正式未発表ながら発売が待ち望まれているZX-4Rに関して話し合うスレ
2021年5月15日
4気筒400cc! ZX-25R派生の「ニンジャZX-4R」計画始動か?!〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2021/05/15/177855/
2021年12月22日
【SCOOP!】250に続いては400cc4気筒SSの復活か!? カワサキ「Ninja ZX-4R」
https://www.autoby.jp/_ct/17505833
2022年2月27日
【スクープ】カワサキZX-4R! 400も4気筒で爆誕!?
https://news.webike.net/motorcycle/221297/
【Kawasaki】ZX-4R Part1【噂の400 4発】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2022/03/27(日) 06:27:31.35ID:6wBNOZ3m2774RR
2022/03/27(日) 06:28:53.68ID:6wBNOZ3m 2get
3774RR
2022/03/27(日) 06:29:08.14ID:6wBNOZ3m 3get
4774RR
2022/03/27(日) 06:29:19.97ID:6wBNOZ3m 4get
5774RR
2022/03/27(日) 06:29:31.95ID:6wBNOZ3m 5get
6774RR
2022/03/27(日) 06:29:43.24ID:6wBNOZ3m 6get
7774RR
2022/03/27(日) 06:29:55.04ID:6wBNOZ3m 7get
8774RR
2022/03/27(日) 06:30:07.96ID:6wBNOZ3m 8get
9774RR
2022/03/27(日) 06:30:18.53ID:6wBNOZ3m 9get
10774RR
2022/03/27(日) 06:30:29.30ID:6wBNOZ3m 10get
11774RR
2022/03/27(日) 06:30:40.45ID:6wBNOZ3m 11
12774RR
2022/03/27(日) 06:30:49.53ID:6wBNOZ3m 12
13774RR
2022/03/27(日) 06:30:57.77ID:6wBNOZ3m 13
14774RR
2022/03/27(日) 06:31:06.54ID:6wBNOZ3m 14
15774RR
2022/03/27(日) 06:31:15.97ID:6wBNOZ3m 15
16774RR
2022/03/27(日) 06:31:25.62ID:6wBNOZ3m 16
17774RR
2022/03/27(日) 06:31:35.17ID:6wBNOZ3m 17
18774RR
2022/03/27(日) 06:31:45.02ID:6wBNOZ3m 18
19774RR
2022/03/27(日) 06:31:55.52ID:6wBNOZ3m 19
20774RR
2022/03/27(日) 06:32:11.63ID:6wBNOZ3m 20
21774RR
2022/03/29(火) 09:48:22.56ID:pa2jpNgF 隔離されたらされたで話題ないな
論破したい25R民がいないと盛り上がらん
論破したい25R民がいないと盛り上がらん
23774RR
2022/03/29(火) 10:04:26.98ID:TjJphhT4 もう25R弄ってもいいかな?
もし出るとしても2年後くらいだろ?
もし出るとしても2年後くらいだろ?
24774RR
2022/03/29(火) 10:33:55.49ID:ITCbtq3W 低排気量4発の楽しさ知ってる同士で語るから面白いのに、僻みっぽいのが突っかかってきてかなわんの
25774RR
2022/03/29(火) 10:46:11.25ID:Pv2WvWnH > 低排気量4発の楽しさ知ってる同士で語るから面白いのに
そう思うなら旧車も含めて低排気量4発について語り合うスレでも立てればいいんじゃね?
そう思うなら旧車も含めて低排気量4発について語り合うスレでも立てればいいんじゃね?
26774RR
2022/03/29(火) 11:12:25.89ID:3xrGSFDS 俺も400cc4気筒乗ってたし楽しさは分かるけどわざわざ25Rスレで語り合うことはないわな。
スレチなのは間違いないんだし
スレチなのは間違いないんだし
27774RR
2022/03/29(火) 11:53:52.88ID:HqM+W3pZ そもそも250cc4発と400cc4発には結構大きな差があると思うし、今回のも出るとしたら600cc4発に近いしな
近いのは免許だけだろ
近いのは免許だけだろ
28774RR
2022/03/29(火) 12:36:20.99ID:pa2jpNgF 出すのはメーカーの自由だし乗るのはユーザーの自由だと思ってるんだけどそれらを全否定してくる25R民との会話が楽しかった訳で・・・
29774RR
2022/03/29(火) 12:39:12.76ID:HqM+W3pZ 25R民はプライドを持って250cc4発を選んだんじゃないのかな?
400cc4発が出たら、それ出るなら先に言ってよ!って感じになんのか?ならんやろ?
400cc4発が出たら、それ出るなら先に言ってよ!って感じになんのか?ならんやろ?
31774RR
2022/03/29(火) 16:27:44.64ID:1sDuQyVg お前らスレチな話しないでくれる?
ここは4Rのスレなんで
ここは4Rのスレなんで
33774RR
2022/03/29(火) 19:26:55.22ID:+WKGBFyx いつだってどのスレだって、荒らしてよいタイミングなんてないけどな
35774RR
2022/03/29(火) 21:03:37.28ID:CAHxv0uO 25Rスレでやれ
36774RR
2022/03/29(火) 21:37:31.62ID:3lwyLMsB 隔離されてるんだから来るなってw
37774RR
2022/03/30(水) 09:08:58.66ID:dMWipNUJ 4R出るなら欲しいから今の普通二輪免許で良いけど、出ないなら6Rに乗りたいから大型二輪免許を取りに行こうかと迷いに迷ってる。
38774RR
2022/03/30(水) 09:24:18.28ID:VHEdjrqN そこで悩んでるなら間違いなく免許取って6R行くべき、400と600の差は250と400と違って全く別物
39774RR
2022/03/30(水) 09:45:35.37ID:VYusJd+r 免許取ってから考えればいいじゃん
40774RR
2022/03/30(水) 11:11:58.01ID:dJHOQZtU ???
250と400の差の方が大きいが
特に公道の加速、高速巡航、ツーリングの疲れ等
250と400の差の方が大きいが
特に公道の加速、高速巡航、ツーリングの疲れ等
42774RR
2022/03/30(水) 11:46:16.92ID:jFwYIhRA CB650乗ってるけどスーフォアとはまあ別物だわ
43774RR
2022/03/30(水) 12:00:20.11ID:56cvxfs1 SSに至っては倍位パワー差あるしな、400じゃどう頑張っても60PS前後だけど6R120超えてるしトルクも全域で倍近い差がある
250と400だと車種にもよるけどせいぜい2〜3割差しかない
250と400だと車種にもよるけどせいぜい2〜3割差しかない
45774RR
2022/03/30(水) 12:37:08.78ID:CbfHfPVb46774RR
2022/03/30(水) 12:39:51.55ID:CbfHfPVb48774RR
2022/03/30(水) 12:49:33.56ID:TbO1DqFB 4Rと6Rならジャンル一緒だろうが
49774RR
2022/03/30(水) 13:16:43.84ID:a3zEqbak 一緒にはならんと思うが
600はSS
400は250と同じで、フルカウルスポーツになるでしょ
600はSS
400は250と同じで、フルカウルスポーツになるでしょ
50774RR
2022/03/30(水) 14:17:14.56ID:VYusJd+r ZX-*Rで排気量が違うとジャンルが違うとはこれいかに
51774RR
2022/03/30(水) 14:42:15.36ID:eKvFTGBi 14Rも違うよ
52774RR
2022/03/30(水) 14:42:57.97ID:TbO1DqFB 公式でZXシリーズはSSって明言しとるからね、NinjaシリーズならわかるけどZXシリーズでそれは意味わからんわ
53774RR
2022/03/30(水) 14:48:58.74ID:56cvxfs154774RR
2022/03/30(水) 15:16:16.29ID:dJHOQZtU 必死に理由を探して来ようが、
ZX-14Rと
ZX-10R、6R
ZX-25R
はそれぞれ別ジャンルやん
これ全部一緒だ!SSだ!!って言い張るニワカさんとは、そりゃ話にならんわな
4Rは25Rと同ジャンルだと良いんだけど
無理くりSSに寄せて、R7みたいな奇形になるのだけはヤダ
ZX-14Rと
ZX-10R、6R
ZX-25R
はそれぞれ別ジャンルやん
これ全部一緒だ!SSだ!!って言い張るニワカさんとは、そりゃ話にならんわな
4Rは25Rと同ジャンルだと良いんだけど
無理くりSSに寄せて、R7みたいな奇形になるのだけはヤダ
55774RR
2022/03/30(水) 15:25:12.47ID:ft2zEAaH 大丈夫だよ知らない人からしたら全部Ninjaだよ
57774RR
2022/03/30(水) 16:09:34.33ID:56cvxfs1 メーカーがSSだって言ってるのに素人がSSじゃないと言い張るダサさ
まぁSS談義は荒れるからいいか
まぁSS談義は荒れるからいいか
58774RR
2022/03/30(水) 16:12:52.48ID:VYusJd+r 自分解釈を勝手に出してるヤツとソース出してるヤツ
どちらが正しいかは火を見るより明らか
悔しいならそれ相応のソースを出せよ
どちらが正しいかは火を見るより明らか
悔しいならそれ相応のソースを出せよ
59774RR
2022/03/30(水) 18:06:29.17ID:dJHOQZtU61774RR
2022/03/30(水) 19:44:55.26ID:dJHOQZtU まあ、上の方でも知らん奴が必死やしね
62774RR
2022/03/30(水) 19:58:50.99ID:+s5NQmL6 必死なのはお前やろw
63774RR
2022/03/30(水) 19:59:22.23ID:VYusJd+r 勝手解釈バカが吠えてるな
64774RR
2022/03/30(水) 20:09:28.33ID:XK29PYfD SSとフルカウルスポーツとか分ける意味ねーよ
65774RR
2022/03/30(水) 20:18:12.97ID:cOZt06Qv ワイにはSSとフルカウルスポーツの境界線は永久に判断できないと思うので、全部ひとまとめにSSでええわ
66774RR
2022/03/30(水) 20:49:22.85ID:VHEdjrqN 未だにSSを大型だけとか言ってるのは老害だけだからな、250という制約の中でガチで作り込んだMC51とか25Rとか開発した人に対して失礼
67774RR
2022/03/30(水) 22:13:18.60ID:S+i/mYFx それはSS信奉のコンプレックスがあるからだよ
目的別の「違い」だし、
それによるディメンションの「違い」だし、
明確にキャラクターが「違う」
それが分からないのは、経験や知識の無さであって、それは後からでも身につく
今そうやってイキり回した自分を恥ずかしく懐かしく思う日も来るだろう
目的別の「違い」だし、
それによるディメンションの「違い」だし、
明確にキャラクターが「違う」
それが分からないのは、経験や知識の無さであって、それは後からでも身につく
今そうやってイキり回した自分を恥ずかしく懐かしく思う日も来るだろう
68774RR
2022/03/31(木) 09:33:11.60ID:PH6SxV1n どんなにキャラクターが違ってもSSはSSだろう。
歴代のリッターSSだけ見ても時代やメーカー毎にキャラクターは全然違うし
歴代のリッターSSだけ見ても時代やメーカー毎にキャラクターは全然違うし
69774RR
2022/03/31(木) 10:45:54.85ID:NchODSJ6 キャラクターの違いを言い表したのがジャンルだしw
フルカウル見たらなんでもSSって、それがニワカじゃなくて何なんだ?って話だよ
フルカウル見たらなんでもSSって、それがニワカじゃなくて何なんだ?って話だよ
70774RR
2022/03/31(木) 10:52:16.13ID:PH6SxV1n71774RR
2022/03/31(木) 11:30:46.29ID:NxfRo1vq 10の違いは同ジャンル
その理由は2〜3の違いが同ジャンルだから
って、ほんとバカw
いや、君はフルカウルは何でもSSって言ってりゃ良いじゃん
自分は14Rはメガスポだし、10R,6RはSSだし、25Rはフルカウルスポーツと呼ぶし、その違いがあると知ってるだけ
そして、4Rにはぜひ非SSの25Rと同系統であって欲しいなと思う
SSなら6Rで良いんよ
SSと言いたいためだけにポジションだけ弄って長いバンクセンサー垂れ下げたR7みたいな愚行はやめて欲しい
SSって名前に釣られるキッズ相手が売りやすいのかもしれんけど
その理由は2〜3の違いが同ジャンルだから
って、ほんとバカw
いや、君はフルカウルは何でもSSって言ってりゃ良いじゃん
自分は14Rはメガスポだし、10R,6RはSSだし、25Rはフルカウルスポーツと呼ぶし、その違いがあると知ってるだけ
そして、4Rにはぜひ非SSの25Rと同系統であって欲しいなと思う
SSなら6Rで良いんよ
SSと言いたいためだけにポジションだけ弄って長いバンクセンサー垂れ下げたR7みたいな愚行はやめて欲しい
SSって名前に釣られるキッズ相手が売りやすいのかもしれんけど
72774RR
2022/03/31(木) 12:01:42.45ID:PH6SxV1n >>71
14Rは俺だってメガスポーツだって呼ぶわw
ただフルカウルスポーツなんて聞いたこもない造語で無理矢理ジャンル分けするつもりもないがな。
アホはお前だろ。自分の拘りが世界の常識だと思って喚いてるだけじゃん。
そんなに自分の考え方だけが正しいと思ってるなら壁に向かって話してれば良いよ
14Rは俺だってメガスポーツだって呼ぶわw
ただフルカウルスポーツなんて聞いたこもない造語で無理矢理ジャンル分けするつもりもないがな。
アホはお前だろ。自分の拘りが世界の常識だと思って喚いてるだけじゃん。
そんなに自分の考え方だけが正しいと思ってるなら壁に向かって話してれば良いよ
73774RR
2022/03/31(木) 12:36:32.04ID:aB+FmR6w ツアラーSS、サーキットSS、街乗りSSで良いんじゃね?それが嫌なら新語を創ってくれよ
75774RR
2022/03/31(木) 13:57:39.36ID:RfOy22Oj いやメーカーがSSって言ってるならSSだろうよ、少なくともカワサキはZXはSSだって言ってるんだから
76774RR
2022/03/31(木) 14:01:22.19ID:82KY4S6H ZX系はSSだろう?
なあみんな?
なあみんな?
77774RR
2022/03/31(木) 14:04:10.94ID:PH6SxV1n ディメンションがどうのって言ってるけど具体的に言えない時点でイメージだけで語ってるんだろうな。
それでZX-25RがSSじゃないなんていっても誰も相手にはしないだろう。
それでZX-25RがSSじゃないなんていっても誰も相手にはしないだろう。
78774RR
2022/03/31(木) 14:24:56.92ID:gOMkWtYT ZX-*Rは数字に関係無く全部SSだろ
だって作ってる本人が言ってるんだから
文句があるなら、それを覆すソースか、お客様相談室にでも電話しろや
だって作ってる本人が言ってるんだから
文句があるなら、それを覆すソースか、お客様相談室にでも電話しろや
79774RR
2022/03/31(木) 14:34:07.47ID:PH6SxV1n ZX-25Rの説明文
【Ninja ZX-25R SE / KRT EDITION】
249cm3並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツモデルNinja ZX-25R。最大出力33kw(45PS)を発揮するエンジン、官能的なエキゾーストサウンド、そのパフォーマンスを最大限に引き出すフレーム、アグレッシブなNinjaスタイリング、KTRC(カワサキトラクションコントロール)やオートブリッパー付きKQS(カワサキクイックシフター)をはじめとする数多く採用された先進のライダーサポートシステムを搭載し、Ninja ZXシリーズを名乗るにふさわしいモデルに仕上がっています。サーキット走行性能の高さに加え、街乗りでの快適性を併せ持ったこのモデルは、エンジン回転数の上昇とともにライダーをその魅力の虜にします。
【Ninja ZX-25R SE / KRT EDITION】
249cm3並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツモデルNinja ZX-25R。最大出力33kw(45PS)を発揮するエンジン、官能的なエキゾーストサウンド、そのパフォーマンスを最大限に引き出すフレーム、アグレッシブなNinjaスタイリング、KTRC(カワサキトラクションコントロール)やオートブリッパー付きKQS(カワサキクイックシフター)をはじめとする数多く採用された先進のライダーサポートシステムを搭載し、Ninja ZXシリーズを名乗るにふさわしいモデルに仕上がっています。サーキット走行性能の高さに加え、街乗りでの快適性を併せ持ったこのモデルは、エンジン回転数の上昇とともにライダーをその魅力の虜にします。
80774RR
2022/03/31(木) 14:49:45.90ID:budGZ+KN ま、乗った事無いと違いも分からんわな
しゃーないよ
しゃーないよ
81774RR
2022/03/31(木) 14:54:45.40ID:+cgXtPw+ バカが乗って、これはSSじゃない。と言おうが
メーカーの定義が絶対
メーカーの定義が絶対
82774RR
2022/03/31(木) 15:00:18.68ID:gRg/M1S0 メーカーの売り文句で言うなら、原チャだってスーパースポーツって言ってたよw
83774RR
2022/03/31(木) 16:04:52.42ID:RfOy22Oj >>82
そういうことじゃなくて説明文の枕詞とか抜きにZXシリーズがカワサキのSSですってカワサキ側が回答してんのよ、14Rすら海外ではSS扱いって実際に聞いた人が言っとるやん
そういうことじゃなくて説明文の枕詞とか抜きにZXシリーズがカワサキのSSですってカワサキ側が回答してんのよ、14Rすら海外ではSS扱いって実際に聞いた人が言っとるやん
84774RR
2022/03/31(木) 16:20:29.42ID:AI/CSeT0 それをSSとは呼ばんよねw
全然キャラクターも違うのに
って話が分からない理解出来ない受け入れられないってんなら、それもうどうしようもないもの
フルカウルは全部SSと呼んでりゃ良いよ
いつか分かるよ
つか、乗れば分かるよ
全然キャラクターも違うのに
って話が分からない理解出来ない受け入れられないってんなら、それもうどうしようもないもの
フルカウルは全部SSと呼んでりゃ良いよ
いつか分かるよ
つか、乗れば分かるよ
85774RR
2022/03/31(木) 16:44:28.56ID:qTocWVW9 14RはMSと言うべきだな
86774RR
2022/03/31(木) 17:09:35.08ID:ZraMB5ER ちょっとかぶれてくると、やたらジャンルとかの細かい括りに拘る人いるよね
音楽とかでもそういう人いたなあ
音楽とかでもそういう人いたなあ
87774RR
2022/03/31(木) 18:12:22.11ID:KL1kmwty さあニワカくん苦しくなってまいりましたw
89774RR
2022/03/31(木) 20:33:08.47ID:gOMkWtYT 真性のバカだね
メーカーより、自分の感性の方が正しいとか、偉いとかさ
メーカーより、自分の感性の方が正しいとか、偉いとかさ
90774RR
2022/03/31(木) 20:59:36.04ID:K36xxdrJ 音楽での例えわかるわ、無駄に博識ぶってマウントとってくるやつな
91774RR
2022/03/31(木) 21:52:41.95ID:YHj4ZKpA メーカーが売り文句で盛るのは常道なんだけどなぁ…
まあ、背伸びしたい盛りのニワカさんには難しいのかもね
いつか本当のSSに乗った時に、恥ずかしく思い出してねw
つっても、SSがそんなに良いもんでも無いんだけどな
まあ、背伸びしたい盛りのニワカさんには難しいのかもね
いつか本当のSSに乗った時に、恥ずかしく思い出してねw
つっても、SSがそんなに良いもんでも無いんだけどな
93774RR
2022/03/31(木) 22:09:44.84ID:113EEKDL 免許から無いのかコイツ…
94774RR
2022/04/01(金) 02:13:41.64ID:E4HQ10Bu >>91
だから枕詞やうり文句じゃなくカスタマーセンターがZXがカワサキのSSですと回答してるんだって、3回目だぞ
だから枕詞やうり文句じゃなくカスタマーセンターがZXがカワサキのSSですと回答してるんだって、3回目だぞ
95774RR
2022/04/01(金) 02:16:04.99ID:eMtJ9fiH カスタマーセンターの中の人も大変だなぁ…
96774RR
2022/04/01(金) 02:17:51.22ID:qjfKE66r よくあるSS風、じゃなくSSだと明確に答えてる証拠があるのによくここまで妄想言えるよな
97774RR
2022/04/01(金) 02:19:18.39ID:qjfKE66r 馬鹿かwカスタマーセンターがわざわざこんなところに来るわけ無いだろw売り手や開発者じゃねーぞwww
98774RR
2022/04/01(金) 02:36:38.72ID:eMtJ9fiH >>97
更に文盲かw
バカの問合せに答えなきゃいけない境遇がだよ
そもそもわざわざ問い合わせてる時点で、そういう売り文句の返答に縋ってるからなw
10RはSSですか?6RはSSですか?とは誰も問い合わせないっていう
更に文盲かw
バカの問合せに答えなきゃいけない境遇がだよ
そもそもわざわざ問い合わせてる時点で、そういう売り文句の返答に縋ってるからなw
10RはSSですか?6RはSSですか?とは誰も問い合わせないっていう
99774RR
2022/04/01(金) 03:28:56.98ID:Cp8Sxq0k >>98
こいつソースを見てすらいないよな
カワサキにとってSSの定義はなんですか?という問いに対してフルカウル、4気筒、かつレース等に使われることを前提に開発された車両で現行では10R、6Rが該当し近く発売される25Rも該当します(質問当時発売されていない)って答えてるんよ
何々はSSですか?なんて話じゃない状態で明確に車種まで答えらてるっての
こいつソースを見てすらいないよな
カワサキにとってSSの定義はなんですか?という問いに対してフルカウル、4気筒、かつレース等に使われることを前提に開発された車両で現行では10R、6Rが該当し近く発売される25Rも該当します(質問当時発売されていない)って答えてるんよ
何々はSSですか?なんて話じゃない状態で明確に車種まで答えらてるっての
100774RR
2022/04/01(金) 05:34:53.21ID:MOiDoPsR 文盲言ってるやつが一番文盲だからスルーしとけ
101774RR
2022/04/01(金) 06:26:05.80ID:eMtJ9fiH102774RR
2022/04/01(金) 06:30:13.35ID:9BLdTApy ニダボはKawasaki車であったか…
103774RR
2022/04/01(金) 06:37:34.33ID:MhB/VDWl メーカーで定義が変わるって、それ、メーカーの販促の都合で変わるって事だよ
104774RR
2022/04/01(金) 06:43:45.87ID:ynDQqeDl 個人で定義が変わるって、それ、各個人の感想によって変わるって事だよ
105774RR
2022/04/01(金) 07:03:42.14ID:0RTcFwWZ なんかもう可哀相になってきたわ
106774RR
2022/04/01(金) 07:42:54.36ID:qjfKE66r いい加減哀れだな
107774RR
2022/04/01(金) 08:00:59.24ID:wQr4xbm4 4R出たらハッキリするね
25Rの完全上位モデル、だけど6Rとは全く違う
それが良いんだけど、ニワカイキリくんには理解出来ないわけよ
SS至上主義でそれに釣られて乗ってるから
サーキット走りもしないクセにw
ま、だからこそ4Rは出ない出ないと念仏唱えてるんだろうけど
25Rの完全上位モデル、だけど6Rとは全く違う
それが良いんだけど、ニワカイキリくんには理解出来ないわけよ
SS至上主義でそれに釣られて乗ってるから
サーキット走りもしないクセにw
ま、だからこそ4Rは出ない出ないと念仏唱えてるんだろうけど
108774RR
2022/04/01(金) 08:05:20.37ID:9BLdTApy どんどん誰も語ってない情報が付加されていって、それに対して罵ってるのやべーな
109774RR
2022/04/01(金) 08:24:53.92ID:qjfKE66r 免許もない老害が吠えてるだけです、生暖かい目で見守ってあげてください
110774RR
2022/04/01(金) 08:31:29.73ID:wQr4xbm4 A「乗れば違いが分かるよ」
B「ネットの情報では!!」
A「いつか乗れば分かるよ」
B「免許もないくせに!!」
なぜなのか?
B「ネットの情報では!!」
A「いつか乗れば分かるよ」
B「免許もないくせに!!」
なぜなのか?
111774RR
2022/04/01(金) 08:45:47.07ID:9BLdTApy 細かくジャンル分けする意味もないし、面倒だからSSでくくればいいじゃん
丁度いい具合にメーカーもZXシリーズはSSって言ってるしそれでよくね
って流れに対していまだに「乗ればわかる」とか言ってるから、文盲とか免許なしって馬鹿にされるんだよ
でもきっとここまで書いてもわからないから、今の流れが続いてるんだろうけどな
丁度いい具合にメーカーもZXシリーズはSSって言ってるしそれでよくね
って流れに対していまだに「乗ればわかる」とか言ってるから、文盲とか免許なしって馬鹿にされるんだよ
でもきっとここまで書いてもわからないから、今の流れが続いてるんだろうけどな
112774RR
2022/04/01(金) 08:58:31.12ID:Q7RDiZIQ 色んな人から叩かれてるのに自分は正しいと思い込んでるのは痛いな
113774RR
2022/04/01(金) 09:07:43.40ID:OsnS9KcE 乗ってわかったとしてもそれは個人の戯れ言
それをどれだけ訴えようが変わることはないし、バカが吠えてるだけとなる。
つまり、真性のバカってこと
それをどれだけ訴えようが変わることはないし、バカが吠えてるだけとなる。
つまり、真性のバカってこと
114774RR
2022/04/01(金) 09:55:14.51ID:9+yc869A 乗れば分かるって言ってるけど乗ったことあるならZX-25RがSSと思わない理由を他のSSとの比較を交えて語れると思うけどそんなことしないで乗れば分かると喚いてるんだから乗ったことないなって思われるんだよ。
乗ったことあるって言うくらいなら誰にでも出来るし
乗ったことあるって言うくらいなら誰にでも出来るし
115774RR
2022/04/01(金) 10:09:14.72ID:Jh3XIYA2 乗ればわかるって言われても「それはそう」としか言えんわな
116774RR
2022/04/01(金) 10:35:03.16ID:Q7RDiZIQ エンジン特性とか装備、仕様を見れば普通にサーキットメインで考えられてるれっきとしたSSなんだがな
どうせポジションガーとか言い出すんだろうが
どうせポジションガーとか言い出すんだろうが
117774RR
2022/04/01(金) 10:38:16.21ID:JFI2c23F めんどくせー
118774RR
2022/04/01(金) 12:25:37.66ID:wQr4xbm4 ニーハンキッズたちは、何故にこう憧れからくる幻想に囚われてしまうのか…
でも、文法から言うとよほどSSに近いninja250SL乗りはそこまでイキったりしないんだよな
不思議
でも、文法から言うとよほどSSに近いninja250SL乗りはそこまでイキったりしないんだよな
不思議
119774RR
2022/04/01(金) 12:31:55.74ID:9+yc869A >>118
SSに幻想持ってるやつに言われてもな…
25Rだけど前に試乗したとき10Rのフィーリングに似てるなと思ったけどね。
Ninja250SLがSSに似てるってトンチンカンなこと言ってる時点でSSに乗ったこと無いんやろな
SSに幻想持ってるやつに言われてもな…
25Rだけど前に試乗したとき10Rのフィーリングに似てるなと思ったけどね。
Ninja250SLがSSに似てるってトンチンカンなこと言ってる時点でSSに乗ったこと無いんやろな
120774RR
2022/04/01(金) 13:35:53.49ID:H5lu3Yao ニーハンキッズなんて殆ど25Rに乗ってないやん、ツイとか見てもリッターSSまで経験してるような人の増車や年齢的な乗り換えのほうが圧倒的に多いで
121774RR
2022/04/01(金) 13:49:59.79ID:9+yc869A 多分どのSSのイメージもすげえ軽くてハンドリングがクイックで少しの入力にもパッと反応してスパンと寝るって思ってんだろうな
2015年以降のR1とかはまあそんな感じもあるけど10Rとかは思ったより重く感じるしクイックてよりはダルな感じ。
ただバンキング中の安定感とかは10Rは良いね。安心してバイクに体を預けられる感じがする。
25Rもそんな10Rに近いフィーリングだから俺はZX-25RもカワサキのSSだなって思うよ。
2015年以降のR1とかはまあそんな感じもあるけど10Rとかは思ったより重く感じるしクイックてよりはダルな感じ。
ただバンキング中の安定感とかは10Rは良いね。安心してバイクに体を預けられる感じがする。
25Rもそんな10Rに近いフィーリングだから俺はZX-25RもカワサキのSSだなって思うよ。
122774RR
2022/04/01(金) 16:17:25.75ID:wQr4xbm4 とうとう盛り出したよコイツwww
124774RR
2022/04/01(金) 21:58:36.96ID:pP8Ke+pJ 10Rにフィーリング似てるのはむしろ当然、基本設計が10R参照されてるのはとっくの昔に開発陣が言ってる
125774RR
2022/04/02(土) 21:13:48.08ID:VifqJZJS 散々叩かれて逃亡草
126774RR
2022/04/02(土) 22:32:48.81ID:vGvJ4AYf 希代の釣り師だったな
127774RR
2022/04/02(土) 23:56:06.18ID:VcIwhXSS 嘘で盛り出したら、見てる方はシラケるからな
しゃーない
しゃーない
128774RR
2022/04/03(日) 11:43:59.98ID:K6fGs0Q2 で、25R乗りからすると4R出てもぶん回せなくなる上に回転数も大幅に下がるからただの下位互換なんだが
130774RR
2022/04/03(日) 13:13:45.08ID:ckuKZnP0 25Rよりパワーが欲しい、でも6R程はいらないって4気筒フルカウル好きはいると思う
133774RR
2022/04/05(火) 06:48:13.32ID:30LqIjcU 誰が4気筒を4発と言い始めたんだろう
4発とは発動機(エンジン)が4つあるという意味なのに
4発とは発動機(エンジン)が4つあるという意味なのに
135774RR
2022/04/05(火) 08:42:48.23ID:p5bYj6CY136774RR
2022/04/05(火) 19:11:54.01ID:wmjELZxS 並列と直列で言い合いする奴も居るな
137774RR
2022/04/05(火) 20:07:45.96ID:WDAAYCu1 並列直列はメーカーによって呼び名違うから言い合いしてもどっちも正解なんだよな
138774RR
2022/04/05(火) 20:32:33.45ID:vvMg4v4z 並列2気筒は聞くけど、直列2気筒はあまり聞かん
直列4気筒は聞くけど、並列4気筒はあまり聞かん。直列2気筒よりは聞くかな
直列4気筒は聞くけど、並列4気筒はあまり聞かん。直列2気筒よりは聞くかな
139774RR
2022/04/05(火) 22:33:17.85ID:KHx7Ver0 ヤマハは直列表記、カワサキは並列表記だった気がする
140774RR
2022/04/05(火) 23:06:13.72ID:xr+NZPSu ninja250 と KR250 かな
141774RR
2022/04/07(木) 20:37:02.05ID:mcncvIPc 排気量問わず50ccだろうがブン回すヤツは
SSだろうと所構わずブン回すから排気量とか関係ないでしょ
逆にSSブン回さないヤツは50ccでもブン回さないよ
SSだろうと所構わずブン回すから排気量とか関係ないでしょ
逆にSSブン回さないヤツは50ccでもブン回さないよ
142774RR
2022/04/07(木) 22:38:48.46ID:jE0pZzpU ZX-4Rの派生モデルを考える:
・FX-4R:ストファイ
・ZZ-4R:ツアラー
・FX-4RS:ネオクラシック
・S2:スーチャー搭載
・FX-4R:ストファイ
・ZZ-4R:ツアラー
・FX-4RS:ネオクラシック
・S2:スーチャー搭載
143774RR
2022/04/07(木) 23:22:59.76ID:1y7blqKA >>141
絶対的な回転数が違うって話じゃないの?例えばスーフォアなんかは13000からレッドだろ?25Rに限らずだけど今250マルチに乗りたい人って18000回転サウンドが聞きたいから選択すると思うよ
絶対的な回転数が違うって話じゃないの?例えばスーフォアなんかは13000からレッドだろ?25Rに限らずだけど今250マルチに乗りたい人って18000回転サウンドが聞きたいから選択すると思うよ
144774RR
2022/04/10(日) 02:02:32.09ID:c3CnpvUT ここはそもそも何を語る場所なのか…。
145774RR
2022/04/10(日) 02:06:03.47ID:S3ieixtN まだ噂段階で4Rの何を話すんだよ
146774RR
2022/04/10(日) 07:57:17.83ID:VHsnKr68 妄想を膨らますんだよ
147774RR
2022/04/10(日) 14:48:25.14ID:vbpKHbI6 ザクホースは付くのか?
148774RR
2022/04/12(火) 16:42:41.86ID:PvautuSJ ユメチマ出るの?
149774RR
2022/04/14(木) 06:17:53.17ID:Twzaf59R お前ら隔離されてわかっただろ
どんだけ空虚で無意味な事語ってたか
どんだけ空虚で無意味な事語ってたか
152774RR
2022/04/16(土) 09:29:19.24ID:FAPH901D 400に幻想を抱いてるやつをからかう隔離所な
153774RR
2022/04/16(土) 11:41:08.57ID:uF/Ul/T7 ほら、150程度の差でコンプ拗らせてるこういうのがw
154774RR
2022/04/16(土) 11:48:45.21ID:jVk+Nx3w 250乗りは自分があえて250を選択したことを誇って無視すればいい
もし400が出たとしても、400乗りは150程度でマウントするのは恥ずかしいと思えばいいのに
なぜそれができないのかな?
もし400が出たとしても、400乗りは150程度でマウントするのは恥ずかしいと思えばいいのに
なぜそれができないのかな?
155774RR
2022/04/20(水) 15:36:55.73ID:LGv06Cnu 6Rくらいがちょうどいい
156774RR
2022/05/09(月) 00:30:40.95ID:rc36HIzW ZXR400は250かと思うくらい高回転回ったんだよな
4Rは本当に出るとしたらどういうエンジンに仕上げてくるのか楽しみだ
4Rは本当に出るとしたらどういうエンジンに仕上げてくるのか楽しみだ
157774RR
2022/05/09(月) 01:12:11.55ID:5EA4UBPz 早く発売してくれんと今乗ってるヤツのタイヤとブレーキがもたない!
158774RR
2022/05/09(月) 05:34:18.91ID:VL8G+zXi 今タイヤヤバいって言ってるなら保たんだろ
発表してから市販化まで25Rでも1年位かかったんだぞ
発表してから市販化まで25Rでも1年位かかったんだぞ
159774RR
2022/05/09(月) 06:01:35.31ID:kVyAzLas 冗談通じないおじさん
160774RR
2022/05/17(火) 02:21:14.12ID:QnRkubOF ヤンマシ頑張れ
161774RR
2022/05/17(火) 09:51:54.38ID:VFPBSv0E 25R付加プラス最新電子機器を積んでお値段抑えて出してくれ!
162774RR
2022/05/17(火) 11:22:59.41ID:JMZ31bSg 120万で出れば御の字やろ
163774RR
2022/05/17(火) 18:55:08.85ID:nTdczh8e 400で80馬力くらい出してくれんかなぁ
165774RR
2022/05/17(火) 19:05:48.03ID:vkODirzu 排ガス規制で馬力出せんやろ
166774RR
2022/05/17(火) 19:07:47.04ID:nTdczh8e 各メーカー本気のSSならリッター当たり200ps出てるじゃん
何も特別な整備は必要ないと思うけどなぁ
何も特別な整備は必要ないと思うけどなぁ
168774RR
2022/05/17(火) 19:17:52.88ID:nTdczh8e 排ガス規制で出来ないとか甘えでしょ
現にリッターSSであるわけだし…
経営面ではカワサキは25R当たったんだから4R行けるっしょ
現にリッターSSであるわけだし…
経営面ではカワサキは25R当たったんだから4R行けるっしょ
169774RR
2022/05/17(火) 19:19:56.60ID:DwOcyAOH 半導体不足で生産できないのも甘えか、、、
172774RR
2022/05/17(火) 20:28:39.09ID:nTdczh8e なんか否定ばっかされるけどお前ら80馬力いらないの?
それともカワサキ、400には期待もできないとか?
半導体不足はしょうがないね。というか馬力に関係なくね。
それともカワサキ、400には期待もできないとか?
半導体不足はしょうがないね。というか馬力に関係なくね。
173774RR
2022/05/17(火) 20:39:02.94ID:4bI2Fgd+174774RR
2022/05/17(火) 20:43:38.65ID:nTdczh8e 上位バイクなら事故は回避できるのかい?
なんか筋違いな事ばっかり言ってお前らどうした?
なんか筋違いな事ばっかり言ってお前らどうした?
176774RR
2022/05/17(火) 20:51:10.74ID:4bI2Fgd+ 「400マルチ命」は否定しませんが、、、
177774RR
2022/05/17(火) 20:56:04.91ID:4bI2Fgd+ ZX-4Rは、60psぐらいか。
あとは「ECUチューン」な予感がする。
あとは「ECUチューン」な予感がする。
178774RR
2022/05/17(火) 22:02:18.12ID:JMZ31bSg 中型で馬力バカってよく登場するよな
馬力が欲しいなら大型乗れよ
そもそも中型4気筒は音や高回転を楽しむもの
馬力が欲しいなら大型乗れよ
そもそも中型4気筒は音や高回転を楽しむもの
179774RR
2022/05/17(火) 22:45:50.81ID:8Avn+Yp7 単純計算でzxシリーズは200ccで40馬力だから4R作るならは80馬力だろうね
180774RR
2022/05/17(火) 23:18:57.55ID:2LoPC+8e パワー絞り出そうもんならその分高くなるでしょ。
それに見合ったコスト掛かる訳だし、400ccじゃグローバル展開も規模小さいだろうし。
120万円で80馬力と105万で60馬力だったら恐らく後者の方が売れるだろうね。
多少背伸びすればZX-6R買える訳だし。
価格はかなり重要な要素だよ。
それに見合ったコスト掛かる訳だし、400ccじゃグローバル展開も規模小さいだろうし。
120万円で80馬力と105万で60馬力だったら恐らく後者の方が売れるだろうね。
多少背伸びすればZX-6R買える訳だし。
価格はかなり重要な要素だよ。
182774RR
2022/05/17(火) 23:31:57.37ID:b38l+lOc 400か600まで車検が無ければバカ売れしそうではある
183774RR
2022/05/17(火) 23:39:31.87ID:nTdczh8e 400衰退する理由も分かるわ。
まずお前ら日本人が貧乏なんだよね
高性能でも従来の相場より高かったら買えないもんね
そもそも俺は大型SS乗ってるのでどんな仕様で出ようがどうでもいいよ
でもカワサキには期待してるよw
もう消えるわ、じゃあね
まずお前ら日本人が貧乏なんだよね
高性能でも従来の相場より高かったら買えないもんね
そもそも俺は大型SS乗ってるのでどんな仕様で出ようがどうでもいいよ
でもカワサキには期待してるよw
もう消えるわ、じゃあね
184774RR
2022/05/17(火) 23:45:51.18ID:b38l+lOc なんだこいつ日本人じゃねぇのか
185774RR
2022/05/18(水) 00:50:14.02ID:U6dSSQno 車種言わない人って実際は乗ってなさそう
186774RR
2022/05/18(水) 06:54:29.27ID:gJLtR9Nv 250海苔なら車検は絶対ユーザー車検受けるハズだよな!ただ400で車検受けるなら大型買った方がと考えてしまう
187774RR
2022/05/18(水) 07:19:34.00ID:CC/O087d アホやなぁ…
400の車格で4気筒ハイパワーだから面白いんやん
(排ガス規制のため、ノーマルだとそこそこだろうけど)
軽スポーツでも、ホットハッチでも、そのそれぞれの人にちょうど良いクラスで、その中で頑張ってるのが良いわけよ
400の車格で4気筒ハイパワーだから面白いんやん
(排ガス規制のため、ノーマルだとそこそこだろうけど)
軽スポーツでも、ホットハッチでも、そのそれぞれの人にちょうど良いクラスで、その中で頑張ってるのが良いわけよ
188774RR
2022/05/18(水) 07:37:07.77ID:R4c2X537 車格w
6Rの車格に400のエンジンを積む方向になるんだぞ
こっちが5馬力多いとか、10馬力多いとか、バイク買うことを夢見る中学生かよ
25Rスレにもいたな馬力バカ
6Rの車格に400のエンジンを積む方向になるんだぞ
こっちが5馬力多いとか、10馬力多いとか、バイク買うことを夢見る中学生かよ
25Rスレにもいたな馬力バカ
189774RR
2022/05/18(水) 08:08:15.17ID:G+zKKGD6 >>183
貧乏なのは間違いないな。
大型乗っててどうでもいいなら別にそこまで喰い付く必要もなかったんじゃないの?
あと400ccなんてガラパゴスなんだからお金あっても淘汰されるよ。
お金あるなら選択肢広がるんだから400ccにこだわる必要ないし。
日本だけじゃなくて何処も排気量少ないのは値段落として手が届きやすくしてる訳だし。
貧乏なのは間違いないな。
大型乗っててどうでもいいなら別にそこまで喰い付く必要もなかったんじゃないの?
あと400ccなんてガラパゴスなんだからお金あっても淘汰されるよ。
お金あるなら選択肢広がるんだから400ccにこだわる必要ないし。
日本だけじゃなくて何処も排気量少ないのは値段落として手が届きやすくしてる訳だし。
190774RR
2022/05/18(水) 08:21:57.55ID:G+zKKGD6 >>187
NINJA400みたいな状態なら分かるけど、
ZX-25Rに400のエンジン積んだとしても比較するZX-6R自体コンパクトだし、重さも一桁台しか変わらんだろうしな~。
排気量小さい車種で大きい排気量突いてるの見るのは好きだけど、これに関しては30kg位ダイエットしないと無理でしょ。
NINJA400みたいな状態なら分かるけど、
ZX-25Rに400のエンジン積んだとしても比較するZX-6R自体コンパクトだし、重さも一桁台しか変わらんだろうしな~。
排気量小さい車種で大きい排気量突いてるの見るのは好きだけど、これに関しては30kg位ダイエットしないと無理でしょ。
191774RR
2022/05/18(水) 09:04:12.30ID:JNfYLq8H 25Rベースの400ボアアップは出来ないのが既に判明してるしストロークロングになって腰上も一新でしょ、普通に190~200キロコースだからな、金額的にもあと少しで6R、それなら6Rだなぁ
192774RR
2022/05/18(水) 17:26:00.15ID:OaiRgJGe 回転数どれだけ上げられるかも重要
やっぱ25rはよく回って楽しいからな
やっぱ25rはよく回って楽しいからな
193774RR
2022/05/18(水) 18:08:50.16ID:hWThn3j3 400だとどれくらいの馬力で出すかにもよるけど60前後だったら回って14000程度だろうな
194774RR
2022/05/18(水) 18:10:37.41ID:Jdy7qJ4a セカンドに欲しいな
さすがに250はちっこすぎる
さすがに250はちっこすぎる
195774RR
2022/05/18(水) 18:44:31.09ID:hWThn3j3 むしろセカンドなら250だわ
197774RR
2022/05/18(水) 22:52:57.19ID:5GLvU7hq 不人気リッターバイクは、
穴場と云えるか。
大型二輪免許必須だったり、
公道では扱いづらいか。
穴場と云えるか。
大型二輪免許必須だったり、
公道では扱いづらいか。
198774RR
2022/05/19(木) 15:26:02.08ID:pN2678gI h2sxとか忍者1000みたいにオプションでパニアつけれるなら25rから乗り換える!
街乗りライダーとしてはパニア欲しい場面が多くて…やむ終えず使ってるけどベルトで固定する社外品はカッコ悪くて困る
街乗りライダーとしてはパニア欲しい場面が多くて…やむ終えず使ってるけどベルトで固定する社外品はカッコ悪くて困る
199774RR
2022/05/19(木) 16:55:34.17ID:YbaSeOHo >>198
ZX-25Rはトップケース用のステーですらエンデュランスとケイズ何たらしか出してないし中々難しいよね。
そもそもトップケース付けてるの自分しか見たことないし(ダサいから当たり前だけど通勤車だと、ね)。
現実的な話しすると他車種のヘプコのC-BOWのステー類仕入れてエンデュランスのキャリアステーに溶接してもらうのがベターだと思う。
ベースさえあれば雑に言ってしまえば棒2本付ければいけるだろうし。
ZX-25Rはトップケース用のステーですらエンデュランスとケイズ何たらしか出してないし中々難しいよね。
そもそもトップケース付けてるの自分しか見たことないし(ダサいから当たり前だけど通勤車だと、ね)。
現実的な話しすると他車種のヘプコのC-BOWのステー類仕入れてエンデュランスのキャリアステーに溶接してもらうのがベターだと思う。
ベースさえあれば雑に言ってしまえば棒2本付ければいけるだろうし。
200774RR
2022/05/19(木) 16:59:32.10ID:17HCD9VY カービングシェル付けてシートバッグ付けるわ
203774RR
2022/05/21(土) 09:46:21.52ID:BxJoV/DL 400は日本の道にベストマッチなんだよ
素人でも何とか回し切れる
15000回転のクォーンってF1サウンドは最高
4輪では味わえない領域が400にはあるのよ
600から上は乗り手を選ぶぞ
だから大抵は常に低回転走行でボーボーという排気音しか聞こえななくてつまらない
それならマツダロードスターでいいじゃんって話にねる
素人でも何とか回し切れる
15000回転のクォーンってF1サウンドは最高
4輪では味わえない領域が400にはあるのよ
600から上は乗り手を選ぶぞ
だから大抵は常に低回転走行でボーボーという排気音しか聞こえななくてつまらない
それならマツダロードスターでいいじゃんって話にねる
204774RR
2022/05/21(土) 09:54:59.20ID:scyatY3N205774RR
2022/05/21(土) 10:08:04.00ID:ke8LkVcc 今25R乗ってるけど乗り換え迷うな
フロントダブルディスク
車重195kg以下
馬力80ps(ラムエア時85ps)
120万なら買うかも
フロントダブルディスク
車重195kg以下
馬力80ps(ラムエア時85ps)
120万なら買うかも
206774RR
2022/05/21(土) 13:05:31.70ID:e9uwIqcZ 馬力は60psもあれば十分。
それ以上はむしろ400ccの「回せる」利点がなくなってしまう。
そうなったら大型と変わらんじゃん。
それ以上はむしろ400ccの「回せる」利点がなくなってしまう。
そうなったら大型と変わらんじゃん。
207774RR
2022/05/21(土) 16:11:34.06ID:cBjXufOy 80はないだろ、普通二輪で乗れてしまう以上は抑えられてしまう
潜在的に出せるかもしれんが
潜在的に出せるかもしれんが
208774RR
2022/05/21(土) 17:21:23.83ID:znIkc2BM こういう人の言う「回せる」って具体的には何なんやろ?
ハッピーメーターにすりゃ満足するんかな
振動騒音五月蝿くすりゃ満足するんかな
パワートルクが上がればってのは、上の書き込み見る限り違うみたい
つまり、タコも無く、スムーズに回り、静かなマフラーの場合、「回せる」メリットは無いって事なんかな
そうで無ければ、スロットルワーク下手糞でガバ開け出来るか出来ないかって程度の話よね
ハッピーメーターにすりゃ満足するんかな
振動騒音五月蝿くすりゃ満足するんかな
パワートルクが上がればってのは、上の書き込み見る限り違うみたい
つまり、タコも無く、スムーズに回り、静かなマフラーの場合、「回せる」メリットは無いって事なんかな
そうで無ければ、スロットルワーク下手糞でガバ開け出来るか出来ないかって程度の話よね
209774RR
2022/05/21(土) 17:55:35.44ID:e9uwIqcZ211774RR
2022/05/21(土) 20:24:36.78ID:0rheu2gQ オレは音だな
大型の4000回転くらいで12000回転の音が出るならそれでもいい
大型の4000回転くらいで12000回転の音が出るならそれでもいい
212774RR
2022/05/21(土) 21:17:13.06ID:AZqUuEK+ 出るわけ無いやんwww
214774RR
2022/05/21(土) 21:45:05.56ID:0rheu2gQ だから、250ccの4気筒や400ccの4気筒でいいんだよ
別に贅沢言うつもりない
別に贅沢言うつもりない
215774RR
2022/05/23(月) 07:07:40.31ID:IuM8UL71 Kawasakiは内燃機関で出来る事をやり尽くす方針で、OB開発者も再雇用してるみたいだな
出るな、四気筒400ccが
いつ出るかは分からんけど
出るな、四気筒400ccが
いつ出るかは分からんけど
216774RR
2022/05/23(月) 07:18:46.53ID:q3D+sanm いつも何も今年発表無かったら無い、euro6絡むからな
出すなら今年発表来年発売しかない
出すなら今年発表来年発売しかない
217774RR
2022/05/23(月) 07:33:05.64ID:u8avJIuq 4気筒の250音よか400音のが気持ちいいからな!
218774RR
2022/05/23(月) 09:55:59.52ID:q3D+sanm んなもん人それぞれ、上まで回る方が好きな人もいる
221774RR
2022/05/24(火) 16:00:13.15ID:+jBNU8VQ 4R出るならツアラーっぽいのがいいな。25Rの姿勢はオジさんつらいので。
222774RR
2022/05/24(火) 16:12:19.14ID:sZaVsGR2225774RR
2022/05/24(火) 18:17:49.82ID:utdAAmGv 国が決めた事をどうやってシカトするんだよw
226774RR
2022/05/24(火) 18:38:18.01ID:+jBNU8VQ228774RR
2022/05/24(火) 19:06:49.32ID:DAoEHm4B まあ実際のところ400の4気筒が出る可能性なんて限りなくゼロだから実際に出てから迷ったらいいよ
231774RR
2022/05/24(火) 19:40:02.63ID:VRc5i++Z Z400はツアラーではないな
本当に4Rが出て人気出たら同じエンジンでZZR400復活してほしいな
本当に4Rが出て人気出たら同じエンジンでZZR400復活してほしいな
232774RR
2022/05/24(火) 19:41:04.78ID:ZD/TXfAK >>226
そらキツイやろうな。
物凄くポジション楽だもんね、オフ車。
25Rはフロント荷重重視なのかノーマルだと手の方に力掛かる感じだね。
バックステップにしてポジション後ろにすると下半身に力かかるようになるから楽にはなるよ(個人的感想)。
流石にオフ車程には楽にはならないけど、
後は乗りつづければある程度慣れる。
自分はCRF250Lからの乗り換えだから、
最初は手首と腰が死んでたけど今は気兼ねなく乗ってるよ。
zx-4r出てもZX系だからポジションは緩くはならんやろね。
そらキツイやろうな。
物凄くポジション楽だもんね、オフ車。
25Rはフロント荷重重視なのかノーマルだと手の方に力掛かる感じだね。
バックステップにしてポジション後ろにすると下半身に力かかるようになるから楽にはなるよ(個人的感想)。
流石にオフ車程には楽にはならないけど、
後は乗りつづければある程度慣れる。
自分はCRF250Lからの乗り換えだから、
最初は手首と腰が死んでたけど今は気兼ねなく乗ってるよ。
zx-4r出てもZX系だからポジションは緩くはならんやろね。
233774RR
2022/05/24(火) 19:46:53.34ID:ZD/TXfAK >>226
このスレで言うのもなんやが2気筒で良いならNINJA400がオヌヌメなんやけどな。
250のボデーに400のエンジンだから軽くてトルクあって最高やで。
オフ車からの乗り換えには最適やな(個人的感想)
このスレで言うのもなんやが2気筒で良いならNINJA400がオヌヌメなんやけどな。
250のボデーに400のエンジンだから軽くてトルクあって最高やで。
オフ車からの乗り換えには最適やな(個人的感想)
234774RR
2022/05/25(水) 00:00:22.58ID:MsvCcbdj235774RR
2022/05/25(水) 00:04:37.24ID:LkaM2mAh236774RR
2022/05/25(水) 00:19:56.05ID:NeEtdvxd 一応カワサキカスタマーセンターは14RもSSらしい
238774RR
2022/05/25(水) 09:11:04.34ID:GsOkLFGN またSS否定厨が来たんか
メーカーがZX系はSSだっていってんのに、それは違うとか自分の理論を押し付けるバカ
メーカーがZX系はSSだっていってんのに、それは違うとか自分の理論を押し付けるバカ
239774RR
2022/05/25(水) 10:01:44.50ID:dBEjQY+t 14rは乗りこなせばスポーツバイク
ただタイム出すのは普通のssより難しいから上級者向け
ただタイム出すのは普通のssより難しいから上級者向け
240774RR
2022/05/25(水) 11:15:47.82ID:K/NLxljR それにリッターSSだけ見てもディメンションや快適装備の有無とかでメーカー毎に結構違いがあるからねえ。
241774RR
2022/05/25(水) 12:01:30.56ID:f5C8Cnsw リッターバイクを扱えるほど腕が無いので400ぐらいがワシには丁度いいと思う
そう思う層は多いと
そう思う層は多いと
242774RR
2022/05/25(水) 14:46:58.83ID:avEzzRkX リッターバイクの扱いに必要なのは操作技術よりも知性だけどねw
243774RR
2022/05/25(水) 20:42:04.11ID:9ULkei6j 知性というか忍耐力と自制心かな
ガバ開けしたい気持ちを抑え込めないと事故るか捕まる
開けられない状況が続くとフラストレーション溜まる
ガバ開けしたい気持ちを抑え込めないと事故るか捕まる
開けられない状況が続くとフラストレーション溜まる
244774RR
2022/05/25(水) 22:36:52.00ID:gHVAr2Ee 今年秋に出るって噂あるけどどうだろ
245774RR
2022/05/25(水) 23:20:05.03ID:YCZ15lo9 うちの近所のプラザの人はもし出るとしたら6Rベースで出してくるんじゃないかと言ってたよ
25Rベースだとエンジンもフレームも余裕無いとかって話
25Rベースだとエンジンもフレームも余裕無いとかって話
246774RR
2022/05/25(水) 23:57:44.57ID:ZBW0PYFO 400なんてサーキット行く人は買わないからツアラー風な味付けになるだろうな
247774RR
2022/05/26(木) 06:38:36.46ID:aLAs1dd4 出るとしたら6rベースだとして、それってNinja400より早いのか?
結構重量重くなってない?
6Rベースツアラー風味の400だとしたらありなのかな
結構重量重くなってない?
6Rベースツアラー風味の400だとしたらありなのかな
248774RR
2022/05/26(木) 07:20:40.08ID:xUCAa7kT >>247
25R自体重いからどっちベースにしたところで乾燥重量だと一桁kgしか変わらんと思うよ。
装備重量だと6Rはタンクの容量とオイル量の差分約3kg重くなってるし。
NINJA400はあれはバケモノや。
気筒数が少ないから出来る芸当やね。
重くても400の4気筒が速いんじゃない?
250と違ってトルクもある訳だし。
25R自体重いからどっちベースにしたところで乾燥重量だと一桁kgしか変わらんと思うよ。
装備重量だと6Rはタンクの容量とオイル量の差分約3kg重くなってるし。
NINJA400はあれはバケモノや。
気筒数が少ないから出来る芸当やね。
重くても400の4気筒が速いんじゃない?
250と違ってトルクもある訳だし。
251774RR
2022/05/26(木) 08:38:53.12ID:yjr32fTk まともな人「メーカーがSSだって言っている」
アホ「オレがSSじゃないと言ったらSSじゃない」
アホ「オレがSSじゃないと言ったらSSじゃない」
252774RR
2022/05/26(木) 10:30:37.81ID:3QBpFQRJ まぁ、排気量マウントおじさんと同類なんでしょ。
253774RR
2022/05/26(木) 13:41:52.28ID:A/iQKlcb >>245
腰上新造、フレームもギチギチだしな、6Rボアダウンのほうがコストかからんだろうな
昔Twitterで25Rの300ボアアップシリンダー作った人いたけど内壁1cmもなかったし、そもそもボアアップだけだとピストンスピードが物理限界超えるから無理だし
腰上新造、フレームもギチギチだしな、6Rボアダウンのほうがコストかからんだろうな
昔Twitterで25Rの300ボアアップシリンダー作った人いたけど内壁1cmもなかったし、そもそもボアアップだけだとピストンスピードが物理限界超えるから無理だし
254774RR
2022/05/26(木) 13:52:30.42ID:hwnHDD61255774RR
2022/05/26(木) 16:13:39.84ID:fhDhbfhw 結局中免おじさんのためのバイクって感じになるのか
だっせえな
だっせえな
256774RR
2022/05/26(木) 16:21:04.91ID:RTsIJiv/257774RR
2022/05/26(木) 16:27:20.31ID:RTsIJiv/258774RR
2022/05/26(木) 16:27:36.66ID:A/iQKlcb 400はどう頑張ってもそうだろ
逆にそうならないのはレースとかしっかりある250
逆にそうならないのはレースとかしっかりある250
260774RR
2022/05/26(木) 16:44:40.55ID:fhDhbfhw261774RR
2022/05/26(木) 16:53:17.01ID:yjr32fTk おじさん向けってのはツアラーみたいに楽な姿勢で乗れるってことかな?
となると結構前のめりな気がするな
となると結構前のめりな気がするな
262774RR
2022/05/26(木) 16:55:54.55ID:AI3Ec8Hc 意味ねえw
263774RR
2022/05/26(木) 17:22:49.32ID:2BXA4us4264774RR
2022/05/26(木) 17:26:38.91ID:y+PmmaKd 現行Ninja400はグローバルモデルなんだからZX-4Rが出てもその上位の位置付じゃね?
265774RR
2022/05/26(木) 18:21:56.67ID:ua+3Q/g2 08年Ninja250R乗りのワシ。乗り換えを何度か検討したが現在に至る。もしZX4Rが出ても結局乗り換えない気もするw
が、何故か期待してしまう。
が、何故か期待してしまう。
267774RR
2022/05/26(木) 19:30:21.47ID:A/iQKlcb そういうのはどうでもいいよ
269774RR
2022/05/26(木) 20:46:26.91ID:wAJnAgjq >>260
そんなん言うたらZX系は14R除いて10Rのデチューンって言われるやん。
好きで乗ってる人からしたら、ただただ鬱陶しいだけやで。
マウントおじさん相手に優越感浸りたいだけならパニガーレV4にでも乗ればええんや。
ワイならマウントおじさん冷たくあしらって関わらんようにするけどな。
そんなん言うたらZX系は14R除いて10Rのデチューンって言われるやん。
好きで乗ってる人からしたら、ただただ鬱陶しいだけやで。
マウントおじさん相手に優越感浸りたいだけならパニガーレV4にでも乗ればええんや。
ワイならマウントおじさん冷たくあしらって関わらんようにするけどな。
270774RR
2022/05/26(木) 23:25:59.99ID:BPHYzFv5 マウントの螺旋に自ら入って行くのは愚かよ
概念に囚われ自分の目的を見失ってはアカン
己の魂を開放してあげるんやで
概念に囚われ自分の目的を見失ってはアカン
己の魂を開放してあげるんやで
271774RR
2022/05/27(金) 07:17:05.92ID:fr96mn77 >>269
車体のディメンジョンや想定される用途、ポジション、エンジンのパワーカーブ
そういうものを表すジャンルを、イメージや価格で考えるからそうなる
違いが分かってないと自供してんのと同じなんよ
要はSSと価格差にコンプレックスを抱いてるからそうなる
ただの違い、個性の差なのに
ロードスターも86も良い車だけど、スーパーカーとは言わんのよ
車体のディメンジョンや想定される用途、ポジション、エンジンのパワーカーブ
そういうものを表すジャンルを、イメージや価格で考えるからそうなる
違いが分かってないと自供してんのと同じなんよ
要はSSと価格差にコンプレックスを抱いてるからそうなる
ただの違い、個性の差なのに
ロードスターも86も良い車だけど、スーパーカーとは言わんのよ
272774RR
2022/05/27(金) 07:23:08.88ID:qaiCqlD2 SSはスーパーカーじゃないんよ、車のジャンルに無理やり当てはめるとすればスポーツカーなんだから
273774RR
2022/05/27(金) 07:46:35.56ID:y1KrjhEU SSがスーパーカーとかスポーツカーとか間ともなの?
SSはスーパーストアだよとか言いそうだなw
SSはスーパーストアだよとか言いそうだなw
274774RR
2022/05/27(金) 07:47:56.43ID:VuDVpjD9 は…?
276774RR
2022/05/27(金) 10:29:32.91ID:N9iU6YTk 宣伝文句なのにw
原チャスクーターでも宣伝ではスーパースポーツ言ってたわ
原チャスクーターでも宣伝ではスーパースポーツ言ってたわ
278774RR
2022/05/27(金) 11:13:49.02ID:SVJ9TPm+ 売り文句に買い文句じゃなくて、頭使ってくれ
宣伝文句やコピーなんて論拠にはならん
ここは良いんだね?
SSは元々メーカーは言ってないしね
SSに肖ろうとしたバイクか、それこそ言葉遊び的なコピーでしかスーパースポーツなんて文言は使ってないし
宣伝文句やコピーなんて論拠にはならん
ここは良いんだね?
SSは元々メーカーは言ってないしね
SSに肖ろうとしたバイクか、それこそ言葉遊び的なコピーでしかスーパースポーツなんて文言は使ってないし
279774RR
2022/05/27(金) 11:22:22.83ID:qaiCqlD2 カワサキ車はSSに明確な定義を設けてるぞ
280774RR
2022/05/27(金) 11:30:15.98ID:+pac2pwP >>271
ZX-25Rなんてその違いの最たるものだよね。
マウントおじさんは600SSなんてって思ってるみたいだけど、
今のは知らんけど600SSの初期~中期辺りは割と最新機能は真っ先に導入してたし、レース志向の強い上級者向けだったよね。
マウントおじさんは何やったって仲良くなれん部類なんだから捨て置いて好きなもん乗ればいいのにね。
別にマウントおじさんの為に乗ってるわけじゃ無いわけだし。
マウントおじさん同士なら好きにやってくれと思うわ。
ZX-25Rなんてその違いの最たるものだよね。
マウントおじさんは600SSなんてって思ってるみたいだけど、
今のは知らんけど600SSの初期~中期辺りは割と最新機能は真っ先に導入してたし、レース志向の強い上級者向けだったよね。
マウントおじさんは何やったって仲良くなれん部類なんだから捨て置いて好きなもん乗ればいいのにね。
別にマウントおじさんの為に乗ってるわけじゃ無いわけだし。
マウントおじさん同士なら好きにやってくれと思うわ。
281774RR
2022/05/27(金) 11:42:22.57ID:SVJ9TPm+ ほんと、メガスボ14R、SSの10R6R、スポーツクォーターの25Rじゃ、良さも当然選ぶ人の嗜好も目的も全く違うんに
それを全部一緒くたにするなら「スポーツ」で良いやんけ
なんでSSに擦り寄ろうと必死なんだ???っていう
んで、4RはガチSS系じゃなくて、25Rと同じでロードスポーツ系でどうかひとつ
SSの末弟なんていらんのよ
公道で走って楽しくてなんぼ
良い音させて走りたい
何度でも言う
SSが欲しいんじゃ無い
SSが良いなら6R買っとるわ
それを全部一緒くたにするなら「スポーツ」で良いやんけ
なんでSSに擦り寄ろうと必死なんだ???っていう
んで、4RはガチSS系じゃなくて、25Rと同じでロードスポーツ系でどうかひとつ
SSの末弟なんていらんのよ
公道で走って楽しくてなんぼ
良い音させて走りたい
何度でも言う
SSが欲しいんじゃ無い
SSが良いなら6R買っとるわ
282774RR
2022/05/27(金) 11:42:44.06ID:VxfgJuli ninja400はSSではないよな?
サーキットでタイムを縮めるためには、ポジションやシートなどで快適性を犠牲にしたり、ブレーキや足回りでコストが上がったり、色々失うものがある。
そういう目的で作られたものがSSと位置付けられていて、排気量や気筒数はそういうカテゴリーやレギュレーションがあるのであれば単気筒でも125でも不問で良いと思う。(カテゴリーが後から付いてくることもあるけどな)
サーキットでタイムを縮めるためには、ポジションやシートなどで快適性を犠牲にしたり、ブレーキや足回りでコストが上がったり、色々失うものがある。
そういう目的で作られたものがSSと位置付けられていて、排気量や気筒数はそういうカテゴリーやレギュレーションがあるのであれば単気筒でも125でも不問で良いと思う。(カテゴリーが後から付いてくることもあるけどな)
283774RR
2022/05/27(金) 11:54:55.26ID:pP9+1WJp284774RR
2022/05/27(金) 12:27:05.27ID:b+U9nRrF286774RR
2022/05/27(金) 12:42:31.25ID:mqMF4WO7 乗れば分かったとして、ただのオッサンの戯れ言をどうしろと?
287774RR
2022/05/27(金) 12:59:55.09ID:IGMTWzlY 25Rは10Rや6Rとは方向性が違うからSSじゃない、どういう違いかは乗れば分かるから説明しない!
なんて言われてなるほどそうなんだって思うわけないだろ。
せめて10Rと6Rがどういうキャラクターで25RはこういうキャラクターだからSSとは思えないとか説明されたら納得するかも知れんけど。
なんて言われてなるほどそうなんだって思うわけないだろ。
せめて10Rと6Rがどういうキャラクターで25RはこういうキャラクターだからSSとは思えないとか説明されたら納得するかも知れんけど。
288774RR
2022/05/27(金) 13:08:15.99ID:/UapPSf4 なんなら6Rもポジション楽やし、足柔らかめやと感じたけどな
289774RR
2022/05/27(金) 13:08:56.20ID:AS/Wfs9l キャラがどうとか言ったってメーカーがZXシリーズはSSですって答えてるんだからそれでいいやん、当時は25Rはまだ国内販売決まったばかりだったけど今後発売される25Rも該当しますって明確に答えもらってるブログあるから
291774RR
2022/05/27(金) 13:51:41.57ID:AS/Wfs9l >>290
いや謳い文句じゃなくてSSの定義とはなんですかって各社カスタマーに質問した人がおるんよ、車種限定じゃなくて御社のSSの定義はなんですか、と
カワサキの返答はフルカウル4気筒でレースでの使用を想定された車種で具体的にZX10R、6R、25Rと回答されてるの
いや謳い文句じゃなくてSSの定義とはなんですかって各社カスタマーに質問した人がおるんよ、車種限定じゃなくて御社のSSの定義はなんですか、と
カワサキの返答はフルカウル4気筒でレースでの使用を想定された車種で具体的にZX10R、6R、25Rと回答されてるの
292774RR
2022/05/27(金) 14:10:03.44ID:uoyiLcLa 25Rは10Rや6Rと比べてポジションとかも乗りやすくて楽、4Rも同じようなキャラクターだといいな ← わかる
10Rと6RはSSだけど、25Rは全くキャラクター違うからSSとは認めない ← わからない
10Rと6RはSSだけど、25Rは全くキャラクター違うからSSとは認めない ← わからない
293774RR
2022/05/27(金) 14:10:11.59ID:cFgxyDWm 10Rは流石にカッチリしてるけど他社と比較して直進安定性が高くて切り返しが重く感じるなあ。
車体の各寸法を見てみるとホイールベースが長くキャスター角/トレール量も多いから感覚はあながち間違いじゃないのかなと思ったり
特にR1と比較すると同じSSなのにメーカーでここまで差が出るんかと感心することもある。
車体の各寸法を見てみるとホイールベースが長くキャスター角/トレール量も多いから感覚はあながち間違いじゃないのかなと思ったり
特にR1と比較すると同じSSなのにメーカーでここまで差が出るんかと感心することもある。
294774RR
2022/05/27(金) 16:01:38.02ID:dxfUXZcA 道理でレースは勝てない訳だ
295774RR
2022/05/27(金) 16:20:17.17ID:cFgxyDWm 10Rって最新型だと
キャスター角 25度
トレール量 105mm
ホイールベース 1450mm
とSSらしくない寸法なんだよな。
スポーツツアラーのNinja1000sxは
キャスター角 24度
トレール量 98mm
ホイールベース 1440mm
だから数字だけみるとNinja1000SXの方がSSっぽい印象すらある
キャスター角 25度
トレール量 105mm
ホイールベース 1450mm
とSSらしくない寸法なんだよな。
スポーツツアラーのNinja1000sxは
キャスター角 24度
トレール量 98mm
ホイールベース 1440mm
だから数字だけみるとNinja1000SXの方がSSっぽい印象すらある
296774RR
2022/05/27(金) 17:00:35.19ID:6/a+59IP カタログ値じゃ何もわからんよって事だね
298774RR
2022/05/27(金) 20:34:17.87ID:/MVthAC1 毎度毎度同じこと繰り返してお前らアホやろ
299774RR
2022/05/28(土) 10:43:35.49ID:F2aDEo8b 我が強くて周りの言う事聞けない人間が居るとこうなる。
年を取ると偏屈になる人が一定数いるからしゃーない。
年を取ると偏屈になる人が一定数いるからしゃーない。
300774RR
2022/05/28(土) 12:51:17.45ID:ip90K73U カウル付きは全部SS
アメリカンは全部ハーレー
それ以外のは全部ネイキッド
アメリカンは全部ハーレー
それ以外のは全部ネイキッド
302774RR
2022/05/29(日) 01:21:08.43ID:mKtIHXAe SSってのをサーキットスポーツとストリートスポーツに2分化すれば解決すんじゃね?
303774RR
2022/05/29(日) 08:06:42.62ID:MOe9CLJu >>302
フルカウルってのも、ライトウエイトってのも、当然スポーツと呼んでて、公道用として市販されてても装備や車体はサーキットユース前提に(逆に言うとサーキットユース前提のバイクを公道でも扱いやすく)したのが、スポーツではなくてスーパースポーツ
それをそのまま使うと従来の宣伝文句と混同するからSSと呼んで、特定車種を指してたんだよ
その成立(レプリカ復興の900帯)からリッターへ
ホモロゲ的なベース車両として確立して、600帯に波及
例外的なR750だって、同じ方法論ディメンションで造られてるからSSのジャンルに入れられてた
14Rや25R、250RRはちゃうんよ
R7は判断保留
自分が欲しい、買いたいと思うのは非SS
ZX-4Rで出るだろうけど、スタイルも味付けもZZR400として出たら(あり得んけど)即印鑑つく
フルカウルってのも、ライトウエイトってのも、当然スポーツと呼んでて、公道用として市販されてても装備や車体はサーキットユース前提に(逆に言うとサーキットユース前提のバイクを公道でも扱いやすく)したのが、スポーツではなくてスーパースポーツ
それをそのまま使うと従来の宣伝文句と混同するからSSと呼んで、特定車種を指してたんだよ
その成立(レプリカ復興の900帯)からリッターへ
ホモロゲ的なベース車両として確立して、600帯に波及
例外的なR750だって、同じ方法論ディメンションで造られてるからSSのジャンルに入れられてた
14Rや25R、250RRはちゃうんよ
R7は判断保留
自分が欲しい、買いたいと思うのは非SS
ZX-4Rで出るだろうけど、スタイルも味付けもZZR400として出たら(あり得んけど)即印鑑つく
304774RR
2022/05/30(月) 15:09:16.59ID:Wef/rb5k >>303
なんだか歴史考証をしてない歴史ドラマを見てる気分だ。
リッターSSがホモロゲ的なベース車両でそれが600ccに波及したとか出鱈目も良いとこだろ。
リッターSSがSBKのホモロゲマシンになったのは2004年、600ccの世界選手権であるWSSは1999年開始、前身のワールシリーズは1997年スタートなんでリッターSSからの波及なんか待てるわけないだろう
なんだか歴史考証をしてない歴史ドラマを見てる気分だ。
リッターSSがホモロゲ的なベース車両でそれが600ccに波及したとか出鱈目も良いとこだろ。
リッターSSがSBKのホモロゲマシンになったのは2004年、600ccの世界選手権であるWSSは1999年開始、前身のワールシリーズは1997年スタートなんでリッターSSからの波及なんか待てるわけないだろう
306774RR
2022/05/30(月) 16:28:10.44ID:FuwO38iy そもそもSSは市販車のレース車両由来でレプリカはレーサーベースの市販車が由来なんだけど
ホモロゲモデルはレーサーベースになるから厳密にはレプリカ、RC213vsとかな
ホモロゲモデルはレーサーベースになるから厳密にはレプリカ、RC213vsとかな
307774RR
2022/05/30(月) 17:28:26.59ID:Wef/rb5k >>306
どういうこっちゃ?ホモロゲーションモデルってのはFIM公認車両のことでレーサーベースとか関係ないぞ。
純レーサーのmotoGPマシンだってホモロゲーションモデルだしWSS300の参戦車両もホモロゲーションモデルだぞ
RC213v-sはどこの競技のホモロゲーションもおりてないからホモロゲモデルじゃない
どういうこっちゃ?ホモロゲーションモデルってのはFIM公認車両のことでレーサーベースとか関係ないぞ。
純レーサーのmotoGPマシンだってホモロゲーションモデルだしWSS300の参戦車両もホモロゲーションモデルだぞ
RC213v-sはどこの競技のホモロゲーションもおりてないからホモロゲモデルじゃない
308774RR
2022/05/30(月) 17:53:04.59ID:NYXuAhjj ホモロゲの意味を理解してないやつやな
309774RR
2022/05/30(月) 17:57:32.79ID:NYXuAhjj 市販車レースに出るために元々レース用車両として開発されたものを市販車ですって言い張る為にあえて販売してるのがホモロゲ
RC213は完全なレプリカ、あれはmotoGPのマシンに保安部品付けただけの純粋なレーサーレプリカ
RC213は完全なレプリカ、あれはmotoGPのマシンに保安部品付けただけの純粋なレーサーレプリカ
310774RR
2022/05/31(火) 09:35:39.29ID:k2LWHEUm >>309
調べてみたけどrc230v-sは限りなく近いとは言えるけど、完全なレプリカとまでは言えなさそうだね。
市販する上での妥協点なんだろうけど、
あそこまでやるならエンジンもミッションも同じ構造にすれば良かったのに。
どうせ金持ちしか乗れないんだから手間と耐久性は金で解決できるやろし。
調べてみたけどrc230v-sは限りなく近いとは言えるけど、完全なレプリカとまでは言えなさそうだね。
市販する上での妥協点なんだろうけど、
あそこまでやるならエンジンもミッションも同じ構造にすれば良かったのに。
どうせ金持ちしか乗れないんだから手間と耐久性は金で解決できるやろし。
311774RR
2022/05/31(火) 09:55:24.87ID:sKr7XI4k >>307
公認取ったからホモロゲになるんじゃなくて公認取るために売ったからホモロゲになるんだぞ
順序が逆、ただ既存車両で公認取るのはただの市販車でホモロゲじゃない
あとmotoGPマシンがホモロゲってどういうこっちゃ?今の話題の場合あくまで市販車だよな
公認取ったからホモロゲになるんじゃなくて公認取るために売ったからホモロゲになるんだぞ
順序が逆、ただ既存車両で公認取るのはただの市販車でホモロゲじゃない
あとmotoGPマシンがホモロゲってどういうこっちゃ?今の話題の場合あくまで市販車だよな
312774RR
2022/05/31(火) 10:10:34.34ID:I89P4S5y ┌(┌^o^)┐ホモォ
313774RR
2022/05/31(火) 11:20:54.40ID:Y72Q8uWe314774RR
2022/05/31(火) 11:34:30.32ID:gSdgx2bE そのホモロゲ取るための条件に年間販売台数ウン千台とかあるのよ
315774RR
2022/05/31(火) 15:06:34.76ID:cBd0XeKU >>313
だからその認可を取るのにわざわざレース用マシンを市販化出来るようにしたのがホモロゲモデルであって台数制限なく普通に売ってる物を認可通したモデルはホモロゲじゃないよって話よ
だからその認可を取るのにわざわざレース用マシンを市販化出来るようにしたのがホモロゲモデルであって台数制限なく普通に売ってる物を認可通したモデルはホモロゲじゃないよって話よ
316774RR
2022/05/31(火) 15:42:57.27ID:/DFf8l4d >>315
勘違いしてますよ
普通に売ってる既存車両でもメーカーが申請して公認取ればホモロゲになるよ
だから昔のレプリカもホモロゲだしツーリングモデルでもレースに出場していれば
メーカーがホモロゲ申請して許可されたマシンで総てホモロゲマシン
あえて公に言っていないだけ
既存で言えばSBKが始まってカワサキはレプリカ無かったから既存マシンのGPXをSBKホモロゲの申請し認証受けプライベーターが参戦
GPX750RだってSBKで一勝までしている
立派なホモロゲマシン
貴方が言ってるのはホモロゲ通す為に少量限定で生産されたモデルのことだと思うけど
RC30やOW01はホモロゲモデルと区別する為にホモロゲスペシャルと呼ばれた
そう呼んでるだけで厳密にはホモロゲもホモロゲスペシャルも同じホモロゲ
勘違いしてますよ
普通に売ってる既存車両でもメーカーが申請して公認取ればホモロゲになるよ
だから昔のレプリカもホモロゲだしツーリングモデルでもレースに出場していれば
メーカーがホモロゲ申請して許可されたマシンで総てホモロゲマシン
あえて公に言っていないだけ
既存で言えばSBKが始まってカワサキはレプリカ無かったから既存マシンのGPXをSBKホモロゲの申請し認証受けプライベーターが参戦
GPX750RだってSBKで一勝までしている
立派なホモロゲマシン
貴方が言ってるのはホモロゲ通す為に少量限定で生産されたモデルのことだと思うけど
RC30やOW01はホモロゲモデルと区別する為にホモロゲスペシャルと呼ばれた
そう呼んでるだけで厳密にはホモロゲもホモロゲスペシャルも同じホモロゲ
317774RR
2022/05/31(火) 15:57:20.85ID:fZiSzVoG ホモロゲのゲシュタルト崩壊
319774RR
2022/05/31(火) 23:05:10.61ID:Ba6mvsrB もう諸説ありますな感じやで
321774RR
2022/06/01(水) 23:21:46.93ID:ghs+coT2 昔からホモロゲを認証しないとレースに出られません
申請はメーカーがします
貴方の書いた315を100回読んで316を読めば自ずと答えは出ます
もし出ないなら理解しようとしないだけ
議論しても無駄です
申請はメーカーがします
貴方の書いた315を100回読んで316を読めば自ずと答えは出ます
もし出ないなら理解しようとしないだけ
議論しても無駄です
322774RR
2022/06/01(水) 23:33:10.30ID:8mhhw5YS ホモロゲーションとホモロゲーションモデルを混同してる時点で平行線
323sage
2022/06/02(木) 18:26:56.04ID:xVVVN/Aw 細かい話は知らんけど、俺は初代ZXR400と同じカラーリングで出てきてくれたらそれだけでいいや。
324774RR
2022/06/02(木) 18:54:46.52ID:WHfjO0rX シート高しっかり高くて、ハンドルがっつり低くて、ninja系じゃなくてZZR系の流麗なカウリングでどうかひとつ
ノーマルはピークパワーや高回転より、トルク重視な
ECU弄って化ける方が良い
もうほんと、kwskお得意の公道最強系踏襲で
ま、妄想だよねw
ノーマルはピークパワーや高回転より、トルク重視な
ECU弄って化ける方が良い
もうほんと、kwskお得意の公道最強系踏襲で
ま、妄想だよねw
325774RR
2022/06/03(金) 11:07:16.96ID:CsvMABar TS020はホモロゲw
326774RR
2022/06/03(金) 11:39:07.25ID:ooH6kDt4 まだやってるの?どうでもいい
327774RR
2022/06/06(月) 16:30:28.51ID:9SoSfX7L ゲロホモってどんな
328774RR
2022/06/07(火) 05:27:49.82ID:nNSZJ4C2 現行のNinja400とNinja250と乗り比べて違いが車検を受ける程に違いが無かったのでNinja250の方を買ったけど今回のは乗換える気にさせるのかやはり大型取ってZX6R以上に変えるべきなのか?楽しみはあるよw
329774RR
2022/06/07(火) 08:41:47.99ID:WTRmQpsu330774RR
2022/06/08(水) 19:14:38.57ID:4hApLLRF331774RR
2022/06/09(木) 07:38:01.46ID:fJkbRlZi 楽しみ!
免許ないけどw
免許ないけどw
332774RR
2022/06/09(木) 14:14:47.60ID:fJkbRlZi ZX4R 来なかった、、、_:( _ ́ཫ`):_
333774RR
2022/06/09(木) 17:03:18.99ID:32z9su9p 思てたんと違う
334774RR
2022/06/09(木) 22:57:33.74ID:oQg8IsAe 状況kwsk
336774RR
2022/06/10(金) 00:46:34.91ID:W2qUqPV/338774RR
2022/06/10(金) 09:31:53.62ID:UBq2Y+fK まぁ、400なら日本でも発表やるよね。
339774RR
2022/06/24(金) 08:55:55.73ID:egpueQvB 結局出ないじゃん
お前らは25rスレで完全なデマを根拠にどうでもいい話延々としてたんだよ
謝ってこいよ
お前らは25rスレで完全なデマを根拠にどうでもいい話延々としてたんだよ
謝ってこいよ
340774RR
2022/06/24(金) 09:23:55.60ID:F0FhckRZ ホントに出ると思ってたのか?
341774RR
2022/06/24(金) 11:36:04.92ID:GAyxOfde 出ないって何で分かったの?
344774RR
2022/06/24(金) 21:39:49.42ID:3SICO2W7 ?
アホ〜とか???
アホ〜とか???
345774RR
2022/06/24(金) 21:55:49.24ID:oGyPch10 速度にかんしては多分4気筒もツインも変わらないでしょ。
4気筒乗ったことないから知らないけど気筒数違うぐらいでそんなに変わったらアホ臭くてだれもツインなんて買わないでしょ。
個人的にはニンジャ400でも十分に速い。
4気筒乗ったことないから知らないけど気筒数違うぐらいでそんなに変わったらアホ臭くてだれもツインなんて買わないでしょ。
個人的にはニンジャ400でも十分に速い。
346774RR
2022/06/24(金) 22:45:51.71ID:5yDkK+tT 25Rも出ないと思ったら出たからな!
忍者川崎は判らないよ
忍者川崎は判らないよ
348774RR
2022/06/25(土) 00:22:37.66ID:Z0nuSJbp 25Rスレでも似たようなこと言ってるヤツいたな
公道走る速度だったら同じだろうけど最高速だったらツインとマルチじゃ時速20キロくらい違うだろうな、両方ともスピードリミッターついてないならだけど
空力的にもエンジン特性的にも最高速には不利なスーフォアでもリミッター外せば200は超えるけどNINJA400じゃ180そこそこだし
公道走る速度だったら同じだろうけど最高速だったらツインとマルチじゃ時速20キロくらい違うだろうな、両方ともスピードリミッターついてないならだけど
空力的にもエンジン特性的にも最高速には不利なスーフォアでもリミッター外せば200は超えるけどNINJA400じゃ180そこそこだし
349774RR
2022/06/25(土) 00:29:54.23ID:yQCQibPg 有名なコピペしらんのか?
350774RR
2022/06/25(土) 00:41:37.01ID:2gIxQyTT そっとしといてやれよ…
351774RR
2022/06/25(土) 01:34:26.32ID:cyO7qXKU もういい加減にヤンマシがアクセス数欲しさに定期的に妄想記事あげてるだけって気づこうw
今度はホンダがスーフォアの後継を開発中とか言い出してんじゃん
このあとはスズキがGSX-R400を開発中って記事が出るよ、きっとw
今度はホンダがスーフォアの後継を開発中とか言い出してんじゃん
このあとはスズキがGSX-R400を開発中って記事が出るよ、きっとw
353774RR
2022/06/25(土) 13:52:01.67ID:57qybo+n じゃあきっとYZFR4も
355774RR
2022/06/25(土) 15:38:38.51ID:CkDCtVsZ Z400RSは出ると思いますか?
新形ゼファーが出たら買いたいです☺
新形ゼファーが出たら買いたいです☺
356774RR
2022/06/25(土) 20:58:01.26ID:IdcO7UT9358774RR
2022/06/25(土) 23:22:45.58ID:CkDCtVsZ >>357
2気筒ならつまんないからCB400sf中古で買おうかな☺
2気筒ならつまんないからCB400sf中古で買おうかな☺
359774RR
2022/06/27(月) 15:14:24.37ID:09q3+OdQ 秋まで待とう!
360774RR
2022/06/27(月) 15:56:22.21ID:VRu2+5w8 >>359
そうですね発表を楽しみに待ちます☺
そうですね発表を楽しみに待ちます☺
361774RR
2022/07/04(月) 20:37:04.24ID:dzuaJq3L 続報無いんですかね、オラ'88ZX-4とか'87CBR400R AEROみたいのが欲しいだ
362774RR
2022/07/04(月) 22:41:03.44ID:5RUIWRLO 月刊オートバイの今月号も秋に発表とか既出だったわ。関東プラザは夏に店長クラスが新型研修やるらしいからそこで情報解禁なるかどうか…
363774RR
2022/07/11(月) 06:25:54.75ID:jMoaKpTR 4rなわて出ねーよw
364774RR
2022/07/11(月) 14:39:11.83ID:EFur5QkV 25R発表されたのがいま時期だからもうなさそうだな、夏発表秋発売じゃないと今年間に合わんし今年発売されなければeuro6絡みで無理だから
結局噂で終わったか
結局噂で終わったか
365774RR
2022/07/18(月) 04:50:08.01ID:2FaOekuw 火の無い所に煙は立たぬ!
忍者だし期待して待ってます。
忍者だし期待して待ってます。
366774RR
2022/07/25(月) 02:58:13.82ID:cCC15LGl 欠陥オートバイ( ˘ω˘ )
367774RR
2022/07/31(日) 03:58:27.23ID:QigSihoY 4R出ないのか?
今の御時世に新な話題がなくて活気的な存在だったのに
今の御時世に新な話題がなくて活気的な存在だったのに
369774RR
2022/07/31(日) 09:27:26.85ID:ugrENfNd 秋に出すなら発表既にされてないとおかしい
370774RR
2022/07/31(日) 12:02:45.17ID:WFAvjX38371774RR
2022/07/31(日) 13:25:00.34ID:2c3BhO8p CB400もSR400も、400ccカテゴリでは最後までしっかり売れてたバイクなんどよね
それなのに生産終了ってことは、もう400ccカテゴリそのものが終了ってこと
ヤンマシは、CB400終了で空いた席をカワサキがZX4Rで狙うなんて理屈を書いていたけど、実際のところ席なんてもう存在してないんだよ
それなのに生産終了ってことは、もう400ccカテゴリそのものが終了ってこと
ヤンマシは、CB400終了で空いた席をカワサキがZX4Rで狙うなんて理屈を書いていたけど、実際のところ席なんてもう存在してないんだよ
372774RR
2022/07/31(日) 13:25:05.14ID:3EMqM+lx 半導体不足で売れ筋の現行車も満足に作れないのに、世界的にマイナーな400で売れるかわからないものを、まともな会社がラインナップに加えるとは思えないけどな。
373774RR
2022/07/31(日) 13:31:13.95ID:IlDh/0nN 高出力車が今後厳しいってだけで、400は終了してないだろ
4発が無理なだけで400全体を巻き込んで殺すなよ
4発が無理なだけで400全体を巻き込んで殺すなよ
374774RR
2022/07/31(日) 13:39:48.44ID:OsFgsY0R まともなら25Rも出てなかった
375774RR
2022/07/31(日) 13:42:18.70ID:3EMqM+lx じゃあどうして400はパラツインのCBRとニンジャしか残ってないんだよ。
377774RR
2022/07/31(日) 13:57:08.85ID:3EMqM+lx >376
え?
このやりとり馬鹿なの?
え?
このやりとり馬鹿なの?
378774RR
2022/07/31(日) 14:00:13.50ID:+JMZOLhx すまんすまん
未だに4発400が出ると思い込んでる人かと勘違いした
未だに4発400が出ると思い込んでる人かと勘違いした
379774RR
2022/07/31(日) 14:25:53.93ID:BXPK/FEE 4気筒が出ないのはもちろんのこと、400自体先細りは間違いないわ
世界にしかメール向けてないメーカーがガラパゴス排気量に力入れると思うのか?
世界にしかメール向けてないメーカーがガラパゴス排気量に力入れると思うのか?
381774RR
2022/07/31(日) 14:29:52.03ID:v0e8+Ex0 >>379
じゃあ何でこのスレ開いちゃったの???
気になって仕方ないの?
誰だって出やしないだろ〜なぁ…でも出たら、最後のチャンスなんで買える金だけ用意しとこって感じなんよ
出たら良いねえ買いたいねって話なの
それに、出ない!出ない!!ってツバ飛ばす必要無いよ
じゃあ何でこのスレ開いちゃったの???
気になって仕方ないの?
誰だって出やしないだろ〜なぁ…でも出たら、最後のチャンスなんで買える金だけ用意しとこって感じなんよ
出たら良いねえ買いたいねって話なの
それに、出ない!出ない!!ってツバ飛ばす必要無いよ
382774RR
2022/07/31(日) 14:50:17.99ID:tP+I2ldC 400カテゴリってだんだん熱上がってくクラスだぞ
タイに大型免許導入されて普通二輪だと400までだからな
タイに大型免許導入されて普通二輪だと400までだからな
383774RR
2022/07/31(日) 21:14:29.60ID:dyhU6NeW >>373
高回転高出力が厳しいのは次のeuro6だよ
商売になるなら今回の規制は通してるさ
実際、他の排気量では対応してるじゃん
あれだけ長期間にわたってコンスタントに売れ続けてきたcb400ですら存続を諦める
400ccオワコンは紛れもない事実だろ
高回転高出力が厳しいのは次のeuro6だよ
商売になるなら今回の規制は通してるさ
実際、他の排気量では対応してるじゃん
あれだけ長期間にわたってコンスタントに売れ続けてきたcb400ですら存続を諦める
400ccオワコンは紛れもない事実だろ
384774RR
2022/08/01(月) 22:26:55.86ID:HPRmeKO5 続報きたな
もう出るの確定だろ
もう出るの確定だろ
385774RR
2022/08/01(月) 23:27:52.61ID:mdR+hIaR 4気筒400ccはサーキットでも実にちょうどいい馬力と速度なんだよね。むかしZXR400RでSP400やCB400SFでNK4やってたけどホント乗っていてたのしかった。
そのあとST600に上がったら「ちょっとこれはアブねーな…」ってたのしさより恐さが上回るようになっちゃったから。
実際シボウ事故も多かったしね。
だから出てほしいなZX-4R…スーフォア無きいま余計にね。
頼んますよKawasakiさん。
そのあとST600に上がったら「ちょっとこれはアブねーな…」ってたのしさより恐さが上回るようになっちゃったから。
実際シボウ事故も多かったしね。
だから出てほしいなZX-4R…スーフォア無きいま余計にね。
頼んますよKawasakiさん。
387774RR
2022/08/02(火) 02:54:20.76ID:dOb0Xgp/ WEBオートバイの記事か
前にヤンマシがテスト機の目撃情報は出してたからそれに合わせた予想CGだな
テスト機はフロント偽装してたらしいけど
前にヤンマシがテスト機の目撃情報は出してたからそれに合わせた予想CGだな
テスト機はフロント偽装してたらしいけど
388774RR
2022/08/02(火) 06:43:32.05ID:FCBEB3cE 60psか…ここはリッター200psの80psくらい景気よく予想してくれねえかなw
実車はともかくさ
実車はともかくさ
389774RR
2022/08/03(水) 08:23:56.38ID:HSryKc1Z アメリカで4Rが登録されてるとかTwitter記事で見た
390774RR
2022/08/03(水) 09:04:08.68ID:x2S3nmCM 25rの時点で車重重いのに
これ以上重くなると6rより重くなるぞ
誰が買うんだよ
これ以上重くなると6rより重くなるぞ
誰が買うんだよ
391774RR
2022/08/03(水) 09:37:50.92ID:7oHUXYcX 大型二輪持って無い民はなぜか600ccは選択肢に入らない
392774RR
2022/08/03(水) 09:41:57.80ID:Hm1S00Qk なんで183キロが400ccになるだけで6Rより重くなるんだよ
エンジン新設だとしてもそんな20キロも重くなるわけ無いだろ
エンジン新設だとしてもそんな20キロも重くなるわけ無いだろ
393774RR
2022/08/03(水) 09:55:59.60ID:2Kh8dhoj 月刊オートバイの記事だとNinja250と400みたいに25Rの車体ほぼそのままということだけど
ということはエンジン外寸も25R同等ということだが
25Rエンジンでボアストロークともに400まで拡大できる余裕があるんだろうか?
ということはエンジン外寸も25R同等ということだが
25Rエンジンでボアストロークともに400まで拡大できる余裕があるんだろうか?
395774RR
2022/08/03(水) 11:17:33.17ID:romxHGD+396774RR
2022/08/03(水) 13:54:00.83ID:JAoMK2ju 元々400ccとして設計したのを250にしたのが25Rのエンジンらしいが、差し戻すだけのことでは?
397774RR
2022/08/03(水) 14:32:09.18ID:YBXKKe9c ボアの余裕がないってのは見た気がするけど、ストローク側の余裕ないってどこに書いてあった?
やるならそっちだと思ってたんだけど。
やるならそっちだと思ってたんだけど。
398774RR
2022/08/03(水) 15:02:30.55ID:021dem1Q バイクのエンジンはシリンダーブロックだけ交換出来るんじゃないの?
カブのエンジンみたいにシリンダーとピストンだけ交換できんのかな?
カブのエンジンみたいにシリンダーとピストンだけ交換できんのかな?
399774RR
2022/08/03(水) 16:58:34.47ID:90GuqFbO >>398
ボアダウンなる馬鹿エンジンが無いのはヘッド周りが全部使えなくなるから
ボアアップができるのは空冷旧車とかの鋳鉄スリーブのガバガバ設計エンジンだけ
多気筒だとシリンダーピッチの問題もでる
なんでほとんどのメーカーがクランクとケースの許す範囲内でストロークアップ
ボアダウンなる馬鹿エンジンが無いのはヘッド周りが全部使えなくなるから
ボアアップができるのは空冷旧車とかの鋳鉄スリーブのガバガバ設計エンジンだけ
多気筒だとシリンダーピッチの問題もでる
なんでほとんどのメーカーがクランクとケースの許す範囲内でストロークアップ
400774RR
2022/08/03(水) 17:23:37.15ID:NUlzx4Ms A2免許に合わせて300から320ccでZX-3Rでいいような気がする
401774RR
2022/08/03(水) 17:28:16.42ID:4WyOqMzY >>396
それどこの噂だよ、25Rは現状で既に限界まで削ぎ落とされてるからシリンダーもギリギリだぞ、何度か話題に出てるがボアアップで302ccまで上げた猛者がツイにいたがピストン間の内壁数ミリだった。腰上一式新造して、なおかつエンジンマウント位置も変えないと25Rのフレームには乗らねーぜ
それどこの噂だよ、25Rは現状で既に限界まで削ぎ落とされてるからシリンダーもギリギリだぞ、何度か話題に出てるがボアアップで302ccまで上げた猛者がツイにいたがピストン間の内壁数ミリだった。腰上一式新造して、なおかつエンジンマウント位置も変えないと25Rのフレームには乗らねーぜ
402774RR
2022/08/03(水) 17:35:58.19ID:FOdJAz44 ヤングマシンの記事に書いてたよ。
実は、ZX-25Rのエンジンは、もともとは400ccだったと以前から噂されていて、今回噂されているZX-4Rのシャシーが25Rと同じというのは、これを裏付ける情報とも言えるだろう。車重は25Rよりは少し重くなるが、パワーは60PSの大台を超えると思われ、それが事実なら圧倒的な運動性能を発揮しそうだ。
実は、ZX-25Rのエンジンは、もともとは400ccだったと以前から噂されていて、今回噂されているZX-4Rのシャシーが25Rと同じというのは、これを裏付ける情報とも言えるだろう。車重は25Rよりは少し重くなるが、パワーは60PSの大台を超えると思われ、それが事実なら圧倒的な運動性能を発揮しそうだ。
403774RR
2022/08/03(水) 18:31:20.67ID:HSryKc1Z 程々の高回転でいいからストロークアップでツーリング性能を高めてほしい
404774RR
2022/08/03(水) 18:33:53.88ID:3C/cgF2P YMの記事見るの初めてか?
肩の力抜けよ
肩の力抜けよ
405774RR
2022/08/03(水) 18:51:55.26ID:TULbov2S >>402
https://twitter.com/NC35_Y/status/1405176580398190600
さすがにこの貧弱シリンダで400ベースを言い張るのは無理があるのでは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NC35_Y/status/1405176580398190600
さすがにこの貧弱シリンダで400ベースを言い張るのは無理があるのでは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406774RR
2022/08/03(水) 19:31:03.33ID:axpKospi 915 774RR (ワッチョイ 2502-0/V6)[sage] 2022/08/03(水) 19:26:16.79 ID:uEhzjrAN0
2023年型カワサキNinja ZX-4R、車体番号の提出を確認
399cc直列4気筒スポーツバイク、米国で発売へ
https://www.motorcycle.com/new-model-preview/2023-kawasaki-ninja-zx-4r-confirmed-in-vin-submissions.html
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2022/08/080222-VIN-2023-Kawasaki-ZX-4R.png
米国道路交通安全局が公開した新規車両識別番号デコーダから、来年カワサキが399cc直列4気筒のNinja ZX-4Rを発売することが分かった。
この車体番号デコーダーからはZX-4Rがどのような外観になるか不明だが、現在日本などのアジア市場で販売されているZX-25Rに近いスタイルになると予想される。
2023年型カワサキNinja ZX-4R、車体番号の提出を確認
399cc直列4気筒スポーツバイク、米国で発売へ
https://www.motorcycle.com/new-model-preview/2023-kawasaki-ninja-zx-4r-confirmed-in-vin-submissions.html
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2022/08/080222-VIN-2023-Kawasaki-ZX-4R.png
米国道路交通安全局が公開した新規車両識別番号デコーダから、来年カワサキが399cc直列4気筒のNinja ZX-4Rを発売することが分かった。
この車体番号デコーダーからはZX-4Rがどのような外観になるか不明だが、現在日本などのアジア市場で販売されているZX-25Rに近いスタイルになると予想される。
407774RR
2022/08/03(水) 19:39:35.32ID:yKyvSadR >ZX-4Rの直4エンジンは、ZX-25Rをベースに400cc化か?
>クラス最強の25Rエンジンだが、パワーアップに対する限界はまだまだはるか上にあることが、25Rのカスタムチューナーたちによって続々と判明。
>共通エンジンなら、開発/生産コストも抑えられる現実的な路線だ
ヤンマシの記事だけどさ、そんなわけーねだろアホか?って2chの素人の意見とどっちが信用できるかは明らか
>クラス最強の25Rエンジンだが、パワーアップに対する限界はまだまだはるか上にあることが、25Rのカスタムチューナーたちによって続々と判明。
>共通エンジンなら、開発/生産コストも抑えられる現実的な路線だ
ヤンマシの記事だけどさ、そんなわけーねだろアホか?って2chの素人の意見とどっちが信用できるかは明らか
409774RR
2022/08/03(水) 21:15:58.59ID:Kjmfkwz9 ここで言われてるER400ってのは日本でも販売されてるZ400のことやね
カワサキのロードバイクの形式名は分かりやすくて
頭がZの場合4気筒でEの場合は2気筒
Bの場合が単気筒
続く2文字目がXの場合はフルカウル付きでRの場合はネイキッド
Jの場合はクラシカル
カワサキのロードバイクの形式名は分かりやすくて
頭がZの場合4気筒でEの場合は2気筒
Bの場合が単気筒
続く2文字目がXの場合はフルカウル付きでRの場合はネイキッド
Jの場合はクラシカル
410774RR
2022/08/03(水) 23:49:01.69ID:M3/g3zZO 4r出るのか出ないのかどっち?
411774RR
2022/08/04(木) 00:55:14.33ID:QyO1jSxC シュレーディンガーの4R
412774RR
2022/08/04(木) 00:57:07.00ID:wdRMKXHW 日本でもアメリカと同じ4R出るんだろうか
排ガス規制的に難しいのはわかってるんだが
排ガス規制的に難しいのはわかってるんだが
415774RR
2022/08/05(金) 13:34:10.97ID:fcOnlyqP どうしても欲しい人は、米から逆輸入か
416774RR
2022/08/05(金) 13:47:49.87ID:qZclc/Kb 仮にアメリカでしか売らないなんてことがあったとしてアメリカから輸入したところでナンバー付けられるんだろうか
排ガス規制値とかこっちと違うんじゃない?
排ガス規制値とかこっちと違うんじゃない?
417774RR
2022/08/05(金) 14:21:05.76ID:PiHori77 輸入車ってそういうもんよ
418774RR
2022/08/05(金) 16:00:04.46ID:SHDgotG7 400の場合は排ガス規制もクリアしないとナンバー発行されないから無理じゃない?250以下なら輸入の証明があれば排ガス関係なしに登録できるけど
419774RR
2022/08/05(金) 16:05:49.36ID:tbOZDvkQ アメリカでっていうのがポイントだよなあ
これがヨーロッパでなら日本でも発売されるの確定になるのに
これがヨーロッパでなら日本でも発売されるの確定になるのに
420774RR
2022/08/05(金) 19:56:44.83ID:lVPlCE72 スーチャーとか付けたら100psとか出そう
421774RR
2022/08/05(金) 20:00:29.12ID:3agkaNl0 6rは普通に132PS出るんだよ
4rなんて誰も買わねえよ
4rなんて誰も買わねえよ
422774RR
2022/08/05(金) 20:09:30.22ID:uy+EKtTD 4Rも出たら出たで売れると思うよ
423774RR
2022/08/05(金) 20:17:44.22ID:2t2293hR 来年50歳になるリターン考えてるオッサンだが。若い頃欲しくて欲しくてたまらなかった400ccレプリカ(死語)が現在の技術で蘇るようで純粋にこのバイクが欲しい。
子供も手を離れて、これからは趣味に生きてもいいよな。
子供も手を離れて、これからは趣味に生きてもいいよな。
424774RR
2022/08/05(金) 21:34:10.71ID:sU/qnEuX425774RR
2022/08/05(金) 22:27:14.45ID:CW8pc2ht zx25rもチューンすればメーター読み250km/h越えるらしいじゃん。400ならどのくらいを目指せるか?いずれにせよ大型自動二輪じゃなくて普通自動二輪なところに意味があるよな。
426774RR
2022/08/05(金) 22:53:29.52ID:0zMSwDDK >>421
25年前のキャブ時代ならともかく今の600ssは先鋭化しすぎて
もはや玄人好みどころか玄人しか街中で乗れないシロモノになっちまっただろ
ハイブリッド化かEV化にしないと加速力と公道上での実用性の釣り合いが取れなくなっちまった
25年前のキャブ時代ならともかく今の600ssは先鋭化しすぎて
もはや玄人好みどころか玄人しか街中で乗れないシロモノになっちまっただろ
ハイブリッド化かEV化にしないと加速力と公道上での実用性の釣り合いが取れなくなっちまった
427774RR
2022/08/06(土) 00:16:33.26ID:I9GBio3T429774RR
2022/08/06(土) 00:38:06.90ID:WPJiRiOU トリックスターのあれは慢性的にクラッチ滑っちゃってるしね
OS技研かオグラクラッチに頼めば作ってくれるだろうに
RB26DETTを散々あれこれしてた者からするとナンダカナな点が多い
OS技研かオグラクラッチに頼めば作ってくれるだろうに
RB26DETTを散々あれこれしてた者からするとナンダカナな点が多い
430774RR
2022/08/06(土) 00:40:25.75ID:Ykf/HpKw GTR弄ってる人が400ccみたいな小排気量車のスレに居るとは
431774RR
2022/08/06(土) 00:54:38.59ID:WPJiRiOU ターボは補器類のバランスをちゃんと取ってやらないと結果を出せない。
ここに来てるのは話題のバイクで楽しそうだから。
25Rは速さのわりに音が華々し過ぎるから、回して良い音も楽しむなら
400当たりが丁度良いのかな、って。
私自身は大型バイク購入を模索中なんだけどね
ここに来てるのは話題のバイクで楽しそうだから。
25Rは速さのわりに音が華々し過ぎるから、回して良い音も楽しむなら
400当たりが丁度良いのかな、って。
私自身は大型バイク購入を模索中なんだけどね
432774RR
2022/08/06(土) 01:03:21.82ID:Ykf/HpKw コール切るには400が最適みたいな話は聞いた事あるw大排気量だと何やらコール切るには不適とかどうとか。まあ音はともかくGTRの、ましてそれをチューンした車両の加速を知ってる人なら400なんて遅すぎて楽しむにはかなり厳しいのでは?
434774RR
2022/08/06(土) 06:55:04.03ID:9YKnNV7q 4気筒乗りたいし出るなら買うわ
2rでもいいんだけど高速快適に走りたいからこっち待ってみる
2rでもいいんだけど高速快適に走りたいからこっち待ってみる
435774RR
2022/08/06(土) 07:08:16.46ID:P7VXNu18 >>425
250キロね、はいはい。免許ない高校生のファミレストークレベル
250キロね、はいはい。免許ない高校生のファミレストークレベル
437774RR
2022/08/06(土) 07:54:50.76ID:citouFA4 2022年の6R乗ってるけど普通に乗り易いよ。
8000回転からはヤル気になる音が楽しめるしね。
ただ間違いなくスピード違反!
8000回転からはヤル気になる音が楽しめるしね。
ただ間違いなくスピード違反!
438774RR
2022/08/06(土) 08:04:59.48ID:iFYx8oHd 1000ccはフラストレーションしか溜まらないからもういらない
600でも少し過剰だよな でも400はまだちょっと物足りない。500を頼む!え?ホンダが開発してる噂があるって?
600でも少し過剰だよな でも400はまだちょっと物足りない。500を頼む!え?ホンダが開発してる噂があるって?
439774RR
2022/08/06(土) 08:14:40.83ID:jZXY5keg441774RR
2022/08/06(土) 13:15:02.08ID:6gF7aQiB >>437
6Rでパワーバンドに入れた走り方だとコーナー出口で120キロオーバーとかそんな感じでしょ
年寄りになると目が追いつかなくなってそのスピードではもう楽しめないよましてや峠じゃ
25Rだとレブリミットまで回しても平和なもんだし楽しいんだけど時々物足りなくなる
そんなジジイにとっては400って最適解のような気がするし実際昔乗ってたZXR400は丁度良い塩梅だった気がしてる
6Rでパワーバンドに入れた走り方だとコーナー出口で120キロオーバーとかそんな感じでしょ
年寄りになると目が追いつかなくなってそのスピードではもう楽しめないよましてや峠じゃ
25Rだとレブリミットまで回しても平和なもんだし楽しいんだけど時々物足りなくなる
そんなジジイにとっては400って最適解のような気がするし実際昔乗ってたZXR400は丁度良い塩梅だった気がしてる
442774RR
2022/08/06(土) 13:43:37.36ID:wdqWFHV+ 25Rは軽の4気筒
4Rはスイスポ
6Rはtype R
4Rはスイスポ
6Rはtype R
443774RR
2022/08/06(土) 14:01:01.72ID:kugyAgXT 夏休みだね
444774RR
2022/08/06(土) 14:50:33.11ID:skPDbqwY レブリミットまで回す必要が無いのでは???
パワー無いから、しょうがなく引っ張ってんのに
原ニ乗りゃ、ずっとガバ開け
ずっとレブやん
パワー無いから、しょうがなく引っ張ってんのに
原ニ乗りゃ、ずっとガバ開け
ずっとレブやん
445774RR
2022/08/06(土) 15:52:26.06ID:w0Tlb+fJ >>444
原二は馬力無さすぎ(涙)まあこれはこれの面白さもあるんだが…400なら丁度いい塩梅ってものもあるな
原二は馬力無さすぎ(涙)まあこれはこれの面白さもあるんだが…400なら丁度いい塩梅ってものもあるな
446774RR
2022/08/06(土) 15:55:09.78ID:w0Tlb+fJ >>441
250に比べてトルクがあるのが大きいよなミスしても取り返ししやすいし600は日本ではオーバースペック気味
250に比べてトルクがあるのが大きいよなミスしても取り返ししやすいし600は日本ではオーバースペック気味
447774RR
2022/08/06(土) 16:03:12.94ID:kugyAgXT 400だとフロントアップ気にせず開けられる事かな。
少し気が楽。
少し気が楽。
448774RR
2022/08/06(土) 16:46:07.26ID:YsJNzDbx449774RR
2022/08/06(土) 21:31:53.83ID:4+1zBP2/ 若干燃費は良くなるかもね
25Rは低速トルク維持の為に無理してるみたいだし
25Rは低速トルク維持の為に無理してるみたいだし
450774RR
2022/08/09(火) 12:38:49.14ID:FeCgLmro 発表まだあ?
451774RR
2022/08/09(火) 15:30:47.50ID:ApAoaFon 10月のインターモトかな
452774RR
2022/08/09(火) 19:57:24.01ID:g3p78qFG 6Rより幾ら安く、レッドゾーンがどこまでかで運命が決まるな
453774RR
2022/08/09(火) 20:03:31.36ID:U5cSbDI7 別にレースのカテゴリーも無いんだから、6Rほど本気の仕様にならないだろ。
25Rに毛が生えた程度と予想。
25Rに毛が生えた程度と予想。
454774RR
2022/08/09(火) 20:43:16.58ID:zxdVzRGi 若い頃に取ってそのまま車に移行した中免止まりの人もわりと沢山いるだろうから4R出たら出たでそこそこ需要はありそう。
455774RR
2022/08/09(火) 21:44:01.02ID:y4YuUi8U スーフォアがもう新車は完売してしまったから、手に入れられなかった人たちが流れてくるんじゃないかな
457774RR
2022/08/09(火) 21:59:34.84ID:zxdVzRGi 出るならカタチ25Rそのまんま400版だろうなと予想。
458774RR
2022/08/09(火) 22:11:36.54ID:g3p78qFG 250ccで50ps、600ccで130psも出るzxシリーズなのに
400ccって高出力には向いてないんじゃないか
400ccって高出力には向いてないんじゃないか
459774RR
2022/08/09(火) 22:20:29.16ID:zxdVzRGi カワサキはいつも俺らの予想を超えてくるから純正でスーチャー付けちゃいました100psです(*ノω・*)テヘ
とかまさかないよな?
とかまさかないよな?
460774RR
2022/08/09(火) 22:29:51.02ID:QexfiXvI 過給器ついてて小型エンジンの8BL対応は無理だろうねー
463774RR
2022/08/10(水) 02:33:03.56ID:mBpUrBEl 本気のSSにしちゃうと高くなり過ぎて6Rとの価格差が小さすぎて誰も買わないモデルになりそうだし、CBR650Rを400にしたような感じのモデルになるんじゃないだろうか?
464774RR
2022/08/10(水) 07:46:34.28ID:Xoha7sCX >>459
スーパーチャージャーはショートストロークの高回転型エンジンと相性良くないと聞いたんが実際はどうなんかね
スーパーチャージャーはショートストロークの高回転型エンジンと相性良くないと聞いたんが実際はどうなんかね
465774RR
2022/08/10(水) 09:49:51.22ID:C1DkQMtQ >>463
エンジンハンガーだけ新規であとは忍者と同様に25Rまんまだと思うよ
クラス差で+10万
ダブルディスクとタイヤ、ホイールの幅増しで+5万
最近の値上げで+5万
なんでSTDモデルが105万からって感じじゃないかな、そんで重量が10-15kg増しくらい
エンジンハンガーだけ新規であとは忍者と同様に25Rまんまだと思うよ
クラス差で+10万
ダブルディスクとタイヤ、ホイールの幅増しで+5万
最近の値上げで+5万
なんでSTDモデルが105万からって感じじゃないかな、そんで重量が10-15kg増しくらい
466774RR
2022/08/10(水) 09:56:43.45ID:tMkuE8RQ そもそも25RのホイールがNinja650の流用なんで幅増しは必要ないと思う
467774RR
2022/08/10(水) 10:24:37.07ID:TZcnqJh2 ニンジャも同じリム幅でタイヤだけ10ミリ太くしてるからな。
469774RR
2022/08/10(水) 13:23:04.46ID:p4fDv5Zc 重量よりもストロークアップのみで400化されたらピストンスピードの設計値が25Rと同等として
最高出力10,500rpmでレッド11,500rpmの微妙なSSになってしまう
最高出力10,500rpmでレッド11,500rpmの微妙なSSになってしまう
470774RR
2022/08/10(水) 16:01:40.83ID:19/P5Zko まあ、SSやないし、トルクはかなり大きくなるし、街乗り最適やん
そういうので良いんだよ
つか、そういうのこそ良いんだよ
そういうので良いんだよ
つか、そういうのこそ良いんだよ
471774RR
2022/08/10(水) 16:10:01.24ID:E45dpQW6 あーZ400RSとか考えてるならそれもありかね
473774RR
2022/08/10(水) 16:42:07.98ID:jVQygusa えー…Z400RSストファイ化するの…?
絶対買わんわ……
絶対買わんわ……
475774RR
2022/08/10(水) 17:14:03.80ID:XFT6Y0RA Z900RSもシートフレームを下げるだけであのスタイルにできてるからSS系のけつ上がりフレームでも共通化出来るでしょ
476774RR
2022/08/10(水) 19:32:09.53ID:eI56qJGL z900はスイングアーム下にスペースあるからまだ見られる
仮にz400の4気筒ネイキッドが出るとして、
zx25rのぐんにゃり曲がったスイングアームで「ネイキッドです」って言われても
俺は受け入れられんな、完全にストファイやろそれ
仮にz400の4気筒ネイキッドが出るとして、
zx25rのぐんにゃり曲がったスイングアームで「ネイキッドです」って言われても
俺は受け入れられんな、完全にストファイやろそれ
477774RR
2022/08/10(水) 21:11:33.12ID:n7//t6+6 もう面倒だからZ900RSに400ccのエンジン載せて足回り全般ダウングレードして値段落とせばええんや。
どうせZ400RS出たら弄る奴多いやろ。
どうせZ400RS出たら弄る奴多いやろ。
478774RR
2022/08/10(水) 21:58:01.64ID:TbPNjPae 別に25Rのスイングアーム流用せんでもいいやろ、ネイキッドなら角パイスイングアームとか似合うんだから別車種から持ってくりゃええ
多少の隙間なんてカラーでなんとかなるし
多少の隙間なんてカラーでなんとかなるし
479774RR
2022/08/10(水) 22:16:19.34ID:ESKGQQds スイングアーム曲げんとEURO5対応のクソデカ触媒入らんやろ…
480774RR
2022/08/10(水) 22:26:22.95ID:eI56qJGL 2BLの250ccでも4気筒ならこんだけ触媒がクソデカなんやぞ、
https://www.croooober.com/item/bparts/00000001/Full-Exhausts/13681575
8BLなんてどんだけデカい触媒になるんや…
https://www.croooober.com/item/bparts/00000001/Full-Exhausts/13681575
8BLなんてどんだけデカい触媒になるんや…
481774RR
2022/08/10(水) 22:55:18.27ID:TbPNjPae いやそれ触媒ちゃうわ、ショートマフラーにしたから箱状にして管長稼いでるだけ
触媒はその手前の太くなってる部分だけやぞ
触媒はその手前の太くなってる部分だけやぞ
482774RR
2022/08/10(水) 23:32:46.60ID:gKD1ltQq483774RR
2022/08/10(水) 23:39:16.50ID:eI56qJGL そうか、すまんな
ほな、また…
ほな、また…
484774RR
2022/08/10(水) 23:40:57.05ID:u8XIm5tD Z650RSですら二気筒なのに、なんでZ400RSが四気筒になると思うんだ?
485774RR
2022/08/11(木) 00:59:22.08ID:GDe4uLzh 6Rベース→80馬力、190kg、120万
25Rベース→60馬力、190kg、100万
25Rベース→60馬力、190kg、100万
486774RR
2022/08/11(木) 01:16:26.42ID:9BBiiG5t 25Rのフルパワー仕様が50psなら単純計算で4Rは80ps出せることになる
日本仕様なら72ps
実際はフルパワー72ps、日本仕様65psってところか?
日本仕様なら72ps
実際はフルパワー72ps、日本仕様65psってところか?
487774RR
2022/08/11(木) 01:27:39.43ID:GDe4uLzh 25Rベースではボアが稼げずトルクは上がっても
そんなに馬力は上がらんという予想が多い
実は400ベースで開発してたので70馬力でますよとなったら神
そんなに馬力は上がらんという予想が多い
実は400ベースで開発してたので70馬力でますよとなったら神
488774RR
2022/08/11(木) 01:35:52.09ID:9BBiiG5t 馬力規制撤廃で400の最高出力ホルダーはGSR400の61ps(45kW)かな
日本仕様は意地でもこれを上回るだろうね
日本仕様は意地でもこれを上回るだろうね
489774RR
2022/08/11(木) 03:32:24.51ID:0oSctmA+ 出て60psくらいじゃね
もうeuro3仕様では作れないからな
もうeuro3仕様では作れないからな
490774RR
2022/08/11(木) 03:52:01.44ID:sSszXrdT ヨーロッパの規制に縛られるってのも癪だなあ
491774RR
2022/08/11(木) 06:21:00.63ID:84+gdRvQ 日本も同等の規制あるんですけどね
492774RR
2022/08/11(木) 07:01:57.05ID:yp/GLKcp いや、出ないよ?
493774RR
2022/08/11(木) 07:42:31.03ID:urK5/kxH 25Rの時も、直前まで出ない出ない叫んでるバカいたなぁw
494774RR
2022/08/11(木) 09:04:14.95ID:rG1DPmJL 4Rは活発に情報出て来てるから可能性高いでしょ。
495774RR
2022/08/11(木) 09:14:57.44ID:PLddVz2O zx25rと共通設計で、ボアそのままストロークアップなら、上まで回らなくて最高出力低めになりそうだな。
実際どうなるんだろ。
実際どうなるんだろ。
496774RR
2022/08/11(木) 09:42:37.80ID:72nkxRIb トルクマシマシで良いやん
497774RR
2022/08/11(木) 09:49:49.99ID:lRuoj8FA このクラスの4発に乗りたいやつは高回転ユニットを求めるのが大半だからな
498774RR
2022/08/11(木) 10:50:11.72ID:JuX6hqT5 >>495
28年規制の600RR並みのピストンスピードと高回転の燃調が濃いなら最大で68馬力
650R並みで54馬力
32年規制に適合したら馬力がさらに下がる感じ
ヤンマシ予想の60越えはさすがに無理なんじゃないかな
ただ最大トルクが40Nmを7,500rpmでとかになるだろうし乗りやすくで速い良いバイクにはなりそうね
28年規制の600RR並みのピストンスピードと高回転の燃調が濃いなら最大で68馬力
650R並みで54馬力
32年規制に適合したら馬力がさらに下がる感じ
ヤンマシ予想の60越えはさすがに無理なんじゃないかな
ただ最大トルクが40Nmを7,500rpmでとかになるだろうし乗りやすくで速い良いバイクにはなりそうね
499774RR
2022/08/11(木) 12:54:29.17ID:UH9roh/3 >>497
意味分からん
それこそ買えない人が買わない理由にしてるだけやんけ
タコメーターの×1000の所を、×2000に貼り替えとけよw
そこそこ速くて、音が良くて、かっこいいデザインで、それでまあまあ安ければ、それだけでええねん
意味分からん
それこそ買えない人が買わない理由にしてるだけやんけ
タコメーターの×1000の所を、×2000に貼り替えとけよw
そこそこ速くて、音が良くて、かっこいいデザインで、それでまあまあ安ければ、それだけでええねん
500774RR
2022/08/11(木) 13:40:34.12ID:PLddVz2O ニンジャ400が38Nmで8000rpmだからな。。
501774RR
2022/08/11(木) 14:31:54.12ID:SyuUnqP9 レブル250やGB350が売れてるところを見ると、外観だけやろ?パワーなんか求めてるヤツは少ない
503774RR
2022/08/11(木) 16:19:04.31ID:sSszXrdT そのホンダの2車種とは客層が違いそうに思う
505774RR
2022/08/11(木) 17:19:23.89ID:SyuUnqP9 Z400のエンジンをそのままZ650RSのフレームに乗っけたら売れるだろうよ
パワーや、回転なんかどうでもいいと思われる
まあオレはバリオス2乗りだけどな
パワーや、回転なんかどうでもいいと思われる
まあオレはバリオス2乗りだけどな
506774RR
2022/08/11(木) 17:25:01.28ID:rG1DPmJL >>501
外観は重視してるだろうけど、
パワーを求めてないかとなると話しは別やろ。
妥協してる場合も当然ある。
でも免許取って初めてのバイクがレブルとかGBなら端からこんなもんだと思って気にしないみたいだけど。
CB400SFの教習車なんてデチューンされてるし、そんなに加速出来る環境でもゆっくり堪能出来る心理でもないだろうしね。
外観は重視してるだろうけど、
パワーを求めてないかとなると話しは別やろ。
妥協してる場合も当然ある。
でも免許取って初めてのバイクがレブルとかGBなら端からこんなもんだと思って気にしないみたいだけど。
CB400SFの教習車なんてデチューンされてるし、そんなに加速出来る環境でもゆっくり堪能出来る心理でもないだろうしね。
507774RR
2022/08/11(木) 17:39:25.36ID:rG1DPmJL508774RR
2022/08/11(木) 17:43:02.06ID:aV3KNGlm 若い層ってフルカウルかレブルの二択じゃないの
509774RR
2022/08/11(木) 17:45:36.61ID:aug+uCN3 つ十人十色。
510774RR
2022/08/11(木) 18:44:04.98ID:ftQYxHQg フルカウルの中に何車種入ってんだよw
511774RR
2022/08/11(木) 19:05:30.58ID:Dywcd29f 250のフルカウルなんて大差ないし一括りでいいと思うけど
512774RR
2022/08/11(木) 19:15:34.73ID:ftQYxHQg なんだそれw
じゃあオッサンはフルカウルかネイキッドばかりだな〜
なんだその意味のない括り
じゃあオッサンはフルカウルかネイキッドばかりだな〜
なんだその意味のない括り
513774RR
2022/08/11(木) 20:27:23.22ID:SyuUnqP9 オッサンなんか文句と要望は一丁目だし、うるさいけど、実際は買わんやん
514774RR
2022/08/11(木) 21:02:02.33ID:PLddVz2O このクラスで4発欲しい奴は音と見た目だろ。
2発のトルクより4発のピークパワーが欲しいって、ごく一部のレースやってる奴以外居ないと思うんだけど。
2発のトルクより4発のピークパワーが欲しいって、ごく一部のレースやってる奴以外居ないと思うんだけど。
515774RR
2022/08/11(木) 21:10:36.80ID:vfUpP70g どのクラスでも4発が良いに決まってる
516774RR
2022/08/11(木) 21:30:15.98ID:SFaQ+XsY 値上がりしてるのはネイキッド
ツーリングもネイキッドが多数派
姿勢の辛いフルカウルはマニア向け
25RベースでZ400RS出すのが一番良いのにね
ツーリングもネイキッドが多数派
姿勢の辛いフルカウルはマニア向け
25RベースでZ400RS出すのが一番良いのにね
517774RR
2022/08/11(木) 21:42:57.59ID:SyuUnqP9518774RR
2022/08/11(木) 22:02:04.07ID:Ciw1sGBG いい音を4発でだすのにレブ11000回転じゃ出ねぇだろ
519774RR
2022/08/11(木) 22:32:04.41ID:PLddVz2O そんなあなたに
つZX25R
つZX25R
520774RR
2022/08/11(木) 22:44:30.32ID:Ciw1sGBG 値上がりしてるのは終売した影響であって人気ではないな
レブル好調はライバル不在なだけだし売れてる車種なんてストファイかフルカウルやん
レブル好調はライバル不在なだけだし売れてる車種なんてストファイかフルカウルやん
522774RR
2022/08/12(金) 00:23:20.41ID:E3zWayfq 250だと4発ZXより2発MC51のほうが速いらしいね400だとどうなんだろうな?
523774RR
2022/08/12(金) 04:43:54.61ID:zbFEkTjS 2気筒400の加速はスーフォアより速いSS級けど
足回りはSSじゃない、RRや25Rの方が上
本当はBeetのマフラーよりリアショックとフロントスプリング変えた方がいい
足回りはSSじゃない、RRや25Rの方が上
本当はBeetのマフラーよりリアショックとフロントスプリング変えた方がいい
524774RR
2022/08/12(金) 05:32:12.98ID:NubldB/u >>522
あれはメーカーチューンしたようなもんだから
逆に言うと、そこまでやってトントン
そこからチューンすると、ZXに大きくハンデ付けて同じくらい
市販車でも、ちょっと弄るだけで25Rの方が速くなる
あれはメーカーチューンしたようなもんだから
逆に言うと、そこまでやってトントン
そこからチューンすると、ZXに大きくハンデ付けて同じくらい
市販車でも、ちょっと弄るだけで25Rの方が速くなる
526774RR
2022/08/12(金) 07:31:24.77ID:N7oiVQEf あれだけのハンデありで競ってるんだから、ハンデ無しならそりゃね
527774RR
2022/08/12(金) 12:26:00.33ID:tbgB2hbn RRと25Rの両車が出場してるレースだと25Rが苦戦しているみたいだけど?
528774RR
2022/08/12(金) 13:30:44.11ID:E3zWayfq >>527
ツインのトルクの太さで加速性能はMC51がほぼ全域で有利 25Rは最後の最後の回転域でようやく少し上回る程度 2気筒と4気筒の特性でもコーナーはMC51有利 こういうところがサーキットでの苦戦になってるんだらうな
ツインのトルクの太さで加速性能はMC51がほぼ全域で有利 25Rは最後の最後の回転域でようやく少し上回る程度 2気筒と4気筒の特性でもコーナーはMC51有利 こういうところがサーキットでの苦戦になってるんだらうな
530774RR
2022/08/12(金) 13:51:53.51ID:ocMlenBk 買って乗る客のことを考えたら休日に体験できるプレミア感は四期等の方が上だからなぁ
ホンダでさえCBR900開発時に認めた事実だ
ホンダでさえCBR900開発時に認めた事実だ
531774RR
2022/08/12(金) 14:27:35.13ID:7TEeWBid JP250はハンデ無しにすればZX-25Rの無双なんだろうな
533774RR
2022/08/12(金) 16:56:03.35ID:Ew1RqKjt +20kgのウエイトハンデと高回転域の騒音規制だからなあ
パワーもかなり絞られてる
パワーもかなり絞られてる
534774RR
2022/08/12(金) 19:10:13.04ID:sE74lp3t おい、なんかこのスレ賑わって来たなw
ヤング誌とか取り上げてるしそろそろ本格的に出るのか?
ヤング誌とか取り上げてるしそろそろ本格的に出るのか?
535774RR
2022/08/12(金) 19:43:16.04ID:E3zWayfq 某ブログではほぼ確定と思われ…って書かれてたな
537774RR
2022/08/12(金) 20:09:40.04ID:NVwewxoN カワサキは25Rみたいにワンメイクレースとかで盛り上げたりするんかなあ
538774RR
2022/08/12(金) 20:16:03.60ID:E3zWayfq 400はほぼ確定で出るっぽいが600があんまりやる気なさそうなんでミドルクラスは600止めて替わりを400をメインにするんじゃないか?って予測も出てきたな
539774RR
2022/08/12(金) 20:53:11.02ID:lvby0K23 >>536
同じくらい弄らなくても足回り、特にリア少しをアップグレードしてラムエアとファンネル変更するだけで立ち上がりもついてこれないと思うぞ
同じくらい弄らなくても足回り、特にリア少しをアップグレードしてラムエアとファンネル変更するだけで立ち上がりもついてこれないと思うぞ
541774RR
2022/08/12(金) 20:56:39.20ID:uYGqzdLd 70馬力なら買う
542774RR
2022/08/12(金) 22:02:27.82ID:p/GYSapc 60馬力でも買う
543774RR
2022/08/12(金) 22:15:22.49ID:EEYJcQtO お前らが出せ出せって言うんだから何馬力だろうと買えよ
50馬力しかないから買わないとか、買えない言い訳はいらんから
50馬力しかないから買わないとか、買えない言い訳はいらんから
544774RR
2022/08/12(金) 22:17:45.29ID:ocMlenBk moto2がまさかのCBRエンジンワンメイクで足元掬われて一般人への600クラスイメージ販促へと繋がらなかった残念な思い出
今は排気量違う虎になってるし何がなんだか
このまま閉塞を待つよりは未来のアジアのレース市場で各社400クラスに賭けるのも
今は排気量違う虎になってるし何がなんだか
このまま閉塞を待つよりは未来のアジアのレース市場で各社400クラスに賭けるのも
545774RR
2022/08/12(金) 22:24:16.03ID:tbgB2hbn547774RR
2022/08/13(土) 13:08:34.48ID:sI8BrTFC やっとZX4スレが立ちましたか。35年近く待ちました。
548774RR
2022/08/13(土) 14:43:45.62ID:kRPCdrbp この9月に発表になったら嬉しいね
549774RR
2022/08/13(土) 15:27:54.39ID:9xLJ8Cqr まだ実際どうなるかは分からないけど速いの欲しいなら大型が~とかそう言うのは抜きに、400に目を向けて新型出してくれるってのが嬉しいね。日本人にとって400は一度は世話になるジャンルだからね。
550774RR
2022/08/13(土) 15:37:38.43ID:bBA0dyVF そこそこ速くて気張らずに乗れる点、ミドルはええよね。
551774RR
2022/08/13(土) 17:21:39.70ID:M1aumr5D 確かに試験車両まで入れたら400と750は強制か
安全講習で教習所に行かされて乗るし750から一発でも400回避は無理なのかな
安全講習で教習所に行かされて乗るし750から一発でも400回避は無理なのかな
552774RR
2022/08/13(土) 17:39:04.90ID:SR8Bm7uQ やだ何言ってるか分かんない
553774RR
2022/08/13(土) 17:55:08.43ID:PrGp4cjU 牛のウンコでクリーンエネルギー作る仕組みが分かれば理解出来るんじゃねw
556774RR
2022/08/14(日) 00:33:43.98ID:RezaMa+j 某ブログによると25Rが出たら欧州やアメリカもこっちで売ってくれって言いだしたらしいな リッターや600の本格SSは高いから性能落ちてもSS感が味わえるなら値段が安いほうがいい になってきてるのかな?そうなると欧州も400発売になるのかな?
557774RR
2022/08/14(日) 00:45:47.83ID:db05iWZj 6Rと25Rの値段差って30万くらいやん
それでも買えないくらい高いかな、欧米だともっと高いのかもしれんが
4Rが出るとするなら、お互いの中間で15万差ずつくらいかな
それでも買えないくらい高いかな、欧米だともっと高いのかもしれんが
4Rが出るとするなら、お互いの中間で15万差ずつくらいかな
558774RR
2022/08/14(日) 00:51:56.63ID:RezaMa+j 6Rは悩む金額だな
559774RR
2022/08/14(日) 00:57:05.66ID:RezaMa+j あと排気量小さいほうが扱いやすいし気楽ってのもあるかも アメさんも性能いいけど公道じゃオーバースペックはもういいやになってるのかも まー知らんけど
561774RR
2022/08/14(日) 06:47:28.19ID:wWnovqbn 6R欲しくて1日レンタルしてみたけどポジションがキツすぎて諦めたわ
あれでもSSの中では1番楽らしいな
俺には25Rくらいのポジションが限度みたいだ
あれでもSSの中では1番楽らしいな
俺には25Rくらいのポジションが限度みたいだ
562774RR
2022/08/14(日) 08:36:20.74ID:WhpQSaTv ほんと25R系ロードスポーツでよろしく
ありえないとは思うけど、ガチSSに振ってきたら6Rにする
ありえないとは思うけど、ガチSSに振ってきたら6Rにする
563774RR
2022/08/14(日) 10:57:51.60ID:RezaMa+j 25RはZXRみたいな全面SSみたいなので出さないでSSだけどツーリングにも使えてますよ みたいな感じで出したけど正解だったのかもな 一方ホンダはMC51をメーカーチューンもどきまでして性能を全面に押しだして対抗しようとしたが結果は奮わず
565774RR
2022/08/14(日) 16:25:09.60ID:yPYElH9m >>563
SSが良けりゃSS買うんよ
SSに憧れる層掬い上げるのは大事だけど、そいつらはあくまで憧れてるだけでSSがどんなもんか知らない
SSではないロードスポーツを、しっかり仕上げてSS風に見せれば、それが1番売れる
SSが良けりゃSS買うんよ
SSに憧れる層掬い上げるのは大事だけど、そいつらはあくまで憧れてるだけでSSがどんなもんか知らない
SSではないロードスポーツを、しっかり仕上げてSS風に見せれば、それが1番売れる
566774RR
2022/08/14(日) 17:26:18.19ID:2cZ77WQT マジのSSは土下座みたいな姿勢を強いられるからあんなで公道を走りたいとは思えない
567774RR
2022/08/14(日) 18:36:57.14ID:WCtHQ2kP 要は、格好と見た目で選ぶバイクだからどうでもイイよ
568774RR
2022/08/14(日) 19:09:44.10ID:x1SbLi00 ZX-25R同様、400版がヨーロッパに来る可能性は低い。
その理由として「高価すぎる」「Euro5適合が不可能、もしくは多大な努力が必要」
FIM世界モーターサイクル連盟のスコットスマートはZX-4RがWSS300(ワールドスーパースポーツ300)には承認されないことをすでに断言している。
https://www.speedweek.com/katalog/news/196591/Kawasaki-ZX-4R-400er-Vierzylinder-kommt-tatsaechlich.html
EURO5に適合しないと日本でも発売出来ないわけで
しかしわざわざ400にしていることから日本で売らないなどありえないと思う
その理由として「高価すぎる」「Euro5適合が不可能、もしくは多大な努力が必要」
FIM世界モーターサイクル連盟のスコットスマートはZX-4RがWSS300(ワールドスーパースポーツ300)には承認されないことをすでに断言している。
https://www.speedweek.com/katalog/news/196591/Kawasaki-ZX-4R-400er-Vierzylinder-kommt-tatsaechlich.html
EURO5に適合しないと日本でも発売出来ないわけで
しかしわざわざ400にしていることから日本で売らないなどありえないと思う
570774RR
2022/08/15(月) 18:45:57.35ID:AI1/dZ5a 結局出ると決まったもんだな!
まぁ、4気筒なら売れるわなwww
まぁ、4気筒なら売れるわなwww
571774RR
2022/08/15(月) 19:01:51.39ID:cUGtgKag まあ価格と馬力次第じゃないかな
R7より遅いのはほぼ確実だし下手するとZ650RSに走りで負ける可能性も
R7より遅いのはほぼ確実だし下手するとZ650RSに走りで負ける可能性も
572774RR
2022/08/15(月) 19:08:35.62ID:tUxAKPXP カワサキは25Rも4Rもレースベース車両には最初からする気がないような気がするな 2気筒4気筒じゃレギュレーションで滅茶苦茶不利にされるの分かってるだろうし 25RもMC51みたいに速さを追求したみたいな感じじゃなくて250の電制盛々の高級車みたいな感じで出してるし
574774RR
2022/08/15(月) 20:44:37.05ID:BPQ1mH81 規制適合の400が速いわけないじゃん
必要な免許は違うけど車検ありのミドルってところは同じなんだから価格が近いなら競合するかもな
必要な免許は違うけど車検ありのミドルってところは同じなんだから価格が近いなら競合するかもな
575774RR
2022/08/15(月) 20:45:25.54ID:hbXlXPSp >>572
そういう方向性であって欲しい
そういう方向性であって欲しい
576774RR
2022/08/15(月) 21:07:35.75ID:msDfJo9D ヤングマシンでニンジャ400とZX25R比べる感じなんじゃね。
だとすると、比較は650RSではなくてニンジャ650なのかな。
だとすると、比較は650RSではなくてニンジャ650なのかな。
577774RR
2022/08/15(月) 21:46:44.82ID:PnLGmuIU むしろニンジャ400との比較じゃね?
加速はスーフォア以上でレッドゾーン12000だし
ZX4Rもレッドゾーンは13000〜14000ぐらいだろうし
加速はスーフォア以上でレッドゾーン12000だし
ZX4Rもレッドゾーンは13000〜14000ぐらいだろうし
578774RR
2022/08/16(火) 07:46:24.03ID:eQEzpdvc 流石に軽量ハイパワーでクラス最速の中忍より速いってのは無いかな
自社でハードル高くしとるからなw
自社でハードル高くしとるからなw
579774RR
2022/08/16(火) 09:28:46.61ID:AdNpx+EX 車重と何馬力出るかで全然変わるでしょ
580774RR
2022/08/16(火) 13:40:16.64ID:SlKSHe46 やろうと思えば4Rは中忍ぶっちぎりくらいの性能で出せるだろうがそうなると価格が…
581774RR
2022/08/16(火) 13:46:57.89ID:PGc8Uu3K やはり65psは最低要るな
582774RR
2022/08/16(火) 16:54:59.79ID:msKO9/VF Ninja250と400の価格差が7万円だからZX-4Rと25Rの価格差も10万円程度にしてくれたらノーマルタイプの4Rは100万円切るかも
583774RR
2022/08/16(火) 18:43:03.58ID:2QyYmu8C 0-100加速で20kg軽い中忍に4気筒で勝利するには何馬力いるの?
584774RR
2022/08/16(火) 19:25:37.69ID:LvWyMWdm 20代後半の平均体重65kg+ヘルメット1.5kg+グローブ、靴、服で約70kg
ニンジャ400は237kgを48馬力で加速
4Rが190kgなら260kgを53馬力なら同等
ただ常に最大出力ではないしミッションやファイナルのギア比がどの領域に合わせてあるかにもよる
ニンジャ400は237kgを48馬力で加速
4Rが190kgなら260kgを53馬力なら同等
ただ常に最大出力ではないしミッションやファイナルのギア比がどの領域に合わせてあるかにもよる
585774RR
2022/08/16(火) 20:11:20.75ID:HrO3CKkN586774RR
2022/08/16(火) 20:36:21.73ID:2QyYmu8C 100万以下で中忍とスーフォア超えて400の頂点に立つなら価値はある
587774RR
2022/08/16(火) 22:20:02.46ID:tEMHNLuE 国内で売れたらホンダ焦るだろうな
ますます中型の存在感がレブル250頼りしかないじゃん
ますます中型の存在感がレブル250頼りしかないじゃん
588774RR
2022/08/16(火) 22:43:17.59ID:jmb/yb2G ニンジャ400程度(?)と大差なかったら何の為に出すんだって話だし、400をあえて買いたくなる構成・スペックであって欲しいね。
400が流行ってた昔と違って今は大型の免許のハードルも低いんだし、馬力競争するなら大型行けば良いわけで。
100万にこだわる必要も無いんじゃないかな。だったらR7行けば?って話になる。
走りだけならマルチの優位性はほとんど無いと思うし、サウンドや作りの良さ、マルチの所有感みたいなところがうまく刺されば売れるんじゃないかな。
400が流行ってた昔と違って今は大型の免許のハードルも低いんだし、馬力競争するなら大型行けば良いわけで。
100万にこだわる必要も無いんじゃないかな。だったらR7行けば?って話になる。
走りだけならマルチの優位性はほとんど無いと思うし、サウンドや作りの良さ、マルチの所有感みたいなところがうまく刺されば売れるんじゃないかな。
589774RR
2022/08/16(火) 23:28:47.78ID:k1sH5lpT 60は出てるんじゃないかっていう予想だし、まぁ越えてくるわな
25Rのときも往年の45馬力くらいだと至るところで予想されてて実際そうだったし
25Rのときも往年の45馬力くらいだと至るところで予想されてて実際そうだったし
590774RR
2022/08/17(水) 00:15:01.10ID:OvC7vgVZ リッター200馬力相当のフルパワー400SS
お前らいくらなら出せる?
いいとこ120万?
お前らいくらなら出せる?
いいとこ120万?
591774RR
2022/08/17(水) 00:24:56.28ID:NsNadmLH 万が一、いや億が一でも80psあるなら140万でも買うわ。
592774RR
2022/08/17(水) 00:54:35.26ID:OvC7vgVZ 140万って6Rより高いけどいいの?w
593774RR
2022/08/17(水) 01:30:57.53ID:Zj5NFO2X 25Rのライポジは楽で良い。6Rのライポジはキツすぎる。
25Rと同じような車体ならライポジは楽そう。
25Rと同じような車体ならライポジは楽そう。
594774RR
2022/08/17(水) 01:34:18.82ID:V1Bjdd+a 80馬力なら120万は出す
595774RR
2022/08/17(水) 07:16:02.24ID:le9I1kch クルーズコントロールとバックギアとかが欲しい。
596774RR
2022/08/17(水) 13:17:16.37ID:5BXXn8rR 今まで400で最大馬力ってGSRの61馬力だっけ?
200キロ未満で61馬力以上で100万ならいいな
200キロ未満で61馬力以上で100万ならいいな
597774RR
2022/08/17(水) 14:20:06.07ID:EwThPu0z 絶対無理な条件挙げて心の安定はかるより、金貯めろ
150ポンと出せるようにしてから、無理は言え
150ポンと出せるようにしてから、無理は言え
598774RR
2022/08/17(水) 14:30:36.12ID:FaTyDeG0 CBR650Rが105万で95馬力だからなー
599774RR
2022/08/17(水) 14:54:26.56ID:k1XS7Jqh おいおい、ちょっと期待でワクワクして来たなw
602774RR
2022/08/17(水) 18:02:31.82ID:bNy1rJra ¥11,000/馬力、161馬力/L
604774RR
2022/08/18(木) 14:43:13.76ID:HUEjtP1Y >>598
それってこれといった特徴のない不人気車だからこのスレで勧めてもリセールバリューの低さもあって後悔する人を増やすことになりそう
それってこれといった特徴のない不人気車だからこのスレで勧めてもリセールバリューの低さもあって後悔する人を増やすことになりそう
605774RR
2022/08/18(木) 14:48:26.06ID:jAfA6Dzd じゃあ、400cc60PS100万円でZX4が出たとして、CBR650Rより優れているのはどこなんだ?
606774RR
2022/08/18(木) 15:01:02.15ID:HUEjtP1Y 尖りに尖った現行400ccクラス唯一無二の特徴的なバイクとコレといった特徴のない凡庸バイクの違いでしょうね
608774RR
2022/08/18(木) 15:56:04.49ID:BRGFSiJb >>605
中免縛りの貧乏オッサンが妄想してるだけよ
2気筒ミドルにすら走りも価格も質感も劣ってるよ
でもね、やっときた思い出の400レーレプのレプリカ風なんだから
今のところプラザ縛りもないんだから地方民の希望よ
中免縛りの貧乏オッサンが妄想してるだけよ
2気筒ミドルにすら走りも価格も質感も劣ってるよ
でもね、やっときた思い出の400レーレプのレプリカ風なんだから
今のところプラザ縛りもないんだから地方民の希望よ
609774RR
2022/08/18(木) 16:21:07.15ID:jAfA6Dzd ああなるほど、プラザ以外の正規新車取扱店の華が新たに生まれるってことだな。
トップエンドがニンジャ400では来ない客を呼べそうだ。
それでも先の新車取扱店の絞り込みで無理やり看板下ろされた店も多くて、プラザ以外でもカワサキ買えること知らない人も多いんだろうな。
トップエンドがニンジャ400では来ない客を呼べそうだ。
それでも先の新車取扱店の絞り込みで無理やり看板下ろされた店も多くて、プラザ以外でもカワサキ買えること知らない人も多いんだろうな。
610774RR
2022/08/18(木) 16:36:35.59ID:IIveC96P >>604
店売りは知らんけど、
ヤフオクだとCBR650Rは割高でも売れてんだよね。
凡庸とは言うけれど、
初期型はカワサキを意識してウォーターポンプ周りからオイルをお漏らしするって話しやで。
カワサキの十八番を横から掻っ攫うなんて流石にホンダさんや。
あとホンダの割にはマフラー音がいいって聞くね。
店売りは知らんけど、
ヤフオクだとCBR650Rは割高でも売れてんだよね。
凡庸とは言うけれど、
初期型はカワサキを意識してウォーターポンプ周りからオイルをお漏らしするって話しやで。
カワサキの十八番を横から掻っ攫うなんて流石にホンダさんや。
あとホンダの割にはマフラー音がいいって聞くね。
611774RR
2022/08/18(木) 18:11:17.47ID:0pLW5Gwd ZX25Rは国内仕様は45馬力に抑えられてるけどインドネシア仕様は51馬力だからZX4Rは50馬力超えて当たり前だよね
60馬力超える?そりゃ超えるでしょ
70馬力は?・・・そこまで超えたらカワサキさん最高過ぎます!っていうか昨今のカワサキならやりかねん
とは言いつつ65~68馬力辺りが現実的かなとも思うな
余り馬力を上げる作りにするとZX6Rに近い価格になって「それなら6Rでええやん!」ってなりそうだしな
60馬力超える?そりゃ超えるでしょ
70馬力は?・・・そこまで超えたらカワサキさん最高過ぎます!っていうか昨今のカワサキならやりかねん
とは言いつつ65~68馬力辺りが現実的かなとも思うな
余り馬力を上げる作りにするとZX6Rに近い価格になって「それなら6Rでええやん!」ってなりそうだしな
612774RR
2022/08/18(木) 18:56:19.43ID:bUlH1iJo キリ良く50kWやな
613774RR
2022/08/18(木) 19:11:12.21ID:0w1BV2oX やっぱ出るんだな!
ZX-25R買わんで良かった。
やっぱり400ccが全てが本命だよ!
ZX-25R買わんで良かった。
やっぱり400ccが全てが本命だよ!
614774RR
2022/08/18(木) 19:20:21.34ID:CqKiXu5g ちょっと噂されてる25R廃盤で4R移行となると
中途半端では逆に25Rの価値爆上がりなんだよな
中途半端では逆に25Rの価値爆上がりなんだよな
616774RR
2022/08/18(木) 20:19:57.78ID:q7pok3qf >>611
性能は間違いなく6Rなんだが日本ではオーバースペックなのがな…400って中途半端とか言われてるけど割と日本向けな気がする あと6Rは電スロじゃないからオートブリッピングができない 新型になったらつくと思うがEURO5でもう止める可能性もあり
性能は間違いなく6Rなんだが日本ではオーバースペックなのがな…400って中途半端とか言われてるけど割と日本向けな気がする あと6Rは電スロじゃないからオートブリッピングができない 新型になったらつくと思うがEURO5でもう止める可能性もあり
617774RR
2022/08/18(木) 20:40:17.03ID:1PbgtR+x 6Rは電スロじゃないのか
オートシフターでのダウンに対応できないって事か
オートシフターでのダウンに対応できないって事か
618774RR
2022/08/19(金) 00:27:41.66ID:bCESlNZx 6Rがワイヤーと聞いて
がぜん6Rに傾いてしまった(´・ω・`)
がぜん6Rに傾いてしまった(´・ω・`)
619774RR
2022/08/19(金) 01:25:33.28ID:OJgoyOGW 4r出るってソースは?
625774RR
2022/08/21(日) 15:36:48.81ID:OVobmwYA アメリカと日本とかEUじゃ排ガス規制が違うから輸入するしかなくね
626774RR
2022/08/21(日) 17:18:35.78ID:5JwdnfzW は?
627774RR
2022/08/21(日) 18:09:00.46ID:hZ2WE2mw 400ccだと日本の排ガス規制に対応してないと輸入できないんじゃね
628774RR
2022/08/21(日) 19:06:57.58ID:03eKz+2L 今って車体輸入したところで車検ある車種は排気ガス検査とか受けさせてもらえなくて登録できないんでしょ?
629774RR
2022/08/24(水) 06:11:15.39ID:l+UX7u7i 現行ですら全体的に値上げらしいのにいくら位で出るんだよ!
630774RR
2022/08/24(水) 06:20:27.93ID:ek/x93/5 110万円(税抜き価格
631774RR
2022/08/24(水) 19:00:37.97ID:bocmxkC8 まあその辺りだろうね 税込110万ならバーゲンセール って400も高くなったなw
632774RR
2022/08/24(水) 19:05:28.88ID:Z1JjSq2n 買わんよ❗
大型とたいした変わらん値段じゃねかw
大型とたいした変わらん値段じゃねかw
633774RR
2022/08/24(水) 20:03:01.86ID:hX2Xd/ZK 大型(200万)
時代は変わったな…
時代は変わったな…
634774RR
2022/08/24(水) 20:56:26.78ID:IA0ib2q+ 200いくのは一部のリッターSSモデルとかでしょ
大型でも100くらいから普通にラインナップある
大型でも100くらいから普通にラインナップある
635774RR
2022/08/24(水) 21:01:35.42ID:DrT4jJJh 6Rだって130万で買えるからな
636774RR
2022/08/24(水) 22:08:38.57ID:CSWGRFgF 中免でハイスペ乗れる事に価値があるバイクだな。大型持ちにはあまり響かないかもね。
637774RR
2022/08/24(水) 22:18:47.85ID:xMNmajQH 馬力あってすごく軽いとかなら大型二輪免許持ちからしても目を引かれるかも
638774RR
2022/08/24(水) 22:47:17.43ID:X4uFWwIp 4気筒で軽さ求めるのはキツくないか?
俺は4気筒に乗ってみたくて、6rだと強すぎるし25rだと弱いかなって思うからコイツに乗りたい
俺は4気筒に乗ってみたくて、6rだと強すぎるし25rだと弱いかなって思うからコイツに乗りたい
639774RR
2022/08/24(水) 23:14:09.69ID:lIsS6JHV ニンジャ250のマフラーは6kg、ニンジャ400のマフラーは4kg
400の方がタイヤも重いし、最終重量は400が1kg重いけど
25Rにも重量ギミックがあれば4Rは180kgで収まる可能性も
400の方がタイヤも重いし、最終重量は400が1kg重いけど
25Rにも重量ギミックがあれば4Rは180kgで収まる可能性も
640774RR
2022/08/24(水) 23:18:54.74ID:bZ3kL7ig せっかく新規で出すなら平凡にならず、KTM RC390の新型くらいに突き詰めて作ってほしい
インプレの画像でホイールとフロントのローター見たらたまげたわ
何が何でもバネ下を軽くするという執念を感じる作りだよ
カワサキさんも頑張ってくれ
インプレの画像でホイールとフロントのローター見たらたまげたわ
何が何でもバネ下を軽くするという執念を感じる作りだよ
カワサキさんも頑張ってくれ
641774RR
2022/08/24(水) 23:56:17.10ID:bUA7Qw1D RCは単気筒てこと考えたら言うほど軽くないだろ。
装備重量170kgだぞ?
Ninja400と変わらん。
装備重量170kgだぞ?
Ninja400と変わらん。
642774RR
2022/08/25(木) 00:02:28.65ID:UgKOEqej バネ下書いてあるだろ
643774RR
2022/08/25(木) 00:34:25.21ID:K/jbxC3L はい!さーせん!
でも総重量変わんないんだからバネ下重量もNinjaより軽いかどうかわかったもんじゃないですよね!?
でも総重量変わんないんだからバネ下重量もNinjaより軽いかどうかわかったもんじゃないですよね!?
644774RR
2022/08/25(木) 00:39:37.92ID:nIGcy9uT 6Rにコスパ路線じゃなくて高級高性能路線いってもろて4Rを130万にぶちこもう。どうせ400マルチなんて金払えるおじさんターゲットになるやろし
645774RR
2022/08/25(木) 01:02:21.47ID:LTcxkObP 25Rは無理でも6Rよりは回るやろ
70馬力は固い
70馬力は固い
646774RR
2022/08/25(木) 01:24:15.98ID:I3z/Rjw7 70馬力なら丁度いいな6Rは速すぎて25Rは物足りない
647774RR
2022/08/25(木) 03:12:16.35ID:K/jbxC3L 昔の400レプリカやフルパワーのGSR見ても今の600SSより回んないじゃん
しかも昔のタコメーターってハッピーメーターだったし
しかも昔のタコメーターってハッピーメーターだったし
649774RR
2022/08/25(木) 03:44:11.84ID:qnafFbfd なんでSSと張り合おうとすんのw
650774RR
2022/08/25(木) 07:18:12.20ID:NgvNS02w ようつべに上がってる青カラーで出してくれないかな。かっこよすぎ
651774RR
2022/08/25(木) 09:16:44.95ID:Z/uaa6qG 現実的に考えればトルク3,9ピーク11500で61馬力ってとこでしょ、ラムエア加圧時で+2馬力で歴代最高値
652774RR
2022/08/25(木) 09:43:06.31ID:c5Yqa7VM 25Rのボディに60PSにクイックシフターで4発 すごく面白そうだなw
654774RR
2022/08/25(木) 10:22:16.39ID:7JDJduRD とりあえずは車検があるクラスで遅い4気筒スポーツツアラーって言うコンセプトが受けるかよな
6Rと650Rの中間に上手く嵌まればいけるか
6Rと650Rの中間に上手く嵌まればいけるか
655774RR
2022/08/25(木) 10:23:44.58ID:5G0a5ow7 ZX名乗るなら100ccあたり20馬力ださないとダメでしょ
657774RR
2022/08/25(木) 10:30:42.47ID:Z/uaa6qG 誰が買うんだよ、6Rより高額になるぞ
658774RR
2022/08/25(木) 10:46:30.76ID:OVS5OvuS 考えれば考えるほど無いな〜って感じ。
凄い凄い買う買う言いながら絶対買わない爺さんしか騒いでないだろ。
凄い凄い買う買う言いながら絶対買わない爺さんしか騒いでないだろ。
659774RR
2022/08/25(木) 11:03:14.76ID:/kgnuBL6 Z900RSのプアマンズ版としてZ400RSなら中免縛りのオッサンが色々と言い訳しながら買うんじゃないか
660774RR
2022/08/25(木) 11:27:33.39ID:OVS5OvuS RSで出して日本だけ売れてるように見えても、カワサキとしては赤字になるんじゃないかな。
661774RR
2022/08/25(木) 11:27:44.91ID:OVS5OvuS RSで出して日本だけ売れてるように見えても、
カワサキとしては赤字になるんじゃないかな。
カワサキとしては赤字になるんじゃないかな。
662774RR
2022/08/25(木) 11:33:46.43ID:j6vUeVkg でもカワサキの400ネイキッドは廃盤になると値段上がるからな。
プアマンズにはならんと思うよ。
てかプアマンズってハーレーでも乗ってんのかね?
プアマンズにはならんと思うよ。
てかプアマンズってハーレーでも乗ってんのかね?
663774RR
2022/08/25(木) 12:32:19.44ID:51PLp4l/ Z650RSを2気筒にしたのにZ400RSを4気筒で出すか?
664774RR
2022/08/25(木) 12:47:25.98ID:ZGw5+NTh 400の4気筒で出したら人気出ると思うよ
665774RR
2022/08/25(木) 12:53:16.08ID:OVS5OvuS 年間何台売れると思う?
今何乗ってる人が買い替える?離れてた人が何人戻ってくる?
それが何年続く?
日本で。
海外で。
今何乗ってる人が買い替える?離れてた人が何人戻ってくる?
それが何年続く?
日本で。
海外で。
666774RR
2022/08/25(木) 12:56:27.71ID:U2S4v9EP Z400は2気筒で決定してるんだから諦めろ
667774RR
2022/08/25(木) 13:18:27.60ID:xmzwgIYB >>656
400SBだって乗り出し価格でいえば650Rとどっこいどっこいだったろうが、カワサキがそんなこと気にするかよ。
400SBだって乗り出し価格でいえば650Rとどっこいどっこいだったろうが、カワサキがそんなこと気にするかよ。
668774RR
2022/08/25(木) 13:52:47.12ID:U2S4v9EP 400SBはETC2.0とグリヒ標準装備だからね仕方ないね
669774RR
2022/08/25(木) 15:00:44.56ID:Z/uaa6qG コスパ重視の650Rと値段比べてどうすんの
てか4R出す前に6RをFMCしろよと思うんだが
25Rのときも言われてたけど装備で負けてるんだよな
てか4R出す前に6RをFMCしろよと思うんだが
25Rのときも言われてたけど装備で負けてるんだよな
672774RR
2022/08/25(木) 15:50:15.00ID:OVS5OvuS 今考えてみると、250の4発は出す理由があるんだよな。
日本の中型枠で考えても、400ツインとならパワーと音質で競合できる。
値段も100万円まで行かない。
生産国のシンガポールやその他マレーシアなども250cc区分の免許があり、成長国で250ツインからのステップアップとなる。
400マルチで650ツインと競合する?
ちょっと違う気がする。
日本の中型枠で考えても、400ツインとならパワーと音質で競合できる。
値段も100万円まで行かない。
生産国のシンガポールやその他マレーシアなども250cc区分の免許があり、成長国で250ツインからのステップアップとなる。
400マルチで650ツインと競合する?
ちょっと違う気がする。
673774RR
2022/08/25(木) 15:57:49.15ID:ZGw5+NTh 普通二輪免許の人にとってはハイエンドだし、
大型二輪免許持ちからすれば「これぐらいで良いのよ」対象なんじゃないかと。
25Rだと低速域から凄い音し過ぎってきらいがあるでしょ
大型二輪免許持ちからすれば「これぐらいで良いのよ」対象なんじゃないかと。
25Rだと低速域から凄い音し過ぎってきらいがあるでしょ
674774RR
2022/08/25(木) 16:03:47.10ID:OVS5OvuS 大型持ちのこれぐらいで良いの、は100末怦ネ下なんじゃbネいかな?
その金額で出してくれれば受け入れられるかも。
R7でもぎりぎり100万切ってるし。
その金額で出してくれれば受け入れられるかも。
R7でもぎりぎり100万切ってるし。
675774RR
2022/08/25(木) 16:13:53.20ID:AExfPNut そうだなCB400SFが消えても川崎が400で税抜110万以上なら税込CB650Rが買える不条理が出てくるからな
676774RR
2022/08/25(木) 16:17:36.93ID:nA1+TdrN ギャグボールの系譜とか、はなから対象に入ってないのでは🤔
677774RR
2022/08/25(木) 16:40:23.30ID:FtGNee6y >>673
日本市場だけで考えられる時代ならその通りですね
今は世界で売らないと商売にならなくって、ニンジャ400が47psなのも他の125ccが15psなのもEUの免許区分に合わせたもの
ZX-4Rも47psにすれば世界で売れて価格も抑えられるけど、どうでしょうか
個人的には十分魅力的で、実際乗ったらパワー不足を感じない、まさに「これぐらいで良い」になると予想しますが、
スレ的には許されないでしょうね
日本市場だけで考えられる時代ならその通りですね
今は世界で売らないと商売にならなくって、ニンジャ400が47psなのも他の125ccが15psなのもEUの免許区分に合わせたもの
ZX-4Rも47psにすれば世界で売れて価格も抑えられるけど、どうでしょうか
個人的には十分魅力的で、実際乗ったらパワー不足を感じない、まさに「これぐらいで良い」になると予想しますが、
スレ的には許されないでしょうね
678774RR
2022/08/25(木) 16:45:23.09ID:ZGw5+NTh そこは輸出仕様と国内仕様で分けて欲しいところ。
日本仕様の方がパワーがあるモデルがあっても良いと思うんだよね
なんで本国仕様がいつまでもローパワーなのかと。
日本仕様の方がパワーがあるモデルがあっても良いと思うんだよね
なんで本国仕様がいつまでもローパワーなのかと。
679774RR
2022/08/25(木) 16:59:20.41ID:51PLp4l/ 本国なんておまけ市場だからさ
本国と認めて欲しがったらもっと買えってことよ
本国と認めて欲しがったらもっと買えってことよ
680774RR
2022/08/25(木) 17:03:03.03ID:IEcz+6jU この国の二輪は衰退どころか消滅に突っ走ってるから二度と本国にはなれなさそう
681774RR
2022/08/25(木) 17:52:21.24ID:IQ5E8cwH682774RR
2022/08/25(木) 18:40:53.11ID:U2S4v9EP 45~47ps規制するなら2気筒一択だわ
4気筒で馬力規制するなら最高回転数落とすしか無いし。
回せない4気筒に意味はあるのか?
4気筒で馬力規制するなら最高回転数落とすしか無いし。
回せない4気筒に意味はあるのか?
683774RR
2022/08/25(木) 18:58:51.43ID:LTcxkObP 馬力抑えた400マルチは採算取れないから一旦中止になったんでしょうな
アメリカで登録されたって事は日本版もかなりのハイパワーになるのでは
アメリカで登録されたって事は日本版もかなりのハイパワーになるのでは
684774RR
2022/08/25(木) 20:26:40.01ID:Ykb0ocdG アメリカの排ガス規制ってどうなってんの
685774RR
2022/08/25(木) 21:26:01.75ID:uCoS5U3Q 排ガス規制じゃなくて免許事情でしょ
686774RR
2022/08/25(木) 21:41:07.64ID:CyPVy+p6 アメリカは二輪免許は1種類しかない
日本で普二しか持ってないヤツも国際免許にすればアメリカでは大型も乗れてしまう
400までなんて免許制度の国があとどれくらいあるかだよな
500までの所は多いんだっけ?
日本で普二しか持ってないヤツも国際免許にすればアメリカでは大型も乗れてしまう
400までなんて免許制度の国があとどれくらいあるかだよな
500までの所は多いんだっけ?
687774RR
2022/08/25(木) 21:47:22.76ID:n94TRtKk マジ中型は400迄って決めた奴誰よな?wせめてキリよく500にしときゃ良かったのに
688774RR
2022/08/25(木) 21:53:56.01ID:3lnudcyL ヨーロッパに合わせて馬力でわけまーすってなったらどうする?
689774RR
2022/08/25(木) 22:35:44.94ID:ncPHykaZ 25Rの車体に4発で60PSオーバー 上下クイックシフターなんて絶対面白いと思うけどなぁ 身長が180以上あるなら6Rだろうけど
690774RR
2022/08/25(木) 23:26:12.62ID:SfTw0JJj タイも400ccから大型二輪免許が必要
691774RR
2022/08/25(木) 23:52:20.94ID:U2S4v9EP タイのバイク免許取得は日本と違ってお金ほぼかからんし、
そもそも125-150ccが主力商品だし、
区分が増えた所で何も変わらんと思う
そもそも125-150ccが主力商品だし、
区分が増えた所で何も変わらんと思う
692774RR
2022/08/26(金) 00:03:19.75ID:lBXYv5wp 400の4気筒はちょうどいい性能だろうね。
回せて楽しくて回さなくても過不足ない性能。
回せて楽しくて回さなくても過不足ない性能。
694774RR
2022/08/26(金) 05:40:17.02ID:VaDISczS まぁ気作に考えて出るのは来年だろうし本田が規制対応出来ず400生産中止をしたが川崎はツイン400は規制対応し続投したそしてマルチ対応の400も来年出すって事だが単純に考えて川崎が去りげなくデモで出したHV400をマルチで規制対応400として新登場させるって筋書き単純に感じさせるけど如何なものか
695774RR
2022/08/26(金) 06:26:40.48ID:WB9JvVpR ミドルの本気SSは需要が薄いからな
696774RR
2022/08/26(金) 10:09:09.89ID:tTVPll9R 正式発表も何も無いのによく出るって信じ込めるな
4Rなんて出ねえよ
4Rなんて出ねえよ
699774RR
2022/08/26(金) 11:57:56.79ID:GFgijymN ならなぜこのスレに?
701774RR
2022/08/26(金) 13:49:35.57ID:tTVPll9R いや発売確定してるわけじゃないだろ
何も詳細発表されてないし
普通に出ない可能性のほうが高いだろ何確定情報みたいに言ってんの?
妄想と現実区別付けろよ糖質
何も詳細発表されてないし
普通に出ない可能性のほうが高いだろ何確定情報みたいに言ってんの?
妄想と現実区別付けろよ糖質
702774RR
2022/08/26(金) 14:27:03.19ID:YLaI/QLw なんか面倒くさいのが来てるなw
704774RR
2022/08/26(金) 15:29:59.94ID:G4rgePgV 欧と日って排ガス規制一緒じゃないの?
米だけガバガバ規制なんじゃなかったっけ
米だけガバガバ規制なんじゃなかったっけ
707774RR
2022/08/26(金) 17:25:37.14ID:Cm6f+f+h708774RR
2022/08/26(金) 21:44:02.03ID:+YaAbvV1709774RR
2022/08/26(金) 23:06:36.68ID:q7ZshTrH 4Rにbeetのフルエキ乗せて走れれば
もう思い残す事は無い
もう思い残す事は無い
710774RR
2022/08/29(月) 20:41:54.19ID:G53jvBVT ゼファーも40何馬力しか無かったっけ?そんなんでも楽しめるんだがな・・新しめな装備も特に無くシンプルなやつでも
711774RR
2022/08/29(月) 20:54:01.66ID:uKIzc3oB そりゃ空冷の味とか楽しめるからな
712774RR
2022/08/30(火) 03:52:25.72ID:/wzK4wia 400乗るやつなんて馬力とかどうでもいいだろ
713774RR
2022/08/30(火) 05:23:08.54ID:b43OA21v 大型も教習所で取れるのにね
714774RR
2022/08/30(火) 07:18:11.41ID:BvRNc/hi トルクあれば40で全然問題ない
高速で一発取り消しレベルに飛ばすリッターについてけないぐらいで、そこらのクルマより速いし、下道マスツーでも全然ついていけるし
カタログ数値でしか語らない人は、SSでもメガスポでもどうぞ
高速で一発取り消しレベルに飛ばすリッターについてけないぐらいで、そこらのクルマより速いし、下道マスツーでも全然ついていけるし
カタログ数値でしか語らない人は、SSでもメガスポでもどうぞ
715774RR
2022/08/30(火) 08:02:43.40ID:jo6OL0Bd 今は大型は10万有れば取れるけど大型で欲しいバイクが高過ぎて買えんw
717774RR
2022/08/30(火) 20:16:23.76ID:JZe0HdO1 >>714
バイクは車より数値だけじゃ分からないことあるよな そもそも人の好みなんて千差万別なんだから他人にとやかく言われる筋合いないしな
バイクは車より数値だけじゃ分からないことあるよな そもそも人の好みなんて千差万別なんだから他人にとやかく言われる筋合いないしな
718774RR
2022/09/02(金) 21:13:31.64ID:Sm720fUm 6Rが現行モデルで無くなる噂があるけど、その代替として4Rを出してきたのかな?
720774RR
2022/09/02(金) 21:52:44.21ID:Sm720fUm >>719
6Rは本物のSSだけど他社のミドルSSと違って排気量上げて公道向けにしてるじゃん でっそれ考えたらもうミドルクラススポーツはサーキットベースみたいなカリカリの出しても売れないから25Rみたいなロードスポーツ路線で行く気なのかなと思っただけ まあ知らんけど
6Rは本物のSSだけど他社のミドルSSと違って排気量上げて公道向けにしてるじゃん でっそれ考えたらもうミドルクラススポーツはサーキットベースみたいなカリカリの出しても売れないから25Rみたいなロードスポーツ路線で行く気なのかなと思っただけ まあ知らんけど
721774RR
2022/09/02(金) 23:59:10.93ID:ymL9Ff3M 25Rをボアアップして価格抑える予想が大勢
だとしたら6Rより回らんよ、残念ながら
でもスーフォアは超えて欲しい、じゃ無いと出す意味が無い
だとしたら6Rより回らんよ、残念ながら
でもスーフォアは超えて欲しい、じゃ無いと出す意味が無い
722774RR
2022/09/03(土) 00:06:15.52ID:1KSze+Rf 6Rの後継機みたいな扱いじゃなくてミドルスポーツの販売路線を本物のSS路線は廃止して25Rみたいなロードスポーツ路線だけにするのかな?って意味で言ってんだけど
724774RR
2022/09/03(土) 05:06:35.98ID:OmwuH/5L 代替ではないだろ
別ジャンル
別ジャンル
725774RR
2022/09/03(土) 09:04:08.45ID:psPpR28X 結局ガチな腰痛ポジションのバイクは公道じゃ乗りにくいだけなんで大衆ウケしない
サーキット行くのなんてバイク人口の10%以下だろうし最初からその層をターゲットにしてバイク開発するのは無理がある
サーキット行くのなんてバイク人口の10%以下だろうし最初からその層をターゲットにしてバイク開発するのは無理がある
726774RR
2022/09/03(土) 09:48:11.08ID:Nh53f7w/ でも、スーパースポーツ()って売り言葉にコロっといくw
727774RR
2022/09/03(土) 12:07:26.14ID:OmwuH/5L もう今はフルカウルならなんでもスーパースポーツって風潮だから……
ZX名乗るならもう少しサーキット寄りにしてくれよと思うが仕方ない
ZX名乗るならもう少しサーキット寄りにしてくれよと思うが仕方ない
728774RR
2022/09/03(土) 12:58:59.05ID:yJZ6Nb//729774RR
2022/09/04(日) 23:13:32.57ID:t0vHukN7 >>727
それは思う25Rもなんかツアラーみたいなハンドルだしな 4Rもこんな感じになるのかね~ いっそのこと2気筒でもいいからヤマハのR7みたいな感じで中忍を足回りからなんやかんや変えて本物のSS仕様にしたの出してくんないかなカワサキさん
それは思う25Rもなんかツアラーみたいなハンドルだしな 4Rもこんな感じになるのかね~ いっそのこと2気筒でもいいからヤマハのR7みたいな感じで中忍を足回りからなんやかんや変えて本物のSS仕様にしたの出してくんないかなカワサキさん
730774RR
2022/09/05(月) 00:03:14.49ID:keE/k1W0 乗りにくいバイクはちょっと...
731774RR
2022/09/05(月) 04:53:42.35ID:vXKZviJP そんなの売れないしな
732774RR
2022/09/05(月) 08:52:49.01ID:dojf8GjK そういうのは社外で頑張ってくれのスタンスだろう
733774RR
2022/09/05(月) 14:23:17.90ID:r3senL6b 25Rもそうだからな
25Rは上半身のポジションと下半身のポジションがちぐはぐだったけどな
25Rは上半身のポジションと下半身のポジションがちぐはぐだったけどな
734774RR
2022/09/06(火) 21:24:20.18ID:jh9r+zbQ 繋ぎで激安zx-9r買ったら満足してしまった
もうこれで良いや
もうこれで良いや
737774RR
2022/09/07(水) 06:51:32.79ID:6efP5WRJ 98年30000キロ青
値段は旧型忍者250とほぼ同じ
値段は旧型忍者250とほぼ同じ
738774RR
2022/09/10(土) 15:39:53.06ID:wPR7a7w8 来るか10/4
https://twitter.com/kawasakiusa/status/1568268085790113798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kawasakiusa/status/1568268085790113798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
739774RR
2022/09/10(土) 15:59:47.68ID:F2HjuMES 発表するならアジア向けが最初じゃないかな
740774RR
2022/09/10(土) 16:02:56.40ID:nXrozvtH スポークホイールばかりなんだが…
741774RR
2022/09/10(土) 19:04:03.86ID:RK90hrj8 バルカンも1300位にしてくれれば買う気が起きるのにな
742774RR
2022/09/10(土) 21:26:26.36ID:KlOzOx6+ どうせKXとか公道走行不可のモデルが新しくなるだけでしょ?
ついでに米国の排ガス規制は日本より緩いので向こうで出たものが入ってくるとは限らないし...
ついでに米国の排ガス規制は日本より緩いので向こうで出たものが入ってくるとは限らないし...
743774RR
2022/09/10(土) 23:28:54.32ID:FrIoxA0i744774RR
2022/09/15(木) 23:56:30.45ID:+5KcxL4g ホンダ「二輪もだんだん厳しくなってきたから昔みたいにイケイケではできないな…」
ヤマハ「バイクじゃ儲けが厳しいんでいろいろ他の道を模索してます」
スズキ「もう二輪を売るのすら厳しくなってきました」
カワサキ「まだまだいくぞ」
ヤマハ「バイクじゃ儲けが厳しいんでいろいろ他の道を模索してます」
スズキ「もう二輪を売るのすら厳しくなってきました」
カワサキ「まだまだいくぞ」
745774RR
2022/09/16(金) 01:28:43.66ID:cqMTY/Xx 大気汚染対策?
なんか船舶やジェット機なんて排ガス規制どころか垂れ流しだろ毎日何千機何千船と運行中なのに規制なんてない実際パフォーマンスなんだよな規制なんて。
民間ヘリだと100Lで1時間とか。ジェット機や船舶は想像以上だと思う。
なんか船舶やジェット機なんて排ガス規制どころか垂れ流しだろ毎日何千機何千船と運行中なのに規制なんてない実際パフォーマンスなんだよな規制なんて。
民間ヘリだと100Lで1時間とか。ジェット機や船舶は想像以上だと思う。
746774RR
2022/09/16(金) 16:23:36.57ID:WjgBpsIC747774RR
2022/09/16(金) 16:31:33.20ID:zNPX4op9 詳細どころか、可能性が高く~なりそう~しそう~思われ~確定的~みたいなフワッとした文言ばかりじゃねーかw
748774RR
2022/09/16(金) 18:12:37.79ID:/MALfjiS 出たら頼みますとは言ってる
749774RR
2022/09/16(金) 18:35:47.70ID:SrP2XWFX 予約してみろよ
は?って言われるだけだぞ
は?って言われるだけだぞ
750774RR
2022/09/16(金) 19:38:31.94ID:IwYDVtZj US仕様の奴輸入でよろしく…なら いやヤッパ無理か…
751774RR
2022/09/16(金) 20:02:26.33ID:lOvb7Nob 60psオーバーってことはやっぱ13000レブくらいか、微妙だなぁ
752774RR
2022/09/16(金) 21:44:57.03ID:zneuXkQM webikeって読み方、ウィーバイク?ウェビック?
754774RR
2022/09/16(金) 23:17:38.02ID:kBte1WgH >>746
4Rとスーフォアを同列としているあたりに記者のセンスの無さが光るな
4Rとスーフォアを同列としているあたりに記者のセンスの無さが光るな
755774RR
2022/09/17(土) 08:17:42.40ID:UB9yFbJs >>751
燃費は若干良くなりそうだな
燃費は若干良くなりそうだな
756774RR
2022/09/17(土) 09:06:53.73ID:Fo9sSxer 6Rで16000回るのに13000は低すぎるとは思うが
排ガス規制もあるし案外現実的なのかもね
排ガス規制もあるし案外現実的なのかもね
757774RR
2022/09/17(土) 09:22:43.97ID:onQZo5FJ 60psだとトルク3,8~3,9前後で12000手前くらいで60馬力ちょい出る計算だからな
逆に25Rのストロークアップだとこれくらいがピストンスピード的にも限界値近いからこんなもんだろうな
逆に25Rのストロークアップだとこれくらいがピストンスピード的にも限界値近いからこんなもんだろうな
758774RR
2022/09/17(土) 09:42:44.08ID:fca2VsFe スーフォアはレプリカ時代のエンジン
そんな前時代設計のエンジンを熟成させてもたかが知れてる
そんな前時代設計のエンジンを熟成させてもたかが知れてる
762774RR
2022/09/17(土) 11:39:43.67ID:apjskZCi 400なのに軽く110万越えると意見が分かれそう。ただ音がいいなら欲しいけど
763774RR
2022/09/17(土) 12:05:18.94ID:fca2VsFe 値段は120万以上確実w
高いと思うのなら買わなきゃいい選択肢もある…別に国内専用モデルじゃないからね
高いと思うのなら買わなきゃいい選択肢もある…別に国内専用モデルじゃないからね
764774RR
2022/09/17(土) 12:09:21.85ID:JWDzV/sZ 税込120ってところやろ?
6Rが140ってのがバーゲンプライスに見えるな
6Rが140ってのがバーゲンプライスに見えるな
765774RR
2022/09/17(土) 12:46:44.61ID:il7H7Nzt766774RR
2022/09/17(土) 12:51:48.78ID:fca2VsFe デザインがNinja400に近過ぎない事だけは祈りたい
767774RR
2022/09/17(土) 13:08:15.09ID:Vjbxbml0 なんで?
忍65と6Rみたいにそっくりやろ
中忍白カッコいいやん
でも最初は黒と緑やろね
忍65と6Rみたいにそっくりやろ
中忍白カッコいいやん
でも最初は黒と緑やろね
768774RR
2022/09/17(土) 20:21:33.56ID:gG+H8KNs 400はパーツ安く作るから安いはず
劣化25rかな
劣化25rかな
769774RR
2022/09/17(土) 20:59:29.15ID:yMRB0xSf 劣化の意味がわからんけど
基本25R共有だろ
基本25R共有だろ
770774RR
2022/09/18(日) 03:01:28.77ID:Lz+dhyXf どうせなら見た目10Rにしたらええのに
めちゃくちゃ売れるでしょ
めちゃくちゃ売れるでしょ
771774RR
2022/09/18(日) 04:29:24.72ID:KIZ5LpaV 今の10Rの見た目がそんなに人気あるとは思えんけど……
773774RR
2022/09/18(日) 06:45:50.72ID:ahp/v4iF いやあれH2のライトとダクトを逆にしただけやし…
774774RR
2022/09/18(日) 16:54:05.24ID:29blTLjL 俺は今の10Rの顔好きなんだよな
だから4Rもそうなって欲しい
だから4Rもそうなって欲しい
775774RR
2022/09/18(日) 17:36:31.06ID:suoRIOJi ならH2顔で出たら飛び付くなw
776774RR
2022/09/18(日) 22:56:58.77ID:fLApBz+t まさかの鳩サブレー顔復活w
777774RR
2022/09/19(月) 19:27:05.37ID:G6HAIHgg 今若いのに人気なのってKTMとかハスクみたいなトンデモデザインやろ?
778774RR
2022/09/19(月) 21:23:42.24ID:7CbBh2h4 十人十色で人各々好みは違うっしょ
779774RR
2022/09/20(火) 11:01:13.97ID:hRxLYCHM KTMやハスクが人気ってどこで?
780774RR
2022/09/20(火) 11:26:18.20ID:dpLBA42t 外車乗ったらサポート出来るバイク屋が必要だからな一概に言えないのでは。
782774RR
2022/09/20(火) 12:59:32.54ID:8t2mIEcY レッドバロン無かったら地方ではカワサキすら乗れん
784774RR
2022/09/20(火) 14:49:34.88ID:QWsPK+Ik 神奈川だけどKTMは普通に見かける
785774RR
2022/09/20(火) 14:53:52.19ID:Ib9l/8oz 都内近郊だったら普通に正規代理店あるから当たり前でしょ
北海道なんてKTMの正規店なんて札幌しかないし
北海道なんてKTMの正規店なんて札幌しかないし
786774RR
2022/09/20(火) 15:37:31.24ID:wAtZpcVs アンチビクスクも脳筋ライダーもアッキーもヲカライダーもKTMかハスクやからなぁ
787774RR
2022/09/20(火) 16:43:47.01ID:mDm9Zbi4788774RR
2022/09/20(火) 17:01:28.70ID:KcdfTcY8 duke125-390シリーズはインド製
パーツは安いが品質と供給が微妙
パーツは安いが品質と供給が微妙
789774RR
2022/09/20(火) 17:10:29.73ID:4ohaqCHT YouTuberなら故障しても転けても再生回数に繋がるから別に良いだろうけど、一般人は折角4メーカーのお膝元日本にすんでるんだから国産車買うのが無駄がないと思う。
無駄とか割高とかそういう考え方でバイク選ばないという人のことは別に止めない。趣味の乗り物だしね。
でも故障しやすかったり部品取れなくても暴れたり毒吐いたりしないで欲しい。
無駄とか割高とかそういう考え方でバイク選ばないという人のことは別に止めない。趣味の乗り物だしね。
でも故障しやすかったり部品取れなくても暴れたり毒吐いたりしないで欲しい。
790774RR
2022/09/20(火) 17:23:07.30ID:Ipw4KVdk 4Rがアメリカのみの販売で並行輸入しか手段なかったらKTMとかの部品供給より大変だな
792774RR
2022/09/20(火) 17:45:26.06ID:EWstYqkI KTMとトライアンフはそれなりの割合で外れ新車混じってるのとディーラーも殿様商売すぎて対応クソやしでギャンブルしたくないわいには無理やわ。
793774RR
2022/09/20(火) 17:56:30.38ID:vVXMJwKT 25Rから乗り換えるつもりはないけど、
25Rベースなら流用効くかもしれんからはよ出て欲しいわ。
25Rベースなら流用効くかもしれんからはよ出て欲しいわ。
794774RR
2022/09/20(火) 18:52:48.92ID:hLtJWxsB KTMはとがりに尖ってるからな
若い頃はああいうのに惹かれる気持ちもわかる
若い頃はああいうのに惹かれる気持ちもわかる
795774RR
2022/09/20(火) 19:00:27.67ID:/SxSfJs5 GPZ250だっけ?が、鳩サブレって言われてたのは横からの見た目?それとも顔?
796774RR
2022/09/20(火) 19:34:43.35ID:xxBwAcus 横からだよ
それわざわざ聞くほどの事???
それわざわざ聞くほどの事???
797774RR
2022/09/22(木) 12:32:27.85ID:IkDsz7ow 3気筒なら25R並に高回転まで回るエンジン作れるんじゃないのかね
798774RR
2022/09/22(木) 13:15:14.36ID:CSIL6hFF 流用したいのにわざわざ新規EG作るのかね?
799774RR
2022/09/22(木) 13:32:20.66ID:5IW17EB5 じゃ、ハイオク仕様でドン引きかなw
800774RR
2022/09/22(木) 14:37:51.62ID:7Zrc4XFf ハイオクだったとして、1年10,000km走ったとしてもたいして変わらんぞ???
801774RR
2022/09/22(木) 15:13:01.17ID:gLqLRNha 3気筒はイキった軽自動車みたいな音するからやだ
802774RR
2022/09/22(木) 18:29:08.39ID:Cd3XLqqj 圧縮比上げてハイオクにしても回転数が上がるわけじゃないからな、高回転ユニット好きの受け皿にはならんよな
それなら25Rか6Rでいい
それなら25Rか6Rでいい
803774RR
2022/09/22(木) 18:43:35.95ID:zBjgUp8a 6Rってハイオク仕様じゃなかった?
804774RR
2022/09/22(木) 20:05:59.75ID:1e5+T8vQ ハイオクとか今や誤差だし
805774RR
2022/09/22(木) 20:36:48.27ID:B1nG+9lY806774RR
2022/09/23(金) 01:10:32.76ID:QpJw1C36 日本語で
807774RR
2022/09/23(金) 23:02:18.89ID:GpXodr70 25Rだけかはたまた4Rも出るのか、ZXのティザーが出たね。
現地時間10/1 8時にインドネシア発表だってね。
現地時間10/1 8時にインドネシア発表だってね。
808774RR
2022/09/24(土) 01:00:44.88ID:cR7ilK5v アルトワークスが出るらしいから4Rも出るな
809774RR
2022/09/24(土) 07:33:29.71ID:LDYIuU41 2022/10/01
ZX400とZX25の両方が発表されるらしい
ZX400とZX25の両方が発表されるらしい
810774RR
2022/09/24(土) 07:35:10.27ID:4xkW1QKD マイナートラブル解消すんのに何年かかるかな…
811774RR
2022/09/24(土) 07:59:39.09ID:Myajvx/3 おいおい25Rにターボモデルだってよ。4R買う予定だったけどまだ待った方がよさそう
https://www.youtube.com/watch?v=klRkYg9pmXY&ab_channel=MOTORSTATIONTV
https://www.youtube.com/watch?v=klRkYg9pmXY&ab_channel=MOTORSTATIONTV
812774RR
2022/09/24(土) 08:03:07.70ID:K9wiN+nX そんな4Rとパワーや値段で競合するもん出すわけないだろ?需要を食い合うわ
出るならどちらか一個よ
出るならどちらか一個よ
813774RR
2022/09/24(土) 08:32:02.36ID:4xkW1QKD K1200sのクラッチ部品代はトラウマ級だったな…湿式なのに
814774RR
2022/09/24(土) 08:32:26.08ID:4xkW1QKD スマン誤爆
815774RR
2022/09/24(土) 10:10:42.98ID:IHBXikhb 信号グランプリでウィリーで捲れるガキンチョ増えそう
816774RR
2022/09/24(土) 10:38:15.30ID:LDYIuU41 それをガキじゃなくてジジイがやる
817774RR
2022/09/24(土) 12:00:38.42ID:vXlDEtOU オレは4気筒の音が良ければイイのよ!
25Rじゃない
25Rじゃない
818774RR
2022/09/24(土) 14:34:08.46ID:5ifdrSDe つーか中型4気筒なんて楽しめれば宜しい
俺はMC22と大型SSで用途によって使い分けてる
俺はMC22と大型SSで用途によって使い分けてる
819774RR
2022/09/24(土) 15:12:04.29ID:d7q03hhg 公道なら尚のことそうなるわな
820774RR
2022/09/24(土) 15:17:23.73ID:X5z0wIgs はー
楽しみ
楽しみ
821774RR
2022/09/24(土) 15:44:57.36ID:d7q03hhg 予想で言われている下忍の車体に中忍のエンジンみたいな感じで25Rの車体に400エンジンならかなり楽しそう でも性能面なら価格も含めて6Rがコスパ最高になりそう…しかし600じゃ馬力ありすぎで日本の公道向けじゃない 25R買ったばかりだけど評判よかったら買い替えるよカワサキさん
823774RR
2022/09/24(土) 16:32:08.03ID:VDa/Bhzn 25r車体に400エンジンなんて気持ち良く回したら免許証無くなるよ
下手したら命も無くなる
250が気持ちいい限界
回せないなら600でも1000でも変わらん
トルクに余裕ある大型お勧め
下手したら命も無くなる
250が気持ちいい限界
回せないなら600でも1000でも変わらん
トルクに余裕ある大型お勧め
824774RR
2022/09/24(土) 16:37:44.36ID:GqXK1kZr 6Rが2BLでマイナーチェンジしちゃったからあと数週間しか作れないんだよな。
ZXがモデルチェンジ〜とか言って、出てくるのが25Rと6Rだったら泣ける。
ZXがモデルチェンジ〜とか言って、出てくるのが25Rと6Rだったら泣ける。
825774RR
2022/09/24(土) 16:50:33.82ID:d7q03hhg 日本に向いていると思われる400は是非とも出して欲しい
826774RR
2022/09/24(土) 17:01:39.10ID:ehet97yd827774RR
2022/09/24(土) 17:34:53.76ID:H7pDlay9828774RR
2022/09/24(土) 17:44:44.56ID:yHJL1Qeu パワーあると老害だからアクセル踏みっぱなし見たいなスロット全開しか出来ない能力ナンだろな。
830774RR
2022/09/24(土) 19:00:03.20ID:Y6QDc8pu 日本製じゃないのに100万円超えるのはヤダな
831774RR
2022/09/24(土) 19:11:04.73ID:/XgkB8rq ninja250と400の関係、zx25rの想定外の安さ
zx4r出すつもりなら、この辺りは踏襲してくると思う
そうでないと存在価値が危ぶまれる
zx4r出すつもりなら、この辺りは踏襲してくると思う
そうでないと存在価値が危ぶまれる
832774RR
2022/09/24(土) 19:17:33.26ID:d7q03hhg 噂のとおりの性能ならコスパの面で6Rで大負けするから価格は頑張らないといけないよな 個人的には価格が高くなってもかまわないからアルミフレームやらなんやらをつけて欲しいがそんなやり方じゃ商売にならんだろうしな…
833774RR
2022/09/24(土) 19:26:52.83ID:RquR28/2 SSはポジションがキツくて選択肢に入らないわ
あれを許容出来る人は4Rなんて待たないで既に6R買ってると思う
あれを許容出来る人は4Rなんて待たないで既に6R買ってると思う
834774RR
2022/09/24(土) 19:27:33.68ID:IHBXikhb 部分的にもアルミ使わないと6Rと比べて車両重量かなり厳しそうやけどどうすんのかな
835774RR
2022/09/24(土) 19:28:14.62ID:su5M9VpM 100は超えるだろ、というか日本製のバイクなんて今の時代どこにあるんだ
836774RR
2022/09/24(土) 19:34:00.90ID:K9wiN+nX 25Rと6Rの差が40-50万くらいだっけ?
まあその中間だろうよ
まあその中間だろうよ
837774RR
2022/09/24(土) 19:34:22.58ID:d7q03hhg >>833
うん だからアルミフレームなんか絶対採用しないと思う(価格を抑える為に)まあ6Rを廃盤にして中排気量のスポーツをこれだけにするならあるかもしれんが
うん だからアルミフレームなんか絶対採用しないと思う(価格を抑える為に)まあ6Rを廃盤にして中排気量のスポーツをこれだけにするならあるかもしれんが
840774RR
2022/09/24(土) 20:36:18.16ID:su5M9VpM というか今どきアルミの方がいいと思ってる奴まだいたんだ
841774RR
2022/09/24(土) 20:55:22.93ID:ehh6KbEa 日本市場なんてオマケみたいなもんだからさぁ、俺らの意見なんて反映されないわけよ
842774RR
2022/09/24(土) 21:10:51.39ID:DRMLRhcY フレームは、アルミではなくスチール。開発者に聞いた「Ninja ZX-25R」の性能を支える“しなり”の哲学。
https://car.motor-fan.jp/article/10015670
https://car.motor-fan.jp/article/10015670
843774RR
2022/09/24(土) 21:20:41.06ID:d7q03hhg >>842
なるほどな まだ慣らし中だから本気で攻めたことないけど曲がるときにいい感じで寝ていく感覚があるわ 前のバイクより50キロ近く重いのに寝かし込みが以外に軽いのはこういう事か
なるほどな まだ慣らし中だから本気で攻めたことないけど曲がるときにいい感じで寝ていく感覚があるわ 前のバイクより50キロ近く重いのに寝かし込みが以外に軽いのはこういう事か
845774RR
2022/09/24(土) 21:36:14.51ID:d7q03hhg >>841
そうだよな 日本市場の意見取り入れるとかならもう25Rベースのバリオスとかのネイキッドとか発売されてるだろうしな
そうだよな 日本市場の意見取り入れるとかならもう25Rベースのバリオスとかのネイキッドとか発売されてるだろうしな
846774RR
2022/09/24(土) 21:36:15.95ID:iLQR7Vy+ 価格とか関係なくアルミフレーム採用するなら
ポジションやエンジン特性なんかもかなりレーシーなキャラ付けになるんでねーの
そんなピーキーな400cc を望んでる奴は多くないと思うがな
ポジションやエンジン特性なんかもかなりレーシーなキャラ付けになるんでねーの
そんなピーキーな400cc を望んでる奴は多くないと思うがな
847774RR
2022/09/25(日) 06:06:43.94ID:savSDP2o Z900RSとかのネイキットタイプが詰まんないと思うけど前傾姿勢過ぎるSSタイプはムリなんで丁度良い感じぐらいの400ccを望むわ
848774RR
2022/09/25(日) 09:16:31.99ID:BBCnALft ネイキッドはおもしろいつまらないとかで乗るもんやないやろ?
849774RR
2022/09/25(日) 09:46:12.66ID:X1tSxX4K 興味のないジャンルには冷たいがデフォ
850774RR
2022/09/25(日) 09:49:58.38ID:jFlQSAvu それニンジャ400じゃね
851774RR
2022/09/25(日) 10:37:52.34ID:G+cjhexf 10月1日が楽しみだな
852774RR
2022/09/25(日) 11:00:01.51ID:+U56cD4/ 前傾姿勢ってなんでいまだに多いんだろうね
ツーリングとかいくと腕目一杯のばして頭上げて乗ってる人よく見るけど辛そう
家出てから帰ってくるまであの前傾姿勢が効果的なシチュエーションって1%もないだろうに
単にカタログとかで走ってるときの写真がかっこいいとかだけな気がする
あんなかっこでずっとはいられないのに
ツーリングとかいくと腕目一杯のばして頭上げて乗ってる人よく見るけど辛そう
家出てから帰ってくるまであの前傾姿勢が効果的なシチュエーションって1%もないだろうに
単にカタログとかで走ってるときの写真がかっこいいとかだけな気がする
あんなかっこでずっとはいられないのに
853774RR
2022/09/25(日) 11:05:06.04ID:X1tSxX4K お爺さんには大変だよな
854774RR
2022/09/25(日) 11:10:14.52ID:MMBEHD5D 言われて見れば前傾が活きる場面てサーキットくらいだわな
峠とかすぐ終わるし
じゃあそもそもこのスレ来んなってなるよな
峠とかすぐ終わるし
じゃあそもそもこのスレ来んなってなるよな
855774RR
2022/09/25(日) 11:36:39.78ID:NdYnMazB 山やクローズドしか走らんからデメリットを感じたことない。前荷重稼ぎやすいし。
856774RR
2022/09/25(日) 14:45:04.42ID:h+OPcJYk ニーグリップちゃんとできれば前傾でも疲れない
流石に500kmとか走ると腹筋背筋がバキバキになるけど
流石に500kmとか走ると腹筋背筋がバキバキになるけど
857774RR
2022/09/25(日) 16:17:52.09ID:djlRKg+1 >>852
一日中走り回って600kmとか走ってると、自分は上体立ってどっかり座ってると腰も尻ももたない
スポーツツアラーとかの前傾必須
身体全体で操作もするし衝撃も逃す
腕ピーン背筋ピーンの人は逆に前傾はキツイだろうけどね
同じ「腰が痛い」でも、背骨が痛いと背筋腹筋が痛いでは、原因も対処も違うんよ
だから、「〜なんて分かんない!」って騒ぐのは、もう卒業しよう
自分の不見識を大声で喧伝してるだけだよ
一日中走り回って600kmとか走ってると、自分は上体立ってどっかり座ってると腰も尻ももたない
スポーツツアラーとかの前傾必須
身体全体で操作もするし衝撃も逃す
腕ピーン背筋ピーンの人は逆に前傾はキツイだろうけどね
同じ「腰が痛い」でも、背骨が痛いと背筋腹筋が痛いでは、原因も対処も違うんよ
だから、「〜なんて分かんない!」って騒ぐのは、もう卒業しよう
自分の不見識を大声で喧伝してるだけだよ
858774RR
2022/09/25(日) 16:37:46.19ID:9CHdjeDN そこら辺は幾ら若いからだろうが持たないしムリすべき問題じゃないw
ローダウンキットやサスも下てセパハンもアップしてるからいまじゃ快適マシンだわwwww
ローダウンキットやサスも下てセパハンもアップしてるからいまじゃ快適マシンだわwwww
859774RR
2022/09/25(日) 16:38:14.48ID:jFlQSAvu スポーツツアラーの前傾とSSの前傾はだいぶ違わないか
前者は楽に乗るために乗り手が意図的に取るもんだけど後者は取らされる
前者は楽に乗るために乗り手が意図的に取るもんだけど後者は取らされる
860774RR
2022/09/25(日) 17:03:37.48ID:PPbWvesN どの位を各人が想定してるのか分からんが、「〜が分からない!」と力説するのがまともなコミュニケーションじゃないって事に変わりは無いよ
861774RR
2022/09/25(日) 17:37:12.53ID:AjdCWLwg 体格の問題がでかいしな
エヴァみたいに腕長かったら楽に乗れそう
エヴァみたいに腕長かったら楽に乗れそう
862774RR
2022/09/25(日) 17:38:54.34ID:zM+ASsPi 腰痛持ちには意外とアップハンの直立姿勢のがキツかったりする
前傾のがちゃんと上半身支える乗り方すれば腰は楽。他は死ぬ
前傾のがちゃんと上半身支える乗り方すれば腰は楽。他は死ぬ
863774RR
2022/09/25(日) 18:07:12.13ID:X1tSxX4K 他人の買わない言い訳に付き合うかw
864774RR
2022/09/25(日) 21:25:21.06ID:EUAgAlM+ 胴が長い人は腸も長くて、少ない食糧でも栄養吸収効率に優れてるけど直腸ガンにもなり易い
そういう人はNinja400でもキツいからセパハンは諦めた方がいい
そういう人はNinja400でもキツいからセパハンは諦めた方がいい
866774RR
2022/09/26(月) 08:59:03.43ID:Wi82g7QN 構ってちゃんにいちいち構ってあげてて優しいスレ
867774RR
2022/09/26(月) 09:07:58.50ID:VGb5NZXg 6R無くしたのも4Rの布石だったりしてな。
6Rと4Rが同じような値段だと4Rが売れないから6R無くしちゃう。
バーゲン6R買う最期のチャンスとかな。
6Rと4Rが同じような値段だと4Rが売れないから6R無くしちゃう。
バーゲン6R買う最期のチャンスとかな。
868774RR
2022/09/26(月) 09:51:13.90ID:JLhcaRcN 一番市場規模の小さい400のためにグローバルで出せる600クラス消さんだろ
869774RR
2022/09/26(月) 10:19:07.93ID:811MtPeA オレもそー思う
870774RR
2022/09/26(月) 10:30:30.20ID:F2JoBdv0 出来れば6Rを最新機能付けて出して欲しい
871774RR
2022/09/26(月) 10:46:35.44ID:JLhcaRcN まぁ兄弟車で6Rだけ電スロないからな
継続販売出来なくなったタイミングでFMC狙ってる様な気がしないでもない
継続販売出来なくなったタイミングでFMC狙ってる様な気がしないでもない
872774RR
2022/09/26(月) 10:55:51.91ID:zLiQ5xwn 10月1日発表か
楽しみだな
楽しみだな
873774RR
2022/09/26(月) 10:59:06.23ID:+b2oue0v つーか普通二輪免許で600まで乗れるようにしろよな メーカーももう400作るのしんどいだろうし400縛りなんて誰も得しないだろ
875774RR
2022/09/26(月) 11:31:22.53ID:/+eIuFUt 教習所が警察利権な限りならないよな
「誰も得しない」って意味では警察OBが得するようになってる
「誰も得しない」って意味では警察OBが得するようになってる
876774RR
2022/09/26(月) 11:38:48.45ID:+b2oue0v 君たち株とかやらない方がいいよ
878774RR
2022/09/26(月) 12:23:03.26ID:oTt7hWX4 4R関連の動きがあるのって北米とインドネシアだけ?
これ、実は日本には入ってこないのでは?
排ガス規制的な理由で
これ、実は日本には入ってこないのでは?
排ガス規制的な理由で
879774RR
2022/09/26(月) 12:44:11.57ID:y3sqFq5n じゃあ4Rベースで6R作ればいいんじゃね?
880774RR
2022/09/26(月) 12:49:19.94ID:QE7vovTo 10/1発表として発売はいつだろう
実物はいつ見れるのかな
お前らって実物も見ずに予約購入しちゃうの?
実物はいつ見れるのかな
お前らって実物も見ずに予約購入しちゃうの?
882774RR
2022/09/26(月) 13:15:50.71ID:JLhcaRcN >>879
250ベースのフレームで100psオーバー受け止めれるわけ無いだろ、普通に乗っても数年でフレーム歪んで廃車だわ
250ベースのフレームで100psオーバー受け止めれるわけ無いだろ、普通に乗っても数年でフレーム歪んで廃車だわ
883774RR
2022/09/26(月) 13:27:42.61ID:VGb5NZXg 根拠は?
884774RR
2022/09/26(月) 13:44:40.94ID:Y6jdWf/I いやいや
今日は横浜環状二号線でZX-25Rと三回も巡り合ってしまった
あんなに頻繁に巡り合えるなんてやっぱ売れてんだねえ
今日は横浜環状二号線でZX-25Rと三回も巡り合ってしまった
あんなに頻繁に巡り合えるなんてやっぱ売れてんだねえ
885774RR
2022/09/26(月) 13:49:09.32ID:gVLnrMs2 ズヒューン
ウイーン
パァーン
「うるせぇ…いい加減乗り替えたい」
ウイーン
パァーン
「うるせぇ…いい加減乗り替えたい」
887774RR
2022/09/26(月) 16:30:24.83ID:y3sqFq5n888774RR
2022/09/26(月) 16:53:50.42ID:2KRuzjtC フレーム見る限り細すぎてとても400がベースとは思えない
889774RR
2022/09/26(月) 17:14:30.38ID:JLhcaRcN どう見ても400ベースではないよ
891774RR
2022/09/26(月) 20:05:13.23ID:/2J4eBi8 あー楽しみ
892774RR
2022/09/26(月) 21:55:44.51ID:J6K+3Q0N 4R買ったら今乗ってるやつ売る?
893774RR
2022/09/26(月) 22:04:44.17ID:f7lEoZGb 同排気量のは売る
894774RR
2022/09/26(月) 22:07:29.22ID:yYEkby9L 25R作る時に当然排気量拡大する余地は考慮してただろうね
最近のカワサキのモデル構成の思想的に
後は売れるかどうかの営業サイドの判断で出す出さないは決まる
最近のカワサキのモデル構成の思想的に
後は売れるかどうかの営業サイドの判断で出す出さないは決まる
895774RR
2022/09/27(火) 00:14:32.65ID:8LKe3PFF 普通自動二輪の拡大はいいと思うな
600といわず750未満までの中型免許の新設
ただし車検証の型式が8BL以降かつ75馬力未満であること
600といわず750未満までの中型免許の新設
ただし車検証の型式が8BL以降かつ75馬力未満であること
896774RR
2022/09/27(火) 03:43:41.32ID:LeNxsG6W 二輪だけ謎に排気量で細かく区分されてるからな。
四輪も貨物は積載で区分されてるが。
多少の規制緩和してもいいも思うけどまぁ無理だろうな。
四輪も貨物は積載で区分されてるが。
多少の規制緩和してもいいも思うけどまぁ無理だろうな。
897774RR
2022/09/27(火) 05:30:49.09ID:DcABtOY6 オレは教習所でバイク乗るの楽しかったからな今度は大型で楽しもうと取りに行くつもり。
898774RR
2022/09/27(火) 07:39:38.02ID:7b1OJlk4 免許制度の改正願うより取りに行った方が早いだろ
899774RR
2022/09/27(火) 08:07:20.90ID:sfWKrs67 ほんと、無能な奴って世界を変えようとするよなw
自分も変えられない奴が、世界を変えられる訳ないだろ
自分も変えられない奴が、世界を変えられる訳ないだろ
900774RR
2022/09/27(火) 08:50:31.19ID:USJNf1gS 変えようとしてるなら偉いよ
変わって欲しいと願うだけ、んで変わらくて勝手に怒ってるんだよ。完全なバカ
変わって欲しいと願うだけ、んで変わらくて勝手に怒ってるんだよ。完全なバカ
901774RR
2022/09/27(火) 09:57:28.80ID:NaS/JCxa でも欧州ですら市販600ssはオワコンなんだろ?
どのみち強制保険の関係で金持ちしか買えないジャンルだし買うならSBKイメージのリッターだわな
moto2は最早全然関係ないし現に各メーカーろくに進化しとらん
人口の桁外れなアジアの草の根レースの250メイン400以下に各社賭けてみるのは自然な流れかもしれん
どのみち強制保険の関係で金持ちしか買えないジャンルだし買うならSBKイメージのリッターだわな
moto2は最早全然関係ないし現に各メーカーろくに進化しとらん
人口の桁外れなアジアの草の根レースの250メイン400以下に各社賭けてみるのは自然な流れかもしれん
902774RR
2022/09/27(火) 10:06:08.08ID:x9Cvktyt 不合理な事を傍観して慣習に囚われている方が無能だろ
904774RR
2022/09/27(火) 10:20:10.75ID:GMAVAlqJ こんなトコで啓蒙ごっこしても誰も付き合ってはくれんわな
905774RR
2022/09/27(火) 10:33:33.31ID:5xKakBbv ここはキチガイ隔離スレだから
906774RR
2022/09/27(火) 12:05:47.04ID:CJKd/ES3 600はミドルなんだから中免でよしだな
907774RR
2022/09/27(火) 12:09:58.20ID:vPQ702y0 ×バカにされる
○バカ
○バカ
908774RR
2022/09/27(火) 12:29:32.54ID:m74excLH >>901
リッターSSも言うほど売れてないからねえ。アドベンチャーやネイキッドが主流になってきてSSやフルカウルのバイクはあんまり売れてない
リッターSSも言うほど売れてないからねえ。アドベンチャーやネイキッドが主流になってきてSSやフルカウルのバイクはあんまり売れてない
909774RR
2022/09/27(火) 15:08:29.39ID:xedK9ibB >>901
ほんコレというかカワサキが狙ってるのはコレかもな まあ分からんけど…というか最近のカワサキは客のニーズをよく分かってる感じ サーキットいく層は今やかなり限られているから更に公道向けなロードスポーツならコレかな?まあ知らんけど
ほんコレというかカワサキが狙ってるのはコレかもな まあ分からんけど…というか最近のカワサキは客のニーズをよく分かってる感じ サーキットいく層は今やかなり限られているから更に公道向けなロードスポーツならコレかな?まあ知らんけど
911774RR
2022/09/27(火) 15:37:33.92ID:HozHzZgX 600売れてないだろ
912774RR
2022/09/27(火) 17:35:16.68ID:a3NCX80T 免許にとらわれて400買うのは勿体ない
選択の結果で400なら分かるけど
ま、免許持ってても駐輪場や取り回し、家庭の都合で250なんですけどね
選択の結果で400なら分かるけど
ま、免許持ってても駐輪場や取り回し、家庭の都合で250なんですけどね
913774RR
2022/09/27(火) 22:14:00.59ID:ir/97ouO 昔は500~600をボアダウンして日本国内向けに400造ってた
400を専用設計で造れた良き時代は短く
今は250をスケールアップして400を造る
400を専用設計で造れた良き時代は短く
今は250をスケールアップして400を造る
914774RR
2022/09/27(火) 22:52:20.87ID:YMSmNPvU RF600とかZZR600とかあったねー。
915774RR
2022/09/27(火) 23:58:07.74ID:sSrr2/Qs 同車種に数種のエンジンを用意するなんてクルマじゃ当たり前なのに、バイクだとそこまで排気量信仰が厚いんかねw
バイクのジャンルにしろ、大きさにしろ、排気量にしろ、自分にちょうど良いモノを自分で選ぶだけなのに
バイクのジャンルにしろ、大きさにしろ、排気量にしろ、自分にちょうど良いモノを自分で選ぶだけなのに
917774RR
2022/09/28(水) 01:33:30.79ID:Gi0sV9e9 上から下の排気量造るのは性能は落ちるが造りやすいが下から上を造るのは安全面やらなんやらで難しいらしいな
918774RR
2022/09/28(水) 02:19:41.63ID:3FCJwoGr919774RR
2022/09/28(水) 02:35:08.80ID:BSNALHt2 25Rに4発で心地好いサウンドを求めたがそうじゃなかった。4Rで4発なら心地好いサウンドが奏でられてるかと期待を込めるが現状だろw良かれば価格差は現行通り7万差でw
921774RR
2022/09/28(水) 08:17:39.58ID:GTM2ra0b >>915
その場合、ZX-Rとか言う名前のバイクになって、持ってるエンジンをブチ込むだけになるぞ
ZX系はプライドがあるだろうから、2気筒400はブチ込めないけど、ninja系は適当な排気量のエンジンを125~1400ccで作られるけど、それでええか?
その場合、ZX-Rとか言う名前のバイクになって、持ってるエンジンをブチ込むだけになるぞ
ZX系はプライドがあるだろうから、2気筒400はブチ込めないけど、ninja系は適当な排気量のエンジンを125~1400ccで作られるけど、それでええか?
925774RR
2022/09/28(水) 16:18:09.65ID:Gi0sV9e9 >>921
そういう部分のプライドはスズキやカワサキにはあるから何でもかんでもGSX-RやZXはつけんがホンダはこの辺のプライドが無いのか平気でCBRの名を使うな だからMC41のときとかはボロクソに叩かれてたな
そういう部分のプライドはスズキやカワサキにはあるから何でもかんでもGSX-RやZXはつけんがホンダはこの辺のプライドが無いのか平気でCBRの名を使うな だからMC41のときとかはボロクソに叩かれてたな
927774RR
2022/09/28(水) 22:39:01.30ID:I0GruC0G VTECじゃないのにハイパーVTECとか言ってるHONDAというメーカーがあってだな・・・
928774RR
2022/09/28(水) 23:19:05.26ID:b9mkOEmG いやハイパーVTECはまた別の機構として付けられた名前だろうに
930774RR
2022/09/29(木) 13:15:00.18ID:uDbol1XP >>926
なんの車種のこと言ってんのかわからんがGSXだけなら節操なくつけてるけどGSX-Rは簡単にはつけん印象
なんの車種のこと言ってんのかわからんがGSXだけなら節操なくつけてるけどGSX-Rは簡単にはつけん印象
931774RR
2022/09/29(木) 13:44:30.22ID:KAds6Zld >>930
GSX-250Rのことだよ。
GSXが『グランドスポーツ4バルブ』の意味だから1シリンダ辺り4バルブ以外の車種に付けるのはおかしいんだよね。
GSXを節操なく付けてるって書いてるけどちゃんと意味があって名付けてるのよ。
それを無視して世の中の250SSブームに押されて2バルブのエンジンを持ったバイクにGSXって付けてしまったスズキを持ち上げてホンダをディスることはできないって話
GSX-250Rのことだよ。
GSXが『グランドスポーツ4バルブ』の意味だから1シリンダ辺り4バルブ以外の車種に付けるのはおかしいんだよね。
GSXを節操なく付けてるって書いてるけどちゃんと意味があって名付けてるのよ。
それを無視して世の中の250SSブームに押されて2バルブのエンジンを持ったバイクにGSXって付けてしまったスズキを持ち上げてホンダをディスることはできないって話
932774RR
2022/09/29(木) 14:13:01.81ID:HnNdD7xV いよいよ明日は10月1日 何が発表されるか楽しみ
933774RR
2022/09/29(木) 14:30:12.18ID:pvxxpt7x 250RとR250が違うって知らないんだね
935774RR
2022/09/29(木) 15:32:17.74ID:iBBNzIo+ >>932
落ち着け、あと2日だ。
落ち着け、あと2日だ。
936774RR
2022/09/29(木) 18:22:26.44ID:gSE/tcy8 明後日の発表は25Rやで
938774RR
2022/09/29(木) 18:44:38.49ID:SyLLc9UU 多分フリーターだろうからなw
日付も曜日感覚もマヒしているんだよ!
日付も曜日感覚もマヒしているんだよ!
939774RR
2022/09/29(木) 21:48:22.47ID:5tjDGCtE 現地との時差は?
941774RR
2022/09/29(木) 22:11:45.09ID:eyx7JEZt ジャカルタだし2時間遅いから日本時間11時から
ただ現地人ですら25RのMCだろって雰囲気
ただ現地人ですら25RのMCだろって雰囲気
942774RR
2022/09/29(木) 23:37:27.69ID:Pi7QHSHa カルタより百人一首だに( ˘ω˘ )
943774RR
2022/09/30(金) 00:03:38.28ID:1d9aiHMM ネシアだからな、400発表されてもほぼ買えないから25RのMCのほうが嬉しいっていう願望も入ってる気がする
944774RR
2022/09/30(金) 00:05:31.66ID:0MG1nx/y おいおい
ZX-4Rは噂のまま立ち消えしそうじゃないかw
ZX-4Rは噂のまま立ち消えしそうじゃないかw
945774RR
2022/09/30(金) 03:51:37.76ID:dbAdryJs まぁ大型も実際は習うことも同じ様なもので取れて排気量制限ナシに成るし400が価格で大型と変わらんなら売れないかもな!
946774RR
2022/09/30(金) 07:32:52.64ID:q+guxThf ハイブリッドとどっちが先に出るだろうか。
947774RR
2022/09/30(金) 08:10:19.57ID:HWPoE1E2 4RとEVが秋発表でハイブリッドは来年とかでしょ
948774RR
2022/09/30(金) 18:50:58.34ID:DAdqaUad 発表は明日か!
949774RR
2022/09/30(金) 19:03:17.50ID:fB5OKKUe ネシア発表だから25RのMCだろ
950774RR
2022/09/30(金) 19:08:45.28ID:+06zmcAH 25Rのさらに上位版が出るらしいな
951774RR
2022/09/30(金) 19:23:54.51ID:h1BsZkw4 ターボ出るってよ
952774RR
2022/09/30(金) 19:44:27.34ID:sHOW8m48 わざわざティーザーまでやってMCとかありえない。
4Rくるよ
4Rくるよ
953774RR
2022/09/30(金) 19:51:24.20ID:wCJ5p6ex 4Rてネシアで生産すんのかな?
954774RR
2022/09/30(金) 20:43:06.00ID:1d9aiHMM 上位版って言っても電装系、メーター類が良くなるだけって噂だけど
まぁ普通にアナログタコメーターの方が好きだな
まぁ普通にアナログタコメーターの方が好きだな
955774RR
2022/09/30(金) 21:04:48.80ID:Gvt0ZjUs スマホ連携とかどーでもいい機能しかないしな
956774RR
2022/09/30(金) 21:06:03.69ID:Gvt0ZjUs スマホ画面ミラーリングできるとかならナビ画面そのまま見られていいけど、ターンバイターンの原始時代みたいなナビつけられても要らんよな
958774RR
2022/10/01(土) 02:36:27.47ID:2pqJ8dj2 マジで怒るぞそれやったら
959774RR
2022/10/01(土) 04:58:56.47ID:oOIszR/J ナンでもイイから期待外れに成らないでクレ❗
960774RR
2022/10/01(土) 05:50:02.80ID:bPg6kwKb あんま期待し過ぎない方がアナタの精神上よろしいヨ
961774RR
2022/10/01(土) 07:13:25.28ID:7pUo4VIP 車重めっちゃありそう
962774RR
2022/10/01(土) 07:41:49.21ID:FmzqwiAp 怒るとか言っても何もできないくせにw
963774RR
2022/10/01(土) 07:48:54.30ID:diOGcIVe 5ちゃんに悪口を書く!あ、今はそういうの厳しいからダメかw
964774RR
2022/10/01(土) 08:36:49.58ID:AKSHtGmS オレも今日の4R発表は無いと思ってる
965774RR
2022/10/01(土) 08:50:54.62ID:fI2280Z3 何時から発表?
966774RR
2022/10/01(土) 08:51:21.87ID:diOGcIVe 現地時間8:00発表だっけ?
967774RR
2022/10/01(土) 08:51:36.08ID:diOGcIVe あら被った
968774RR
2022/10/01(土) 08:56:34.13ID:diOGcIVe 今調べたら10時につべで公開だな
969774RR
2022/10/01(土) 08:59:10.11ID:3wYhVNRE 61分後
ライブがスタンバイしてる
ライブがスタンバイしてる
970774RR
2022/10/01(土) 09:01:04.25ID:diOGcIVe 25RのMCでここまでやらないよな?
971774RR
2022/10/01(土) 09:04:25.35ID:Vgx1nrWx 4R純正オプションも出ているかよ?
972774RR
2022/10/01(土) 09:15:41.52ID:vulMUsbm なんかフラグ立ってるぞw
ここでみんなで盛大にズッコケるのも良いね。
ここでみんなで盛大にズッコケるのも良いね。
973774RR
2022/10/01(土) 10:03:29.05ID:COuqxt50 始まった
974774RR
2022/10/01(土) 10:08:24.00ID:ZOusV5R2 スラマッパギってインドネシア語なんだな
975774RR
2022/10/01(土) 10:08:40.21ID:AKSHtGmS やはり25Rだったな
976774RR
2022/10/01(土) 10:09:49.01ID:Sd6Qqxt6 4Rじゃないんかーい!
977774RR
2022/10/01(土) 10:09:51.87ID:iOTjf8s8 カス情報だったンだな!
978774RR
2022/10/01(土) 10:11:28.47ID:bPg6kwKb やっぱズコーやったか…(´・ω・`)ショボーン
979774RR
2022/10/01(土) 10:13:29.50ID:ZOusV5R2 25RRか...
次になんかあるとしたらEICMAとかか?
次になんかあるとしたらEICMAとかか?
980774RR
2022/10/01(土) 10:13:53.58ID:SXx9rNgj な、言ったろ?
来週のアメリカの発表に期待しとけ
来週のアメリカの発表に期待しとけ
981774RR
2022/10/01(土) 10:14:57.68ID:wxTaqSYj 継続すらできないと思ってたけどやるじゃん
982774RR
2022/10/01(土) 10:15:42.58ID:AKSHtGmS メーターがダサく感じた
983774RR
2022/10/01(土) 10:17:00.74ID:diOGcIVe はい解散解散!
984774RR
2022/10/01(土) 10:17:45.40ID:FAS6/xtc 次スレ立てろや!
985774RR
2022/10/01(土) 10:18:11.74ID:qA+uvtAn 次は5日か
986774RR
2022/10/01(土) 10:26:25.07ID:FmzqwiAp マジで怒る人、あとよろしく
987774RR
2022/10/01(土) 10:28:44.26ID:diOGcIVe これで4RもTFTメーター確定だな
988774RR
2022/10/01(土) 10:36:12.13ID:lLWNR+An 25RRは100万を軽くこえてきたけど中麺マンどうするの?
4Rは110万どころか120万かもよ
4Rは110万どころか120万かもよ
989774RR
2022/10/01(土) 10:42:32.15ID:RFtoK7by 売れなくてもカワサキのダメージは少なさそう、今更気合い入れて出すような車種でもないしな
990774RR
2022/10/01(土) 10:52:31.09ID:/4WUoZQY 大型バイクは比較的簡素な装備やスペックで価格抑えたモデルが増える一方で中免クラスは価格も装備もハイエンド化していくのなんなんだろう
991774RR
2022/10/01(土) 11:01:01.17ID:AKSHtGmS 4Rが120万、60馬力とすると、
6Rは140万で126馬力で倍以上のパワー。
価格差20万。4Rに20万かけても10馬力も上がらない。
10万で限定解除して 6Rのが賢いよなぁ。
書いてて本当に出すのか不安になって来て草
6Rは140万で126馬力で倍以上のパワー。
価格差20万。4Rに20万かけても10馬力も上がらない。
10万で限定解除して 6Rのが賢いよなぁ。
書いてて本当に出すのか不安になって来て草
992774RR
2022/10/01(土) 11:05:00.43ID:gIM/h7v5993774RR
2022/10/01(土) 11:06:37.32ID:qA+uvtAn RRは100万どころか120万超えてるじゃん
4Rのほうが安そう
4Rのほうが安そう
994774RR
2022/10/01(土) 11:10:03.58ID:bPg6kwKb 微妙だね
メーターは完全デジタルになるんだな
メーターは完全デジタルになるんだな
995774RR
2022/10/01(土) 11:31:19.21ID:3KlSPawz 6Rは日本製だもんな
4Rはタイがインドネシア製でしょ
それで100万超えはちょっとね
4Rはタイがインドネシア製でしょ
それで100万超えはちょっとね
997774RR
2022/10/01(土) 12:03:48.10ID:/4WUoZQY 6Rは設計は更新されてないけど中身考えたらバーゲンプライスやよ
999774RR
2022/10/01(土) 13:05:18.62ID:FmzqwiAp 梅
1000774RR
2022/10/01(土) 13:05:23.60ID:FmzqwiAp 梅干し
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 6時間 37分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 6時間 37分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- 【石破悲報】東京、限界突破。14:45 現在 気温32°Cwwwwwwww🥵🥵🥵 [803137891]
- 【速報】暇空茜の元最高幹部、刑事告訴 受理 [833348454]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 音楽を作ったから貼っておく