X



【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 83f3-aWq5)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:11:02.36ID:W1JJeBBo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 51f3-aWq5)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:13:57.10ID:W1JJeBBo0
主要諸元(公式サイトより引用)
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm) 165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
燃料タンク容量(L) 5.3
最小回転半径(m) 1.9
タイヤ 前 80/90-17M/C 44P
     後 80/90-17M/C 44P
乗車定員(人) 2

メーカー希望小売価格(消費税込) 440,000円
0003774RR (ワッチョイ 51f3-aWq5)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:17:04.98ID:W1JJeBBo0
燃料消費率(km/L)
  国交省届出値:定地燃費値 61.0(60)〈2名乗車時〉
  WMTCモード値          67.2(クラス 1)〈1名乗車時〉
エンジン型式             JA55E
エンジン種類           空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3)           124
内径×行程(mm)          52.4 × 57.9
圧縮比                 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm)      6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)  11[1.1]/4,500
始動方式           セルフ式(キック式併設)
変速比                1速 2.500
                    2速 1.550
                    3速 1.150
                    4速 0.923
減速比(1次/2次)         3.350/2.785
キャスター角(度)         27°00´
トレール量(mm)          80
ブレーキ形式            前/後 油圧式ディスク
懸架方式(前/後)         テレスコピック/スイングアーム
フレーム形式            バックボーン
製造国/タイ王国
製造事業者/Thai Honda Manufacturing Co., Ltd.
輸入事業者/本田技研工業株式会社
0005774RR (ワッチョイ 5e58-F1vR)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:21:33.72ID:2l5cc05N0
おれのハンターいつかな
0006774RR (ワッチョイ 51f3-aWq5)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:22:10.11ID:W1JJeBBo0
各ギヤでの 回転数:速度

左図 ドライブスプロケット 14T  右図 ドライブスプロケット 15T

https://i.imgur.com/1ErojX8.jpg
0007774RR (ワッチョイ 51f3-aWq5)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:26:51.92ID:W1JJeBBo0
参考:CT125ハンターカブのオプションパーツメーカー

キタコ
https://www.kitaco.co.jp/

SP武川
http://www.takegawa.co.jp/

デイトナ
https://www.daytona.co.jp/

プロト
https://www.plotonline.com/motor/plot/

モリワキ
http://www.moriwaki.co.jp/

キジマ
https://www.tk-kijima.co.jp/japan.html

ナナカンパニー
https://nanacompany.ocnk.net/

アウトスタンディングモーターサイクル
https://www.out-standing.com/
0014774RR (ワッチョイ 92ee-84ec)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:51:41.95ID:xO5pK6eF0
オレのハンターはまだ来ない
0025774RR (ワッチョイ f605-q7Lj)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:36:33.64ID:veyqDgwk0
うわさの125ダックスならあり得るけど、CT125はあくまでもカブだしな
載せ替えたい連中は勝手にやるからCT125は基本そのままでないかな
0028774RR (スフッ Sdb2-btxG)
垢版 |
2020/11/09(月) 01:13:03.97ID:wmPZn4eud
ダックス125を出すなら新型エンジンと5速で発売はやらない理由がない
急な予約停止も怪しいしCT125の方に採用される可能性もなくはない
0029774RR (アウアウウー Sacd-HHT0)
垢版 |
2020/11/09(月) 05:48:50.55ID:tDGTpNcra
グロムはグロムカップのレースベース車両だから5速化したと思われる。

カブ系は4速のままだと思うけど。
125が盛り上がればそのうち社外品のミッションでるんじゃね。
0031774RR (ワッチョイ 9e07-nkmk)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:03:45.99ID:Aa4KBiB60
ブロムのフルチェンジで、新エンジンが凄く気になる
ハンターとクロスを乗り比べると分かると思うけど
タイカブ系125ccエンジンは意外と振動多いが改善されると良いね
遅かれ早かれカブ系にもリターン化された新エンジンが載るのは
時間の問題でしょうね
0033774RR (スッップ Sdb2-LrpT)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:40:33.86ID:pryBYLtpd
グロムのエンジンポン乗せできるんだから新品で買えば良かろう
せいぜい20万ぐらいで買えるやろ
それできっちり改造できるなら安いもんだよ
0034774RR (JP 0H62-JXnL)
垢版 |
2020/11/09(月) 08:30:35.03ID:sSgewCMXH
>>31
もし5速化されるとしたらCT125のフルモデルチェンジ時やろな
早くて三年後くらいじゃなかろうか
0035774RR (オッペケ Sr79-6TrY)
垢版 |
2020/11/09(月) 08:41:26.26ID:IfAo6dTxr
>>34
今日発表された、EU諸国のさらなるガソリン車の禁止化を見ると、時期的に次はEVハンターカブかなと
0038774RR (ワッチョイ 6185-ugmx)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:03:21.66ID:khGgGAd50
ハンターは20〜30年以上長生きする個体も珍しくないだろうけど、その頃には世の中EVが主流になってて、
ガソリン車所有してるだけでエライ高い税金取られそう、ガソリンも税金上がってベラボウに高かったりして?
0041774RR (ワッチョイ 12cb-q7Lj)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:12:57.84ID:kOEA2gND0
>>38
東本昌平がガソリン車が禁止されたSF漫画描いてたね
あながち絵空事ではなくなるかもなぁ
0042774RR (ワッチョイ 6185-ugmx)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:13:23.07ID:khGgGAd50
>>39
それもそうだな、よく考えたらその頃にはこの世にいないかも!?
0044774RR (ワッチョイ 19d2-728x)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:27:06.20ID:eaY8e3sE0
ピストンとクランク取り外したシリンダー内にポコっと収まるモーター開発されたら引き続き乗れるな
誰か作って!億万長者になれるし全バイク乗りから末代まで崇められるぞ!
0045774RR (ワッチョイ 89be-8m39)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:10:21.46ID:xgw0TjOB0
インホイールモーターにしてバッテリーにフォークとスイングアーム取り付けたような形かなー、とにかくバイクみたいに物理的に容積の少ない物はどれだけバッテリー積めるかが航続距離にかかわってくるし。
低回転から最大トルクが出せるモーターの特性はハンターカブ向きだよな
0046774RR (ワッチョイ 6185-ugmx)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:15:58.75ID:khGgGAd50
バイクの形状が根本的に変わってくるかもね。
0049774RR (エムゾネ FFb2-+M+9)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:27:55.02ID:hHh7tKUjF
ブームが終わったんだよ
0050774RR (ワッチョイ 6185-ugmx)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:56:03.37ID:khGgGAd50
そう言えば最近は信号待ちでジロジロ見られることも無くなった。
0052774RR (スップ Sd12-+M+9)
垢版 |
2020/11/09(月) 15:08:23.01ID:Zn598/ZZd
>>50
未だに乗ってる人見ないし、自分が乗ってても、見られない。
0054774RR (アウアウウー Sacd-vcPX)
垢版 |
2020/11/09(月) 15:33:09.61ID:VTWRM0HTa
オイル交換にタクボにいったら納車されてた。
人気だなー
https://i.imgur.com/8wTVNBL.jpg
0055774RR (ワッチョイ 12d2-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 15:46:28.12ID:7wpOIAiX0
松山で草w
0057774RR (ワッチョイ 1201-79Tt)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:25:58.32ID:nt7D0LOt0
パワーは変わらないんだから5速相当の速さが欲しい人は勝手にスプロケット交換して
0058774RR (ワッチョイ 9e07-nkmk)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:31:06.72ID:Aa4KBiB60
>>32
グロム 、モンキーはミッションが違うだけで
ハンターカブ、C125、WAVE125iと同じエンジンなんだが・・・
0060774RR (ワッチョイ 6185-ugmx)
垢版 |
2020/11/09(月) 17:15:53.90ID:khGgGAd50
4速→N を完全停止でなくて、せめて10q/h以下で可能にして欲しいな。
0061774RR (アウアウウー Sacd-84ec)
垢版 |
2020/11/09(月) 17:25:37.61ID:mxvHGC8Qa
クロスでだけど雨の日4速で走ってて足がズルっと滑ってニュートラルに入った事あるわ
いつもは入れようとしても幻の5速には入らんのになんか絶妙なタイミングがあるのかね
5〜60は出てたし間違えてローに入れたらえらい事になるので慎重に4速に入れ直したよ
0062774RR (ワッチョイ 6185-ugmx)
垢版 |
2020/11/09(月) 17:27:49.39ID:khGgGAd50
慌ててもう一度踏み込んだら危ないね。
0063774RR (ワッチョイ f641-Pa/g)
垢版 |
2020/11/09(月) 17:40:17.29ID:WFs1gqmq0
>>62
「スロットル回したら動かないから、アレッと思ってギアいじったっけ、ロー入っちゃってもうウィリーさ」
0066774RR (アウアウカー Sab1-rA29)
垢版 |
2020/11/09(月) 18:14:31.68ID:o9I+io4Ja
>>38
あったとしてもしばらく東京だけでしょ
地方でなる頃にはこのスレだれも生きてなそう
0068774RR (ワッチョイ 81aa-fA1H)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:52:43.87ID:j3/wMLjb0
初めてのバイクがハンターカブなんですが、自賠責等の書類はどこに入れとけば良いのでしょうか?
勝手にシート下にスペースがあると思ったんですが、給油口しか見当たらない、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況