!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。
【ガイドライン】
・40台目よりワッチョイ/IP表示に変更しました。
・>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。
※前スレ
【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614486702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 43台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (オッペケ Sr0f-mAuO [126.161.15.156])
2022/04/06(水) 13:11:43.90ID:Gi0RRpcgr134774RR (ワンミングク MMdf-crmo [114.147.123.130])
2022/04/25(月) 18:52:21.87ID:YOa7FW1tM ダイネーゼブーツとパンツかたいね。hyod にもどそ。
135774RR (ワッチョイ 5bf3-4Te1 [106.72.38.192])
2022/04/26(火) 02:31:29.00ID:uANoxvV70136774RR (アウアウウー Saaf-rYrL [106.129.110.139])
2022/04/26(火) 12:47:01.95ID:vaz9dURSa >>135
体感できるくらい変わるなら検討してるんだけど、どうですか?
体感できるくらい変わるなら検討してるんだけど、どうですか?
137774RR (スップ Sd0f-4Te1 [1.72.2.191])
2022/04/27(水) 14:01:51.29ID:feiBlzcBd138774RR (ワッチョイ c76c-fLUy [180.197.117.254])
2022/04/27(水) 15:13:13.10ID:BBRv9IC+0 身長低すぎて最初からローシートだから違いは分からんのよね
139774RR (アウアウウー Sa47-rYrL [106.130.70.191])
2022/04/27(水) 16:44:50.39ID:kRkzAZsha140774RR (ワッチョイ 1fee-X5j8 [27.81.34.65])
2022/04/28(木) 02:24:36.07ID:Ae0r0hXM0 実際このバイク速いのかぁ?
141774RR (ワッチョイ 77aa-hc5O [126.21.38.31])
2022/04/28(木) 04:49:25.74ID:XHLPyakg0 >>140
何言ってんの?速いだろ…
何言ってんの?速いだろ…
143774RR (アウアウウー Sa47-rYrL [106.130.100.178])
2022/04/28(木) 14:32:07.36ID:vtYS/hZva サーキット行ってる人に質問
やっぱバックステップ変えてる?
今純正使ってるんだけど変えた方がフルバンク時安定するかな
やっぱバックステップ変えてる?
今純正使ってるんだけど変えた方がフルバンク時安定するかな
144774RR (ワントンキン MMdf-X5j8 [153.159.90.200])
2022/04/28(木) 17:54:17.37ID:FKS6JLIVM >>141
R1とどっちか速い、鈴鹿ノーマルで
R1とどっちか速い、鈴鹿ノーマルで
145774RR (ワッチョイ 5bf3-4Te1 [106.72.38.192])
2022/04/28(木) 18:07:44.54ID:xVz16Ec80 >>139
安い買い物ではないので、都内だったらライコとかで跨がってもらう事も可です。
安い買い物ではないので、都内だったらライコとかで跨がってもらう事も可です。
146774RR (スププ Sd8f-c61l [49.96.5.217])
2022/04/28(木) 18:24:55.95ID:37Vh5Bfqd147774RR (ワッチョイ 77aa-hc5O [126.21.38.31])
2022/04/28(木) 18:47:39.36ID:XHLPyakg0 >>144
エスセンだろ
エスセンだろ
148774RR (アウアウウー Sa47-6ddA [106.146.22.16])
2022/04/28(木) 19:50:11.53ID:q0RI0d2ma 俺が乗らない方
149774RR (アウアウウー Sa47-rYrL [106.130.100.132])
2022/04/28(木) 20:07:35.31ID:KeIc/aqZa150774RR (ワンミングク MMbf-X5j8 [153.155.189.43])
2022/04/29(金) 00:11:51.68ID:K39z0HJNM >>147
ちゃんと曲がれて、速くアクセル開けれるのかS専
ちゃんと曲がれて、速くアクセル開けれるのかS専
151774RR (スププ Sd8f-c61l [49.96.5.217])
2022/04/29(金) 07:20:44.33ID:pNMbfCwjd >>149
146だけど。
俺もどちらかというと小柄なほう(170cm)だから前方と上方に移動させたかった。
これは個人差だと思うけど、このバイクは前乗りしたらなんかしっくりこなかった。
前に乗ってたのがドカの916だったんで、前乗りでフロントに荷重かけるポジションで乗るのがクセになってたけど、拳ひとつ分後ろに下がったらなんかハマった。
だからタンクカバーで調整してる。
その分ステップを後方に下げなきゃいかんかな?と思ったが、そのままでピッタリだった。
多分足が短いんだろうw
146だけど。
俺もどちらかというと小柄なほう(170cm)だから前方と上方に移動させたかった。
これは個人差だと思うけど、このバイクは前乗りしたらなんかしっくりこなかった。
前に乗ってたのがドカの916だったんで、前乗りでフロントに荷重かけるポジションで乗るのがクセになってたけど、拳ひとつ分後ろに下がったらなんかハマった。
だからタンクカバーで調整してる。
その分ステップを後方に下げなきゃいかんかな?と思ったが、そのままでピッタリだった。
多分足が短いんだろうw
152774RR (ワッチョイ 7fee-rYrL [175.128.20.216])
2022/04/29(金) 07:45:19.38ID:nnqJVCYA0 >>151
詳しく書いてくれてありがとう
自分も似たような身長だから参考にさせて貰います
小柄だとバックステップで調整した方がいいよね笑笑ドイツ人の平均身長考えると…
参考にアルファレーシングのにした理由聞いていい?
詳しく書いてくれてありがとう
自分も似たような身長だから参考にさせて貰います
小柄だとバックステップで調整した方がいいよね笑笑ドイツ人の平均身長考えると…
参考にアルファレーシングのにした理由聞いていい?
153774RR (スププ Sd8f-c61l [49.96.5.217])
2022/04/29(金) 10:06:40.55ID:pNMbfCwjd あまり他の人と被らないってのと、アルファのハンドルバーとサブフレームとチェーンアジャスターを買うつもりだったんで、ついでにこれも買ったら送料が安くあがるな…とwww
154774RR (アウアウウー Sa17-uGXv [106.128.109.32])
2022/04/29(金) 19:16:41.39ID:fEmwgbFRa >>144
お前が乗らない方
お前が乗らない方
155774RR (ワッチョイ 4b01-8dDP [124.18.129.95])
2022/04/29(金) 21:38:48.17ID:yEROE3T/0 フルブレーキするとハザードが点滅する時があるんだけど何故?
何か設定がある?
何か設定がある?
156774RR (ワッチョイ 2758-MkSl [153.238.88.129])
2022/04/29(金) 21:44:06.58ID:51QlGABQ0157774RR (ワッチョイ 2758-MkSl [153.238.88.129])
2022/04/29(金) 21:45:46.53ID:51QlGABQ0 なんか古いリンクかもしれん
すまん
すまん
158774RR (ワッチョイ 4b01-8dDP [124.18.129.95])
2022/04/29(金) 21:55:32.25ID:yEROE3T/0 >>157
ありがとう
ありがとう
159774RR (ワッチョイ 29aa-pdlM [126.186.194.200])
2022/04/30(土) 07:03:04.75ID:1xHs4rLk0160774RR (ワッチョイ 096c-Nh0L [180.197.117.254])
2022/05/03(火) 08:06:09.06ID:iPq33LTn0 説明書は一応読んだ気になってたのに買って1年ぐらい経つまでウインカー勝手に切れるのすら知らんかった
161774RR (ワッチョイ 096c-Nh0L [180.197.117.254])
2022/05/03(火) 08:09:00.14ID:iPq33LTn0 つか今更なんだけどこの手のユーザーが操作しなくても出る便利機能とか
ユーザーが使う便利機能、グリヒとかクルコンとかヒルスタートみたいな機能って
他社のフラッグシップSSにも付いてるの?
ユーザーが使う便利機能、グリヒとかクルコンとかヒルスタートみたいな機能って
他社のフラッグシップSSにも付いてるの?
162774RR (ワッチョイ 29aa-pdlM [126.168.166.199])
2022/05/03(火) 08:13:20.95ID:hTzm7hla0163774RR (テテンテンテン MM6b-hRkM [133.106.49.19])
2022/05/03(火) 10:14:07.75ID:8W5AwWTNM164774RR (ワッチョイ 49f3-Iyx9 [14.8.13.224])
2022/05/03(火) 11:30:06.40ID:q8PvZRB60 グリヒは快適性だけでなく、寒い日もグローブが薄手で操作性良くなるメリットがあるからSSでも必須だと思う
体験するまでグリヒなんて軟弱だと鼻で笑ってたけど
体験するまでグリヒなんて軟弱だと鼻で笑ってたけど
165774RR (スップ Sd73-10kv [1.75.228.23])
2022/05/03(火) 12:28:33.58ID:c/KyyPMBd >>161
クルコンはZX-10Rも付いてる
クルコンはZX-10Rも付いてる
166774RR (ワッチョイ 7b88-PwpY [159.28.179.30])
2022/05/04(水) 15:36:03.28ID:DDQ4JrFS0 https://youtu.be/h4zi7p2jejc
くそ餓鬼いきってんなぁ、八潮だな
くそ餓鬼いきってんなぁ、八潮だな
167774RR (スッップ Sd33-EdVu [49.98.39.5])
2022/05/04(水) 17:59:34.00ID:wgYPiGJ/d こいつのグリヒの優秀なところは普通のグリップと太さが変わらないところだね
社外は太くなるのが当たり前だからね
社外は太くなるのが当たり前だからね
168774RR (ワッチョイ 49f3-Iyx9 [14.8.13.224])
2022/05/04(水) 21:09:33.47ID:k999a4R/0 でもBMのグリヒってグリップ摩耗したらグリップだけ交換て出来ないのよ
グリヒごとアッセンブリー交換になってバカ高い
だから対策としてグリップカバーを付けたりするらしいので本末転倒
グリヒごとアッセンブリー交換になってバカ高い
だから対策としてグリップカバーを付けたりするらしいので本末転倒
169774RR (スププ Sd33-w+Q0 [49.96.5.217])
2022/05/05(木) 05:55:00.11ID:mhS21h0Zd そもそもこのバイク自体が10年20年と乗り続けるような類いのもんじゃ無いし。グリップの減りなんか気にしたことないわ。交換時期が来る頃には乗り変えてるよ。
減りとかじゃなくて、細身のグリップが好みだから変えたいというのはある。
昔のTZグリップに変えたいわ。
減りとかじゃなくて、細身のグリップが好みだから変えたいというのはある。
昔のTZグリップに変えたいわ。
170774RR (ワッチョイ 49f3-Iyx9 [14.8.13.224])
2022/05/05(木) 08:09:19.51ID:6iCE6PQV0 つか、自分好みのグリップに替えたくても出来ない
171774RR (ワッチョイ 11f3-VT9n [106.73.15.0])
2022/05/05(木) 08:32:55.10ID:fg7NO1cI0 >>169
HP4はそこそこ高値で残る気がする。
HP4はそこそこ高値で残る気がする。
172774RR (アウアウエー Sae3-Qdne [111.239.176.172])
2022/05/05(木) 09:17:18.92ID:VYKdzMY0a ホンダの純正スポーツグリップヒーターも細くて優秀
173774RR (スププ Sd33-w+Q0 [49.96.5.217])
2022/05/05(木) 09:27:54.58ID:mhS21h0Zd174774RR (ワッチョイ 11f3-VT9n [106.73.15.0])
2022/05/05(木) 21:55:10.09ID:fg7NO1cI0 >>173
HP2はエンジンもシャシーも別格だったから、あそこまでとは思わないけど、HP4て電サスと専用外装くらいだっけ?
HP2はエンジンもシャシーも別格だったから、あそこまでとは思わないけど、HP4て電サスと専用外装くらいだっけ?
175774RR (スププ Sd33-w+Q0 [49.96.5.217])
2022/05/05(木) 23:01:30.39ID:mhS21h0Zd 専用外装だったっけ?
確かHP4はグレードがコンペティションともうひとつなんかの2種で、どっちかがカーボン外装だったかな?
なんかカワサキのH2とゴッチャになってる気がせんでもないがw
電制サスは2015〜の先行装備品でソフトの完成度は低かったはず。
専用装備といえばエキゾーストが専用品だったね。
アクラのフルエキで触媒が一個のタイプ。2015〜2016は4-2-1の2になったとこで触媒がそれぞれに付いてる2個タイプだったから。HP4は4-1だったのかな?よく覚えてないや。材質がチタンだったような記憶もあるような、無いような…
確かHP4はグレードがコンペティションともうひとつなんかの2種で、どっちかがカーボン外装だったかな?
なんかカワサキのH2とゴッチャになってる気がせんでもないがw
電制サスは2015〜の先行装備品でソフトの完成度は低かったはず。
専用装備といえばエキゾーストが専用品だったね。
アクラのフルエキで触媒が一個のタイプ。2015〜2016は4-2-1の2になったとこで触媒がそれぞれに付いてる2個タイプだったから。HP4は4-1だったのかな?よく覚えてないや。材質がチタンだったような記憶もあるような、無いような…
176774RR (スププ Sd33-w+Q0 [49.96.5.217])
2022/05/06(金) 07:03:16.35ID:pm4n4uWud 確かキャリパーも赤ブレンボの良いやつだったはず。
177774RR (ワッチョイ 29aa-hoo5 [126.168.35.10])
2022/05/06(金) 07:57:11.00ID:2hDVNMns0 HP2とかHP4とかなんなんですか?
S1000RRの型式番号?
今の新しいMカラーのは何て言います?
S1000RRの型式番号?
今の新しいMカラーのは何て言います?
178774RR (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.128.138.155])
2022/05/06(金) 16:14:04.77ID:jFjkHqwGa 現行でベビーフェイスのバックステップ使ってる人いますかー
使用感聞きたい
使用感聞きたい
179774RR (ワッチョイ 49f3-PTlF [14.11.165.33])
2022/05/06(金) 17:25:59.69ID:i14flYqw0 >>174
HP4のレースってのが公道不可のフレームとホイールがカーボンだったよ。
HP4のレースってのが公道不可のフレームとホイールがカーボンだったよ。
180774RR (スププ Sd33-w+Q0 [49.96.5.217])
2022/05/06(金) 19:28:31.06ID:pm4n4uWud 2012年発売のHP4と2017年発売のHP4raceは完全に別物。
181774RR (スプッッ Sd73-VT9n [1.79.82.176])
2022/05/06(金) 21:26:51.18ID:CRZy5LXWd182774RR (ワッチョイ 49f3-PTlF [14.11.165.33])
2022/05/06(金) 22:59:09.08ID:i14flYqw0 >>181
何台ぐらい販売されたんだろう?
お金持ちコレクターは手放さなさそうだし、レースで使われた個体は売られたりするのか?
どちらにしろいわゆるプレミア付き中古車の相場とは違うものになりそうよね。
何台ぐらい販売されたんだろう?
お金持ちコレクターは手放さなさそうだし、レースで使われた個体は売られたりするのか?
どちらにしろいわゆるプレミア付き中古車の相場とは違うものになりそうよね。
183774RR (スププ Sd33-w+Q0 [49.96.5.217])
2022/05/06(金) 23:13:23.27ID:pm4n4uWud 全世界750台限定。
レギュレーションで出られる公式レースがないから金持ちのサーキットお遊び用。
発売当時は抽選とかプレ値とか全然聞こえてこなかったし、当時ディーラーに聞いたら、日本への割り当て枠にまだ空きが有りますって言ってたからそこまで人気はなかったみたい。
レギュレーションで出られる公式レースがないから金持ちのサーキットお遊び用。
発売当時は抽選とかプレ値とか全然聞こえてこなかったし、当時ディーラーに聞いたら、日本への割り当て枠にまだ空きが有りますって言ってたからそこまで人気はなかったみたい。
184774RR (ワッチョイ 860d-O/rL [223.29.246.64])
2022/05/07(土) 09:48:48.23ID:BIG4A4bV0185774RR (ワントンキン MMd2-XdTe [153.237.37.197])
2022/05/07(土) 11:35:56.26ID:GNm2dNt+M >>168
不器用な人はできないと思います。交換は数分で出来るのでお金も時間もかけずに可能。
不器用な人はできないと思います。交換は数分で出来るのでお金も時間もかけずに可能。
186774RR (ワッチョイ 09f3-12qM [14.8.13.224])
2022/05/07(土) 12:40:30.17ID:4nrrZah00187774RR (スププ Sda2-ya+y [49.96.5.217])
2022/05/07(土) 13:14:54.28ID:RR5Y761Zd 確か2015年式あたりから電スロがグリップ部にきたんじゃなかったっけ?それ以前は昔ながらのワイヤー引きで車体側に電スロが付いてる謎仕様だったはず。
その頃ならある程度は触れたかもしれんが、電スロがグリップにある現在は精密機器みたいなもんだから触らないほうが吉。
その頃ならある程度は触れたかもしれんが、電スロがグリップにある現在は精密機器みたいなもんだから触らないほうが吉。
188774RR (ワッチョイ 696c-PvPk [180.197.117.254])
2022/05/07(土) 17:16:12.69ID:bLB56iGL0 そのグリップが摩耗して交換しないといけないって一体何キロ走ったらなの?
189774RR (スップ Sda2-12qM [49.97.101.205])
2022/05/07(土) 17:55:49.79ID:Fty/3CEjd そんなもん人による
手に体重掛けるような初心者的乗り方してたら減りやすい
足短いオッサンが立ち転けでもしようもんなら出費嵩むな
手に体重掛けるような初心者的乗り方してたら減りやすい
足短いオッサンが立ち転けでもしようもんなら出費嵩むな
190774RR (スプッッ Sd02-Iqwp [1.79.82.176])
2022/05/07(土) 17:58:13.25ID:OFSqa7Qvd 2CRのR1乗ってるけどS1000の方が遥かにラクだなw
R1と1299Sとこれで悩んでた自分に何故こっちにしなかったのか問い詰めたいわw
R1と1299Sとこれで悩んでた自分に何故こっちにしなかったのか問い詰めたいわw
191774RR (スププ Sda2-ya+y [49.96.5.217])
2022/05/08(日) 00:04:03.21ID:mL3NUDBLd 1299sが候補になるならなんで2CRじゃなくて2KSを選ばなかったの?金額は似たようなもんじゃね?
192774RR (ワッチョイ b9aa-SNfk [126.21.38.31])
2022/05/08(日) 05:41:26.20ID:iey+uAWs0 なんかパニガーレの電スロ異常のツイートが目につくなぁ
てことはストリートファイターもそうなのかね
パニガーレ ストリートファイター とBMWと迷って
ディーラーの多さでBMW選んで正解だったかも
外車はディーラーで整備しなきゃ行けないめんどくささがあるから出来るだけどこ行ってもあるようなディーラーがいいよね
故にビモータやトライアンフは論外なのだ
てことはストリートファイターもそうなのかね
パニガーレ ストリートファイター とBMWと迷って
ディーラーの多さでBMW選んで正解だったかも
外車はディーラーで整備しなきゃ行けないめんどくささがあるから出来るだけどこ行ってもあるようなディーラーがいいよね
故にビモータやトライアンフは論外なのだ
193774RR (ワッチョイ 7df3-Iqwp [106.73.15.0])
2022/05/08(日) 08:09:09.29ID:OvrFx/FL0194774RR (スププ Sda2-ya+y [49.96.5.217])
2022/05/08(日) 08:32:02.73ID:mL3NUDBLd ありゃ、そうだったか。
このスレでMって書くとMパケやらM1000RRとかで、ややこしくなるから型式を探したんだが…
慣れないことはするもんじゃねーな。
反省してぶら下がってくるわ orz
このスレでMって書くとMパケやらM1000RRとかで、ややこしくなるから型式を探したんだが…
慣れないことはするもんじゃねーな。
反省してぶら下がってくるわ orz
195774RR (ワッチョイ b9aa-SNfk [126.21.38.31])
2022/05/10(火) 07:43:07.06ID:yTz/V1Fl0 みなさんどんなフェンダーレス入れてます?
ピンキリあってわからん
アエラやワンダーリッヒべらぼうに高いけどなんでなんや
ピンキリあってわからん
アエラやワンダーリッヒべらぼうに高いけどなんでなんや
196774RR (スププ Sda2-ya+y [49.96.5.217])
2022/05/10(火) 09:30:34.94ID:hJXlnsScd evotechのつけてる。
k46の時はUSヨシムラのつけてたわ。
evotechは若干ナンバーが下位置なんでバックプレートをアルミで作り変えてナンバー位置を上に上げてる。
少しナンバーとウインカーが被ってるから、そのままじゃ車検は微妙かも。
ちなみにevotechのコピー品がアリで1/3の値段。普段は見えないパーツだし安いからそっちおすすめ。
k46の時はUSヨシムラのつけてたわ。
evotechは若干ナンバーが下位置なんでバックプレートをアルミで作り変えてナンバー位置を上に上げてる。
少しナンバーとウインカーが被ってるから、そのままじゃ車検は微妙かも。
ちなみにevotechのコピー品がアリで1/3の値段。普段は見えないパーツだし安いからそっちおすすめ。
197774RR (ワッチョイ 696c-PvPk [180.197.117.254])
2022/05/10(火) 16:10:43.41ID:8QotveRK0 >>195
アエラはナンバー灯がすぐ切れたクソだからNRCにしてたけど今はアクティブ付けてる
アエラはナンバー灯がすぐ切れたクソだからNRCにしてたけど今はアクティブ付けてる
198774RR (ワンミングク MMd2-XdTe [153.235.43.92])
2022/05/10(火) 20:12:09.12ID:R/QEVsC3M >>186
ディーラーに頼むとアッセンブリ交換すね。仕様だから。でもグリップだけでもネット販売してる。イメージとしては電熱線がスロット本体にまいてあってその上にグリップが乗っかってるだけ。グリップだけ切ってはめ込むだけ。部品ロスはさけよう。
ディーラーに頼むとアッセンブリ交換すね。仕様だから。でもグリップだけでもネット販売してる。イメージとしては電熱線がスロット本体にまいてあってその上にグリップが乗っかってるだけ。グリップだけ切ってはめ込むだけ。部品ロスはさけよう。
199774RR (ワッチョイ 09f3-12qM [14.8.13.224])
2022/05/10(火) 21:45:07.56ID:iaQkgM+A0200774RR (ワッチョイ b9aa-SNfk [126.21.38.31])
2022/05/10(火) 22:04:43.29ID:yTz/V1Fl0201774RR (ワンミングク MMd2-XdTe [153.235.43.92])
2022/05/11(水) 01:59:14.66ID:ZX6zLf8WM >>199
単純にディーラーが儲からないから。販売店なら部品0.5がけではいってくるよ。全部いいなりになるのは良い客だから良いとは思うよ。
彼らもノルマあるし。
結局はフランチャイズみたいなもんだから売ってナンボの世界。
よく考えてくれよ。グリップ交換なんかすごく単純な作業なんだぞ。
単純にディーラーが儲からないから。販売店なら部品0.5がけではいってくるよ。全部いいなりになるのは良い客だから良いとは思うよ。
彼らもノルマあるし。
結局はフランチャイズみたいなもんだから売ってナンボの世界。
よく考えてくれよ。グリップ交換なんかすごく単純な作業なんだぞ。
202774RR (ワッチョイ b9aa-SNfk [126.168.35.10])
2022/05/11(水) 09:54:35.73ID:XTFUNah30 そういえば社外フルエキ交換しても車検通るんかね?
クソデカキャタライザー無かったら無理そうな気もするからフルエキには手が出せん
クソデカキャタライザー無かったら無理そうな気もするからフルエキには手が出せん
203774RR (スッップ Sda2-Katg [49.98.156.137])
2022/05/11(水) 15:30:55.97ID:kqOm+CPTd204774RR (スッップ Sda2-lFna [49.98.155.154])
2022/05/11(水) 16:36:45.72ID:zzr9e5TUd205774RR (ワンミングク MM75-XdTe [218.224.2.219])
2022/05/11(水) 18:58:24.50ID:sxxh9EO3M >>202
店任せかな?通らない可能性大。俺のはフルエキだけど車検のときはノーマルもどし。ユーザー車検にしてるし。
店任せかな?通らない可能性大。俺のはフルエキだけど車検のときはノーマルもどし。ユーザー車検にしてるし。
206774RR (ワッチョイ 696c-PvPk [180.197.117.254])
2022/05/11(水) 19:05:06.45ID:CoC4o4US0 >>202
通らないんじゃない、俺も普段はフルエキだけど点検と車検の時は戻してるよ
通らないんじゃない、俺も普段はフルエキだけど点検と車検の時は戻してるよ
207774RR (スププ Sda2-ya+y [49.96.5.217])
2022/05/12(木) 17:35:29.26ID:jOfXCNDKd >>202
どの年式がわからんけど、このバイクは弁当箱で大部分を消音してるからね。あれを撤去するとまず音量で引っかかる。
2015〜2016は弁当箱がない代わりに不細工なデカいサイレンサーになったけど、あれでも消音しきれないから車検対策の苦肉の策で、日本仕様はニュートラルで3000rpm以上回転が上がらないようにECUで制御してる。
それでも音量は抑えきれないから2017から弁当箱が追加になった。
なんせ2015〜2016はノーマルマフラーなのに袖ヶ浦ではオレンジボール振られたくらい。
キャタライザーに関しては、どうしても後付けマフラーで車検通したいならエキパイとマフラーに挟み込む方式の社外キャタライザーがあるけど、車検クリアできるほどの性能かは疑問だし、そんなん付けるなら車検毎にノーマルにもとしたほうがまし。
俺もアクラヘッダーとSCのCRTの組み合わせだけど、車検の時は元に戻す予定。
初回車検は2年後だからまだ経験無いけどw
どの年式がわからんけど、このバイクは弁当箱で大部分を消音してるからね。あれを撤去するとまず音量で引っかかる。
2015〜2016は弁当箱がない代わりに不細工なデカいサイレンサーになったけど、あれでも消音しきれないから車検対策の苦肉の策で、日本仕様はニュートラルで3000rpm以上回転が上がらないようにECUで制御してる。
それでも音量は抑えきれないから2017から弁当箱が追加になった。
なんせ2015〜2016はノーマルマフラーなのに袖ヶ浦ではオレンジボール振られたくらい。
キャタライザーに関しては、どうしても後付けマフラーで車検通したいならエキパイとマフラーに挟み込む方式の社外キャタライザーがあるけど、車検クリアできるほどの性能かは疑問だし、そんなん付けるなら車検毎にノーマルにもとしたほうがまし。
俺もアクラヘッダーとSCのCRTの組み合わせだけど、車検の時は元に戻す予定。
初回車検は2年後だからまだ経験無いけどw
208774RR (ワンミングク MM95-XdTe [122.24.121.179])
2022/05/12(木) 17:39:47.03ID:B1om46QWM ノーマルマフラーでひっかかるのかよ。俺のフルエキus吉村だとバッフルイレても無理かなあ
209774RR (ワッチョイ 06ee-b/TS [175.128.20.216])
2022/05/12(木) 18:13:23.99ID:ExekUGDK0 フルエキめちゃくちゃしたいけど、ECU書き換えだけがネック
210774RR (ワンミングク MM95-XdTe [122.24.121.179])
2022/05/12(木) 18:48:19.08ID:B1om46QWM >>209
そんなことしないでサブコンでいいじょね。でもノーマルでも入れた方がいいかも。かなり乗りやすくなる。
そんなことしないでサブコンでいいじょね。でもノーマルでも入れた方がいいかも。かなり乗りやすくなる。
211774RR (アウアウウー Sac5-b/TS [106.129.111.103])
2022/05/13(金) 10:33:24.88ID:xpV1ZzcMa212774RR (ワッチョイ 696c-PvPk [180.197.117.254])
2022/05/13(金) 11:36:28.17ID:BVuv9xG50 ECUの書き換えめんどくさいって事は街乗りやろ?
サーキットで1万回転以上常用しないならフルエキ付けてもECUノーマルでいけるぞ
別に下は何も変わらないからな
サーキットで1万回転以上常用しないならフルエキ付けてもECUノーマルでいけるぞ
別に下は何も変わらないからな
213774RR (スッップ Sda2-ExfT [49.98.138.9])
2022/05/13(金) 11:50:27.54ID:zRYjtEZwd ECUの書き換えると下からトルクの出方も大違いだからおススメです
フルノーマルでも書き換え推奨なくらい大違い
フルノーマルでも書き換え推奨なくらい大違い
214774RR (ワンミングク MM95-XdTe [122.24.121.179])
2022/05/13(金) 11:53:52.04ID:dLu9sG1uM >>211
スロットル開度で噴射決めるでしょ。サブコン付けてそこの量を変えるのよ。おれのは190馬力初期型で出てるよ。因みに中古のダイノジェット買ってデータ入れ替えだけど2万で出来た。
スロットル開度で噴射決めるでしょ。サブコン付けてそこの量を変えるのよ。おれのは190馬力初期型で出てるよ。因みに中古のダイノジェット買ってデータ入れ替えだけど2万で出来た。
215774RR (ワンミングク MM95-XdTe [122.24.121.179])
2022/05/13(金) 12:05:25.73ID:dLu9sG1uM ecuはまた戻すときめんどうだけど、良さげだな。
216774RR (スププ Sda2-ya+y [49.96.5.217])
2022/05/13(金) 12:43:56.85ID:4ER0pSLmd >>212
俺のBTやが下も全然違うし、オートシフターのスピードがダンチやぞ。
俺のBTやが下も全然違うし、オートシフターのスピードがダンチやぞ。
217774RR (アウアウウー Sac5-b/TS [106.130.70.150])
2022/05/13(金) 13:23:56.40ID:jLIpVcmLa 遅いながらサーキット走るから興味はあるよ
ECU書換はみんなどうやってしてるの?
ECU書換はみんなどうやってしてるの?
218774RR (アウアウウー Sac5-b/TS [106.130.69.210])
2022/05/13(金) 13:27:03.39ID:fZWdKpiFa >>214
現行でもできるんですか??
現行でもできるんですか??
219774RR (ワッチョイ 91d0-ExfT [182.170.219.6])
2022/05/13(金) 15:54:24.33ID:Zfv/ugh80220774RR (ワンミングク MM95-XdTe [122.24.121.179])
2022/05/13(金) 16:33:17.80ID:dLu9sG1uM221774RR (ワッチョイ 06ee-b/TS [175.128.20.216])
2022/05/13(金) 19:04:56.69ID:T0nl5rkV0 >>219
調べてみたけど、英語だらけでよく分からない
調べてみたけど、英語だらけでよく分からない
222774RR (スップ Sd02-b/TS [1.75.154.214])
2022/05/13(金) 19:09:00.46ID:HavmB1AOd 規制の影響で下が弱いし排気もパンパン言ってるし、ノーマルとかスリップオンでもECU書き換えで結構変わるな。
唯一、感じた欠点は、良い具合にセッティングを出すと燃費2割〜3割落ちて、高速でも15走るかな、ぐらいになった事かな。まぁ、このバイクであまり長距離は走らないし、やって良かったよ。
唯一、感じた欠点は、良い具合にセッティングを出すと燃費2割〜3割落ちて、高速でも15走るかな、ぐらいになった事かな。まぁ、このバイクであまり長距離は走らないし、やって良かったよ。
223774RR (ワッチョイ 69c1-ExfT [180.198.1.93])
2022/05/13(金) 19:41:40.80ID:l3BESMTo0224774RR (ワッチョイ 09f3-12qM [14.8.13.224])
2022/05/13(金) 19:48:07.98ID:SbISVQOg0 そんなワンタッチでポンとパワーモリモリになるなら何故メーカーがやらんのだろう?
何かデメリットもあるんじゃないの?
何かデメリットもあるんじゃないの?
225774RR (ワッチョイ b9aa-zDU0 [126.92.180.127])
2022/05/13(金) 19:57:50.01ID:DWM+X+4r0 800ドル w
現車合わせできるわ
現車合わせできるわ
226774RR (スッップ Sda2-Iqwp [49.98.145.18])
2022/05/13(金) 20:06:22.34ID:lm6LYeExd >>224
廃ガス規制
廃ガス規制
228774RR (ワッチョイ 09f3-12qM [14.8.13.224])
2022/05/13(金) 20:26:08.50ID:SbISVQOg0 それ入れると騒音も排ガスも規制よりオーバーすんの?
229774RR (ワッチョイ c292-SNfk [221.114.7.114])
2022/05/13(金) 21:11:11.60ID:LH5bVTHB0 するだろうね
排ガス薄く騒音抑えて だと燃料絞るわ排気効率悪いわで
排ガス薄く騒音抑えて だと燃料絞るわ排気効率悪いわで
231774RR (ワッチョイ 69c1-ExfT [180.198.1.93])
2022/05/13(金) 22:47:58.71ID:l3BESMTo0 ECUはノーマル戻しも30秒で出来るし
騒音は変わらないと思う
パワーは体感で2割アップくらい
コールドスタートの煩いのは静かになる
燃費は計ったことがないから知らない
騒音は変わらないと思う
パワーは体感で2割アップくらい
コールドスタートの煩いのは静かになる
燃費は計ったことがないから知らない
232774RR (ワンミングク MM3b-chMj [122.24.121.179])
2022/05/14(土) 00:26:36.84ID:c64Pqbe5M サブコン入れてもノーマルマフラー車検大丈夫だったぞ(笑)
233774RR (ワッチョイ 7faa-lIli [126.92.180.127])
2022/05/14(土) 00:39:11.99ID:t9z2m3pk0 ノーマルだったら わざわざ測らないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]