VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/10(金) 15:36:05.91ID:PrgrE70D
2020/07/10(金) 15:39:34.77ID:PrgrE70D
以前立ててみたんだけど即死した
懲りずにまた立ててみた
懲りずにまた立ててみた
2020/07/10(金) 15:41:52.98ID:PrgrE70D
落ちるも一興
落ないも一興
落ないも一興
2020/07/10(金) 15:48:36.95ID:2F9ovPUj
スレ立て直後、
20レス未満ではスレ即死。
20レス未満ではスレ即死。
2020/07/10(金) 15:49:00.78ID:2F9ovPUj
V6
2020/07/10(金) 15:49:28.71ID:2F9ovPUj
7ガロン
2020/07/10(金) 15:49:50.01ID:2F9ovPUj
8ガロン
2020/07/10(金) 15:50:47.44ID:2F9ovPUj
9ガロン
10774RR
2020/07/10(金) 15:51:21.67ID:2F9ovPUj テンガロンハット
※容量のことではない
※容量のことではない
11774RR
2020/07/10(金) 15:52:31.85ID:2F9ovPUj てんがろぼ
12774RR
2020/07/10(金) 15:53:32.53ID:2F9ovPUj 12ガロン
13774RR
2020/07/10(金) 15:53:53.82ID:2F9ovPUj 13ガロン
14774RR
2020/07/10(金) 15:54:17.06ID:2F9ovPUj 14ガロン
15774RR
2020/07/10(金) 15:55:55.49ID:2F9ovPUj 15ガロン
16774RR
2020/07/10(金) 15:56:36.93ID:2F9ovPUj 16ガロン
17774RR
2020/07/10(金) 15:57:41.50ID:2F9ovPUj 17ガロン
18774RR
2020/07/10(金) 15:58:47.75ID:2F9ovPUj R18
19774RR
2020/07/10(金) 15:59:08.57ID:2F9ovPUj 馬場
20774RR
2020/07/10(金) 16:00:40.31ID:2F9ovPUj ハスクバーナ
(モーターサイクル)
※チェーンソー・農林は板違い
(モーターサイクル)
※チェーンソー・農林は板違い
21774RR
2020/07/10(金) 18:04:20.39ID:xbRUm1zp ハスクバーナ
22774RR
2020/07/11(土) 20:36:01.05ID:yWOIvXx+ スヴァルトビレン401 が欲しいが、嫁の許可降りず
23774RR
2020/07/13(月) 10:52:27.69ID:xc1yGEFp 2020の黒矢401、近場の店に見に行ったら在庫なくなってた
次の入荷は9月に来たらいいなレベルで、正確に分からないとの事だった
次の入荷は9月に来たらいいなレベルで、正確に分からないとの事だった
24774RR
2020/07/13(月) 17:56:25.33ID:lhYm4rYu スレ分けする程にレスが多いわけじゃないし、ハスクで統一してた方がいい気がするが・・・
【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594366831/
【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594366831/
25774RR
2020/07/16(木) 19:46:41.58ID:hVSLOJte 黒矢最近乗り始めたんだけど気になる点が一つ
フューエルキャップの隙間から入った雨水が溜まって、給油しようとキャップ開けた時にその水が結構タンクに入るんだよな
皆はこんな症状出てる?
フューエルキャップの隙間から入った雨水が溜まって、給油しようとキャップ開けた時にその水が結構タンクに入るんだよな
皆はこんな症状出てる?
26774RR
2020/07/16(木) 21:02:20.90ID:HCpHLq7S >>25
めっちゃある
めっちゃある
28774RR
2020/07/16(木) 22:05:33.86ID:LpdegUDY 雨の日は乗るなってことやな笑
それよりサイドスタンドもう少し短くして欲しい
それよりサイドスタンドもう少し短くして欲しい
29774RR
2020/07/16(木) 23:04:34.20ID:hVSLOJte30774RR
2020/07/17(金) 01:12:08.77ID:kYyDLL4+ 401は都内だと充分だけど、地方や高速はパワー不足だよね
701だと後悔しないよね
701だと後悔しないよね
31774RR
2020/07/17(金) 01:50:29.19ID:IItfS2kq これでパワー不足とかどんな乗り方してるんだ
32774RR
2020/07/17(金) 05:48:23.98ID:BaUJ/eHw 見た目は最高だよな
中身は国産メーカーのが良いわ、、
中身は国産メーカーのが良いわ、、
34774RR
2020/07/17(金) 09:05:32.69ID:0v4U+FNo 401ピレン って昔乗ってた2stレプリカみたいな乗り味で走るのが楽しい
マフラーとステップキット欲しいけどお高くて中々手が出ないのがもどかしい
マフラーとステップキット欲しいけどお高くて中々手が出ないのがもどかしい
36774RR
2020/07/18(土) 00:35:41.48ID:1x+Q8gMk >>31
逆にどんな走り方してるのか知りたい
逆にどんな走り方してるのか知りたい
37774RR
2020/07/18(土) 09:02:27.58ID:sbGa1ZQx 久しぶりに降水確率低めだから峠走りに来てるけどスコーピオンラリーSTRは排水性良いけど相変わらずグリップ感無いなー
オンロード用のタイヤに履き替えたくなってきた
オンロード用のタイヤに履き替えたくなってきた
38774RR
2020/07/18(土) 12:40:08.23ID:9Is4UUEJ 帰りにタイヤ交換しようと思ったけどフラットダートとガレ場が続く面白い道見つけたからもうしばらくタイヤこのままでいいや
https://i.imgur.com/EXpw85O.jpg
泥だらけになったけど楽しい
https://i.imgur.com/EXpw85O.jpg
泥だらけになったけど楽しい
39774RR
2020/07/18(土) 15:22:45.79ID:2OwGuiBq 交換する時はスコーピオンラリー以外にしたい。
オフも走れるオンロード寄りのタイヤのオススメってある?
オフも走れるオンロード寄りのタイヤのオススメってある?
40774RR
2020/07/18(土) 22:33:26.78ID:2OwGuiBq アナキーアドベンチャーよさげ
41774RR
2020/07/18(土) 22:40:12.24ID:UjsmgTB3 サイズあったっけ?
42774RR
2020/07/18(土) 23:41:57.44ID:2OwGuiBq ピレリのサイトでsvartpilen401に付けられるタイヤ調べたら、スコーピオンラリーSTRとロッコル3だけしか出てこない
43774RR
2020/07/24(金) 21:33:01.78ID:/IFvepFv なんでハスクスレから分かれたの?
44774RR
2020/07/24(金) 21:54:12.91ID:sx+v4Nls かっこあいから
45774RR
2020/07/24(金) 23:08:48.13ID:qUQLoVjl47774RR
2020/07/27(月) 22:03:56.25ID:349yPgXD 黒矢401に乗ってる方で、燃費どれぐらいですか?
ブログとか見てると街乗り20以下、高速使用して30って見るんですが
自分の場合、街乗り+バイパスで40程あるんですよね・・・ちなみに2019年型です。
田舎だからでしょうかね。
ブログとか見てると街乗り20以下、高速使用して30って見るんですが
自分の場合、街乗り+バイパスで40程あるんですよね・・・ちなみに2019年型です。
田舎だからでしょうかね。
48774RR
2020/07/28(火) 13:07:41.28ID:oB4m1Hbt >>47
ガソリン満タン時に高速乗ると航続距離380kmとか表示される事もあるけど結局給油したら20km/L程度になってる
ツーリング時も30km/L台に乗った事はないなぁ
高速メインのロンツーでも行けば伸びるんだろうけど
ガソリン満タン時に高速乗ると航続距離380kmとか表示される事もあるけど結局給油したら20km/L程度になってる
ツーリング時も30km/L台に乗った事はないなぁ
高速メインのロンツーでも行けば伸びるんだろうけど
49774RR
2020/07/28(火) 18:24:16.09ID:0+DoTyDQ >>48
昨日給油した時、285kmで6.85Lだったんですよ
その前も40近くてトリップリセットミスったかな?ぐらいに思ってました
もしかしてまた前回給油時にリセットしてなかったかな・・・
パネルボタン押すの痛いんですよね
昨日給油した時、285kmで6.85Lだったんですよ
その前も40近くてトリップリセットミスったかな?ぐらいに思ってました
もしかしてまた前回給油時にリセットしてなかったかな・・・
パネルボタン押すの痛いんですよね
50774RR
2020/07/28(火) 18:36:00.56ID:IIHgU1Xn 俺も2019年モデルだけど平均すると大体30km/l弱かな
人と一緒に走ると少し上がって30ちょいにはなるけど35を超えることはないね
人と一緒に走ると少し上がって30ちょいにはなるけど35を超えることはないね
51774RR
2020/07/28(火) 18:41:04.43ID:0+DoTyDQ ありがとうございます。計り直します・・・。
2回分と考えるとほぼ20ですね。
2回分と考えるとほぼ20ですね。
52774RR
2020/07/29(水) 01:41:49.39ID:VR4GtTTT 都内でストップアンドゴー多めでも22-25くらいかな
53774RR
2020/07/30(木) 07:47:55.59ID:5xs4Hdhc スヴァルト401の全然効かないリアブレーキのパッドを交換しようと思っているんだけど前後のブレーキパッドって390DUKEの物でいいのかな?
適合表にハスク無いから判断つかん
適合表にハスク無いから判断つかん
54774RR
2020/07/30(木) 13:11:20.39ID:ZcotXMhY 中古で買った場合どこに持っていけばいいんだ?
その辺のバイク屋でパーツって大丈夫?
その辺のバイク屋でパーツって大丈夫?
55774RR
2020/07/30(木) 13:26:35.29ID:4PnKIwSK 1、買った店
2、個人売買なら前オーナーが買った店でお願いしてみる
3、最寄りのディーラーを探してお願いしてみる
それから某B○Wのように煩くはないので市販パーツを自分で取り付けるのはまず大丈夫
2、個人売買なら前オーナーが買った店でお願いしてみる
3、最寄りのディーラーを探してお願いしてみる
それから某B○Wのように煩くはないので市販パーツを自分で取り付けるのはまず大丈夫
56774RR
2020/07/30(木) 20:14:37.05ID:b2EdKJ1r なるほど
古い方のスバルトピレン401が欲しいんだけど、その点で新型にするか迷ってる、、、
古い方のスバルトピレン401が欲しいんだけど、その点で新型にするか迷ってる、、、
57774RR
2020/07/30(木) 20:19:10.22ID:zFQ+iKXS >>53
390乗りだが俺のもリアブレーキ効かない。
390乗りだが俺のもリアブレーキ効かない。
5847
2020/07/31(金) 16:25:44.13ID:by3lG9Lw 謎は全て解けました。
私は『Time Trip1(min)』の値をkmだと勘違いしていました。
画面中央の値(min)と上部小さな値(km)を見間違えていました。
よって、私が言っていた40という数値は40分/Lでした…。
分/Lがどれ程重要かさっぱり分かりませんが、満タンで約6時間は走行可能と…。
kmで計算すると30km/L弱でした。皆さんご迷惑おかけしました。
すっきりしました。
私は『Time Trip1(min)』の値をkmだと勘違いしていました。
画面中央の値(min)と上部小さな値(km)を見間違えていました。
よって、私が言っていた40という数値は40分/Lでした…。
分/Lがどれ程重要かさっぱり分かりませんが、満タンで約6時間は走行可能と…。
kmで計算すると30km/L弱でした。皆さんご迷惑おかけしました。
すっきりしました。
5947
2020/07/31(金) 16:37:49.99ID:by3lG9Lw ご参考までに。
https://i.imgur.com/RXWdhPz.jpg
https://i.imgur.com/RXWdhPz.jpg
60774RR
2020/07/31(金) 18:02:14.17ID:Q1StoMwf Time tripって乗ってる時間だと思ってたわ
購入からこいつに乗り続けた総時間だと思うと消せないなと思って1度もクリアしてなかった
購入からこいつに乗り続けた総時間だと思うと消せないなと思って1度もクリアしてなかった
62774RR
2020/08/01(土) 18:42:55.84ID:CTy6uEJU スヴァルト401のタイヤをS22に交換してみた
スコーピオンラリーSTRからどれだけグリップ性能上がったか楽しみ
スコーピオンラリーSTRからどれだけグリップ性能上がったか楽しみ
63774RR
2020/08/01(土) 19:52:36.43ID:r4Kie8zV これにスパコル履かせたらミニサ最速になれるかな!?
64774RR
2020/08/01(土) 22:14:29.04ID:jnWyp5Tn65774RR
2020/08/02(日) 13:04:54.58ID:xq1hOYLQ やっぱり横風には弱い?
66774RR
2020/08/02(日) 14:10:42.97ID:MXKQQlRs スバルト、オンオフ両方走れるけど圧倒的にオンの方が多いからなあ。
おれもS22にすっかな。参考になった。
おれもS22にすっかな。参考になった。
67774RR
2020/08/02(日) 14:26:25.18ID:IYLusHci 黒矢乗りなんだけど、どうにかしてステアリングダンパー付けたくて、DUKEの奴とか色々物色したんだ
でもどこも駄目っぽいんだよな
何とかして付けれんもんかな?
ステダンとハイグリップタイヤで峠行きたいわ
でもどこも駄目っぽいんだよな
何とかして付けれんもんかな?
ステダンとハイグリップタイヤで峠行きたいわ
68774RR
2020/08/03(月) 20:46:28.36ID:FAwzhyP5 スヴァルトピレン401のタンデムステップのピンって圧入でもされてるのか?
Eリング外したらスポッと抜けるのかと思ったらプラハンで思いっきり殴っても全く抜ける気配が無い
外し方知ってる人いたら教えて下さいマジで
Eリング外したらスポッと抜けるのかと思ったらプラハンで思いっきり殴っても全く抜ける気配が無い
外し方知ってる人いたら教えて下さいマジで
69774RR
2020/08/03(月) 22:05:28.83ID:WhIAQ2B+ 打ち抜きポンチで抜きか自作でミニギヤプラ作って抜くか。
70774RR
2020/08/04(火) 07:26:44.33ID:SkcdGLhf71774RR
2020/08/04(火) 19:03:34.36ID:1PYbgP3k 圧入だね
73774RR
2020/08/06(木) 22:06:13.09ID:M1yBATlK これからの季節、701の熱さはどんなもん?
リッターSSよりはマシだと思ってるんだが…
リッターSSよりはマシだと思ってるんだが…
74774RR
2020/08/07(金) 02:24:53.05ID:MH5iuoxX >>73
ライダーよりも水温だね。ライダーは排気量なりに暑くない。
渋滞でちょっとでも動いてたらいいけど、ハマって完全に止まっちゃうとすぐにHi TEMP言われる。
そこからの極ノロノロはどこかのパッキンなりダメージきそうでこわい。
ライダーよりも水温だね。ライダーは排気量なりに暑くない。
渋滞でちょっとでも動いてたらいいけど、ハマって完全に止まっちゃうとすぐにHi TEMP言われる。
そこからの極ノロノロはどこかのパッキンなりダメージきそうでこわい。
75774RR
2020/08/07(金) 12:45:33.74ID:4ho1PfDo https://news.webike.net/2020/08/06/186576/
ハスクバーナ・モーターサイクルズ「SVARTPILEN 701」「VITPILEN 701」にリコール 最悪の場合、燃料が漏れるおそれ
ハスクバーナ・モーターサイクルズ「SVARTPILEN 701」「VITPILEN 701」にリコール 最悪の場合、燃料が漏れるおそれ
76774RR
2020/08/07(金) 13:09:18.67ID:y+4bg/a8 スヴァルト701って2年で100台しか売れてないのかよ
401が売れてるって聞くから701もそれなりに売れてるのかと思ったわ
401が売れてるって聞くから701もそれなりに売れてるのかと思ったわ
77774RR
2020/08/07(金) 15:28:19.30ID:Kosecalb 年500台うって過去最多っていう程度だから2年とはいえ1車種100台ってそうとう売れてる方かと
78774RR
2020/08/07(金) 16:51:59.70ID:u9njz5vw >>76
そもそも401も2種類で初年度100台ぐらいだった様な
そもそも401も2種類で初年度100台ぐらいだった様な
80774RR
2020/08/07(金) 18:11:23.52ID:d2d4DLR2 ワイの青ヴィットはセーフなんか?
81774RR
2020/08/07(金) 18:23:16.39ID:tTPsH8lz 701は高いんだよね
82774RR
2020/08/07(金) 21:13:55.95ID:mp5BLEIp ビッグシングルって帯に短し襷に長しなんだよな
だったら中型でいいじゃないとなりがち
だったら中型でいいじゃないとなりがち
83774RR
2020/08/08(土) 00:04:22.70ID:gvNdK+ts 俺には401でも過剰。乗れないわけじゃないがなんかずっとアクティブな気分を維持することを要求されてるようで気疲れする。
乗ってないけど250が良さそうだ。
わかってる。年だよ。
乗ってないけど250が良さそうだ。
わかってる。年だよ。
84774RR
2020/08/08(土) 06:51:48.60ID:f1JzBi// >>83
トコトコ走れるSRとかが良かったんじゃない?
おれの場合、若い頃SRに乗ってて、それなりに楽しかった。
今おっさんになって黒矢に乗ってるけど、こんなに刺激的でワクワクするシングルがあるのかと、かなり満足しているよ。足付き以外は。
トコトコ走れるSRとかが良かったんじゃない?
おれの場合、若い頃SRに乗ってて、それなりに楽しかった。
今おっさんになって黒矢に乗ってるけど、こんなに刺激的でワクワクするシングルがあるのかと、かなり満足しているよ。足付き以外は。
85774RR
2020/08/08(土) 08:01:27.45ID:+hItpw6s SRと比較して、どちらの方がハンドルの振動強い?
86774RR
2020/08/08(土) 08:23:58.66ID:l/N7qJ6Z SRでしょ
バランサー入ってないし
バランサー入ってないし
89774RR
2020/08/08(土) 08:50:39.19ID:+hItpw6s それこそdukeと同じ様なものか、ありがとう
90774RR
2020/08/08(土) 10:17:15.45ID:gvNdK+ts >>84
SRだと刺激が足りないんだよ。
マッサージ機のような刺激はあるんだけどアドレナリンが出ない。
健康?のためにはもうょっと活性化したい。
デュークの250は乗ったけどあのくらいならいいかなって思う。かっこよすぎて腰が引けるが。
SRだと刺激が足りないんだよ。
マッサージ機のような刺激はあるんだけどアドレナリンが出ない。
健康?のためにはもうょっと活性化したい。
デュークの250は乗ったけどあのくらいならいいかなって思う。かっこよすぎて腰が引けるが。
92774RR
2020/08/08(土) 12:39:31.59ID:+hItpw6s 都内だと401でもブン回せなさそう
93774RR
2020/08/08(土) 14:15:01.69ID:c+wShx6I 401と701乗り比べた人いる?
701のが遥かに良ければ大型免許取ろうかと思ってる
701のが遥かに良ければ大型免許取ろうかと思ってる
94774RR
2020/08/08(土) 14:15:24.49ID:gvNdK+ts >>91
701は大型なのに取り回しが苦にならない稀有なバイクだよね。ワープ免許とったら考えるよ。
401はトルクバンドにのせた時の小気味良さとトルクバンド超えたときの頭打ち感が昔乗ってた2ストのRZを彷彿させてくれて楽しいんだよな。
これでオフ行けるんだからお買い得感半端ない。
ただもうちょっと薄味でもいいかなって思うお年頃なんだな。
701は大型なのに取り回しが苦にならない稀有なバイクだよね。ワープ免許とったら考えるよ。
401はトルクバンドにのせた時の小気味良さとトルクバンド超えたときの頭打ち感が昔乗ってた2ストのRZを彷彿させてくれて楽しいんだよな。
これでオフ行けるんだからお買い得感半端ない。
ただもうちょっと薄味でもいいかなって思うお年頃なんだな。
95774RR
2020/08/08(土) 18:19:31.67ID:aMqSc6hM >>93
試乗だけと両方乗ってみた。
数字の通りで401は取り回しがしやすくて、701はパワフル。
振動も数字に比例して大きくなる。
401と701で比較してってことなので、バイクとしてみれば
振動は大きいし、シート形状と高さで取り扱いはしにくい
部類に入ると思う。
低回転が弱いので回して乗るから更に振動を感じる。
良くも悪くも個性が強いので試乗をお薦めします。
試乗だけと両方乗ってみた。
数字の通りで401は取り回しがしやすくて、701はパワフル。
振動も数字に比例して大きくなる。
401と701で比較してってことなので、バイクとしてみれば
振動は大きいし、シート形状と高さで取り扱いはしにくい
部類に入ると思う。
低回転が弱いので回して乗るから更に振動を感じる。
良くも悪くも個性が強いので試乗をお薦めします。
96774RR
2020/08/08(土) 18:43:11.98ID:D/3Uq9Ki97774RR
2020/08/10(月) 09:06:55.08ID:tIQome9f スヴァルト401のリアパッドを赤パッドに変えてみた
https://i.imgur.com/KzpRAM1.jpg
まだ当たり出てないのに全然違うわ
はっきり言ってバイブレの純正パッドは街乗り限定でも交換しといた方が良いと思う
制動距離が全然違うから
https://i.imgur.com/KzpRAM1.jpg
まだ当たり出てないのに全然違うわ
はっきり言ってバイブレの純正パッドは街乗り限定でも交換しといた方が良いと思う
制動距離が全然違うから
99774RR
2020/08/10(月) 11:44:42.59ID:m8ZAFFSp 赤パッドといえばデイトナでしょ
100774RR
2020/08/11(火) 17:12:54.29ID:O3XeXDyX >>98
デイトナの定番の赤パッド
多分どこ調べても情報出てこないと思うから品番書いとく
品番92381 代表車種マジェスティS14-17
デイトナの適合表にはハスクはおろかKTMさえ載ってないから使ってみたい人はこの品番で探してね
デイトナの定番の赤パッド
多分どこ調べても情報出てこないと思うから品番書いとく
品番92381 代表車種マジェスティS14-17
デイトナの適合表にはハスクはおろかKTMさえ載ってないから使ってみたい人はこの品番で探してね
103774RR
2020/08/13(木) 23:46:50.69ID:LlyaKsJa パッドだけ赤く見えるのがなんだかなー
ダサい
ダサい
104774RR
2020/08/14(金) 02:10:22.58ID:oaKfiDAP まあ本人は満足してるんだから言ってやるなよw
105774RR
2020/08/14(金) 06:18:57.16ID:3BctmuTA バイク乗りが赤パッドを貶す時代になったんだな
昔はチラッと覗く赤パッドが高性能ブレーキの証みたいな感じだったんだけどな
昔はチラッと覗く赤パッドが高性能ブレーキの証みたいな感じだったんだけどな
106774RR
2020/08/14(金) 08:03:03.90ID:2BBoZ8rN107774RR
2020/08/14(金) 08:25:53.07ID:VDnUexaB 上っ面だけ気にして本質を見ることができない知能なのさ。
108774RR
2020/08/14(金) 10:59:18.56ID:nIsSVOCa 赤パッドがカッコ悪いなら、何がカッコいいのかな?
109774RR
2020/08/14(金) 19:18:54.65ID:PYt69DDf 2020モデルはタイヤ変わったのね
110774RR
2020/08/14(金) 23:51:32.87ID:lVKdV83e パッドと色は別でしょ。
キャリパーに合わせた目立たない色でいいよ。
キャリパーに合わせた目立たない色でいいよ。
111774RR
2020/08/15(土) 09:24:27.48ID:dq7a07I1 401ってステップの位置何か微妙でね?
黒矢乗りだけど何かモヤモヤする
デュークのステップでも移植してみようかなぁ
黒矢乗りだけど何かモヤモヤする
デュークのステップでも移植してみようかなぁ
113774RR
2020/08/15(土) 18:38:25.03ID:l3t8D2HB115774RR
2020/08/17(月) 01:04:21.27ID:p9o5vfv3 2018白矢の人、何キロくらいでタイヤ交換した?
116774RR
2020/08/17(月) 09:35:59.72ID:YA4j/T/r 2019のスバルトピレン401契約してしまった
格好良くって我慢できなかった
9月の納車楽しみ
250を見に行ったはずなのに、、、
格好良くって我慢できなかった
9月の納車楽しみ
250を見に行ったはずなのに、、、
118774RR
2020/08/19(水) 18:03:54.40ID:2DsclGBl119774RR
2020/08/19(水) 18:28:46.50ID:lVwRj5UX バイク免許すらもってない女の子が401ピレン見て乗りたがってる
独特のデザインだけどおシャレ感あるから女性ウケいいのかな
独特のデザインだけどおシャレ感あるから女性ウケいいのかな
120774RR
2020/08/19(水) 18:49:37.95ID:3kRw9Mpo バイクっぽくないのがいいのでは?
ただ足付き悪いから背が低いとしんどいんよなあ
ただ足付き悪いから背が低いとしんどいんよなあ
121774RR
2020/08/19(水) 19:07:11.53ID:zZ9sWvzP インスタ映えwww
122774RR
2020/08/19(水) 19:17:34.55ID:zL0h2PkP なるほどインスタ蠅か
123774RR
2020/08/20(木) 20:46:17.54ID:i/MtIHCR 黒矢401
このバイク乗りやすい?って聞かれた。
どちらかというと乗りにくい方なのかな?
3000rpm以下は使えんし。
このバイク乗りやすい?って聞かれた。
どちらかというと乗りにくい方なのかな?
3000rpm以下は使えんし。
124774RR
2020/08/20(木) 21:02:52.88ID:/HysV5Gp 俺は軽くて取りまわしがしやすくていいと思うけどな
お前がどう感じるかなんて知らんから興味あるなら試乗してこいでええやろ
お前がどう感じるかなんて知らんから興味あるなら試乗してこいでええやろ
125774RR
2020/08/20(木) 22:14:28.51ID:CmqCodoq 免許取り立てには難しい。
わかってりゃ乗りやすい。
乗せてくれるバイクが多い中、単気筒でこれだけパワーがあって免許取り立てでも乗りやすかったらバチが当たると思う。
わかってりゃ乗りやすい。
乗せてくれるバイクが多い中、単気筒でこれだけパワーがあって免許取り立てでも乗りやすかったらバチが当たると思う。
126774RR
2020/08/20(木) 23:50:54.48ID:p2Bv0LG+ ディーラーに聞いたら免許取り立てで購入する方も多いって言ってたな
足付き以外はいいバイクだと思う、軽いからそこもクリアかな
足付き以外はいいバイクだと思う、軽いからそこもクリアかな
127774RR
2020/08/20(木) 23:52:30.51ID:+NAxZEK+ これ乗るために免許とったって人もいるってね
128774RR
2020/08/20(木) 23:54:57.46ID:p2Bv0LG+ その辺は皆デザインで気に入ったんだろうね
129774RR
2020/08/21(金) 07:12:00.58ID:7St8NMdp ストップアンドゴーやノロノロの運転が多いところでは乗りにくい。
流れのいい道、峠道では乗りやすい。
流れのいい道、峠道では乗りやすい。
130774RR
2020/08/22(土) 17:13:54.30ID:SVkUcVum 2020黒矢401、本日納車しました
・いい所
軽くて凄い乗りやすい
回せるようになったら更に良いんだろうな
今から楽しみで仕方ない
・気になった所
ニュートラル入りにくい
スタンド出しにくい
ミラーが見えにくいのと、振動でブレブレ
乗ってる内に慣れそうだけど、対策立てて改善したいなと
あと、リアブレーキは付いてんのか?ってくらい効かないね、これw
・いい所
軽くて凄い乗りやすい
回せるようになったら更に良いんだろうな
今から楽しみで仕方ない
・気になった所
ニュートラル入りにくい
スタンド出しにくい
ミラーが見えにくいのと、振動でブレブレ
乗ってる内に慣れそうだけど、対策立てて改善したいなと
あと、リアブレーキは付いてんのか?ってくらい効かないね、これw
134774RR
2020/08/22(土) 19:15:30.89ID:a8IqJzXe もうバイク用語あるあるなのかもしれん
ヤエーみたいなもんよ
ヤエーみたいなもんよ
135774RR
2020/08/22(土) 19:29:03.77ID:gJ51y4Rb 「納車されました」って言える人の方が少数派になってる気がするぜ。
おれも小言オヤジになったなあ...
おれも小言オヤジになったなあ...
136774RR
2020/08/22(土) 19:42:20.37ID:IF/AtI6Q どうでもええわ
137774RR
2020/08/22(土) 20:07:07.58ID:SVkUcVum スマンスマンw
されたが正しいわな
せっかく手元に来たのに明日は雨予報か
乗り倒そうと思ってたのに残念
されたが正しいわな
せっかく手元に来たのに明日は雨予報か
乗り倒そうと思ってたのに残念
138774RR
2020/08/22(土) 20:09:27.02ID:a8IqJzXe139774RR
2020/08/22(土) 20:17:37.17ID:8i6hToqN ミラーはバーエンドを上向きに付ければかなり改善する
140774RR
2020/08/22(土) 20:24:41.34ID:1lge9O+0 ミラーは俺も換えちゃったな
ぶれなくなったが寧ろ見難くなったw
リアブレーキはこんなもんじゃないの?
ぶれなくなったが寧ろ見難くなったw
リアブレーキはこんなもんじゃないの?
141774RR
2020/08/22(土) 21:17:44.96ID:RDVDSUiN スタンドはステップとの兼ね合いが最悪の位置にあるねw
俺は短足だからホームセンターで売ってるネジとか組み合わせてスタンドのアシスト作ったわ
1000円もかからなかったけど満足
俺は短足だからホームセンターで売ってるネジとか組み合わせてスタンドのアシスト作ったわ
1000円もかからなかったけど満足
142774RR
2020/08/22(土) 21:31:08.05ID:wOud1wPo リアブレーキは姿勢制御用にあえて効き弱くしてんじゃないかな
143774RR
2020/08/22(土) 21:56:05.17ID:SVkUcVum ミラーをバーエンドにしてる人はオプション?
それとも社外品?
回転上げた時の振動でブレを感じないなら、それもありかなと
シェル型のカバーにミラーが引っかかって入れにくかったからってのもあるけど
それとも社外品?
回転上げた時の振動でブレを感じないなら、それもありかなと
シェル型のカバーにミラーが引っかかって入れにくかったからってのもあるけど
144774RR
2020/08/23(日) 10:31:27.75ID:yU6uegId 納車直後でブレーキ効かないって、パッドとディスクのあたりついてるの?
145774RR
2020/08/23(日) 10:54:33.85ID:mBH4u7MX 3000キロごとのサービスインジケータはディーラーじゃねーと消せないのかな?
146774RR
2020/08/23(日) 11:13:51.41ID:8UmEViG9 上上下下左右左右BA
じゃないけど、KTMなんかは隠し操作があってリセットできたね
最近のはどうなんだろう
じゃないけど、KTMなんかは隠し操作があってリセットできたね
最近のはどうなんだろう
148774RR
2020/08/28(金) 23:11:52.78ID:WNZd2x6V このバイクで燃費を気にするとは不思議な話
149774RR
2020/08/28(金) 23:19:57.41ID:fh/RASzo 回さないとつまらないエンジンだしな
150774RR
2020/08/29(土) 05:38:59.83ID:5Ueg7wap 燃費脳の国民だからな。
151774RR
2020/08/29(土) 07:48:50.72ID:q21TAlQ+ 車検対応のマフラーって純正アクラのみだっけ?
153774RR
2020/09/01(火) 08:05:39.04ID:8i+JIjf+ ビットピレンとスバルトピレンの違いをまじまじと観てたが
ビットピレンは何気にラジポンなんよな
ワイ的にはビットピレン買ってアップハンドルに換えるのが良さそう
ビットピレンは何気にラジポンなんよな
ワイ的にはビットピレン買ってアップハンドルに換えるのが良さそう
154774RR
2020/09/01(火) 18:21:36.52ID:8i+JIjf+ なんだファッションバイカーのスレか
155774RR
2020/09/01(火) 18:37:17.51ID:xN04HoUU なんだコイツ
156774RR
2020/09/01(火) 19:28:11.37ID:r12F3Ey7 認知度が上がるとおかしな奴が舞い込んで来るな
道の駅やコンビニでこのバイク何なんですか?って聞かれてた頃が懐かしい
道の駅やコンビニでこのバイク何なんですか?って聞かれてた頃が懐かしい
157774RR
2020/09/01(火) 20:31:23.07ID:H36g0RQB158774RR
2020/09/01(火) 20:48:29.70ID:mHw+qfD/ ファッションバイカーってなに??みんなカッコいいって思うバイク乗ってるんじゃないの? だったらみんなファッションバイカーじゃないの?笑
159774RR
2020/09/01(火) 20:49:18.73ID:JrCKyLpR 自分でダサいバイク乗ってるって思ってる人が、カッコいいバイク乗ってるって思う人に使う言葉?笑
160774RR
2020/09/01(火) 21:10:19.06ID:8i+JIjf+ 標準でラジポン付いてる素晴らしさを共有できんのかと驚愕
ハスク乗る資格なし
ハスク乗る資格なし
161774RR
2020/09/01(火) 21:21:36.23ID:xN04HoUU 好きにしたら良いよ
ハスク乗る資格は誰にでもあるから
ハスク乗る資格は誰にでもあるから
162774RR
2020/09/01(火) 21:41:02.52ID:8Ko2bdCs 高速でローフューエル表示出て燃料入れたら5リットルしか入らんかった
まだ半分残ってるじゃねえかと
そんなにアバウトならコック付けてくれと思った
まだ半分残ってるじゃねえかと
そんなにアバウトならコック付けてくれと思った
163774RR
2020/09/01(火) 23:05:17.91ID:qGtaENVF 給油は中のもの?に浸るぐらいで〜って言われたけど
実際MAXの8目盛りまでいかないんだよな・・・もっと浸せと?
実際MAXの8目盛りまでいかないんだよな・・・もっと浸せと?
164774RR
2020/09/03(木) 08:02:32.90ID:OPF7JI6c ファッションバイカーw
ハスクスレから隔離された理由かw
ハスクスレから隔離された理由かw
165774RR
2020/09/03(木) 13:31:55.66ID:yKtJo2wu ドカのscrambler,guzziの現v7シリーズが
ファッションバイク,poser's bikeだよな
ファッションバイク,poser's bikeだよな
166774RR
2020/09/03(木) 14:19:43.33ID:borWgl27 ファッションバイカーという単語、20〜30年前に流行ったねー。
懐かしい。
あれから時が止まってる人もいるんだね。
懐かしい。
あれから時が止まってる人もいるんだね。
167774RR
2020/09/03(木) 14:28:02.16ID:4kLyNHm6 バイクはかなりの部分をファッションが占めると思うけど
性能よりカッコが重要だと思うなあ
自分が気に入った見た目じゃないと愛着が湧かない
性能よりカッコが重要だと思うなあ
自分が気に入った見た目じゃないと愛着が湧かない
168774RR
2020/09/03(木) 19:03:20.33ID:KanU5m/h169774RR
2020/09/04(金) 02:16:15.93ID:M09McT/g インスタ蝿とか丘サーファーとか
170774RR
2020/09/04(金) 16:40:24.79ID:3ro6737Q 701はファッションバイクとするには性能が良すぎるな
このスレ見とると乗ってる人は、WPのアジャスタブル倒立フォーク、ラジアルマウントキャリパー、ラジポン、
標準のハイグリップタイヤに、なによりLC4で無くても良さそうやしな
このスレ見とると乗ってる人は、WPのアジャスタブル倒立フォーク、ラジアルマウントキャリパー、ラジポン、
標準のハイグリップタイヤに、なによりLC4で無くても良さそうやしな
171774RR
2020/09/04(金) 18:08:50.06ID:LIcltGXN せやな
172774RR
2020/09/04(金) 18:31:19.85ID:lJqcrglk バイク全く興味なかった俺がワザワザ免許取りに行くほど惚れたのは見た目や
細かい事はええんや
細かい事はええんや
173774RR
2020/09/04(金) 19:15:03.79ID:Io19kxQ7 そもそも性能で乗るならシングルなんか選ばねえわ
デザイン10割、他の要素は一切捨ててる
デザイン10割、他の要素は一切捨ててる
174774RR
2020/09/04(金) 22:14:11.44ID:3ro6737Q 超軽量な車体にSBK同等の魔法の絨毯の足回りなんやけどな
本当に峠最速クラスの実力なんだよ
本当に峠最速クラスの実力なんだよ
175774RR
2020/09/04(金) 23:44:53.64ID:WWU1gNyV 690DUKEに比べると見た目は洗練されてるからいいと思うけどね
見た目から入っても中身はバチクソに速い峠マシンのポテンシャルってのがいいじゃない
見た目から入っても中身はバチクソに速い峠マシンのポテンシャルってのがいいじゃない
176774RR
2020/09/05(土) 00:50:17.09ID:54j8/WiR 誰も触れないけど、このバイク凄く曲がるし凄く止まるよね。
最高速は伸びないけどノーマルの状態でこのレスポンスは素晴らしい。
最初からサスがwpなのは感動。
しかも車重軽いから大抵のトラブルはなんとかなってしまう。
傾斜のあるコーナーの途中で前の車が急に詰まってしまい、こんなところで停まられたらコケる、と思ったらちょっと踏ん張ったら車重を支えられて??となった。
難を言えば車高が見た目より高い事だけど乗ってる時は関係ない。
一年半乗ったけど見た目を凌駕する乗り心地で長く乗れそうな予感がする。
しかも多少飽きても外装パーツ外してペイントに出せばいいし。
最高速は伸びないけどノーマルの状態でこのレスポンスは素晴らしい。
最初からサスがwpなのは感動。
しかも車重軽いから大抵のトラブルはなんとかなってしまう。
傾斜のあるコーナーの途中で前の車が急に詰まってしまい、こんなところで停まられたらコケる、と思ったらちょっと踏ん張ったら車重を支えられて??となった。
難を言えば車高が見た目より高い事だけど乗ってる時は関係ない。
一年半乗ったけど見た目を凌駕する乗り心地で長く乗れそうな予感がする。
しかも多少飽きても外装パーツ外してペイントに出せばいいし。
177774RR
2020/09/05(土) 02:07:27.72ID:NCFxs5rc リッターマルチばかり乗ってきて飽きてしまったのでビッグシングルに乗ってみたいんですけど、ヴィットピレンはドコドコゆったり走ることは出来ますか?
180774RR
2020/09/05(土) 06:56:09.39ID:BDPFtRjI 2020型701vitpilenを注文してあるけど、全然届く気配がない
181774RR
2020/09/05(土) 07:47:50.65ID:dTM1uXhM 何ヶ月待ち?
182774RR
2020/09/05(土) 07:52:08.06ID:BDPFtRjI184774RR
2020/09/05(土) 09:05:26.49ID:Lk5ZH9/q 安全運転講習や教習所の練習に参加すればこのバイクのポテンシャルが分かる
リアサスのプリを少し強めに設定するだけで軽さと加速で常連組にも普通についていけるから
スラロームや8の字で感動するくらい速く走れる
俺は公道は安全重視であまり飛ばさないから分からんけど峠最速ってのも誇張じゃないと思えるくらい速いよ
あ、401の話ね
250の排気量であの加速出るか分からんし701のホイールベースであの動きが出来るかは分からん
リアサスのプリを少し強めに設定するだけで軽さと加速で常連組にも普通についていけるから
スラロームや8の字で感動するくらい速く走れる
俺は公道は安全重視であまり飛ばさないから分からんけど峠最速ってのも誇張じゃないと思えるくらい速いよ
あ、401の話ね
250の排気量であの加速出るか分からんし701のホイールベースであの動きが出来るかは分からん
185774RR
2020/09/05(土) 12:09:21.34ID:f9QwhHij フォークの反射板、クソだせえから外した
186774RR
2020/09/05(土) 12:14:00.52ID:BDPFtRjI フォークの反射板はどこかの法規に合わせたんだよね
アメリカ?
日本は不要
デザイン的には浮いてる
アメリカ?
日本は不要
デザイン的には浮いてる
187774RR
2020/09/05(土) 13:31:24.01ID:f9QwhHij だせえ反射板を外した代わりに、見た目で目立たない黒い反射テープは貼っといたんだけどね
ちなみに反射板はアメリカが義務
EU圏は不要
2023年9月以降の新型登録される車体は、日本国内も義務化されるって話がある
ちなみに反射板はアメリカが義務
EU圏は不要
2023年9月以降の新型登録される車体は、日本国内も義務化されるって話がある
188774RR
2020/09/05(土) 13:38:36.53ID:BDPFtRjI あんな反射板、安全性に寄与するだろうか?
ちょっと疑問だわ
ちょっと疑問だわ
189774RR
2020/09/05(土) 14:56:04.50ID:8Tv+FibP 駐車の仕方によっては意味あるかもね
右側通行で進行方向に対して左斜めに駐車する場合は必要なのかもしれない
右側通行で進行方向に対して左斜めに駐車する場合は必要なのかもしれない
190774RR
2020/09/05(土) 16:07:21.78ID:kFWLiVqd 反射板○○年から強制装着になるってどこかで読んだような
191774RR
2020/09/05(土) 16:10:44.43ID:kFWLiVqd192774RR
2020/09/05(土) 16:52:36.22ID:BiX52wrm 検査員だけど 義務化やで
そのかわり常時ヘッドライト点灯してなくてもよくて日中はポジションランプでよくなる
そのかわり常時ヘッドライト点灯してなくてもよくて日中はポジションランプでよくなる
193774RR
2020/09/05(土) 18:30:54.81ID:4zaAtxVy シート硬い、サス硬い、手痺れる、足つかない
だがそれがいい
だがそれがいい
194774RR
2020/09/05(土) 21:23:32.83ID:vwpjhtOT 反射板はアメリカや欧州みたいに街灯の少ない地域が多いところだとかなり重要
ただ日本だとたいていの道には街灯が整備されているしサイドリフレクタによる安全性の寄与はあんまり望めないかも
ただ日本だとたいていの道には街灯が整備されているしサイドリフレクタによる安全性の寄与はあんまり望めないかも
195774RR
2020/09/05(土) 22:27:24.88ID:BiX52wrm うちの周り街灯ひとつもないんだけど日本じゃないんかな
198774RR
2020/09/06(日) 18:22:44.94ID:Q7M52I2w 夜中峠行くと分かる
199774RR
2020/09/06(日) 19:17:47.95ID:jbbqfTDT 夜の峠は流石にLEDのハイビームでも暗過ぎて怖い
フォグ付けるの憚られるデザインだし通い慣れた峠でも夜は走りたくないな
フォグ付けるの憚られるデザインだし通い慣れた峠でも夜は走りたくないな
200774RR
2020/09/06(日) 22:02:45.72ID:djUjXNZp Vitpilen701のリアホイールアーチのとこにあるボルトサイズ教えてください
M8ぽいけど入らなくて。
M8ぽいけど入らなくて。
201774RR
2020/09/06(日) 23:13:43.60ID:Hiaq7DFt どこの事言ってんの?
202774RR
2020/09/07(月) 14:34:39.31ID:lDA8Fc+/ リアフェンダーで目隠しされてるボルト穴のこと
203774RR
2020/09/07(月) 15:52:41.41ID:o9znUpdG 2020黒矢401なんだが、110〜120キロくらいで小刻みな弱いシミーが起きた
危ねえってほどではないが、前期やモデル違いの白でも起きるのか、そういやブレるなあって人がいるか知りたい
危ねえってほどではないが、前期やモデル違いの白でも起きるのか、そういやブレるなあって人がいるか知りたい
204774RR
2020/09/07(月) 18:56:09.50ID:fKXIZM1B >>203
めっちゃなる 飛ばしてて大きめの段差こえたときにチャタリングしてだいぶ焦った 減衰調整でどうにかならんかなって思っていろいろためしてる
めっちゃなる 飛ばしてて大きめの段差こえたときにチャタリングしてだいぶ焦った 減衰調整でどうにかならんかなって思っていろいろためしてる
205774RR
2020/09/07(月) 18:57:57.89ID:EJ3TNAvV リアサスのセッティングが柔らか過ぎなんじゃないの?
もしくはブロックタイヤの片摩耗とか
2019の黒401乗りだけどそんなの体験してないな
高速で風に煽られてふらつく事や振動で掌がくすぐったくなる事はあってもシミーなんて1度も出てない
もしくはブロックタイヤの片摩耗とか
2019の黒401乗りだけどそんなの体験してないな
高速で風に煽られてふらつく事や振動で掌がくすぐったくなる事はあってもシミーなんて1度も出てない
206774RR
2020/09/07(月) 19:04:33.00ID:owZZRldi 俺もなったことない
207774RR
2020/09/07(月) 21:52:24.39ID:TaqjtkUC >>200
ピリオンシートを外すと分かるが、ネジ穴が別パーツに分かれているので微妙にズレていたりする。俺のはズレが大きのでリコールついでに店に頼む予定。
ピリオンシートを外すと分かるが、ネジ穴が別パーツに分かれているので微妙にズレていたりする。俺のはズレが大きのでリコールついでに店に頼む予定。
208774RR
2020/09/08(火) 08:35:15.46ID:o6Z47bYb タイヤのバランス崩れとんやろ
209774RR
2020/09/08(火) 11:30:55.87ID:AXPfY7KJ まだ初期点検前だからタイヤの偏摩耗って線はないかな
今まで乗ってきた単車でシミーが起きたのは初だわ
多分ホイールバランスなんだろうけど、原因がそこじゃないってなったら面倒だなと
今まで乗ってきた単車でシミーが起きたのは初だわ
多分ホイールバランスなんだろうけど、原因がそこじゃないってなったら面倒だなと
210774RR
2020/09/08(火) 13:12:43.10ID:5kiuRAIS スヴァルトピレン401でシミーの報告上がったの初じゃないか?
204も減衰調整とか言ってるから2020年モデルだろ
2019年モデルまでは報告無くて20年モデルになってからシミーの報告上がるって事は生産国の違いで組み付け精度が違うのかもしれんね
204も減衰調整とか言ってるから2020年モデルだろ
2019年モデルまでは報告無くて20年モデルになってからシミーの報告上がるって事は生産国の違いで組み付け精度が違うのかもしれんね
211774RR
2020/09/08(火) 14:28:06.40ID:NhjIObCl スヴァルトピレン401を購入しようと思うのですが、オススメのタイミングとか販売店はありますか?
都内です。
都内です。
214774RR
2020/09/08(火) 21:03:00.80ID:Z8xpjxMb 2019黒矢だけど、120`ぐらいでカーブでの段差時ならあったよ
そういうもんかな?ぐらいにしか思ってなかったけど違うの?
そういうもんかな?ぐらいにしか思ってなかったけど違うの?
215774RR
2020/09/08(火) 21:19:11.09ID:ZDfotrB+ >>210
うん、2020。組み付け精度はありそう。この前シフトシャフトのボルト外れた。
うん、2020。組み付け精度はありそう。この前シフトシャフトのボルト外れた。
216774RR
2020/09/08(火) 21:24:19.23ID:v3RWHj2g 2020のマフラー全然出てないから19用のレオビンチ買って試行錯誤中なんだが、お弁当箱の出口形状だけじゃ無くて出幅もだいぶ違うのな。トホホ。ステーも付属のやつだと位置あわなさそう。でもだいぶ見えてきた。
217774RR
2020/09/09(水) 05:52:26.05ID:9Ab+CpnY 2019黒矢海苔だけど、良く曲がるけどハンドリングに落ち着きが無いのが玉に瑕
ステダン欲しいなぁ
後ステップ替えたいけど流石に9諭吉は出せん
逆シフト可能で安価で形だけでいいからタンデムステップ付きの奴どこかから出してくれ
ステダン欲しいなぁ
後ステップ替えたいけど流石に9諭吉は出せん
逆シフト可能で安価で形だけでいいからタンデムステップ付きの奴どこかから出してくれ
218774RR
2020/09/09(水) 07:08:51.40ID:BV8C1GK+ 黒い矢かどっちか知らんが
あのタイヤは未舗装のダートとオン混合ロードをはしる想定かの
日本じゃ買っていきなりタイヤ交換から始まるやんか
なんなん?
あのタイヤは未舗装のダートとオン混合ロードをはしる想定かの
日本じゃ買っていきなりタイヤ交換から始まるやんか
なんなん?
219774RR
2020/09/09(水) 08:13:20.44ID://zbLu0U スクランブラーだからね!
高速はあきらめたわ
高速はあきらめたわ
220774RR
2020/09/09(水) 22:51:09.37ID:ZhB74lH8221774RR
2020/09/09(水) 23:07:41.79ID:ZhB74lH8 なんだよ、よく読んだらみんな初心者ばかりじゃないか
腕は伸ばさないでこの動画のようにしっかり畳むのだよ
https://www.youtube.com/watch?v=zUJe4nRXzGc
競技とかに使う訳でないなら、ロード専用タイヤもステダンも不要
腕は伸ばさないでこの動画のようにしっかり畳むのだよ
https://www.youtube.com/watch?v=zUJe4nRXzGc
競技とかに使う訳でないなら、ロード専用タイヤもステダンも不要
222774RR
2020/09/10(木) 00:33:44.12ID:ExG1bdt8 白矢にしろよ
223774RR
2020/09/10(木) 01:46:43.66ID:Z08BVBZT そこは『白矢にしろや』だろ
224774RR
2020/09/10(木) 02:09:53.18ID:osqfexGQ 白に買い換える必要はなし
ただし、ほぼ白くらいに伏せるつもりで走ろう
ただし、ほぼ白くらいに伏せるつもりで走ろう
225774RR
2020/09/10(木) 02:44:27.50ID:yWfTGaYA 峠走っててギャップでフラれるとかあるからステダンは欲しいな
あると無いとじゃ安心感が違う
あると無いとじゃ安心感が違う
226774RR
2020/09/10(木) 09:18:31.96ID:WJ80qF76227774RR
2020/09/10(木) 18:05:53.21ID:O31Cafhx おいおいどっちの意見が正しいんだ…
228774RR
2020/09/10(木) 18:38:23.47ID:DrctRhlM シミーって原因突き止めるの難しいんだよな
原因となり得る事が多すぎて一つ一つ潰していかないと解決しない厄介なトラブルだしな
ステム周りの組み付け不良やホイールバランスやタイヤやベアリングや前後のサスセッティングやハンドルブラケットの緩みとか路面状況とかの外的要因も含めるとディーラーに1回2回預けたくらいじゃ治らない事も普通にあるし
今のところ2020年モデルだけしか報告無いので組み付け精度の問題かコストダウンした部品の精度の問題としか思えないけどな
原因となり得る事が多すぎて一つ一つ潰していかないと解決しない厄介なトラブルだしな
ステム周りの組み付け不良やホイールバランスやタイヤやベアリングや前後のサスセッティングやハンドルブラケットの緩みとか路面状況とかの外的要因も含めるとディーラーに1回2回預けたくらいじゃ治らない事も普通にあるし
今のところ2020年モデルだけしか報告無いので組み付け精度の問題かコストダウンした部品の精度の問題としか思えないけどな
229774RR
2020/09/10(木) 18:56:06.12ID:NwB7IsfF ステムやら足回りをバラして適正トルクで組み直したら治ったりする事もあるしな
インド、タイあたりで組み立てたヤツには結構ある
インド、タイあたりで組み立てたヤツには結構ある
230774RR
2020/09/10(木) 20:20:45.87ID:tb4ziZfG もはやそんなもんだと思ってる 笑
2019用のマフラーついたぜ 要溶接やったけど
2019用のマフラーついたぜ 要溶接やったけど
231774RR
2020/09/10(木) 21:02:14.61ID:WJ80qF76232774RR
2020/09/10(木) 21:04:45.06ID:tL4iLqcs 姿勢は多少影響あると思うけど
シングルエンジンだからは謎
シングルエンジンだからは謎
233774RR
2020/09/10(木) 21:08:55.71ID:Xufk6Ou+ 自転車でも起きる
手放し運転で出てハンドルを軽く握ると治まったりする
手放し運転で出てハンドルを軽く握ると治まったりする
234774RR
2020/09/10(木) 22:01:39.50ID:NQlp+vs8 フォームちょい変えて前輪荷重にすればチャタは抑えられるって話なんか?
ざっくりしすぎと言うか決めつけるには早すぎると言うか、白矢黒矢&ベースになったDUKEの情報集めた上で総括したほうが良いんでないの?
ざっくりしすぎと言うか決めつけるには早すぎると言うか、白矢黒矢&ベースになったDUKEの情報集めた上で総括したほうが良いんでないの?
235774RR
2020/09/10(木) 22:47:38.83ID:un9LJQvV >>226
言葉使いが悪いですね
親の育て方が悪かったのでしょうね
とりあえずしっかり荷重をかけて走ってみて、それでもダメなら乗りこなす能力ないだけです
またはポンコツつかまされただけです
今時そんなに加工精度が悪い訳ないでしょうに
しかも、1人が複数人を演じてますね
ご乱心ですね
言葉使いが悪いですね
親の育て方が悪かったのでしょうね
とりあえずしっかり荷重をかけて走ってみて、それでもダメなら乗りこなす能力ないだけです
またはポンコツつかまされただけです
今時そんなに加工精度が悪い訳ないでしょうに
しかも、1人が複数人を演じてますね
ご乱心ですね
236774RR
2020/09/10(木) 22:52:52.52ID:tL4iLqcs 馬鹿晒した次は自演認定で糖質まで晒してるよ
237774RR
2020/09/10(木) 23:40:03.09ID:un9LJQvV 相当悔しそうですね
腕を磨いてそれくらい抑えましょう
腕を磨いてそれくらい抑えましょう
238774RR
2020/09/11(金) 00:41:26.98ID:rB+JkBPZ239774RR
2020/09/11(金) 01:25:26.88ID:iMYukAW2 何か不満があると、すぐに足元をみて高額なパーツを勧めてくるショップに騙されないように
このバイクはサスもブレーキも優秀で、この程度のエンジンパワーなら何もしなくても安定して走れる
ビビって腕を伸ばして後ろにのけぞると途端にフロントが不安定に揺れる
シングルエンジンが軽いからフロントに荷重がかかりにくく、自重で押さえ込む力が弱いから
ライダーが加速時はフロントタイヤを押し付けるつもりでフロント荷重をかけましょう
このバイクはサスもブレーキも優秀で、この程度のエンジンパワーなら何もしなくても安定して走れる
ビビって腕を伸ばして後ろにのけぞると途端にフロントが不安定に揺れる
シングルエンジンが軽いからフロントに荷重がかかりにくく、自重で押さえ込む力が弱いから
ライダーが加速時はフロントタイヤを押し付けるつもりでフロント荷重をかけましょう
240774RR
2020/09/11(金) 10:12:31.16ID:6zFBikPH こういうのはシミーとは言わない?
https://youtu.be/RPqhxX_Ye3k?t=32
https://youtu.be/RPqhxX_Ye3k?t=32
241774RR
2020/09/11(金) 12:58:52.92ID:kbbUzIIs >>234
390DUKE 18-19黒 18-19白 20-黒 20-白の全て足回りが全く別物だぞ
しかも車体バランスにおいて重要なガソリンタンクもDUKEどころか19以前と20年じゃ材質も形状も違ってるからな
DUKEの情報集めたところで何の役に立たないぞ
390DUKE 18-19黒 18-19白 20-黒 20-白の全て足回りが全く別物だぞ
しかも車体バランスにおいて重要なガソリンタンクもDUKEどころか19以前と20年じゃ材質も形状も違ってるからな
DUKEの情報集めたところで何の役に立たないぞ
242774RR
2020/09/11(金) 14:38:43.38ID:KahcMpD6 ちょっと別の話なんだけどメーターパネルの縁って隙間ある?
黒い本体とクリアのカバーパーツがぴったりくっついてなくて5mmぐらい浮いてるんだけどデフォ?
黒い本体とクリアのカバーパーツがぴったりくっついてなくて5mmぐらい浮いてるんだけどデフォ?
243774RR
2020/09/11(金) 15:32:19.11ID:bo62tyn5 写真はないの?
245774RR
2020/09/11(金) 20:13:48.70ID:09FxrV44246774RR
2020/09/11(金) 21:33:54.59ID:oZ2KlzQb247774RR
2020/09/12(土) 00:22:15.67ID:DJscN/i7248774RR
2020/09/12(土) 18:10:07.12ID:wuMN7LOV249774RR
2020/09/12(土) 18:39:10.72ID:zOSfIVvI メーカーが雨天走行不可としているなら普通と言い張るかも
250774RR
2020/09/12(土) 19:16:57.62ID:oRC37Lhu >>248
一緒だった 個人的には別に違和感ないけど
一緒だった 個人的には別に違和感ないけど
252774RR
2020/09/12(土) 21:11:07.00ID:rwFML/FC メーター周りは残念な造りだよね
デザインはともかくチープ過ぎる造りはユーザー馬鹿にしてんのか?ってレベル
デザインはともかくチープ過ぎる造りはユーザー馬鹿にしてんのか?ってレベル
253774RR
2020/09/12(土) 23:23:08.09ID:4D2UwN/p メーターはTFTフルカラーにしろとまでは言わんからせめてタコメーターの数字を夜間点灯にして欲しかった
254774RR
2020/09/12(土) 23:46:10.11ID:loavsjmo KTMなんか数年前までメーターパネルはダンボール丸出しだったし、そんなもんよ
255774RR
2020/09/12(土) 23:46:47.95ID:loavsjmo ダンボールじゃないや、ボール紙
258774RR
2020/09/13(日) 12:46:31.11ID:2GOMMnfz >>256-257
うーんこの
うーんこの
259774RR
2020/09/13(日) 15:55:12.41ID:xJ8oyl/j スバルトピレン401、2019納車したで!
すっごく乗りやすい
メーターも見づらくない、言うほどは
最高やで!
すっごく乗りやすい
メーターも見づらくない、言うほどは
最高やで!
261774RR
2020/09/13(日) 16:36:51.60ID:Kufo4Rr1 まあメーターなんてそんなにみないからな…
262774RR
2020/09/20(日) 07:44:03.05ID:lUChqetk スヴァルト250から701に乗り換え考えてるけど両方乗り比べた人いる?峠の走り心地とかやはり良くなるんだろうか。
取り回しは重量あんまり変わらないから気にならないと考えてるが。
取り回しは重量あんまり変わらないから気にならないと考えてるが。
263774RR
2020/09/20(日) 09:50:49.84ID:aKAaixtd 250乗ったことないから分からないけど、701に乗り換えたら峠では車体が軽く感じると思う
264262
2020/09/20(日) 12:12:43.50ID:FCLDw7gC >>263
ありがとうございます。250もそこまで不満はないんだけど、これよりさらに快適になる感じかな。高速走行の乗り味とかも良くなりそうだなー。
ありがとうございます。250もそこまで不満はないんだけど、これよりさらに快適になる感じかな。高速走行の乗り味とかも良くなりそうだなー。
265774RR
2020/09/20(日) 12:18:43.37ID:FW0Rgr0n 701はいい値段するからなー。
費用対効果はどうだろうか?
250→401は考えなかったの?
費用対効果はどうだろうか?
250→401は考えなかったの?
266774RR
2020/09/20(日) 12:46:35.60ID:arJzsZSZ267774RR
2020/09/20(日) 12:57:05.47ID:6ifxe/E8268262
2020/09/20(日) 16:04:06.66ID:FCLDw7gC269774RR
2020/09/20(日) 20:59:24.39ID:UXlmrdPr 日本三大酷道の1つ国道425号線走ってきた
スクランブラーとして有効活用したら後の洗車が大変だな
https://i.imgur.com/Aj6sSv0.jpg
https://i.imgur.com/vPZEO8f.jpg
アンダーガードに詰まった砂利や落ち葉で駐車場が小石だらけになったわ
スクランブラーとして有効活用したら後の洗車が大変だな
https://i.imgur.com/Aj6sSv0.jpg
https://i.imgur.com/vPZEO8f.jpg
アンダーガードに詰まった砂利や落ち葉で駐車場が小石だらけになったわ
270774RR
2020/09/20(日) 21:45:25.66ID:zEGoPSLS アンダーガード外せば良いんでね?
273774RR
2020/09/23(水) 19:05:23.31ID:RlXShJyw ヴィットピレンにナビ付けた人どうやって固定してますか?
セパハンなので固定方法限られると思うんだ
セパハンなので固定方法限られると思うんだ
275774RR
2020/09/23(水) 19:37:58.39ID:5WKChrTc276774RR
2020/09/23(水) 23:11:41.67ID:wwajqwyg277774RR
2020/09/24(木) 23:43:21.87ID:BOCGxqjB >>273
バーエンドミラーに交換してて純正ミラーの位置にミラーマウントのスマホホルダー付けてる白矢401をこの前ディーラーで見かけた
ミラーマウントって強度的にどうなのか分からんけど見た目は違和感なく収まってたな
バーエンドミラーに交換してて純正ミラーの位置にミラーマウントのスマホホルダー付けてる白矢401をこの前ディーラーで見かけた
ミラーマウントって強度的にどうなのか分からんけど見た目は違和感なく収まってたな
278774RR
2020/09/25(金) 01:39:53.26ID:HTVKCZVT 白矢には似合わんな。401だとなおさら。
279774RR
2020/09/25(金) 06:50:22.55ID:fKie54Pj そうか?
401白屋に下側のバーエンドミラー格好いいと思うけどな
401白屋に下側のバーエンドミラー格好いいと思うけどな
280774RR
2020/09/25(金) 07:35:05.43ID:ylUIfR54 バーエンドミラーで下向きだからミラーマウントがよけいに合わないてだけ
せっかくシンプルなのにゴチャゴチャさせたら意味なかろ
せっかくシンプルなのにゴチャゴチャさせたら意味なかろ
281774RR
2020/09/28(月) 00:45:37.27ID:Eh6wiED4 2020からバーエンドの仕様変わってんのね
物を買ってきて、さあ付けるかと外してみてから、ああこれ違うんだ…と
現車確認って大事だなぁと思いました
物を買ってきて、さあ付けるかと外してみてから、ああこれ違うんだ…と
現車確認って大事だなぁと思いました
282774RR
2020/09/28(月) 08:03:49.98ID:lrMrrRsC ディーラーがYoutubeで2019年式との違い説明してくれてたのに・・・
283774RR
2020/09/29(火) 17:43:12.61ID:QQsBQSJV Vitpilen250はまだか(・ω・)欲しいんだが
284774RR
2020/09/29(火) 20:20:05.17ID:mmWdVYNg このバイクの400と250乗ってるオーナーさんに聞きたいんだけど、買ってから故障とかトラブルはあった?
自分で弄りたいから部品とかも自分で買いたいけど正規店を通さないと無理か。
自分で弄りたいから部品とかも自分で買いたいけど正規店を通さないと無理か。
285774RR
2020/09/29(火) 22:18:58.73ID:LT0ObDmd >>284
19年黒矢401だけど乗り出した頃にABSランプが何度か点灯したくらい
走行距離が2000km超えたあたりでそんな誤作動も一切無くなった
現在1万3000km超えたばかりだけどオイルの滲みも皆無で快調そのものだよ
ちなみに2速3速でレブリミットまで回すような走り方してるのでオイルとフィルターは割と早めの2000km毎にディーラーで交換してる
19年黒矢401だけど乗り出した頃にABSランプが何度か点灯したくらい
走行距離が2000km超えたあたりでそんな誤作動も一切無くなった
現在1万3000km超えたばかりだけどオイルの滲みも皆無で快調そのものだよ
ちなみに2速3速でレブリミットまで回すような走り方してるのでオイルとフィルターは割と早めの2000km毎にディーラーで交換してる
286774RR
2020/09/29(火) 23:19:27.56ID:hy2gc8zE うちも同じだがノートラブルだな
288774RR
2020/09/30(水) 07:32:29.52ID:RwK7twEZ 俺もトラブルないけど、強いて言うならディスプレイカバー?が気候によって2割くらい曇る
289774RR
2020/09/30(水) 07:47:49.63ID:HPUjKwMm ハスクバーナスレでは250の不具合報告来てるな
こういうのを見ると「あぁやっぱりインド生産か…」って思う
こういうのを見ると「あぁやっぱりインド生産か…」って思う
290774RR
2020/09/30(水) 08:05:58.14ID:tdAy3fsm291774RR
2020/09/30(水) 08:58:59.63ID:IjCjqWbC シフトアームは外れたで
292774RR
2020/09/30(水) 09:47:06.23ID:7L0v5qmG 2020からのクイックシフターの動作って違和感とかありませんか? 特に2→←3速で。 ビット401に興味あるんだけどこれが気になって踏み出せないんだ。
2020の試乗車も無くて確認ができずでして感想お聞きしたいです。
2020の試乗車も無くて確認ができずでして感想お聞きしたいです。
293774RR
2020/09/30(水) 10:31:42.36ID:XrrhiqFs 燃料計はセンサー異常なのか、これで普通なのかが分からない
残量の残り3目盛だけがいきなりストンと減っていく
そしてまだ半分近く残ってるのにローフューエル表示になる
残量の残り3目盛だけがいきなりストンと減っていく
そしてまだ半分近く残ってるのにローフューエル表示になる
294774RR
2020/09/30(水) 13:58:57.65ID:zqb3nG0c 燃料計は元々ガバだから参考程度にしておいた方がいい
295774RR
2020/09/30(水) 19:51:53.05ID:RwK7twEZ 変わった形状だしね、まぁそこがいいんだけど
296774RR
2020/10/01(木) 23:25:10.13ID:GV40dD7M 立ちゴケしました、、、
悔しいです
https://i.imgur.com/cIhDylZ.jpg
https://i.imgur.com/vUGeRcS.jpg
カウル、フレームに傷入らなくってよかったぁ
悔しいです
https://i.imgur.com/cIhDylZ.jpg
https://i.imgur.com/vUGeRcS.jpg
カウル、フレームに傷入らなくってよかったぁ
297774RR
2020/10/01(木) 23:43:27.44ID:rS9K7ziz ドンマイケル
298774RR
2020/10/02(金) 00:02:55.43ID:blYltt5H 軽いからって油断するなよ
足つき悪いから転けるぞ
足つき悪いから転けるぞ
299774RR
2020/10/02(金) 00:03:51.58ID:wfe+UP34 塗装がハゲた所はタッチアップしときゃ気にならん
グリップエンドのボルトはホムセン行ってサイズ合う物を買ってくりゃいいし
グリップエンドのボルトはホムセン行ってサイズ合う物を買ってくりゃいいし
300774RR
2020/10/02(金) 07:13:35.76ID:s5+6SdH3 悔しいのはバイクの方だよね。
301774RR
2020/10/02(金) 07:46:26.52ID:MSKfE8Fq302774RR
2020/10/02(金) 11:04:18.29ID:kNwh6sZC >>300
足の短さよ、、、
足の短さよ、、、
303774RR
2020/10/02(金) 11:08:15.17ID:C1imnkL4 究極奥義尻ずらしをマスターすれば足つきの悪さなど恐るるに足らず
304774RR
2020/10/02(金) 11:11:23.40ID:MnyCdxai ローダウンした俺は高みの見物
305774RR
2020/10/02(金) 13:04:33.36ID:8S4Rfs+q なんだその突っ込んで欲しそうな顔は
306774RR
2020/10/02(金) 13:12:19.64ID:jYMpR49K 両足の踵は着く
ただしブーツ込みだが
ただしブーツ込みだが
307774RR
2020/10/03(土) 08:26:40.73ID:mtt8pRMK 燃料ゲージがMAX8目盛りになった事がないんだけどなるの?
溢れるの怖くて入れられない
溢れるの怖くて入れられない
308774RR
2020/10/03(土) 11:17:50.62ID:Vl9KAldB ちゃんとなるよ
309774RR
2020/10/06(火) 13:16:20.69ID:yxSImr5E ピレン701の純正の中間パイプ?はサイレンサー側って何パイですか?
310774RR
2020/10/06(火) 14:07:03.67ID:a5PeVXal おっ
312774RR
2020/10/06(火) 21:15:20.90ID:r0E+jxmV いっΦおっΦ
313774RR
2020/10/07(水) 19:59:31.83ID:DXdjn5rU314774RR
2020/10/07(水) 20:12:51.61ID:9y38cOM7 乙!
316774RR
2020/10/07(水) 22:22:44.34ID:KkiSAAS7 信号とかのストップアンドゴーで、走り始めにカムチェーンが遊んでるようなガチャガチャガチャって異音がたまにあるんだけどなんだろ。
換えたマフラーよりうるさいし、音がある時はパワーない気もする。
換えたマフラーよりうるさいし、音がある時はパワーない気もする。
319774RR
2020/10/08(木) 05:08:42.31ID:E86yo6n2320774RR
2020/10/08(木) 07:38:59.96ID:k0Bg4k7V321774RR
2020/10/08(木) 10:00:22.20ID:v9F13UMM デザインと楽しそうな感じには
凄く惹かれるんだけど
こういう話を聞くと
付近にディーラーが無いと
面倒な事になりそうで躊躇してまう
KTM扱い店でも販売すればいいのに
凄く惹かれるんだけど
こういう話を聞くと
付近にディーラーが無いと
面倒な事になりそうで躊躇してまう
KTM扱い店でも販売すればいいのに
322774RR
2020/10/08(木) 10:23:20.79ID:NgtltC4l >>320
アイドリング時のエンジン回転数の振れに合わせてカチャカチャ音がしていたのは数日。
距離にして30キロくらいかな。
その後、信号待ちのアイドリング中に「カチン」って音がして、
排気音がトラクターみたいにポコポコになったって感じ。
機械的な故障だから異音→故障は個体差があると思う。
アイドリング時のエンジン回転数の振れに合わせてカチャカチャ音がしていたのは数日。
距離にして30キロくらいかな。
その後、信号待ちのアイドリング中に「カチン」って音がして、
排気音がトラクターみたいにポコポコになったって感じ。
機械的な故障だから異音→故障は個体差があると思う。
323774RR
2020/10/08(木) 11:50:12.40ID:HrfCO0/7 701のエンジンはKTM版と同じでヘッド周りが弱いからなぁ
部品も安いし単気筒だからそんなには困らんけど
部品も安いし単気筒だからそんなには困らんけど
324774RR
2020/10/09(金) 07:55:40.97ID:ti6ftAnF カッコいいけどリアフェンダー短すぎて後ろからの泥が・・・カッコいいけどね
325774RR
2020/10/09(金) 10:01:33.79ID:I9//NGxb vit701の純正オプション白タンクに似合うフルフェイスってどんなの?
モデルとカラーリング併せて教えて
モデルとカラーリング併せて教えて
326774RR
2020/10/09(金) 14:17:49.02ID:0Tc4oeCS そんなの趣味は人それぞれなんだから好きなの被れよ
ピンク色のコルクの半帽を勧められて被るのか?って話だし
ピンク色のコルクの半帽を勧められて被るのか?って話だし
327774RR
2020/10/09(金) 15:06:40.90ID:8Be6UxTj FX-ZERO被っとけば
何にでも合うと思います。
何にでも合うと思います。
328774RR
2020/10/09(金) 15:10:04.34ID:UKt3zuex >>ピンク色のコルクの半帽
ギリギリだけど有りといえば有りかな
ギリギリだけど有りといえば有りかな
329774RR
2020/10/09(金) 15:56:13.75ID:Dd3A6Ypu きみ、ナチヘル似合ってるね!
330774RR
2020/10/09(金) 18:47:03.74ID:sRMPkgml ストームトルーパーなんて良さそうじゃん。
331774RR
2020/10/09(金) 19:29:39.41ID:UKt3zuex アメフトのメットみたいなのも似合いそう
332774RR
2020/10/09(金) 21:30:32.67ID:pm4RRj9u 若い子にポンとSRX600/400を見せたら
なにこれ?カッコ良い!
新しいデザイン
とか言うのではという気がしてきた
なにこれ?カッコ良い!
新しいデザイン
とか言うのではという気がしてきた
333774RR
2020/10/09(金) 21:34:09.68ID:Md1zd9YK スバルトピレンかっこええなあ
334774RR
2020/10/09(金) 21:51:08.53ID:mDPzWMOJ SRX600かっこよかったなー
エロいけどあんな回んないんじゃあ
エロいけどあんな回んないんじゃあ
335774RR
2020/10/10(土) 00:42:25.15ID:7+MXHEB9 街中走る分には気持ちよかったよ。SRX-6
地面を蹴りつけて走る感じがたまらん
地面を蹴りつけて走る感じがたまらん
336774RR
2020/10/10(土) 09:56:32.55ID:lSgtxtQc 今日納車される予定だったのに台風のせいで延期だ…
337774RR
2020/10/10(土) 12:33:43.18ID:/kGyFic/ メーターの透明のカバー開けた人おる?簡単に外せるのかな?
洗剤が内側に付着してるんで、1回拭きたいんだが。
洗剤が内側に付着してるんで、1回拭きたいんだが。
338774RR
2020/10/12(月) 20:59:04.00ID:+1PKqrsX 外すと二度とつかなそうで怖い・・・
ディーラーに聞いた時は「外せない。丸ごと交換です。」って言われた
ディーラーに聞いた時は「外せない。丸ごと交換です。」って言われた
339774RR
2020/10/12(月) 21:29:24.32ID:/I6BLW0W 今日気がついた
ハンドルがちょっと左にズレてる
流石インドクオリティー
ハンドルがちょっと左にズレてる
流石インドクオリティー
340774RR
2020/10/12(月) 21:43:33.53ID:kK06OpCd 販売店の納車整備不足じゃね?
341774RR
2020/10/12(月) 22:35:41.45ID:/I6BLW0W あー確かに
ハンドルは輸入時の箱の中では外してそうだ
ちょっと直してもらうか
ハンドルは輸入時の箱の中では外してそうだ
ちょっと直してもらうか
342774RR
2020/10/12(月) 22:48:59.99ID:ZFa6OK0G いや
輸入時にはハンドルついとるでw
ミラーは外してるけど
輸入時にはハンドルついとるでw
ミラーは外してるけど
343774RR
2020/10/12(月) 23:21:13.90ID:9qymxYNF そりゃそうかもしれない
でも納車整備料をとってるんだから
ちゃんとやってほしいよ
でも納車整備料をとってるんだから
ちゃんとやってほしいよ
344774RR
2020/10/13(火) 07:32:15.01ID:Lx7o+MqK ヤマハのモトクロッサーは車両運搬の時にスペース的に効率がいいって理由で数ミリ程度ハンドルずらしてあるらしい
で、それに気付かず納車する店があると
で、それに気付かず納車する店があると
345774RR
2020/10/13(火) 17:45:22.17ID:NRGzIapB このバイク新車で買うと組み立て料で5万以上取られるって本当?
346774RR
2020/10/13(火) 18:04:40.52ID:Q2EiamSn ハスクに限らず外車は日本車に比べて初期費用はかかるけど組み立て料なんて初めて聞いたわ
347774RR
2020/10/13(火) 20:37:09.11ID:jQk40YKR 10万オフキャンペーンとはもしかして・・・
348774RR
2020/10/13(火) 20:47:13.71ID:pGThuVAc 10万円分の部品が外されてる?
349774RR
2020/10/13(火) 21:14:49.43ID:N6m7iElL スペック表によると燃料タンク12Lのうち2.5Lがリザーブとあるんだけど、このリザーブってどういう仕組みなんですか?low fuel表示で給油しても9Lくらいしかはいらないしよくわかりません
350774RR
2020/10/13(火) 21:23:10.83ID:FBHbADWD >>345
輸入車は輸送用の仮組みパッケージだから、開梱して本来の製品仕様にセットアップしたりする作業費用だよ。
輸入車は輸送用の仮組みパッケージだから、開梱して本来の製品仕様にセットアップしたりする作業費用だよ。
351774RR
2020/10/13(火) 22:59:19.22ID:H0RCmJcT352774RR
2020/10/14(水) 02:22:19.14ID:e1v11QK2 中古車しか買ったことないんだろ
353774RR
2020/10/14(水) 06:44:03.98ID:9i0RqalF そう言えば国産の新車買った時は開梱手数料なんて取られなかったけど、ピレンの見積取ったら書いてあったな
納車整備は別で
箱のままでも構わないよって言ったらどうしても掛かりますって言ってたから、それ込みの希望小売り価格なのかなぁ?
納車整備は別で
箱のままでも構わないよって言ったらどうしても掛かりますって言ってたから、それ込みの希望小売り価格なのかなぁ?
354774RR
2020/10/15(木) 15:09:14.75ID:YwcukhQ6 401で車検通る社外マフラーって純正アクラポくらいしかないのかな?
356774RR
2020/10/15(木) 18:46:51.50ID:aOSPmN0a >>354
通らんくてもネジ二本で戻せるくない?
通らんくてもネジ二本で戻せるくない?
357774RR
2020/10/15(木) 22:45:18.41ID:Zd4cFg/B ずっとガンマから乗り換え候補探してたけどやっと見つけたかもしらん
スヴァルト401試乗したけどめちゃ楽しかったわ
やっぱライトウェイト最高!
701も乗ってみたいわ
スヴァルト401試乗したけどめちゃ楽しかったわ
やっぱライトウェイト最高!
701も乗ってみたいわ
358774RR
2020/10/15(木) 23:05:45.97ID:fjPfeqTX そう、皆試乗して「楽しい!」って言うけど買わないのよ・・・
金額あと10万安ければ増えるかな
金額あと10万安ければ増えるかな
359774RR
2020/10/15(木) 23:13:13.92ID:9knflkf2 KTMで売ってくれればね
転勤族にはきつい
転勤族にはきつい
360774RR
2020/10/15(木) 23:46:33.02ID:Zd4cFg/B そうね、特に701はシングルにしてはちょっと‥‥
って値段だわな
って値段だわな
361774RR
2020/10/15(木) 23:52:37.94ID:y//NNrkx 楽しさだけならデュークの390と690でもいいじゃん
362774RR
2020/10/16(金) 01:23:29.40ID:5WrkGM1L 890DUKEと大して変わらない価格だよね
363774RR
2020/10/16(金) 12:49:21.26ID:k9o86H7u 790DUKEも890DUKEも全然見ないな
と言うか
DUKEシリーズって小排気量モデルしか見かけない
と言うか
DUKEシリーズって小排気量モデルしか見かけない
364774RR
2020/10/16(金) 14:08:41.38ID:hp1VrEKQ dukeは縦目が最高にカッコいい
365774RR
2020/10/16(金) 18:52:45.32ID:0qBlN6Qj DUKEに限らず昆虫顔が嫌でピレン401買ったぞ俺
見た瞬間これだ!って電流が走ったんだよな
見た瞬間これだ!って電流が走ったんだよな
366774RR
2020/10/16(金) 19:34:52.49ID:bUFReWZS 中身は一緒だけど、見た目だね。
かっこいいと思う方を買う。
かっこいいと思う方を買う。
367774RR
2020/10/16(金) 19:36:26.26ID:bUFReWZS かっこいいけど高いってなら、無理して買う。
見た目を妥協すると気に入らない事がさらに気になっての乗らなくなっちゃう。
見た目がいいと些細なことあっても気にならなくなる。
見た目を妥協すると気に入らない事がさらに気になっての乗らなくなっちゃう。
見た目がいいと些細なことあっても気にならなくなる。
368774RR
2020/10/18(日) 18:47:08.76ID:UUcVCWpy 確かに見た目は大事
でもキャンツーとかもしたい…このバイク乗って人は近場限定なのかな?
でもキャンツーとかもしたい…このバイク乗って人は近場限定なのかな?
369774RR
2020/10/18(日) 19:36:40.34ID:wsiQrQ4D >>363
高いヤツは他に選択肢あるからね
高いヤツは他に選択肢あるからね
371774RR
2020/10/19(月) 16:43:41.23ID:vLlC8zuG ストリートバイカーが多いのかなって意味だろ
372774RR
2020/10/19(月) 19:43:46.27ID:d1l95ZaF 俺はどんなバイク乗っても
片道200が限界だわ
飽きて引き返したくなる
片道200が限界だわ
飽きて引き返したくなる
373774RR
2020/10/19(月) 19:51:01.49ID:Ynwrj89t このバイクでは往復200kが限界
374774RR
2020/10/19(月) 20:35:52.33ID:r9VZB366 先週金曜に550km走ってきたわ
高速道路が一番しんどいね
高速道路が一番しんどいね
375774RR
2020/10/20(火) 07:39:02.40ID:Hilr+hES >>374
黒矢701乗ってるけど、高速は風もキツイがミラーが振動で見づらいのがキツイ。追い抜きのとき後方が確認しづらい。
黒矢701乗ってるけど、高速は風もキツイがミラーが振動で見づらいのがキツイ。追い抜きのとき後方が確認しづらい。
376774RR
2020/10/20(火) 08:12:30.10ID:TF8KrDtV 一昨日高速だけで750kmほど走った。
燃費は80-85km/hで走り続けたら36.5km/l
100km/hだと30km/lくらい
個人的に振動は気にならなかったけど肩と腰がきつ過ぎる。
高速だけなら片道200kmくらいが限界。
燃費は80-85km/hで走り続けたら36.5km/l
100km/hだと30km/lくらい
個人的に振動は気にならなかったけど肩と腰がきつ過ぎる。
高速だけなら片道200kmくらいが限界。
377774RR
2020/10/20(火) 10:24:10.64ID:rHIp9le4 そんなにキツいのか。。。
378774RR
2020/10/20(火) 11:46:41.52ID:SemSPZJs 風と振動はどうにもならない
そういう形してるんだから
デカいスクリーンや振動を逃すバーエンドを付けるかって感じかなと
スタイル犠牲にすればなんとでもなるよ
そういう形してるんだから
デカいスクリーンや振動を逃すバーエンドを付けるかって感じかなと
スタイル犠牲にすればなんとでもなるよ
379774RR
2020/10/20(火) 12:10:25.55ID:v6bbS5LG カウルがないんだからあんなもんだろ
380774RR
2020/10/20(火) 12:58:14.36ID:PTT7M09a 1日に750kmも走ったらどんなバイクでもキツイわ
381774RR
2020/10/20(火) 13:24:25.95ID:B/BwNTtp シールドある大型アドベンチャーバイクでも700キロはよう走らん。
382774RR
2020/10/22(木) 19:10:47.09ID:GYwVPY2h 2020の401用マフラーってアクラしかないのかね…
383774RR
2020/10/22(木) 20:03:53.47ID:Esxb9FqH >>382
OUTEX
OUTEX
384774RR
2020/10/22(木) 20:06:01.42ID:Esxb9FqH スリップオンだとサイレンサー無しでも お弁当箱のせいかめっちゃ静かやで
385774RR
2020/10/22(木) 20:20:58.47ID:Esxb9FqH ってか純正のアンダーガード?マフラーガード?振動で割れたんだけど俺だけ?
387774RR
2020/10/22(木) 20:44:42.45ID:MrfIvoIe >>386
前型用のleovince溶接してつけてます。純正アクラポは音ほとんど変わらないけど、メクラ外すとインナーサイレンサーリベット留めされてるみたいなんね、それドリルでもいでやればサイレンサー外れて すこしは音大きくなるんじゃないかな?
前型用のleovince溶接してつけてます。純正アクラポは音ほとんど変わらないけど、メクラ外すとインナーサイレンサーリベット留めされてるみたいなんね、それドリルでもいでやればサイレンサー外れて すこしは音大きくなるんじゃないかな?
388774RR
2020/10/22(木) 22:30:04.01ID:GYwVPY2h389774RR
2020/10/22(木) 22:48:23.40ID:MrfIvoIe >>388
つなぎ目の形状と長さがちがうだけなんで、純正スリップオンの入り口の内径測って、同じ内径のパイプ溶接するだけですよ 溶接作業は鉄工所頼みましたし、自分でやったのはチリ合わせにステーに長穴切ったのと パイプにスリット入れたくらいです なんで、マフラー現物さえあれば計測してパイプとマフラーを鉄工所持ってくだけです笑
つなぎ目の形状と長さがちがうだけなんで、純正スリップオンの入り口の内径測って、同じ内径のパイプ溶接するだけですよ 溶接作業は鉄工所頼みましたし、自分でやったのはチリ合わせにステーに長穴切ったのと パイプにスリット入れたくらいです なんで、マフラー現物さえあれば計測してパイプとマフラーを鉄工所持ってくだけです笑
390774RR
2020/10/23(金) 14:49:32.66ID:HpSel282 >>388
前期モデルの弁当箱以降のエキパイは390の汎用品が使える
スリップオンも50.8ミリの汎用品が使える
取り付ける部分が専用設計じゃなくて、クランプ形状で自由度あるものならなんでも行けそうだけど
そうじゃなくてもステーを自作するなりすれば問題ないかと
前期モデルの弁当箱以降のエキパイは390の汎用品が使える
スリップオンも50.8ミリの汎用品が使える
取り付ける部分が専用設計じゃなくて、クランプ形状で自由度あるものならなんでも行けそうだけど
そうじゃなくてもステーを自作するなりすれば問題ないかと
391774RR
2020/10/23(金) 18:22:45.85ID:PvRd7p4j 汎用のスリップオン付けると音も性能も無茶苦茶悪くなる可能性あるからな
結局専用品買った方が満足出来るソースは俺
https://i.imgur.com/G16IK0f.jpg
見た目だけは満足度高かったけどノーマルの方が圧倒的に速い
この他にも手持ちのマフラー2本試してみたけどどれもイマイチだった
マフラーって見た目や音だけじゃなく性能もガラッと変わるから汎用品使うならその辺も理解した上で試してくれ
結局専用品買った方が満足出来るソースは俺
https://i.imgur.com/G16IK0f.jpg
見た目だけは満足度高かったけどノーマルの方が圧倒的に速い
この他にも手持ちのマフラー2本試してみたけどどれもイマイチだった
マフラーって見た目や音だけじゃなく性能もガラッと変わるから汎用品使うならその辺も理解した上で試してくれ
392774RR
2020/10/23(金) 19:10:52.41ID:fxZGvXjn 流行りの高級爆音サイレンサーだね
キャブ車乗りなんでインジェクションはよくわからないけど何かしらの方法で燃調取り直せば良くならないかね?
キャブ車乗りなんでインジェクションはよくわからないけど何かしらの方法で燃調取り直せば良くならないかね?
393774RR
2020/10/23(金) 19:35:25.76ID:LgACroXx 下品だな
394774RR
2020/10/23(金) 20:55:52.94ID:hj9rLpE9 開口でかすぎない?
1000cc以上ないとスカスカになりそう…
1000cc以上ないとスカスカになりそう…
395774RR
2020/10/23(金) 20:58:43.34ID:dyIqJh/r そうか?俺は好きだけどな
396774RR
2020/10/27(火) 03:11:20.20ID:gOidX7Sn 回転数はいつになったら光らせるんですか!
397774RR
2020/10/27(火) 09:34:29.89ID:qsahrNBz 慣らしの時しか回転数なんて気にしないだろ
398774RR
2020/10/27(火) 22:03:18.34ID:gOidX7Sn 色々光らせてるんだから、回転数表示も光ってた方がカッコいいじゃない
399774RR
2020/10/27(火) 22:59:14.68ID:UypI3xVZ 何いってんの?
400774RR
2020/10/27(火) 23:14:37.84ID:ee50X5Bg スヴァルトピレン701を検討中
市販のシートバッグとかリアバッグを付けている人いますか?
スタイルが崩れてしまうかもしれませんが
ロンツーにも行きたいので気になってます…
市販のシートバッグとかリアバッグを付けている人いますか?
スタイルが崩れてしまうかもしれませんが
ロンツーにも行きたいので気になってます…
401774RR
2020/10/27(火) 23:41:21.14ID:xYMMRxOx おれも知りたい。
汎用品つける方法あったら教えて
汎用品つける方法あったら教えて
403774RR
2020/10/28(水) 12:30:04.61ID:1+36u2i0 >>402
ああ、これならつくんじゃないかな?
シートにくくりつけるんなら流石に大丈夫だとおもうけど。
どれくらい耐えられるのかは気になる
あとオプションのシートバッグに付属のステー使えないかなーと考えてる
ああ、これならつくんじゃないかな?
シートにくくりつけるんなら流石に大丈夫だとおもうけど。
どれくらい耐えられるのかは気になる
あとオプションのシートバッグに付属のステー使えないかなーと考えてる
404774RR
2020/10/28(水) 14:08:28.92ID:81JjA+ss >>403
なるほど、オプションのサイドバック用ステーですね
これなら4箇所ベルトで留めるタイプも行けそうです
こんなのもありますが、日本に届けてくれるのか微妙ですね
https://www.unitgarage.com/husqvarna701/special_parts/bags_accessories/husqvarna_701_frame_1
なるほど、オプションのサイドバック用ステーですね
これなら4箇所ベルトで留めるタイプも行けそうです
こんなのもありますが、日本に届けてくれるのか微妙ですね
https://www.unitgarage.com/husqvarna701/special_parts/bags_accessories/husqvarna_701_frame_1
405774RR
2020/10/28(水) 17:36:47.75ID:cwU6dGM2 型番分かってるものならeBayとかで探して個人輸入すりゃいいぞ
PayPalのアカウント作りゃいいだけだし
PayPalのアカウント作りゃいいだけだし
406774RR
2020/10/28(水) 18:23:06.53ID:XneSoqW/ ユニットガレージのサイドバックフレームなら普通にAmazonで購入出来るけど
407774RR
2020/11/01(日) 20:59:15.78ID:LTR5uZ6B 外見いじるところあんまないけどウィンカーは小さくしたらかなりカッコ良くなりそう
408774RR
2020/11/04(水) 23:46:23.39ID:YGAwWcjM 2020モデルからかなりウィンカーは小さくなってるけどあれより小さいのはなかなか無いと思う
409774RR
2020/11/05(木) 13:55:58.99ID:OpIf8hgR ケラーマンのマメみたいに小さいウインカーは?
410774RR
2020/11/06(金) 08:56:13.66ID:oeeEnuM5411774RR
2020/11/12(木) 20:22:55.98ID:TrKIjw5y duke同様、国産に比べて不具合多いの?
外車乗った事なくて躊躇してるんだけど、不調のところはその都度直していけば長く調子良くなっていくもの?
外車乗った事なくて躊躇してるんだけど、不調のところはその都度直していけば長く調子良くなっていくもの?
412774RR
2020/11/12(木) 20:32:53.46ID:XxSLX46t duke不具合多いか?
413774RR
2020/11/12(木) 20:47:22.62ID:ZHNgvpmS 寺曰く細かいトラブルは多いってさ
415774RR
2020/11/12(木) 23:08:34.89ID:TrKIjw5y ほほう
ありがと
一度乗ってみようかな
ありがと
一度乗ってみようかな
416774RR
2020/11/13(金) 00:39:19.10ID:1PxP4vc3 大型免許取ったで〜
スヴァルトピレン701レンタルしてみるで〜
スヴァルトピレン701レンタルしてみるで〜
417774RR
2020/11/14(土) 07:06:36.13ID:P87j3N9c スヴァルトピレンのルックスかっこいいよね
大型免許とれたら701欲しいわ
大型免許とれたら701欲しいわ
418774RR
2020/11/14(土) 13:12:04.15ID:LZIiJbu5 今朝はじめてスバルト701とすれ違いった。道志みち。
701との遭遇ははじめてだわ。
こっちは車だったけどなー
701との遭遇ははじめてだわ。
こっちは車だったけどなー
419774RR
2020/11/14(土) 13:28:53.04ID:IiO0DbY2 701のヴィットは多いけどスヴァルトは少ないからなぁ
個性的過ぎるデザインと地味なカラーリングであまり人気無いみたいだし
逆に401はスヴァルトの方が売れてるらしいけど
個性的過ぎるデザインと地味なカラーリングであまり人気無いみたいだし
逆に401はスヴァルトの方が売れてるらしいけど
422774RR
2020/11/15(日) 07:39:33.80ID:zjLcNCJE https://www.instagram.com/p/B_XwtH_noAu/?igshid=bbyehrzjs42k
このスクリーン。701専用しか出てないのに、この人は401に付けてる。701専用って書いてあっても401に着くもんですかね?
このスクリーン。701専用しか出てないのに、この人は401に付けてる。701専用って書いてあっても401に着くもんですかね?
423774RR
2020/11/15(日) 09:33:56.45ID:abGx2A0i424774RR
2020/11/15(日) 10:54:36.54ID:zjLcNCJE >423
どうやんの?
どうやんの?
425774RR
2020/11/15(日) 11:25:06.61ID:Ind7GqhH とりあえず買ってみて
工夫して着ける
現物があればアイデアが浮かぶ
工夫して着ける
現物があればアイデアが浮かぶ
426774RR
2020/11/15(日) 11:49:57.38ID:LtHCXKnH 工夫して加工してボルトオン
427774RR
2020/11/15(日) 18:56:03.07ID:33Gjzm9Q 見たかんじメーターの取り付けのとこでボルトオンじゃないの?だったら401にもそのままつきそうにみえるんだけど 幅合わなくてもヘッドライトの取り付けボルトからステーでオフセットさせてやればわりと簡単につきそうに見える
428774RR
2020/11/16(月) 01:26:12.91ID:2sqvKWN5 250はマジでリッター30走るの??
429774RR
2020/11/16(月) 01:33:35.21ID:2iNgFSf2 今どきの250ならリッター30くらい走るでしょ
430774RR
2020/11/16(月) 20:29:33.31ID:fXpP6UF6 なんなら401でもリッター30km出る時あるでよ
431774RR
2020/11/16(月) 20:36:44.25ID:OBRbKY1O 俺の701は平均21ぐらいだな
432774RR
2020/11/17(火) 14:26:17.92ID:Iqhur/CV 701高速ゆったりなら30超える
433774RR
2020/11/18(水) 00:35:06.24ID:CwoMSwxS 外車でも結構走るんだなー
ninja250とかr25と変わらないな
流石に国産単気筒はもっと走るけど
ninja250とかr25と変わらないな
流石に国産単気筒はもっと走るけど
434774RR
2020/11/22(日) 17:05:24.07ID:qc1xyFDB ふと調べたらebayに2020の401用マフラー売ってるんだね
ウェビックとかで買えるのもそのうちかなぁ
ウェビックとかで買えるのもそのうちかなぁ
435774RR
2020/11/26(木) 11:29:54.72ID:o17SdOhG クアッドロックのダンパー届いた
今までスマホのカメラがブッ壊れるの必至だなと台座だけ付けてたけど、やっとナビとして使えそう
今までスマホのカメラがブッ壊れるの必至だなと台座だけ付けてたけど、やっとナビとして使えそう
436774RR
2020/11/26(木) 23:09:49.58ID:rlAPe+kz ダンパー始めて知った。調べたら案の定品切れ中.....
437774RR
2020/11/26(木) 23:35:31.80ID:al9KtNX7 初回の入荷は11月下旬の告知で、サイトには24日の昼に出てたよ
次は12月上旬目安で2便目が届くみたい
次は12月上旬目安で2便目が届くみたい
438774RR
2020/11/28(土) 10:12:37.05ID:1kc9A3Wy ダンパーつけて400kmのツーリングしてきたけどカメラ壊れず>iPhoneXR
クアッドロックアジアから輸入した方が早いかもね
クアッドロックアジアから輸入した方が早いかもね
439774RR
2020/12/02(水) 07:47:01.35ID:Ah1VnjXj T-REXから色々と新アイテム出てるな
個人的にはアクリル製のヘッドライトガードがデザイン崩さなくて好みなんだけど高いわ
個人的にはアクリル製のヘッドライトガードがデザイン崩さなくて好みなんだけど高いわ
440774RR
2020/12/02(水) 10:30:26.76ID:8QBx8pcQ リゾマとかよりは安いと考えれば…
スクリーン良いデザインしてると思う
スクリーン良いデザインしてると思う
441774RR
2020/12/03(木) 20:16:00.03ID:wfT/oE6Y アクリルがスモークだったらなぁ…
442774RR
2020/12/06(日) 22:25:43.09ID:1xbQBg88 1000キロの慣らしが終わったら急にレスポンス良くなった気がするんだが気のせい?
後急に赤のランプ付いてびびったんだけど()1000キロ超えたら、これって慣らしが終わったよってサイン?それともたまたま?
後急に赤のランプ付いてびびったんだけど()1000キロ超えたら、これって慣らしが終わったよってサイン?それともたまたま?
444774RR
2020/12/07(月) 08:08:24.27ID:R1IaE0wa ふむ
445774RR
2020/12/07(月) 22:30:22.88ID:2XaUjZCr446774RR
2020/12/08(火) 13:08:37.67ID:p13VgEKd447774RR
2020/12/08(火) 14:00:53.27ID:GG3c49Q9 今日初めて実物見た
冗談みたいにコンパクトで驚いた
冗談みたいにコンパクトで驚いた
449774RR
2020/12/08(火) 18:10:59.72ID:0SElnnlX かなり欲しくなった
250でもいい
250でもいい
451774RR
2020/12/12(土) 10:15:31.39ID:p3aQQE+4 HEPCO&BECKERからリアキャリアが出てるけれど、画像が探しても出てこない
見たことある?
https://product.rakuten.co.jp/product/-/394b4316b911b52cc7cec7dedd771a9c/
見たことある?
https://product.rakuten.co.jp/product/-/394b4316b911b52cc7cec7dedd771a9c/
454774RR
2020/12/12(土) 19:39:50.10ID:/L+hKMq6 ヴィットピレン701試乗してきた!軽くてパワフルですごく良いね
ちなみにヴィットに対応している純正スクリーンって無い?
ちなみにヴィットに対応している純正スクリーンって無い?
457774RR
2020/12/13(日) 16:29:31.85ID:J/92z515 401はあるけどね
ダサいけど
https://i.imgur.com/8vZyatc.jpg
https://i.imgur.com/P5bF5Wh.jpg
701も社外品はあるね
ダサいけど
https://i.imgur.com/kIuNoQV.jpg
https://i.imgur.com/McaypWk.jpg
ダサいけど
https://i.imgur.com/8vZyatc.jpg
https://i.imgur.com/P5bF5Wh.jpg
701も社外品はあるね
ダサいけど
https://i.imgur.com/kIuNoQV.jpg
https://i.imgur.com/McaypWk.jpg
459774RR
2020/12/13(日) 21:09:54.49ID:sZ4tjr87 ネイキッドに風防つけてカッコよくなった例を見たことがない
461774RR
2020/12/14(月) 15:15:03.54ID:lzRGPUqk エアロはまだか
464774RR
2021/01/02(土) 09:33:39.85ID:ex2PW7q/ 明けおめです。
今年はスヴァルト401 買うぞ!
今年はスヴァルト401 買うぞ!
465774RR
2021/01/02(土) 19:39:21.17ID:bN5kQztT466774RR
2021/01/03(日) 13:37:18.22ID:koQqEoiu 初期型スヴァルト701ってかなり台数少ない?
ネットですら乗ってる人ほとんど見ないんだが
ネットですら乗ってる人ほとんど見ないんだが
467774RR
2021/01/03(日) 14:37:57.62ID:fHVivKNJ この間ライコランド東雲でスバル・トビレン701の実車を見たけど意外と良かった
ビッ・トビレンと迷うな
ビッ・トビレンと迷うな
468774RR
2021/01/03(日) 16:57:11.28ID:eXdECGs8469774RR
2021/01/05(火) 19:37:36.89ID:/7ILygwo ヴィットピレンは実際またがってみるとポジションにちょっとビビるね
そして隣にあるスバルトにまたがると、コレは楽でいいなってなる
自分はそれでもヴィットを買ったけど
そして隣にあるスバルトにまたがると、コレは楽でいいなってなる
自分はそれでもヴィットを買ったけど
471774RR
2021/01/10(日) 18:47:57.70ID:O9sgPFbo 下取り出した人おる?
472774RR
2021/01/10(日) 20:52:48.63ID:UnNNTtwM >>471
何を何処に?
何を何処に?
473774RR
2021/01/15(金) 23:35:48.17ID:iAvqTo6s スヴァルト401を通勤(片道7km)に使いたいんですけど、何か不安要素はありますか??
免許取り立てで、バイクのことを何もわからず外車購入していいものかと。。
免許取り立てで、バイクのことを何もわからず外車購入していいものかと。。
474774RR
2021/01/16(土) 05:38:34.67ID:vdeRKn6j >>473
7キロならeバイク(電動アシストママチャリでも良き)にするな、俺なら。
暖気もいらんし健康にも良い。
暖気をしっかりして暖まった状態での運用を前提にしてるから、毎朝それをできるか。
最近のモデルは頑丈になったが、国産メーカーに比べれば故障するリスクは高い。
低回転でのトルクや粘りが極小なので渋滞では疲れる。
最大の問題点は、晴れた気持ちのいい朝だと会社ではなくツーリングに行きたくなる楽しさが一番やばい。
7キロならeバイク(電動アシストママチャリでも良き)にするな、俺なら。
暖気もいらんし健康にも良い。
暖気をしっかりして暖まった状態での運用を前提にしてるから、毎朝それをできるか。
最近のモデルは頑丈になったが、国産メーカーに比べれば故障するリスクは高い。
低回転でのトルクや粘りが極小なので渋滞では疲れる。
最大の問題点は、晴れた気持ちのいい朝だと会社ではなくツーリングに行きたくなる楽しさが一番やばい。
475774RR
2021/01/16(土) 08:25:47.44ID:PAK581aE476774RR
2021/01/16(土) 10:13:36.40ID:788BWmfc >>473
カフェオレを作るには良い距離だw
カフェオレを作るには良い距離だw
477774RR
2021/01/16(土) 10:18:14.77ID:t6pQbJux479774RR
2021/01/16(土) 17:37:34.90ID:vdeRKn6j スヴァルトは買う。
通勤には使わない。
これが最強。
通勤には使わない。
これが最強。
480774RR
2021/01/16(土) 20:24:34.88ID:e32Oc0/B 毎日往復30km通勤で使ってるよ、真夏以外はまあ快適
481774RR
2021/01/17(日) 07:06:28.88ID:Rt+5NR0v バッタなバイク
482774RR
2021/01/21(木) 00:58:06.36ID:kPmQJXfq 401とリード125乗ってるけど通勤は125だ
夏冬雨は車だけど・・・
夏冬雨は車だけど・・・
483774RR
2021/01/21(木) 02:37:51.98ID:R/UrHL24 https://motorbikewriter.com/husqvarna-vitpilen-401-controversial/
『ダサいラジエターキャップとエンジン周りにペタペタ貼られたシールが丸見えで雰囲気ぶち壊してる、配線がごちゃごちゃ、排気管カバーがちゃんと咬合してない(個体差?)、カシメ剥き出し、ステーの溶接が荒い、と言う点がこのバイクに似つかわしくない』
買おうと考えてるけどこの辺が気になるな〜
最近のは改良されてるでしょうか?
『ダサいラジエターキャップとエンジン周りにペタペタ貼られたシールが丸見えで雰囲気ぶち壊してる、配線がごちゃごちゃ、排気管カバーがちゃんと咬合してない(個体差?)、カシメ剥き出し、ステーの溶接が荒い、と言う点がこのバイクに似つかわしくない』
買おうと考えてるけどこの辺が気になるな〜
最近のは改良されてるでしょうか?
485774RR
2021/01/21(木) 06:39:00.30ID:yphHfuov >>483
そんな事をきにするなら外車はやめといた方がいいよ。
そんな事をきにするなら外車はやめといた方がいいよ。
486774RR
2021/01/21(木) 08:31:36.82ID:R/UrHL24 >>484
聞く方が速いじゃん
聞く方が速いじゃん
489774RR
2021/01/23(土) 03:07:07.34ID:J3P+UpT/ 動画で見てみたらシール類べったべたに貼ってあるなあ
カタログのは全部除去してあるから小狡い
まあ買ったら全部移動させるか取るかしよっと
カタログのは全部除去してあるから小狡い
まあ買ったら全部移動させるか取るかしよっと
490774RR
2021/01/23(土) 14:05:34.17ID:i7FyTC0N 2019黒矢401で少し車速がある状態でキーオフするとライト付いたままなんだけど仕様?
もう一度キーオンオフ切替ないとライト消えない
もう一度キーオンオフ切替ないとライト消えない
491774RR
2021/01/23(土) 15:52:18.91ID:HwuitfA0 仕様だな
492774RR
2021/01/28(木) 14:11:01.22ID:sKjtIpEk 701の乗り出し価格が100万を少し超えるぐらいならマジで欲しいんだけどな
ちょっと高いんだよな
ちょっと高いんだよな
493774RR
2021/01/28(木) 17:42:48.61ID:J2QQ7Efr 買わない理由が値段の人は値下がりしても買わない。
494774RR
2021/01/28(木) 18:22:40.55ID:6NZA0gJq クイックシフター付いて、WPのサスやブレンボのブレーキ、アクロンのホイール等の装備を考えれば高くないとは思うが
495774RR
2021/01/28(木) 18:39:38.75ID:bE14DUhB496774RR
2021/01/28(木) 19:18:48.89ID:4f/Kn06g スヴァルト701 StyleのACC電源って
シート下とヘッドライト外したところにあるんだよね
一般的な工具で開けられる?
まだ納車待ちなもんで直接確認出来ないので教えてちょ
シート下とヘッドライト外したところにあるんだよね
一般的な工具で開けられる?
まだ納車待ちなもんで直接確認出来ないので教えてちょ
498774RR
2021/01/29(金) 09:01:09.42ID:cBz/XVlF >>496
ヘッドライトの裏にあります。普通の工具で簡単に開きます。ACCの平型端子は2つあって1つは電源連動で1つは常時通電です。
ヘッドライトの裏にあります。普通の工具で簡単に開きます。ACCの平型端子は2つあって1つは電源連動で1つは常時通電です。
499774RR
2021/01/29(金) 09:39:14.59ID:Azuta6KT500774RR
2021/01/29(金) 12:32:56.02ID:8mkH49qH KTMは以前から平型だね
501774RR
2021/01/30(土) 22:38:51.32ID:uDJzd4ik スバルトピレンでキャンツーの場合、サイドバッグ&トップケース使います?オールイン登山用ザック派?
503774RR
2021/02/01(月) 02:05:56.28ID:FUMbIYwr エンデュリスタンのブリザードバイクにつけて、ハリケーン背負ってるよ
夏しか無理だろうけど
夏しか無理だろうけど
504774RR
2021/02/02(火) 12:23:59.70ID:DzCRhNzC ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは、2020年1月から12月の期間に小型二輪車(排気量250cc超)を610台販売し、前年比プラス26.3%という大幅な伸びを達成したことを発表しました。
505774RR
2021/02/02(火) 22:56:25.42ID:kCYtItvV 販売店が少な過ぎて転勤族は躊躇する
506774RR
2021/02/03(水) 03:41:28.30ID:e4dlQDKk ハスクの701はsmcも含めて2020で終わりなのかなあ?
690は2021出たから継続してほしいが
690は2021出たから継続してほしいが
507774RR
2021/02/03(水) 10:16:37.87ID:70nmdzeL >>506
KTMのSMC RはEURO5に対応した2021モデルがあるよ。LC4はEURO5に対応してきてるんでハスク次第じゃない?
KTMのSMC RはEURO5に対応した2021モデルがあるよ。LC4はEURO5に対応してきてるんでハスク次第じゃない?
508774RR
2021/02/04(木) 06:31:59.34ID:5GPgmO3K まさかホントに125出すとはねえ。
https://www.instagram.com/p/CK1gFvJjzS_/?igshid=14xf7ry1qllh9
https://www.instagram.com/p/CK1gFvJjzS_/?igshid=14xf7ry1qllh9
510774RR
2021/02/04(木) 09:27:24.67ID:3mpHNbb9 重いよ
511774RR
2021/02/04(木) 12:02:36.87ID:UDSK3RHT 125にしては重いな
401と5kgくらいしか変わらんだら
401と5kgくらいしか変わらんだら
512774RR
2021/02/04(木) 12:22:38.87ID:zAhVgM+O 正直cb125rみたいなフルサイズなら125買う意味そこまで無い気がするんだよなあ
維持費で変わるのが保険料の一万けらいでしょ?
維持費で変わるのが保険料の一万けらいでしょ?
513774RR
2021/02/04(木) 12:44:23.74ID:2JGUrYNd 海外だと車の免許で125乗れるから意味がある
514774RR
2021/02/04(木) 12:47:13.87ID:pku4DufV 原二は重量税なんかも無いからな
等級高い保険のファミリー特約と新規のバイク保険なんかも加味すると結構差があるんじゃね
等級高い保険のファミリー特約と新規のバイク保険なんかも加味すると結構差があるんじゃね
515774RR
2021/02/04(木) 18:30:25.44ID:K4vy/3MD 元々デューク125/200として作られた車体なんだから問題無いのでは
516774RR
2021/02/04(木) 20:35:39.37ID:LhmA4IkX カウントダウンで勿体ぶってた割には125か…
大々的にやってなかったしこんなもんか
901系はまだお預けか
大々的にやってなかったしこんなもんか
901系はまだお預けか
517774RR
2021/02/04(木) 20:47:07.05ID:FlW1xXoF ヴィットピレン1301に期待
519774RR
2021/02/04(木) 21:07:43.22ID:hm4CGZyh いつかビックリシングル乗りたいからピレンシリーズは無くさないでくれ
520774RR
2021/02/04(木) 22:05:52.12ID:ktbm4BrR 250はキャストホイールにインドタイヤだったのに125はスポークホイールにスコーピオンラリーかよ
125の方が価格高くなるんじゃねーのこれ
125の方が価格高くなるんじゃねーのこれ
521774RR
2021/02/05(金) 14:18:31.17ID:r6JQ3YaH 40で4回ほど補習の初中免のが「メーカーのバイクウェアはダサくて着たくない」とか「アライ、ショウエイはみんな被ってるから嫌」とかなんだけど、みんなこうなの?
522774RR
2021/02/05(金) 14:27:57.08ID:SyUDJ86A 多かれ少なかれ人と被ると嫌だなって気持ちは分からんでもない
でも組み合わせを考えたら何から何まで丸かぶりなんて皆無だし、言うほど他人の事なんか見てないから気にしすぎだと思うけど
でも組み合わせを考えたら何から何まで丸かぶりなんて皆無だし、言うほど他人の事なんか見てないから気にしすぎだと思うけど
523774RR
2021/02/05(金) 14:28:53.07ID:Ln75sLRj 知らんがな
相手するのが面倒なら関わらなきゃいいだろ
相手するのが面倒なら関わらなきゃいいだろ
524774RR
2021/02/05(金) 17:24:13.79ID:1SrLWVce 限定生産のヘルメットかぶって信号待ちしてる時
同じものを被ったやつに横に並ばれた時の居た堪れなさ
同じものを被ったやつに横に並ばれた時の居た堪れなさ
525774RR
2021/02/05(金) 17:59:55.25ID:UhAlDeWv その割に同じバイク乗ってる奴がいるとテンション上がる不思議
527774RR
2021/02/06(土) 11:34:31.77ID:nFmAzZ41 まずブランド名がでかでかと主張してるのは軒並みダサい
528774RR
2021/02/06(土) 12:03:09.71ID:6nFGnJWh ビッグロゴw
529774RR
2021/02/06(土) 14:35:06.76ID:uO41jT2V ワークマンはめっちゃかぶるけど、仕方ないなという気持ち
530774RR
2021/02/07(日) 01:21:50.90ID:aL4dlSq8 LCDのディスプレイまだー?
531774RR
2021/02/08(月) 02:32:39.24ID:/HviWA25 Vit401でタンデム経験ある人いる?
1-2時間ほどなら大丈夫かな、結構疲れそうだけど
1-2時間ほどなら大丈夫かな、結構疲れそうだけど
532774RR
2021/02/08(月) 22:06:07.16ID:2ZphT4it MY2021のスヴァルトピレン401。何か変わったのかな?詳細知りたい。
533774RR
2021/02/09(火) 18:42:43.32ID:WYNiVj2r CRF250RALLYを買って林道に興味が湧かなかったらモタードにしようとしていたんだけど
スヴァルトピレンの存在を知って全てが解決!ところでこのバイクってチューブレスですか?
スヴァルトピレンの存在を知って全てが解決!ところでこのバイクってチューブレスですか?
534774RR
2021/02/09(火) 20:27:07.52ID:IOF8yNGM535774RR
2021/02/09(火) 20:45:03.24ID:WYNiVj2r >>534
ありがとう
401のが良いのでチューブレス化した方がいいか馴染みのタイヤやに聞いてみる
大型からの乗り換えなのでCRF250を買っても物足りないのでは?と思ってたけど
スヴァルトピレンなら車重、排気量、デザイン、所有欲、チョイオフも出来そうで全てが満たされそうだ
ありがとう
401のが良いのでチューブレス化した方がいいか馴染みのタイヤやに聞いてみる
大型からの乗り換えなのでCRF250を買っても物足りないのでは?と思ってたけど
スヴァルトピレンなら車重、排気量、デザイン、所有欲、チョイオフも出来そうで全てが満たされそうだ
536774RR
2021/02/09(火) 23:08:22.87ID:e0febFEL スヴァルトピレン401でキャンツーとか行ってる人います?
タナックスのキャンピングシートバッグ2とかってさすがに乗らないですかね
タナックスのキャンピングシートバッグ2とかってさすがに乗らないですかね
537774RR
2021/02/10(水) 03:14:42.15ID:t8HyUus9538774RR
2021/02/10(水) 09:26:49.62ID:Ob4x7hh6 >>536
上の方に書いてる人いるけど「全荷物ザックにパッキング派」が多いみたいね。
上の方に書いてる人いるけど「全荷物ザックにパッキング派」が多いみたいね。
540774RR
2021/02/14(日) 14:25:54.16ID:JUA3xuxx Vit701、リアシートバッグステーにドライバッグ40Lでなんとか積載してキャンプいけた
もちろんUL装備だけどやっぱいいわぁ〜
もちろんUL装備だけどやっぱいいわぁ〜
541774RR
2021/02/16(火) 13:22:43.90ID:aeuxrU5z スヴァルト701にフレームスライダーとかガードを付けている人いる?
dukeのを流用出来たりすんのかな
dukeのを流用出来たりすんのかな
542774RR
2021/02/20(土) 17:54:10.45ID:M+d8z2Vq 20年式のスヴァルト401で、走行中に金属が擦れるような音するなと思ってたら、エンジンガードのボルト部分で付け根から割れてたわ
ブログとかで見た事ある症状で割れるのも個体差あるんだろうけど、新型になっても改良されないもんなんだな
ブログとかで見た事ある症状で割れるのも個体差あるんだろうけど、新型になっても改良されないもんなんだな
543774RR
2021/02/22(月) 10:03:46.63ID:H6fHNPQT >>542
俺のも割れた 保証で新しいのもらったけどまた割れそうだからつけてない よく見るとマフラーに接触してその振動で割れてるような...
俺のも割れた 保証で新しいのもらったけどまた割れそうだからつけてない よく見るとマフラーに接触してその振動で割れてるような...
544774RR
2021/02/22(月) 23:09:06.02ID:S9rIv5TF 2020白矢701ってもう買えないの?
545774RR
2021/02/24(水) 02:20:19.25ID:o58yYDca 701カタログ落ち
546774RR
2021/02/24(水) 13:53:19.49ID:Y6sBprfn ヴィットピレン701サイトから無くなってたけどバグじゃなかったか
547774RR
2021/02/24(水) 17:56:45.18ID:6s8P50q7 スバルトの701もカタログ落ちじゃなかったかな?
たぶん今年中に901発表あるで!
たぶん今年中に901発表あるで!
548774RR
2021/02/24(水) 18:07:55.58ID:HXBJT7+K パラツインの901と
Vツインの1301が登場か
Vツインの1301が登場か
549774RR
2021/02/24(水) 18:38:30.18ID:YZ+H7Mx+ 噂じゃMY20のVIT701はコロナの影響で初回入荷で日本割当分の13台しか入ってこなかったそうな。
550774RR
2021/02/24(水) 19:55:29.85ID:gxF4xtw9 そりゃ見かけないはずだわ
希少車やん
希少車やん
551774RR
2021/02/27(土) 00:19:33.84ID:mp3YWi9z SP401契約してきた!
初バイクだけど乗りこなせるかな?笑
初バイクだけど乗りこなせるかな?笑
552774RR
2021/02/27(土) 04:57:23.91ID:GUK+NTed 初バイクならそれがスタンダードになるぞ
553774RR
2021/02/27(土) 18:01:59.89ID:S920iC2P 納車いつなん?
オプションなんか付けた?
オプションなんか付けた?
554774RR
2021/02/28(日) 00:28:06.92ID:LhJpQZxD ホントだ。701はビットもスバルトも公式からきえてら。
ビットは401しかないな。
スーパーモトは足つかないんだよなあ
ビットは401しかないな。
スーパーモトは足つかないんだよなあ
556774RR
2021/03/01(月) 18:01:35.62ID:r/fVNkmf 足付き、セローと比べるとどんな感じですかね?
セローで、両足母指球べったり、踵は着かずって感じです。
セローで、両足母指球べったり、踵は着かずって感じです。
557774RR
2021/03/01(月) 19:57:05.96ID:da5K1cGh セローでそれだと両足ツンツン尻ズラして片足べったりって感じかな
558774RR
2021/03/01(月) 21:07:18.77ID:wOQkdoHy 大差ないけどセローのが細いでしょ
ピレンは台形なのが地味に悪さしてる感ある
ピレンは台形なのが地味に悪さしてる感ある
559774RR
2021/03/01(月) 21:32:27.84ID:WeD7yWo9 自分で買うかと言われれば迷うけど、日本のバイクにはない現代ヨーロッパ的な魅力があるよね、スヴァルトは
560774RR
2021/03/02(火) 07:07:03.72ID:Ab+n7Xru 今2000キロ乗ったけど
身長169cmの俺
足つま先ツンツンだけど、
車重が軽いから1日で
気にならなくなるよー 全然大丈夫
身長169cmの俺
足つま先ツンツンだけど、
車重が軽いから1日で
気にならなくなるよー 全然大丈夫
561774RR
2021/03/02(火) 07:07:59.33ID:Ab+n7Xru あ、sp401ね
560です
560です
562774RR
2021/03/02(火) 08:01:07.01ID:0u5XDTyI 尻ずらして、片足べったりなら問題無さそうですね。
セローからの乗り換えを検討中で、まさにSP401が候補です。
少し遠いですが、県内の取扱店に連絡取ってみます。
有り難うございました。
セローからの乗り換えを検討中で、まさにSP401が候補です。
少し遠いですが、県内の取扱店に連絡取ってみます。
有り難うございました。
563774RR
2021/03/02(火) 13:18:36.54ID:2wEQxj3H564774RR
2021/03/02(火) 16:09:30.33ID:N3Gx7088 インプレで良く見ますね。
その辺り含めて、試乗したいと思います。
401で考えてますが、せっかくなら250もですね。
その辺り含めて、試乗したいと思います。
401で考えてますが、せっかくなら250もですね。
565774RR
2021/03/03(水) 02:57:14.58ID:fRrIHw+o ヲカライダーはよく曲がるって言ってたけどな
普段乗ってる基準の違いか?
普段乗ってる基準の違いか?
566774RR
2021/03/03(水) 07:48:40.91ID:CPdYlISf 評価って評価者の印象だからね
何と比べるかにもよる
何と比べるかにもよる
568774RR
2021/03/03(水) 17:30:26.07ID:HC9qKIqS uターンとか
569774RR
2021/03/03(水) 17:37:43.88ID:Cd4TFQXU ヴィットピレン701のハンドルバーの外径を教えて下さい
571774RR
2021/03/03(水) 18:54:34.74ID:fRrIHw+o572774RR
2021/03/03(水) 19:09:27.03ID:oBaCu9g1 そりゃオフ車乗ってた人が乗り替えたらハンドルの切れ角(切れなさ)にビックリするだろうし、逆にSS乗ってた人だと「よく切れるわ〜」ってなるんじゃない?知らんけど
578774RR
2021/03/04(木) 12:00:56.46ID:X+s+67DP579774RR
2021/03/04(木) 20:47:07.07ID:hDn6Fa+1 現行モデルのスヴァルトピレン401につけられるリヤキャリアってありますか?
キャンプ向けにシートバッグ積みたいんですがなかなか厳しいですかね
キャンプ向けにシートバッグ積みたいんですがなかなか厳しいですかね
580774RR
2021/03/04(木) 20:48:04.83ID:UollKL9L あるよ
581774RR
2021/03/05(金) 04:36:39.20ID:3x2tIlGc キャンプ?余裕余裕
https://i.imgur.com/Rwv3bLI.jpg
https://i.imgur.com/Rwv3bLI.jpg
583774RR
2021/03/05(金) 09:00:17.18ID:hGCKnEbq587774RR
2021/03/06(土) 06:20:06.68ID:VZcoohdu そもそもキャリアついてるの?
250か401かの見分けすらつかん
パイプが中通ってるから前期型とはおもうが。
250か401かの見分けすらつかん
パイプが中通ってるから前期型とはおもうが。
590774RR
2021/03/06(土) 20:55:31.55ID:llwCOJpR 250の方ってリッター30キロくらい走るの?
591774RR
2021/03/06(土) 21:02:00.38ID:/AyIHOOK 401でも30弱程度だから250なら30は余裕で超えるだろ
592774RR
2021/03/07(日) 06:15:29.43ID:o7iG+HeP 701終了らしいけど国内販売だけ終わるのかな
海外では継続とかじゃないの?
海外では継続とかじゃないの?
593774RR
2021/03/07(日) 08:33:05.67ID:1zGqmfAG594774RR
2021/03/07(日) 10:33:44.58ID:obQiaJSg KTMの690系なくなるっぽいし701もそれに合わせてなくなるんでないかな
そのために901シリーズ作ってるのかもね
そのために901シリーズ作ってるのかもね
596774RR
2021/03/07(日) 17:39:46.44ID:QeIyO8fI597774RR
2021/03/07(日) 18:53:54.15ID:Kxc4bAsO アルファスリーのキャリアって荷物載せたら後ろの車からはテールランプ見えないよね
598774RR
2021/03/09(火) 23:58:38.14ID:JXeRM2Js599774RR
2021/03/10(水) 03:36:47.67ID:TzEddbvy ETCはポータブルなん自作した方がええと思う
600774RR
2021/03/10(水) 07:19:18.84ID:wxI3bwOt 免許取り立ての初バイク購入者にETC自作しろとか頭おかしい
601774RR
2021/03/10(水) 15:09:35.04ID:0qtOVPWz ETC自作って何するん?電源取るだけか?
602774RR
2021/03/10(水) 17:31:13.69ID:Y02FAlZs ETCはセットアップが認定業者しか出来ないから
自作なんてする奴殆どいないだろ。
自作なんてする奴殆どいないだろ。
603774RR
2021/03/10(水) 17:37:57.25ID:ipPMqvye 自作は得られるメリットが少なすぎる
604774RR
2021/03/10(水) 18:17:26.66ID:v8+D5Dl7605774RR
2021/03/10(水) 20:04:17.87ID:2pQIAVLE ETCはオプションお願いしたんでお店に任せます
他は何かつけた方がいいオプション有りますか?
他は何かつけた方がいいオプション有りますか?
609774RR
2021/03/11(木) 10:03:04.99ID:FCdEZX1W 13日にスヴァルト701の納車なんだが雨予報…
滑りそうでこわいな
滑りそうでこわいな
613774RR
2021/03/12(金) 07:46:30.89ID:xyVDidwh 雨の日に納車だと自宅に帰るまでにコンビニに寄ってコーヒー飲みながら買ったばかりのピカピカの愛車を眺めてニヤニヤするという購入初日の楽しみ方ができないからな
翌日にしてもらうべき
翌日にしてもらうべき
614774RR
2021/03/12(金) 08:50:51.50ID:vEBIjWot スヴァルトピレン401、購入予定です。
250との比較が気になってます。
維持費の優位性以外は、401が上位互換と考えて良いのでしょうか?
それとも敢えて250を選択するメリットが別に有りますか?
250との比較が気になってます。
維持費の優位性以外は、401が上位互換と考えて良いのでしょうか?
それとも敢えて250を選択するメリットが別に有りますか?
616774RR
2021/03/12(金) 10:22:01.44ID:OiBPzCZ+ そういえば250はキャストホイールだけどタイヤはチューブレスなのか?
617774RR
2021/03/12(金) 11:47:04.84ID:o1WAUfQC >>614
250と401で、
サスの減衰調整がない
オートシフターがない
装着タイヤとホイールやネック周りのブラケットやエンジンハンガーの違い
アクセルが機械式
誤差程度重い
まだまだあると思うけど、ざっくりこの辺は違う
タンクの容量が同じな分、250の方が航続距離は間違いなく長い
乗り方次第な所はあるけど、401は満タン300km手前が限界点と感じる
250と401で、
サスの減衰調整がない
オートシフターがない
装着タイヤとホイールやネック周りのブラケットやエンジンハンガーの違い
アクセルが機械式
誤差程度重い
まだまだあると思うけど、ざっくりこの辺は違う
タンクの容量が同じな分、250の方が航続距離は間違いなく長い
乗り方次第な所はあるけど、401は満タン300km手前が限界点と感じる
619774RR
2021/03/12(金) 12:51:15.30ID:bmhMvo9p 300はキツいな
620774RR
2021/03/12(金) 13:11:42.52ID:o1WAUfQC 乗り方次第だと思うけど、401は高速も使った遠出で25〜8km/Lくらいなイメージ
ほぼ高速で燃費走行すれば30は超えるかなと
下道オンリーは20切るくらいまで落ちる時もある
何にせよタンク容量の少なさと燃料計のガバガバさ加減には慣れが必要だなと
ほぼ高速で燃費走行すれば30は超えるかなと
下道オンリーは20切るくらいまで落ちる時もある
何にせよタンク容量の少なさと燃料計のガバガバさ加減には慣れが必要だなと
621774RR
2021/03/13(土) 03:25:03.08ID:47n3a8dl ワイの701は150kmくらいで燃料警告出るし、毎回7Lくらいしかガソリン入らんのだけどなんかおかしいんか?
622774RR
2021/03/13(土) 09:43:25.61ID:+Qo5gQMj そりゃタンクが上げ底ですわ
623774RR
2021/03/13(土) 09:44:38.13ID:NBfEUzwS そんなもんだよ、警告無視して180から200乗ったら9から10L給油してる
624774RR
2021/03/13(土) 11:01:22.27ID:hQ8H6X57 セブンイレブンで買ったんか?
625774RR
2021/03/13(土) 13:40:27.19ID:QHDLEgKF マジかよ最低だなコンビニエンスストアとかいう流通小売業
626774RR
2021/03/14(日) 21:36:21.35ID:51naHz0o 701興味あるけど401と比べて結構車体でかいのかな
632774RR
2021/03/17(水) 19:36:34.21ID:9/86REJO 2020年から改良されてるでしょ
633774RR
2021/03/17(水) 22:12:29.31ID:HcriCkml 2019年を10000km乗ってるけど、特にそんな事ないな
634774RR
2021/03/18(木) 00:06:06.27ID:K8CaOS3K 1000km ぐらいでなったな
ギア入ったままだったから道のど真ん中でレッカー来るまで放置しないとダメだった。
ギア入ったままだったから道のど真ん中でレッカー来るまで放置しないとダメだった。
635774RR
2021/03/18(木) 01:29:06.98ID:N5/nAX8i 629だけど
停車時にクラッチレバーを握ったままN→1速に入れたら
レバーが一瞬スカスカになってエンストしたんだけど…w
停車時にクラッチレバーを握ったままN→1速に入れたら
レバーが一瞬スカスカになってエンストしたんだけど…w
636774RR
2021/03/18(木) 08:43:18.40ID:7FMW9tqX 2019乗りだけど2000kmでクラッチ切れなくなった。ちょうどバイク屋行く途中で、バイク屋の直前でなったからホントに助かったわ。
637774RR
2021/03/18(木) 09:44:55.42ID:N5/nAX8i638774RR
2021/03/18(木) 11:04:23.17ID:UHhugAoM 棒ブロガーもクラッチ壊れてたな
クラッチオイルが漏れるとかナントカ
クラッチオイルが漏れるとかナントカ
639774RR
2021/03/18(木) 21:41:32.56ID:ropu5TXX 701の欠陥シールが原因? フォーラム覗いたら3000マイルごとにダメになってるという声もあるが
640774RR
2021/03/20(土) 15:25:29.77ID:J2dxReQ9 701のクラッチはシールを交換すると対策版になってるから、交換すればそれ以降はクラッチが切れなくなることはなくなる。
641774RR
2021/03/20(土) 15:31:06.82ID:Qy6b6wSS それリコールじゃないのか?
642774RR
2021/03/20(土) 20:30:29.23ID:ZIHSQbT4 1週間後に納車予定です!
初バイクでバイクカバーとロック以外他に用意しておいた方がいいものありますか?
初バイクでバイクカバーとロック以外他に用意しておいた方がいいものありますか?
644774RR
2021/03/21(日) 15:44:23.85ID:iS9rSwbo スヴァルトピレン250契約してきました!
646774RR
2021/03/21(日) 19:21:00.59ID:iS9rSwbo >>645
多分4月中旬!
多分4月中旬!
647774RR
2021/03/21(日) 21:04:11.83ID:ITtkRxvy 壊れて乗れていないハスク乗りが多いって聞いて二の足を踏んでいたらピレン701はカタログ落ちか
レンタルだけでもしてみるかな
レンタルだけでもしてみるかな
648774RR
2021/03/21(日) 21:52:17.39ID:i2bc++Mb 壊れるの?
あんまり周りじゃ聞かないけどどうなんだろ
あんまり周りじゃ聞かないけどどうなんだろ
649774RR
2021/03/22(月) 14:03:42.76ID:1b3vl06l 最近のは大丈夫って聞いたけど、新型納車3ヵ月で高速で故障とかyoutubeで上がってたな
まぁこればっかは個体差だからどーしようもない
まぁこればっかは個体差だからどーしようもない
650774RR
2021/03/22(月) 19:13:28.99ID:FQfVAPZA 壊れないのに当たるよう祈るのみ!
皆さんどんなヘルメット使ってるの?
皆さんどんなヘルメット使ってるの?
651774RR
2021/03/23(火) 10:40:59.66ID:5WMrVZAL バンデットのXXRとmoto3
652774RR
2021/03/23(火) 17:57:02.45ID:Qx7D1uNx >>651
オフ車っぽいのが合うのかな?
オフ車っぽいのが合うのかな?
653774RR
2021/03/23(火) 22:50:36.33ID:chMg0SZ5 基本GT-Air2とVFX-WRのローテーションだけど冬場はほとんどGT-Air2しか被ってないな
ピンロックシートは偉大
ピンロックシートは偉大
654774RR
2021/03/23(火) 22:54:20.22ID:Qx7D1uNx655774RR
2021/03/23(火) 23:09:07.11ID:ggp9s8Yt 車種違いですまんが、こないだスーパーモト発注して、ヘルメットはラパイドネオにした。
ラパイドネオ、かっこいいっす。
ラパイドネオ、かっこいいっす。
656774RR
2021/03/23(火) 23:27:30.21ID:Qx7D1uNx657774RR
2021/03/24(水) 18:25:06.03ID:ribhfznT 同じくラパイドネオ ロアーズだけど
658774RR
2021/03/24(水) 18:36:35.78ID:trN6KPvH ロアーズってのがあるんだ、と思ってサイト見たらモデルが白矢だった
白でも黒でも似合いそうね
白でも黒でも似合いそうね
659774RR
2021/03/25(木) 22:45:00.50ID:aLh1Bsmt 皆さん防犯対策はどうされてますか?
プロの窃盗団に狙われやすいバイクですか?
プロの窃盗団に狙われやすいバイクですか?
660774RR
2021/03/26(金) 20:54:52.08ID:HlmjlaY3 電装パーツの配線ってみんなどうしてる?
ヘッドライト内側の空間が狭すぎて電源の取り回しが大変なんだけど…
ヘッドライト内側の空間が狭すぎて電源の取り回しが大変なんだけど…
662774RR
2021/03/27(土) 09:21:06.49ID:3tSF+e7y >>581
風圧ヤバそう…
風圧ヤバそう…
663774RR
2021/03/30(火) 19:20:04.96ID:RHK8Xnsi スヴァルトの401を見に行ったんだけどビットの配色が綺麗だったので悩んでる
ビットを買ってバーハンにして気分でタイヤを履き替えるのも有り?なんて思えてきた
皆様はどう思うか
ビットを買ってバーハンにして気分でタイヤを履き替えるのも有り?なんて思えてきた
皆様はどう思うか
664774RR
2021/03/30(火) 19:28:41.78ID:+2bFNhnx >>664
似た悩みですね。
ヴィットの色が好きでタイヤもロードがいいけど、
腰と首にヘルニア抱えてるのでポジションはスヴァルト一択なんですよね。
ヴィットをハンドル変えてタイヤロードにするのとスヴァルトをタイヤ変えて外装チェンジどちらがいいのか悩み中。
似た悩みですね。
ヴィットの色が好きでタイヤもロードがいいけど、
腰と首にヘルニア抱えてるのでポジションはスヴァルト一択なんですよね。
ヴィットをハンドル変えてタイヤロードにするのとスヴァルトをタイヤ変えて外装チェンジどちらがいいのか悩み中。
666774RR
2021/03/30(火) 19:59:11.00ID:RHK8Xnsi667774RR
2021/03/30(火) 21:11:31.18ID:+2bFNhnx668774RR
2021/03/30(火) 21:12:47.98ID:+/bNIJqP 見た目はVITの方が圧倒的にカッコいい
やっぱロードバイクはセパハンじゃないと
やっぱロードバイクはセパハンじゃないと
669774RR
2021/03/30(火) 22:48:53.36ID:LTXoHrpB せやな
670774RR
2021/03/31(水) 00:46:07.54ID:5S77bUXw しばらくはセパハン楽しんだら?
671774RR
2021/03/31(水) 11:39:34.50ID:XA2Zr0RN よし、ビットを買う
純正タイヤの交換時期までセパハンを楽しんで
気が向いたらブロックタイヤ履いてバーハン入れてスバルト仕様にする
純正タイヤの交換時期までセパハンを楽しんで
気が向いたらブロックタイヤ履いてバーハン入れてスバルト仕様にする
672774RR
2021/03/31(水) 12:05:45.97ID:DEeJ9bWU 在庫か入荷予定があるといいね
673774RR
2021/03/31(水) 12:43:52.46ID:WNBKX6qD675774RR
2021/03/31(水) 14:46:20.17ID:Do1p/mH1 長田麻里のコースですな
677774RR
2021/03/31(水) 18:04:44.66ID:Db/RQI/6679774RR
2021/03/31(水) 19:11:59.85ID:VzNMunnP 点いてから何キロ走るか把握しとけばな
681774RR
2021/03/31(水) 21:14:59.59ID:EQMjRK86682774RR
2021/03/31(水) 22:23:37.92ID:9CO7byXN 点滅した時点で3〜3.5gくらい残ってるね
683774RR
2021/03/31(水) 23:23:39.64ID:i6dvStLK 給油毎にトリップメーターをリセットしてりゃ困らんだろ
684774RR
2021/03/31(水) 23:34:40.97ID:RNawJCy5 メーターのボタン押しにくいからトリップとか使ってないわ
押せる範囲に対して反応するポイントが小さ過ぎるだろ
あれを設計した奴、正座して反省しとけ!
押せる範囲に対して反応するポイントが小さ過ぎるだろ
あれを設計した奴、正座して反省しとけ!
685774RR
2021/04/04(日) 23:59:16.34ID:rf8msSXx またヲカさんが紹介してるな、今度は250
686774RR
2021/04/05(月) 00:50:45.75ID:j+7MRXgS あの人は良い事しか言わないからバイク屋も助かるだろうな
687774RR
2021/04/06(火) 09:55:55.54ID:cAgVJ8TP イマイチなら遠回しに言ってるくね?
ま、売り上げに貢献しない動画ならそこまで貸与する意味ないし
ま、売り上げに貢献しない動画ならそこまで貸与する意味ないし
688774RR
2021/04/06(火) 19:24:17.99ID:HZYbvnK4 674だけど
クラッチレバーの不具合はレバーごと交換するらしい
燃料計とか諸々合わせて
1~2週間かかるとか言われて萎えてるンゴ
クラッチレバーの不具合はレバーごと交換するらしい
燃料計とか諸々合わせて
1~2週間かかるとか言われて萎えてるンゴ
691774RR
2021/04/06(火) 21:35:44.04ID:f6wp/qnp692774RR
2021/04/06(火) 21:54:52.17ID:HZYbvnK4693774RR
2021/04/06(火) 22:13:42.12ID:bXJG0dzY 保証期間なら部品点数多い方が輸入元に割増で請求できるからその分利益が出る
695774RR
2021/04/07(水) 15:02:22.61ID:Kh2+TiGn >>694
まあそうだよね。頭では分かってるつもり。
ただまあ、最初1日程度って言ってたのに全然連絡が来なくて
こっちから電話したらやっぱり2週間かかりますって言われてさ。
まあモヤモヤするわな、買ってから2週間でこれは悲しい。
まあそうだよね。頭では分かってるつもり。
ただまあ、最初1日程度って言ってたのに全然連絡が来なくて
こっちから電話したらやっぱり2週間かかりますって言われてさ。
まあモヤモヤするわな、買ってから2週間でこれは悲しい。
698774RR
2021/04/07(水) 23:43:14.66ID:Kh2+TiGn699774RR
2021/04/08(木) 20:50:52.32ID:LfJy0Us1 小規模個人店のバイクショップなんかだと、
大体スヴァルトピレンの点検や車検断られる?
買ったところに面倒見てもらうのがいいんだろうけど、
正規代理店は家から遠い・・・。
大体スヴァルトピレンの点検や車検断られる?
買ったところに面倒見てもらうのがいいんだろうけど、
正規代理店は家から遠い・・・。
700774RR
2021/04/08(木) 20:59:59.49ID:B5LIigl+ 部品調達の手間と納期が掛かるから嫌がられるでしょ
専用のテスターも無いから電子制御の部分は何も見れないし出来ないし
専用のテスターも無いから電子制御の部分は何も見れないし出来ないし
701774RR
2021/04/08(木) 22:51:41.95ID:52FjSFtw703774RR
2021/04/09(金) 01:28:21.01ID:AGXClotM >>699
そもそも、他所で買ったバイクの整備自体が嫌がられるのに、扱ってない外車は良い顔しないでしょうね。
そもそも、他所で買ったバイクの整備自体が嫌がられるのに、扱ってない外車は良い顔しないでしょうね。
704774RR
2021/04/09(金) 09:31:40.86ID:6WD3mm/e ハスクってインチ工具なの?
705774RR
2021/04/09(金) 10:50:24.21ID:CsNGXiad ミリネジだよ
706774RR
2021/04/09(金) 11:54:23.49ID:kJhi2/uP 触ったことない、マニュアルも用意ない車種を触りたくないだろうよ
707774RR
2021/04/11(日) 14:47:45.97ID:oGTMOrJ9 納車終わった!入金しても連絡ないし納車予定日前日になっても連絡来なかったけど無事引き渡してもらえた…
709774RR
2021/04/11(日) 15:11:18.38ID:v27lLPQA 買ったとこが遠かったんで12ヶ月点検をナップスに頼んだら1ヶ月待ちとか言われて帰ってきた
本当かよって話だけど向こうは単純にやりたくなかったんだろうな
最初見積もりで2万なんぼか提示されて、サイトに載ってる1万円コースでお願いしたいんですがと伝えたら「一ヶ月待ちになります」だとさ
結局買った店に持っていって4日で終了したから良いけどモヤモヤ
オイル交換も2りんかんでやる事にするわ
本当かよって話だけど向こうは単純にやりたくなかったんだろうな
最初見積もりで2万なんぼか提示されて、サイトに載ってる1万円コースでお願いしたいんですがと伝えたら「一ヶ月待ちになります」だとさ
結局買った店に持っていって4日で終了したから良いけどモヤモヤ
オイル交換も2りんかんでやる事にするわ
711774RR
2021/04/11(日) 16:58:23.48ID:yxdtjAPT 個人のバイク屋って客商売だってことがわかっていないボンクラも多いからな
713774RR
2021/04/11(日) 17:42:42.36ID:oGTMOrJ9714774RR
2021/04/11(日) 17:45:46.74ID:xLZhBFFX ナップスで点検ってどうなの?
ダイアグかけて各センサーやら
チェックしたり、ECUアップデート
があったりと、正規店じゃないと
いろいろ不都合があるんじゃないの?
俺が考えすぎなのかな
ダイアグかけて各センサーやら
チェックしたり、ECUアップデート
があったりと、正規店じゃないと
いろいろ不都合があるんじゃないの?
俺が考えすぎなのかな
715774RR
2021/04/11(日) 19:30:50.98ID:OYWV28tJ716774RR
2021/04/12(月) 11:54:22.66ID:sn4jQMxt いわゆるサラリーマン的な仕事をしたことない人が多い業界なので社会人なら
当たり前の連絡事項やらは諦めるしかない
入金しても経理から営業へ伝えないから営業はそれを知らないとかあるので
こっちから連絡しないと入金の事実を知らないとかあるし、中には整備から作業
完了の連絡が営業へ伝わってないなんてのもあるし
当たり前の連絡事項やらは諦めるしかない
入金しても経理から営業へ伝えないから営業はそれを知らないとかあるので
こっちから連絡しないと入金の事実を知らないとかあるし、中には整備から作業
完了の連絡が営業へ伝わってないなんてのもあるし
717774RR
2021/04/12(月) 12:54:26.94ID:a8DVprH2718774RR
2021/04/12(月) 19:48:11.49ID:Kzd9Eiak 誰かバーエンドミラーつけた人いませんか?
ハンドルの内径が知りたい…
ハンドルの内径が知りたい…
719774RR
2021/04/13(火) 13:18:53.47ID:tYYO8NE6 純正オプション付けたら内径なんて気にせず取り付け出来るぞ
720774RR
2021/04/13(火) 19:10:09.12ID:aMCj3DJo >>719
そこは…ねぇ?
そこは…ねぇ?
721774RR
2021/04/14(水) 12:55:52.71ID:5v4IJUgl 前期現行の違いもある
型や年式を言わなきゃ分からんぞ?
型や年式を言わなきゃ分からんぞ?
722774RR
2021/04/14(水) 17:55:34.74ID:JTo/OQZE SP401の2020年モデルを所有しています。
通常、走行可能な残距離をメーターに表示させていますが、100km以上走行可能な表示から燃料Lowの警告が表示されると、オドメーターが表示されなくなります。
初回点検時にディーラーに相談し、ソフトウェアを入れ直してもらいましたが改善されません。
警告表示後もメーターで走行距離を確認する方法があれば、教えてください。
(スマホのナビアプリで、概算走行距離は確認できますが...)
通常、走行可能な残距離をメーターに表示させていますが、100km以上走行可能な表示から燃料Lowの警告が表示されると、オドメーターが表示されなくなります。
初回点検時にディーラーに相談し、ソフトウェアを入れ直してもらいましたが改善されません。
警告表示後もメーターで走行距離を確認する方法があれば、教えてください。
(スマホのナビアプリで、概算走行距離は確認できますが...)
723774RR
2021/04/14(水) 18:54:54.46ID:XB1Wgmu8 うちの701Styleもそうだな
通常時ODOが出る部分にINFOって文字列が出てくるね
通常時ODOが出る部分にINFOって文字列が出てくるね
724774RR
2021/04/14(水) 18:56:43.37ID:5v4IJUgl725774RR
2021/04/14(水) 19:01:50.07ID:FCP+D/ZD726774RR
2021/04/14(水) 19:53:40.49ID:JTo/OQZE727774RR
2021/04/14(水) 22:40:47.52ID:PUtqcaAB >>725
現行の401と仕様が同じならという条件付きで…
ハンドルの先端は塞がれていてネジ穴になっている
前期型のようにパイプ内で広がる汎用型のアダプターは使えない
だからパイプの内径は関係なく、ネジ穴のサイズが重要になる
現行のネジ穴はM6なのでHIGHSIDERって商品ならスズキ用の物が使える
バーエンドを試しに外してみれば分かる事なんだけど、俺もこんなもん前期型と変わらんだろと高をくくって買ってきて返品交換してきたクチだ
現行の401と仕様が同じならという条件付きで…
ハンドルの先端は塞がれていてネジ穴になっている
前期型のようにパイプ内で広がる汎用型のアダプターは使えない
だからパイプの内径は関係なく、ネジ穴のサイズが重要になる
現行のネジ穴はM6なのでHIGHSIDERって商品ならスズキ用の物が使える
バーエンドを試しに外してみれば分かる事なんだけど、俺もこんなもん前期型と変わらんだろと高をくくって買ってきて返品交換してきたクチだ
728774RR
2021/04/18(日) 13:25:17.86ID:RykJad6C730774RR
2021/04/22(木) 07:31:18.21ID:H4hEo4SQ731774RR
2021/04/22(木) 07:43:54.81ID:JPMOkmLZ 漢なら体で覚えるものよ
732774RR
2021/04/22(木) 10:27:59.45ID:uLunqiup >>722
Svartpilen701Styleだけどロー警告表示の時にmode押したらodoに切り替わったよ
Svartpilen701Styleだけどロー警告表示の時にmode押したらodoに切り替わったよ
733774RR
2021/04/24(土) 00:13:08.87ID:EwlCt+TT 401スヴァルトピレンがに乗り換えたいが、カミさんを説得する材料が「加齢による体力低下に伴い、軽い車重のバイクにしたい」程度しか思いつかない
プレゼンネタ募集中
現在は乾燥重量210kg、排気量530ccのを5年目突入
プレゼンネタ募集中
現在は乾燥重量210kg、排気量530ccのを5年目突入
734774RR
2021/04/24(土) 00:19:45.64ID:92YgPuCN その乾燥重量210kg、排気量530ccってなんて言うバイクか当てて欲しいんか?
735774RR
2021/04/24(土) 00:27:25.87ID:EwlCt+TT そんなつもりはないけど、なんか気に障った?悪かったね
中途半端な大型で割と重めだと言うだけの意味だったんだけどな
突っ掛かられるないよだとは思わなかったのでビックリしたわ
中途半端な大型で割と重めだと言うだけの意味だったんだけどな
突っ掛かられるないよだとは思わなかったのでビックリしたわ
736774RR
2021/04/24(土) 00:54:54.59ID:uLc/9FXN TMAXかな
737774RR
2021/04/24(土) 01:45:57.25ID:hSoyAPch スバルトピレン興味なかったのににすごいかっこよく見えてきた
購入予定だったヤマハのmt-03キャンセルして401買います
購入予定だったヤマハのmt-03キャンセルして401買います
738774RR
2021/04/24(土) 09:30:52.87ID:KctN5Gtk たぶんMT-03のほうがデキはいいよ
740774RR
2021/04/24(土) 09:49:54.78ID:6YDl9JPf ハスクのロゴが王冠みたいでカワイイとか言うヤツおるな
あれは銃身と照準やぞ
あれは銃身と照準やぞ
741774RR
2021/04/24(土) 16:45:43.79ID:GfCmAD/S デザインで飛び付くのはかまわんが、飽きて売るとなると、同価格帯の国産車よりはかなり安い買い取り額になる覚悟はしとけよ
742774RR
2021/04/24(土) 16:46:23.44ID:xkKZne7o 401のアクスルシャフトはクロモリ?
743774RR
2021/04/24(土) 18:15:20.19ID:vSxT3sjG 中ピ連
745774RR
2021/04/24(土) 23:50:20.03ID:6YDl9JPf 女神様に何かプレゼントしてさしあげろ
746774RR
2021/04/25(日) 00:51:46.28ID:LrmaKG+P748774RR
2021/04/25(日) 07:05:14.31ID:SUI/4xC9 >>747
普通に乗り換えしたいと、その理由として体力的に重いバイクはしんどいと真剣に相談しただけなのだ
カミさん、元バイク乗りだからってのもあるけど、割とあっさり承諾してくれた
ワイは左脚に十年ほど前からにハンデがあるのに、それでもバイクに乗るのを許してくれるマジ女神なのだ
惚気になってスマン
普通に乗り換えしたいと、その理由として体力的に重いバイクはしんどいと真剣に相談しただけなのだ
カミさん、元バイク乗りだからってのもあるけど、割とあっさり承諾してくれた
ワイは左脚に十年ほど前からにハンデがあるのに、それでもバイクに乗るのを許してくれるマジ女神なのだ
惚気になってスマン
749774RR
2021/04/25(日) 08:27:39.01ID:pDV5ChOC 初バイクで買おうと思ってるけど250と401ってどっちがいいかな
みんなの意見聞かせてください
みんなの意見聞かせてください
750774RR
2021/04/25(日) 09:11:51.74ID:UKZBO9ep751774RR
2021/04/25(日) 12:39:30.69ID:LrmaKG+P どっちも楽しい
401のドン!って背中蹴られるような加速は病みつきになる
しかし250も十分加速するからどっちでも満足すると思う
クイックシフターは401の方だけだったからある無しで選んでも良いかと
ちなみちアップダウン両方あった
(なんかたまに片方って書いてある記事あるけど)
ヴィットピレンは思ったより前傾で乗ってると疲れるけど(慣れもあると思う)見た目はこっちのが好きかも
ただハンドルの切角が少なめだからUターンむずい
でも俺はツーリングメインだから乗るならスヴァルトピレンかな
401のドン!って背中蹴られるような加速は病みつきになる
しかし250も十分加速するからどっちでも満足すると思う
クイックシフターは401の方だけだったからある無しで選んでも良いかと
ちなみちアップダウン両方あった
(なんかたまに片方って書いてある記事あるけど)
ヴィットピレンは思ったより前傾で乗ってると疲れるけど(慣れもあると思う)見た目はこっちのが好きかも
ただハンドルの切角が少なめだからUターンむずい
でも俺はツーリングメインだから乗るならスヴァルトピレンかな
752774RR
2021/04/25(日) 12:55:03.47ID:AQ9aQ31T おれはスバルト乗るならDUKEでいいかな。
実際DUKEとスバルト比較しに見に行ったけど気づいたらビット買ってた。
実際DUKEとスバルト比較しに見に行ったけど気づいたらビット買ってた。
753774RR
2021/04/25(日) 14:20:10.64ID:pqAIGHLB >>752
デザインに惹かれてと言ってる人にDUKE勧めてどうすんのよw
250と401で悩むなら、間違いなく401にした方がいい
オートシフターや減衰調整なんかの装備面や馬力も後から差額程度では足せないから
白と黒で悩むのは正直好みの部分
強いて言うなら高速向きなのは白、街乗りメインなら黒って感じかなぁと
デザインに惹かれてと言ってる人にDUKE勧めてどうすんのよw
250と401で悩むなら、間違いなく401にした方がいい
オートシフターや減衰調整なんかの装備面や馬力も後から差額程度では足せないから
白と黒で悩むのは正直好みの部分
強いて言うなら高速向きなのは白、街乗りメインなら黒って感じかなぁと
754774RR
2021/04/25(日) 15:11:51.27ID:AQ9aQ31T755750
2021/04/25(日) 20:06:58.79ID:UKZBO9ep 皆さんのアドバイスを頂きつつお店の方と相談し、ヴィトピレン401で契約してきました。前傾がどうしてもキツかったらハンドル周りをモディファイしようかと。dukeも候補だったのですがオレンジが自分に似合わなくて。
改めて、アドバイスありがとうございました。
改めて、アドバイスありがとうございました。
756774RR
2021/04/25(日) 22:38:52.30ID:AQ9aQ31T >>755
おまおれ乙wwwまさかビット買うとはw仲間やんけww
売れてる数が違うけど、スバルトはすぐに乗り換えてる印象がある。デラで売りに出てるから。
ビットは乗り続けてる感ある。
つまりはそういうことだ
おまおれ乙wwwまさかビット買うとはw仲間やんけww
売れてる数が違うけど、スバルトはすぐに乗り換えてる印象がある。デラで売りに出てるから。
ビットは乗り続けてる感ある。
つまりはそういうことだ
757774RR
2021/04/26(月) 00:28:20.46ID:zz1dYoF8 VITのが人と被らないからじゃない?
758774RR
2021/04/26(月) 12:47:17.75ID:zAxrgcPY 俺も見てたらビットの方が気になって契約の連絡入れた
乗れるのは6月になりそうだなあ
乗れるのは6月になりそうだなあ
759774RR
2021/04/26(月) 23:08:21.27ID:rH2UGiz4 E-Pilen Conceptだって
https://youtu.be/l5M6NLrJNPs
https://youtu.be/l5M6NLrJNPs
760774RR
2021/04/27(火) 12:38:48.94ID:6K67sbIe スヴァルトピレン401の全長ってどこかにデータありますか?
置場のコンテナに入るか計算したいのですがホイールベースしか見当たらなく
置場のコンテナに入るか計算したいのですがホイールベースしか見当たらなく
761774RR
2021/04/27(火) 13:37:59.96ID:W5r69M8K762774RR
2021/04/27(火) 18:19:51.70ID:HD2cPYDe763774RR
2021/04/28(水) 00:01:00.61ID:GWMsp9Ns スヴァルトピレン401でドラレコとETCつけてる人いる?
シート下満員で車載工具入らなくなりそうなんだけど、対策してる人がいたら是非教えてください
シート下満員で車載工具入らなくなりそうなんだけど、対策してる人がいたら是非教えてください
764774RR
2021/04/28(水) 00:35:55.02ID:t6n7yrEl 車載器に占有されて工具入りません
工具はカバンよ
工具はカバンよ
765774RR
2021/04/28(水) 08:14:45.52ID:yL2Ib8hC 工具なんていらん
766774RR
2021/04/28(水) 13:13:50.17ID:DM+J1Ev5 >>763
ポータブル化を自作
ポータブル化を自作
767774RR
2021/04/28(水) 14:20:50.87ID:g2fAPnTW768774RR
2021/04/29(木) 06:56:51.23ID:2sPXKQoA ありがとう。割り切りが大事なのね
769774RR
2021/04/30(金) 01:34:22.73ID:j/qOgDXk770774RR
2021/04/30(金) 01:36:01.98ID:KagGdTxa ( ゚д゚)
771774RR
2021/04/30(金) 09:00:37.70ID:MDyUwl++ おっさんありがとう
772774RR
2021/04/30(金) 15:49:12.69ID:+WoNUH8T 礼ぐらい言おうぜ
773774RR
2021/04/30(金) 18:30:33.47ID:qa7lp+7J オブリガード( ͡° ͜ʖ ͡°)
774774RR
2021/04/30(金) 18:40:29.25ID:a3mc7xDz ダンケシェーン( *´ ω `* )
775774RR
2021/04/30(金) 19:30:50.08ID:jiQ9fvtF спасибо
776774RR
2021/05/01(土) 20:37:18.97ID:JD7MoI4P 6月1日より21年モデル4機種のメーカー希望小売価格が改定されます
#Svartpilen125
539,000円 → 569,000円
#Svartpilen250
615,000円 → 649,000円
#Svartpilen401
715,000円 → 759,000円
#Vitpilen401
700,000円 → 739,000円
※上記は消費税10%込み
#Svartpilen125
539,000円 → 569,000円
#Svartpilen250
615,000円 → 649,000円
#Svartpilen401
715,000円 → 759,000円
#Vitpilen401
700,000円 → 739,000円
※上記は消費税10%込み
777774RR
2021/05/01(土) 22:55:23.34ID:bANBL6E8 何故黒矢の方が高いんだい?
778774RR
2021/05/02(日) 06:42:31.06ID:cS6ARWZz ワイヤーやケーブルやホース類の差額分とタンクキャリアのせいじゃねーの?
779774RR
2021/05/02(日) 08:44:02.33ID:fayyFShX 5月中に契約すれば改定前の価格で買えるのかな?
780774RR
2021/05/02(日) 08:53:48.85ID:QENEZTG+ 改定前の値段で買いてー
781774RR
2021/05/02(日) 08:57:51.01ID:MZeIOD8g782774RR
2021/05/02(日) 10:54:44.60ID:AVtJabEK コロナ禍で輸入に掛かる費用でも嵩んでるのかしら。
783774RR
2021/05/02(日) 14:33:14.26ID:febJ+YaL 何かアップデートされた内容がないなら、言う通り輸送費や部品のコスト高とかが反映されてるのかもね
784774RR
2021/05/02(日) 14:47:49.96ID:MdvwcvPj 250は結構安くてお求め安いな
786774RR
2021/05/02(日) 15:05:21.74ID:UDmQmI7j スエズ運河のことかな…
788774RR
2021/05/02(日) 16:33:52.31ID:AVtJabEK 5月陸揚げ分は争奪戦だな。迷ってる人は急がないと。
789774RR
2021/05/02(日) 20:01:48.22ID:MdvwcvPj790774RR
2021/05/02(日) 22:32:03.81ID:ofWqE5n8 何か既視感のあるタンクだと思ってたんだけど、ヤマハのMT-01に似てるね。
791774RR
2021/05/03(月) 00:02:49.63ID:7Tsi/DTQ 先日スヴァルトピレン401契約してよかった
インドはコロナでえらいことになってるし、次がいつになるか分からんらしいし
ところでハスクバーナアパレル買った人おる?
レブイット製だから信頼してるけど、やっぱバイクと同じ銘柄のウエアは抵抗あるかな
インドはコロナでえらいことになってるし、次がいつになるか分からんらしいし
ところでハスクバーナアパレル買った人おる?
レブイット製だから信頼してるけど、やっぱバイクと同じ銘柄のウエアは抵抗あるかな
792774RR
2021/05/03(月) 20:23:39.35ID:+Ns0rD1s793774RR
2021/05/03(月) 20:58:57.11ID:SWgTczjh おれは納車2日目でクラッチ切れなくなったよ
794774RR
2021/05/03(月) 21:55:06.32ID:33Q1J9Hn 125の方も乗車2回目でエンジンかからなくなったってYouTubeに出してるな
795774RR
2021/05/03(月) 23:56:39.78ID:cYrde0kf 何それ怖い、再来週納車なのに。
796774RR
2021/05/04(火) 00:07:08.35ID:7HXG7j+P まぁ外車だからしゃーない
そこも愛すのだ
そこも愛すのだ
797774RR
2021/05/04(火) 00:09:03.84ID:7HXG7j+P 友達はKTMのバイクでバッテリーの初期不良とか高速でエンジン止まったりがあって国産メーカーに戻ってきた
俺は逆に海外メーカー気になって調べてるけどね
俺は逆に海外メーカー気になって調べてるけどね
798774RR
2021/05/04(火) 00:23:59.83ID:VHcATrc4 今どきの外車は壊れねえよwドャァ
…
…
799774RR
2021/05/04(火) 01:41:27.47ID:7HXG7j+P 国内メーカーと同じってわけにはいかないでしょ
最近のベスパだってよく壊れるって言うし
それだけ国内4大メーカーがすごいんでしょ
最近のベスパだってよく壊れるって言うし
それだけ国内4大メーカーがすごいんでしょ
800774RR
2021/05/04(火) 02:50:31.50ID:+llMhG9p インドKTMの低品質は有名だけどな
801774RR
2021/05/04(火) 09:12:28.39ID:XkYPZtjL うちの2020vit401はトラブル無くピンピンしとる
当たりで良かった!
当たりで良かった!
802774RR
2021/05/04(火) 10:08:00.89ID:TQyk4aEH 125と401の違い全然分からないね
そのためにタンクにモデル名入れる様にしたのかね、250はキャストだから分かるけど
そのためにタンクにモデル名入れる様にしたのかね、250はキャストだから分かるけど
803774RR
2021/05/04(火) 15:28:45.59ID:4rQQaY9d 昨日見て来た。
ヴィットのほうがホイールの色とかスタイルは好きなんだけどポジションがきつい。
跨がっただけだが、腰が痛くなった。
腰痛持ちってのもあるけど、慣れれば大丈夫なもん?
スヴァルトにして後々タイヤをロードタイヤにするかほうが良いのか?
もうじき全モデル3万くらい上がるって言ってた。
ヴィットのほうがホイールの色とかスタイルは好きなんだけどポジションがきつい。
跨がっただけだが、腰が痛くなった。
腰痛持ちってのもあるけど、慣れれば大丈夫なもん?
スヴァルトにして後々タイヤをロードタイヤにするかほうが良いのか?
もうじき全モデル3万くらい上がるって言ってた。
804774RR
2021/05/04(火) 15:34:50.49ID:4rQQaY9d 日本語がおかしくなってた。
ロードタイヤするほうが良いのか?でした。
オーナーの方々に教えていただきたいのだけど、実燃費とか航続距離ってどんなものですか?
走り方とかで人それぞれだとは思うけど。
ロードタイヤするほうが良いのか?でした。
オーナーの方々に教えていただきたいのだけど、実燃費とか航続距離ってどんなものですか?
走り方とかで人それぞれだとは思うけど。
805774RR
2021/05/04(火) 15:38:14.23ID:PX7Crucb 跨ってない、一度も実物見てないけど先月ビット401契約して納車待ちだわ
この前免許取得して初購入のバイクなんだけど、
そんなに姿勢キツいもんなん?不安なってきた
この前免許取得して初購入のバイクなんだけど、
そんなに姿勢キツいもんなん?不安なってきた
806774RR
2021/05/04(火) 16:03:02.53ID:XkYPZtjL 前傾は慣れる。
最初はキツいと思ったけど今は普通だし、
慢性腰痛持ちだけどそれも問題ないよー
最初はキツいと思ったけど今は普通だし、
慢性腰痛持ちだけどそれも問題ないよー
807774RR
2021/05/04(火) 16:06:44.76ID:XkYPZtjL ツーリングメインで
30km/l前後
200km前半で給油する感じ
300近くまで行くと思うけど精神衛生上ちょっと早めで
30km/l前後
200km前半で給油する感じ
300近くまで行くと思うけど精神衛生上ちょっと早めで
808774RR
2021/05/04(火) 16:37:35.90ID:7UJ5h+xo 前傾姿勢は国産250フルカウルモデルと
大差ないですよと店員さんに言われて納得。
跨っただけで試乗はしてないけど。
それより足付きが問題になる人が
多いのではないかと。
大差ないですよと店員さんに言われて納得。
跨っただけで試乗はしてないけど。
それより足付きが問題になる人が
多いのではないかと。
809774RR
2021/05/04(火) 17:12:14.65ID:TQyk4aEH810774RR
2021/05/04(火) 17:16:27.17ID:4rQQaY9d811774RR
2021/05/04(火) 18:41:25.52ID:6CrTC/hq 低いのは慣れる、遠いのはアカン
812774RR
2021/05/04(火) 20:52:16.76ID:WDHvWrUD813774RR
2021/05/04(火) 22:58:05.67ID:Xps0ovlv 現行のタンクって18/19式樹脂製と互換性あるん?
814774RR
2021/05/04(火) 23:58:09.04ID:7HXG7j+P 確かに見た目はビットのがカッコイイな
しかし前にSRのカフェ乗ってキツかったから俺には無理だ
バイク乗る時はほぼツーリング目的だし
しかし前にSRのカフェ乗ってキツかったから俺には無理だ
バイク乗る時はほぼツーリング目的だし
815774RR
2021/05/05(水) 13:55:48.68ID:/wMfCFQ3 国産フルカウルはタンクに下腹部で寄っ掛かれるから割と楽なんですよ
対してビットピレンはタンク形状的にそれが出来ないのでずっとスパルタンです
でも乗ってれば慣れるのはたしか
対してビットピレンはタンク形状的にそれが出来ないのでずっとスパルタンです
でも乗ってれば慣れるのはたしか
816774RR
2021/05/05(水) 18:56:52.54ID:Dpk4Dm1h ヴィット買ってアップハンドルにするのとスヴァルト買って後々ロードタイヤにするのとどっちが最良の選択かわからなくなってきた。
817774RR
2021/05/05(水) 19:16:10.87ID:ejBUF87G 白をアップハンにする方がケーブルの長さとか色々金掛かりそう
819774RR
2021/05/05(水) 22:06:04.71ID:8jOo6OVp 高けーw
というかビットをアプハンて金の無駄じゃない?
というかビットをアプハンて金の無駄じゃない?
820774RR
2021/05/06(木) 00:07:29.30ID:PepzsIcJ 701vitpilenとSMCのREPLAYエディションとやらが発表されたが
前者がEURO5クリアしたという事であれば歓迎したい
前者がEURO5クリアしたという事であれば歓迎したい
822774RR
2021/05/06(木) 11:57:37.18ID:sPiguu2Y825774RR
2021/05/06(木) 15:11:56.54ID:yA4CYBd+826774RR
2021/05/06(木) 16:25:23.93ID:sPiguu2Y この製品は、選択したバイクと互換性があります。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2465115.png.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2465115.png.html
827774RR
2021/05/06(木) 19:15:09.79ID:BljVoGG1 自力で全部やれれば4万円以内
ショップに頼むと工賃2〜3万くらい?
ショップに頼むと工賃2〜3万くらい?
828774RR
2021/05/06(木) 19:57:13.44ID:ws0NIOrM こんなにいっぱいパーツついて4万なの?
安すぎない?
安すぎない?
829774RR
2021/05/07(金) 06:39:16.22ID:NnnzSfz3 svartpilen買おうとしてたけど近くにディーラーのないところに転勤になってしまった
正規ディーラー近くにないけど乗ってる人っています?
正規ディーラー近くにないけど乗ってる人っています?
832774RR
2021/05/07(金) 09:34:12.02ID:ajsL60Ni 791とかめちゃくちゃ速そう
833774RR
2021/05/07(金) 22:05:33.40ID:7295f1C7 値上がり前に250買おっと
834774RR
2021/05/07(金) 22:08:38.62ID:aIiz9o/A 今から注文しても間に合わないんじゃね?
在庫ある店なら別だけど
在庫ある店なら別だけど
835774RR
2021/05/07(金) 23:55:25.01ID:7295f1C7 そうかあ
在庫あるか聞いてみよう…
在庫あるか聞いてみよう…
836774RR
2021/05/08(土) 07:28:26.05ID:428MXiLk 近所はスバルトなら250と401が並んでたな。
837774RR
2021/05/08(土) 09:46:40.06ID:JYJ/n+g+ ビッグシングルええなあ
838774RR
2021/05/08(土) 10:23:42.36ID:+vSygtKI 俺は九州だけど近場にないから関東から20年ビット取り寄せた
どこも新車の入荷は5月半ばって言ってたよ
どこも新車の入荷は5月半ばって言ってたよ
839774RR
2021/05/08(土) 18:20:13.30ID:5nqJvxta 店舗で在庫を押さえてある2021スヴァルト250を契約してきました!
値上がり前に契約できてよかった!
値上がり前に契約できてよかった!
841774RR
2021/05/08(土) 23:56:19.80ID:hfAq88/w 純正フライスクリーン、2020年以後モデルだと角度が寝過ぎて効果ないって話だけど、そこまで変わるのか?
つーか対策費は出ないのかねー
ドラレコ付けるから出来るだけ装着してカメラを目立たなくさせたかったんだけど
つーか対策費は出ないのかねー
ドラレコ付けるから出来るだけ装着してカメラを目立たなくさせたかったんだけど
842774RR
2021/05/09(日) 08:16:25.34ID:YvlSRv3d >>839
おめでとう!
おめでとう!
843774RR
2021/05/09(日) 14:39:09.82ID:FaXW7wYq 今、ヴィットピレン契約して帰ってきた。
6月には納車されるみたいで楽しみ。
その前に嫁にどうやって言うかが最大の悩み。
6月には納車されるみたいで楽しみ。
その前に嫁にどうやって言うかが最大の悩み。
845774RR
2021/05/09(日) 23:04:55.51ID:xeUIeYrS 待ってる間が1番楽しい
846774RR
2021/05/10(月) 12:16:26.65ID:1gtS3Le0 ハンドルにインナーウエイト入れてる方っていますか?
おすすめあったら教えてください!
ちなみに当方svart250です
おすすめあったら教えてください!
ちなみに当方svart250です
847774RR
2021/05/10(月) 12:21:42.25ID:rTwC+x0E ウェイトは最初から入っているかと思います
グリップエンドもずっしり重いです
グリップエンドもずっしり重いです
848774RR
2021/05/10(月) 12:30:33.51ID:DKdANkVQ850774RR
2021/05/10(月) 14:43:28.43ID:GK2yJvk5 昨日vit401納車されて100kmほど乗ったけど、首と肩がめちゃ痛い…でも楽しい
851774RR
2021/05/10(月) 14:46:23.28ID:ZG89i83F 843です。
ヘルメットホルダーを付けたいのだけど、オーナーの皆さんはどこのメーカーの付けてますか?
メーカーとか型番を教えていただけるとありがたいです。
ヘルメットホルダーを付けたいのだけど、オーナーの皆さんはどこのメーカーの付けてますか?
メーカーとか型番を教えていただけるとありがたいです。
852774RR
2021/05/10(月) 21:23:21.24ID:vFWXDN0k >>851
スヴァルト250だけどチェーンカバーのボルトの隙間にアングルいれて
デイトナ バイク用 ヘルメットロック ダイヤルタイプ ブラック をつけた。
これだったらパイプじゃなくてボルトで固定できた。
ただ、L字アングルとM6のボルトナットは追加で買わなきゃならん!
スヴァルト250だけどチェーンカバーのボルトの隙間にアングルいれて
デイトナ バイク用 ヘルメットロック ダイヤルタイプ ブラック をつけた。
これだったらパイプじゃなくてボルトで固定できた。
ただ、L字アングルとM6のボルトナットは追加で買わなきゃならん!
855774RR
2021/05/10(月) 22:37:48.85ID:vFWXDN0k >>853
今、写真ないから撮ったらのせる
今、写真ないから撮ったらのせる
856774RR
2021/05/10(月) 22:37:48.85ID:vFWXDN0k >>853
今、写真ないから撮ったらのせる
今、写真ないから撮ったらのせる
857774RR
2021/05/10(月) 22:37:48.85ID:vFWXDN0k >>853
今、写真ないから撮ったらのせる
今、写真ないから撮ったらのせる
858774RR
2021/05/11(火) 00:54:56.18ID:Ze0SnR8Z859774RR
2021/05/11(火) 09:04:34.54ID:fHy4yJow ジェットストリームアタックだ!
860774RR
2021/05/11(火) 10:58:57.44ID:tmzlp5uP メットをちょっとだけ置いておきたい時は鍵が付いてるカラビナ使ってるわ
メットホルダーやETC用の場所がないのは外車あるあるだよね
メットホルダーやETC用の場所がないのは外車あるあるだよね
861774RR
2021/05/11(火) 12:22:31.80ID:3Qs4GAXC 車体に付けるタイプのメットホルダーって使いにくいから
付いてなくてもいいけどな
付いてなくてもいいけどな
862774RR
2021/05/11(火) 12:36:24.96ID:fA6DJ+Ao ディーラーでつけてもらったけど僕も使ってないな
なんかエンジンの熱でヘルメットの塗装が爛れそう
なんかエンジンの熱でヘルメットの塗装が爛れそう
864774RR
2021/05/11(火) 12:56:33.97ID:vKFooIg+ ミラーにかけてこれだわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470105.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470105.jpg
865774RR
2021/05/11(火) 18:39:27.78ID:RB1nt0dc ツベのスヴァルト125の人かわいそう
インド産だと組立精度とかも悪いのかな?
インド産だと組立精度とかも悪いのかな?
866774RR
2021/05/11(火) 19:30:00.87ID:OJtoZ0w1867774RR
2021/05/11(火) 19:31:26.56ID:OJtoZ0w1868774RR
2021/05/11(火) 19:32:35.71ID:OJtoZ0w1869774RR
2021/05/11(火) 19:35:15.48ID:OJtoZ0w1 ↑ べ、別にわざと3枚載せたわけじゃないし…(-.-;)y-~~~
870774RR
2021/05/11(火) 23:47:59.96ID:3nqJDMXu >>865
インドホンダのバイクのタイヤ交換を店に頼んだ時の話なんだけどプラ製のカバーを止めてある+ネジがアホみたいなトルクで締まってて外れなくてメカニックが30分くらい格闘してた
最終的にネジの頭飛ばして外したんだがそのあと前後のアクスルナットがこれまたとんでもないトルクで締められててインパクト使うと破断するかもしれないけどそれでもやります?って聞かれたわ
何度も店内放送でピットまで呼び出されてその都度構わないからやってくれって言い続けてなんとかタイヤは交換出来たけどその時インド人って物作らせたら駄目な人種だと本当に思った
これ3年前の事なんだけどこの3年でインドの生産技術が劇的に向上したとは思えないのでインド生産に移行したモデルの不具合聞く度に気の毒だとは思うがあぁやっぱりなぁと納得してしまう
インドホンダのバイクのタイヤ交換を店に頼んだ時の話なんだけどプラ製のカバーを止めてある+ネジがアホみたいなトルクで締まってて外れなくてメカニックが30分くらい格闘してた
最終的にネジの頭飛ばして外したんだがそのあと前後のアクスルナットがこれまたとんでもないトルクで締められててインパクト使うと破断するかもしれないけどそれでもやります?って聞かれたわ
何度も店内放送でピットまで呼び出されてその都度構わないからやってくれって言い続けてなんとかタイヤは交換出来たけどその時インド人って物作らせたら駄目な人種だと本当に思った
これ3年前の事なんだけどこの3年でインドの生産技術が劇的に向上したとは思えないのでインド生産に移行したモデルの不具合聞く度に気の毒だとは思うがあぁやっぱりなぁと納得してしまう
871774RR
2021/05/12(水) 00:04:09.60ID:lZcxDgzX 701リプレイエディションカッコイイね。
ローン残ってるから買えないけど・・・
皆さん羨ましいね
ローン残ってるから買えないけど・・・
皆さん羨ましいね
872774RR
2021/05/12(水) 01:09:29.70ID:nthB8PBr873774RR
2021/05/12(水) 03:12:09.64ID:IOaPZ3Pk クロップスのワイヤーをハンドルに引っ掛けてメットに繋いでる
これが最強
これが最強
874774RR
2021/05/12(水) 19:39:26.97ID:2HLDazBM875774RR
2021/05/12(水) 20:00:22.84ID:QM+XYaVv 「組み立てた時点で壊れている」です
876774RR
2021/05/12(水) 20:04:37.10ID:2HLDazBM ああ、そうだったっけ、うろ覚えだった。
877774RR
2021/05/12(水) 20:32:05.74ID:ogwmuDws 下から漏れてるなら納車する前に分かりそうだけどな
引き渡す時に1Lくらいは入れるだろうし
走ってから振動でホースバンド外れたとかなら組み立て精度悪いなって感じだなと
引き渡す時に1Lくらいは入れるだろうし
走ってから振動でホースバンド外れたとかなら組み立て精度悪いなって感じだなと
878774RR
2021/05/13(木) 08:25:24.68ID:Y9MFE5UU みんなどういう格好で乗ってんのかな…
879774RR
2021/05/13(木) 08:31:11.53ID:hswdytMw バイクがかっこいいから見た目も気使うよな
みんなヘルメットはどのタイプ被ってるのかも気になる
みんなヘルメットはどのタイプ被ってるのかも気になる
880774RR
2021/05/13(木) 10:19:17.51ID:dFYBG3WC ogk kabutoのシステムヘルメット使ってたけど
ピレンに似合わなすぎてグラムスター買ったわい
ピレンに似合わなすぎてグラムスター買ったわい
881774RR
2021/05/13(木) 13:10:08.48ID:ca3WTJiU おれもグラムスター黒
882774RR
2021/05/13(木) 15:18:44.16ID:U2QbouFE ラパイトネオのベージュ
883774RR
2021/05/13(木) 19:44:57.57ID:83ZwFCVV そんな私もグラムスター
上はシンプルなカーキのライジャケに黒のライパン…
プロテクターの上にモトジャージとか少し憧れるんだよなあ
上はシンプルなカーキのライジャケに黒のライパン…
プロテクターの上にモトジャージとか少し憧れるんだよなあ
884774RR
2021/05/13(木) 19:58:21.24ID:He3417EW おれはコミネマンだ
885774RR
2021/05/13(木) 20:12:13.17ID:nafZw7js 今年の3月時点でモダンアイボリー売り切れてたんだよなあ
欲しかったわ
欲しかったわ
886774RR
2021/05/13(木) 22:08:23.21ID:8A+1SoD4 今日ビット401契約してきた
メットは手持ちのツアークロスにを塗装するかBell Eliminatorを通販で買うか迷ってる
メットは手持ちのツアークロスにを塗装するかBell Eliminatorを通販で買うか迷ってる
888774RR
2021/05/13(木) 22:18:05.39ID:8A+1SoD4889774RR
2021/05/13(木) 22:53:11.81ID:He3417EW なんかビット契約の報告目立つな
これ以上増えなくていいぞ
みんなだいすきトラッカーなスバルト買ってくれ
これ以上増えなくていいぞ
みんなだいすきトラッカーなスバルト買ってくれ
890774RR
2021/05/13(木) 23:51:01.32ID:stK7ThVE スバル401納車待ちだす
メットはBellbullittの白、Max Fritzのライディングパーカーとハーフレザーパンツ、10ホールzip-upブーツ用意してるんだぜ
ホントはKYTのオフヘル欲しいんだが、サイズ感がわからなくて怖くて買えないんだ…
メットはBellbullittの白、Max Fritzのライディングパーカーとハーフレザーパンツ、10ホールzip-upブーツ用意してるんだぜ
ホントはKYTのオフヘル欲しいんだが、サイズ感がわからなくて怖くて買えないんだ…
891774RR
2021/05/14(金) 00:14:04.89ID:2RsaXRUe スバルト401新車で納車整備費55000円って高くないですか?
892774RR
2021/05/14(金) 00:19:44.08ID:rHEzZUpc みんなが高いって言ったらどうするの?
店に言うの?
店に言うの?
893774RR
2021/05/14(金) 00:26:51.09ID:AgRpZihP 高いから余所で買いますっていってやれよw
894774RR
2021/05/14(金) 01:51:55.61ID:qAafSxY0 必ずクラッチが切れなくなるトラブルが発生するならディーラーは納車整備で対策部品に交換しないの?
895774RR
2021/05/14(金) 02:00:43.28ID:pG32aubE うちんとこのディーラーは症状が出たら交換する方針
896774RR
2021/05/14(金) 03:53:59.33ID:HasdMWhz >>891
KTM系のバイクはハンドルがバラで輸入されてくるから、その組立料金で他のメーカーバイクより納車費用が高くなるって聞きた。
KTM系のバイクはハンドルがバラで輸入されてくるから、その組立料金で他のメーカーバイクより納車費用が高くなるって聞きた。
897774RR
2021/05/14(金) 04:59:51.00ID:qDHqP56r 701だけど組立て費用130000ぐらいかかったぞ
898891
2021/05/14(金) 08:00:11.60ID:2RsaXRUe899774RR
2021/05/14(金) 08:28:49.63ID:Ed9sGWAL >>898
物の価格と作業費は別物でしょう。
まさかメーカー=販売店なんておもってないよね?
四輪のディーラーもメーカーではないよ。
四輪は乗れる形にして販売店に入るけどこのハスクは乗れる形になってないし、開梱する作業まである。
作業はタダだとおもってるなら自分でやる事を想像してみたら?
物の価格と作業費は別物でしょう。
まさかメーカー=販売店なんておもってないよね?
四輪のディーラーもメーカーではないよ。
四輪は乗れる形にして販売店に入るけどこのハスクは乗れる形になってないし、開梱する作業まである。
作業はタダだとおもってるなら自分でやる事を想像してみたら?
900774RR
2021/05/14(金) 08:51:25.39ID:Y92DTo/C 俺10万取られたけどまぁそんなもんだろ
タンクカバー、ガラスコーティングしてるオーナーおる?
意味あんのかな、ニーグリップする場所の小キズが気になりだした
タンクカバー、ガラスコーティングしてるオーナーおる?
意味あんのかな、ニーグリップする場所の小キズが気になりだした
901774RR
2021/05/14(金) 11:00:55.28ID:GqaK92WX 梱包容積を少なくするためとか破損防止が目的だろうけど、ほとんどメーカー都合だろ?
工場で組み立て終わった完成車の価格に、メーカー都合で解体組立した費用は別途ユーザーに転嫁とか、釈然としない気持ちはある。
工場で組み立て終わった完成車の価格に、メーカー都合で解体組立した費用は別途ユーザーに転嫁とか、釈然としない気持ちはある。
902774RR
2021/05/14(金) 11:12:58.37ID:Cpi1ndp8 カッコいいニーグリップのとこのパッドも教えて
906774RR
2021/05/14(金) 13:04:24.61ID:Ca9gRSF0 タンクに貼るのが嫌だから皮パン買った
串のエクスプローラージーンズ
軽く挟むだけでも滑らないし、傷も付きにくそうな素材で値段以外は満足してる
串のエクスプローラージーンズ
軽く挟むだけでも滑らないし、傷も付きにくそうな素材で値段以外は満足してる
907774RR
2021/05/14(金) 13:05:56.94ID:LpvrGN2V ビット契約して納車待ちだけど前傾姿勢がちとキツそうでスバルトにすりゃよかったと少し後悔してる
908774RR
2021/05/14(金) 13:25:38.46ID:F9J21k6j909774RR
2021/05/14(金) 13:56:55.94ID:Mj/bB3di 俺がビットを選んだ理由
綺麗なシルバーとブロンズ色のスポークホイールが何ものにも代え難かったから
綺麗なシルバーとブロンズ色のスポークホイールが何ものにも代え難かったから
910774RR
2021/05/14(金) 14:23:37.81ID:lSPEPnN1 俺がスバルト選んだのは初期ビットかマットホワイトで汚れやすそうだったから
つやつやならビットにした
つやつやならビットにした
911774RR
2021/05/14(金) 20:23:48.77ID:dyDeMT8r912774RR
2021/05/14(金) 21:25:03.39ID:zUS61bE5 16日にvit 納車だ〜!
雨降らないで〜
雨降らないで〜
914774RR
2021/05/15(土) 16:37:44.20ID:hYsgW2/F ハスクディーラーの無い田舎県だけど今日初めてスバルトピレンとすれ違ったわ
何ccか分からんかったけど凄いスリムに見えたわ
何ccか分からんかったけど凄いスリムに見えたわ
915774RR
2021/05/16(日) 18:07:19.05ID:/CGvhpRe やっと慣らし終わった。
ってかスヴァルト250じゃ高速キツイ…
ってかスヴァルト250じゃ高速キツイ…
916774RR
2021/05/16(日) 19:51:04.81ID:UjFLtdIu 分かる
スヴァルト401だけど伏せてても高速キツいわ
セパハンのヴィットだと前傾な分多少はマシに感じるのかな?
スヴァルト401だけど伏せてても高速キツいわ
セパハンのヴィットだと前傾な分多少はマシに感じるのかな?
917774RR
2021/05/16(日) 20:15:06.92ID:rMUqxAkJ エンジンパワー的にキツイのか
殿様的なフォームがキツイのか?
殿様的なフォームがキツイのか?
918774RR
2021/05/16(日) 20:25:30.05ID:rXWwpavi 今までネイキッドしか乗ってないのでこんなもんやろって感じ
カウルが付いてるのから乗り換えるとしんどいのかもな
カウルが付いてるのから乗り換えるとしんどいのかもな
919774RR
2021/05/16(日) 20:26:35.30ID:/CGvhpRe920774RR
2021/05/16(日) 22:25:21.16ID:rMUqxAkJ そうか、大型ネイキッドから乗り換えるので参考になるよ
軽いバイクで峠を楽しく走りたいと思ってるけど近くの峠まで高速で100km以上あるんだよね
軽いバイクで峠を楽しく走りたいと思ってるけど近くの峠まで高速で100km以上あるんだよね
921774RR
2021/05/16(日) 22:36:11.38ID:Zw8Rmm0c >>919
空力は、カウル・フェアリングないし当然だな。
風にあおられるのは、250ならどれも大差ないとおもうが。カウルあったら尚更だし。
100km以上も同様。
なぜ250を買ってしまったのか。
401なら100km以上の加速はだいぶまし。
でもたぶん希望の乗り方にはあわんよ
空力は、カウル・フェアリングないし当然だな。
風にあおられるのは、250ならどれも大差ないとおもうが。カウルあったら尚更だし。
100km以上も同様。
なぜ250を買ってしまったのか。
401なら100km以上の加速はだいぶまし。
でもたぶん希望の乗り方にはあわんよ
922774RR
2021/05/16(日) 22:55:17.25ID:/CGvhpRe >>921
もともとちょっとしたら飽きるかもって思っていてそしたら車検めんどいかなぁって思って250にしちゃったんだよねー
でも楽しくて1ヶ月で1000km超えるほど走っているという…
近場の街乗りだから250の方が便利かなーって
もともとちょっとしたら飽きるかもって思っていてそしたら車検めんどいかなぁって思って250にしちゃったんだよねー
でも楽しくて1ヶ月で1000km超えるほど走っているという…
近場の街乗りだから250の方が便利かなーって
923774RR
2021/05/17(月) 15:32:06.14ID:DXWG40vn ネイキッドなら高速は風キツいのは当たり前。Z250のとかDukeでも同じ
924774RR
2021/05/17(月) 16:22:06.45ID:Uy3ZY4Sn 昔の人はcb250rs-zとかNZ250で
北海道ツーリングしてたから
大丈夫だよ
北海道ツーリングしてたから
大丈夫だよ
925774RR
2021/05/17(月) 16:30:52.78ID:ldH4POTZ 昔の人は東海道も歩いて移動してたしね、余裕やね
926774RR
2021/05/17(月) 17:40:42.19ID:asT2Jq0q セロー225で北海道まで自走するオレに謝れ
927774RR
2021/05/17(月) 18:05:35.52ID:WKgXQxFF マゾ
928774RR
2021/05/17(月) 19:18:22.23ID:ijn30msZ とりあえず東海道か中山道歩くか…
930774RR
2021/05/17(月) 22:17:02.84ID:cFfeVnC8931774RR
2021/05/18(火) 21:39:41.67ID:VrgObb1A 旧中山道を徒歩ったことあるけど中々楽しかった
932774RR
2021/05/18(火) 23:39:52.37ID:fehy029C アルファスリーのリアキャリアってつけてる人いますか…?
あれ荷物乗せたらブレーキランプ見えなくなりそうで迷ってる
カッコいい箱つけたいんですよ…
あれ荷物乗せたらブレーキランプ見えなくなりそうで迷ってる
カッコいい箱つけたいんですよ…
935774RR
2021/05/19(水) 12:36:52.46ID:4+iyy4O/ このバイクを選んだのに箱を積んだらいろいろスポイルしちゃって残念だなあとは思うよ
937774RR
2021/05/19(水) 13:53:20.51ID:XFRMObZ4 一台で何でもやりたくなると仕方無い
見た目気にするならサイドバッグかな
見た目気にするならサイドバッグかな
938774RR
2021/05/19(水) 14:12:49.97ID:+EWgeF9c タンデマーの背もたれつけてあげたくて箱かなあって思ったのです…みんなありがとう
939774RR
2021/05/19(水) 14:52:15.19ID:XFRMObZ4 エンデュリスタンとかならかっくいいんじゃない?
941774RR
2021/05/19(水) 20:32:19.53ID:eBtE+XtJ ヴィット納車待ちは楽しいのだけど、未だに嫁に言ってない。
切り出すタイミングが掴めない。
今週末には下取り車を引き渡すので、タイムリミットが刻々と迫ってる。
切り出すタイミングが掴めない。
今週末には下取り車を引き渡すので、タイムリミットが刻々と迫ってる。
942774RR
2021/05/19(水) 20:53:05.70ID:UcQ7em/a 跨って満面の笑みでブーンブーンしながら説明すれば良いよ
943774RR
2021/05/19(水) 22:41:07.95ID:r3cpsJM+ バイクに無関心な妻で良かった
944774RR
2021/05/20(木) 00:00:49.53ID:SJAHAIgY 前車知らんが、外装カスタムしたって言い張れば良いんだよ。
945774RR
2021/05/20(木) 10:05:52.16ID:Cok8TZRi 家の嫁はバイクにさして興味ないが
・SR500でサイドカバー残してFCR取り付け
→なんか振動増えてない?
・リアサスの袋ナットを64チタンの特注に
→なんか雰囲気かわった?
女の感を舐めてはいかんw
・SR500でサイドカバー残してFCR取り付け
→なんか振動増えてない?
・リアサスの袋ナットを64チタンの特注に
→なんか雰囲気かわった?
女の感を舐めてはいかんw
946774RR
2021/05/20(木) 12:07:38.91ID:7LnD3w8j すんげー
プラシーボでない本当の効果ってことだもんね
プラシーボでない本当の効果ってことだもんね
947774RR
2021/05/20(木) 13:24:53.18ID:S9RoDL6z ポジ変キットって高いのな...
ヘルメットもほしいし車の税金も納めにゃいかんし金いくらあっても足りねーわ
ヘルメットもほしいし車の税金も納めにゃいかんし金いくらあっても足りねーわ
948774RR
2021/05/20(木) 16:05:32.82ID:UKm0Fqpn >>947
SPのハンドルバーキットが3.6万円なのにあれを5.6万で買うの?
https://www.husqvarna-setagaya.com/product-page/%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D-handlebar-kit
SPのハンドルバーキットが3.6万円なのにあれを5.6万で買うの?
https://www.husqvarna-setagaya.com/product-page/%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D-handlebar-kit
949774RR
2021/05/20(木) 16:21:16.04ID:kw+0gJb5 なにこれ
上下ヨークつきでこの価格なの?
なんかの間違いじゃないかって
ぐらい安いね
上下ヨークつきでこの価格なの?
なんかの間違いじゃないかって
ぐらい安いね
950774RR
2021/05/20(木) 19:57:06.47ID:VegFry7J951774RR
2021/05/20(木) 20:34:36.77ID:KM7D4A9s >>949
一方こちらは
https://www.maderv.com/01HUSQVARNA-Vitpilen401-18/1.htm
>>950
高いの承知で好きなら仕方ないね
オリジナルパーツを作っても数が捌けないからあの値段なんだろう
一方こちらは
https://www.maderv.com/01HUSQVARNA-Vitpilen401-18/1.htm
>>950
高いの承知で好きなら仕方ないね
オリジナルパーツを作っても数が捌けないからあの値段なんだろう
952774RR
2021/05/20(木) 21:03:50.64ID:kw+0gJb5 ABMなんて懐かしいな
953774RR
2021/05/21(金) 00:39:26.79ID:Ox4sIlZl バーエンドミラーかハンドガードか
二つに一つだ
二つに一つだ
954774RR
2021/05/21(金) 02:14:21.79ID:qwUDZpRp みんな大好きハリケーンセパレートハンドル!
956774RR
2021/05/21(金) 23:13:17.05ID:mhVXegSQ964774RR
2021/05/22(土) 12:08:17.49ID:k4jqkOCN インド製って事はタンクの穴を ナン で埋めてあったんじゃね?
965774RR
2021/05/22(土) 12:26:57.00ID:/N6TmYcR ナンてこたぁない
966774RR
2021/05/22(土) 16:18:10.11ID:sYHX7L2J 純正以外でおすすめのタンクバックありますか?
スヴァルトピレンです。
スヴァルトピレンです。
967774RR
2021/05/22(土) 16:32:35.71ID:h0Vba8Dn 俺は純正で満足してるから思い当たらんな
968774RR
2021/05/22(土) 16:35:19.90ID:GTCbnNsB >>962
樹脂タンク生産する技術の無いインドに本国から樹脂タンク輸送するより現地生産できるスチールタンクに変更した方がコストダウンになるって理由でタンクがスチール製になったんだぜ
タンクが変更されたせいで外装もオーストリア製とは互換がなくなった
組み立て精度云々以前に現地生産の部品の精度がアレなだけに今後も不具合多発するだろうね
樹脂タンク生産する技術の無いインドに本国から樹脂タンク輸送するより現地生産できるスチールタンクに変更した方がコストダウンになるって理由でタンクがスチール製になったんだぜ
タンクが変更されたせいで外装もオーストリア製とは互換がなくなった
組み立て精度云々以前に現地生産の部品の精度がアレなだけに今後も不具合多発するだろうね
969774RR
2021/05/22(土) 17:37:10.13ID:y7MUmZCx オーストリア製が至高
970774RR
2021/05/22(土) 19:07:16.76ID:iAQ7kSA0 2021年式のsp401は今のところ不具合無いぜ!
971774RR
2021/05/23(日) 21:13:48.11ID:d7ml+rvS 次スレ立てる
972774RR
2021/05/23(日) 21:17:39.47ID:d7ml+rvS973774RR
2021/05/25(火) 12:53:32.15ID:hxCrJzDB たておつ
976774RR
2021/05/26(水) 22:12:21.71ID:wiRDk9XA 押忍!
977774RR
2021/05/26(水) 22:15:02.17ID:wiRDk9XA 次のスレ立て990くらいでも良いかもね、過疎ってるし
978774RR
2021/05/27(木) 00:17:25.73ID:0IfVQN2b エンデュリスタンの6.5の在庫復活まだ〜?
979774RR
2021/05/27(木) 14:25:55.02ID:uutIGGVF スレ立て早すぎたな
こっちを使い切る前に書き込んでる輩がいるし
こっちを使い切る前に書き込んでる輩がいるし
980774RR
2021/05/27(木) 14:53:57.30ID:8zcDO+hz ヴィットピレンで発進前の後方確認しようとしたら空を見上げてしまった
981774RR
2021/05/27(木) 18:46:06.18ID:fVZJn3SC 首折れるて
982774RR
2021/05/27(木) 23:07:37.36ID:0IfVQN2b フォグランプつけていかつくするのもありかなと思っている
983774RR
2021/05/28(金) 07:22:10.09ID:iCmpZD5q やっぱりあんまりカスタム車両みないね!
984774RR
2021/05/28(金) 07:34:15.51ID:ZlhgzuCT 変に弄るとデザインのバランス崩れて逆にダサくなりそうだな
985774RR
2021/05/28(金) 10:05:11.53ID:Q+rQIRS8 やはりミラーで差をつけろということか
986774RR
2021/05/28(金) 11:28:03.49ID:O+j3T4mg 初めてのスポークホイール
メンテめんどすぎつれぇ
メンテめんどすぎつれぇ
987774RR
2021/05/28(金) 12:14:06.79ID:9cj8YiCi Dukeカラーにしてる人いたな
988774RR
2021/05/28(金) 12:19:49.93ID:RNJTLlOe そもそも他の車両をリアルで見かけないからなあ
989774RR
2021/05/28(金) 12:35:34.20ID:Q+rQIRS8 調べると外装ペイントしてる人結構出てくるよね
俺もカッティングシートとかやってみるなあ
俺もカッティングシートとかやってみるなあ
990774RR
2021/05/28(金) 15:12:35.92ID:aAcVGP0A 地方だと乗ってる人ほぼ見かけないし、ノーマルが既に外観の個性強いから変に弄らなくてもいんじゃないか
992774RR
2021/05/28(金) 18:01:22.06ID:iCmpZD5q >>986
スポークかっこいいけどそれがねぇ(*´Д`*)
スポークかっこいいけどそれがねぇ(*´Д`*)
993774RR
2021/05/28(金) 20:22:25.75ID:QjzWO6oO 蛍光イエローの何かしらを着けたくなる
なりませんかね
なりませんかね
994774RR
2021/05/28(金) 21:44:03.00ID:QjzWO6oO つけてください
995774RR
2021/05/28(金) 22:01:16.34ID:QjzWO6oO リムテープつけちゃおうかなあ
996774RR
2021/05/29(土) 00:48:07.14ID:So0tXL9t 埋めるよ
997774RR
2021/05/29(土) 01:06:39.64ID:2V+2DHLZ 筆問いいですか?
998774RR
2021/05/29(土) 01:14:39.69ID:3PJhwkXY 亞スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/
999774RR
2021/05/29(土) 01:28:45.57ID:So0tXL9t 999
1000774RR
2021/05/29(土) 02:13:48.00ID:So0tXL9t 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 10時間 37分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 10時間 37分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。