X



【HONDA】GB350/GB350S 17台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/30(木) 14:15:38.45ID:JjO4Criz0
インスタでGB350ハッシュタグフォローしてると女の写真貼って誘導しようとするスパムがウゼェ。
2021/12/30(木) 17:15:14.01ID:P1NS6Fhp0
>>108
缶ビールかとおもった
141774RR (ワッチョイ 61aa-HTXe [60.128.192.244])
垢版 |
2021/12/30(木) 17:43:13.76ID:+HzlC7iG0
>>139
ワイは片っ端から通報してちょくちょくアカウント停止のお知らせくるで。
2021/12/30(木) 17:51:49.57ID:iLX0LcXXa
音悪くなったらそのまま中古屋に持っていこ
今の状況なら定価くらいで買ってくれるだろ
2021/12/31(金) 12:10:04.46ID:n5LpUIC+r
>>126
街で見掛ける限りでは音質的にもうるさいバイクという印象はないけど数値的なものなんだろうかな?
Z900RSは誰が見てもうるさいけどw
2021/12/31(金) 16:38:45.58ID:xmKIS7r5M
>>143
音自体は大きいと思う。でもゲリみたいな音とか甲高い音とかのイラつき感を感じにくい音質だと思ったよ。
2022/01/01(土) 17:15:03.56ID:180n3ylO0
初売りで全然GBのパーツ安くねえ
2022/01/01(土) 19:03:21.77ID:fqeiKClga
キタコの電源取り出しハーネスはSに対応してないみたいだけどS用のってどこか出してないの?
2022/01/01(土) 20:12:45.26ID:e1OXRGzC0
>>146
S普通ついたよ
2022/01/01(土) 20:20:54.10ID:ynYlnlDl0
純正のUSB給電機が速攻で壊れたぜ
2022/01/01(土) 20:53:58.56ID:zkpi+Udza
もしアース線があるなら、それが外れてるか接触不良かもしれんな
自分は別のバイクでデイトナの使ってるけどそれがそう
2022/01/01(土) 21:11:16.84ID:lc2K2B9sa
>>147
マジ?使用不可って書いあるけど使えるのか
https://i.imgur.com/TGWm7Gn.jpeg
151774RR (オッペケ Sr4f-nOmB [126.133.237.136])
垢版 |
2022/01/01(土) 21:12:54.34ID:LOCD2QfCr
USBソケットと勘違いしてるんだろ
2022/01/01(土) 21:32:56.68ID:8Y9WBgqR0
>>150
売ってないから自作するしかないらしい。
あとはヒューズボックスから出すか。蓋閉められないけど。
2022/01/02(日) 09:17:31.38ID:WRTYqLft0
>>150
ごめんなさい。勘違いしてました
154774RR (スッップ Sdbf-U6Py [49.98.139.62])
垢版 |
2022/01/02(日) 09:52:45.11ID:IrDKt74pd
来週納車だけど寒いからあまりワクワクしない
今が春なら凄く楽しみなんだろうけど
それよりゴールデンウィーク頃納車の車のことばかり考えてる
2022/01/02(日) 12:49:13.39ID:2VuQFD2va
>>154
納車時期が逆ならよかったのにな
この時期のバイクは乗るのも降りるのもめんどいよね
2022/01/02(日) 17:21:16.64ID:9lFrECLOd
GB350/Sは受注停止、CB400SFも受注停止、CBR250RRは新色の黒以外は入荷未定・・・etc.
興味の有るバイクは軒並み入手困難だわ。
157774RR (ワッチョイ 9b58-45BR [114.163.85.134])
垢版 |
2022/01/02(日) 22:43:21.57ID:ZtTjuqfd0
ドリームから年賀状届いててGB青の写真だったのでちょっとうれしくなった
(東京系列納車待ち中)
2022/01/02(日) 22:56:59.35ID:jINGqfFC0
GB350S受注停止ってマジで?
2022/01/02(日) 23:02:15.79ID:x+AL5hgU0
自分のドリームカレンダーも年賀状も何もねえなw
まあ営業の頭がボケまくってるからしょうがないかw
160774RR (ササクッテロラ Sp4f-NuCY [126.156.85.186])
垢版 |
2022/01/03(月) 07:36:31.59ID:u9PkQs8gp
俺のSTD100万で売ったるで
2022/01/03(月) 10:33:00.63ID:KzPzSlZv0
俺も100万で売れるんだったら売って400Xに乗り換えるわ。
でもGBがダメで乗り換えたいわけじゃないからな
2022/01/03(月) 11:50:37.72ID:qZx2y3/70
実際STDを今売ったらいくらくらいになるんだろう
大型にステップアップしたい欲が出てきた
163774RR (ワッチョイ fbee-NuCY [106.167.239.65])
垢版 |
2022/01/03(月) 17:17:47.93ID:EXVXpkdq0
買取いろんな店舗回れば60万は固いらしい。スタンダード

別に良いバイクなんだけど大型から落ち着こうと思ってGB買ったらやっぱり物足りない。
2022/01/03(月) 17:31:15.96ID:yjf/yXXAM
400と大型って全然価格差ないのね
スーフォアの方が大型より高いしw
大型取りたい欲が出てきた
2022/01/03(月) 18:00:21.37ID:IHOSt3sr0
まあスーフォアはスーフォアの魅力があるからね大型の方が良いとは限らない
2022/01/03(月) 18:12:00.23ID:3ORbXGh4d
逆に大型売ってコイツに着地したわ
笑えるくらい乗りやすい
2022/01/03(月) 18:30:01.60ID:ae3iPJAp0
何が作用してるのか不思議な程に乗りやすいね
2022/01/03(月) 19:05:46.03ID:XPELd3VTM
大きさ重さ馬力、一般人にも手に負えるレベルだからかな。馬力マウント排気量マウント気筒数マウントどれも関係ないでござるって感じだし。
2022/01/03(月) 19:16:24.56ID:Dr/Ea1BmM
取り回し重くない?
GBより重いバイクのほうが取り回し楽々なんだが
2022/01/03(月) 21:03:03.14ID:ib4OlUT+0
年末に納車されてからなんやかやで400kmほど走った

http://imepic.jp/20220103/756150
2022/01/03(月) 21:26:42.42ID:ALwiMqE50
>>169
重心が高いからかね。
172774RR (ワッチョイ cbaa-J55m [60.66.1.140])
垢版 |
2022/01/03(月) 21:40:14.83ID:PD/TOH5S0
>>170
雪やば、事故らんようにな
2022/01/03(月) 22:38:48.03ID:ib4OlUT+0
>>172
ありがと
琵琶湖の北の方は路面自体は溶けてたけど路肩は雪がいっぱい
今日は晴れて気温が上がる予報のはずが午前中は雲ってて陽が差さなかったんでビビりながら走ってた
白髭神社まで初詣に行ったんだけどもう暖かくなるまでは近づかない
2022/01/03(月) 23:21:53.86ID:v6FL5/gfd
この時季にバイク乗るなんか正気の沙汰とは思えんな
褒め言葉だぞ
2022/01/03(月) 23:30:07.92ID:ib4OlUT+0
うん
なんとか初回点検までに1000km走りたいもんで
2022/01/03(月) 23:36:46.80ID:v6FL5/gfd
よっぽどバイク好きなんだなーって思ったけどそういう事情がなかったら乗らない?
177774RR (オッペケ Sr4f-VWu7 [126.254.243.139])
垢版 |
2022/01/03(月) 23:39:54.28ID:rmFcpS6nr
インスタのエロ業者がうざ過ぎて苛つくわ
何でgb350だけ荒らされてんだよ…
2022/01/04(火) 05:24:54.27ID:BWrI//rK0
>>176
いやもちろん乗りたいから乗ってんのよ
楽しくなかったら無理に乗らない
2022/01/04(火) 10:56:10.32ID:Y2cwVqTAd
乗るのかw
それくらい普通なのか?俺がヌル過ぎるのか?
どっちにしても気をつけてね
2022/01/04(火) 12:30:01.59ID:0hIDGqQbd
えー乗らないのかよ
ってまあ普段からバイク通勤で鍛えられてるからそれなりの格好すれば耐えられる
でも雪とか凍結はさすがにヤバいから気をつけるわ
2022/01/04(火) 13:20:10.15ID:KEGesR+G0
通勤で鍛えたやつは普通に乗るよね
2022/01/04(火) 18:06:17.63ID:xPZlLbKn0
ずっと通勤でスクーター乗ってたけど足と腹に当たる風の寒さは次元が違う
183774RR (ワッチョイ 1fd2-Wk/a [147.192.84.175])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:42:51.00ID:EhCcei450
S乗ってるけどミラーが絶妙に見づらくない?
使いやすいやつないかな?
2022/01/04(火) 21:43:50.17ID:BWrI//rK0
無印だけど見辛いというか小さ過ぎだとは思う
だからいの一番に変えるつもり
2022/01/04(火) 22:47:14.70ID:/cbPh+sb0
このスレ久しぶりに覗いたんだけど>>61見て、実際にそう呼ばれてる人がいるのかと思った(笑)
2022/01/04(火) 22:49:34.88ID:/cbPh+sb0
あ、人じゃなくてこのバイクが何かの経緯でそう呼ばれてるのかと思った、の間違い。
2022/01/04(火) 23:12:18.22ID:V3AYlQlA0
誰かナックルガード付けた人はいるかな?
どんなのが収まりいいかな?
188774RR (ワッチョイ 9f58-vPCV [123.225.232.0])
垢版 |
2022/01/05(水) 04:29:40.93ID:j2XRjnyK0
アベマ将棋CMしか探さない。
2022/01/05(水) 09:22:41.71ID:Ry/FNsFfM
>>184
見える範囲狭すぎて危ないから変えたわ。今から変える人、逆ネジアダプターは必要ないからな、気をつけろ
2022/01/05(水) 10:40:02.56ID:QXuM2aAt0
>>189
正ネジ用のミラーがそのまま付くってこと?
191774RR (オッペケ Sr4f-VWu7 [126.255.41.72])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:00:36.04ID:mtrskprMr
んなわけない
192774RR (スップ Sdbf-Wk/a [49.97.106.192])
垢版 |
2022/01/05(水) 13:05:36.92ID:S89jHxfTd
デイトナのハイビジミラーがセールだったから買った 
見えやすくなると良いんだが…
2022/01/05(水) 13:20:13.15ID:23C0bCBa0
>>190
そのままつく。何故なら純正はすでに逆ネジアダプターをかませて付いているから。そいつをとればそのままつく。無駄に逆ネジアダプター買った俺が証人だ
2022/01/05(水) 13:37:23.90ID:nAD9uWEFd
それって逆ネジの基部に正ネジになるアダプターがついてるの
それともその逆?
この間見た時はロックナットは逆に回ったと思うんだけど
ちな無印
195774RR (オッペケ Sr4f-VWu7 [126.255.41.72])
垢版 |
2022/01/05(水) 14:10:39.56ID:mtrskprMr
>>193
あぁそういうことかthx
196774RR (オッペケ Sr4f-VWu7 [126.255.41.72])
垢版 |
2022/01/05(水) 14:16:12.62ID:mtrskprMr
つか純正ミラーが見えにくいなんて思ったことないから変えようなんて発想すらなかったわ
2022/01/05(水) 14:37:41.29ID:2joZPp+l0
えー
冬なんか半分以上自分の腕しか見えないわ
2022/01/05(水) 14:58:52.07ID:rmn1XvfJM
モリワキレーシングの参加条件がなかなかキツイな
2022/01/05(水) 17:05:38.82ID:23C0bCBa0
>>194
左はベースは正ネジで、逆ネジアダプターが付いてて、そこに純正ミラーが付いてる。だから最初からついてる逆ネジアダプターを外せば正ネジのミラーが付く。右は高さ合わせの為にアダプターが付いてるが正ネジ。
2022/01/05(水) 17:51:17.50ID:QXuM2aAt0
>>199
サンキュ
確かめてきた
左のミラーはたしかに逆ネジ
ただ下のアダプターが固く締まっててびくともせんかった
http://imepic.jp/20220105/639910
2022/01/05(水) 19:02:15.46ID:6YJiDoHM0
同じく純正が見にくいって思ったことない
ちょくちょく見にくいって意見あるけど体がデカイ、腕が長いとか?
2022/01/05(水) 19:16:32.08ID:HPr7fzjod
見やすいように調整することすら出来ないアホか、過去最高のミラーとの比較で言ってんだろうな
2022/01/05(水) 19:27:12.62ID:qpsSSD+jM
>>200
ワイのはモンキーレンチであっさり外れたけどなあ
2022/01/05(水) 19:37:35.22ID:QXuM2aAt0
>>203
まあ小さい片口スパナだったから
もうちょいちゃんとした工具用意してチャレンジしてみる
2022/01/05(水) 19:53:22.42ID:3n7uFrfsd
正逆こんがらがって逆に回してる可能性
2022/01/05(水) 20:27:43.44ID:QXuM2aAt0
さすがにそれはない
2022/01/05(水) 20:41:24.51ID:h6Y/UqGk0
ミラーの新保安基準が関係してるんじゃないかと思ってる。
人とぶつかったりした時に衝撃吸収できる構造ってのが逆ネジなのではと。
2022/01/05(水) 21:00:22.81ID:3n7uFrfsd
2022/01/06(木) 00:00:26.26ID:lez9SMSX0
正ネジでも、ターナー機構が内蔵されてれば問題なく新保安基準に適合します。
2022/01/06(木) 00:02:44.98ID:xgEEDm2j0
https://i.imgur.com/s7PRmvR.jpg
211774RR (オッペケ Sr4f-xp/+ [126.158.212.151])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:14:13.39ID:VeHHyjUPr
オフセットアダプターでよくね
単純に設置位置が手前すぎるだけでしょ
2022/01/06(木) 00:15:47.20ID:OE1gnpFe0
もうバーエンドにしてしまえw
213774RR (ワッチョイ bbaa-E/d9 [218.143.126.116])
垢版 |
2022/01/06(木) 07:19:31.75ID:ENhDAodN0
エンジンオイルはG1入れる人が多いのかね
安くていいのないかな
2022/01/06(木) 07:32:08.70ID:W4swZUAZ0
>>210
これって逆ネジの場合左のミラーは締まる方向になるんじゃないの?
215774RR (ワッチョイ bbaa-E/d9 [218.143.126.116])
垢版 |
2022/01/06(木) 07:45:14.30ID:ENhDAodN0
>>214
左のミラーは正ネジでしょ
ヤマハとか
2022/01/06(木) 07:52:04.86ID:IJCl5cNFr
純正が一番安いだろ
2022/01/06(木) 09:12:09.71ID:2tKqKhnK0
ミラーは左右とも車体側正ネジミラー側逆ネジで変換下駄が間に入ってるので、左右ともに前からの衝撃でも後ろからの衝撃でも緩むようになってるよ
2022/01/06(木) 09:43:55.66ID:Ji1ma22S0
https://youtu.be/PtOL7OSEeRY
2022/01/06(木) 10:22:26.95ID:XYCpFo9I0
>>214
>>215 がフォローしてくれたようにヤマハ車とか右だけ逆ネジになってるのを一般的に「逆ネジ」と呼んでるのでそう書いてる。
右も左も逆ネジなら仰る通り左は締まる。
2022/01/06(木) 10:50:49.46ID:7BGygGAS0
俺は間違えて注文して交換したけど結局どっち使ったか覚えてないわ
2022/01/06(木) 10:54:20.27ID:ERtgAjYzd
要はGBのミラーが
左 ミラー逆 アダプター正
右 ミラー正 アダプター正
っていう謎仕様になってるのが何故なんだぜってことなのよ
2022/01/06(木) 10:59:41.72ID:2tKqKhnK0
>>221
違う。左右ともミラー逆 アダプタ正
2022/01/06(木) 11:03:45.14ID:2tKqKhnK0
理由は217のとおり左右と前後もどちら向きにぶつかっても緩んで衝撃を逃がすため
2022/01/06(木) 12:12:36.06ID:7huaaLYhd
>>208
このレスの真意は >>207 に対して 他になんかあるの? って意味だったんだが…
なんか図解までしてくれてスマンな
225774RR (オッペケ Sr4f-VWu7 [126.205.238.243])
垢版 |
2022/01/06(木) 12:16:08.20ID:t+aSlpqlr
なんか盛り上がってるから新発表でもあったのかと思ったらクソどうでもいい内容で悲しみが強いわ
2022/01/06(木) 12:43:18.29ID:rxJHUmVVa
>>225
勝手に悲しんでないで自分のGB乗っとけ
2022/01/06(木) 13:06:58.81ID:W4swZUAZ0
なんか情報が錯綜してたんで自分のバイクで確認してきた
結論として
ミラーは左右とも逆ネジ
アダプターは左右とも正ネジでFA
>>221は間違いです
すんません

>>226
まだ乗れるGBがないんでしょ
そっとしといたげて
2022/01/06(木) 13:13:22.35ID:0nleI70g0
大阪住み今週納車で、コスパ良い防寒手袋さがしてるんだけどワークマン以外でオススメある?
2022/01/06(木) 13:38:43.06ID:IJCl5cNFr
デグナーの5000円くらいのやつとか。

高級グローブって蒸れないのかな?
2022/01/06(木) 13:40:43.96ID:7BGygGAS0
>>228
いま快適に乗りたいなら電熱一択
俺は金ないからコミネの4000円くらいの奴にミニカイロ入れてるけどね!
2022/01/06(木) 13:40:59.16ID:7huaaLYhd
>>227
つまり結局逆に回してたってことだよな
2022/01/06(木) 13:52:33.80ID:0nleI70g0
>>229
本皮にしてはコスパええな。手入れがネックやが
>>230
カイロ併用が理想よな。電熱はベストの耐久性で痛い目見た事あるから避けたい
233774RR (ワッチョイ cb01-45BR [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/06(木) 14:45:56.23ID:zqb19gw/0
>>228
コスパの良い”防寒”手袋は無い。
電熱グローブも高価な上、使用環境次第では寒い。
推奨したいのはハンドルカバー+グリップヒーターに年中使用できる薄手のグローブだ。
年中使用するという意味ではコストに優れたグローブではある。
2022/01/06(木) 15:23:44.11ID:yMRKo9KZ0
ハンカバは転倒したとき手が出せなさそう。
2022/01/06(木) 15:44:05.61ID:W4swZUAZ0
>>231
えらくそこに拘ってるけど最初確認したのは左だけ
でミラーが逆ネジってのは分かったけどアダプターは工具がなくて外せなかった
右が正ネジってのは>>199が言いだしたことで俺じゃないよ
で今日やっと右も外してみて確認が取れた
逆に回すなんてことはしていない
2022/01/06(木) 16:15:14.07ID:OgrKzoNC0
STDの黒、8月上旬に予約して今月末に店舗納車の連絡きた!東京都内直営店だが参考まで!
2022/01/06(木) 16:28:05.67ID:7huaaLYhd
>>235
そこに拘るのは100均レベルのスパナでもイケそうなもんなのにびくともしなかったとか言ってるから
そんなに堅かったらそもそも衝撃吸収しないだろうと
2022/01/06(木) 16:35:59.56ID:AzxHTw+L0
>>237
ミラーが回ればアダプターが回る必要無くね
2022/01/06(木) 16:41:49.17ID:7huaaLYhd
ミラーが回らないからアダプターが回ってくれないと
2022/01/06(木) 16:59:35.37ID:W4swZUAZ0
>>237
でも回らなかったんだから仕方ないじゃん
工具変えたら回ったけど最初は結構きつく締まってたぞ
まあ自分で100均スパナで試してくれ
2022/01/06(木) 17:09:52.08ID:0nleI70g0
>>233
もう時間も無いしこれにしたわ

https://i.imgur.com/E6YAlZN.jpg
2022/01/06(木) 17:29:34.79ID:7huaaLYhd
試すというか既に実践済み
オレのは普通に回ったから逆回転を疑ったまで
別に悪意はないぞ
243774RR (ワッチョイ cb01-45BR [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/06(木) 17:44:23.97ID:zqb19gw/0
>>241
いつか使用した感想を聞かせてくれ
あと、そのグローブ、ワークマンにも類似商品があるが何か違うんか?
2022/01/06(木) 18:15:11.33ID:0J4CmQDY0
結局は正ネジミラー買ったらつくのかどうかでいいのではないか?
2022/01/06(木) 18:29:36.40ID:0nleI70g0
>>243
届いたらまた書き込む
246774RR (ワッチョイ 8bdb-xp/+ [118.5.140.239])
垢版 |
2022/01/06(木) 18:31:15.69ID:x2aajaIl0
それって氷点下倉庫作業者用グローブでしょうに
2022/01/06(木) 19:10:47.79ID:ij/Ld2t70
手が寒すぎて、アマゾンでこれ買ってメッシュグローブのインナーにしてるけど、薄いし、結構良いよ。レビュー無いので博打だったけど。5℃くらいでもいけた。あると無いとでは全く違う。

https://i.imgur.com/6VSsnts.jpg
2022/01/06(木) 19:49:39.18ID:+og6ijFaM
>>244
ワイはタナックスのスティングレー正ネジが左右そのままついた。
249774RR (ワッチョイ 6b48-jrH7 [180.20.247.67])
垢版 |
2022/01/06(木) 22:07:05.84ID:Cfz4GINx0
このバイクはゼファー1100より維持費安いですか?
2022/01/06(木) 22:16:21.53ID:0J4CmQDY0
>>248
d
これがこのミラー談義で1番有用レスやな
251774RR (オッペケ Sr4f-VWu7 [126.158.200.173])
垢版 |
2022/01/06(木) 22:40:10.20ID:aIC6GCFxr
>>249
そんなの安いに決まってるだろ…
2022/01/06(木) 23:10:59.15ID:XnXjCu0V0
>>246
テムレス俺も使ってるけど暖かいし操作もしやすいよ
2022/01/07(金) 03:01:08.34ID:LK13T78Ad
>>250
それは既に語られてますやん
254774RR (ワッチョイ 8b41-J55m [182.166.78.203])
垢版 |
2022/01/07(金) 05:33:11.76ID:dGxXW3sK0
おまえら納車されたらブレーキの当たりとかはおいといてとりあえずフルブレーキの練習しとけよ。
危険回避に役立つ。
まぁ、4輪にも言える事ではある。

咄嗟の時にフルブレーキ出来ない奴は結構多いと思う。

安全運転を祈る。
2022/01/07(金) 07:07:43.14ID:JZ8tEJUy0
ついでの外装慣らしも忘れずにな。
転倒時に役立つ。
まぁ、これは2輪特有ではある。

咄嗟の転倒時にパニクる奴は結構多いと思う。

安全運転を祈る。
2022/01/07(金) 07:16:50.21ID:D4lia4fp0
>>255
外装慣らしが転倒時に役立つかw?
まあ、ギャグだと思うけど。お疲れ様です。
2022/01/07(金) 08:09:42.22ID:DgeAWMIfM
このスレってネタにマジレスする奴いるよな
2022/01/07(金) 09:04:41.40ID:BB+oGDGEd
外装慣らしって言葉があるんだ
もう何台も乗ってるけどコケたことないから知らなかった
2022/01/07(金) 11:12:04.82ID:849LNaHD0
いつかやるから安心しろ
2022/01/07(金) 11:29:45.68ID:Sid7NOAR0
ネタ投稿するなら面白いのにしてね(*´-`)
261774RR (ササクッテロロ Sp4f-EhDY [126.253.96.135])
垢版 |
2022/01/07(金) 12:20:39.18ID:qfq5sTJBp
グーバイク見てるとGB350が85万とか値段付いて売ってるのなんか狂ってるな
下にスクロールしてくとドリーム系列で普通に定価で買えるのに
どういう事なんだよ
2022/01/07(金) 12:29:22.55ID:3LNCwOeSa
外装慣らしほコカした後の精神的ダメージの軽減に役立つってことだろう
2022/01/07(金) 15:08:08.96ID:y/fPfQfz0
>>261
グーバイク見てないが85万は現物あるけどドリームのは注文して並ぶってことだろ
早く欲しい人は余分に支払ってでも買う
ローンで買う奴も一括払いの奴より余分に払っているからやってることは近い
まあ85万で買う奴がいるかは知らね
2022/01/07(金) 20:44:27.99ID:AEBXV5Oc0
85万ならハイネスが手に入りそうだよな
2022/01/07(金) 21:46:28.12ID:m86Q94hf0
フルブレーキも何もABS制御だからなぁ

>>261
おそらくインド直輸入 組み直してるとは思えないから日本正規よりは劣るだろ
266774RR (ワッチョイ ab62-KmSX [164.70.180.47])
垢版 |
2022/01/07(金) 22:16:59.07ID:obd0JFDk0
ミラーネタだけどハンドルバー芯から
左右で40ミリも前後差がある
左にオフセットアダプター30ミリ付けて
右は高さ調整アダプター20ミリでトントン
2022/01/07(金) 22:17:06.31ID:kaTheW/3M
10月上旬に注文して一年待ち。2、3ヶ月の差がえらい大きいな。
268774RR (オッペケ Sr4f-VWu7 [126.33.114.29])
垢版 |
2022/01/07(金) 22:37:58.50ID:EN/+zK7Er
この前のレスにあったマフラー規制対応で延びてるじゃね?
2022/01/07(金) 22:44:43.95ID:4/iT08W40
>>267
発売当初は数日の差で何ヶ月も違ったんよ
2022/01/07(金) 23:27:25.78ID:XZgW8JvS0
車体無いのにローンだけ払い続けるのも変な感じだ
271774RR (ワッチョイ 8bb0-DFz+ [118.1.240.249])
垢版 |
2022/01/08(土) 00:10:51.26ID:N8+2aaAv0
10月上旬で1年待ちなのか…
同じく10月下旬だからそれくらいになるのかな
うちのドリームでは納期の目安も教えてくれなかったよ
2022/01/08(土) 10:46:40.93ID:WhMHlHfE0
この状況でドリームに納期なんてわかるわけないじゃない
1年先も別に正確なものじゃないでしょ
2022/01/08(土) 11:48:49.73ID:a4M3KPsla
俺、ドリーム関東の系列で8月下旬契約したけど、系列独自の見込み発注、2月頃の生産分が割当になるから、おおよそ3月頃の納車が可能って言われたよ。(少し早まりそうだからそろそろオプション確定するように連絡あり)
その割当消化分以降の受注については全く目処が立たないそう。
おそらく今年夏過ぎ頃までは昨年秋前までの納車でいっぱいみたい。
2022/01/08(土) 11:51:55.42ID:a4M3KPsla
連投すまん。
とは言え自分は豪雪地帯に住んでるので、別のお客に順番を譲り4月納車に送らせてもらった。
2022/01/08(土) 13:36:17.98ID:FFXV0Cak0
>>270
納車されてから支払い開始じゃないの?
2022/01/08(土) 14:08:19.61ID:XuuB6bhA0
自分は中部
7月中旬にSグレー予約でもう住民票持ってきてくれていいと言われた
尚、今はまた受注停止せてるもよう
2022/01/08(土) 14:08:47.69ID:XuuB6bhA0
>>274
大人の余裕ですな…
2022/01/08(土) 15:55:49.46ID:9JAqSf9S0
>>275
初バイクだから疑問に思わなかったけど納車後からの支払いが普通なんだな…
2022/01/08(土) 16:01:56.40ID:wzAnlDVN0
四輪もそうでしょ
2022/01/08(土) 17:05:38.00ID:L3PvSbEM0
どこでローン組むかによって変わるんでない?
納車してないのにローン組んで借りちゃったパターンかな、全額支払った?
まぁそれだけ支払いが早く終わるわけだし気にするな
2022/01/08(土) 17:38:09.51ID:SUDnptln0
ドリームからアンケートきてたけど、粗品って何がくるんだろう
2022/01/08(土) 17:42:41.27ID:Y12Xp/ly0
>>278
すまんが、車でもバイクでも納車されてないのにローンって聞いたことない。マンションもそうだ。
283774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.253.227.56])
垢版 |
2022/01/08(土) 17:44:45.40ID:+Tvx/yJGr
>>281
うちはクソみたいなキーホルダーが届いた
284774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.253.227.56])
垢版 |
2022/01/08(土) 17:47:03.55ID:+Tvx/yJGr
すまん正確にはキーホルダーですらなかったかも知れない
とにかく貰っても使い道の無い感じだった気がする
ボールペンとかならまだ良かったんだけどね
285774RR (ワッチョイ 0548-LvaA [180.20.247.67])
垢版 |
2022/01/08(土) 18:07:40.11ID:sw5oxWie0
このバイクって転売屋とかも予約してるんだよね?
2022/01/08(土) 20:01:36.74ID:eOgoSAUy0
納車されて2回目の給油
450km走って13L
燃費34.7ぐらいだけど寒いからこんなもんかね?

>>266
言われて見て初めて気付いたけど個人的にはあまり気にならんかな
2022/01/08(土) 20:12:12.86ID:ZW7OIc5Ia
ドリーム関東で8月末にSグレー契約したけど 先月の中頃には入荷連絡来てたな
288774RR (ワッチョイ a392-z+CM [221.248.159.122])
垢版 |
2022/01/08(土) 20:46:52.40ID:6Cvsd+Ps0
ドリーム東京Sグレー9月中契約で納車連絡きた。
来年春先と思ってたから嬉しいけども、
流石にしばらく乗れないなあ。

同じように思う人多くて
どんどん順番が繰り上がってるのかもね。
289774RR (ワッチョイ 0b9c-jexr [153.163.252.96])
垢版 |
2022/01/08(土) 21:29:32.61ID:n+jPZ/HD0
夢関東で7月中旬に無印青契約
今月末に納車予定
当初の予定通り六ヶ月待ちでした
2022/01/08(土) 22:06:50.55ID:MxRs2P0R0
>>274
納車できる時にしといた方が良かったのでは?
もしかするとこの先今より半導体だ工場がうんたら状況悪化して春に納車できなかったら泣くよ?
2022/01/09(日) 00:22:19.81ID:3wVFtT6m0
ローンは納車前が普通って記事が出てきた。
店側の事情を汲むなら分からんでも無いが、納車が一年先とかだとさすがに早い気もする。

https://c-hiho.com/car/start-loan-payment-before-delivery/?amp=1
2022/01/09(日) 05:17:07.71ID:tfNnY5Z90
前倒しローンってそいつの支払い能力を信販会社に委ねる感じなんだろね。バイク屋との信頼関係が気づければ納車時からの開始もありなんじゃね?
2022/01/09(日) 08:01:06.02ID:hz75fb5Vd
俺も4月契約の時点で払い始めたよ
車も中古車しか経験ないけど先だった
2022/01/09(日) 09:35:29.85ID:ieBbgfzo0
キャンセル防止なのかもしれんね
295774RR (オッペケ Srf1-+M0l [126.158.206.207])
垢版 |
2022/01/09(日) 09:45:03.47ID:UF+UGacbr
ローンの人、60万一括で払えるような余裕持てるといいな
2022/01/09(日) 10:30:12.22ID:TNMYB89N0
この価格でローン組むのか…そんな人もいるんだね
2022/01/09(日) 10:40:39.74ID:bAoqmI92a
俺、住宅ローンの兼ね合いで低金利銀行ローンだけど車検証?車台番号?いずれにせよ、納車が確定しないとローン組めないって言われた。
ローン購入は恥ずかしい感じだったんだ。すまん。
2022/01/09(日) 10:48:37.02ID:Fc6ngj2J0
本体も保険も3年一括にしたよ
合計でローンより10万以上違うから払えるなら一括のほうが絶対いい
2022/01/09(日) 11:50:44.92ID:3wVFtT6m0
>>297
人それぞれ事情があるだろうからあんまり気にしないで。
すぐマウント取りにくる人たくさんいるから。
2022/01/09(日) 11:58:38.09ID:xTy84z8BF
多少支払い総額が増えるかもだけど手持ちの金に余裕ができるって考え方もあるしな
2022/01/09(日) 12:00:15.13ID:aIUsEmvR0
過去に話出たかもしれないけど、見積もりの手続代行費用って皆幾らになってるんだろうか。
値切るつもりとかじゃないんだが、店によって金額変わるって聞いて気になって。
ちなみに44000円になってる。
2022/01/09(日) 12:01:59.13ID:Vih2Tr/N0
60万くらいローンだ一括だ言うほどの額でもねーべ
303774RR (オッペケ Srf1-+M0l [126.158.206.207])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:14:26.53ID:UF+UGacbr
ローンでも一括でもない支払い方法とは?
ウソ、ごめん野暮なツッコミだったね

俺もそうだったけど誰しも財政厳しい時期はあるだろうから、余裕持てるといいねってのは本心
2022/01/09(日) 12:22:16.03ID:Tz9duevy0
俺は春に納車予定たけど頭金で30万ぐらい払って残りをローンにしようかと思ってる。
305774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.253.227.56])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:42:34.65ID:eLjPwmMcr
>>301
法定費用は変わらんから整備費用が店によって変わる
2022/01/09(日) 12:49:46.49ID:4qqdqw+V0
今回は一括で払ったが前のバイクはローン組んだわ
今回65万前は120万で価格は倍程度なのに掛けた日数は1000倍以上だぜ
2022/01/09(日) 13:01:59.33ID:tgDEVwbed
オレなんかその60万ごときのローン審査落ちたからな
2022/01/09(日) 13:06:04.83ID:Gx/TRsb60
GB350予約しに行こうと思ったら排ガス規制対応版が出るとかいう話が出てて予約躊躇してる
デザインが大幅に変わらないのであればそっちがいいなぁ
2022/01/09(日) 13:14:12.97ID:Vih2Tr/N0
>>303
ツッコミじゃなくて話が分かってないだけだおまえ
310774RR (ワッチョイ 7d41-zrWA [58.189.132.117])
垢版 |
2022/01/09(日) 13:41:47.23ID:pxLblEFd0
7月頭予約で一切連絡ない…
地方は後回しでしょうか?
311774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.253.227.56])
垢版 |
2022/01/09(日) 13:43:02.93ID:eLjPwmMcr
>>307
あれドリームで頼んで審査受けるんだよね?
落とされたらなんか気まずいな
312774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.253.227.56])
垢版 |
2022/01/09(日) 13:43:32.89ID:eLjPwmMcr
>>310
電話した方がいい
忘れられてる可能性もある
2022/01/09(日) 14:03:48.47ID:ieBbgfzo0
本当に忘れられてたら・・・・なんか怖いなw
2022/01/09(日) 14:16:51.69ID:6A4MLu5v0
排ガス規制対応版って馬力が落ちるんでないの?
2022/01/09(日) 14:26:32.31ID:TNMYB89N0
もともと低いから気にすんなw
2022/01/09(日) 14:26:43.50ID:WS4X023O0
マフラーの音、これ車検通るの?って思ったくらいだから、音を小さくするんじゃないの?
2022/01/09(日) 14:29:24.51ID:vqXDIVJj0
>>205
正ネジはのノノジでいいんだろ?
2022/01/09(日) 15:13:17.59ID:lpIqVNEkd
インドってEURO5対応じゃなかったっけ
2022/01/09(日) 17:27:36.05ID:tfNnY5Z90
>>310
東京だけど7月予約で今週連絡きたよ。そんな心配しなくてもいいんじゃない?
320774RR (ワッチョイ 03ee-Dzsq [133.206.33.128])
垢版 |
2022/01/09(日) 18:07:08.19ID:DG6XGRHM0
排ガス規制とか騒音規制とかネットを見る限り規制があるようには思えないが実際はどーなんだろ?

単にコロナの影響ではないだろうか。

知ってる人よろ。
2022/01/09(日) 18:08:08.95ID:Vih2Tr/N0
今日ディーラーで聞いてみたらそんな話知らんと言ってたわ
2022/01/09(日) 18:08:32.62ID:DWmTxRTN0
8月初週契約で最近納車やった。交通安全祈願してきました
https://i.imgur.com/A6O4r0C.jpg
2022/01/09(日) 18:26:14.73ID:S/xapfRT0
近所のドリームで今予約しても一年ちょいは確実にかかる、しかも予約枠に充てがわれるのは排ガス規制対応車になるから現状モデルの形色などとは違うかも知れないとの事
それでいてキャンセルは承れないと…予約するやつ居る?
2022/01/09(日) 18:35:42.38ID:g0TXCtty0
色が違うとか何をどう注文するんだろうな
ただでさえ受注停止しててホンダが注文受け付けてないのに
2022/01/09(日) 19:00:06.22ID:aE+fKuJsr
店舗独自の予約だろうね。ホンダが受注再開した時に優先して充てるっていう約束レベルの。
日本での販売がまだ決まってない時期に予約した人もいるそうだからそういう感じなんでしょう。
2022/01/09(日) 20:11:26.16ID:WtDpxG3h0
>>323
キャンセル出来ないっていうのは その店がおかしいんじゃないんかな

発売前に注文して半額入れたけどキャンセルしたらお金返してくれるって言われてたで。
327774RR (ワッチョイ 1dee-95dm [106.167.239.65])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:34:19.86ID:GBWUoDop0
俺も発表前に予約したけど、キャンセルは登録前もしくはオプション取り付け前までできるって言われたよ。

契約書にも書いてあったと思う
2022/01/09(日) 20:46:45.52ID:+SzqaY3md
長期間納期待たせておいてキャンセルできないはおかしいよね
2022/01/09(日) 21:46:30.38ID:gzhI2F400
店が見込みで発注した分と客に言われて発注した分で違うんじゃないの?
俺は見込み発注分をいつでもキャンセルできますよの殺し文句で予約した
2022/01/09(日) 23:31:30.01ID:WS4X023O0
ホンダが受注停止してるんだから、店も予約を受け付けたく無いって事でしょ
それでも言ってくる人がいるから苦肉の策じゃないかな
2022/01/10(月) 10:39:01.36ID:5iT6Vv4ud
自分が予約した時も手付けなしで予約(の列に並ぶ)→納期わかったタイミングで連絡するからキャンセルするかどうか決めてね、キャンセルなら他のお客さんに回すから気にしないでいいよーという方針だった
ドリーム東京系列と地場企業系の店舗どっちも同じ対応 ある程度予約してる人が多いからできるんだろうね
居住エリア内に選択肢があるなら他の系列店に行ってみるのも手かもね
2022/01/10(月) 11:18:26.04ID:ku8peGuzd
それが普通だから>>323のドリームがまあなんか意図はあるんだろうけどおかしいよねw
2022/01/10(月) 11:57:40.87ID:+2Piqlfe0
予約むっちゃ多いし予約受け付けても簡単にキャンセルするやつ多い、管理の手間だけ増えるからそうしてると予想。
2022/01/10(月) 12:29:04.36ID:ku8peGuzd
確かにめちゃくちゃ予防線張ってそれでも予約するならキャンセルできねえよ?って言ってるからその可能性は高いなw

客側からすると勝手に専売システムにしといて予約集中してキャンセル手間だからって予約のハードルあげられてもって感じだが…と思ったが
もしかして転売ヤーがいろんなドリームで予約だけしてるのが見つかってるのかもな
2022/01/10(月) 12:38:54.57ID:Ne1KW8kd0
リアブレーキが鳴くようになってしまった
ごちゃごちゃ言ってないで大人しく待ってろや
2022/01/10(月) 13:35:41.73ID:TEZd/mwq0
購入する時に税金や諸経費、住民票なんかも必要だし、その後の保証のためにドリームにて点検も必要。
実際ボッタクリ価格で中古販売されているのは事実とは言え、中古車屋の利益なんかも考えると、さほど儲からないだろうし、転売目的ってほぼほぼ無いんじゃないかな?
2022/01/10(月) 13:57:40.95ID:5yypZR5Z0
いま買取価格70万円弱みたいね、ちょっと迷ってきた
2022/01/10(月) 14:11:07.87ID:nHFIPBLDM
初期ロットの騒音規制前品はもっと上がる可能性もあるし、下がる可能性もあるな
2022/01/10(月) 14:16:04.04ID:1bcCWRP90
ヤフオク65万で落札されてるな。
新規垢の出品だから安かったんかな。
2022/01/10(月) 14:40:54.42ID:5yypZR5Z0
>>338
あーなるほどそういう要素もあるのか!
しぼらく様子見だ
2022/01/10(月) 15:06:09.55ID:1mqwQRWi0
6月中旬にSTD黒を予約して未だ連絡なし@23区。
忘れられてるのかな。
2022/01/10(月) 16:29:40.16ID:dAsu+16t0
黒が1番人気あるみたいね
俺は青にしたけど
343774RR (ワッチョイ 03ee-Dzsq [133.206.33.128])
垢版 |
2022/01/10(月) 16:43:28.65ID:YK9Pz3KN0
騒音規制
自動車で、2022年後半よりフェーズ3の導入がささやかれているが現状はまだ決まっていない模様。
これは2輪にも適用なのか?
別物と思っているのだが、知ってる人いたらよろ。
排ガスにしてもユーロ6まで時間あるし問題ないと思うのだけど?
344774RR (ササクッテロラ Spf1-95dm [126.182.60.177])
垢版 |
2022/01/10(月) 17:02:47.20ID:BEs5wSMrp
70万で売れるなら売りたいんだけど買取業者?
2022/01/10(月) 17:11:58.52ID:1fsf1SLF0
なんでバイク屋って連絡くれないんだろうな
2022/01/10(月) 18:28:27.69ID:4msYj/ih0
今日は峠のホットドック屋さんで見てたら5台も通ったよ
だいぶ乗る人も増えてきたね
2022/01/10(月) 18:50:18.17ID:qrxqPvAc0
そろそろ新色の情報とか2022verとか来ないかな
2022/01/10(月) 19:11:06.65ID:5yypZR5Z0
そういや
「ツートーンのカラバリが必ず出るからそれまで待つのが正解!!」
ってこのスレで叫び続けてたやつがいたな
元気かな
2022/01/10(月) 19:18:52.50ID:lwMt2Nyo0
まだ1年経ってないだろ、1年したら出るよ
2022/01/10(月) 19:27:52.31ID:6GzmUMo20
インド限定のアニバモデルだっけ?
緑のやつ、結構かっこよかったな
2022/01/10(月) 19:54:04.14ID:1zGvHEdWp
スタンダードだけ受注停止したって事は、スタンダードだけ新色がでるんじゃね?
2022/01/10(月) 20:53:59.94ID:zAodWFsR0
現行の注残が捌ける見込みが立たない限り新型だの新色だのなんて発表できないんじゃね?
353774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.254.182.167])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:59:41.94ID:yYXDLZafr
いうてレブルは最近新色出してるしなあ
2022/01/10(月) 21:00:18.99ID:Ig+C5TGL0
ナイトロンのローダウンサス購入したやつおる?
ちょっと教えてほしい。
ネットショップで買ったんだけど、届いた製品仕様にショック全長366mmと書かれてる。
これホントにローダウンか?
355774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.254.182.167])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:09:54.12ID:yYXDLZafr
取り付けて座った時に沈むんじゃね?
2022/01/11(火) 12:10:26.74ID:i/ep5WFB0
>>354
TSH24ST-TQ リアサスペンションツインショック TWIN R1 シリーズ ローダウン
TSH24ST-TQ リアサスペンションツインショック TWIN R1 シリーズ

ウェビックで売ってる両者の比較だけど商品番号が一緒だから同じ物っぽいね
こんなことあるか??って感じだけど
357774RR (ラクッペペ MM8b-RG+n [133.106.75.224])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:22:17.87ID:8NnLrD0tM
ハンドル換えて幅変わったら構造申請必要で構造申請したら新車保証無くなるんだってよ
中古で良いやと思うけどホンダはカスタムに閉鎖的なのでホンダ車はもう買わない
2022/01/11(火) 12:25:53.49ID:IaAusFHUd
ばかじゃねーのか
359774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.161.21.191])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:32:03.09ID:ob11IMpUr
それが本当なら自分で交換すればよくね?
2022/01/11(火) 12:52:47.74ID:eaSn7Wujd
構変不要の範囲のものに変えたら?

てか担当者の言ったことを曲解してないか?保証書読んだら分かるしホンダに限らずどこのメーカーでも同じだけど、保証範囲とされるかどうか自体が事象毎の認定なわけじゃん その中で構変受けたという要素は大きく扱われるということでしょ
カスタム起因の故障と判断されれば保証は受けられないし、無関係な部位で無関係な故障なら保証対象だよ

担当者が言葉足らずで>>357は言われたありのままを書いてるんだったらすまんな
361774RR (ラクッペペ MM8b-RG+n [133.106.74.115])
垢版 |
2022/01/11(火) 17:30:22.93ID:NOi/I3zxM
357だけど、ハンドル部位だけでなく他の部位、エンジンとかも新車保証が効かなくなると言われたんだけど
>>358 カスタムする奴は皆んなアホバカだから何とでも言え
2022/01/11(火) 20:24:47.80ID:6I+Gmwic0
今高いんだし、売り払って他のメーカーの乗ればいいんじゃね
2022/01/11(火) 22:29:20.64ID:/aJ0nUh10
>>355
>>356
ありがとう。
型番が同じなら、スタンダードの仕様変更としてローダウンがあるみたいな感じなのかもしれないね。

ナイトロンジャパンに問い合わせたら修正してくれることになった。
届いたのはやはりスタンダード仕様だったみたい。

>>361
構造変更するということは、車体を製品仕様とは異なる構造に改造したよということだから、ホンダに限らずどこでも製品仕様に対する保証は効かなくなるよ。

法的に構造変更の届けが必要にならない範囲の改造なら大丈夫だから、いろいろ法律や部品を調べるいい。決められた制限の範囲におさまるよう手直しするのもきっと楽しいよ。
2022/01/11(火) 23:44:12.98ID:hEv4jKxv0
構造変更申請は3年後の車検前に取ればいいじゃん
そうすれば3年間は新車保証受けれるでしょ
365774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.79.154])
垢版 |
2022/01/12(水) 08:57:21.12ID:MJv5HGzzM
>>364
その話もしたんだけど、基本10日以内に構造申請するものらしいので黙認できないしハンドル交換後は違法改造扱いだから整備もできないらしい違法マフラー装備と扱いは同じでハンドル交換はオススメ出来ないと言われたよ
2022/01/12(水) 09:39:24.32ID:rhe1ocGTM
正規ディーラーでしかメーカー保証は受けれない→正規ディーラーは不法改造車を整備できない→カスタムするなら合法の範囲にしてね、というのが正規ディーラーの考え方で、コンプライアンスが重視される現代では当たり前の姿勢だし、それが嫌ならディーラーと手を切って違法改造上等でやればいいんじゃないかな。
367774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.73.225])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:00:55.60ID:yvc4cm7/M
コードネーム357だ(`・ω・´)キリ
外車は申請しても保証無くなる事は無いんだけど国産は柔軟さに欠けているなと思ってね
四輪なんかはシートやハンドル位置調整してのるよね、それをバイクでやってるだけなんだけど
国産の経営陣はバイクに乗った事ない楽しさも疑問も抱か無い金男なんだろうな
2022/01/12(水) 12:37:26.34ID:e0Csqg3r0
> 四輪なんかはシートやハンドル位置調整してのるよね、それをバイクでやってるだけなんだけど

🤔
2022/01/12(水) 12:39:47.26ID:vPAMI1zva
シン・アスペ
2022/01/12(水) 12:48:48.95ID:7krwUAC8M
バイク板ってやばいやつ多いよな
2022/01/12(水) 12:52:42.33ID:MhSFpWrU0
その代わりにレバーとペダルの角度を調節するもんだと思ってた
372774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.76.235])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:55:11.38ID:zJEQluntM
現状維持で改革しない、そんなんだから日本の所得は上がらず世界に取り残されて行くんだよね
与えられた物でやりくり上手とかじゃ何も変わらないのにね残念な奴らだよ
2022/01/12(水) 13:01:17.26ID:YJ40FAxWd
日本「ほな海外移住してもらってええで」
374774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.79.47])
垢版 |
2022/01/12(水) 13:12:37.40ID:AnnuwUX2M
>>373
在日が日本を語るなたわけ
375774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.74.99])
垢版 |
2022/01/12(水) 14:09:07.66ID:C7LFhdsjM
>>368
バイクに自分を合わせるのでは無く、バイクを自分に合う様にカスタムする
その方が違和感無く楽しいんだよね、例えると靴のサイズ合わないと気持ち悪いし歩き難いでしょそれと同じ感覚かな
2022/01/12(水) 14:14:55.14ID:WQuR3XpEd
「保証書に記載されていることともお客様センターのよくある質問とも相違するのですが、本当に保証されなくなるんですか?納得行かないのでお客様センターに問い合わせても良いですか?」とでも話してごらんよ 喧嘩腰でなくな
ただし保証の範囲か認定するのは販売店だし原因究明が困難な不具合を改造起因の疑いありと判断される可能性はあるからね、仕様と異なる状態にするってそういうことだから
まあホンダが嫌いならさっさと手放して別のメーカーのにすればよろし
2022/01/12(水) 14:39:37.34ID:OTmeSudt0
ホンダが嫌なら別のメーカーにすればいいし
日本が嫌ならとっとと国外退去すりゃいいだけという話だわな
うだうだ文句言いたいだけの馬鹿にしがみつかれても迷惑なだけですわ
378774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.76.4])
垢版 |
2022/01/12(水) 14:43:06.24ID:EoVnKHpXM
>>377
喧し
379774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.76.4])
垢版 |
2022/01/12(水) 14:52:19.96ID:EoVnKHpXM
>>377
お前の様な話し合いでは無く批判するだけの野次馬こそ要らんのだよ
380774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.77.136])
垢版 |
2022/01/12(水) 15:05:24.08ID:hv2VnwAVM
>>377
与えられた物を喰い糞をするだけの家畜のような人生なんだろう?
批判はし無い、そんな生きた肥やしの様な奴も存在するのは知っているよお前の様な
2022/01/12(水) 15:57:36.19ID:BB/lb+7e0
ダサいけどコスパ最強防寒手袋はコレで決定や!小雪がチラつく外気温5℃くらいで1時間走ったけど、指先がやんわり冷たいくらいでかじかむ事は全く無かった。クラッチ操作も問題ない。インナーも併用すれば無敵だろコレ

https://i.imgur.com/18Vuja2.jpg
2022/01/12(水) 16:21:56.72ID:kgC8lg500
客が店やメーカーを選ぶ権利があるのと同様に、店やメーカーも客を選ぶ権利がある。
2022/01/12(水) 16:41:53.58ID:0pgMcgE6d
保証って法律による物もあるけどメーカーの良心によるところも大きいんだしメーカーが知らないパーツに取り替えて保証外れるのは違和感ないけどなあ

例えば「お前が組んだパソコンのパーツを替えたら壊れた!保証しろ!」なんか言われたら俺だって嫌だもん
384774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.79.241])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:53:13.54ID:vDaP+HH6M
>>382
脱糞だけが取り柄の生きる肥やしに意見されたく無いね
日本の肥溜めの一部として終焉するお前に朗報だ
交番の前で真っ裸でスクワットしながら脱糞だーと3回唱えたら一流の家畜のになれるぜ
パワーオブドリーム、夢を現実に出来るチャンスだぞwww
2022/01/12(水) 16:55:34.08ID:5dc+Na8uH
カスタムする人は保証ブッチする前提でイジるもんだと思ってたけど
とんだ乞食もいるもんなんだな
386774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.78.97])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:19:24.25ID:VJVBsTkwM
>>385
乞食で結構、保証を軽視していけないな
バイクのカスタムは悪い事ではない、ただ車幅が変わり申請しただけで保証が無くなるメーカーのシステムの方が乞食であろう
その辺を注視出来ない貴様の低脳っぷりは流石は生きる肥やしよのう
2022/01/12(水) 17:25:57.18ID:fUo82mpR0
こういう奴を相手にしないために保証しないようにしてるんだよメーカー様は
2022/01/12(水) 17:27:02.11ID:I+xLuFHL0
おまいら久々に検定はじまってるぞ
389774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.78.97])
垢版 |
2022/01/12(水) 17:29:40.54ID:VJVBsTkwM
>>383
ちなみにハンドル交換はディーラーで交換で、この流れな
2022/01/12(水) 18:33:53.64ID:rm6SGRPX0
触らないのが基地
じゃなくて吉
391774RR (アウアウウー Sa19-Dzsq [106.146.82.197])
垢版 |
2022/01/12(水) 18:43:13.91ID:/q+krFkna
そこはかとなく5chであるなw
2022/01/12(水) 19:52:28.88ID:NDbFgT6Ka
なんか伸びてると思って開いて損した
2022/01/12(水) 19:55:55.46ID:Zr7mrPf/M
ワイは保証期間中は保証範囲内のカスタムで充分ウキウキ乗れるぜ!整備も車検も夢店に丸投げするぜ!
394774RR (アウアウウー Sa19-95dm [106.132.233.74])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:03:37.04ID:ALSL3KcUa
>>381
めっちゃゴム手袋
395774RR (ワッチョイ e562-QKp8 [164.70.180.47])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:28:27.79ID:l7i/0SjS0
通販番組の保証書婆さんとおんなじや
2022/01/12(水) 21:29:28.54ID:BB/lb+7e0
>>394
と思うやん。中はフカフカ繊維で群れにくい。プロテクションは皆無やけど、操作性と防寒性を重視するならアリやで
397774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.211.37.247])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:32:13.70ID:jRG+2c6or
関西だけど冬はもう乗らずに冬眠させてる
398774RR (ラクッペペ MM8b-+wSB [133.106.72.192])
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:15.30ID:BaQZBmTtM
エンドキャップ外して申請しただけで保証無くなるらしいから、余程自社製品に自信がないのであろうポンコツメーカー
2022/01/13(木) 09:37:26.14ID:HtmySUODr
今日も朝から追試ですか。
400774RR (ワッチョイ 3541-Dzsq [182.166.78.203])
垢版 |
2022/01/13(木) 09:54:16.77ID:XQr9+EDg0
グリップヒーターとかシートヒーター付けてる方が居ましたらご教授下さい。
バッテリーは大丈夫でしょうか?
2022/01/13(木) 09:54:42.32ID:oYY8u0zJd
ゴミ煽り検定会場はここですか?
2022/01/13(木) 10:01:08.22ID:yy6F1oZJ0
そうです
2022/01/13(木) 10:18:02.60ID:Q03QwxZe0
Sのサイドカバーステッカーの赤が気に食わんからラインシール貼ったった
https://i.imgur.com/p4GNCmN.jpg
2022/01/13(木) 10:28:40.74ID:esvOO1Ffr
なんか割れてない?
2022/01/13(木) 11:55:06.91ID:cywtyg+l0
>>403
おんなじこと考えてる人いた!
なるほどカーボン調か。俺はミラーのシールを貼ろうと思ってた。
2022/01/13(木) 12:02:06.62ID:Q03QwxZe0
>>405
ちなみに幅5mmのテープなら直線はピッタリだよ。曲線は細かく切らないとキレイに隠せない
2022/01/13(木) 12:51:01.42ID:Ik1D2VBYM
>>400
デイトナの巻き付けグリップヒーターとスマホ充電を使ってるけど大丈夫やで。

シートヒーターは考えたけど茶色のシートには目立つからやめたわ。
408774RR (テテンテンテン MM8b-YBHL [133.106.51.33])
垢版 |
2022/01/13(木) 13:10:56.12ID:SRsA+m3TM
>403
>405
同じこと思ってる人いた、俺だけかと思ってた。
2022/01/13(木) 14:22:24.66ID:7A9zyeMEd
赤S嫌で変えてる人いっぱいおるよ
2022/01/13(木) 15:30:00.86ID:cywtyg+l0
子供向けロボットアニメのタイトルロゴ貼り付けてるみたいで嫌なんだよね。
411774RR (ワッチョイ a5fd-IlJg [222.230.82.251])
垢版 |
2022/01/13(木) 15:36:28.34ID:zbC9cgMr0
>>407
ありがとうございます。
2022/01/13(木) 18:24:29.55ID:gKqwOa9z0
塗装しちゃいたいからあのカバー発注したらいくらなのか気になる
2022/01/13(木) 18:33:03.37ID:PmK3pPmP0
あのカバーって交換したら鍵はどうなるの?
裏から外して付け替えたりできるの?
2022/01/13(木) 19:14:53.01ID:HtmySUODr
>>413
鍵付け替えられるよ。裏でクリップみたいなので留まってるからそれ外せばシリンダーが抜ける。
415774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.166.183.115])
垢版 |
2022/01/13(木) 21:01:00.35ID:+/NN0xrHr
サイトカバー発注したらシリンダー付きでくるのか…
2022/01/13(木) 21:07:33.27ID:PmK3pPmP0
>>414
なるほど参考になった
サンキュ
2022/01/13(木) 23:00:26.99ID:jVbzMXKyd
>>415
パーツリスト見たら別部品だから別で発注できるでしょ
418774RR (テテンテンテン MM8b-DMqa [133.106.33.52])
垢版 |
2022/01/13(木) 23:00:57.76ID:MjqyMrkHM
CB350 H'nessが映画に登場
Filhaal2 Mohabbat | Akshay Kumar Ft Nupur Sanon | Ammy Virk | BPraak | Jaani | Arvindr Khaira
https://youtu.be/DUwlGduupRI
2022/01/13(木) 23:10:25.38ID:FOY4TeQ1r
>>418
ワロタw
420774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.166.183.115])
垢版 |
2022/01/13(木) 23:12:37.21ID:+/NN0xrHr
>>417
まじかthx
>>418
流石インドや5億再生されてる
2022/01/14(金) 00:56:04.86ID:jXyhfmGI0
ミュージックビデオじゃないの?
2022/01/14(金) 01:12:48.03ID:TjI9DBXw0
割とがっつり映りまくってるな、ハイネスちゃんw
ラスト酷すぎで逆に笑ってまう
2022/01/14(金) 03:58:25.16ID:vpb+i2Oer
>>418
・主人公、ハイネスに乗って颯爽と登場
・恋人との思い出の回想シーン(ペンダントをプレゼント)
・だがしかし恋人は金持ちのおっさんと結婚(カースト制度か?)
・高級車で走り去る金持ちのおっさんと元恋人
・諦めきれずハイネスで追う主人公
・バックミラーでそれに気付く元恋人、思い出のペンダントを窓から投げ捨てる
・バイクを止めペンダントを拾い上げる主人公

そして物語はクライマックスへ。
2022/01/14(金) 07:48:06.48ID:Q75Jf7o40
>>418
ヤマハがよく作るイメージビデオのハイネス版って感じだなw
2022/01/14(金) 08:46:09.58ID:6efV6KFH0
このツートンカラーええな
2022/01/14(金) 09:54:05.80ID:0I9IdlVk0
この宇梶さんに共感し切れない
2022/01/14(金) 12:19:22.04ID:36GQ8g5rr
インド映画の主人公役って変態紳士よな
バーフバリなんかもヒロインと初めて会ったシーンでさりげなく服脱がしてるし
428774RR (ワッチョイ 03ee-IlJg [133.206.33.128])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:34:27.50ID:0Uzn0e0L0
gb1100の噂があるようだけれど、車体重量が200kg以下なら購入を検討してしまうかもなぁ、、、
腰痛持ちに200オーバーはネックだわ。
429774RR (ワッチョイ 15aa-Kjeg [60.147.220.127])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:40:48.62ID:y0nfsD5O0
インドってノーヘルなんやね
2022/01/14(金) 13:41:08.05ID:YP7BiqN20
>>424
さすがのヤマハもこんなオチにはできない
2022/01/14(金) 13:52:23.36ID:xKCP6OEB0
踊らないの?
2022/01/14(金) 14:28:08.61ID:FUOpTKtfd
200以下になるわけないやんCBR1000RRRで201キロ、CB1000Rで213キロだぞ?
2022/01/14(金) 14:33:16.79ID:da7PzU3h0
比較するならレブル1100の方だろうな
こっちの方が参考になると思うよ
2022/01/14(金) 14:36:36.89ID:OBIgSi+JH
いうてヤングマシンの妄想段階でしょ
実現したら廉価版CB1100みたいな扱いになるのかな
2022/01/14(金) 14:39:18.23ID:FUOpTKtfd
一応同クラスで最も軽いほうを参考にだしたけど、レブル1100なんて220キロ越えてるし
436774RR (アウアウウー Sa19-thJM [106.128.37.118])
垢版 |
2022/01/14(金) 15:42:54.88ID:K7M2V97Ta
>>435
それでも昔なら脅威的な軽さだよ
2022/01/14(金) 16:33:06.05ID:M5ukADx70
二宮祥平さんとこで中古出てたが誰か買うかね?
2022/01/14(金) 16:47:45.08ID:vw7HooFb0
>>437
なかなか良心的な価格で驚いた。
本当はもう少し高くたって売れるだろうけど、あの価格なら即売れするんじゃないかな?
2022/01/14(金) 16:56:58.93ID:HXlf5B2/r
>>426
しかし、インドでは共感されてりから5億再生なんだろうからな。
伝統文化ちはいえ、カースト制度の闇は深いな・・・

間違った文化はすぐやめるようにしないとこうなるということか。
伝統になってしまうと中々止めるに止められないからな。
2022/01/14(金) 17:57:55.17ID:TQkiAEXf0
1月納車って言ってたのに連絡こねぇ
2月登録・納車はありえん
令和4年2月とか縁起でもない
寒いし3月登録してくれって言おうかな
441774RR (オッペケ Srf1-yD/Y [126.33.102.219])
垢版 |
2022/01/14(金) 17:58:53.77ID:D3U2td4yr
3月なら税金関係で4月の方がいいんじゃ
2022/01/14(金) 18:19:43.73ID:F6p3SjLN0
4月ならもう少し暖かくなる5月の方がいいんじゃ
2022/01/14(金) 19:05:47.95ID:MPOQZ8ub0
連休はどこも混むから6月にしよう
2022/01/14(金) 19:08:01.91ID:36GQ8g5rr
その頃には雨が多くなるから梅雨明けがいいのでは

今のところ雨は完全に回避してるが、まったく経験がないのもまずいよなぁ
2022/01/14(金) 19:12:59.75ID:nAvR5xlnM
梅雨も長引けば7月後半まで明けないし、8月にしとけば?
2022/01/14(金) 19:14:26.33ID:TQkiAEXf0
どんどん延びるなw
6000円くらいまぁいいかなと
2022/01/14(金) 19:14:26.50ID:F6p3SjLN0
8月は夏休みの学生が多いから9月だな
448774RR (オッペケ Srf1-+M0l [126.158.207.20])
垢版 |
2022/01/14(金) 19:44:49.15ID:MkwjRdYSr
9月は秋雨も台風もシーズン真っ只中だ、10月にしろ
449774RR (ワッチョイ 05bd-k+I4 [180.220.250.23])
垢版 |
2022/01/14(金) 19:59:47.34ID:+6h3QBBm0
11月は何にもないけどやめとけ
2022/01/14(金) 20:04:32.50ID:KyMz9ZLW0
12月〜2月は寒すぎてダメだよな
2022/01/14(金) 20:44:19.33ID:TQkiAEXf0
ごめん、俺が悪かった。
つまらない事は気にしないようにして、安全運転を心がけます。
みんなありがとう
2022/01/14(金) 21:17:19.78ID:TygoAUHZ0
なにこの、古き良き2ch時代みたいな流れ…
453774RR (ワッチョイ 35ef-5WPB [182.168.3.30])
垢版 |
2022/01/14(金) 21:33:10.18ID:koxMmeBe0
いつ乗るんだよ
2022/01/14(金) 21:39:01.47ID:1bsN2fce0
今でしょ!
2022/01/14(金) 21:50:10.78ID:X6B4zgFc0
乗らせてよ!(納車待ち)
2022/01/14(金) 21:55:53.27ID:IZGXhY+X0
産ませてよ!
457774RR (ワッチョイ 2376-5PJu [125.30.85.175])
垢版 |
2022/01/14(金) 21:57:11.24ID:9G6BGAAK0
仕方ないなあ
俺のケツメド
ロングストロークしていいよ
2022/01/14(金) 21:59:24.13ID:1jS0CyBY0
ツーリングの季節は4月から8月もしくは9月から11月あわよくば12月から3月だよね
2022/01/14(金) 22:25:22.27ID:jqN1GllK0
>>449
酒好きの50歳代だな
2022/01/14(金) 23:53:22.84ID:MpwNZyfc0
いくらほっといても売れるとは言え値引きゼロは残念だわ。
ドリーム桃太郎県。学生時代、社会人で、幾つかの府県のドリームで新車買って来たけど初めて。もっと安い原2でも安くしてくれた。別に金額の問題じゃなく気持ちで良いんだけどな。もうオプションは付けない事にした。
2022/01/15(土) 00:00:54.37ID:RMFQbv680
漢なら釣りはいらんくらいの事言えないのかね
2022/01/15(土) 00:05:00.84ID:pa6xzLLU0
男とは言ってない
2022/01/15(土) 00:21:57.10ID:RMFQbv680
そういえば女々しいな
2022/01/15(土) 02:09:06.94ID:udwcS9I/0
その分39以下は無条件で値引きしてるから爺は我慢しろってことよ
465774RR (ワッチョイ a392-z+CM [221.248.159.122])
垢版 |
2022/01/15(土) 07:36:13.26ID:+k84H6mI0
値引き値引きって、関西人とか西日本の文化だよな。
値引きさせないと損したと感じてしまうらしい。
2022/01/15(土) 07:50:30.91ID:jgyODHHKM
西日本だけど、そんな文化あるんか?
交渉して安く買えた時は、得したって思うだけなんじゃないの?
2022/01/15(土) 08:33:11.98ID:q4PIt7il0
値引きより納車早い方がええよな 今なら飽きて売っても高いし。
2022/01/15(土) 09:08:07.30ID:EMQzeGmB0
絶対売れるのに値引きする必要ないだろ
多少お金積み増しても欲しい人はいくらでもいるのに…
2022/01/15(土) 09:08:07.62ID:wNtboH300
また値引きの話出してんのか。
過去ログ読んでこい。
2022/01/15(土) 12:52:19.84ID:AosKb5Aad
無限ループって怖くね?
2022/01/15(土) 16:10:48.40ID:YZe8IvksH
ドラクエ2
472774RR (スップ Sd43-CnZc [49.97.103.225])
垢版 |
2022/01/15(土) 16:23:35.88ID:5y6YuDy4d
関東地方ですが
10月末契約で3月上旬納期になりました
473774RR (ワッチョイ c5f3-qJ/Z [14.9.66.96])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:02:36.01ID:DL+TrggF0
値引きしてくれない!ムキー!!

かわいそう…
そんな人間がまともにメンテに金を出すとも思えないし、バイクもディーラーも可哀想だから契約破棄した方がいいよ。
見極めてくれたディーラーにありがとうと言った方がいいレベル
2022/01/15(土) 17:05:26.16ID:57l5M1aF0
>>472
おめでとう
STD?S?
475774RR (ワッチョイ 35ef-5WPB [182.168.3.30])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:21:32.26ID:kxNqkxzs0
Yです。
2022/01/15(土) 17:30:07.85ID:PiH7RNxJF
まだバイク免許取って半年だけど四輪のホンダとバイクのホンダって全く別会社かと思ってたわ。エンブレムも違うし。はよ納車連絡きてくれー
2022/01/15(土) 17:45:56.97ID:e6fZfH1pd
むしろなぜ別だと思ったのかw
世界のHONDAやぞっ
2022/01/15(土) 17:50:29.25ID:qi6IADyKM
正確には別会社で合ってるけどな
479774RR (ワッチョイ 3db0-6EDY [118.1.240.249])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:37:10.77ID:VQdgSD+g0
>>474
ありがとうございます!
Sシルバーです。
2022/01/15(土) 21:18:49.30ID:iqSRLUse0
以前話出てたけど、ホムセンのやっすいスペアキーで普通にエンジンかかるね。純正もイモビ付いてないから気をつけてね
2022/01/15(土) 21:43:20.84ID:RMFQbv680
シルバーに見える人良かったね
2022/01/15(土) 22:05:53.60ID:zNg5iB+D0
光の加減によっちゃ白にも見えるしね
483774RR (オッペケ Sr19-Unht [126.158.207.20])
垢版 |
2022/01/16(日) 00:00:06.59ID:tSUH8fKbr
ずっと青みがかったグレーだと思ってるけど錯覚なんだろうな
2022/01/16(日) 00:33:49.65ID:AWNI2uiR0
ガンメタがキラキラしてるのをシルバーと言ってる説もあるぞ
2022/01/16(日) 09:14:33.38ID:PJ5IMaFyF
ていうか夢店で「Sのシルバーくれ」って言ったのかな
2022/01/16(日) 13:25:16.64ID:ErIlTPnBd
パールグレーだからシルバーと解釈するのもあながち間違いでは無いかもね。
2022/01/16(日) 14:05:00.11ID:SI9orIwY0
グレー買ったけどシルバーと思った事はないわ‪w
488774RR (ワッチョイ 6392-14du [221.248.159.122])
垢版 |
2022/01/16(日) 17:25:43.17ID:68eGu/kD0
来月納車が決まったんだが、結局はみんなはETCは
どこにつけてんの?
シート下?サイドケース?
2022/01/16(日) 18:18:46.88ID:QyYEDXze0
>>488
ワイはドリームに言われるままエンデュランスのケースでつけたが
490774RR (ワッチョイ 9d01-76Y4 [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/16(日) 18:41:36.47ID:ONQBYra50
>>488
Sのシート下には丁度、ETC本体を収められるスペースがある。
自分はそこにドラレコの本体を収めている。
2022/01/16(日) 20:25:56.49ID:PapUgJVK0
>>438
あれだけYouTubeでいってるんだからバカみたいな値段つけれないだろ
2022/01/16(日) 20:50:02.73ID:37YLZ80n0
わいは春の納車に向けて一生懸命ダイエットしてる
493774RR (ワッチョイ 6392-14du [221.248.159.122])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:05:05.73ID:68eGu/kD0
>>489
あれ、目立たなそうだけど、結構ぱっと見て分かるもの?

>>490
なるほど、ありがとう。
ドラレコも何れは付けたいんだけど、両方はシート下無理そうね。
サイドカバー内に収まるのが一番いいんだけど、難易度高いのかなあ。
2022/01/16(日) 23:13:52.14ID:sp8fwcwZd
キーシリンダー渋くない?
納車説明の時もドリームの人が、あれ?んっんっ…ってガチャガチャやるくらいキーが回らない事がよくあるんだけど…
495774RR (ワッチョイ adaa-zP2P [126.121.103.152])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:44:23.14ID:I2T3V/Jh0
>>493
Sなら、物にもよると思うけど両方いけるっぽい

https://youtu.be/T0pBScJFa90
2022/01/17(月) 03:35:59.97ID:CV1JoOGd0
Sを8月頭に予約してようやく電話かかってきたわ
3月頭に店に入るらしい
神奈川
2022/01/17(月) 03:40:07.77ID:CV1JoOGd0
3月中頃渡せるって言われたけど4月にしてもらおうかな軽自動車税的に
どうせ1、2週間しか変わらないし
2022/01/17(月) 09:40:16.57ID:Ob1uEr6Ra
>>494
あるね、ハンドルロックかける時に特に顕著
2022/01/17(月) 12:46:45.74ID:4xrktQebd
11月末にいって、3月納車って今日連絡きたわ
500774RR (スフッ Sd03-GjfG [49.104.12.75])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:53:32.22ID:VCbJOUfpd
俺は8月に契約して3月納車って一昨日言われた
やっぱタイミングでこうも納期変わるんだな
2022/01/17(月) 15:20:31.35ID:RVOchPUAd
>>498
だよね?ありがとう
ハンドルの角度にコツがあるわけでもなく良くひっかかるから気になってた
自分だけじゃないなら気にすることも無さそうだね
2022/01/17(月) 22:49:21.68ID:HVuqPJkE0
8月末に契約して12月には来てたな なんでそんなに差が出るんだ
2022/01/17(月) 23:26:27.92ID:9l++DwD90
色の偏りと店舗の割り当て数が違うからじゃないの?
504774RR (オッペケ Sr19-1gRR [126.237.69.38])
垢版 |
2022/01/18(火) 01:23:18.67ID:ozq4iApor
ja44のストリートモデルみたいな色合いの奴出してほしいのよ、おっさん臭いカラーはいらんから
まぁ天気の子ピンクは攻め過ぎだけど
2022/01/18(火) 01:30:19.11ID:qs0J8tnz0
タンクとサイドカバーを同じ色に塗ってもあのイメージにはならんよ。sw-1みたいに塗る面積がないと。
506774RR (オッペケ Sr19-1gRR [126.237.69.38])
垢版 |
2022/01/18(火) 02:08:26.60ID:ozq4iApor
すまん何故かスーパーカブスレと勘違いしてレスしたわ気にしないでくれ
2022/01/18(火) 08:11:03.61ID:zl+9VgDEd
まあでっかいカブとも言われてるから
2022/01/18(火) 08:28:17.87ID:5cmMotAp0
ちょうどおとといおっちゃんが乗ってたカブカスタムがGBそっくりだった
しかもウーバーだったらしくその周辺いい音させながらうろうろしてたわw
509774RR (ワッチョイ e376-jn47 [125.30.85.175])
垢版 |
2022/01/18(火) 21:41:34.08ID:q9IE3C590
>>501
ひっかからないよ
スムーズに動きます

クレーム案件でしょそれ
2022/01/18(火) 23:36:26.06ID:R1fsd6Vj0
350Sで停車する時に足を下ろすと、スネの前にステップが当たって痛いんだけど皆さんどうしてる?
バックステップキット出ないかな?
2022/01/19(水) 09:54:44.85ID:ZxkHjw/g0
前に出すようにすれば?
2022/01/19(水) 10:35:34.76ID:BJToDNhD0
ステップ当たるけどそんな痛くなるほど当てないからそこまで困ってない。足つま先立ちで踏ん張っててスネに食い込むとか?
513774RR (ワッチョイ 4de0-Aivo [116.91.105.84])
垢版 |
2022/01/19(水) 13:24:11.23ID:NmKiooB50
これ買う位なら正直、W800とかの方がいいなぁ。。
2022/01/19(水) 13:36:32.56ID:0o7mtNN5d
おつかれさまでーっす!
2022/01/19(水) 13:55:45.86ID:b/+UTM9RM
マウント爺がでたぞー! 逃げろーー!
2022/01/19(水) 13:57:19.96ID:2olJkxhHd
>>513
まさにW800(最近のモデル)からこっちに乗り換えしたよ
まだ納車されてないからレンタルでの比較だけど、高速の振動は間違いなくWのほうがヒドかった
スピード重視で選んだわけじゃないけど、大型の満足感は正直ない
良かったのは正直見た目だけだったよ悲しい事だけど
517774RR (ワッチョイ 43ee-E5Nx [133.206.33.128])
垢版 |
2022/01/19(水) 14:31:58.73ID:IQueWSTr0
>>510
横とか前に出してみるとか、プリロード最弱にして厚底ブーツを試してみるとかどうなんだろうか?とは思う。
2022/01/19(水) 14:40:58.94ID:8gfkGgbe0
>>516
ドカスクアイコン(800cc)から乗り換えたワイほぼ同じ感想
GBの乗り心地の高さはほんま素晴らしいね
2022/01/19(水) 15:00:16.42ID:MU3D9b/ma
タンクにメットの金具がカツンと当たったら塗装ちょっと剥げたんだが。こんなもんなのでしょうか
520774RR (ワッチョイ 4de0-Aivo [116.91.105.84])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:44:27.07ID:NmKiooB50
正直、女用バイク。これだったら250ccで充分だわ。
2022/01/19(水) 15:52:39.13ID:ZxkHjw/g0
じゃあ250乗っといてくださいね、はい次の患者さんどうぞ〜。
522774RR (ワッチョイ 9d01-76Y4 [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:54:43.33ID:FMrVFRKY0
>>520
フェミに怒られるぞw
2022/01/19(水) 16:21:59.82ID:fi8V4JaM0
充分以上のパワーはいらねぇ、大きさもいらねぇ、ただ快適に気持ち良く走りたいんだ。まあ、見た目も燃費もかなりいいが。
2022/01/19(水) 16:50:45.67ID:bMRWfl4kM
>>519
こんなもんです。
タッチペンで補修しましょう。
2022/01/19(水) 16:56:15.85ID:BJToDNhD0
350にしては車格はかなり大きい。狭い駐輪場だとちょっと置きにくいくらい。
526774RR (ワッチョイ 9d01-76Y4 [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:09:43.86ID:FMrVFRKY0
>>525
駐車場に駐車してくれよな〜
そら、駐輪場は狭かろう
2022/01/19(水) 17:17:41.96ID:BJToDNhD0
ああ、すみません
バイク駐車場のつもりで書いてました。
528774RR (ワッチョイ e3a9-uVZJ [123.48.63.207])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:20:40.95ID:+OKlouQx0
500ccとか出たら買おうと思って待ってるけど
噂すら無いなー
2022/01/19(水) 17:32:51.96ID:Ov0GboEZ0
どっちかっつーと噂はあるけど妄想で止まってる感じじゃね
2022/01/19(水) 18:17:19.83ID:9HRcMGXJ0
500ccもだけど、MCの話もでないねぇ。2022年モデル出すよね?
2022/01/19(水) 18:22:17.36ID:mNCva5RqM
排気音小さくしたMCモデルが出るんでショ?
532774RR (ワッチョイ 9d01-76Y4 [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:29:10.41ID:FMrVFRKY0
>>528
現状の生産ラインと受注状況ではしばらくなさそうね
2022/01/19(水) 18:32:45.65ID:5AaibZB20
バックオーダー大量にある状況で新しいの出さないでしょ
2022/01/19(水) 19:34:41.95ID:tFmYlQStd
MCの件は排ガス規制で泣く泣く出すみたいなことディーラーが言ってたから確実。ただタンクやマフラーとかの機構くらいらしく、見た目はほぼ分からない範疇での変更とのこと。
535774RR (ワッチョイ 9d01-76Y4 [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:38:03.77ID:FMrVFRKY0
グリップ交換と同時にスロットルパイプを交換したいのですが、GB350に適合する社外品はありますか?
また、キジマから発売されているスロットルパイプ(201-5351)が流用できそうに感じられます。
2022/01/19(水) 20:09:21.66ID:fdRnjGizp
自分で質問して自分で答えるパターン?
2022/01/19(水) 21:15:45.45ID:TWYB+XF/0
キジマから出てるスロットル付きのグリップヒーターは取り付けられた
スロットルワイヤーの遊びの設定幅はかなり狭くなるけど
2022/01/20(木) 00:41:38.15ID:SSdbw4VK0
ヒーターとカメラの類はGB350は電力不足するから取付は推奨しないってドリームの店長言ってたけど、皆つけても大丈夫なんかね
2022/01/20(木) 00:42:23.75ID:T44XLIji0
>>536
半年ROMれ
540774RR (オッペケ Sr19-1gRR [126.158.134.176])
垢版 |
2022/01/20(木) 00:48:10.76ID:Fbr7eFiZr
>>538
ヒーターはともかくカメラってドラレコこのこと?
そんなやわなバイクじゃないだろ。つかそんなもんカブみたいな原付きでも余裕だぞ
541774RR (ワッチョイ 9d01-76Y4 [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/20(木) 08:12:24.15ID:MHNKgYwI0
>>537
キジマのGH10ですかね。
私はスイッチ分離型のGH08を購入したところ、スロットルパイプの加工が必要なようで社外品を探してます。
2022/01/20(木) 08:51:10.52ID:T98bkY5z0
>>538
サービスマニュアルによるとGB350の発電量は230w/5000rpm
足りるか足りないかは自身でご判断ください
543774RR (ワッチョイ adaa-s0+r [126.79.229.127])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:10:25.73ID:6un5maxp0
STD黒12月頭契約なんだけどGW間に合うかなー
544774RR (スップ Sd03-4KPe [49.97.95.103])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:15:48.87ID:zCuSG9vYd
>>543
昨年5月末に同じSTD黒契約して未だに連絡なしだから厳しいと思うぞ
2022/01/20(木) 13:00:51.78ID:i35DkSWp0
現状でチャンピオン候補?
2022/01/20(木) 14:17:29.08ID:UyaD48tvr
キジマといえばサイドバッグサポートとかいくつか専用品が出るんだな。
2022/01/20(木) 18:28:54.03ID:ug0XVm3p0
60wのフォグランプに36wのグリップヒーター同時に使用しても動いてれば問題ない
アイドリングだと徐々に電圧下がっていくけど
グリップヒーター+USBくらいならアイドリングでも問題ない
548774RR (ワッチョイ eba9-cS8g [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/20(木) 19:27:41.81ID:ebMOqz9X0
現行GBはこのまま廃番らしいね。
2022/01/20(木) 19:30:20.76ID:BNqf9W7d0
>>548
ソースは?
2022/01/20(木) 19:51:54.85ID:CVVb4rjv0
幻の名車となったな
一生モン
2022/01/20(木) 20:14:49.61ID:HmHNKRnF0
こんだけ売れてて捨てるわけないだろ
2022/01/20(木) 20:44:38.04ID:hMVvSklN0
いやむしろ廃盤になってくれた方が嬉しい
553774RR (アウアウウー Sa21-YwHt [106.129.118.1])
垢版 |
2022/01/20(木) 20:47:16.28ID:BGFSpqWNa
Sのサイドカバーのステッカーどうやって剥がすの?
2022/01/20(木) 21:07:01.78ID:+tTi5PsB0
現行GBが廃番て、例の騒音規制でマイナーチェンジって噂のこと言ってるんじゃないか?

知らんけど。
555774RR (ワッチョイ eba9-cS8g [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/20(木) 21:22:29.63ID:ebMOqz9X0
>>549
ドリーム 11月生産に間に合うか微妙なのでメーカーが受注ストップかけてて、11月後になると排ガス規制で登録出来なくなる
MCは現時点でまだ分からんてよ。

つーことで中古買うかなあ。
2022/01/20(木) 22:14:24.18ID:s86rrOXXa
買取相場がもし70万くらいになったら売ろうかな
2022/01/20(木) 23:14:00.55ID:i35DkSWp0
そんな大掛かりな排ガス規制なん?
なんか規制規制で車も面白くなくなったなぁってバイクに来たけど、バイクも終わりが近いのかもね
2022/01/21(金) 00:28:53.49ID:RlVXhGn/0
>>553
上からカッティングシート貼ってるんじゃない?
2022/01/21(金) 00:46:29.24ID:1A0hVk0S0
>>553
そのまま引っ張って剥がせばいいと思うけど。クリアも吹かれてないし。何が聞きたい?
560774RR (ワッチョイ adaa-s0+r [126.79.229.127])
垢版 |
2022/01/21(金) 06:07:58.28ID:WJ7jkTvi0
>>544
8ヶ月で連絡なしってマジか
GWどころかお盆も乗れないじゃん
561774RR (アウアウウー Sa21-E5Nx [106.129.140.110])
垢版 |
2022/01/21(金) 07:01:14.32ID:1wmoa7Kga
去年の12月末に予約したワイ、排ガス規制にならない事を祈っている。
因みに10月の時点では今年の2月納車と言われていたが躊躇し12月はいつになるかわからんと言われた。
そんなワイってバカだわぁ、、、

まぁ、ユーロ6までまだまだ余裕あるし、騒音規制もまだ決まってないようだし大丈夫ジャマイカ?と勝手に思ってる
2022/01/21(金) 07:16:46.25ID:kDIJ+3ukd
熊本工場だけど半導体不足のために減産だってね
2022/01/21(金) 07:17:26.30ID:ZXMURbBU0
>>560
自分も無印の赤 
544と同じく5月末に契約、2月に納車される予定
2022/01/21(金) 07:24:13.02ID:VchIPmW30
>>561
7月契約の自分で2月なので、10月契約でもまだまだ先だったろうね。上の方にちらほらいる納車早かった人はかなり特殊な事例だろうね
2022/01/21(金) 08:13:53.47ID:XLMQ7gcA0
現車の車検が来年の5月
今からSグレーの予約でもさすがに車検切れまでには納車されるかな?
まあ多分増車ってことになると思うけど
2022/01/21(金) 08:31:40.06ID:8wNSuzWX0
ps5とどっちが先に買えるかになってきた
2022/01/21(金) 09:19:47.84ID:mhrf4CQ9M
無印だけど5月頭に予約して11月頭にはきたぞ。なんつーか本当に、タイミングだな
2022/01/21(金) 11:25:19.98ID:9mFPcfbOd
>>565
そりゃまあさすがに1年以上あったら納車されるだろ
569774RR (オッペケ Sr19-Unht [126.158.228.63])
垢版 |
2022/01/21(金) 11:56:27.64ID:dir0Shrlr
ランクルの4年待ちよりはマシと思うようにしてる
2022/01/21(金) 11:59:21.41ID:4ypevMVW0
STDとSの納期自体は変わらない感じか
571774RR (スッップ Sd03-VMV/ [49.98.219.9])
垢版 |
2022/01/21(金) 12:14:51.66ID:ZWvQ622ld
Sグレー本日納車
契約は9月半ば
天気が良いから乗り回したいが仕事があるので残念
60ファイのタコメーターもバックオーダーだったみたいだが納車に間に合って良かったです
思ったよりデカくて驚きました
2022/01/21(金) 12:47:09.49ID:CwtfldcJd
>>567
無印青だが同じく
運が良かっただけだったか…
2022/01/21(金) 16:41:47.30ID:tSHFdV8/r
しかし「そんなにも」なのか?
バイクなんて他にも色々あるだろうに、大して違わないだろうに、
574774RR (ワッチョイ cb02-Nrkm [49.250.119.184])
垢版 |
2022/01/21(金) 16:52:05.33ID:YSbA35a00
無印黒7月頭予約で1月かなと言われたが、連絡まったくなし
2022/01/21(金) 17:26:21.35ID:d2F86TENa
車体は4ヶ月出来たけどタコメーターまじこねえ
2022/01/21(金) 18:00:35.16ID:bbgrTWkM0
欲しいなー注文しようかなーと思ってる俺
諦めて違うバイク探した方が良さそうだな
2022/01/21(金) 18:08:16.61ID:DyFhJIYS0
違うバイクなら直ぐ帰るっていつから錯覚してた?
2022/01/21(金) 18:32:19.48ID:O+VJyZ0a0
7月予約で12月頭に納車されてる
2022/01/21(金) 18:36:39.20ID:bbgrTWkM0
>>577
数か月ぐらいなら待てるけどGBだと1年近く納期かかりそうでしょ
乗れるのが来年の春とか待てん
2022/01/21(金) 19:03:23.85ID:VchIPmW30
>>571
早いね
こっちはSグレー7月契約で本日入荷連絡きた
しかし、この寒さで乗るのは無理です⛄
581774RR (ワッチョイ 45ee-E5Nx [106.167.239.65])
垢版 |
2022/01/21(金) 19:04:05.03ID:VwlIrB5h0
迷ってる人、俺のSTD70万で売りますわ
2022/01/21(金) 19:35:36.28ID:UH2j8k0od
青を8月末に契約した時は納期未定で下手したら1年待ちって言われたけど春になりそうって連絡きた。
583774RR (ワッチョイ bdef-WOTT [182.168.3.30])
垢版 |
2022/01/21(金) 23:31:43.53ID:OeQRj+Tp0
12月初旬予約で今日連絡くきたな
ノーマルブラック
584774RR (スッップ Sd03-VMV/ [49.98.218.65])
垢版 |
2022/01/21(金) 23:47:37.67ID:yKQFhDNud
夜だけど初試運転してきた
スーフォアからの乗り換えだけどかなり違和感
思いのほかメーターとヘッドライトがデカい
姿勢はスーフォアよりかなり楽
ショックだったのは給油口のショボさ&給油口の周りの塗装の適当さ
給油後に閉まってるか分からなかった
2022/01/21(金) 23:55:11.93ID:1A0hVk0S0
スーフォアの給油口と比べたらそうかもね。
586774RR (オッペケ Sr19-1gRR [126.158.153.47])
垢版 |
2022/01/21(金) 23:58:55.99ID:7FwK0nrbr
給油口はクラシカルなバイクにわざと寄せてるんだから比較するのもおかしいけどな
塗装については何となくわかる
2022/01/22(土) 00:01:34.69ID:hC7k56JF0
デザイン的に寄せるのはOKどころいいんだけど完全に外れちゃうの正直めんどい
2022/01/22(土) 00:03:16.94ID:aFWABonK0
スタンドには大体キャップ置き場つあてるやん
589774RR (ワッチョイ bd41-E5Nx [182.166.78.203])
垢版 |
2022/01/22(土) 06:08:03.80ID:TENsj+KI0
1988年発売当時のブロス400と発売価格とほぼ同じ。

ネイキッドよ、オッサンは帰って来た。

確かにコストダウンの皺寄せなんだろうなぁとは思うところはあるけれど、現在の為替レートでこの価格なのは大いに歓迎したいところ。

若い人にもいっぱい乗って欲しいなぁ。
坂道をさり気なく登って行ければそれで満足なオッサンがここに一人。
2022/01/22(土) 07:48:57.03ID:ElmfW+dy0
ブロスいいな
いまならNV400SPもいい
591774RR (ワッチョイ e376-jn47 [125.30.85.175])
垢版 |
2022/01/22(土) 09:20:39.01ID:LX6QDPBl0
ツインはいらん
592774RR (ワッチョイ 7b43-YwHt [119.47.128.182])
垢版 |
2022/01/22(土) 10:25:34.39ID:/vBK4m3W0
>>559
爪で剥がせるの?
593774RR (ワッチョイ 3db8-GjfG [118.236.57.45])
垢版 |
2022/01/22(土) 10:48:39.74ID:4NAowhMW0
>>571
同じくSグレーを同時期に契約したがまだ連絡来ない
予定では4月前後らしいけど前倒しあるか?
ちな、北関東
2022/01/22(土) 11:35:19.02ID:Hqcf/mFv0
いうてローコストなバイクだから質感や作りを過度に期待すると裏切られる
595774RR (ワッチョイ eba9-cS8g [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/22(土) 13:59:50.20ID:tM1TgOQ/0
ってことで中古購入したわ〜
社外オプション10万分ぐらいついて50万。
596774RR (ワッチョイ a37a-ReXO [147.192.180.150])
垢版 |
2022/01/22(土) 14:47:03.17ID:q37h72/60
50万って良心的な店だな
2022/01/22(土) 16:38:09.89ID:Q0QZXa3t0
GB250だったりしてw
2022/01/22(土) 16:46:18.80ID:hC7k56JF0
今の相場でありえるかそれ?
599774RR (エムゾネ FF03-4KPe [49.106.193.9])
垢版 |
2022/01/22(土) 16:56:47.38ID:J4jj/J3ZF
>>560
今日連絡あって、2月中頃に店に届くらしい。結局9ヶ月くらい待ってる計算になるわ
600774RR (スッップ Sd03-VMV/ [49.98.218.65])
垢版 |
2022/01/22(土) 17:00:46.35ID:TkHDpZ+dd
タコメーター意外とカッコ良かった
夜間の明るさも十分
2022/01/22(土) 17:18:30.73ID:NKVMXahz0
悩んだ挙句、ETC本体はシート下に付けてくれと依頼した。ちなみに今月末からETCの助成金(1万円)始まるから、今なら適用してくれる
2022/01/22(土) 19:13:37.75ID:071LxD7X0
>>592
貼ってあるだけだからな
603774RR (ワッチョイ 25aa-ZwRN [60.147.195.213])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:34:30.76ID:lbhCBze00
Sグレー東京で9月下旬申込だけど連絡こないな
例のGOの詫びクーポンも来てない
今度使いたいからはよ欲しいわ
604774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:39:16.34ID:tM1TgOQ/0
>>598
ドリームだからね。
本当はもっと高く売りたいだろうねw
605774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.237.21.174])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:53:09.24ID:Z7B9umobr
それ走行距離何キロ?
606774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/23(日) 08:35:06.04ID:In5JkpTo0
数千キロだったよ
2022/01/23(日) 09:16:52.69ID:na+4vgdX0
>>604
ドリームかw
専売しといて中古上げたら炎上物だもんな
にしても前オーナーもなんでドリームなんかに売ったんだろ
608774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/23(日) 09:32:48.01ID:In5JkpTo0
下取り車って聞いたよ。
2022/01/23(日) 09:47:59.51ID:na+4vgdX0
下取りにしてもって感じだけどまあこの程度の金なら手間を取る人なんだろうなw
2022/01/23(日) 15:24:08.90ID:Jq8yf2DS0
来週納車できるって言ってくれたけど、寒いから3月まで待ってもらう事にしたわw
2022/01/23(日) 15:59:28.01ID:A+1DqW+X0
3月もさみーぞ
2022/01/23(日) 16:00:51.88ID:gvkCVQv30
おれが下取りに出した3000kmハンターちゃんも、お手頃価格でおっちゃんに跨られてるんだろうな
613774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.253.190.109])
垢版 |
2022/01/23(日) 16:43:56.84ID:6B/Oxk/lr
バイクウォッシュに載ってるカスタムGBめちゃくちゃカッコいいな
センスいいわあれ
2022/01/23(日) 17:28:28.31ID:ei6IlSwTM
グリップヒーター付けてる人、どこの付けてる?
2022/01/23(日) 18:00:06.76ID:MZD6UaRJM
カエディアの巻き付けタイプ
暖かくなったら簡単に取り外せるし安いから買った
2022/01/23(日) 18:26:21.65ID:72GpWLXE0
カギ束でメーターのフチのシルバー塗装が剥げたんだが、この艶なしシルバーの色名わかる人いますか?タッチペンかなんかで補修したい

https://i.imgur.com/8hZ9DsH.jpg
2022/01/23(日) 18:34:14.17ID:91ToCGGt0
>>616
https://www.soft99.co.jp/products/detail/08059/
2022/01/23(日) 18:46:58.09ID:CJZ3ww+j0
350S乗っててシートバッグ使ってる人いる?どこの使ってるか教えて
619774RR (ワッチョイ f5aa-u+0I [126.48.184.251])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:28:28.12ID:tu1cvA3U0
>>618
サイドバッグじゃなくてシートバッグ?安定・安心のタナックス使ってるけど、シートバッグなんて好みのもん使えばいいんじゃない?中華の安物とかはどうかと思うけど
2022/01/23(日) 19:36:41.75ID:72GpWLXE0
>>617
サンクス。参考にするわ
621774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.253.190.109])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:40:38.88ID:6B/Oxk/lr
シートなんてタナックスかデイトナぐらいしか選択肢なくね?
622774RR (ワッチョイ 35fd-u+0I [222.230.82.251])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:40:42.55ID:LDV2m7YQ0
ビーラインモトっていうナビが気になってるのだが、使用している人いる?
使い勝手はどうなんだろうか?
2022/01/23(日) 20:11:08.73ID:zVELN91L0
万人は勧められないかな。
音声案内もマップ表示も無いので市街地の道路が入り組んだところで辛い。

田舎道のんびりツーリングで使う分には問題無いのと、
本体もスマホもバッテリー消費少ないのでUSB電源要らない
の2点で自分は満足しているよ
2022/01/23(日) 20:38:52.69ID:gvkCVQv30
もうケミモトでいいんじゃないかと思い始めた
2022/01/23(日) 20:58:28.89ID:Q0DEa9Jm0
ビーライン、時間通りに目的地に着きたい時には使わない。
コンパスモードにして多少道間違える前提で行くとストレスなくて楽しいよ。
2022/01/23(日) 21:09:13.15ID:N9YxHJBH0
ビーラインモト・・・
今は無きGarmin Speakを彷彿とさせるな
627774RR (ワッチョイ e37a-UeJw [147.192.252.173])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:25.38ID:rEs0pXqZ0
おすすめのサイドバック&サイドバックステーある?
2022/01/23(日) 21:29:06.02ID:gvkCVQv30
ないです
2022/01/23(日) 21:30:03.11ID:uyKEld630
>>621
ゴールドウィンとかドッペルギャンガーもあるで
2022/01/23(日) 21:39:11.72ID:72GpWLXE0
シートバック付けたら跨がりにくいし、そのうちズッコケそうで怖いよな
2022/01/23(日) 21:44:44.69ID:A+1DqW+X0
スタンダードは革のバッグとか似合うけどSは似合わねーんだよな
2022/01/23(日) 21:58:11.09ID:9oV1T/Pu0
これ今時空冷なんだな。次の規制はクリアできなさそうだな
2022/01/23(日) 22:11:42.79ID:gvkCVQv30
シートバッグ積んでるときはだれも見てないやろの精神でかかと上げて、と、と、と、ってまたがってるわ
634774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:16:28.43ID:In5JkpTo0
空手習って踵落としをするように跨げば大丈夫
2022/01/23(日) 22:33:05.53ID:B6Xzv9mZ0
上がらない足を無理やり上げるよりステップに乗って股がった方が早いし見た目もスムーズ
2022/01/24(月) 02:12:10.23ID:C2KS5/Au0
俺はディランマッケイスタイルだな
637774RR (アウアウウー Sa29-u+0I [106.130.73.15])
垢版 |
2022/01/24(月) 02:26:56.69ID:XcX1uOtha
>>623
ありがとう
638774RR (アウアウウー Sa29-u+0I [106.130.73.15])
垢版 |
2022/01/24(月) 02:27:19.80ID:XcX1uOtha
>>625
ありがとう
2022/01/24(月) 09:28:56.79ID:3kmiRgbid
誰か踵落としとかジャンプして飛び乗る猛者はいないのか?
2022/01/24(月) 10:38:16.15ID:T6sOWY/ta
俺は顔面つき蹴りの要領で乗るわ
2022/01/24(月) 10:49:30.57ID:yQ/8R13q0
バイク蹴り倒す光景しか思い浮かばない
2022/01/24(月) 10:58:29.39ID:7DB6v2Jz0
アンディフグじゃあるまいし
2022/01/24(月) 11:46:41.57ID:LoJpHavZM
後ろからパニアケースを跳び箱を飛ぶ感じで乗ればスタイリッシュだろ
2022/01/24(月) 12:16:56.98ID:/9KcfP4X0
普通に踵落としか突き蹴りスタイルだわ
2022/01/24(月) 12:30:13.68ID:HSqpIjF40
箱に手をついた瞬間にフロント持ち上がり、あーになりそううだな
646774RR (ワッチョイ cd25-JZ1V [58.94.80.71])
垢版 |
2022/01/24(月) 13:14:18.43ID:OD1yIK8e0
エンジンかけて少し走らないとABSとトラクションコントロールのランプが消えないけどそんなもん?
2022/01/24(月) 15:22:10.81ID:Vyez4RdCM
そんなもんです。
648774RR (ワッチョイ 4b9c-oKZy [153.163.252.96])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:41:42.80ID:O1P4lK0M0
>>632
Euro5対応に変わるらしいよ〜
来年春頃納車ぶんからって聞いた
649774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.255.9.180])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:51:45.28ID:cX21sTCmr
ユーロ5なんて4から大して変わらん
既にハイネスも適合してるらしいし別に何の問題もないと思うけど
2022/01/24(月) 20:08:47.46ID:nXFFpHJC0
変わる変わらないの問題じゃないだろ、規制の問題なんだから
2022/01/24(月) 20:34:34.78ID:QU00whlW0
現行モデルは生産終了か
652774RR (ワッチョイ a501-i5gI [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:44:44.02ID:Vhj+FM+a0
>>648
ダサイ排ガス浄化装置を付けられないことを願うばかり
653774RR (ワッチョイ 4b9c-oKZy [153.163.252.96])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:14:52.22ID:O1P4lK0M0
エンジンがわずかに変わるだけで
あとは一緒じゃね? って噂聞いた
2022/01/24(月) 22:03:38.50ID:6KjEGGM10
なんか下品なゆーちゅーばーが買っちゃったな
2022/01/24(月) 22:29:10.59ID:F1CsUql10
>>631
sグレーにモトフィズのパニアケースみたいなの付けてる動画YouTubeにあったな。
キャンプとかで荷物たくさん積む人みたいだっけど、悪くないと思った
2022/01/24(月) 22:31:47.17ID:F1CsUql10
ツアーシェルケースってやつか
657774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/24(月) 23:34:34.24ID:UWTkn79Z0
GBはe4は対応してるけど、e5のCO NOxとかはオーバーしてるね。
2022/01/24(月) 23:39:51.62ID:6B3UuBws0
乞食俺、マイナーチェンジで旧版のサービスマニュアル値崩れするの期待。
2022/01/25(火) 00:05:23.94ID:U34mTspO0
インドのハイネスは既にE5クリアしてるからすぐにモデルチェンジするよ
660774RR (ワッチョイ 4541-u+0I [182.166.78.203])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:03:44.27ID:cS5fpbfg0
モデルチェンジを気に価格が上がるならタコメーターを希望する。
無くても問題ないが、雰囲気を察して欲しいところ。
キャブトンマフラーとか選択出来たらなお嬉しいのだが。
あり得ないと思いが淡い期待を抱いてしまうな。
順番待ちが長いだけに。
2022/01/25(火) 09:16:27.05ID:emv2pToJd
マイナーチェンジを利用してツートンカラーの『スペシャルエディション』なんかが出たりして。
662774RR (ワッチョイ 4b09-b+5o [153.215.130.81])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:27:38.11ID:EdaINLlA0
>>323
業者も通販の買い物みたいなもんだから、ホンダに受注依頼→業者の支払い発生→バイク発送→お客様からの入金で支払いになる。
そこでキャンセルだと丸損だからじゃね?
クルマは納車長期化で、販売店がそこの資金繰りに困ってるっていう記事は上がってるよ。
まあ超人気車種でキャンセルしても買い手がつくだろうから、優良販売店はキャンセルありでも予約を受けるのだろうとは思うけどね。
663774RR (ワッチョイ 4de5-JZ1V [122.145.226.95])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:37:56.94ID:ErQUvsn10
S乗りだが乗り出し57万で買えるなんて素晴らしいバイクだよな
2022/01/25(火) 11:16:18.87ID:KAU2j2fJd
うん本当安い割には良いバイクだと思う
思い切って買って良かったわ

最初はタコメーター付けようかと思ってたけど今のところは無くても全然かまわないかな
665774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.254.252.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:33:05.58ID:Pa+7/nZpr
長期間順番待ちしてるところに新モデル出されたらどうすんの?キャンセルして並び直すのか?
2022/01/25(火) 14:35:36.04ID:JdUsM0NEd
新型が出始める頃まで旧型を待つだけです
2022/01/25(火) 15:08:18.13ID:gZ4lj60Ud
これからこういう価格設定のバイク流行るかもな
装備はシンプルで安全装置や乗り心地なんかはこなれてきた新しい技術を搭載して後は好きにイジってどうぞみたいな
2022/01/25(火) 15:30:03.74ID:Zdox+Wgh0
>>667
30年くらい前にヤンマシだったかバイク雑誌がそんなバイクを提唱してた
エンジンとフレーム以外は交換する前提の安いバイクをメーカーは出してくれって
2022/01/25(火) 15:30:13.66ID:4pgu8/M90
タコメーターはいらないけどとりあえずもうちょっとかっこよくならんかな
2022/01/25(火) 15:52:45.32ID:AtfVJoLk0
>>668
スズキのお家芸だね
2022/01/25(火) 16:54:36.62ID:XYCRmCcmM
独占スクープ

ついに復活するぞ!! ダックス125は赤とグレーでお披露目
モーターサイクルショーで出展!! https://bestcarweb.jp/news/371463?mode=short
672774RR (ワッチョイ cd41-kSgZ [58.189.132.117])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:05:03.66ID:qEJ/2n/i0
7月に予約して、いいかげんドリーム電話したら3月か4月ってこんなんもんかな?
673774RR (ワッチョイ 6dee-u+0I [106.167.239.65])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:14:56.86ID:5CKLfMko0
納期云々は注文時期より店舗次第だから他の人とか参考にして期待するのやめた方が良い
674774RR (テテンテンテン MM4b-0GAK [133.106.132.45])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:10:56.65ID:u0e4nP48M
生産中止は、青白ツートンor500cc待ちの俺には朗報かもしれん。
これを機に、なんか変えてくるだろ。

このまま失くなるなんてことは、無いよね?
2022/01/25(火) 18:21:44.94ID:A6VyVTjP0
だから排ガス規制でちょろっとエンジンいじるだけじゃないの?

新色はあるかもだけど
2022/01/25(火) 18:36:26.76ID:YYv7zWrja
生産中止ではなく、受注停止中じゃない?
今のバックオーダーを捌いてる途中に何らかの小変更あった場合、価格や型式も変わる可能性あるだろうしね。
俺の契約したドリームではこのタイミングで新色はあり得ないけど、納車登録前であれば優先的に案内するって言ってくれたぞ。
2022/01/25(火) 18:38:58.22ID:fWquwtwD0
タコメーターおせーしたけーし
もうキャンセルするわ😡
678774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.254.252.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:44:28.66ID:Pa+7/nZpr
汎用でいいんじゃね?
2022/01/25(火) 18:49:50.52ID:I2S8AZFV0
ユーロ5対応だから型式変わって新型だね。ほか変わらなくても
値段は、、上がるかな
2022/01/25(火) 20:24:37.20ID:0KbKAalma
素材も物流も軒並あがってるからなぁ
まぁ70万くらいならこれから買う人が我慢すればいいんじゃね(鼻ホジホジ
2022/01/25(火) 20:56:05.42ID:JI6ymQ+X0
>>672
流石にそれは遅いね
2022/01/25(火) 21:00:33.28ID:Zdox+Wgh0
予約中にMCしたらまた色とか選び直させられるのかな?w
2022/01/25(火) 21:25:30.68ID:E/USq1yK0
自分1月中頃契約(350s)だけど、騒音規制対策で今の型が10月以降販売できなくなる。現行機の今年度生産枠があるけどそれには間に合うから、よっぽど今の規制前のモデルで7〜8月には納車出来るって言われたよ。
逆に規制対策後でってなると、10月以降でそっから更に半年後とかになるかもだってさ。
2022/01/25(火) 21:47:51.82ID:vfN0MWSl0
しかしこの手のバイクにタコメーターいる?
良さが分かってないんじゃない
もっと五感を研ぎ澄ませ
2022/01/25(火) 22:04:35.42ID:knsTzBtx0
つか普通にスピードでわかんないか?
1速〜20km
2速〜40km
3速〜60km
4速 60km〜加速したい速度まで
5速 80km以上の巡行

ビックリするくらいきっちり20km刻みで初心者の自分でもすぐにこれだってわかったからタコメーターは実用上は確かにいらないと思ったわ
GBのタコメーターはロマンアイテム
ツイッターで言いたいが付けてる人いるから言えねえw
2022/01/25(火) 22:29:29.29ID:VAYWRrbv0
だいたいそんな感じだね

しかし駐車時にインジケーターがNになってるを確認してるのに完全にNじゃないのかエンストすんの恥ずかしい
2022/01/25(火) 22:31:56.11ID:MkGieSDS0
実用目的で欲しがってる人は上を見る限りここには居ないように見えるが
クラシカルな見た目してるのにメーターが1つしかないのは些か風情にかけるよ
2022/01/25(火) 22:34:15.86ID:Zdox+Wgh0
カブのスピードメーターみたいに各段の速度域が指定してあればいいのにね
2022/01/25(火) 22:35:02.14ID:VAYWRrbv0
ぼくがそう思うからみんなそうなんだーって?
2022/01/25(火) 22:44:18.58ID:4WeNYNGL0
>>683
「1月中頃」って…先週とかですかw
691774RR (ササクッテロラ Sp41-u+0I [126.193.36.208])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:44:36.77ID:NGfM3aomp
svとかもそうだけど、22年モデルの規制で触媒あたり変更になって馬力下がって車重上がって値段上がってるからそんな感じの微劣化版のGB350にマイナーチェンジするだけでしょ
2022/01/25(火) 22:45:25.47ID:iE9fL/oW0
>>687
風情と言うならクラシックはタコメーター無い方が多いのでは
693774RR (ササクッテロラ Sp41-u+0I [126.193.36.208])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:48:15.01ID:NGfM3aomp
タコメーターは別にないならないで良いし、後付けは見た目がイマイチ。

元々ニ眼ならタコメーターあるの嬉しいけどって感じ
2022/01/25(火) 22:49:58.86ID:I2S8AZFV0
>>691
もとのハイネスが対応できてるから心配は値段と時期だけ
2022/01/25(火) 23:20:02.80ID:knsTzBtx0
>>687
>>693
同じくらいの大きさが2つ並んでほしいよねえ
2022/01/25(火) 23:25:52.64ID:mNMYG6C90
スミスのあれなんかはクラシカルの最たるものなのでは?
697774RR (ワッチョイ a501-i5gI [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:38:53.54ID:WufB9DJZ0
>>695
タコメーターの機能としては必要に感じないが、装飾品として付けたいね〜
698774RR (ワッチョイ 25aa-68uR [60.147.220.127])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:48:03.07ID:wqdJP94D0
モリワキのマフラーに換えた人い流?
いたら感想聞きたい〜
2022/01/26(水) 01:03:18.95ID:PaCTTWzk0
なんでインド発端のハイネスが最初からユーロ5対応してんのにわざわざ短い期間の販売になる規制前のGBを日本で販売したんだろ?
700774RR (ワッチョイ a501-i5gI [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/26(水) 01:17:03.70ID:92PYUPN50
>>699
コストじゃないかな?
短い期間でもEU4で生産した方がEU5対応の触媒との価格差などで利益率が高かったり、
U-39割が成立させられたのかもしれないね。
701774RR (スフッ Sd43-W5vD [49.104.41.201])
垢版 |
2022/01/26(水) 01:27:38.14ID:u7FT7Admd
>698
モリワキに替えてるけど純正に比べて音量若干だけど大人しめで良いよ。
何が聞きたいの?
2022/01/26(水) 02:46:35.88ID:08JTioLd0
昔は吉村さんが自分のバイクってわかるように名前描いてると思ってたわ
古い人はなんであんなダサイロゴつけたマフラーつけたがるん?
703774RR (ワッチョイ 4541-u+0I [182.166.78.203])
垢版 |
2022/01/26(水) 02:53:24.37ID:N7tCi7FE0
ユーロ5仕様の方が若干パワートルク共にアップしているみたいですねぇw
重量は1kg増加。
キャタライザー等の増加分なのだろうか?
704774RR (ワッチョイ 6dee-u+0I [106.167.239.65])
垢版 |
2022/01/26(水) 04:45:37.39ID:U/1164Ab0
規制前の初期型のハイネスと同じじゃない?ユーロ5のハイネス…国内に入ってきた時に20馬力に落ちてたような記憶。
705774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 05:55:50.22ID:6WT6WIEM0
>>694
スペック探してるけど見つからないんだが、
H’nessのe5対応NOx値が書いてあるリンクわかる?
706774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 06:14:10.18ID:6WT6WIEM0
>>659
ソースくれ

H’ness CB350を規制に対応させて日本で出したのがGB350だが、そのGB350の値を見るとEuro5には程遠いからヨーロッパでは発売されないと書いてある記事なら見つけた。

あとCB300Rが対応したと言うブログ記事に、CB350アニバーサリー発売のこと書かれてるけどCB350がeuro5対応したとは書かれてないんだが…
2022/01/26(水) 07:42:08.44ID:PjYaTfORd
タコメーター要らないとか言ってる奴がこんなに多いのか
2022/01/26(水) 07:54:18.65ID:DuMhE09xd
うん別にいらないと思う
2022/01/26(水) 08:14:30.47ID:rzw1nqFF0
要らないけどあった方がかっこいい感じがする
2022/01/26(水) 08:30:01.72ID:Qo+CKqX20
>>706
インドという国自体が2020年4月にユーロ5相当以上のbs6という規制を発効しているので、それ以降に売られている車、バイクは当然対応しているということでは?
2022/01/26(水) 08:31:46.46ID:fOnDCqKk0
>>709
これな
必要でもないけど見栄えがする
712774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 08:53:30.01ID:6WT6WIEM0
>>710
それだったら後発のGB350も当然対応してるんじゃない?
そしてヨーロッパにも当然輸出されてるのでは。
CB300RはBS6対応とブログではわざわざ売りとして書いてるけど、H'nessアニバーサリーの方には記述ないし、数値も公表されてない。ヒンズー語のページまでは見てないけどね。

ここの記事のタイトルで勘違いしたんじゃないかと推測してる。
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/cb350-anniversary-edition%E3%81%A8%E6%96%B0%E5%9E%8Bcb300r%E3%81%8C12%E6%9C%884%E6%97%A5%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84.html
2022/01/26(水) 09:21:05.42ID:Qo+CKqX20
>>712
その記事でもCB300Rが一旦販売終了したとあるように、インドではBS6未対応車は売ることができないので、むしろ日本仕様がユーロ5になんでわざわざ未対応なのかを前から不思議に思ってる。
714774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:52:54.36ID:6WT6WIEM0
ああ、なるほど。もともと対応してたから特記することでもないってことか。(ブログ的に)
715774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:42.17ID:6WT6WIEM0
https://www.autox.com/finder/new-bikes/?all=,honda,bs6

ここで一応BS6対応バイク一覧に載ってた。
716774RR (ワッチョイ a5b9-UeJw [124.44.41.86])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:52.48ID:2/XxkFgg0
>>709

タコメーターとスピードメーターの2眼が揃って初めてカッコ良くなると思う
タコメーター1眼でスピードはデジタル表示になるくらいなら、今の方がいいw
717774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.253.210.66])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:57:04.31ID:nRCPT6Skr
ボルトのメーター見た後ならだいたい許せると思う
2022/01/26(水) 10:17:48.31ID:AuETcQcJ0
二眼メーターにしたくなったらスピードメーターもタコも同じメーカーのに取り替えると思う。
その時液晶も移設したいけど面倒だから今のままでいいや(今ココ)
2022/01/26(水) 10:49:53.32ID:rp8KMFpaa
GB選びそうな層は二眼メーターを欲っしそうな気がする。
ソースは俺。
2022/01/26(水) 11:45:34.58ID:qHOcX55I0
タコメーターは要らなそうだったら転売しよ
2022/01/26(水) 11:47:24.21ID:d432Rm820
買う前は二眼メーター無いのが気になってたけど乗り出したら気にならなくなってたわ。
2022/01/26(水) 15:41:40.76ID:DuMhE09xd
正直レッドまでぶん回してどうこういうバイクじゃないからタコメーターなんてただの飾りだと思うけど、その飾りが大事だと言う人がいるのは否定しない
2022/01/26(水) 15:55:13.03ID:6qnfGWyqM
無印10月契約で来月納車の連絡キター!
思ったより早くてよかった
724774RR (スップ Sd43-JZ1V [49.97.8.206])
垢版 |
2022/01/26(水) 16:18:05.74ID:7Wz2uNP8d
タコメーターはあったほうが見た目は断然良くなるよ
動画じゃビミョーだったけど実物見ると全然良い
725774RR (ワッチョイ a501-fO3Y [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/26(水) 16:27:12.55ID:92PYUPN50
>>702
「ヨシムラ」は外国人も識字できるカタカナであり、その界隈では信頼と実績のブランドになっている。
日本人で日本語表記が表記がダサイと感じる人がいるけど海外ではCoolな象徴なのよ。
ヨシムラの歴史を知ると、きっと印象が変わるはずだ。
2022/01/26(水) 16:34:37.10ID:fOnDCqKk0
一時期会社を騙し取られて本家がヨシムラを使えなくてYOSHIMURAを名乗ってたとか
2022/01/26(水) 16:39:36.80ID:ezDpofD80
あたしゃSHIMURAのほうが好きだーね
2022/01/26(水) 17:58:46.54ID:jVZGRaCud
>>685
1速で20kmまで使える?
俺はほぼ発信専用みたいな感じで即シフトアップしてるわ
2022/01/26(水) 20:02:29.14ID:hAis49tt0
ああ、管制官に許可もらわないと発進できないもんな
2022/01/26(水) 21:09:10.81ID:L+OFsOmx0
ヨシムラシティー
2022/01/26(水) 22:00:18.81ID:6kdhf+Xk0
なんか最近揚げ足取るのに必死な人が住んでるね
732774RR (ワッチョイ a5b9-UeJw [124.44.41.86])
垢版 |
2022/01/26(水) 23:02:38.24ID:2/XxkFgg0
>>723
早いね!
同じく無印10月契約だけど、今週お詫びのレンタル半額券が届いたよ笑
2022/01/26(水) 23:17:48.31ID:hAis49tt0
>>731
ごめん、ジョークわからない系の人だったのね。
2022/01/26(水) 23:57:55.79ID:cQBI2bSx0
発信と管制官が頭の中でうまく繋がらない
2022/01/27(木) 05:14:45.93ID:MgzyXjH20
>>733
ツマンネ
2022/01/27(木) 07:04:51.91ID:tZIqbr/T0
ごめん、ジョークのセンスがない人も住んでるなとは思っていたがハイブリッドですか。
ただ指摘を和らげようとしたのなら優しい人なのかもね。
2022/01/27(木) 07:18:35.19ID:+bKx+QD9M
>>732
こればっかりはお店次第だもんなぁ
年明けてから店にバイクが入ってくるのが安定してきたって言ってたから、これから納車は早くなるんじゃないかな?
早く乗れることを祈っております
2022/01/27(木) 17:05:42.33ID:5/VEaR0Ra
しばらくスレを覗かないうちにロッパー定着したの?
このスレだけのもんか
2022/01/27(木) 17:20:24.03ID:D6zwozgqM
モーターサイクルショー
ホンダ特設サイト本日公開
展示車は後日発表へ

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/app/?from=RIDE
2022/01/27(木) 17:55:35.21ID:U7+VzYxTM
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AEgb350-s%E3%81%8C%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%80%82%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%AF%E6%9C%AA%E5%AE%9A.html

え?
2022/01/27(木) 18:22:19.15ID:rHlBssG+0
絶対ないけど、このまま完全終了だったらオーナーとしては嬉しいな。価値爆上げ
2022/01/27(木) 18:45:45.04ID:/4nhvKRed
いや盗まれる可能性爆上がりするんじゃ…
2022/01/27(木) 18:56:11.29ID:8zgSHZNrd
>>740
生産終了って言ってるの、このブログしかないんだよ。
しかもソースは公式リリースではなく、聞いただけ。
それをあたかも生産終了とミスリードさせるあたり、少し悪質だと感じてる。
2022/01/27(木) 18:58:14.77ID:3CcoWnJG0
部品の生産も組み立ても国内になるとかなら大歓迎
2022/01/27(木) 19:16:53.06ID:1/DIvQqX0
タコいらんしシーソーが楽しい
普通に速いしポジション楽だし
ノンカスタムでただひたすらに走りたい
2022/01/27(木) 19:25:22.69ID:qHCxKQCL0
でもこの現モデル終了の流れ1ヶ月ぐらい前からちらほら書き込み無かったっけ?
2022/01/27(木) 19:37:38.27ID:j7jASMxU0
生産終了は正しいでしょ
ユーロ5対応で型式変わるんだから打ち止めするでしょ
見た目と値段も変わるかどうかはしらんけど
748774RR (ワッチョイ 35fd-u+0I [222.230.82.251])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:42:30.59ID:m9geo1SP0
加速性能とかは軽自動車のターボと同等で早くはないから。
0-100km、11秒位
250ccより遅い。
極端な加速性能を求めず、味わいを求める人向きだからね。

大人のtheバイク
749774RR (ワッチョイ 4b9c-oKZy [153.163.252.96])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:26:47.59ID:tV8FIcdd0
シーソー慣れなくて意識してギアチェンジするのが
教習中みたいで新鮮な感じする
ギアがスコスコ入るの気持ちイイね
2022/01/27(木) 20:32:24.37ID:tZIqbr/T0
このスレで散々既出でしょ。
何回驚くんじゃこのスレは。
2022/01/27(木) 21:04:07.18ID:QJbxTYh/0
>>749
シフトダウンで引っかかる事多くない?私だけ?
752774RR (ワッチョイ 4b9c-oKZy [153.163.252.96])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:43:57.15ID:tV8FIcdd0
>>751
Nから1へは少し引っかかる時あるかな
それ以外は特に気にならんけど
2022/01/27(木) 22:17:30.63ID:4FCTYFWJ0
よくあるコピペサイトの派生みたいなもんだな
サリーガードのことを荷掛けフックとか言ってるあたり、コピペライターが書いてんだろ
754774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/27(木) 23:01:17.49ID:qxqIK+oI0
>>740
インドだから普通に賄賂とかで通るんでBS6として出してるけど実際は適合してないから、ヨーロッパとかに出せなかったんじゃないか?w
実際には日本と同じぐらいの仕様で。だからどこにも数値載せてない。
なんてねーw
755774RR (スッップ Sd33-598c [49.98.219.193])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:32:42.35ID:hU49RnLBd
メルカリで95万で転売しようとしてるカスが居ます
カスのせいで皆さんへバイクが届くのが遅くなってます、皆でからかってあげましょう
2022/01/28(金) 13:08:40.35ID:cYFpPlXxH
俺も95万で売りたい
2022/01/28(金) 13:13:48.15ID:Z7tppRX+d
いいバイクだとは思うけど正直95万も出すようなものじゃないと思う
2022/01/28(金) 14:06:05.07ID:H2kN7f/F0
みなさんの地域のホンダドリームはETC取り付け料金どのぐらいでしたか??
本体代込で
759774RR (スッップ Sd33-598c [49.98.219.193])
垢版 |
2022/01/28(金) 15:15:04.00ID:hU49RnLBd
>>757
高いのでもちろん売れてませんでした
正直誰も買わんと思う
2022/01/28(金) 15:20:19.32ID:ovY4uMqQd
>>758
1.0で破格の44000円だったぜ!
もちろん断った!
2022/01/28(金) 15:21:57.88ID:j9CbGNsLd
>>760
クソだなドリーム
二輪館いくわ
2022/01/28(金) 15:34:23.76ID:ovY4uMqQd
>>761
自分もにりんかんにしたわw
まあ自分とこのドリームが異常なんだと思うけど
763774RR (ワッチョイ 9901-21ac [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/28(金) 16:21:14.38ID:WmZb4Haz0
>>760
自身での取付は容易なんだからセットアップだけお願いできないものかね。
流石に吹っ掛け過ぎな価格設定やな。
2022/01/28(金) 16:46:45.94ID:PyKrI0ZH0
そもそもの時間工賃が高い店なのでは?
765774RR (ワッチョイ f9ee-FPBt [118.158.193.58])
垢版 |
2022/01/28(金) 16:52:54.62ID:1nqLagg/0
44000円と言うのは本体、セットアップ、取り付け工賃の全部で?それ高いのかな?
766774RR (オッペケ Src5-bbHB [126.133.204.106])
垢版 |
2022/01/28(金) 16:58:31.23ID:SWx+XOAqr
2.0だとしてもちょい高いな
普通は3万くらいでしょう
2022/01/28(金) 17:00:52.10ID:BgKLCS35d
ドリーム、工賃は安いとは言えないけど、特別高いわけではないと思うよ。
ただ、電装品とかの部品代がほぼ値引き無しなので量販店やAmazonと比べると3割ぐらい高い印象。
2022/01/28(金) 17:11:26.79ID:ovY4uMqQd
本体が\20000くらい
追加で必要なんですよ〜とハッキリ説明してくれなかった配線が\3000ちょい
たぶんハーネスかね
んで怖いのが上の2つそれぞれに工賃\10000ぐらい

計\44000ぐらいや
5ちゃんと言えど特定嫌だから多少ぼやかしとるで
769774RR (ワッチョイ f9ee-YKeR [118.158.193.58])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:12:43.57ID:1nqLagg/0
>>768
そうなんだ、ありがとう。
770774RR (ワッチョイ f9ee-YKeR [118.158.193.58])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:16:56.88ID:1nqLagg/0
ちなみに2りんかんは2.0本体とセットアップ、工賃込みで4万円前後(車種でばらつき)だよ。
今はキャンペーン始まったから付け時だね。
771774RR (アウアウウー Sa9d-G1Mi [106.146.24.228])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:17:01.28ID:1TwuwyTka
都内のドリームでもそんなもんだたよ。
しかも1.0で4万ちょい。
呆れて二輪館で予約入れた。

ちな、二輪館だとセットアップだけでもやってくれる。
ヤフオクでゲットして自分で好きなとこにつけるのがベストだと思うが、助成金使うと大して変わらなくなるから頼んだ。
772774RR (アウアウウー Sa9d-G1Mi [106.146.24.228])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:17:40.16ID:1TwuwyTka
1.0なら3万くらいだろ。
2022/01/28(金) 17:59:32.55ID:cYFpPlXxH
2.0お願いしたけどいくらだったか忘れたな、4万はしなかったと思うけど
774774RR (スフッ Sd33-Y/UE [49.104.6.162])
垢版 |
2022/01/28(金) 19:23:17.05ID:of9Y6N33d
ライコランドはほぼ定価でクソ高かったなあ
2022/01/28(金) 19:55:36.27ID:n/mLYfjvd
結局付けなかったけど1.0で本体アンテナハーネスで22,990円+工賃11,000円の見積だったな 東京系列ね
2022/01/28(金) 20:42:11.23ID:/pD0tFOr0
>>758
あえてETC1.0にしてもらって3万ちょい
シートの下につけてくれって頼んだ
https://i.imgur.com/wzZ2BZB.jpg
2022/01/28(金) 20:45:50.82ID:/pD0tFOr0
ってかバイクで2.0の恩恵ってあんまりないよね…
都心部だと割引あるんだっけ?
地方民だと道の駅目的とかで途中で降りても初乗り料金かからんらしいけど、降りんだろそんなもん…って思った
2022/01/28(金) 23:30:57.81ID:sPOdwWmm0
https://2rinkan.jp/etc/
これか。丁度ETC付けたかったし明日行ってくるか
2022/01/28(金) 23:53:05.71ID:H2kN7f/F0
ちなみにETCどこに取り付けた?
2022/01/28(金) 23:58:01.04ID:/pD0tFOr0
こうやって比較するとドリームと2輪館でそんなに変わらんね
ドリームはセットアップ料が工賃に含まれてるだけじゃね
2022/01/29(土) 08:06:44.03ID:yYO8Bu5v0
ここ見てると意外とサイドケースにETC入れる人が少ない印象なんだけどうちのドリームではサイドケースに付けてくれた
2022/01/29(土) 10:14:08.73ID:zxql/m050
サイドにも入るみたいね
そんなスペースあるならもっと切り詰めてシュッとせいよと思うけど
2022/01/29(土) 10:44:22.47ID:nZEFMKUP0
今年入って一度も乗ってないんだけどバッテリーはどのくらいまで耐えられるかな
2022/01/29(土) 11:50:25.40ID:IBf3VyIX0
インド仕様のバッテリーの方が大きいから、日本だとバッテリーの上に少しスペース作れる。バッテリーの下にスペーサーが入ってるからそれ抜けばいい。
2022/01/29(土) 11:57:10.60ID:s5LZ733D0
>>783
てか、しばらく乗らないなら、アマゾンで3000円くらいで買える充電器にバッテリーつなげとけば問題無しよ。
2022/01/29(土) 13:05:24.56ID:j/DXsFMTM
Sみたいにシート下に入れば収まり ええのになぁ。
787774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:26:16.17ID:CdnfrmJg0
マイナス端子ぬいとけば良いけど、錆びやすくなるよ
パルス充電できるやつ繋いどくと良いけど。

でもこのバイクじゃないけど、新品バッテリーだと半年ぐらい放置してても問題なく始動できたよ。
2022/01/29(土) 15:02:03.75ID:f/r8yVWg0
>>783
新車なら2,3年は行けるだろ
2022/01/29(土) 15:14:53.51ID:6apC0lyA0
ETC取り付け二輪館で予約してきたわ。2月3月は作業予約で一杯だそうだ
790774RR (スップ Sd33-598c [49.96.46.62])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:40:38.20ID:KoYiQRjkd
メルカリでSを95万で、転売しようとしてたバカが88万まで値下げしてたわ。最低でも75まで下げなければ売れないだろうな
2022/01/29(土) 15:43:08.93ID:QFe6RfkFd
>>790
75でも転売ヤーの勝ちなんだよなー
792774RR (テテンテンテン MMeb-4+0C [133.106.142.91])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:16:07.44ID:sY4J3yoTM
さっき、gb予約できるかドリームに聞いた。

今は納車の見通しなくて予約受付してないけど、春に向けて玉数くるから、三月下旬くらいになれば予約再開するらしい。
2022/01/29(土) 16:21:49.86ID:R0T2dNdTd
2輪館で下見した帰りに違反切符切られたのでETC諦めます
794774RR (ワッチョイ 9901-21ac [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:50:48.38ID:aD8YM0zd0
>>793
ETC諦めるほどの違反とは何したんやw
2022/01/29(土) 16:56:54.71ID:R0T2dNdTd
>>794
赤信号無視で7,000円
奥の白線で停止してたらチャリンコ警官にそこダメだよーってカツアゲされたわ
手前の白線で止まらないとアウトだったらしい
いまでも納得いかん
https://i.imgur.com/JIQpBvl.jpg
796774RR (アウアウウー Sa9d-7nMi [106.146.88.21])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:26:09.69ID:tlG2CQ/9a
手前には停止線がるようだが、奥の横断歩道手前には停止線が無いように見える。であれば手前停止線から先は交差点内と考えられ、停止線オーバーで切符ご招待かなぁ。。。。と思われ。

他の人の解釈はどう?
2022/01/29(土) 17:46:24.21ID:skdvu+BC0
何故手前に停止線があるのかが良く分からんな
左からの合流でもあるの?

ていうかトラップにしか思えん
2022/01/29(土) 17:51:06.27ID:f/r8yVWg0
初見殺しだな。
これ手前の白線から横断歩道の向こうの左にある信号までが交差点ってことなのか・・
ところで手前の信号切れてるけどダミーなのか?
2022/01/29(土) 17:53:22.03ID:A6AoXCE6d
全然停止線に見えるけど
やべーなこれ
まあ自分も年明け早々ネズミ捕りに捕まったわ
マジで人の感情逆なでする天才やな交通課ってのは
2022/01/29(土) 17:54:35.30ID:N92k8qCk0
停止線なのはわかるけど位置に違和感がありすぎて止まる気にならない
2022/01/29(土) 17:57:26.40ID:vjTje6vo0
手前と奥の信号が連動してたらトラップだし、両方が違う点灯するならまぁ停止線が違うというのはわからんでもない。
こうやって写真で見るから冷静に考えれるけど、運転しとったらミスりそうだな。
2022/01/29(土) 17:59:04.65ID:4slVs4eS0
ここ4号から南千住にぬける側道じゃん。ここはそれぞれに信号があって手前の信号が赤だったら普通にアウトだよ
2022/01/29(土) 18:01:04.00ID:4slVs4eS0
ちなみに斜向かいに交番があって、お巡りが良く見張ってるから危ないトコだ
804774RR (オッペケ Src5-KYyy [126.158.226.39])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:22:47.46ID:L2IYPV8Ur
>>795
自分はこのバイクではないけど、つい最近東京の大手門って言う交差点で同じような形の違反切符切られたよ
2022/01/29(土) 18:53:14.20ID:1QUjwS+fa
手前と奥の信号が独立してて、それぞれ停止線があるだけだろ?
奥の信号だけ見て、手前の赤信号無視しただけだろ
806774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:56:38.77ID:CdnfrmJg0
>>795
え、サインしちゃったの?
こんなのはサインしないで検察に行った方がいいよ。
手前の信号の停止線と、奥の信号の停止線二つあるように見えるけど。
807774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:57:56.62ID:CdnfrmJg0
>>805
ああ、手前が赤だったのか。
だったら手前で止まらないとな。
2022/01/29(土) 19:12:44.36ID:QzT6HpI5M
正直覚えてないけど赤信号だったらちゃんと停まるから手前の信号見えてなかったのかなあ
ただのチャリ警官だしドラレコの証拠もなんもないから逃げてたらどうなってたんだろ
2022/01/29(土) 19:13:48.12ID:QzT6HpI5M
やっぱ知らない道で先頭走るのって危険だな
810774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:39:28.88ID:CdnfrmJg0
ナンバーは覚えててお前のドラレコ押収されて証拠押さえられるとか周囲のカメラから割り出すとか。まあ逃げるのは良くないけど、納得いかないならサインしないほうがいいよマジで。
811774RR (アウアウクー MM45-FPBt [36.11.229.10])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:06:50.43ID:Rjo8dXTbM
手前の信号が赤で渡ってしまったという事なのかな?なかなかトリッキーだね。運が悪かった。
812774RR (アウアウクー MM45-FPBt [36.11.229.10])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:10:06.02ID:Rjo8dXTbM
>>789
うちの地元の2りんかんは前月の末日に予約するルールになってたわ、店によって状況違うかもだから他も聞いてみたら?
813774RR (テテンテンテン MMeb-5ryg [133.106.34.166])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:55:22.37ID:6hB9zgawM
>>795
普通に左からの合流のための信号やん、
停止線守らなければ、下手したら左からの合流車と接触だわ
814774RR (オッペケ Src5-bbHB [126.212.245.87])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:06:40.09ID:2qg1S9/zr
スレが伸びてるからエッチな人妻でも来たのかと思ったら…まったく
815774RR (ワッチョイ 537a-Djua [147.192.252.173])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:18:06.20ID:SzCPwE/y0
夢行って聞いたけど今年で生産終了
2022/01/29(土) 21:21:16.33ID:e7SGAMbKM
>>810
サインしなかったらどうなるん?
いろいろ理由つけて強制サインさせられたり仲間呼ばれて尋問されたりしないんかな
2022/01/29(土) 21:28:58.95ID:ABj3ROjt0
サインしなかったら交通裁判所か検察庁へ出頭
そこで潔白を証明するために争う
2022/01/29(土) 21:36:28.60ID:MZx2yrPlM
いやあそれなら大人しく七千円払うわ…🥲
でもここ絶対ポイント稼ぎに利用されてるよなあ…🥲🥲
2022/01/29(土) 21:46:26.24ID:skdvu+BC0
左からの合流があるんだったら奥の信号と手前の信号は別だろうからやっぱ信号の見落としだろな
2022/01/29(土) 22:18:36.01ID:5JxqWRfrd
こんなんで捕まるなんて東京怖い
2022/01/29(土) 22:51:27.09ID:6apC0lyA0
何かブレーキが最近キーキー鳴るんだが、これ異常じゃないよな
822774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:03:08.19ID:CdnfrmJg0
>>816
色々あるけど、検察まで行ってそこで話して納得して裁判してもらったほうが気分的にいいだろ。サインは任意なのか強制なのか聞いて、任意ならしないと言う。ネットない時代では大体裁判になるとか言われてだけどね。ならねーから。
納得いかない場合だけサインしてないけど今まで検察まで行ったのはほとんどないわ。裁判は一度もない。反則金は認めてない奴は払ったことない。
まあ金で解決するのも悪いことじゃないと思うけどそれなら文句言うなって話…
2022/01/29(土) 23:04:45.22ID:8OjUyxRt0
You TubeでEURO5に対応できないから生産終了って動画上がってた
824774RR (ワッチョイ 9901-21ac [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:39:02.24ID:aD8YM0zd0
>>821
キーキー鳴くね。夢に点検に出した際、「ブレーキパットに角があるので削っておきました」と
言ってたが、未だに改善されないな。何だろうね。
825774RR (オッペケ Src5-bbHB [126.212.245.87])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:46:22.28ID:2qg1S9/zr
グリス付けてみたらいいんじゃ
2022/01/30(日) 00:00:05.11ID:aHnCV6Ij0
>>825
それ冗談でも言うたらあかんやつ
2022/01/30(日) 00:01:12.75ID:wo+8EtbZ0
>>824
変に自分で改善しようとして効きが悪くなったら嫌だし、無駄っぽいけどとりあえず夢に見てもらうわ
828774RR (オッペケ Src5-bbHB [126.212.245.87])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:59.60ID:FPEDKfnzr
グリスってもちろんパッドの裏側のことよ
鳴き止めるならグリス塗るでしょ
2022/01/30(日) 00:03:09.48ID:VvrsK3bb0
>>826
ここでいうグリスってパッド裏に塗るブレーキグリスじゃないの?
830774RR (ワッチョイ 9901-21ac [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:42.30ID:ilebFGkk0
>>827
よければ事後報告お待ちしてます。夢の見解を知りたいね。

>>825
どちらにしても誤解を招く表現なので主語を付けないとまずいね。
素人が鵜呑みにしたら事故につながりかねない。
2022/01/30(日) 00:17:19.61ID:CusurAmk0
まあベテランならパッドとピストンの間っていうのは常識だが初心者が誤解する可能性はあるな
2022/01/30(日) 07:27:29.10ID:jUIH0gBFM
初心者ばかりなのここは(笑)
こんな違反するバカは運転する資格ないな
ETCとかやめて免許返納しとけよドアホ
2022/01/30(日) 08:30:38.19ID:jrRfrHDbd
ゴールド維持の品行方正運転+激運のベテランライダーだけ書き込むルールだったら書き込み無茶苦茶減りそう
2022/01/30(日) 09:05:59.16ID:khrBvNNo0
あそこは確かに変な信号と停止線だけど、それでも普通に路上運転に慣れてる人なら違反まではしないかなって感じ
2022/01/30(日) 09:39:04.22ID:oxPNCQXS0
>>823
ホンダも馬鹿じゃないから売れるの判ってるんだし生産終了はないだろ
現状では販売が出来ないてだけで対応部品に替えて生産は続けると思うぞ
2022/01/30(日) 10:05:30.08ID:EEoxvJAzd
いや田舎もんからするとそれぞれの信号の停止線にしか見えないんだけどどういう理由で違反になるのこれ?
捕まりたくないから教えてくれ
2022/01/30(日) 10:16:32.91ID:lIVhfiyNM
普通に手前の信号無視しただけちゃうの?
2022/01/30(日) 10:28:31.74ID:O/U0Cqce0
>>823
現行のeuro4対応モデルが11月以降売れなくなるというのは法律の問題なので確定。euro5対応モデルは出るだろうが、いつ出るのか、排ガス以外に何が変わるのか現時点では不明、といったところじゃないかな。
2022/01/30(日) 10:31:14.51ID:hE/obHED0
>>791
メルカリって10%運営に持って行かれるんじゃなかったっけ?
2022/01/30(日) 10:36:28.58ID:hE/obHED0
>>838
5万くらいはしれっと値上げしてきそうだね
2022/01/30(日) 11:09:59.86ID:9m4hzDE90
対応して値段上がっても2連メーター付けたらまた売れるでしょw
2022/01/30(日) 11:25:54.66ID:peUxe1PN0
俺はシングルの丸いメーターの方が好きだけどな
だからレブルとかXSRとかも好き
2022/01/30(日) 12:02:47.47ID:/WpA5Gti0
こんなのもあるな
https://i.imgur.com/QttnTMT.jpg
2022/01/30(日) 12:04:06.19ID:WsgxBvrg0
ETCっていまなら25,000円で付けられるとして
損益分岐点超えるにはどのぐらい高速乗ればいいんだ?
てかそもそも首都高とアクアライン以外割引あるっけ
2022/01/30(日) 12:14:21.56ID:hE/obHED0
バイクのETCは割引よりむしろ利便性目的でしょう
2022/01/30(日) 12:15:18.42ID:hE/obHED0
>>841
俺タコメーターいらない派(このバイクなら)
今のアナログ単眼かなり好き
デジタルじゃなくてよかった
2022/01/30(日) 12:16:18.44ID:/WpA5Gti0
>>844
圏央道がETC2.0割ある
例えば埼玉から富士山行くときは140回くらい行けば元とれる
848774RR (アウアウクー MM45-FPBt [36.11.229.10])
垢版 |
2022/01/30(日) 12:46:44.44ID:ekG0TfNYM
同じノンカウルのスーフォアだけど2りんかんで2.0ETC取り付け工賃キャンペーン使って26300円だった
849774RR (スップ Sd33-598c [49.96.48.17])
垢版 |
2022/01/30(日) 12:52:06.49ID:w1tX9gehd
>>791
手数料で10パー取られるし名義変更の手間とリスクを考えたら安い仕事だけどな
2022/01/30(日) 13:07:22.93ID:xmrsuHV40
このバイクは道の駅で廃車マウント取れる?
2022/01/30(日) 13:08:17.46ID:xmrsuHV40
ごめん、排気量マウント取られる?の間違いでした。
2022/01/30(日) 13:22:08.39ID:hE/obHED0
廃車マウントわろたw
最近はあんまり排気量聞いてくるいわゆるナンシーさんは見かけないよね
2022/01/30(日) 13:27:26.69ID:SvKOwaxma
「350ccなんてあるんだあ!」
って声かけられたことならあるよ
そのあと昔はアメリカから取り寄せたカワサキの1200ccに乗ってたとか、妻のお父さんがホンダの人だとか自慢話が始まった
人当たりいい人だったから特に気に障らなかったけど
2022/01/30(日) 13:29:39.15ID:hE/obHED0
>>853
話の内容がマウント云々じゃなくて、ただ思い出話に花咲かせているだけだから別に嫌な気持ちにはならないね
2022/01/30(日) 14:48:47.35ID:gYlAXyP8d
いるな
俺も昔は陸王やメグロに乗ってたもんだが とか語り出す爺さん
スマン、古すぎてわかんねえんだわ とは言えないよな
2022/01/30(日) 16:24:15.44ID:ImPBX3r20
エンジンかければうるさくて帰るんじゃね
2022/01/30(日) 18:22:33.52ID:oxPNCQXS0
>>844
ツーリングプラン使えば速攻だと思う
2022/01/30(日) 19:00:22.15ID:QTernWgma
>>855
メグロはつい最近復活してたやん。
ちょっと話題になってたから、クラシック系興味あれば、若者でもわかる奴はいそう。
2022/01/30(日) 19:55:29.70ID:ffjr0ERh0
2眼メーターはいらないけど
ダブルホーンは欲しいな
ハイネスはカッコいいダブルなのに
860774RR (ワッチョイ 8b9c-y9X8 [153.163.252.96])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:55:03.44ID:tfih9Aw/0
タコ無くても排気音うるさいからタイミング判り易い気がする
特にバイク2台目以降の人は慣れてるし運転する上ではタコ不要だよね
見た目はそれぞれ意見あるだろうけど
2022/01/30(日) 22:01:20.37ID:ImPBX3r20
SNSで塗装の不具合よく見かけるけど本当に塗装工程国内でやってんのかよ
2022/01/30(日) 23:14:15.69ID:aHnCV6Ij0
塗るパーツの出来が悪いと綺麗に塗ってもアカンのかしら
2022/01/30(日) 23:22:17.47ID:S1li9iIw0
GBは全体的に塗装が弱いってメカニックのにいちゃんが言ってた
864774RR (ワッチョイ 7b43-G1Mi [119.47.128.182])
垢版 |
2022/01/31(月) 00:09:00.83ID:rsy2LfGr0
海外の方のマフラーかっこいいな
2022/01/31(月) 00:38:10.05ID:OHdn0o290
国内でやってれば品質が良いというのは幻想では
2022/01/31(月) 01:43:30.08ID:2qOb2pbM0
この日本でダブルホーンがほしいという人がいるのはちょっと驚き
一年に一度鳴らすか鳴らさないかのシロモノだろ
2022/01/31(月) 07:27:19.20ID:Ai6v1pXya
鳴らす鳴らさないかじゃなくて見た目的なことだろ?
2022/01/31(月) 09:21:16.89ID:e2BSokxcM
自分的にはタコ付いてる車両乗ってる時でもタコ見て変速してた訳じゃないし、あってもなくてもいい。車は1500から過給されてトルクの出方変わるから見るけど
2022/01/31(月) 10:08:33.09ID:H2Onontb0
ダブルホーンが良いなら自分で付ければ良いんじゃないか。カスタムの中でかなり簡単な部類に入ると思うよ。
2022/01/31(月) 10:36:38.30ID:BZg94ZmVa
昨日納車で家まで2〜3キロ走っただけやけどキーの抜き差しがスムーズにいかないことがあったわ、途中で引っかかって抜きにくかったりとか、そのうちあたりが取れるんかな?
2022/01/31(月) 10:53:04.91ID:MWSzx/5a0
3069吹き付けてやれば良くね?白くなるけど
2022/01/31(月) 12:59:56.37ID:cIvhtYL8d
>>870
納車から半年経ったけどアタリは取れてない模様
最初はキーホルダーが引っかかってるのかな?程度でスルーしてたけどやっぱりシリンダーシブいよ
2022/01/31(月) 13:07:57.52ID:aWVVJKMfa
そこら辺は安さなりの質なんだろうか
塗装弱いならガラスコートしてもらって正解だったかな、お高かったけど
2022/01/31(月) 14:28:19.59ID:Vx2J7Movr
どうでもいいけど、あたりが取れるって表現にすげー違和感
買ったばかりで動きが渋かったのが使う内に滑らかになっていくような時にあたりがつく、って表現してたから(一般的かどうかは知らん)あたりが取れちゃダメだろwっておもっちゃった
2022/01/31(月) 15:18:19.24ID:t0ZmRrXb0
採れるならおけ
2022/01/31(月) 16:24:46.93ID:XvpgKLvF0
当りとアタリの問題だな
877774RR (テテンテンテン MMeb-St8N [133.106.180.190])
垢版 |
2022/01/31(月) 17:53:02.17ID:dtL6CkX/M
近間のドリームで予約受付してなかったから県内(遠方)のドリームでまだ予約しようと思うんだけど、定期点検整備は近間のドリームにしてもらっても大丈夫なもんかね?
878774RR (オッペケ Src5-bbHB [126.208.219.104])
垢版 |
2022/01/31(月) 18:03:46.92ID:ND+3s5SAr
店舗によるとしか
2022/01/31(月) 18:19:46.19ID:H2Onontb0
引っ越したことにして点検してくれるか近間の店に確認するだよ。してくれるとこの方が多いと思うけど。
880774RR (ワッチョイ 0962-iDPc [164.70.180.47])
垢版 |
2022/01/31(月) 19:26:08.07ID:lgzbgiCx0
ダブルホーンを奇異に思うなら
2眼を奇異に思う気持ち分かるでしょう
右ステーがパーツリストにない
そもそもホーンの形状が違う
2022/01/31(月) 21:39:42.07ID:2OAamyrr0
わからん
2022/02/01(火) 10:41:46.32ID:Z/vNrMS+0
>>871
3069でググって鍵の潤滑剤があること初めて知ったわ、ちょっと高いから悩みどころやけど参考になりました
2022/02/01(火) 13:13:55.28ID:XiVN2dYo0
>>859
ウインカー操作しようとして間違って鳴らすとき以外に使いみちないだろ
2022/02/01(火) 13:48:38.49ID:x6YR+MEMd
ウィンカーとホーンを間違える。なんで順序逆なの?
2022/02/01(火) 14:46:54.37ID:e97muGRcM
>>884
ホンダって頑なにこの配置だよな。大型の教習でNCのホーン鳴らしまくったわ
2022/02/01(火) 16:00:04.98ID:nnj3VevOd
海外基準だと何度も言われてるだろ
2022/02/01(火) 16:56:25.97ID:eEikE4K90
俺にはホンダのほうが自然
2022/02/01(火) 17:53:37.83ID:2czLHyog0
俺もホンダ乗り出して3年目になるけど未だに苦手だわあの配置
押し間違えることはなくなったけど、普通にウインナー操作してホーン押してしまうことがある
ホーンスイッチでかすぎなんだよ
889774RR (ワッチョイ a901-QI0N [14.133.30.104])
垢版 |
2022/02/01(火) 18:20:24.77ID:arqgg3vr0
7月下旬にノーマルの黒を契約
ドリームから本日入庫の連絡あった
随分待ったような、意外に早かったような複雑な心境
2022/02/01(火) 18:42:15.51ID:PF+2hWrO0
>>886
はあ?どこの海外?
2022/02/01(火) 19:14:54.43ID:wxYIhPlb0
自分はホンダのが楽だな
親指を持ち上げて押すんじゃなく、スライドさせると指がウインカーに引っ掛かるし
2022/02/01(火) 19:14:59.72ID:zrJBjtCJ0
>>888
ウィンナーいじりは家でやってくれ
893774RR (ワッチョイ 0962-iDPc [164.70.180.47])
垢版 |
2022/02/01(火) 19:23:12.02ID:M893K8zY0
>>883
それぐらいタコメーターも不要と言いたい
どんだけレッド気にすんねんって
2022/02/01(火) 19:38:33.06ID:S3NMj9vo0
いつまでタコメーターの話引きずってんだよ
895774RR (ワッチョイ 0962-iDPc [164.70.180.47])
垢版 |
2022/02/01(火) 20:01:23.30ID:M893K8zY0
タコタコって
タコがうるさいんじゃ
2022/02/01(火) 20:07:28.40ID:M893K8zY0
タコはいいから
如何にいいバイクかってネタで
以下よろしく キリッ
2022/02/01(火) 20:19:02.90ID:YVm6PORWM
アクセルガバ開けでも怖くない。現行の車検あるバイクで1番遅いバイクだと思うがめっちゃ楽しい
898774RR (ワッチョイ 89aa-M7Vg [126.6.29.123])
垢版 |
2022/02/01(火) 20:53:51.39ID:UAjVwTGQ0
あえてFCで契約したが、色々見ていると直営のほうが納期は早かったかもな
899774RR (ワッチョイ 19aa-dKss [60.147.195.213])
垢版 |
2022/02/01(火) 23:35:27.09ID:P3unHVt70
USBオプションやっぱやめますの電話のついでに聞いたら入荷予定日教えてくれたわ
2022/02/02(水) 00:37:27.63ID:1EJDG+Pm0
なんかウインカー硬くね?
PCXのときはもっとスムーズだった
2022/02/02(水) 02:47:09.71ID:WQnM0W+H0
GB500はいつ頃になりますか?
2022/02/02(水) 03:45:25.49ID:voJDPh/xr
>>884
途上国基準。
途上国はカーブミラーや恋通規制の整備が進んでないのでクラクションで合図し合わないと危なくていけない。
逆にウインカーはほぼ使わない。(いちいちウインカーを出す人も少ない)
2022/02/02(水) 04:54:22.87ID:QQFyA+G+M
ぶっちゃけ古い方が途上国仕様に見える
一番使うウィンカーが一番最小限の動きで
アクセス出来るんだから合理的だろ
2022/02/02(水) 07:15:02.33ID:B1obqFZc0
ヤンマガの罪は重いな。
あくまで噂レベルだから期待し過ぎんな。
2022/02/02(水) 07:18:42.94ID:B1obqFZc0
ヤンマシでした。
ヤンマガごめんなさい。
2022/02/02(水) 08:41:59.70ID:KLvsQt2+r
というかcb1100あるじゃん、あれはなんか違うん?
デザイン、カラー共に一緒じゃん?
2022/02/02(水) 08:49:09.73ID:Jd/lO0bq0
高いんじゃ 
重いんじゃ
買えないんじゃ
908774RR (ワッチョイ 7941-7nMi [182.166.78.203])
垢版 |
2022/02/02(水) 08:54:57.47ID:ty1AJzw+0
スプロケ交換してる人いる?
居たらインプレ、オニャサス
交換するなら加速重視でと思っているが、燃費重視も捨てがたい。
う〜ん、◯ンダ・
2022/02/02(水) 09:58:03.18ID:SCUUFWYsd
1100はサイズもいいし旧デザインもすごい好き、しかし重すぎる
910774RR (オッペケ Src5-bbHB [126.254.223.114])
垢版 |
2022/02/02(水) 09:59:10.75ID:fs5rDyY0r
1100見たあと350見るとやっぱりスッキリしてていいと思うわ
つか1100は見た目がデブ過ぎる
911774RR (テテンテンテン MMeb-JWNj [133.106.37.175])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:42:07.74ID:hV5T5ee6M
ホワイトベースの二宮さんも500ccは出ないゆーてたしな。レブル500がもっと売れてたらワンチャンあったかもしれんけど。
2022/02/02(水) 13:53:56.83ID:v6J8Wbot0
モーターサイクルショーで1100来い
2022/02/02(水) 14:32:22.34ID:UykCI1LUd
あんな胡散臭いやつの発言真に受けてるやついるのか
914774RR (オッペケ Src5-ltXr [126.233.152.162])
垢版 |
2022/02/02(水) 14:48:49.04ID:oe8rJvdLr
バイクに詳しい(正しいかは別)だけの地元の先輩
って例えがほんとピッタリすぎて笑った
2022/02/02(水) 14:58:21.06ID:i9jg3ZMGd
あの人の予想は結構外すからなぁ
GB発表時も売れないって言ってたし
2022/02/02(水) 15:18:08.38ID:dEuN/Oovd
あの人で胡散臭い言ってたら生きるの大変そうやね
2022/02/02(水) 15:50:09.05ID:KSCY730fd
俺は普通に見てるけど、
専スレ見たら印象変わる人もいるだろうね。
2022/02/02(水) 15:58:08.93ID:vvG1BAaAM
そういうスレってヤベー奴しかいないイメージ
2022/02/02(水) 17:20:36.38ID:m4yiM+4B0
GB350 ジービーサンパン って呼ぶのが嫌だ
2022/02/02(水) 18:19:13.78ID:yHuH4yyod
そもそもGBってなんだよ
グレートブリテンか?
2022/02/02(水) 18:32:22.67ID:v6J8Wbot0
ジャイアントバーナード
2022/02/02(水) 18:33:46.85ID:xppjns4b0
CBを語るにはおこがましい
って謙虚さも売れてる要因
べつにCBが欲しいんじゃない
バイクが欲しいんだよ
2022/02/02(水) 18:51:30.12ID:GT8aVoFQ0
>>920
正解
2022/02/02(水) 18:58:39.67ID:R7LUNCStd
500作っても日本では売れないから販売しない可能性もある
二宮は根拠なく想像で言ってるだけで想像で言ってる俺たちと情報は同レベルだよ
>>916
同意
登録者数多い奴はアンチも多いな
2022/02/02(水) 19:07:01.81ID:dNN/FOMD0
ロイヤルエンフィールドに対抗してハイネス650のツインとかインド先行で出そうな気がするけど話無いな。
2022/02/02(水) 20:17:57.29ID:kBkidNlJM
今でこそ色々な有名人とコラボしてYouTuberとして確立してるけど
当初は資格もないのにバイク整備してヤフオクでバイク売りつけるフリーターだったからな
胡散臭いっていう人の気持ちも分かるし、どっちかというとそれを生きづらそうって言う人間性の方がどうかと思うぞ
2022/02/02(水) 20:20:31.80ID:z/M0Tw5o0
教科書レベルなことしか言わないけど、何だかんだ結構見ちゃうかな
928774RR (ワッチョイ 9901-21ac [124.18.107.52])
垢版 |
2022/02/02(水) 20:32:15.57ID:BgSSqxvb0
視聴者層の知識にレベルに合わせて話さないと視聴してもらえないからかもね。
下手に玄人っぽく小難しい専門用語を並べられても観てもらえない。
929774RR (ワッチョイ 1376-hTuy [125.30.85.175])
垢版 |
2022/02/02(水) 20:32:58.63ID:WzBDbNoU0
>>919
パンってなんだよw感
2022/02/02(水) 20:34:12.77ID:caHetMk/M
メテオ350たっか
やっぱ日本で売ろうとしたらこうなるんだなー
2022/02/02(水) 20:41:20.34ID:op+/hAe3a
メテオのメーターはいい感じ
932774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/02/02(水) 21:03:19.96ID:pWPBmrg+0
>>926
今は資格あるの?
2022/02/02(水) 21:23:38.24ID:LTnDNx29M
>>932
今もないけど、それなりの台数を売ってきた実績はある
当初は資格も実績もない人がヤフオクでバイク売ってるんだから、そりゃあ胡散臭いと感じて当然でしょって話
934774RR (ワッチョイ 1125-598c [58.94.80.71])
垢版 |
2022/02/02(水) 21:26:07.60ID:5S9tz/QY0
メルカリでポツポツ転売しようとしてるやつが出てきてる。だいたい最初は90万以上で掲載して今80万まで値下げされても売れてない。コメントには65万なら買うて言ってる人が居たけど妥当な金額だろうと思うわ
2022/02/02(水) 21:55:16.91ID:JhiKbBMsd
なんかおっさんの逆鱗にふれてしまったようだ(´-﹏-`;)アセアセ
936774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:13:01.38ID:pWPBmrg+0
>>933
資格ないと自分の以外はブレーキ周り触っちゃダメとかだっけ?
937774RR (ワッチョイ 69db-ltXr [180.51.29.101])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:17:19.50ID:WXcCuLNu0
あのさ、全ての人が転売憎しじゃないのよ
やたら目の敵にする人はイベントチケット転売の違法化とマスク転売の報道でごっちゃになっちゃってんじゃないのか?
先物とかとやってること違わないけど、うまく売り抜けた投資家を僻む奴はどこにでも湧くねー
2022/02/02(水) 22:21:18.60ID:S+BUQ0yL0
本人降臨か?
939774RR (ワッチョイ 537a-U7+V [147.192.180.150])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:26:49.59ID:p/7pAH5c0
別に転売しても良いけど脱税してたら犯罪だからな
憎いとかそういう次元じゃねんだわ
2022/02/02(水) 22:41:17.04ID:fpNU2SFf0
転売自体よりアホみてーな値札つけてるのを笑われてるんだと思うがな
2022/02/02(水) 23:12:25.60ID:63D4RB8n0
転売ヤーはゴミクズだけどな
942774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/02/02(水) 23:39:48.06ID:pWPBmrg+0
メルカリで一台も売れてないじゃんw
ヤフオクの落札相場見ると65万〜80万。
Sはもう少し高く売れるかもね。
943774RR (アウアウウー Sa9d-7nMi [106.146.112.190])
垢版 |
2022/02/03(木) 00:29:30.25ID:KG+E+POTa
今更だが需要と供給の法則ですなぁ。
それ以上でも以下でもない。

それよりも早く跨りたい。
2022/02/03(木) 08:00:58.93ID:uAJXuA7sd
待つ時間を考えたら65万はまあ納得できるかな?
でも80万以上はないと思う
2022/02/03(木) 12:19:56.54ID:Tf8rg+PU0
あれ業者か自慢じゃない?
普通なら店に売るし
2022/02/03(木) 12:46:08.51ID:uW9OCvRA0
一般的には中間マージン省けて高く売れる。その分手間はかかるけど、て話じゃないの?
2022/02/03(木) 12:50:50.63ID:SVtrIfwK0
バイクTVで2週に渡ってGB特集の模様
948774RR (ワッチョイ b3ee-7nMi [133.206.33.128])
垢版 |
2022/02/03(木) 13:51:29.42ID:CsgCiIpx0
マイナーチェンジか?
949774RR (アウアウウー Sa9d-oHU4 [106.133.202.145])
垢版 |
2022/02/03(木) 14:08:40.63ID:cW26Gpl5a
インド半導体不足の為生産中止らしい
950774RR (ワッチョイ 1125-598c [58.94.80.71])
垢版 |
2022/02/03(木) 21:23:20.61ID:n0scgET/0
メルカリの転売ヤー
65万70万なら買うてコメントしてる人がいるが80万以上じゃないと絶対売らないってさ
早く売りたいなら買取屋に70万で売れば良いのに
僅か数万円の為にご苦労なこった。転売カスは本当ガメついね
2022/02/03(木) 22:02:28.32ID:Re73EaLPr
嫌いなものが気になりすぎて一挙手一投足監視してここでいちいち共有するのもどうかと思うけどな
2022/02/03(木) 22:03:22.36ID:qKQdKyup0
いやその値引き無理やろ
953774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/02/03(木) 22:18:50.22ID:SHhr9z1G0
転売の何が悪なのかさっぱり分からん。
そもそも供給しないメーカーが悪くてそれでも欲しい人が金出して買うんだから買った人は満足してるし。国も税金入るしメルカリも手数料入るし。売った人も儲かるし経済も回るし良いことしかないじゃないか。
出遅れて買えなかったやつが僻んでるんか?
2022/02/03(木) 22:25:20.75ID:F5+aHLPt0
転売が悪いとはいわんが、値段をつり上げて市場をただ荒らしてるだけのものはどうみても悪い
本来必要ない中間マージンが発生して割高でしか買えない相場などあっていいわけないだろ
2022/02/03(木) 22:27:25.11ID:aqjWRJjE0
普通の人はアホみたいにバイクの事ばっか考えてるわけじゃないし、ふと欲しくなったときに普通に買えない状況を悪化させてる転売ヤーは害悪だろ
2022/02/03(木) 22:48:54.25ID:QeTDCvGt0
自賠責もっと入れときゃ良かった
ってぐらいまったく売る気ないわ
80積まれても手離さないぞ
957774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/02/03(木) 22:50:29.29ID:SHhr9z1G0
転売屋がバイク買い占めてるの?
2022/02/03(木) 23:02:37.62ID:Re73EaLPr
否定派の根拠が感情論しかない時点でお察し
上でもあったけど許される転売と、違法化されてたり公衆衛生に反する転売とを混同してネット上でエコーチェンバー起こしてるように思う

まあ本気で恨んでるなら納車されてからも一生続けろよ?その活動
959774RR (オッペケ Src5-bbHB [126.255.136.63])
垢版 |
2022/02/03(木) 23:10:10.88ID:REYkuCGqr
お前らとりあえず餅つけ
960774RR (ワッチョイ 9392-G1Mi [221.248.159.122])
垢版 |
2022/02/03(木) 23:11:36.79ID:exEudggB0
自賠責をもっと入れる、とは一体どういう状態なんだろう。
2022/02/03(木) 23:34:20.08ID:pNwQnFIrd
良すぎて五年は売る気ないから自賠責も五年入っときゃ良かったってことだろ、普通に考えたら
2022/02/03(木) 23:37:11.47ID:aqjWRJjE0
ネタかよ
963774RR (ワッチョイ 9392-G1Mi [221.248.159.122])
垢版 |
2022/02/03(木) 23:46:26.95ID:exEudggB0
250以下で車検なければ5年の自賠責入れるのか。
素で知らなんだ。
2022/02/03(木) 23:54:34.96ID:pNwQnFIrd
と思ったけどここGB350スレなんだな
クラブマンスレと誤認した
2022/02/04(金) 00:41:49.71ID:XK2rpaE00
そろそろ980
2022/02/04(金) 07:04:07.67ID:6nwF6gfj0
車検のあるバイクの自賠責は3年まで。車検期間にあわせるのが一般的だよ。
967774RR (スップ Sd33-598c [49.96.232.146])
垢版 |
2022/02/04(金) 09:07:52.06ID:5Q/DwVvJd
メルカリ転売ヤーが80万まで値下げしました
直接取り引きを希望しています
やっぱり転売ヤーはカスじゃん
968774RR (オッペケ Src5-ltXr [126.233.186.160])
垢版 |
2022/02/04(金) 09:46:05.50ID:niir/fqHr
何がやっぱりなのかわからん
そんなんメルカリに限らずよくあることでしょ
2022/02/04(金) 10:03:48.60ID:gIMvMIOi0
もし買ってくれる人がいるならと期待して高めに出すのは当たり前だと思うけどw
で反応無いから値下げしたんでしょ
2022/02/04(金) 11:06:43.11ID:ylr6zxsid
転売実況は不要だわ
別に買占めがあったわけでもなく発売時に契約した人はちゃんと納車されてるし
高く売れる物を最初から安値で出すのは逆に馬鹿でしょ
2022/02/04(金) 11:23:45.86ID:SjZJ6Kctr
不要ならコメントすんなよ…
2022/02/04(金) 11:37:03.59ID:Y7CIRVEk0
転売の話題もスルー検定対象だね。
2022/02/04(金) 11:37:21.13ID:yC8136Zdd
素人が中古車を新車購入価格以上で売るなら転売目的と言われても仕方がない。
974774RR (オッペケ Src5-bbHB [126.237.12.171])
垢版 |
2022/02/04(金) 11:53:35.39ID:mJt3qppAr
新しい型番ってnc60とかそんな感じになるの?
975774RR (ワッチョイ f958-p6n5 [118.9.11.128])
垢版 |
2022/02/04(金) 13:32:54.88ID:1M+Zn15v0
そろそろワッチョイでNGしとけよ
2022/02/04(金) 16:57:27.46ID:a7KHNee10
そもそもメルカリって値引き前提じゃないの?知らんけどw
977774RR (スップ Sd33-598c [49.96.232.146])
垢版 |
2022/02/04(金) 17:17:09.37ID:5Q/DwVvJd
長いこと新車待ってる人のからしたらほぼ新車で新車価格より高値で売られてたら不愉快だろ
バイクに愛着がない転売ヤーの考えしたカスがいるな
乞食かな
2022/02/04(金) 17:32:53.05ID:gFQ0v6/Id
新品や発売当時より価値が上がるもの全否定論ワロタ
979774RR (オッペケ Src5-ltXr [126.233.186.160])
垢版 |
2022/02/04(金) 17:45:07.44ID:niir/fqHr
主語がデカいけど大丈夫か?
考えが幼稚
2022/02/04(金) 17:47:09.94ID:Z+YXJ8PJd
一番の高値転売対策は買わないこと
売れなけりゃ値段下げるでしょ
態々ここでグチグチ言うのは宣伝にしかならないよ
2022/02/04(金) 17:49:08.65ID:Z+YXJ8PJd
次スレ立てました
【HONDA】GB350/GB350S 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643964504/
2022/02/04(金) 18:01:32.57ID:gFQ0v6/Id
>>981
これは有能な980
983774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/02/04(金) 18:27:50.54ID:OEQSrWYJ0
>>977
売ってたところで既に持ってるなら別にどうてことないだろ。買えなかった負け組?
2022/02/04(金) 19:13:53.89ID:MD4689lyd
たておつ
2022/02/04(金) 19:20:12.58ID:GP5fAzMNd
お前こそがGB980だ
986774RR (ワッチョイ 0962-iDPc [164.70.180.47])
垢版 |
2022/02/04(金) 19:30:51.64ID:ATwgzxMt0
2022/02/04(金) 19:34:13.81ID:I32HGAmcd
うめ
2022/02/04(金) 19:34:40.09ID:IlSIhBMEM
メーカーが現行で売ってるものをコロナという天災ににつけ込んで買い占めて
それを競争原理の働かない環境下で高値で売りつけるのは批判されて当然だろ
その上逆ギレはヤバいw
2022/02/04(金) 19:37:25.75ID:PGexEeq60
話題のメルカリ見たけど、名義変更を他人の委ねてるとことか、恩着せがましく中古相場をアピールしてるとことか、まあそう言うレベルのヤツなんだな、としか思わない
2022/02/04(金) 19:38:26.72ID:I32HGAmcd
うめ
2022/02/04(金) 20:20:40.90ID:6nwF6gfj0
>>980
こんなスムースな次スレ立てここでは初めて見た
2022/02/04(金) 20:20:56.87ID:6nwF6gfj0
993774RR (ワッチョイ 0ba9-Y/UE [121.107.172.57])
垢版 |
2022/02/04(金) 20:27:24.91ID:OEQSrWYJ0
994774RR (ワッチョイ 1141-UaP8 [58.189.132.117])
垢版 |
2022/02/04(金) 20:28:24.92ID:eh3VyJfN0
スレと関係ないけど、教えてほしいです。
インナーでひだまりエベレスト使った感想教えてほしいです。
995774RR (ラクッペペ MMeb-St8N [133.106.78.243])
垢版 |
2022/02/04(金) 20:46:35.46ID:L5vKEqg5M
990
996774RR (ワッチョイ 69db-ltXr [180.51.29.101])
垢版 |
2022/02/04(金) 20:55:44.29ID:JMwzxHhs0
転売否定派は原価厨と同じ臭いがする
経済入門書でも読むことを勧めるよ

GB乗りはこんなのしかいないのか?
マジでネットでもリアルでも見かけても話しかけんなよ
2022/02/04(金) 21:01:59.99ID:PGexEeq60
何をそんなに怒ってんだが
スルー耐性なさすぎだろ
998774RR (ワッチョイ 69db-ltXr [180.51.29.101])
垢版 |
2022/02/04(金) 21:04:20.36ID:JMwzxHhs0
まあ結局はホモセックスすればわかり合えるんだけどな
愛は地球を救うよ
布団を敷こう、なっ!
2022/02/04(金) 21:06:15.64ID:DgjjpFCD0
メーカーの生産計画を逆手に取ってるのが転売ヤーじゃん。転売ヤーの行動も考慮してメーカーが供給しとったらいらん費用上乗せされるんだぞ
2022/02/04(金) 21:10:26.40ID:6nwF6gfj0
見てきたけどそんな悪質には見えなかったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 8時間 48分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況