”生産終了”になったベンリィ50〜90シリーズを語るスレです
(絶版・製品ニュース)
ベンリィCD50/90
ttp://www.honda.co.jp/news/1998/2980220-1.html
ベンリィ50S/90S
ttp://www.honda.co.jp/news/1998/2980220-2.html
ベンリィCL50
ttp://www.honda.co.jp/news/1997/2970328b.html
(ファンサイト)
- Benly Freak -
ttp://benly.main.jp/
前スレ
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462182816/
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490950958/
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ41
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/03/02(火) 19:06:39.40ID:fpnHllVB
863774RR
2023/05/04(木) 21:37:29.14ID:aqvvEM3C 私、スマホもってないから
864774RR
2023/05/10(水) 08:41:35.58ID:LjfX/Rj3 はいヘッドライトassy廃盤〜
865774RR
2023/05/17(水) 03:22:21.32ID:ZPtlTsPN 純正ヘッドライト新品ヤフオクで売ってるよ
買ったけどプラスチックレンズだった!
リフレクターもプラスチック
品番は同じなんだけど
買ったけどプラスチックレンズだった!
リフレクターもプラスチック
品番は同じなんだけど
866774RR
2023/05/17(水) 03:30:00.26ID:ZPtlTsPN でもプラスチックレンズをいい事に真ん中に穴開けて長いLEDバルブ入れられないかな?
なんて色々考えてた
穴は何かプラスチックの凸で蓋すればいいかなと
新品勿体無い様な気もするけど元々のガラスレンズあるしいいかなと
勿体無いと
なんて色々考えてた
穴は何かプラスチックの凸で蓋すればいいかなと
新品勿体無い様な気もするけど元々のガラスレンズあるしいいかなと
勿体無いと
867774RR
2023/06/18(日) 14:28:02.60ID:nFZRiSPB 自分もLEDバルブにしたよ
中華製の300円ぐらいのLEDバルブをアリエクで買ったら
ヒートシンクだけやたら大きくて入らなかったので
ニッパでヒートシンクを半分に切ったら収まった
電子工作もやるけど、あんなに大きなヒートシンクは要らないと思う
まあ、自己責任で
シビアコンディションで使う人は知らない
一応、ちゃんと光ってるし、予備の300円のバルブも切って用意してある
中華製の300円ぐらいのLEDバルブをアリエクで買ったら
ヒートシンクだけやたら大きくて入らなかったので
ニッパでヒートシンクを半分に切ったら収まった
電子工作もやるけど、あんなに大きなヒートシンクは要らないと思う
まあ、自己責任で
シビアコンディションで使う人は知らない
一応、ちゃんと光ってるし、予備の300円のバルブも切って用意してある
868774RR
2023/06/27(火) 12:43:37.44ID:tGJyfwCQ 左後ろのウインカーが点かなくなってネジも錆びついてどうしようも無くなったんだけどウインカーの上に適当なウインカー付けて代用したらポリスに捕まるかな?
869774RR
2023/07/01(土) 13:22:33.86ID:In3A8wRR 手で合図出すよりマシ
870774RR
2023/07/01(土) 20:25:34.62ID:b7NDDoh7 LEDバルブ先っちょ切ればいいのかー
試してみよう✨
試してみよう✨
871774RR
2023/07/09(日) 11:35:58.86ID:Bf5ZGMHy アマゾンで入手できる別体型をつけた。コントローラ部を殻割りしてアマゾンで入手できるヒートシンクと組み合わせてる
バルブ後部のファンのための空間も確保したいからライトハウジング内の配線をタンク下に移動した
「こんなに入ってたんかい!」という驚きのボリューム感
ちなみにCL50
バルブ後部のファンのための空間も確保したいからライトハウジング内の配線をタンク下に移動した
「こんなに入ってたんかい!」という驚きのボリューム感
ちなみにCL50
872774RR
2023/07/16(日) 18:24:54.50ID:Se5isdmb CD90で
気を抜いてたら幻の5速 → 地獄の6速やってしまった
時速40km
クラッチレバーを握り続けていたからタイヤロックを回避
それ以降ニュートラルスイッチローターの先っぽが
千切れたのか無くなっててNでNランプが付かなくなってしまった
スイッチ交換でエンジン全バラするのも面倒だし・・・
今何速か常に頭の中で考えてなきゃイカンな
気を抜いてたら幻の5速 → 地獄の6速やってしまった
時速40km
クラッチレバーを握り続けていたからタイヤロックを回避
それ以降ニュートラルスイッチローターの先っぽが
千切れたのか無くなっててNでNランプが付かなくなってしまった
スイッチ交換でエンジン全バラするのも面倒だし・・・
今何速か常に頭の中で考えてなきゃイカンな
873774RR
2023/07/29(土) 17:17:21.41ID:WMYQhFpJ 球切れを祈る!
874774RR
2023/08/06(日) 20:11:03.59ID:qWWraoua >>0872
もう解決したかもしれないけど
N接点スイッチを外して穴から接点プレートが見えるか確認してみるのもいいかも
もう解決したかもしれないけど
N接点スイッチを外して穴から接点プレートが見えるか確認してみるのもいいかも
875774RR
2023/08/10(木) 21:46:36.38ID:p5flixqC カブ90のCDIってCD90でもいけるかな?やったひといる?
キタコのパワーレブ2は相性が良くなくて、
上はいいけどアイドリングがおぼつかないわ
キタコのパワーレブ2は相性が良くなくて、
上はいいけどアイドリングがおぼつかないわ
876774RR
2023/08/11(金) 04:21:11.97ID:T35R1mEA そもそもCD90用なんて売ってたっけか?
皆さんカプラー変えてカブモンゴリ用着けてるかと
皆さんカプラー変えてカブモンゴリ用着けてるかと
877774RR
2023/08/11(金) 04:50:31.48ID:pAe8AxbM それぞれのパーツリストで確認すると
1987-1992年式のCD90と
1986-2007年式のカブ90のCDIは同一っぽい
1993以降が違うのは
サイドスタンドセンサーが関係してる?
1987-1992年式のCD90と
1986-2007年式のカブ90のCDIは同一っぽい
1993以降が違うのは
サイドスタンドセンサーが関係してる?
878774RR
2023/08/11(金) 10:29:30.86ID:6/FdYv7N 調べてくれてありがとう
進角するカブ90のはまだ純正でるから試してみようかと
4万キロのCD125Tに新品つけたら、回転の軽さがぜんぜん違ってさ
やっぱ劣化するんだなCDIも、キャブの不調と間違えやすわ
進角するカブ90のはまだ純正でるから試してみようかと
4万キロのCD125Tに新品つけたら、回転の軽さがぜんぜん違ってさ
やっぱ劣化するんだなCDIも、キャブの不調と間違えやすわ
879774RR
2023/08/13(日) 12:30:22.93ID:K9k/gVtX 確かにキャブなのかCDIなのか
すぐに判断が付かない時がある
加速がボコ付くからキャブ交換したら治ると思ったんだけど
ボコ付きが完全に無くならなくて・・・
試しにCDIをドライヤーで温めたらボコ付きが無くなった事があった。
CDIって30万キロ使用すると劣化するんだね
すぐに判断が付かない時がある
加速がボコ付くからキャブ交換したら治ると思ったんだけど
ボコ付きが完全に無くならなくて・・・
試しにCDIをドライヤーで温めたらボコ付きが無くなった事があった。
CDIって30万キロ使用すると劣化するんだね
880774RR
2023/08/23(水) 13:46:20.42ID:ZDNY2K5i どれだけの需要があるかわからんけど
12VCD90のCDIいろいろ試した
結論から、ヤフオクのH&Kってとこが出してる2kのCDIが純正と変わらんフィール
初めちょっと回転かったるく、こんなもんかと思ってたが、
そう言えばと思い立ちキャブのセッティングを標準に戻したら、
アイドリングも下も上も滑らかに回った
カブ系のコネクタなので110型3極、4極、6極のコネクタとAV0.85ケーブルで変換
この組み合わせの変換ケーブルは市販にはないと思う
緑/白はサイドスタンドなので結線不要、警告灯は機能する
おそらくカブ90のCDIもいけそうな気がする
12VCD90のCDIいろいろ試した
結論から、ヤフオクのH&Kってとこが出してる2kのCDIが純正と変わらんフィール
初めちょっと回転かったるく、こんなもんかと思ってたが、
そう言えばと思い立ちキャブのセッティングを標準に戻したら、
アイドリングも下も上も滑らかに回った
カブ系のコネクタなので110型3極、4極、6極のコネクタとAV0.85ケーブルで変換
この組み合わせの変換ケーブルは市販にはないと思う
緑/白はサイドスタンドなので結線不要、警告灯は機能する
おそらくカブ90のCDIもいけそうな気がする
881774RR
2023/09/24(日) 23:58:05.35ID:SROdHRQ+ CD50のフロントフォークオイル交換と整備をしようと思い分解
ソケットボルトが緩んだ後空回りして外せなくなりました
右フォークは問題なく外れましたが、左フォークはスプリングを入れ
フォークボルトで仮止めしても空回り
適当に木製の棒の先をテーパーにして差し込んでも空回り
なにかいい方法があればよろしくお願いします
締めなおすこともできず、試しにフォークオイルを入れても漏ります
ソケットボルトが緩んだ後空回りして外せなくなりました
右フォークは問題なく外れましたが、左フォークはスプリングを入れ
フォークボルトで仮止めしても空回り
適当に木製の棒の先をテーパーにして差し込んでも空回り
なにかいい方法があればよろしくお願いします
締めなおすこともできず、試しにフォークオイルを入れても漏ります
882774RR
2023/09/25(月) 08:05:49.04ID:+jOOWgbi883774RR
2023/09/25(月) 19:06:53.94ID:sBVplY0F >>882
貴重なアドバイスありがとうございました
特殊工具とエクステンションバーをネットで注文して
念のため購入したバイク屋に行ってきました
バイク屋さん全く非協力的でした(本来自転車屋さんあまり知らないのかも)
そして特殊工具からヒントでホームセンターで18㎜程度の木材丸棒を購入
先を特殊工具を参考に円錐形に削りゴムハンマーで少し打ち込みバイスで挟むと
無事ソケットボルトが外れました、本当に助かりました
貴重なアドバイスありがとうございました
特殊工具とエクステンションバーをネットで注文して
念のため購入したバイク屋に行ってきました
バイク屋さん全く非協力的でした(本来自転車屋さんあまり知らないのかも)
そして特殊工具からヒントでホームセンターで18㎜程度の木材丸棒を購入
先を特殊工具を参考に円錐形に削りゴムハンマーで少し打ち込みバイスで挟むと
無事ソケットボルトが外れました、本当に助かりました
884774RR
2023/09/29(金) 20:19:58.40ID:scZGntad ('〇';)グェッ
885774RR
2023/10/08(日) 00:15:40.31ID:yxYbUaKH cd90とベンリィ90sはどっちがおすすめしますか?
シートとハンドルはcd90がいいのですか?
シートとハンドルはcd90がいいのですか?
886774RR
2023/10/08(日) 05:40:18.47ID:xvLgBAmK おすすめはCD125をします
車体が大きくエンジンも伝統があります
車体が大きくエンジンも伝統があります
888774RR
2023/10/12(木) 10:27:51.97ID:aDKZkaZ7 一人ずつ喋れ。うるさい
889774RR
2023/10/13(金) 01:41:22.10ID:Dxcigu18890774RR
2023/10/18(水) 17:21:55.96ID:YJ9vU+D2 ちょっと聞きたいんだけれど、みなさんオイル交換何キロでやってる?
うちはCD90で1,000kmごと。最近、1,500でもいいかなと
うちはCD90で1,000kmごと。最近、1,500でもいいかなと
891774RR
2023/10/18(水) 20:44:22.23ID:/+94XZzJ 俺も1000km毎だったけど通勤で使わなくなったら一年に一回交換するかしないかになってしまった
892774RR
2023/10/19(木) 04:31:05.28ID:fzzV0ub2 クリスマスツーリング参加なら、
エンジンオイルは数時間で終わりますw
ノロノロ運転は、リッター水冷バイクですら、
ラジエーターファン回ってますね。
エンジンオイルは数時間で終わりますw
ノロノロ運転は、リッター水冷バイクですら、
ラジエーターファン回ってますね。
893774RR
2023/10/19(木) 22:06:35.52ID:Ooe1I6pF みなんさんの状況を鑑みて今後は1500で逝ってみる
10w-40から20w-50にしてみるわ
10w-40から20w-50にしてみるわ
894774RR
2023/10/20(金) 14:16:50.98ID:xRjVLtdz クラッチ操作が面倒くさくなって、カブ90エンジンに換装した(笑)
邪道だが、キタコ70ボアアップとはちょいと違ったフィーリングだな
4速ないのが悲しいけれど涙
邪道だが、キタコ70ボアアップとはちょいと違ったフィーリングだな
4速ないのが悲しいけれど涙
895774RR
2023/10/20(金) 15:21:27.81ID:6rkI3UYv 程度のいい90エンジンが手に入ってよかったね
うちのは今のところ問題ないけど、エンジン内部の廃番も増えたからゆくゆくはそうするかも
うちのは今のところ問題ないけど、エンジン内部の廃番も増えたからゆくゆくはそうするかも
896774RR
2023/10/20(金) 22:10:31.40ID:28b3hilc 遠心なら3速は3速で忙しなくならなくて良いと思うけどね。カブならまだしばらく維持出来そうやな。
うちはクランクがちょっと首振ってるから休ませてる。C90クランクはまだ出るから武川の変換キットが買えるうちに組み替えるか、ここであがってた部品でオーバーホールするか検討して冬に実行する予定。
うちはクランクがちょっと首振ってるから休ませてる。C90クランクはまだ出るから武川の変換キットが買えるうちに組み替えるか、ここであがってた部品でオーバーホールするか検討して冬に実行する予定。
897774RR
2023/10/21(土) 01:11:27.24ID:wvX600Mr カブ90換装す
確かに廃盤パーツがcd増えつつあるのもあり、クラッチ操作が面倒くさいのもあり換装したすけど、カブ90も廃盤パーツ増えたす
詐欺サイトで騙されたり、海外パーツ取り寄せたり、色々大変すが、やっぱり鉄cd好きっす
確かに廃盤パーツがcd増えつつあるのもあり、クラッチ操作が面倒くさいのもあり換装したすけど、カブ90も廃盤パーツ増えたす
詐欺サイトで騙されたり、海外パーツ取り寄せたり、色々大変すが、やっぱり鉄cd好きっす
898774RR
2023/10/21(土) 07:41:34.48ID:k2cUDDPj900774RR
2023/10/22(日) 15:02:36.41ID:x6byo+DT アウスタでも中華でもいいからBSAシートもどき作ってくんねーかなあ
901774RR
2023/10/28(土) 20:38:04.51ID:CeyTmXfM CD50のフロントフォークインナーチューブ新品のネット通販見つけたが
なんかややこしそうなのでためらってて
2本で8300円ほどだったので詐欺かもしれないが
出品があまりにコアなのでな注文してみるかと思ったりした
今見てみるると店もなくなってる
なんかややこしそうなのでためらってて
2本で8300円ほどだったので詐欺かもしれないが
出品があまりにコアなのでな注文してみるかと思ったりした
今見てみるると店もなくなってる
902774RR
2023/10/29(日) 08:16:37.75ID:+ILpnnNF ほぼ詐欺サイトだと思う
銀行振り込みのみだったり他サイトから写真使ってたりするよ
最近は落ち着いてきたものの一時期めっちゃ多かった
銀行振り込みのみだったり他サイトから写真使ってたりするよ
最近は落ち着いてきたものの一時期めっちゃ多かった
903774RR
2023/10/31(火) 23:33:19.99ID:MG6lvaiV スレ生きてるかな?
VMXっぽくしたくて前後アップフェンダー探してて、前は目処が付きそうなんだけど
リアはもう切った張ったででっち上げるしかないんだろうか?
VMXっぽくしたくて前後アップフェンダー探してて、前は目処が付きそうなんだけど
リアはもう切った張ったででっち上げるしかないんだろうか?
904774RR
2023/11/01(水) 07:44:51.85ID:eBPO4nxr あっあのー情報です
皆さんに参考になればと
CD90のオイルレベルゲージ
廃盤だったのでタイカブの取り寄せたら
惜しかった
ちょーっとだけ短かった
でも先っちょが濡れてれば目安になるかな
皆さんに参考になればと
CD90のオイルレベルゲージ
廃盤だったのでタイカブの取り寄せたら
惜しかった
ちょーっとだけ短かった
でも先っちょが濡れてれば目安になるかな
905774RR
2023/11/01(水) 07:50:14.33ID:eBPO4nxr あっあのー
ちなみにおいらの先っちょも
濡れ濡れです
ちなみにおいらの先っちょも
濡れ濡れです
906774RR
2023/11/01(水) 13:09:11.74ID:hRZZ0EQm >>903
前後18インチ化した時に密林で「汎用 LED エンデューロ テールランプ レッドレンズ 」の¥2690のやつ使ったよ
小加工で取り付けできる
3年近く経過したがトラブルなし
類似品もあるが品質はわからん
前後18インチ化した時に密林で「汎用 LED エンデューロ テールランプ レッドレンズ 」の¥2690のやつ使ったよ
小加工で取り付けできる
3年近く経過したがトラブルなし
類似品もあるが品質はわからん
907774RR
2023/12/09(土) 21:56:50.46ID:tynspK7k 90SにCD90のセンタースタンド付けてんだがめちゃめちゃ便利だな
ちなみに新品部品全部出たわ
ちなみに新品部品全部出たわ
908774RR
2023/12/13(水) 00:09:06.27ID:IJhZsfrF 風には弱いから気をつけなよ
50・90はサイドスタンドの方が安心だし、125Tは逆にセンタースタンドの方が安心
50・90はサイドスタンドの方が安心だし、125Tは逆にセンタースタンドの方が安心
909774RR
2023/12/13(水) 00:09:08.53ID:IJhZsfrF 風には弱いから気をつけなよ
50・90はサイドスタンドの方が安心だし、125Tは逆にセンタースタンドの方が安心
50・90はサイドスタンドの方が安心だし、125Tは逆にセンタースタンドの方が安心
910774RR
2023/12/13(水) 00:09:08.71ID:IJhZsfrF 風には弱いから気をつけなよ
50・90はサイドスタンドの方が安心だし、125Tは逆にセンタースタンドの方が安心
50・90はサイドスタンドの方が安心だし、125Tは逆にセンタースタンドの方が安心
911774RR
2023/12/13(水) 05:24:48.39ID:I3E6MfXH 必死だなw
913774RR
2024/02/19(月) 12:02:59.11ID:MmTksRKB 暖かくなったからツーリングに行こうかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。