X



【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】七隻目【3WD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 23:43:28.65ID:dQh7t01t
               / ̄ ̄\
              / ヽ、_   \  皆でサイドカーを語るぜ!
             (⌒)(⌒ )    |
              (__人__)     │
             (,`⌒ ´      |      語るぜ!!
      __      . {        |     ____
.       {__}       {         /    /⌒  ⌒\  ( ̄)
      l1 ,. -  、   ` ー   イ-、 /( >)  (<) \/ /
    rz=γ⌒ヽ  \rf} ィ ̄>、 1 //::::::⌒(__人__)⌒:::::/ /
    Y⌒ Y1  ! z=、}z} `´/:.:.:}ミ、::! |    /| | | | |   / /
      '、__ノ::i  fイ__)==zュ、}__/_/:)、j \  (、`ー―'´, / ./
    _,.く:::::::::ヘ  `Y: : : : :\─-`Y´:/: :!/    ̄ ̄ ̄   ,/
  /   }!::::{ 入/: : :r--1 }::::: , -─────--_,   イ、
 /   /イ::,ノ :} _\: : :1ヘ::::Y<__________/__,.〉/ /=z、
. i   / / / イ::::::::::::i: : :!: : Y-======== z___/ _!/γY
. !  i / / ノ__,ノ : :.i : : |:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.::.:.:.!:.:.:.::.:.:. ̄:.!ヽイ/ {!j
. i: :: :i { </ ` ─--─一 ┐:i:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:. jノ∧ /
 ! : :.i、 ソ           `ー──────‐ '´ ̄!__{__ノ
  ー -'
前スレ
【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】五隻目【2WD】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434025242/
【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】六隻目【2WD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468748424/
0206774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 07:38:25.81ID:PAIIWlqD
>>205は5人乗りの車には常に5人乗らな いと運転しないのかい?
0207774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 20:47:47.40ID:6/KuYwcj
>>204
高速乗る時にチケットてwww
お爺さん、今はETCという機器があるんですよ。
0208774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 22:14:55.74ID:1f3OER3K
>>207
料金所は駐車場にもあるけどね
0209774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 23:02:13.52ID:H1JdB1lJ
そういえばうちの近所の駐車場はゲートの左右に発券機があるわ
0210774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 23:19:38.79
>>207
分かっとらんのぅETCを外して誘うんじゃよ
もしかしてお主ご婦人が「終電無くなっちゃったね」って言ったら
「諦めないで!逆方向の列車に乗って三つ先の快速で折り返せば帰れるよ!」とか言い出す無粋な輩かの?
0211774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 17:08:40.56ID:CsjJwn84
サイドカーは点検修理してくれるショップが行ける範囲にあるかどうか重要そう
自分の住んでいる地域はどうもなさそうなんで(隣県ならありそうだけど)買うとこまでいかないや
0212774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 17:00:49.13ID:QXjtM9bt
サイドカーショップ?
自分の世話になってる店とは120km離れてる
動けない修理の場合はキャリアカーで来てくれるよ
まあ、動けなくなる前に行くけどね
0213774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:42:38.06ID:0/JeHeHg
>>212
都会とかショップのありそうなエリアじゃないと厳しいかと思ったけど、みんなそんな状況でも買ってやってるのか
すごいな…
0214774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:21:30.48ID:oQGSCI2P
売っていただいてそれっきり。ショップはもう閉店した。引っ越しもあって全部自分でやってる。タイヤショップに車両持ち込もうとしても断られたのでホイール外して持ち込んだりしてる。メインの車両じゃないから動かなくなっても困らないけどそんな事態にもなったこともない。所有してるだけで20年以上ワクワクできる。
0216774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 09:24:14.20ID:5fvZNQnp
こっ、コブラ!
0217774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 09:32:26.78ID:Qsz4ANBi
コブラは、レディの生身の本体が別にあるとずっと思ってた、まあ今でも
0218774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 17:54:13.65ID:97bD3QQk
ヒューッ!
0220774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 18:18:20.50ID:S8HHwMmG
250cc未満の小排気量バイクにサイドカーを付けたいと考えています。

モンキー125がカタログでは9.4馬力ですが、このクラスだと体感や操作上で1馬力の差は大きいでしょうか。
0221774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 17:34:07.49ID:TKwqwIal
サイドカーの任意保険は皆さんどこに入ってますか?
あと、普通の単車と複数台持ちの場合、全て同じ保険会社の方が良いですよね?

今度サイドカーを購入するつもりですが、現在入っているバイクの保険会社は、側車付きは引き受けできないとのことで…
0222774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 21:21:17.43ID:0MWwj79S
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
0223774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:55:57.48ID:8P5KaFv7
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
0224774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:42.65ID:ktKyApvU
5月9日に愛知県の岡崎市でウラルミーティング有るそうな。
運転させてくれるみたいだし行きたいな。
0225774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 09:57:02.93ID:b96EcDJv
>>224
申し込みしないと運転できないぞ
0226774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 11:01:45.68ID:bM2gBwOg
>>225
イベントページ見て来たからそれは理解。
遠出になるから泊まりの可能性と、家で母の日イベントやりそうだから抜けられないかも、ということで。
0227774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 15:43:11.40ID:jq2LkPrZ
>>226
受付定員に達したので受付終了
0228774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 17:03:28.13ID:z0nAW+dk
しょうがねぇなぁ
乗れよ!
俺のサハラの横







お願いします
乗って下さい。
0230774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 01:04:38.10ID:bzBTXRFY
>>227
最初の40人も早かったそうだけど追加分もそれなりにあっという間w
意外に興味持ってる人多いのね。
0231774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 01:16:39.56ID:jog1mlDi
W800やGB350とかで純正サイドカーを出せば意外と売れたりして
0232774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 12:43:01.60ID:KxYoftew
純正新品なら安くても乗り出し200万は掛かりそうだし、試乗もおいそれとできないからなぁ。
販売見込み数とか3桁行かなそう。

そもそもこのスレですら実際に持ってる人はほとんどいないんじゃね?
0233774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 21:01:46.89ID:6R+LIOWN
>>232
スレですらって、買って楽しんでいるならスレに来る流なんか無い
0234774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 19:19:04.50ID:gKKdKSg4
ハレやGLで、パトランプとエアホーン付けて乗ってる人とは別にして貰いたい
0235774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 22:30:51.35ID:zu84PB9l
個人的に初心者には中古車をオススメしたい。
色々と登録とか済んでるし、もしサイドカーが気に入らなくなっても、金銭的ダメージが幾らかは少なくて済むしね。
そんな私は免許取って最初のバイクがサイドカーなんだけどね(笑)
0236774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 17:58:05.94ID:D9Kkr0cp
初めまして。サイドカーショップの事でお尋ねしたい事があります。
オフロードタイプのサイドカーに興味があるのですが、ネットで検索していた所
「新井特殊工作」のサイドカーが私の理想に近いものでした。ですが私の検索方法が
良くないのかお店へ、連絡する為の情報が見つかりません。
何方かご存知の方が居ましたら教えて頂けると助かります。
0237774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 18:55:04.68ID:hzfZ5voM
UEDA-SHI
八木沢
1259-12
0238774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 18:55:27.60ID:hzfZ5voM
今もやってるかは知らない
0239774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 18:58:36.08ID:kjXZFocj
後付けのサイドカーってやっぱり弱いよね
本車が側車取り付け前提じゃないから補強したって十分じゃないのではないか
0240774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 19:14:56.37ID:hzfZ5voM
作り手次第
0241774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 00:39:57.51ID:Ucrbjlma
>>237
情報有難うございます。ウラルも好きなのですが昔、偶然見た海外のオフロードバイクレースを見てから、何時か自分好みのオフロードサイドカーを作ってもらい、
乗ってみたいと思っていました。
機会を見て相談に行きたいと思います。
0242774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 01:12:04.85ID:Ucrbjlma
サイドカーをショップの問い合わせをした者です。
おっしゃる通り、後付けのサイドカーではフレームの構造が、バイク本来の物にサイドカー
という異物が付くわけなのでよろしくないと思います。
ただ以前、知人の持っていたEML等は見た目に良く工夫されているように見えました。
その他のサイドカービルダーの取り付け方ではでは各ショップで色々と違うのも見ていて
面白いです。
ネットで見た「新井特殊工作」様のサイドカーの取り付け方は、バイクのフレームに上手く
強度を確保しているように見えたので興味を持った次第です。このビルダー様が作られた
CT110のサイドカーもフレームの強度を考慮した物と思えました。
ビルダー様の都合と私の予算の問題がありますが、何時かオフロードタイプのサイドカーで
ロングツーリング行けたらと思ってます。
サイドカーの話題は楽しいですね。実は昨日、初めてここの掲示板を知ったのですが色々と勉強になりました。
情報有り難うございました。
0243774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:44.77ID:R5m2CGjT
ural2020でキックスタートが全くできない。
先輩方コツ教えて下さい
0244774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 12:49:05.34ID:gTI0SBHR
圧縮上死点を探りながらキックレバーを最上位置に合わせて左タンデムステップに左足を載せて右足でキックの準備をするキースイッチを回して10秒以内にキックを踏み抜く底づいたら右ツイストグリップの根元のスイッチを押し込む
大体コレで始動するハズ
0245774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 14:13:46.63ID:R4e0Hrxe
>>244
右グリップ根本のやつスタータースイッチじゃね
そりゃ押したらかかる
0246774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 14:18:52.83ID:3WRGCLvU
キックスターターなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
0247774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 19:25:32.28ID:TJV5zhdc
俺のは買って2年でセルスターターぶっ壊れたからずっとキックのみだわ
納車時からなんかおかしかったんだよね
0248774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 19:33:01.63ID:gTI0SBHR
フライホイールと嵌合したキックアームがミッションケースに装着されている事が浪漫だとは思っている
0249774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:17:04.26ID:lUf39oaG
イナーシャスターター後付キットとか売ってないのか
0250774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 00:03:45.88ID:1SAQ137h
>>191
wikipediaの記載変わってんな。
現行ウラルは側車外しても走行可能だから免許区分が限りなく怪しい。
OTO608っていう内閣府通達で普通免許と明言されてるけどこれがフルタイムウラルのこと言ってるのかパートタイムのこと言ってるのか分からない。
平成12年通達と古いし。

またグレーに戻った。
0251774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 22:07:08.86ID:X9rc+W78
片手で運転できる特殊装置を依頼者側が開発して提供する条件で、車両と着手金を預けたが、5年たってもその特殊装置が製作されない。この状態では永久に製作不可能だと噂で聞いたことがあります
。ショップ側はすでにサイドカーを製作しているのに完成できずリフトを5年も占有しているとの聞いたことがあります。業界の第一人者の様な職人気質な方だけに製作者に同情します。
0252774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 01:54:07.10ID:rRKpqs+C
ハーレーのサイドカーは
運転難しいのかな?
0253774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 04:50:31.95ID:H/GZrmoR
ウラルサイドカーは高速道路でどれくらいの速度で走れるん? 
年式でも違ったりするのかな?
0255774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 00:11:32.26ID:ImWz9TUH
サイドカーって車検代は当然他のバイクより高いよね?
0256774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 17:16:55.64ID:Tr/TcphL
>>253
年式によって変わってくるけど、インジェクションのウラルで快適に走るなら80km/h位。
ちょっとエンジンに負担かな〜って速度で100km/h位かな
0257774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 13:04:45.67ID:QKJnbBlU
>>255
亀だけど、バイクからサイドカーにして構造変更の手続き+車検ならそれなりに金掛かるよ。
でも2回目からはほぼバイクの車検と変わらないよ。

最初からサイドカーのバイクは知らない。
0258774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 13:06:05.59ID:QKJnbBlU
>>257
× 最初からサイドカーのバイク
○ 最初からサイドカーの車検
0259774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 12:27:14.57ID:XsXKXwD1
今でも側車付けただけで構造変更せずに乗り回してる人いるのかな
昔は勝手に付けたり外したり自由だったそうだけど
0260774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:59:56.09ID:kCI7BP0w
いざ、事故とか起こしたり起されたりした時
保険屋と揉めそうだなw
0261774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 15:30:07.28ID:5ZW2wkHN
ウラルの購入を考えています。ウラルは普通免許で乗れるとのことですが、これまで二輪は原付しか乗ったことがありません。
これを機に普通二輪の免許を取ろうかどうか迷ってますが、ウラルに乗る際に普通二輪免許(と取得に必要となる知識や技術)を持っているメリットがあれば教えてください。
0262774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 17:36:47.92ID:rLnlgqML
二輪とは別の乗り物だからパートタイム2駆のウラルで練習して慣れてしまえば問題はないと思うよ
ギア操作などはバイクと同じだけど免許取らなきゃ理解できないようなもんじゃないしね
二輪免許は二輪乗りたくなった時でいい
ただし保護具はバイク並で
0263774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 19:59:34.62ID:5ZW2wkHN
>>262
ありがとうございます!
過疎ってたので早めにレスいただけて嬉しいです。
まずはウラルに慣れるところから始めたいと思います。
コロナさえなければ那須でやってるサイドカー講習会とかにも参加したかったのですが、断念。

ありがとうございました。
0264774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 08:07:24.04ID:6kp4ogOp
サイドカー置ける環境とメンテ頼めるショップが走って行ける範囲にある環境が羨ましいなw
0265774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 09:08:45.94ID:M7VAMedq
自分でやればタダだぜ
0266774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 18:05:07.08ID:0NolJTWL
今のウラルびっくりするほど高級車路線行ってるよね
60万くらいで中古買って直して乗れた時代が懐かしい
部品頼んでも遅い癖に高いもん
0267774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 20:40:09.00ID:RHx7H4UE
元々ソ連のパクリポンコツバイクだったのにな
0268774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 21:04:56.03ID:v1/fieTE
>>266
そうなんですね。
ブランディングに成功したんですかね。まぁ、それにまんまとハマって購入を検討してるのですが…
0269774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 15:05:18.00ID:LH5nnr95
ウラル買おうと思ってたら新車だと2in1マフラーか。見た目的には旧型が好みなんだよな。2in1でも舟と反対側に出してくれてたらなー。
0270774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 15:11:22.41
舟側だと冬にパッセンジャーが暖かいでしょ
アッ(真夏)
0271774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 19:09:35.24ID:job7pQDg
マフラーがつっかえないからオフロード的には良い改良だぞ
0272774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 15:29:13.12ID:MXiElERd
2022のブロンズサテンはどんな色なんだろ
0273774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 19:53:27.01ID:HG0sziEY
>>272
たぶんブロンなズサテン色なんだろうな。
0274774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 20:05:27.12ID:CZ++W6pB
ウラルは何時までも部品が出るのがいいところだと思っていたけど
ここ十数年は毎年改良型が出てるからそうも言ってられなくなりそう
0275774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 21:01:20.12ID:UK0NK9EC
年次改良が進むのは良い事だけど2019年以前と以降でかなり違いますね。
0276774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 21:46:12.03ID:Umk37sCI
ウラルよりハーレーサイドカーの方がメンテや維持はしやすいよな?
0277774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 08:10:23.80ID:7/u+V0J7
初期アタリが済めばウラルは頑丈よ 近年モデルは品質も悪くはない 良いとは言わない
0278774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 22:16:45.65ID:5LUCv4SY
今日サイドカーで高速道路を走ったら支払いで普通車の料金を払わされた。

料金設定が変わったのかな?
ネットで調べる限りそんな情報は無いけどね。
0279774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 20:07:22.91
現金払いなら職員が「サイドカー・トライクは普通免許で乗れる」ってのだけ知ってて勘違いしたんじゃないの
0280774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 18:08:26.01ID:OSXcekeH
>>279
どーだろね。
料金所の職員が電話で確認してから『普通車と同じ料金です』って言ってきた。
俺が『○○高速はバイク料金でしたよ』って言ったら、
『○○高速の間違いですね(ニッコリ)』と返された。

俺の後ろにも車が詰まってきたから『そーなんだぁ』と言って気前よく料金を払ったけど、
マスク美人のお姉さん職員じゃ無かったらもっとその場でごねていたかもしれないわ (´・ω・`)
0281774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 01:20:43.13ID:ePVv7tu3
>>280
何高速のどこの料金所?
行ってみるわ
0282774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 15:42:04.56ID:cPB6QiQ0
高速乗るんだったらETC付けろよ
0283774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 12:04:39.77ID:ing8YGL+
>>281
道央自動車道。岩見沢ICでの話だよ。

>>282
高速道路なんて年に5回も使うかどうかだからね。
ETCは要らないかな。
0284774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 13:51:46.76ID:TjySctoC
偶々見かけた舟付きSRV250がめちゃくちゃかっこよくて
サイドカー気になりまくり
0285774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 18:56:31.03ID:sYLc/vhE
ヤフオクで100万くらいのハーレーサイドカー何台か出ているけど20年落ち30年落ちならそれなりに故障しますか?
0286774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 23:42:01.04ID:I61XrsYM
>>285
そんな事を心配しながら所有する乗り物ではない
0287774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 09:49:41.71ID:huf/ui81
古くなればそれなりにメンテしてやらないとねえ。それが出来ないなら手を出さない方が良い
0288774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 16:53:07.71ID:E5K/LmLZ
エボのサイドカーならBMWのK1200LTの方が良いよ。
0289774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 20:23:31.34ID:VK6RqsQi
ヤフオクの中古サイドカーって年収500万既婚者じゃ多分維持できないですよね?エボのハーレー欲しいけど。
0290774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 21:28:20.84ID:E5K/LmLZ
>>289
年収では分らないけど、バックギアとミッション壊せば30万は掛かるね。
ハーレーは夏乗れないよ。オバーヒートがキツイから。
勢いで買ってイラネって人が多いのか、走行距離が少ない事位しか良い所が無いような気がする。
K1200LTが10万キロ近く走っていてもあの状態だし。(でも部品が欠品出ているらしい)
0291774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 23:20:18.36ID:TqhjeF8K
ヤフオクにハーレーツアーグライドのサイドカーを2台も出してる人が居るけど、100万ならお買い得ですか?維持費も軽トラくらい?
0292774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 19:19:27.62ID:aOWqOoug
>>291
30年も前のバイクだから普通にお買い得とは言えないけど
エボが好き、ツアーグライドが欲しかった! と思うなら有りだね。
でも、軽トラ並みとはいかないと思うよ。
0293774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 20:33:12.83ID:0YkHGK07
>>291
個人で2台もサイドカー持ちって相当なセレブだろ。ホリエモンみたいな金持ちかもな。
0294774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 09:42:50.44ID:ybNGsqUf
複数台持ちは、農家とか工場持ちの自営業とかに結構いるよ
置ける場所さえあれば、維持費は単車と同じだしね
0295774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 12:06:04.22ID:v7IZy9ZE
ウラル今年こそ買いたいな〜とサイト見たら
2年ぐらい前のモデルより20万ぐらい高くなってない?
0296774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 17:12:21.24ID:/oL7oWox
どんどん高くなるよ
改良型のよい部品使ってるのもあるけど
日本が世界と比べて貧乏になってる
0297774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 18:20:36.18ID:jVsiBqyY
そうなんだよねえ車もバイクも全般に高くなったって言うけど日本人の給料が上がってないからって部分も大きいからねえ
0298774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 10:45:30.00ID:uEwYx7/X
今安めの中古ハーレーサイドカー買って維持すれば30年後は転売で大儲け?
0299774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 11:05:43.56ID:BT0RayxV
無理無理
0300774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 15:34:09.19ID:l29RoOSp
100年位維持できたら大儲けかもw
0301774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 00:38:53.16ID:XpncW6IF
ねんがんのサイドカーオーナーになったぞ!

荷物がたくさん積めるのと、車庫から出す時の取り回しが楽だから、なんか単車より気楽に乗れるなー。
実に楽しい( ´ω`)
0302774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 11:35:50.30ID:9ZNb1Plk
おめでとう!
楽しんでくれよ!
0303774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 17:53:32.63ID:8u6CNtXH
>>301
おめいろ!

船側のコーナーリングにご注意を
0304774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 21:34:37.08ID:zcx6zAsr
>>302-303
ありがとう( ´ω`)

田舎の40キロ制限の車通りの少ない道でのんびり慣れるつもりが、60キロ出しても煽られる煽られる…
怖いからすぐに左に寄せて先に行かせるけど、田舎の人は飛ばすよなぁ…
0305774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 22:11:02.72ID:765C+UeM
サイドカーが珍しくて近づいてるのかも  自分のペースで走る事が大切 バイクのようにはいかないから無理はいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況