X



◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 21:27:00.31ID:EzzSTNtG
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part133◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594632868/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
0712774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 09:20:04.88ID:c5nUHHc8
>>711
サンクス
0713774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 12:55:48.09ID:nHKTA9AN
廃タイヤなんだが、処分料金が店によってバラバラだな。シグナスのサイズで1本千円取られたぞ。調べてみると、安い店だと250〜500円らしい。1本5千円のタイヤに処分料金が千円だとさ、何か悶々とするわ。
ちなみに4輪も結構タイヤ処分料金が高いよ。16インチ以上だと、1本2千円だった。田舎だから高いの仕方ながいんだ。
0714774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 13:17:01.55ID:DqCmyUtm
そういうのは山を適度に残しておいてメルカリで売るんだよ。
0715774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 13:20:36.12ID:TwZeAm3J
地元のクリーンセンターとかないのけ?
タイヤ本4本までなら無料で処分してくれるから自分でよく交換してるな
0716774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 13:36:25.47ID:UORfzhKO
タイヤも切り刻めば普通にゴミとして捨てられる
0717774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 14:03:20.86ID:4U58WrKP
ただのゴムじゃないから切るの大変だよ
0718774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 15:07:22.65ID:tCCYDnWj
サスペンションばらして普通ゴミで捨ててやった 大きささえ守れば問題ない
0719774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 15:28:06.13ID:h5u/Oec6
鉄屑普通ゴミでいける自治体あるのか羨ましい
0720774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 15:31:56.13ID:fl/tDYBl
可燃ごみ不燃ごみリサイクルごみ色々あるから普通ごみって言っても可燃ごみって意味ではないはず
0721774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 15:32:30.84ID:z1lwLzb1
ウチは近所に屑鉄屋あるから色々持ち込めるし
タイヤはトラック専業のタイヤ屋があるので
スクーターのタイヤは200円/本で引き取ってくれるし
恵まれてる。
0722774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 17:46:50.85ID:EkDXS45x
>>713
自動車でも300円なのに。。。
持って帰って自治体で粗大ゴミなら200円
0723774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:17:59.23ID:2Q64GGZy
排タイヤダメ元で不燃ゴミで出したら回収してくれたぞ
0724774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 07:12:28.38ID:SsH2uEnT
それは奴等が持って行ったのでは。
0725774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 11:16:42.00ID:cvmIUzcD
シグナス 3型のスピードセンサーの樹脂パーツの爪を折ってしまいました
パーツリスト見てもスピードセンサーassyのみしか記載がありませんでした
これって樹脂パーツだけの購入はできないのですか?
0726774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:17:38.89ID:6a/7YgKT
>>725
出来ない、破片が残ってたらプラリペアで修復可能。
0727774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:22:05.31ID:yBnOPg+p
回収する担当が置いて行くと後々めんどくさいから持って行く方がましだったのかも
0728774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:54:38.19ID:H8KLDGNg
>>725
中古で探してみたら?
いいのが見つからなかったらプラリペアかなぁ
0729774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 22:01:48.65ID:B42MrMtn
>>714
あいつら四分山でも残ってれば大満足だしな
バーストがタイヤの寿命だと思ってる
まるで、アフリカ人の様だwww
0730774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:38:46.82ID:2HcCabOa
古タイヤ切る為にグラインダー使うと燃えるから注意
0731774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 20:52:40.11ID:Jzctzx/g
タダで手に入れようとメルカリしてくる馬鹿に絡まれてしまったぞ。シグナスの駆動系なんだが、商品先に送って受けとったら入金するとかさ、
マジ意味不明だわ。絶対に払わんだろこんな取り引き。
0732774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:47:13.31ID:3HZw8TG+
メルカリは金をかけずにゴミを処分するところ
0733774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:08:47.62ID:BIJKhh2Y
尼で中華のオイルクーラー買おうと思ってんだけど買った人いる?いたら感想聞かせて欲しい。
0734774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:11:17.44ID:LW4B4CwJ
中華で尼のオイルクーラー買った方が良いよ
0735774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:03:54.12ID:/gmeAWvF
以前通勤で
3キロぐらいのバイパスの直線でシグナスX3型(マフラー リアサスが変わっていて
いかにも改造してある)と自分のNMAX(ノーマル)で競争したとき
最初 軽く抜き去るかって気軽に考えていたら加速はまったく互角で
最高速も互角だった 自分も以前2型シグナスに乗っていて
WR9gに変えたぐらいではNMAXには太刀打ち的ないのはわかっているので
どんな改造してたのかなと興味がでました 
0736774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:17:01.98ID:Wg435d2W
家までついていって聞くといいよΣd(・ω・*)
0737774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:18:27.48ID:Pt+8gWmg
ウンコするからついて来ないで!
0738774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:46:07.71ID:wGYNTbyl
互角だと何の確証も無いのにお花畑の頭なの?と突っ込まれる感満載な文章。
0739774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 21:32:30.33ID:ofQ3v6mT
モトチャンプのシグナス特集見たわ。大阪(北摂)では見ないけど尼のあの辺はようさんいるんだろうか。
0740774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 09:16:09.36ID:wDUc5BeV
底辺層居住地だからな
型遅れのシグナスをいじり倒すくるいが似合い
0741774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 12:02:27.88ID:dLVTjLAq
ボアアップ含め重度のいじり方してるのは大抵3型
1・2型は延命もしくは買い替えを視野に下手に弄らず
4・5型は純正で十分走るせいかノーマル多しな印象
0742774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 12:34:49.71ID:nks56qDd
買って4ヶ月経ったけど、
前後12インチ、前後ディスク、2本サス、メットインもまあまあ広いと、
尽く高機能でフロア有125ccの中では最高性能と思う、値段も一番高いけど
欠点は、何時も走り出しで並んでる奴に負けるんだよな
やっぱりエンジンだけはポンコツなんだろうね
あと、6型が出て負け組と思ったが、それは日本自体が負け組という問題だと解った
0743774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:03:53.29ID:UlQ7F02b
改造出来ないならこのスクーターは向かないし早めに他社スクーターかTMAXに乗った方がストレス感じないぞ
0744774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:04:19.33ID:OPcXISbJ
大阪のアドバンスプロってどんな感じなんだろ?行ったことある人おる
0745774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:17:37.74ID:nks56qDd
>>743
TMAXは値段がコンパクトカー並だし大型免許要るしで平民の乗り物ではないな
0746774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 14:50:57.00ID:89MhkK3I
>>742
相手の体重が同等以上で改造してないという確証があるの?
0747774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 15:02:36.56ID:Rn5gsGi8
>>742
こいついつも負け組とか言ってる奴か、負けたくなかったらボアアップでもしろや
0748774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 15:20:10.21ID:WcHpWjtj
小排気量である125の加速で一番物を言うのは本人の体重
贅肉というウェイトハンデは想像以上に遅くなる
0749774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 16:09:03.71ID:0O+SwX6F
新型bwsは日本で売らないのですか?
0750774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 16:34:45.86ID:ML2lc4LE
TMAX買うならMT250ccのが同レベルの加速で維持費コスパ良いし
0751774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:14:36.47ID:82scFDMH
大型スクーターはスカイウェイブしか乗ったことないけど500cc超えてるスクーターが250ccと同じ加速はないわ
維持費考えるなら断然250ccだけど
0752774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:23:59.55ID:WcHpWjtj
TMAXなんて素でリッターバイクツーリングで普通に付いてこれる化け物だぞ
0753774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:25:32.62ID:ML2lc4LE
TMAX国内仕様で38馬力2018年式Ninja250で37馬力。TMAXの方が排気量の分速いだろうけど言う程差はないかな
0754774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:29:39.53ID:ML2lc4LE
まあT魔乗った事無いけど
0755774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:32:11.95ID:ullP8EvG
TMAXの凄い所は土産も余裕で収納できるガタイのくせに峠をこなせる運動性能
街中信号ダッシュなんかで使うバイクじゃない
0756774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:40:19.98ID:0GY2R4an
ブレーキ引きずってたからキャリパー、ディスク、ホース纏めて一緒に変えたw

ブレンボ対向4pod良いね
0757774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:49:26.44ID:9Y5kxl22
脳内レビュアーの多い事ww
0758774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:58:22.01ID:pexfM4Hn
涙拭けよ大型免許取る?
0759774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 19:00:41.85ID:7WVuirNa
俺tmax持ってたけど、アメリカンやツアラー勢と一緒に高速で遠出すると辛くて辛くてたまらんかったけどなぁ。
0760774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 19:00:49.18ID:nks56qDd
買うとしてもXMAXかフォルツァくらいだろうな、TMAXは天上人の乗り物と思う
しかし250ccでもデカいし高い、シグナスに無理して載せましたみたいなの出ないかな
そういえば、スズキは250ccスクーター出さないのだろうか?
0761774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 19:08:19.63ID:ullP8EvG
>>759
それアメリカン乗りに言ったら「こっちの方が辛いわ!」って怒るんじゃないか…?
0762774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:10:49.59ID:+tHiocOT
>>753
乗ったらわかるよ。実際は250MTより圧倒的に速い。おいしいところだけ使い続ける500ccATはトルクの細い250MTの加速性能が段違い。
0763774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:31:40.40ID:3mMHFUs2
>>749
発売されたら買うよ
0764774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 21:11:27.27ID:KcRqo7J+
出るといいねぇ
0765774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 22:13:29.27ID:Tp0L0doO
そうねぇ、日本で売ってくれると良いねぇ。

ただ日本のヤマハはアレだから・・・

出たら買うけど。
0766774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 01:32:54.13ID:ISOdi8lG
TMAXは速いけど、「スクーターにしては」って言う但し書きを忘れちゃいけない。
スポーツバイクとして見たら排気量の割に重すぎるしオートマでレスポンスも悪い。
0767774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 07:41:20.81ID:7ifZ3ij+
駐輪場でバーグマン125見たけど、タイヤをもう1ランク上げれば良いのに
上物がマジェモドキだけど、乗ったら質感低いんだろうな
車体で20万以下だもんな
0768774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:56.51ID:87uehL+M
BW'Sグレー買っちゃった
かっこいいねこれ

ステッカー剥がしたいんだけどバイク屋でやってくれる?
0769774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:12.41ID:vhKPKJRp
ビクスク400 と比較するとどうなの?150cc位の差しかないけどどれ位違うんだろ。
TMAX500の頃なんか 100ccの差しかなくて中途半端過ぎるよねー、とは言われてた記憶がある。
0770774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:28:18.85ID:JEZy2kJ6
最終モデルのグレーは比較的良い色
中間モデルは黄色以外??
2016年のヤマハブルーメタが一番良い色なんだが
なんでステッカーなんか剥がすんよ?
今の時期で晴天下ならドライヤー無しで剥がせるかも・・・
0772774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:50:56.52ID:dprBDcMN
小綺麗で上品だな バイク好きのお兄さん感でるカスタム
0773774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 11:46:12.14ID:E5UCytYq
>>769
レンタルで置いてる所あるから予約して峠行ったらいい
排気量の問題じゃない
0774774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 12:02:08.33ID:XRHUxdWl
>>769
ハーレーとビクスクがガリガリ底削るコーナーを普通に曲がれる程度と思うといいよ
ツーリングで荷物収納して走りたい人向け
0776774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 12:27:06.86ID:GF8qp1GL
POWER PURE SCはやっぱ固いな
お寿司を運んでいる時とか突き上げが気になる
0777774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 12:39:57.48ID:jMW6CfYJ
ウーバー!
0778774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:32:22.96ID:uMIn+Jac
ハイグリップタイヤだとゴムが柔らかくて乗り心地が良くなるとか…?

TT93GP(純正サイズ・シティユースタイプで)履かせてる人いますか?
晴/雨のグリップ感とかライフとか
0779774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:17:32.11ID:ThiMx9Jr
カーボンクリーナは入れてから効果は体感できた人いる?
3か月ごとに入れようと思うけど
0780774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:28:32.73ID:87uehL+M
>>771
これフロアボードどこの?前の方はどうなってるのか見たい
0781774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:32:37.00ID:BnqneQxS
>>779
漏れはfcr-062 1L缶 ウコンの缶に20ml小分けにして給油する度に入れてるw
0782774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 17:55:58.66ID:wH2DCzM1
>>781
横からだけどいいモノ?教えてくれてありがとう!!
最近ヤマルブカーボンクリーナー開けたばかりだから次に1L缶買ってみるかな
0783774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:10:06.90ID:AaKLpUUX
AZのはPEAの含有率を公開してないから止めた方がいいよ
噂ではドラム缶にPEA耳かき一杯程度で後はアルコールだ!!
PEAの濃さで選べば、ヤマハかスバルの二択
小排気量のエンジンにはアルコールの比率が大きい物は駄目
0785774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:56:09.18ID:PBFmwzAR
黒いカーボンはどこへ行ってしまうの?ヘッドの排気バルブ周りに滞ってたりしてるんじゃ無いんかな?
0786774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:58:58.01ID:TInjSSaT
アチャコチャでステマしてるからなエーゼットって
大阪業者のケミカルなんてインチキだろうな
配合率が企業秘密だからwww
0788774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 08:31:25.59ID:w6g9doI9
amazonで見てみたらタイムセールやってるから300ml×3本買っちまったわ
0789774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 09:43:02.01ID:Y8d/audQ
すげー量入れたぞwwwwww
0790774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 14:13:29.58ID:i1JmjJsJ
中身ワコーズのだったり
自社じゃ効果無いからwww
0791774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 01:06:48.88ID:JsyfbUHs
>>776
まじか!?パワーピュアは柔らかそうだから次のタイヤ交換の候補だったんだけど…。

柔らかくて乗り心地のいいタイヤって何があるんだろうか?
0792774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 01:19:42.45ID:Fzxu8RI+
パワーピュアより柔らかいのなんてあるの?
0793774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 06:27:46.77ID:74ZgjsZ2
DURO
0794774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 13:39:30.88ID:vS6QZvnj
エンジェルスクーター
0795774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 20:33:51.22ID:uLQHUvxZ
ダンロップじゃダンロップじゃ。と言われ、付けてもらって、家帰ってじっくりみたら
シンコーという聞いたことないタイヤメーカーだった。
前後で16000円だったから、まあいいが、、
0796774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:00:38.50ID:tYNx3yU3
シグナスのフルコンは、これ☝しかない。
究極の5型で240ccのフルチューニング‼
aRacer-mini最高😃⤴⤴何でも出来る。
180ccまでしか対応してないEZECUやエニグマは、マジでクソだ。お前らボアアップやれよ。
0797774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:30:23.51ID:x1isITdp
>>796
やるからケースボーリングしてくれや無料で。
0798774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 09:48:08.51ID:2bSGZ2Bk
>>791
前に履いてたモビシティが良かった
グリップもいい
グリップ 乗り心地
モビシティ ◯ ◯
パワーピュア ◯ △
マキシス ✕ ✕
0799774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 09:52:18.32ID:2bSGZ2Bk
パワーピュアは速度レンジが高いから固いんじゃ無いかと
このタイヤにシグナスは軽すぎると思う
0800774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:38:22.88ID:w44zAkcT
>>796
158超のベースマップはどこで対応するの?
super2ならまだしもmini5で制御できるの?
0801774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 18:22:45.95ID:4Xrp82Ba
ベースマップを158cc入れつつ、フューエルベースで増量すれば問題ないよ。実際のインジェクター容量&排気量をベースマップで除算すれば良い。
あとは空燃比をしっかりチェックしておけば何ら問題ない。
0802774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 18:30:42.40ID:ykq0kCD6
購入で迷ってるんだけどシグナスかBW'Sでタンデムして100キロとかきついかな?
夫婦であちこちいくのが好きで
0803774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:21:51.26ID:GnMz8Ikh
流石にマジェスティSじゃないか、プラス7-8万位だし
原付二種の2人乗りはほとんどみない
0804774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:29:02.20ID:Awxfow/T
>>802
状況による
アップダウンが多いとキツい
0805774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 02:32:33.61ID:yY/r5Bh4
普通に高速のれる車種を選んだ方がいいんじゃね、

運転手的にはシグナスで下道であちこち50km程度の往復とかは超楽ちんレベル
ただ後ろの人がどう思うかは知らない。レンタルとかもあるしちゃんと相談すれ
0806774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 08:23:52.33ID:d1GZIshY
二人乗りで100キロも走るなら250スクーターの方が良さそう
0807774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 09:37:33.32ID:rrPhAEnK
シグナスぐらいの車体サイズで現行新車で150〜250ccというと、ベスパぐらい?
日本メーカーではない?
0808774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 10:38:58.99ID:1B/lzbEI
>>795
どんな店に頼んだんだよ
0809774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 12:50:45.78ID:l3/GZrZc
バイク屋って取寄せならタイヤ指定出来るかと思ったんだが
取引卸の関係で、ミシュラン、BS、ピレリ、暖炉、井上しか無いとか言われた
ティムソンのゴツゴツした感じの入れたかったんだが
シティーグリップ2にしたが同じサイズの交換したKENDAより細く見える
('・ω・')
0810774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 13:19:00.83ID:Vx8nVooZ
>>809
さっきタイヤ屋に電話してティムソン取り寄せ頼んだところだw
通常明日入荷するはずとのことなので土曜に交換予定
0811774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:42:14.82ID:fQZMEhhI
ティムソンは長持ちする
街乗りなら不満ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況