SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/
探検
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part19【DL650】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/15(金) 07:00:01.15ID:4+Kapu3q
250774RR
2021/02/04(木) 18:02:14.39ID:zxK3wnz9 コレとハスクバーナで迷ってるわ
252774RR
2021/02/04(木) 18:47:40.61ID:29BfxY6C ハスクバーナのバイク、とは言ってないからな
チェーンソーと競合してるのかも
チェーンソーと競合してるのかも
255774RR
2021/02/04(木) 23:01:08.58ID:bWdgfI13256774RR
2021/02/04(木) 23:07:00.40ID:4AlUAdRJ ブランド名どーんってのがイモくさいわな
そもそも正面にロゴあったら暗くなるんじゃね?
そもそも正面にロゴあったら暗くなるんじゃね?
257774RR
2021/02/05(金) 09:02:53.14ID:vEFblvUW 701SMはめっちゃカッコいいな
でもケツ破壊バイクっぽくて所有するには覚悟が必要そう
旅出来ないバイクは存在しないと思うけどする気にならないバイクはあるからな
でもケツ破壊バイクっぽくて所有するには覚悟が必要そう
旅出来ないバイクは存在しないと思うけどする気にならないバイクはあるからな
258774RR
2021/02/06(土) 09:23:54.88ID:Tq81ohAq 昨年11月に、前スレにて2020黒XTを在庫無しで断念したと書いた者ですが、
2ヶ月悶々と過した後、一昨日ダメ元で聞いてみたら2台ありとのことで早速手配しました。
もちろん新車です、嬉しくてたまらなくなり書き込んでしまいました。
そこで相談なんですが、パニアケースのおすすめなどあったら教えて欲しいです。
純正のモナカ合わせか、社外のアルミか、使い勝手で選ぶならどっちがいいでしょうか。
2ヶ月悶々と過した後、一昨日ダメ元で聞いてみたら2台ありとのことで早速手配しました。
もちろん新車です、嬉しくてたまらなくなり書き込んでしまいました。
そこで相談なんですが、パニアケースのおすすめなどあったら教えて欲しいです。
純正のモナカ合わせか、社外のアルミか、使い勝手で選ぶならどっちがいいでしょうか。
259774RR
2021/02/06(土) 09:48:28.16ID:cqQYDFrK かっこ良さに惚れてアルミのトップとパニアのお揃い買ったけど、基本的に別のプラ系のトップケース単体で使ってる
でもアルミの見た目が気になってるなら絶対アルミ
たまーにフルパニアに荷物入れてツーリング行くとワクワクする
でもアルミの見た目が気になってるなら絶対アルミ
たまーにフルパニアに荷物入れてツーリング行くとワクワクする
260774RR
2021/02/06(土) 10:05:08.78ID:zSme7mSz givi e22ならアマゾンで2万程で買える
多分giviで1番安いと思う
ただし3型用のステーは正式に日本に入っていない
輸入業者が3〜4万で販売してるが、個人輸入だと総額2万以下で済む
多分giviで1番安いと思う
ただし3型用のステーは正式に日本に入っていない
輸入業者が3〜4万で販売してるが、個人輸入だと総額2万以下で済む
261774RR
2021/02/06(土) 11:20:45.47ID:Tq81ohAq 純正の出っ張らない感じもよさそうだけど、
見た目ならやっぱアルミですよね。
GIVIやヘプコのアルミフルパニアだと気分も昂ぶるでしょうね〜 そういうのも大事ですね。
見た目ならやっぱアルミですよね。
GIVIやヘプコのアルミフルパニアだと気分も昂ぶるでしょうね〜 そういうのも大事ですね。
262774RR
2021/02/06(土) 11:27:18.90ID:8owD0EWS 黒の車体ならアルミが似合いそうだな
俺は個人的な好みでシートバッグ派だけど、
このバイクがフルパニアしてるとホント旅仕様って感じで格好いいよ
俺は個人的な好みでシートバッグ派だけど、
このバイクがフルパニアしてるとホント旅仕様って感じで格好いいよ
263774RR
2021/02/06(土) 11:35:20.67ID:KV6k6t9u 他を使ったことないから比較できないけど
とりあえずヘプコでフル揃えて不便はないな
とりあえずヘプコでフル揃えて不便はないな
264774RR
2021/02/06(土) 11:44:43.68ID:gNNH6MWe なんで250のスレないの?。?
266774RR
2021/02/06(土) 13:31:19.91ID:Gof28m3Y 資金に余裕があるならgiviのフルobkを推したいかな。
箱を閉めた状態でステーに固定出来るのは楽。
箱にもsuzukiって刻印入れたいなら純正のtrax製でいいと思う。
箱を閉めた状態でステーに固定出来るのは楽。
箱にもsuzukiって刻印入れたいなら純正のtrax製でいいと思う。
267774RR
2021/02/06(土) 13:35:15.11ID:Gof28m3Y ヘプコのエクスプローラーシリーズはお薦めしない。
転けたら割れるし雨漏りする。
転けたら割れるし雨漏りする。
268774RR
2021/02/06(土) 14:17:56.85ID:mFyq+Lkp269774RR
2021/02/06(土) 14:46:22.26ID:gNNH6MWe おおっ(^ω^)
270774RR
2021/02/06(土) 16:04:09.52ID:QCsP9Ao6 c-bowのストリートを使ってるオレは異端
倒しても壊れないヤツが欲しかったんだよな
倒しても壊れないヤツが欲しかったんだよな
271774RR
2021/02/06(土) 19:37:08.28ID:Tq81ohAq >>258です。
いろいろご意見ありがとうございます。
やはりGIVIのOBKは憧れますね。黒ボディなのでやはり黒でいこうかな。
>箱を閉めた状態でステーに固定出来るのは楽。
なるほどそういう違いもあるんですね。そいう情報はありがたいっです。
資金的には問題ないので清水の舞台から飛び降りてみようかなと、思ってます。
いろいろご意見ありがとうございます。
やはりGIVIのOBKは憧れますね。黒ボディなのでやはり黒でいこうかな。
>箱を閉めた状態でステーに固定出来るのは楽。
なるほどそういう違いもあるんですね。そいう情報はありがたいっです。
資金的には問題ないので清水の舞台から飛び降りてみようかなと、思ってます。
272774RR
2021/02/07(日) 13:23:13.11ID:9GRkraOo 新型隼のスズキ公称のプロモ動画で50万キロ走っていいんですって。スズキさんはすごい自信ですよね。
このバイクも走れるのかしら。まだ40歳だけど上がりのバイクにしたい。
このバイクも走れるのかしら。まだ40歳だけど上がりのバイクにしたい。
273774RR
2021/02/07(日) 13:27:35.23ID:C38S2QnG 松坂世代?
俺も40で10年乗ってるけど上りのバイクはセローだな
林道ツー中にミスって谷底に落ちて死ぬ予定
こんな重いバイクを上がりにするには惜しい気がする
俺も40で10年乗ってるけど上りのバイクはセローだな
林道ツー中にミスって谷底に落ちて死ぬ予定
こんな重いバイクを上がりにするには惜しい気がする
274774RR
2021/02/07(日) 13:44:04.81ID:wYdewf85 「カブで始まりカブで終わる」っていうし、俺はカブで上がりかな。実際最初はカブ50だったし
旧型の中華カブは色々アレだったけど、現行はハンターカブもあるしいいかんじ
30年後はどうなってるかわからんけど
旧型の中華カブは色々アレだったけど、現行はハンターカブもあるしいいかんじ
30年後はどうなってるかわからんけど
275774RR
2021/02/07(日) 13:55:13.11ID:cjhzObNe これとセローは持ってるから上がりバイクをもう一つSRを増車したよ
276774RR
2021/02/07(日) 15:57:05.83ID:amPFhLBB277774RR
2021/02/07(日) 17:09:47.90ID:Bru5rHsL 通勤ばっかりで長距離乗れてなかったけど昨日と今日で約400km走れて満足
やっぱりたまに回してやらないと調子悪く感じるな
通勤暖気でAVGも17km/L位まで落ちてたから心配してたけどマッタリペースで30.6km/L出て安心したわ
点検窓の白濁液も無くなってスッキリした
やっぱりたまに回してやらないと調子悪く感じるな
通勤暖気でAVGも17km/L位まで落ちてたから心配してたけどマッタリペースで30.6km/L出て安心したわ
点検窓の白濁液も無くなってスッキリした
280774RR
2021/02/07(日) 17:29:10.33ID:Dr5V3Moe281774RR
2021/02/08(月) 15:44:34.74ID:OZqz9HXG 純正パッドの残山あるのにゴールデンパッドに交換したけど清掃ついでに使いきろうと思って再度元に戻した
これなんなの?って位に食い付きが悪いな
耐久性を追及するとここまで違うのかとビックリしたわ
これなんなの?って位に食い付きが悪いな
耐久性を追及するとここまで違うのかとビックリしたわ
283774RR
2021/02/08(月) 17:04:53.92ID:fw0ZbUBA デイトナのパッドなんてカスですよ…
285774RR
2021/02/09(火) 10:18:44.08ID:0GueSku1 OBKの新しいやつ(OBKN)付けてる人います?
デイトナ見るとVスト用のステーPL3112CAMはOBK専用となっててOBKN対応とは書いてないんで
デイトナ見るとVスト用のステーPL3112CAMはOBK専用となっててOBKN対応とは書いてないんで
286774RR
2021/02/09(火) 13:37:28.31ID:AUWdja5j もう1回公式見てきたら?
287774RR
2021/02/09(火) 13:54:17.58ID:fMnUua8C OBKとOBKNで変わったのって
ハンドルの一部が金属からプラになっただけで、
ステーマウントは変更ないだろ
ハンドルの一部が金属からプラになっただけで、
ステーマウントは変更ないだろ
288774RR
2021/02/09(火) 14:44:38.39ID:0GueSku1 公式行ってwebカタログ見ると
Vスト650はOBK専用、Vスト1000はOBK、OBKNシリーズと明示的に分けてあるんで
そこが今ひとつひっかかるんですよ
マウントは一緒だから付きそうだと、自分も思うんですけどね
Vスト650はOBK専用、Vスト1000はOBK、OBKNシリーズと明示的に分けてあるんで
そこが今ひとつひっかかるんですよ
マウントは一緒だから付きそうだと、自分も思うんですけどね
289774RR
2021/02/09(火) 16:46:29.90ID:AUWdja5j 本当だv-stの現行だけobk専用になってる。
givi本家見てきたけど向こうは分けてないから大丈夫じゃない。
givi本家見てきたけど向こうは分けてないから大丈夫じゃない。
290774RR
2021/02/09(火) 17:03:00.12ID:0GueSku1291774RR
2021/02/09(火) 18:31:30.58ID:kJBcNMj+ デイトナのカタログにリアボックスは専用マウントが必要みたいな事が書いてあったから買ったけど
実はいらなかったとかそんなことが日常なデイトナ
実はいらなかったとかそんなことが日常なデイトナ
292774RR
2021/02/09(火) 18:58:05.13ID:Q6evmOr7 本国サイトチェックしないとねー
293774RR
2021/02/10(水) 18:34:08.92ID:Oek+fu35 3112camにobkn58と37でフルパニアにしているが問題なし
294774RR
2021/02/10(水) 21:11:37.04ID:rwcW66PB 新隼のライトがカッコ良さげ
あれ流用してくれないかな
あれ流用してくれないかな
295774RR
2021/02/10(水) 23:37:35.08ID:C2jhTzGe 今までドラレコ代わりにアクションカム付けてたけどやっと普通のドラレコ付けた
スクリーンマウントからアクションカム消えて視界も良くなったしシガー電源にアダプター付けっぱなしにしなくて良くなったから漏電の心配も無くなった
さっさと付ければ良かったわ
スクリーンマウントからアクションカム消えて視界も良くなったしシガー電源にアダプター付けっぱなしにしなくて良くなったから漏電の心配も無くなった
さっさと付ければ良かったわ
296774RR
2021/02/11(木) 17:23:06.81ID:QW40CpfR 車検出したら見積150k。
Fフォークのオイル交換て結構するんだな
Jクルーズ2とタイチのコンバットシューズ欲しかったけど予算消えたわ
Fフォークのオイル交換て結構するんだな
Jクルーズ2とタイチのコンバットシューズ欲しかったけど予算消えたわ
298774RR
2021/02/11(木) 17:46:44.96ID:e2jkfVWv299774RR
2021/02/11(木) 17:51:27.05ID:eTWKBD4U バイクは自分で消耗品交換して基本点検と自賠責保険とその他で¥55000だったな
4ナンバーバンは毎年車検で民間整備工場に一括依頼して¥78000位
バイク車検はお任せだと割高感ある
4ナンバーバンは毎年車検で民間整備工場に一括依頼して¥78000位
バイク車検はお任せだと割高感ある
300774RR
2021/02/11(木) 18:55:18.90ID:1Sx8c1kz 初期型だけどバッテリーのマイナス端子を外して冬眠して今日繋げたらABSの警告灯が点灯してるんだよ。走って電圧上げたら治るかな?原因わかる人いる?
303447
2021/02/11(木) 21:41:02.25ID:cuIUj7Vf304447
2021/02/11(木) 21:48:35.22ID:cuIUj7Vf >>300
ゴメン303だけど全く走っていなければ301が書いた通り数十メートル走れば消えると思われます。
ゴメン303だけど全く走っていなければ301が書いた通り数十メートル走れば消えると思われます。
305774RR
2021/02/11(木) 23:37:49.82ID:QW40CpfR >297-298
エアクリと足回りのシール関係交換頼んだけど、前回の水回り関係全部交換とプラグ交換と
チェーン交換でも120kくらいだったから流石に凹んだわ
初回なんてプラグ交換とタイヤP4前後交換しても120k位だったのにな
エアクリと足回りのシール関係交換頼んだけど、前回の水回り関係全部交換とプラグ交換と
チェーン交換でも120kくらいだったから流石に凹んだわ
初回なんてプラグ交換とタイヤP4前後交換しても120k位だったのにな
306774RR
2021/02/11(木) 23:38:55.10ID:1Sx8c1kz >>304
ありがとう。今日は全く走って無いので今度走って確認してみます。因みに今日は半カバ外してて元に戻すときネジが奥まで入って難儀したよ(汗)
ありがとう。今日は全く走って無いので今度走って確認してみます。因みに今日は半カバ外してて元に戻すときネジが奥まで入って難儀したよ(汗)
308774RR
2021/02/12(金) 12:03:10.99ID:TIJjfyOH イリジウムなのにそんなにプラグかえるなんて金持ちだな。
プラグはエアクリと一緒にすれば工賃抑えられるけどな。
全体的にそのバイク屋工賃高いわ。
プラグはエアクリと一緒にすれば工賃抑えられるけどな。
全体的にそのバイク屋工賃高いわ。
309774RR
2021/02/12(金) 12:22:45.23ID:h6qqxdYR DIYでやってると分かりにくいけど正規の工賃って高いよな
センタースタンド取り付けが¥12000位だった
タイヤ交換はスズキ?標準だと1本¥10000以上って言われたわ
正しい請求だとは思うけど安易に頼めないのも事実
センタースタンド取り付けが¥12000位だった
タイヤ交換はスズキ?標準だと1本¥10000以上って言われたわ
正しい請求だとは思うけど安易に頼めないのも事実
310774RR
2021/02/12(金) 12:35:58.07ID:7qRk7CFR 車検の回数踏んでるようだからインナーロッド交換やサスオーバーホールまで見積もってるべ
311774RR
2021/02/12(金) 21:02:40.85ID:fbkojM5C ブレーキのタッチをカッチリさせたいんだけど、ブレーキホース替えようにもこのバイクどのメーカーの適合表にも無い。
何か特殊なんだろうか?
何か特殊なんだろうか?
312774RR
2021/02/12(金) 21:07:14.36ID:9W8Ymlxa >>311
GoodridgeとGalferからABS対応が出てるよ。日本で入手できるかは知らないけど、ebayとかで直に買えば結構安いよ
GoodridgeとGalferからABS対応が出てるよ。日本で入手できるかは知らないけど、ebayとかで直に買えば結構安いよ
314774RR
2021/02/13(土) 02:17:14.62ID:4NmqyqCH316774RR
2021/02/13(土) 21:28:00.13ID:WWRac+S9 現行型シート裏側の前方先端にある爪って、車体側の爪と噛み合うのが正解なのかな?
ふと外してみたら車体の爪にシートの爪を削ったような跡があって、単に乗ってるだけのような。
それともハイシートだから?
ふと外してみたら車体の爪にシートの爪を削ったような跡があって、単に乗ってるだけのような。
それともハイシートだから?
317774RR
2021/02/14(日) 00:59:16.80ID:+V8t6aCL318774RR
2021/02/14(日) 13:46:06.68ID:QXWKvuNl なんか来年のモデルはパラツインになるみたいだから、フルモデルチェンジになるのかな?
パラになるって事は少し軽量化されるか。
パラになるって事は少し軽量化されるか。
319774RR
2021/02/14(日) 14:01:17.03ID:UFlIzfDc パラレルになったらVストのVは元も子もない無くなるな。いや定義を変えたのを知ってるから言うけど鈴菌は今でもVツインのVって思ってること。車はメーカーが流行を作るけどバイクはユーザーが市場を生むんだよ
320774RR
2021/02/14(日) 14:48:34.68ID:wmaCQ5ny 楽しいエンジンだったら型式はなんでもいいな、V型は整備性悪いし。名前なんかP-Stromでもいいわ
323774RR
2021/02/14(日) 18:01:19.09ID:+PbmeOAJ もし来年にフルモデルチェンジなら、今年の最終型を買っておきたいな
スズキの初年度型なんて絶対あとからリコール出るでしょ
スズキの初年度型なんて絶対あとからリコール出るでしょ
325774RR
2021/02/14(日) 18:23:50.37ID:PnUfAaDG 過去にパラツイン・Lツインに乗った事ある俺にはどっちでも良いな
縦置きVも乗ったしな
縦置きVも乗ったしな
326774RR
2021/02/14(日) 18:50:46.80ID:wmaCQ5ny 自分で鈴菌とかいうの寒いわー
327774RR
2021/02/14(日) 18:51:46.30ID:KeC8Xtvc Vよりパラの方がコスト下がって安くできるとか?
新型はクルコンやシフターなんかも付けるだろうから
Vのままだと価格上がっちゃって勝負にならんとか
新型はクルコンやシフターなんかも付けるだろうから
Vのままだと価格上がっちゃって勝負にならんとか
328774RR
2021/02/14(日) 19:10:14.97ID:et7cN8gn スズキのV型はSV以外でも継続して欲しいね
てかパラなら他社の方が完成度が高くスズキが出したら直ぐに対抗するはず
てかパラなら他社の方が完成度が高くスズキが出したら直ぐに対抗するはず
329774RR
2021/02/14(日) 20:13:09.36ID:QXClVMw1 今のスズキの体力で唯一Vツインの利点捨ててパラツインの市場に乗り込むのは自殺行為だろ
330774RR
2021/02/14(日) 20:16:32.14ID:WZrQK70l 俺が欲しいのはV型なんだけどなぁ…早く買え!ってことか
331774RR
2021/02/14(日) 21:43:22.81ID:+V8t6aCL パラ2でもなんでも良いけど現状の燃費とパワーとタンクを最低限維持して欲しい
でもパワーダウンするなら1050に乗り換える
現状維持なら次も650にする
でもパワーダウンするなら1050に乗り換える
現状維持なら次も650にする
332774RR
2021/02/15(月) 02:27:25.47ID:TWKyJZ34 2020モデルの在庫を発見し購入した。
2022はパラツインなのかぁ。買っといて良かったかも。
SV乗ってこのエンジンがよくて
2022はパラツインなのかぁ。買っといて良かったかも。
SV乗ってこのエンジンがよくて
333774RR
2021/02/15(月) 10:45:10.49ID:INOrgAwr スズキが新型エンジンを開発するとも思えないけど270度クランクパラ2なら
軽くて安くて整備性も上がるからいいな
軽くて安くて整備性も上がるからいいな
334774RR
2021/02/15(月) 12:36:16.59ID:BVFCujNw ターボのためにパラツイン開発したけど失敗したから開発費回収のために新たに販売じゃ無くて傑作Vツインに置き換えるなんて経営判断するか?どれだけ経営音痴だよ。
335774RR
2021/02/15(月) 12:47:42.67ID:2Jwkzcv9 いつになったら650も1050みたいなシャレオツなデザインになるの?
あたい、待てないんだけど
あたい、待てないんだけど
337774RR
2021/02/15(月) 18:27:31.98ID:PwYJKkCk 部品共通化しまくってるからそのうち1050のような顔になりそうだけど
終売になる可能性の方が高い気がするな・・・
終売になる可能性の方が高い気がするな・・・
338774RR
2021/02/16(火) 06:51:48.36ID:sdJmGfJ6 Vストローム650ファイナルエディション出してもセローみたいにはならないよな。
339774RR
2021/02/16(火) 12:39:04.06ID:eAL/HU02 スズキはだいたい生前中止して数年経ってから評価されるパターン
340774RR
2021/02/16(火) 19:04:15.13ID:/hVkYmqj B-kingも新型カタナも誉める意味で超ダサカッケーと思って、超カッケーから売れるぞ!と煽った
でも買うかと考えると超ダセーから買わなかった
スズキのバイクはそういうのが多いから評判になっても実際言うほど売れてないし中古も高騰しない
でも買うかと考えると超ダセーから買わなかった
スズキのバイクはそういうのが多いから評判になっても実際言うほど売れてないし中古も高騰しない
341774RR
2021/02/16(火) 20:47:42.60ID:h/Ur5ulK >>318
シート高も下げてくれればベスト
シート高も下げてくれればベスト
342774RR
2021/02/16(火) 22:04:34.88ID:87eaQxvU b-kingのあのアップマフラーかっこよかったぞ。
シート直下なので暑ならんのかね。
その弟分gsr250。
v-strom250はgsr250ベース。
シート直下なので暑ならんのかね。
その弟分gsr250。
v-strom250はgsr250ベース。
343774RR
2021/02/16(火) 22:15:26.01ID:sML+vmg/ GSXベースちゃうの
345774RR
2021/02/16(火) 23:02:21.57ID:R7moMcHc シートは今のままでいいわ、短足が金出して調整しろよ
346774RR
2021/02/17(水) 06:27:29.08ID:JVtjQXXL シート高下がるとシートが薄くなって足付き改善のメリットより尻痛のデメリットがキツい
ハイシートのクッションに慣れるとノーマルシートなんざ三角木馬で波状路走ってるみたいだわ
ハイシートのクッションに慣れるとノーマルシートなんざ三角木馬で波状路走ってるみたいだわ
347774RR
2021/02/17(水) 22:33:44.44ID:zDurpm01 ハイシートにするとハンドルとの距離は近づく?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★3 [蚤の市★]
- 【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告 [七波羅探題★]
- 《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 [ひかり★]
- 【大阪万博】アクセス「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも「15秒に1本でも足りない可能性 [七波羅探題★]
- 【フジ】中居氏と高級Hスイート飲み会参加の「タレントU」ヒアリングに応じず 固辞した女性アナも〈第三者委〉★4 [シコリアン★]
- 橋下徹氏 フジ問題調査報告書の“性暴力”認定に指摘「もの凄い粗いな、雑だなと思っている」「中居さん側に対しても人権侵害になる★2 [Anonymous★]
- 【福島】除染土審査の役職新設…環境省、再生利用事業者を監督 [178716317]
- N党立花切りつけの宮西詩音容疑者(30歳無職)「幼少期から政治家に対する不満。震災では国民を見捨てコロナ禍で五輪強行」意味不明な供述 [377482965]
- 【悲報】北欧「助けて!出生率が激減してるの!!我々はジェンダー平等を達成しているのにどうしてなの!!???」 [839150984]
- うんこブリブリマンのお🏡
- 1月の生活保護申請+9.6% [256556981]
- 【画像】大阪万博の例の石屋根、完成する