X



Kawasaki W800 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 11:16:22.19ID:Pm5R2Qxa
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633326568/


>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
206774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 23:14:50.75ID:LHUPRQad
そんときゃ新車買えがいいんだ
業者が転売で値を吊り上げまくったから引くに引けなくなるんだろうな
207774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 23:17:25.31ID:flP2OVCi
>>205
新車で買えないから現行型でも高額になってるだけってのも多いし、新車の供給が落ち着けば相場も下がると思うけどね
旧車や廃盤になってる車両はなかなか下がらないだろうけど、そういうのは欲しい人だけが買えばいいんじゃないかな
208774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 00:16:24.88ID:/i4fW5Vh
>>197的にはGB350とW800の販売台数の差は「絶対的価値」の差なのだろうか
何を「絶対的価値」と言ってるかはよくわからないが
209774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:38:51.81ID:oAQlZoDd
>>207
落ち着くのがいつになるかって感じですね
半導体だけでなくアルミも無いとか
このままずーっと生産は落ちたままで
物価は上がっていってW800新車に150万の定価が付いたり
北京五輪前後で有事とかなったら、戦車とか空母造るのに資源とられてバイクなんか造ってられなくなるかも
210774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:41:53.37ID:oAQlZoDd
シーレーン奪われてガソリンも高騰するかも

しかし戦争とかになったらツーリングとか行けるのかね?
211774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:45:34.75ID:a+vyS/IZ
何戦争なんだよ?…
212774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 08:13:07.07ID:cj1JHL7W
>>210
野宿なんてしてたら逮捕されるな
というより今どき野宿してるライダーなんていないのかな
213774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 09:37:20.96ID:sUi9Jl6B
>>211
麻生さんが台湾有事は日本有事って言ってるし
安倍さんも似たような事言ってないか?
214774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 09:39:24.57ID:sUi9Jl6B
中国は台湾取ったらその足で尖閣に施設造るで
215774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 09:42:09.55ID:do/LI1Id
アメリカは台湾と国交はないけど、安保条約を結んでるんよ
中国の軍事力が台湾を凌駕しても攻めれないのがこれ
216774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 10:01:07.62ID:QullfA3p
まあ戦争って言っても今更ドンパチはやらないだろう。火力的には装備含めればおそらくなんとか互角としても、電子戦、情報戦的分野で日本は大幅に水を空けられてるのか気がかりだが。
217774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 10:14:27.37ID:sUi9Jl6B
国家総動員法みたいなのが出来て
僕のW800も供出させられちゃうのかな?

もうそんな戦争は無いよね
占領軍の中国人にW800は取り上げられちゃう可能性は大だけど
218774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 10:18:34.72ID:9j9pal0r
俺のバイクが強制徴用されて大陸で偵察に使われて朽ち果てるとか最高
219774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 10:18:51.28ID:wbCxW5Qe
2022年モデルのカフェ、発注しても納車は来夏だったりすんのかな
免許春に合宿で取るおっさんだから買っといた方が吉?
220774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 10:31:23.83ID:QullfA3p
>>219
免許なしだと予約すらできないショップもあるからなあ。購入予定店に問い合わせたほうがいいかな。
221774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 10:32:19.26ID:sUi9Jl6B
>>219
先に買っといてもいいんじゃない
刀のファイナル欲しくて免許っとったけど間に合わなかった口だから
222774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 10:47:25.61ID:Y6Vbrp8V
>>217
戦争になれば趣味の大型バイクは値下がりしそう。
223774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 11:35:35.64ID:ERoScmUV
>>219
春になったらもう発注出来なくなってそう
店によるから早めにプラザに相談行った方がいいと思う
224774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 12:36:15.43ID:RFK858DP
117ですが、あれから色々吟味してハリケーンコンドルより少し幅広高めのコンドルに交換してみました。
ワイヤー類が心配でしたが、結果取り回し変更のみで、いい感じに前傾が得られました。
何か問題が出れば元に戻すとして、しばらくこれで乗ってみます。
相談に乗ってくださった皆様ありがとうございました。
225774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 13:30:50.95ID:wbCxW5Qe
そっかぁ
色々レスありがとう
相談してみるか
226774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 13:44:54.38ID:QullfA3p
最近の傾向だとだいたい新型は発売前予約から遅くても発売後2ヶ月くらいが勝負だと思う、それ以降は運次第かな。半導体の問題と、転売屋の問題、もともとメーカーが生産数絞っちゃってるのもあると思う。
227774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 14:03:01.93ID:ychf8XYh
>>226
カワサキが特にその傾向が強いかと。2022のw800は、無印が少なくて、メグロが多いってプラザで聞いたけど、メグロももうないの???
228774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:44:05.38ID:QullfA3p
>>227
メグロは高いからねえ。本当のメグロ好きでもない限り普通のWでいいやってなっちゃう。そもそもシルエット同じだし何が違うの?って感じ。
229774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 18:54:24.35ID:sYLc/vhE
w800って10年前の定価よりかなり値上がりしたよね。120万でしょう?
230774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:38.66ID:wls787uy
86マンで2012年モデル買ったわ
231774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 22:01:17.10ID:n+BSjbF5
ABSやETC、グリヒなんかも標準装備になってるし、ある程度は仕方がないな
232774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 22:06:36.95ID:sgPtGSTr
>>231
グリップヒーターって役に立っているのかな
掌側が薄いグローブでハンドルカバーやナックルガードなど
手を防風するアイテムと併用しないと役に立たないイメージ
そんなものを標準装備にされて値段が上がるなら嫌だな
233774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 22:37:01.68ID:pep2hK+a
グリヒが役に立たないとか言ってるのは流石に草生えるわ。
個人的に冬乗らないから要らないとか、後付した方が融通が利くとか言うならまだ分かるけど。
234774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 22:39:26.86ID:ZYOMJj+T
>>232
如何にもグリヒを使ったことのない人のイメージだな
そりゃ甲側は冷えるけど、有るのと無いのとでは特に冬場は雲泥の差だぞ。一度経験したら、二度と無しには戻れない。

でも純正の温度調整出来ないのよりキジマ製の方がずっといいけどね
235774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 22:58:57.83ID:/9NxLqV+
ハンドルカバーが最強だよ!
真冬でも夏用メッシュグローブで余裕だし
安い物なら千円台で買えて取り付けも超簡単!
見た目は最低だけどな!
236774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 23:32:59.53ID:sgPtGSTr
>>234
片道15分ほどの通勤のスクーターに付けてるけど
グリップヒーターだけではあまり役に立ってないなぁ
ナックルガードを併用してやっとかな
それを数時間乗るW8でやろうとは思わない
W8ではナックルガードと電熱グローブで凌いでいるよ
自分は特に指先の寒さに敏感というのもあると思うけどね
237774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 23:34:01.67ID:i24u9rD7
>>228
塗装
238774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 23:51:01.80ID:ZDTwKnKb
役に立たないは言い過ぎだけど単体だと冬場は力不足なのは否めないな、俺も電熱グローブだわ
春秋の山道でちょっと手先が冷えてきた時に使うかな
239774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 00:07:55.86ID:Or8rEuMf
電熱は甲側だろ、平側もあったかいと全然違う。俺は電熱とグリヒで越冬してる。未だに半袖で歩いてるやつもいるから異論は認める。
240774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 07:22:27.63ID:S4vXmmbN
ハンドルカバー最強伝説
241774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 07:30:51.88ID:hLa0O0zK
グリヒ+ハンドルカバーが最強
242774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 07:47:46.14ID:uRCba74f
Wストリート1年乗ってみてまったりで良いバイクだが俺にはまだ早いと気づいてしまった
手放すならどこが良いのかな
243774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 08:03:34.86ID:q2YvS8p/
W800の純正グリップヒーターってぬるいの?
244774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 09:44:07.31ID:67PClD6J
純正でグリップヒーターって事はグリップ交換出来ないよね?
クラシックタイプの太鼓みたいなやつとか
劣化しても気軽に交換出来なさそうだな
245774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:42:25.44ID:eXmmFP7X
>>242
買取屋を一同に集合させてその場で競らせる、時間がなければ一発提示で一番高いとこに決める。
246774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:43:44.30ID:eXmmFP7X
>>244
グリップヒーターって言ったって普通の形したグリップゴムに配線引いてあるだけだぞ。
247774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 15:42:18.01ID:9sgyqjRN
>>245
地域の買い取り屋で談合してて順番で回してるかも知れんぞ
名は違うけど実は同じ業者と言うこともある
248774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 18:16:52.11ID:eXmmFP7X
>>247
まあそれでも提示額が予想より高ければ売ればいいんじゃね? つーかその場で談合なんかするかね? こっちは見てるんだし、わざわざ一台の買い取りに参加するかわからん業者全部に連絡して談合するとも思えんし。
249774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 18:35:48.79ID:1+0DWhlc
私のような田舎者には、時間指定で買取屋を何社も呼んで自宅で競りができるような状況は想像できないなあ
250774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 12:34:15.51ID:gUalz2qg
「バイク業界初の女性トップ」

カワサキ桐野英子新社長が"漢カワサキ"で認められるためにやったこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa882dc6296a0ea31fe85760437334fbf9ea3c8
251774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 13:37:58.38ID:/iE2Wp6h
迷走の原因
252774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 13:40:34.52ID:Vx9BlTZR
ディーラーの社長はどうでもいいな
253774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 13:49:20.75ID:vtu660/B
ネットで見たコラムに127万で買った走行5000キロのバイクが200万で飛ぶように売れるとあった
メーカー最初っから200万で売ればいいのにっての思った
254774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 13:57:50.33ID:vtu660/B
メーカーは流石にって感じだけど
自社で登録し中古にして200万で売る店はちらほらあるね
255774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 14:21:34.34ID:BND1TCMk
店員に買わせて適当に500キロくらい乗らせ、中古で「ほぼ新車ですよ」と高く売るのがセオリーとか聞いたことがある
本当かどうかは知らんけど
256774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 16:10:03.54ID:j3Ut+4hR
マジで!?
納車メッチャかかりそうだから中古市場に一縷の望みを託してたけどやっぱ新車予約するわ
257774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 16:14:23.90ID:gjLZ36OG
ストリートにシフトインジケーター検討してる。
アイプロとプロテックとで値段が倍違うけど装着してる方いたらレビューください。
258774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 17:54:40.52ID:nyCGUUEo
>>257
僕だったらそんなものつける位なら
美味しいもの食べるけど
259774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 17:57:48.32ID:nyCGUUEo
去年からワークマンのウインターグローブ付けてて
手の甲側にファスナーがあってなんだろこれ?って思ってたけど
このスレ見ててわかったわ、カイロを入れるポケットだと
260774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 18:17:32.23ID:D3mdE35D
>>259
ちょっと高速ひとっ走りしてレビューしてくんね?
カイロパワーどこまで持つか
261774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 20:12:49.62ID:/i2kovMv
Wに乗っててワークマンは無いわ
僕だったらそんなの買うくらいなら
まともなグローブ買うけど
262774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 20:14:41.31ID:C5YUiTQL
263774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 21:39:11.08ID:fkwmz1Ro
>>257
このバイクはそんなもの不要ですよ
264774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 21:44:29.33ID:EUmk60u4
>>260
気温次第です
高速だとナックルガードか何かで拳に当たる風を和らげないと
意味ないと思います
それにワークマンはシグナスに乗る時にはめてます
ハンカバとグリップヒーター装備です
それでも寒い時はレバーにかけている指先が冷たくなります
265774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 22:22:16.24ID:kZ8h1CjW
>>261
wやで?
266774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 01:46:18.00ID:RYBWoo37
いつだったかWに乗るなら服装にも気を使え的な事を言ってた奴かな?
267774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 01:48:46.43ID:I/X4Sf/l
>>264
あんがと
俺には必要ないようだ
268774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 04:04:43.09ID:a23deKkb
>>252
冗談だろ?メーカーの社長だぞ?
269774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 05:35:15.70ID:PRsHElGc
株式会社カワサキモータースジャパン wikipedia

日本でのカワサキモータース製オートバイやジェットスキーなどの販売を行う日本の企業。川崎重工グループの一員で、カワサキモータースの完全子会社。
事業内容 オートバイ、ジェットスキーの販売
代表者 代表取締役社長 桐野英子
270774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 07:24:56.17ID:ehYn0tac
ワークマンは軽二輪や原付き二種ならいいけど
ある程度以上のバイクには使いたくないな
271774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 07:53:26.41ID:U1Vqb7VO
俺なんて上下にグローブとブーツもワークマンやで
もちろんいんなーインナーもワークマン
272774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 08:31:27.79ID:980uhZNg
W800に似合うブーツを探して
バイク用品店でアビレックスのブーツを見てたら安全靴と変わらんなあって思って
ハイカットの安全靴を買った 値段半額
気にいっていま二個目
273774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 10:21:00.12ID:GZgZdVJF
>>269
だろ? ディーラーではないよなあ。
274774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 10:24:29.98ID:MrkmgYnY
>>272
よかったら画像upして
275774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 12:18:49.72ID:PRsHElGc
>>273
ん?女の人が社長に就任したってのは、販売会社の方で製造メーカーのカワサキモータースじゃないぞ?
販売会社は英語でセールスカンパニーでエンドユーザー売り(小売)がディーラーの厳密な定義なら違うかもだが、
小売をやってる直営プラザ店はこの社長の会社が運営してるんだろ?少なくともメーカーではない
276774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 12:51:00.56ID:UHr4Ouxj
ワークマンは以前のコミネの後釜だね
コミネマンならぬワークマンマンw
277774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 13:02:52.49ID:980uhZNg
>>274
メーカーと品番「シモン 7522」で検索してくれれば有り難い
画像アップは面倒なので
278774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 15:42:11.78ID:MrkmgYnY
>>277
見てみるわ
279774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 16:21:17.24ID:BoM1uz9N
Wが超お洒落だと思い込みの激しいのが一人いたっけ
280774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:00:02.54ID:GZgZdVJF
>>275
なんだそうなのか。じゃあその辺のバイク屋の経営者と立場同じってことだな。バイク系のニュースにもなってたから、メーカー系の卸の販売店かと勘違いしたわ。
281774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:14:54.48ID:PRsHElGc
ん?

川崎重工業(製造メーカー)

カワサキモータース(製造メーカー・川崎重工業100%子会社)

カワサキモータースジャパン(販売会社・カワサキモータース100%子会社) 

女の社長は最後の販売会社の社長に就任しただけね。元重工のそこそこ毛並みのいい系統の天下り人なんじゃね?知らんけどw
282774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 18:29:14.07ID:980uhZNg
その販売会社の社長はカワサキのヨーロッパ販売を仕切っていた凄腕らしいですよ
283774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 20:01:36.28ID:VK6RqsQi
>>230
冬なのにどこのバイク屋も強気の値段やな。
284774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 21:41:22.46ID:NdmRHP57
新車の納期が読めない時代、待つより今乗りたいなら仕方ない
しかし高いねえ
285774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 22:24:14.26ID:a23deKkb
>>282
凄腕でもただの販売店の社長でしょ?
286774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 23:08:42.65ID:+jPsu9bK
販売店は個人商店だからコンビニの本部のようなもんだな。
287774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 00:43:54.56ID:fheKutw9
カワサキプラザを含む正規販売店はほぼ地元の企業で
カワサキモータースジャパンを「販売店」って言うのはなんか変だな
288774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 00:45:52.05ID:fheKutw9
川崎重工業100%出資のカワサキモータース100%出資のカワサキモータースジャパンはどっちかってと川崎重工業の一部門みたいなもんだ
289774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 04:41:51.72ID:mbwCqkXw
268 774RR [sage] 2021/12/08(水) 04:04:43.09 ID:a23deKkb
>>252
冗談だろ?メーカーの社長だぞ?


違うわwwww
290774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 06:12:37.62ID:uZmm7/K8
>>283
2012年に新車を86万で買ったんじゃないの?
2016年もSEの新車89万カウル付きで買えたけど
291774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 17:16:33.40ID:/xpHuPsQ
クイックシフター付けてる方いますか?
292774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 17:51:27.95ID:7aIrQPfW
230cc、セカンドバイクに超絶欲しい。
https://pipeburn.com/the-bronze-age-2020-janus-halcyon-250-by-mark-attebery-studio/
293774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 18:01:53.33ID:pTrkFGh2
かっこいいな
294774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 20:47:51.63ID:SS8T2Z9n
>>292
どんなウェアを着ればバイクに合うんだろう
カスタムバイクはそういうのが困るよな
295774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 21:40:46.07ID:OFo+BN7s
>>294
軽量バイクはジーンズでも凝る人は革でもどっちも似合いそう。
296774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 22:19:14.03ID:i1VLhVn2
>>295
w800はジーンズでも凝る人は革でもどっちも似合う。
297774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 07:17:03.48ID:mv10JTRp
>>293
ノーマルアップハンの見つけた。
https://i.imgur.com/Kwh6cp5.jpg
298774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 07:27:43.81ID:kIJe0ToV
Wと何の関係があるの?
299774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 11:32:55.64ID:l2GU8B8B
>>291
このバイクはそんなもの不要ですよ
300774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 12:54:30.56ID:tpL9zBjd
スレチおつ
301774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:20:06.06ID:fWV+i07x
>>298
同じ「バイク」だし
同じ「オールドルック」だし
同じ「1000cc以下」
共通点しかないが
302774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:32:03.83ID:Feczh/rh
>>301
オールドルックしか共通点ないですよねw

まあ画像貼って、「カッコいい」程度の感想言うくらいなら、そんなに神経質にならなくていいと思うけどな
303774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:34:34.40ID:Q822u5a6
んな共通点ならSSでもオフでも当て嵌まらね?
304774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 13:52:49.78ID:l2GU8B8B
>>301
いつもその括りでgoobikeの検索してるんだろw
305774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:39:18.05ID:uiD/X6yX
ボーナスが出たのでヘルメットを新調しようと思う
J-FORCEの黒からの買い換えですが何が2016のSEエボニーに合うと思いますか?
https://www.kawasaki1ban.com/wp-content/gallery/2016-w800-se/16EJ800AGFA_BLK_sltl.jpg

自分が聞かれたらそんなの好きなの被れって話ですが
ちょっとは他人の意見を聞きたくって
Arai・昭栄・百歩下がってOGKで
ちなみにAraiをそのままで被ると2時間後に頭痛がしてくる昭栄頭です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況