トヨタの世界一の燃費を誇る最新型アクアやヤリスも未だに「リアドラム」であるのはこのような理由である
リアドラムにすることでブレーキング時に車体が前のめりになりにくく、搭乗者の快適性も制動力も高くなる
1型〜3型PCXも同様で、ブレーキング時の姿勢と制動距離を重視してリアドラムを採用しているわけである
しかもレバーを握るだけで自動的に後ろを強く・前を弱く効かせてくれる「コンビブレーキ」を採用しているので、
停車時に車体が前のめりにならず、スムーズかつ快適に停止でき、制動距離も短くなる
122774RR (アウアウエー Sac2-icb7)2022/03/02(水) 17:40:39.77ID:zGZzVKJ6a>>141
3型のコンビブレーキとか分けわかん
↑まさにこんなことを書いている奴は何も分かっていない阿呆なわけである
コンビブレーキの価値やリアドラムである意味も分かっていないド素人はバイクや車などについて一言も語る資格がない
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】ワッチョイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
186774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
2022/03/03(木) 21:51:22.24ID:PFDCMTy40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています