探検
【GL1800】ゴールドウイング16台目【Tour】【F6B】【F6C】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/07(水) 08:42:53.50ID:enjbiP3w
771774RR
2020/01/12(日) 19:42:24.23ID:eL9xvic0 >>770
路面凍結が心配で山の方とか行けないけどヒーター類充実してるから真夏に乗るよりこの時期のが快適だよね。
路面凍結が心配で山の方とか行けないけどヒーター類充実してるから真夏に乗るよりこの時期のが快適だよね。
772774RR
2020/01/14(火) 16:20:21.44ID:1CK6HWZE シートヒーター、グリヒ、電熱ジャケット(左のシガソケから給電)でホクホクだから
真冬のツーリングでも寒さはゼロで、むしろ歩いているよりヌクヌクなんだが
凍結だけが心配なんだよね。
寒さを顔以外感じないからと油断していると凍結路面やフイの降雪で大惨事。
真冬のツーリングでも寒さはゼロで、むしろ歩いているよりヌクヌクなんだが
凍結だけが心配なんだよね。
寒さを顔以外感じないからと油断していると凍結路面やフイの降雪で大惨事。
773774RR
2020/01/14(火) 20:57:12.93ID:WcEQuhkS 凍結防止剤で錆びない?
GLは錆び対策も完璧?
GLは錆び対策も完璧?
775774RR
2020/01/14(火) 23:47:33.67ID:de1jacsv 外装を取り外して洗車しないとな...
776774RR
2020/01/17(金) 06:42:32.10ID:FRv4qP1q 2020モデルは極低速のエンスト、徹底的に対策してきてるから安心して下さいって言ってる
マジなら買いかも知れん
マジなら買いかも知れん
777774RR
2020/01/17(金) 10:52:11.83ID:EUBCnNtz 今2008式乗ってるけど、50thまで我慢している
でもほすぃ
でもほすぃ
778774RR
2020/01/17(金) 12:19:11.05ID:ip1x8SVJ779774RR
2020/01/17(金) 12:30:10.64ID:vxWBNLUd クルマはDCTなくなっちゃったけど
バイクはどうなるんかね〜
スリッパークラッチあったら
止まる時と発進時しかクラッチ使わんし、
今後それも電子制御でなんとかなるかもしれん
バイクはどうなるんかね〜
スリッパークラッチあったら
止まる時と発進時しかクラッチ使わんし、
今後それも電子制御でなんとかなるかもしれん
780774RR
2020/01/17(金) 13:57:24.79ID:UN0z1Hdb アクセルレスポンスが悪いバイク、ってドン臭いバイクって事か
781774RR
2020/01/17(金) 14:00:29.92ID:qnsM/lsF782774RR
2020/01/17(金) 20:23:00.10ID:tpZAlG/+783774RR
2020/01/17(金) 20:29:16.12ID:tpZAlG/+ いっそのこと発進時は電気モーターを使うことで、
滑るタイプのクラッチを廃止するってわけにはいかないの?
DCTとエンジンの電子制御を組み合わせたら、
走行中はクラッチの滑りを使わずに変速できそうなもんだが。
滑るタイプのクラッチを廃止するってわけにはいかないの?
DCTとエンジンの電子制御を組み合わせたら、
走行中はクラッチの滑りを使わずに変速できそうなもんだが。
784774RR
2020/01/17(金) 20:40:57.20ID:nNuMG4W4 >>783
それ、なんかせっかく軽量化したのにまた重くなりそうだな
それ、なんかせっかく軽量化したのにまた重くなりそうだな
785774RR
2020/01/17(金) 21:07:29.03ID:UN0z1Hdb786774RR
2020/01/17(金) 22:34:46.20ID:tpZAlG/+ セルモーターでバックできるんだから、
セルモーターで発進できてもいいよね。
最初の数秒だけでいいので、
大きくて重いバッテリーも必要ないかと。
完全停止状態とアイドル回転数のギャップを、
いきなり一気に繋ごうとするから、
滑るタイプのクラッチが必要なわけでさ。
アイドル時の回転数での速度っていくつだっけ。
セルモーターで発進できてもいいよね。
最初の数秒だけでいいので、
大きくて重いバッテリーも必要ないかと。
完全停止状態とアイドル回転数のギャップを、
いきなり一気に繋ごうとするから、
滑るタイプのクラッチが必要なわけでさ。
アイドル時の回転数での速度っていくつだっけ。
787774RR
2020/01/18(土) 05:52:30.83ID:aqnMZgbX セルってすげえバッテリー食うって聞くけど
788774RR
2020/01/18(土) 08:03:04.31ID:vUeTZSbX 別に今のDCTに違和感を感じてるならDCTがもっと熟成されるまで普通のMTで良いんじゃないの?重すぎてクラッチ握れない位手がパンパンになる様なバイクでもないし
789774RR
2020/01/18(土) 09:38:54.00ID:lOWK8kT2 DCTに違和感なんて感じないけどなぁ。
ただ、嫁がNC750X(現行型)乗ってるんだが、あっちのDCTの方がなぜかいいんだよね。
信号赤でアクセル戻して減速するときの早めの自動シフトダウンとか
ブレーキ踏むとシフトダウンされるあたりがオレのGLのより賢い。
あと、そういうシチュでアクセル戻してシフトダウンされたときのショックがGLは大きく車体が割と前後に動揺する。
GLでタンデムで出かけると嫁が「NCのほうがスムーズだ〜」という。
だから常時半クラレベルのノロノロ渋滞の制御は割としにくく、改良されているならうらやましい。
ただ、ごく低速のエンストなんて一度も起きたことがないぞ?
ただ、嫁がNC750X(現行型)乗ってるんだが、あっちのDCTの方がなぜかいいんだよね。
信号赤でアクセル戻して減速するときの早めの自動シフトダウンとか
ブレーキ踏むとシフトダウンされるあたりがオレのGLのより賢い。
あと、そういうシチュでアクセル戻してシフトダウンされたときのショックがGLは大きく車体が割と前後に動揺する。
GLでタンデムで出かけると嫁が「NCのほうがスムーズだ〜」という。
だから常時半クラレベルのノロノロ渋滞の制御は割としにくく、改良されているならうらやましい。
ただ、ごく低速のエンストなんて一度も起きたことがないぞ?
790774RR
2020/01/18(土) 10:10:43.03ID:ObQyZdxV >>789
排気量も出力も違うから単純に比較出来ない部分はあるけどNCはモデルチェンジしてるから世代が進んで制御が熟成されて動作がスムーズになったんじゃない?
排気量も出力も違うから単純に比較出来ない部分はあるけどNCはモデルチェンジしてるから世代が進んで制御が熟成されて動作がスムーズになったんじゃない?
791774RR
2020/01/18(土) 11:27:30.94ID:Wmo6DQ9G >>789
まさにその極低速時の制御に今回のMCで手が入ったらしいからやはり奥方の感想は正しいんでしょうね
まさにその極低速時の制御に今回のMCで手が入ったらしいからやはり奥方の感想は正しいんでしょうね
792774RR
2020/01/18(土) 21:16:26.46ID:JKkS3nF0 ホンダがどういう開発体制なのか知らないので、
他業種の大企業での一般論になるんだけれども、
社内の複数の開発ラインで技術が共有されないのは、
よくあることだったり。
極端な例では社内の別々の異なる風土の事業部が、
結果的に似たような製品を開発して社内で競合するとか。
もともとの発想や保有技術が全く違うので、
結果的に機能は同じでも中身の作りが全く違うという。
他業種の大企業での一般論になるんだけれども、
社内の複数の開発ラインで技術が共有されないのは、
よくあることだったり。
極端な例では社内の別々の異なる風土の事業部が、
結果的に似たような製品を開発して社内で競合するとか。
もともとの発想や保有技術が全く違うので、
結果的に機能は同じでも中身の作りが全く違うという。
793774RR
2020/01/18(土) 21:49:12.93ID:InDE9rdm794774RR
2020/01/18(土) 22:54:28.71ID:Wmo6DQ9G オートバイ誌でカラーリングの人気アンケートとってるけどやっぱり白が半数を占めてる
今回のモデルは濃色系が似合うと思うんだけどな
今回のモデルは濃色系が似合うと思うんだけどな
795774RR
2020/01/19(日) 00:05:56.71ID:C7PNZI6N 白ならシール貼ったときに透けなくていいんじゃね?
796774RR
2020/01/19(日) 00:08:59.43ID:C7PNZI6N トトロのイラストを付けてるGLをネットで見たとき、
さいしょの一瞬、イラストに見えなくて、汚れや破損に見えた。
ああいうのは迷彩効果があるんで、俺には怖くてできん。
さいしょの一瞬、イラストに見えなくて、汚れや破損に見えた。
ああいうのは迷彩効果があるんで、俺には怖くてできん。
797774RR
2020/01/19(日) 03:49:27.63ID:afsbOX6j sc47が欲しいのですけど
注意する点ありますか?
注意する点ありますか?
798774RR
2020/01/19(日) 19:52:53.97ID:fHOqLJ0n 都内で展示してあるドリーム
かバイク屋あるかな?
かバイク屋あるかな?
799774RR
2020/01/19(日) 20:49:18.89ID:4TEGxx1o ホンダのHPに展示車検索も試乗車検索もあるのにどうしてここで聞く?
800774RR
2020/01/19(日) 21:46:22.54ID:I2sPL4+d801774RR
2020/01/20(月) 01:17:02.03ID:FrHsSP+J >800
屋根はないけど駐車場には余裕があるので置き場には問題なし
たちごけしても体格だけは良い(DB)し体に見合った力はあるので万が一も起こせると思う
部品代が高いのがキツいなぁ
SC47そのものも古い割には高いし・・・
屋根はないけど駐車場には余裕があるので置き場には問題なし
たちごけしても体格だけは良い(DB)し体に見合った力はあるので万が一も起こせると思う
部品代が高いのがキツいなぁ
SC47そのものも古い割には高いし・・・
803774RR
2020/01/20(月) 06:30:18.81ID:Yuyws+Rx >>801
屋根無しで停めなきゃならん程度の身分で買うバイクでは無いと思う
屋根無しで停めなきゃならん程度の身分で買うバイクでは無いと思う
804774RR
2020/01/20(月) 09:43:04.49ID:3g8WENk3805774RR
2020/01/20(月) 10:33:52.08ID:AsPyJhJR ウチは屋根無しで丸見えだわw
F6Bだけど
F6Bだけど
806774RR
2020/01/20(月) 12:13:39.26ID:AOllU94X ゴールデンウイングが欲しいですっっっつ
807774RR
2020/01/20(月) 12:29:43.67ID:JF0uHRat >>805
まあF6Bならええんちゃうかな?w
まあF6Bならええんちゃうかな?w
808774RR
2020/01/20(月) 14:51:07.70ID:FrHsSP+J >804
>問題児
装備的な話でしょうか?
故障などの問題でしょうか?
>問題児
装備的な話でしょうか?
故障などの問題でしょうか?
809774RR
2020/01/20(月) 15:58:56.95ID:B7m2l5W/810774RR
2020/01/20(月) 16:04:13.42ID:0jzCeqQY 2020モデル、現車展示されはじめたから見てきた
正直今回の白ストライプの下回りはマットカラーで
ツアーモデルじゃないほうと同じなんだね
正直今回の白ストライプの下回りはマットカラーで
ツアーモデルじゃないほうと同じなんだね
811774RR
2020/01/20(月) 16:23:24.11ID:AOllU94X どっかのFJみたいに海に落ちる可能性が上がるな
812774RR
2020/01/20(月) 19:04:26.30ID:XgjFo6IK >>809
#H-18-GW-DOOR Expanded Capacity Doors, Gold Wing 1800, Painted $963
#H-18-GW-DOOR-AB Expanded Capacity Doors, 5-Color paint for DCT Airbag model $1663
ヘルメットが入ったとしても値段分の価値は無いような・・・
#H-18-GW-DOOR Expanded Capacity Doors, Gold Wing 1800, Painted $963
#H-18-GW-DOOR-AB Expanded Capacity Doors, 5-Color paint for DCT Airbag model $1663
ヘルメットが入ったとしても値段分の価値は無いような・・・
813774RR
2020/01/20(月) 19:13:18.08ID:0jzCeqQY ロケット3のパンフに載ってる競合他社車両ってゴールドウイングのこと?
814774RR
2020/01/20(月) 20:10:09.27ID:AsPyJhJR ハーレーとかドカとかブイマとかGL?
815774RR
2020/01/20(月) 20:22:32.24ID:+cAJUSr2 幅が広くなったら、何かに引っ掛けるリスクが上がる?
816774RR
2020/01/20(月) 20:34:47.43ID:0jzCeqQY818774RR
2020/01/21(火) 06:38:35.35ID:vwF4p73n 意識してるライバルが居るな
https://maduro-online.jp/1619
https://maduro-online.jp/1619
820774RR
2020/01/21(火) 10:19:08.92ID:lQIKBTlG ほしいっす ツアーじゃないほう
821774RR
2020/01/21(火) 14:15:53.22ID:yoa6TyiF ツアー買ったらリアトランクは脱着可能なんでしょ?
822774RR
2020/01/21(火) 19:50:32.11ID:u2B0ME63 ロケット3の丸いライト×2が作り出す顔がいいな。
823774RR
2020/01/21(火) 20:21:26.73ID:8js3JTkQ824774RR
2020/01/22(水) 12:42:37.65ID:sXFCd4E2 無印からツアーにできますかっ
826774RR
2020/01/22(水) 14:17:23.13ID:sXFCd4E2 よくいわれまっすっっ
828774RR
2020/01/22(水) 15:32:18.10ID:sXFCd4E2 たった2行で気づいたあなたがいちばんすごいですっ
829774RR
2020/01/24(金) 07:20:24.95ID:cXmIm/Zh 本日は2020機の発売日やぞ
過疎らせてる場合じゃねえ
過疎らせてる場合じゃねえ
830774RR
2020/01/24(金) 07:50:22.38ID:YXqQzvxJ 拡幅パニアはいいなぁ、とは思うが、北米含めあれほど意見が上がってるのに
ホンダが同様のことをやらなかったという事は、強度やバランス、もしかしたら法令的な何かで
問題があって本体側の構造変更なしには無理って判断したんじゃね?と思うんだよね。
デザインはウェブサイト見る限りは秀逸で純正か?と思う出来で
純正オプションだった間違いなく発注していたな。
ホンダが同様のことをやらなかったという事は、強度やバランス、もしかしたら法令的な何かで
問題があって本体側の構造変更なしには無理って判断したんじゃね?と思うんだよね。
デザインはウェブサイト見る限りは秀逸で純正か?と思う出来で
純正オプションだった間違いなく発注していたな。
831774RR
2020/01/24(金) 10:15:46.38ID:veaFtQid で みんなはツアーと無印どっち乗ってんの?
832774RR
2020/01/24(金) 10:37:49.55ID:8KoOWpYD >>831
無印DCT
無印DCT
833774RR
2020/01/24(金) 10:49:53.04ID:4ffUgd8f ツアーDCT
836774RR
2020/01/24(金) 12:16:03.11ID:4ffUgd8f 新旧で話かみ合わないし分けようぜ
838774RR
2020/01/24(金) 14:52:23.85ID:cXmIm/Zh >>837
買わない自由は誰しもあるから改良型ずっと待つのも1つの選択肢だよ
買わない自由は誰しもあるから改良型ずっと待つのも1つの選択肢だよ
839774RR
2020/01/24(金) 15:55:11.48ID:YXqQzvxJ 現行型ツアーDCT乗ってて2020MCに買い換えるってどんだけぶるじょわだよw
俺は去年現行型を購入組だが、さすがにタンデムグリップとDCTの性能向上だけにまた350万は払えないな。
DCT性能向上はちょっと魅力的だけどな。
それより「エアバッグ無し」のツアーDCT出して欲しかったね。
俺は去年現行型を購入組だが、さすがにタンデムグリップとDCTの性能向上だけにまた350万は払えないな。
DCT性能向上はちょっと魅力的だけどな。
それより「エアバッグ無し」のツアーDCT出して欲しかったね。
840774RR
2020/01/24(金) 17:22:21.02ID:cXmIm/Zh さすがに現行ツアーのオーナーさんに2020買えとは言わないわw
6MTツアーならアリかも知れんけどさ
噂されてるトランク増量とかホンダセンシング追加は必ずしも望まれてない気がするんですよね
6MTツアーならアリかも知れんけどさ
噂されてるトランク増量とかホンダセンシング追加は必ずしも望まれてない気がするんですよね
842774RR
2020/01/24(金) 19:55:50.08ID:cXmIm/Zh >>841
ドリームは買取保証があるから半額ってこたぁない
ドリームは買取保証があるから半額ってこたぁない
843774RR
2020/01/24(金) 20:29:16.22ID:TQgrhJ71844774RR
2020/01/25(土) 00:25:24.19ID:LTMS1RbQ 19年8月納車で今1万3千キロだからもう下取り価値なんて無理。
点検整備の度に「シビアコンディション」って書かれる。
点検整備の度に「シビアコンディション」って書かれる。
845774RR
2020/01/25(土) 22:22:57.27ID:VpbP2tK6 まじかよ。
日本一周旅行するなら新聞配達用のスーパーカブを買ったほうがいいのか?
日本一周旅行するなら新聞配達用のスーパーカブを買ったほうがいいのか?
847774RR
2020/01/26(日) 03:44:49.18ID:mEw5aMOW848774RR
2020/01/26(日) 16:29:54.25ID:/Qp+/VQB みたみた
849774RR
2020/01/26(日) 16:36:45.90ID:09Wb1daM 試乗はある程度の金額を取って有料にすべき
絶対買わない貧乏人やインプレyoutuberが馬鹿みたいに予約入れてドヤ顔で乗り回すのは時間と資源の無駄
絶対買わない貧乏人やインプレyoutuberが馬鹿みたいに予約入れてドヤ顔で乗り回すのは時間と資源の無駄
850774RR
2020/01/26(日) 19:16:59.78ID:1erLid/3 >>845
カブも持ってるけど日本一周で本当に山奥とか離島とかの細かい所まで回りたいなら掛かるコストとか出先でのメンテも考えるとカブ最強だと思うよ。欠点は燃費は良いけどタンク容量が少ないから携行缶がいるくらいじやない?
カブも持ってるけど日本一周で本当に山奥とか離島とかの細かい所まで回りたいなら掛かるコストとか出先でのメンテも考えるとカブ最強だと思うよ。欠点は燃費は良いけどタンク容量が少ないから携行缶がいるくらいじやない?
851774RR
2020/01/26(日) 22:06:13.22ID:K/oG5YQy >>849
普段から付き合いがあり、
買う可能性が高いと思われていれば、
試乗ずっと後回しになるってことはなくね?
いや、こいつは試乗しなくても買うから後回しとか、
こいつは買うのは確実だから後回しとか、
そういう計算もあるかもしれんが。
普段から付き合いがあり、
買う可能性が高いと思われていれば、
試乗ずっと後回しになるってことはなくね?
いや、こいつは試乗しなくても買うから後回しとか、
こいつは買うのは確実だから後回しとか、
そういう計算もあるかもしれんが。
852774RR
2020/01/26(日) 22:09:12.33ID:K/oG5YQy >>850
やっぱりそうだよね。
高速を使って素早く移動するならGL、
下道onlyで日数かけるならカブ
東京から鹿児島まで1回往復しただけで、
つまり、たった2日で点検整備ってのは、
まるで新幹線の車両みたいだな。
やっぱりそうだよね。
高速を使って素早く移動するならGL、
下道onlyで日数かけるならカブ
東京から鹿児島まで1回往復しただけで、
つまり、たった2日で点検整備ってのは、
まるで新幹線の車両みたいだな。
854774RR
2020/01/27(月) 06:43:17.50ID:/ZiZbUgY >>851
後先の問題じゃなくて単純に乞食が群がる現状を憂いてるんだろ
後先の問題じゃなくて単純に乞食が群がる現状を憂いてるんだろ
855774RR
2020/01/27(月) 09:57:26.12ID:OkamLVeN >>853
セローは良いバイクだけど。ツーリングセローでなくツアラーに改造って意味が分からないし過積載するとバランス崩れるだけでは?フラットダートならGLでも走れるし元々それなりに積めるしパワーもあるGLで事足りると思うけど
セローは良いバイクだけど。ツーリングセローでなくツアラーに改造って意味が分からないし過積載するとバランス崩れるだけでは?フラットダートならGLでも走れるし元々それなりに積めるしパワーもあるGLで事足りると思うけど
856774RR
2020/01/27(月) 11:54:29.73ID:34fduaIN カブだのセローだの乞食向けのバイクの話はよそでやれよ
858774RR
2020/01/27(月) 12:40:26.97ID:ESCd92Dx >>855
GLは良いバイクだけど。流石にいくら舗装しててもクネクネ林道突撃しようとは思いませんよ
田舎の山道は厳しいですからね
セローはサスストロークもあり乗り心地もいいので意外とGLに似たゆったり感があります
カブだとサスストローク的に厳しいんですよね
GLは弾丸ツー&タンデムツーに徹する方がいいですね、最高のバイクだと思います
GLは良いバイクだけど。流石にいくら舗装しててもクネクネ林道突撃しようとは思いませんよ
田舎の山道は厳しいですからね
セローはサスストロークもあり乗り心地もいいので意外とGLに似たゆったり感があります
カブだとサスストローク的に厳しいんですよね
GLは弾丸ツー&タンデムツーに徹する方がいいですね、最高のバイクだと思います
859774RR
2020/01/27(月) 15:22:52.07ID:ENI3DR2x いや、普通にツーリングは現行型GL、林道と通勤はCRF250L、近場の買い物はモンキー125で行ってるよ。
マンションの規約でバイク駐車場は1世帯2台までしか借りられない規約になったから
早く一台分明け渡せと言われて困ってるけどね。
マンションの規約でバイク駐車場は1世帯2台までしか借りられない規約になったから
早く一台分明け渡せと言われて困ってるけどね。
860774RR
2020/01/27(月) 16:26:44.20ID:34fduaIN >>859
ゴールドウイングだけで2台分だろソレ
ゴールドウイングだけで2台分だろソレ
862774RR
2020/01/27(月) 17:59:23.48ID:OWAVhdBD まず一軒家に引っ越そう
863774RR
2020/01/27(月) 18:47:08.96ID:CbeMWUbe 複数台持ってるバイク仲間はガレージとかバイク用のコンテナ借りてるから検討してみれば?俺も自宅にはGLとシグナスだけだけど嫁に内緒でレンタルガレージにGL買う時に下取りに出した事にしてあるWRとR1200GS隠し持ってる
864774RR
2020/01/27(月) 19:19:45.07ID:ENI3DR2x 貧乏人がローン?
個人的には、金利分余計な金払ってるだけ、金持ちにしか見えん。
俺には余計な金払う余裕がないから毎回一括払いだよ。
一括で買えないなら、余分な金利払う余裕はないから、金が貯まるまで買い換え我慢だよ。
貧乏ってのは、そういう事だ。
あと、残価設定払いって、夢店薦めてこなくね?
メーカーとの販売促進関係で薦めてきそうなもんだが
あれはあまり得じゃないから、普通のローンにするか、一括が良いよ、という扱いされる。
一戸建ては憧れるけどな。無理だよ。
個人的には、金利分余計な金払ってるだけ、金持ちにしか見えん。
俺には余計な金払う余裕がないから毎回一括払いだよ。
一括で買えないなら、余分な金利払う余裕はないから、金が貯まるまで買い換え我慢だよ。
貧乏ってのは、そういう事だ。
あと、残価設定払いって、夢店薦めてこなくね?
メーカーとの販売促進関係で薦めてきそうなもんだが
あれはあまり得じゃないから、普通のローンにするか、一括が良いよ、という扱いされる。
一戸建ては憧れるけどな。無理だよ。
865774RR
2020/01/27(月) 19:22:18.38ID:ENI3DR2x >>863
自宅から離れると面倒でダメなんだよな。
今マンションの13階に住んで1Fのバイク駐車場借りているが、
そこまで両手に抱えて荷物を持っていくだけでも一苦労。GSでキャンツーの時なんか地獄だぞ。
家から離れたところにバイク置いたら、乗らなくなりそうだよ。
自宅から離れると面倒でダメなんだよな。
今マンションの13階に住んで1Fのバイク駐車場借りているが、
そこまで両手に抱えて荷物を持っていくだけでも一苦労。GSでキャンツーの時なんか地獄だぞ。
家から離れたところにバイク置いたら、乗らなくなりそうだよ。
866774RR
2020/01/27(月) 21:47:33.98ID:34fduaIN 貧乏気どってるけどGL持ちが言っても説得力無いな
867774RR
2020/01/27(月) 23:49:20.62ID:Xfgj+hbt >>856
プレスカブのいいところは、
日本全国で新聞や郵便が配達されてない地域はない、
つまり、
カブのメンテできるバイク屋さんが見つからなくて困ることはない、
ってこと。
何かあってもお金で即解決で旅続行でるのは、いいと思わない?
プレスカブのいいところは、
日本全国で新聞や郵便が配達されてない地域はない、
つまり、
カブのメンテできるバイク屋さんが見つからなくて困ることはない、
ってこと。
何かあってもお金で即解決で旅続行でるのは、いいと思わない?
868774RR
2020/01/27(月) 23:53:12.95ID:Xfgj+hbt870774RR
2020/01/27(月) 23:55:04.18ID:n0zxgfPK■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ロッテ本拠地】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【NISA】おまえら先月「損切り」しろ言うたよな?まだまだ下がるって言うたよな?上がりまくってるやん責任とれよ!お金返して! [201193242]
- 福井に生まれたせいだわ
- 宝石商「もう天然ダイヤと人工ダイヤは肉眼で区別がつきません」鑑定書という情報を食う状況に [881878332]
- 万博アンケート「満足した」約8割 [834922174]
- プラモスレ反逆!