メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/
※前スレ
【HONDA】 CB250R 12台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591663270/
探検
【HONDA】 CB250R 13台目 【MC52】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/15(土) 08:31:12.61ID:qQBPbJbO
54774RR
2020/08/19(水) 08:26:24.29ID:yS3Ar1Cb ドカのスクランブラーは構造上無理があって電装系が燃えるとか夏に乗れないとか聞いたけど実際どうなんだろね
55774RR
2020/08/19(水) 08:34:35.26ID:PCkq4iGj VTRがもしまだ続いてたらそういうバリエーション出てたかもね
ファイナルエディション見るに
ファイナルエディション見るに
57774RR
2020/08/19(水) 08:49:11.04ID:kOkGVDgs 伸びてると思ったら誰もCBの話してない・・・
59774RR
2020/08/19(水) 10:47:27.77ID:kOkGVDgs62774RR
2020/08/19(水) 12:06:33.62ID:WpHHOxCE 空冷て停車中だと冷却手段ないけど今の時期渋滞とかハマったらどうすんだろ
63774RR
2020/08/19(水) 12:10:15.63ID:meqnZVLi 洗濯挟み
64774RR
2020/08/19(水) 12:13:48.65ID:0leGOiK9 団扇
65774RR
2020/08/19(水) 12:14:46.58ID:FSxzjN4t シリンダー行水
66774RR
2020/08/19(水) 17:53:58.64ID:texezbJd69774RR
2020/08/19(水) 19:44:50.59ID:0leGOiK9 伊香保かぁ、、
71774RR
2020/08/19(水) 21:06:44.99ID:IBiJk7D672774RR
2020/08/19(水) 21:47:33.85ID:HWrJIB72 買うときに迷ったMT-25が気になって
レンタルでMT-03乗ってきたけど
やっぱCBの方が乗ってて楽しいね
乗り比べるとかなり感覚違う
ただツーリングの快適性はMTの方がいいんだよなあ
レンタルでMT-03乗ってきたけど
やっぱCBの方が乗ってて楽しいね
乗り比べるとかなり感覚違う
ただツーリングの快適性はMTの方がいいんだよなあ
73774RR
2020/08/19(水) 21:48:06.92ID:HaxfKP4I 昔カワサキのER-6Nを乗り換え候補として色々カスタムパーツ探ってた時
このヘッドライトいいな〜と思ったが光量か形状かで車検通らないらしく諦めたっけな
https://i.imgur.com/4cQvmQY.jpg
このヘッドライトいいな〜と思ったが光量か形状かで車検通らないらしく諦めたっけな
https://i.imgur.com/4cQvmQY.jpg
74774RR
2020/08/19(水) 23:23:40.13ID:n2sJQsC1 ストファイは好みじゃないや
XSR250が出たら買うと思う
XSR250が出たら買うと思う
75774RR
2020/08/19(水) 23:27:36.87ID:FYos3yiL CBはGSX250Rみたいにスペックとか最高速見てスルーされがちなバイク
特に低排気量はこういうやつの方が実用圏内ではパワフルで面白い
特に低排気量はこういうやつの方が実用圏内ではパワフルで面白い
76774RR
2020/08/20(木) 02:17:51.76ID:CFv0KG3m MT03はメーター読みで190km位でる分、低速域はCB250R並み
エンジンのフィーリングはCB250Rは単気筒のパルス感を強調してて
MT03はツインらしいレーシーな音が強調されてるかな?
ツーリングはシートがCB250Rは硬くて行きたくない感じかな?
エンジンのフィーリングはCB250Rは単気筒のパルス感を強調してて
MT03はツインらしいレーシーな音が強調されてるかな?
ツーリングはシートがCB250Rは硬くて行きたくない感じかな?
77774RR
2020/08/21(金) 00:49:10.91ID:YxbLYKuw >>76
低速はMT-03と比べてもCBの方が
トルクフルに感じたけどね
やっぱ車重の影響大きそう
上の方は当然MTの方がパワーあったけど
ただMTは意外と回してった時の振動強くて
回してナンボの2気筒としてはマイナスに感じた
楽なライポジと穏やかな低速域で
ゆるゆる長く走るにはMTは良いなあと感じた
タンク容量もデカいし
個人的にはCBのシートには特に不満はない
痛くなるのは手の方だ
低速はMT-03と比べてもCBの方が
トルクフルに感じたけどね
やっぱ車重の影響大きそう
上の方は当然MTの方がパワーあったけど
ただMTは意外と回してった時の振動強くて
回してナンボの2気筒としてはマイナスに感じた
楽なライポジと穏やかな低速域で
ゆるゆる長く走るにはMTは良いなあと感じた
タンク容量もデカいし
個人的にはCBのシートには特に不満はない
痛くなるのは手の方だ
78774RR
2020/08/21(金) 14:55:55.99ID:BbcnYqWF 僕CB250RとR3のユーザーだから
どっちのいいとこもわるいとこもわかってる
R3は伏せた方がよく曲がるんだよね
MT乗ってないけど
限界領域の走りはR3に比べたらやりにくいんじゃないか?って思ってる。
CB250Rはポジション楽だけど
前傾で乗んないとかっこ悪いんだよね。
低速トルクがCBの方がってのは言い過ぎ
R3なみだよ
低速はGSX250Rの方が扱いやすい
ポジション的にはGSX250RとR3の真ん中って思ってる。
DOHCだからGSX250Rにない上のひとのびがある分
低速はR3なみ(R25じゃないよ)
GSX250Rみたいに発進したら,その後6速いれっぱとはいかない
どっちのいいとこもわるいとこもわかってる
R3は伏せた方がよく曲がるんだよね
MT乗ってないけど
限界領域の走りはR3に比べたらやりにくいんじゃないか?って思ってる。
CB250Rはポジション楽だけど
前傾で乗んないとかっこ悪いんだよね。
低速トルクがCBの方がってのは言い過ぎ
R3なみだよ
低速はGSX250Rの方が扱いやすい
ポジション的にはGSX250RとR3の真ん中って思ってる。
DOHCだからGSX250Rにない上のひとのびがある分
低速はR3なみ(R25じゃないよ)
GSX250Rみたいに発進したら,その後6速いれっぱとはいかない
79774RR
2020/08/21(金) 15:05:49.69ID:hrd67sqX CB250RとR3の違いなんて所詮目くそはなくそなんだし、良いとして。
その組み合わせはどうしてそうなったの?
中免しかないの?
その組み合わせはどうしてそうなったの?
中免しかないの?
80774RR
2020/08/21(金) 16:21:54.41ID:Fo+JZrG3 まず各ウエイトレシオはCB250Rが5.33kg/PSでYZF-R3が4.04kg/PS
一般的に0.5違えば体感的にも大きく違いを感じ取れるんだけど
そんな中で1.3もの違いがわからず「同じくらい」と感じてしまうのは余程感性が鈍いのだろう
それが良いか悪いかということではなく、ただ客観的なインプレとしては全く参考にはならんな
悪しからず。
一般的に0.5違えば体感的にも大きく違いを感じ取れるんだけど
そんな中で1.3もの違いがわからず「同じくらい」と感じてしまうのは余程感性が鈍いのだろう
それが良いか悪いかということではなく、ただ客観的なインプレとしては全く参考にはならんな
悪しからず。
81774RR
2020/08/21(金) 17:09:25.38ID:OA/fHI7y 全角乙
82774RR
2020/08/21(金) 17:49:22.24ID:FDEvcRNs 発生回転数で考えなさい
83774RR
2020/08/21(金) 17:51:44.54ID:ge+tyBaR トルクウエイトレシオでも考えてください。
84774RR
2020/08/21(金) 18:19:31.98ID:EDA8sBDA パワーウェイトレシオって、おまえは常にフルスロットルなのかよ
85774RR
2020/08/21(金) 19:39:54.30ID:Yb7jsFEe ギアが軽かったら馬力より早く感じるよ
これはスズキの得意技なんだが
これはスズキの得意技なんだが
86774RR
2020/08/21(金) 19:42:43.52ID:eptrPl7c メーカー側がある程度クラッチミートの基準とか決めて加速グラフとか作ってくれればいいんだけど
本当は単気筒か低回転のが実用範囲での加速は凄いってのアピールしてかないと、捕まる覚悟の領域でしか頑張れない高回転ばっかり売れてこういうバイクが減る
本当は単気筒か低回転のが実用範囲での加速は凄いってのアピールしてかないと、捕まる覚悟の領域でしか頑張れない高回転ばっかり売れてこういうバイクが減る
87774RR
2020/08/21(金) 19:59:15.87ID:BbcnYqWF CB250Rは普段乗りに最高、何せ軽い
R3はあの価格であれだけ軽い乗り味なのはそうない
まあ捕まる領域まで走らせるとしたらお値段以上
GSX250Rは実用域だけ考えたらこいつがいい
パワーとかトルクとか数値しか見てないと
どのバイクも大型以外は目くそ鼻くそとしか思えない(笑)
3台ともぜんぜん違うバイクだよ
なんで目くそ鼻くそのスレにいるんだ?
R3とかCB250RとかGSX220Rの良さがわからんのは不幸や
R3はあの価格であれだけ軽い乗り味なのはそうない
まあ捕まる領域まで走らせるとしたらお値段以上
GSX250Rは実用域だけ考えたらこいつがいい
パワーとかトルクとか数値しか見てないと
どのバイクも大型以外は目くそ鼻くそとしか思えない(笑)
3台ともぜんぜん違うバイクだよ
なんで目くそ鼻くそのスレにいるんだ?
R3とかCB250RとかGSX220Rの良さがわからんのは不幸や
88774RR
2020/08/21(金) 20:01:35.03ID:mswd4rmc これギア比が高くて乗りにくいわ
89774RR
2020/08/21(金) 20:08:54.89ID:9rnGPeDd クロスミッション、ブリッピングの次はギア比か・・・
90774RR
2020/08/21(金) 20:37:56.94ID:BbcnYqWF スプロケかえたら?
オーナーじゃなさそうだから無理か 笑
オーナーじゃなさそうだから無理か 笑
91774RR
2020/08/21(金) 20:52:57.66ID:ge+tyBaR 全角野郎はなんで煽り散らしてんだ?
GSX220Rとか言ってるし、余裕無さすぎだろ、小さいのは排気量だけにしとけってww
GSX220Rとか言ってるし、余裕無さすぎだろ、小さいのは排気量だけにしとけってww
92774RR
2020/08/21(金) 20:59:44.79ID:BbcnYqWF 全角? 煽る?
あはは、すまん悪かったな、(笑)
あはは、すまん悪かったな、(笑)
93774RR
2020/08/21(金) 21:09:33.95ID:JJZdn4mA 社外のリアスプロケット欲しい
95774RR
2020/08/21(金) 22:27:59.64ID:FDEvcRNs トリコロールカラーとか出ないのか?
プラスチックカバーなんだから中華勢が出すと思ってたのに
プラスチックカバーなんだから中華勢が出すと思ってたのに
96774RR
2020/08/21(金) 22:31:58.31ID:lxtBkkd1 んな人気モデルじゃあるまい
97774RR
2020/08/21(金) 22:56:22.03ID:eptrPl7c ミリタリーカラーのやつなら欲しいわ
レブル人気にあやかって、リアもトラディショナルにするキットとかあればいいんだけど
レブル人気にあやかって、リアもトラディショナルにするキットとかあればいいんだけど
99774RR
2020/08/22(土) 08:10:13.66ID:49+7GVBD100774RR
2020/08/22(土) 14:16:12.45ID:t5lXCBQs 俺はタンクカバーだけ買ってプロに塗装出してる
タンクカバー安いよ
タンクカバー安いよ
101774RR
2020/08/22(土) 15:08:34.45ID:CThXkBuR タンク塗ったらどんな感じ?画像貼ってくれ 笑
102774RR
2020/08/22(土) 15:13:54.61ID:CThXkBuR ネットではこんなんあるけど,こんな感じ?
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f005%2f473%2f222%2f5473222%2fp1.jpg%3fct%3d2e9dff53045e
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f005%2f032%2f976%2f5032976%2fp1.jpg%3fct%3dda44a830732c
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f005%2f473%2f222%2f5473222%2fp1.jpg%3fct%3d2e9dff53045e
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f005%2f032%2f976%2f5032976%2fp1.jpg%3fct%3dda44a830732c
104774RR
2020/08/22(土) 18:27:03.07ID:zUX2HUo9 単色塗り?
参考にしたいから仕上げと金額も教えてほしいなー
参考にしたいから仕上げと金額も教えてほしいなー
105774RR
2020/08/22(土) 18:36:56.85ID:xDOVvKy6 このバイクノーマルが一番かっこいいのではないだろうか。
特にマフラーがカッコいい
特にマフラーがカッコいい
106774RR
2020/08/22(土) 18:49:28.37ID:5GamafKB マフラーが一番ダサくない?
107774RR
2020/08/22(土) 18:49:37.92ID:kAqI+4BX このスレ人任せが多いな
108774RR
2020/08/22(土) 18:59:54.61ID:LpszP9wZ マフラーは真横からみるといまいち
斜め後ろからみるとカッコいい
斜め後ろからみるとカッコいい
109774RR
2020/08/22(土) 19:10:36.06ID:xDOVvKy6 他のパーツマッドがマッド系なのにマフラーだけ交換してピカピカシルバーってすごい違和感
110774RR
2020/08/22(土) 19:52:16.76ID:45HGPj1i このマフラーがカッコイイとかw
やっぱりこれ選ぶやつってセンスがアレだな
やっぱりこれ選ぶやつってセンスがアレだな
111774RR
2020/08/22(土) 20:22:01.37ID:K71mAF7O113774RR
2020/08/22(土) 22:14:30.47ID:uoV+JDRl マフラーのデザインはいいとして、サイドバッグを焼くくらい上向いてるのはどうにかしたい
まるでリアの細さを隠すのを阻止するかのような跳ね上がり加減
まるでリアの細さを隠すのを阻止するかのような跳ね上がり加減
114774RR
2020/08/22(土) 22:17:25.61ID:YsqpZEUL 遊びには丁度いいバイク
115774RR
2020/08/22(土) 22:25:46.73ID:t0MMXPiz でっかいグロム
って表現が一番合ってる
って表現が一番合ってる
116774RR
2020/08/22(土) 23:26:34.43ID:n262S1qo Honda 2Wheelers India may produce the Honda CB300R in India.
https://www.learnerstake.com/honda-cb300r/
2020年10月からインド生産?
https://www.learnerstake.com/honda-cb300r/
2020年10月からインド生産?
117774RR
2020/08/23(日) 01:53:52.92ID:sgEGlrey 最初はマフラーだせえなと思ったけど社外のやつが細くて案外似合わなくてノーマルでいいじゃんて思った
118774RR
2020/08/23(日) 02:55:39.17ID:RhCkyNaD 300r日本で出てほしい
高速をもうちょい楽にしたい
高速をもうちょい楽にしたい
119774RR
2020/08/23(日) 03:29:17.99ID:MYAeXKz+ 輸入した方が速そう
120774RR
2020/08/23(日) 11:31:14.90ID:XhLY0ZZf 無理だけどCB125Rの様なマフラーだと車体の凝縮感と
リアの軽やかさがでて好きだな
リアの軽やかさがでて好きだな
121774RR
2020/08/23(日) 12:38:17.68ID:+Cgu2vyA122774RR
2020/08/23(日) 12:59:59.97ID:vi4Xqxc2 125のショートアンダーが良かったからサイレンサーだけでも変えられないかなと思ったけど
内径が半分以下だから殻割って直管並みにしないと全く抜けていかない
内径が半分以下だから殻割って直管並みにしないと全く抜けていかない
123774RR
2020/08/23(日) 14:39:37.51ID:Fua5mkzj 慣らし終わった〜、上まで回すと別物になるね
124774RR
2020/08/23(日) 18:57:27.64ID:vy20vBIS レブルバカウケした割には、クラブマンみたいなフォルムで出してくるメーカーが一つも無いのなんなんだろ?
アメリカンは需要に偏りあるし客取り合いで自滅はしなさそうだし
キャンプ需要があるとはいえアドベンチャーだと日用には向かず、シートでかくて平ら気味のやつとかウケそうなもんだけど
この車体を7割くらい使い回してオプションで頑丈なキャリアくっつけられれば年間3〜4000は売れそう
アメリカンは需要に偏りあるし客取り合いで自滅はしなさそうだし
キャンプ需要があるとはいえアドベンチャーだと日用には向かず、シートでかくて平ら気味のやつとかウケそうなもんだけど
この車体を7割くらい使い回してオプションで頑丈なキャリアくっつけられれば年間3〜4000は売れそう
125774RR
2020/08/23(日) 20:37:53.28ID:J0NciF3T これ国内仕様出してくれ
https://bs-sox.com/buy/detail/202001160001
https://bs-sox.com/buy/detail/202001160001
126774RR
2020/08/23(日) 20:59:58.50ID:JXW4TZoR それカッコ悪いじゃん
特に顔が頭にブラかぶってるみたい
特に顔が頭にブラかぶってるみたい
127774RR
2020/08/23(日) 21:17:03.41ID:CjKJkZKP シートとリアフェンダーは好き
128774RR
2020/08/23(日) 21:54:04.41ID:As7CCjnO jmca認証マークないマフラー売ってるけど、公道使用不可だよね?
131774RR
2020/08/23(日) 23:24:36.23ID:VTv8/DmO とは言えマフラーで止められてるの見たことないけどね
ご近所迷惑にならなければいいんでないの
その基準でも海外製はだいたいアウトっぽいけど
ご近所迷惑にならなければいいんでないの
その基準でも海外製はだいたいアウトっぽいけど
133774RR
2020/08/23(日) 23:55:31.80ID:Hmf2TgbV まさかのマジレス
134774RR
2020/08/24(月) 01:36:22.22ID:pcIZUecY スポークホイールに変えてシートレール加工してラジエーターシュラウド小さくすればクリソツ
135774RR
2020/08/24(月) 07:01:25.54ID:ZZngQG1f jmca認証マフラーが安心だよね
でも小遣い制だから懐が痛え
でも小遣い制だから懐が痛え
136774RR
2020/08/24(月) 08:30:14.67ID:JDLVDk1X リボ払いでええやん
137774RR
2020/08/24(月) 11:20:24.65ID:YpdGbLzd 認定外マフラーの取締がゆるかったのは正式に施行される以前の年式だと直に取締れない場合もあったから
ちょっと怪しい程度の音量だと黙認されることがあったため。
ただし、ここ数年でようやくグレーゾーンの車種が減り、いよいよ警察も厳格に取締ってきてるので
これから付けようと思ってたり既に違法マフラーを装着しているなら
外せとは言わないが覚悟はしておいた方がいい。
ちょっと怪しい程度の音量だと黙認されることがあったため。
ただし、ここ数年でようやくグレーゾーンの車種が減り、いよいよ警察も厳格に取締ってきてるので
これから付けようと思ってたり既に違法マフラーを装着しているなら
外せとは言わないが覚悟はしておいた方がいい。
138774RR
2020/08/24(月) 12:28:19.24ID:vHZULJ0z あとは変なマフラー付けてると入庫受け付けないバイク屋もあるね
139774RR
2020/08/24(月) 12:29:20.83ID:m2GedmPP 前乗ってたノーマルの中華カブのAA04
触媒周りが5年で致命的に錆びたらしく、急に爆音化した
低速スカスカになった代わり、メーター振り切ってもまだ加速して70は出てたと思う
CB乗ってメーターがズレたとかそういうじゃないと分かったけど、リミッターカットしてない50ccが60キロ超えても加速し続けたのは謎
触媒周りが5年で致命的に錆びたらしく、急に爆音化した
低速スカスカになった代わり、メーター振り切ってもまだ加速して70は出てたと思う
CB乗ってメーターがズレたとかそういうじゃないと分かったけど、リミッターカットしてない50ccが60キロ超えても加速し続けたのは謎
140774RR
2020/08/24(月) 13:15:20.12ID:JQzT7oBj 参考動画
https://youtu.be/i0g10T8w4Bo
2010年式以降だとバッフルは溶接固定されてないとアウトだし
サイレンサーに政府認証印が無い時点で取り締まることができる
動画内の2006年式なら94dB以上でアウトだけど脱着可能なバッフルで消音できればOK
だから取り締まりは面倒なはずだが警官も知識付けてきてるのかバンバン取り締まってきてるね
https://youtu.be/i0g10T8w4Bo
2010年式以降だとバッフルは溶接固定されてないとアウトだし
サイレンサーに政府認証印が無い時点で取り締まることができる
動画内の2006年式なら94dB以上でアウトだけど脱着可能なバッフルで消音できればOK
だから取り締まりは面倒なはずだが警官も知識付けてきてるのかバンバン取り締まってきてるね
141774RR
2020/08/24(月) 14:18:58.12ID:F3NYERLy カブってリミッターないよ、確か。
性能的に60越えるかどうかくらいだし。
性能的に60越えるかどうかくらいだし。
142774RR
2020/08/24(月) 14:42:52.92ID:m2GedmPP143774RR
2020/08/24(月) 17:39:38.21ID:ZZngQG1f マフラーの規制は厳しくなってるんだな
色々教えてくれてthx
色々教えてくれてthx
145774RR
2020/08/24(月) 21:03:10.00ID:R3tuZ3u9 eマーク付いてるやつなら合法的にJMCAより音量がデカイ
146774RR
2020/08/26(水) 04:09:55.09ID:VF+bQ7/p 20年振りにバイクを買おうと思うんだが体重を60kg→100kgに増やすことに成功してしまった
昔クラブマンに乗ってたのもあってコレにしようと思ったんだが軽さが売りのCB250Rはデブには楽しめないだろうか
おとなしくスーフォアあたりにしておいた方がいいだろうか
用途は街乗りと山乗りと300キロ程度の高速乗り
アドバイスおなしゃす
昔クラブマンに乗ってたのもあってコレにしようと思ったんだが軽さが売りのCB250Rはデブには楽しめないだろうか
おとなしくスーフォアあたりにしておいた方がいいだろうか
用途は街乗りと山乗りと300キロ程度の高速乗り
アドバイスおなしゃす
147774RR
2020/08/26(水) 05:06:18.67ID:MJqbSdfZ SR400と比較して、
CB250Rってのは、
どちらが速いのですかね?
そして、
どちらが車体大きく見えますか?
どちらが実際には大きいですか?
CB250Rってのは、
どちらが速いのですかね?
そして、
どちらが車体大きく見えますか?
どちらが実際には大きいですか?
148774RR
2020/08/26(水) 05:11:24.45ID:HNzX0SOS150774RR
2020/08/26(水) 06:26:44.05ID:BFyQuEFn 100キロあるなら250Rじゃ小さいんじゃないの
軽い車体に興味無くて、値段気にしないならスーフォアの方が何かと良さそう
軽い車体に興味無くて、値段気にしないならスーフォアの方が何かと良さそう
151774RR
2020/08/26(水) 07:18:10.36ID:KjEUSeOJ 自分の好きなバイクのった方がいいのでは
前スレでも100kg以上の人がcb250r買ってたし
前スレでも100kg以上の人がcb250r買ってたし
152774RR
2020/08/26(水) 07:29:37.81ID:V7d2F/DI このバイク車重144kgで取り回し良さそうだし、
あちこちのレビュー見ると、単気筒エンジンのデキも良さそう
ちょっとリターンライダーになりたくなりつつある俺のアンテナに引っかかってる
でも俺短足なんだよね。。
あちこちのレビュー見ると、単気筒エンジンのデキも良さそう
ちょっとリターンライダーになりたくなりつつある俺のアンテナに引っかかってる
でも俺短足なんだよね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだい? 一発の銃弾で世界を変えれるのに」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 不時着は航空事故と認定 国土交通省 当初は重大インシデントと認定 [432287167]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- ワイとご飯行こうや😁