前スレ
Kawasaki W650 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628315181/
次スレは>>970(目安)が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
探検
Kawasaki W650 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/21(木) 20:08:09.74ID:LpJ6+3FV
705774RR
2022/09/16(金) 06:33:29.48ID:I/YdifX4 どこにあるんだ、レギュレータ
ウィンカーリレーとかある塊のあたり?
ウィンカーリレーとかある塊のあたり?
706774RR
2022/09/16(金) 06:41:19.80ID:TrThhw+A バッテリーの裏かな。
バッテリーは左から外すんだ。
どういう設計だよ。
バッテリーは左から外すんだ。
どういう設計だよ。
707774RR
2022/09/16(金) 20:04:05.29ID:NGI7AMXR シンプルな見た目の割に整備性悪いよな
キャブ取り外すのも一苦労だし
クラッチケーブルも外しにくい
キャブ取り外すのも一苦労だし
クラッチケーブルも外しにくい
708774RR
2022/09/16(金) 22:18:27.22ID:jSXqK7hU あの無駄にでかいエアクリボックスはほんと腹たつわ
あんなスペースあったら小物入れにしてくれたらよかったのに
尿漏れパッドの予備入れときたい
あんなスペースあったら小物入れにしてくれたらよかったのに
尿漏れパッドの予備入れときたい
709774RR
2022/09/16(金) 22:34:20.89ID:dbGXDZr2 >>704
レギュレータ廃盤とかではないの?
レギュレータ廃盤とかではないの?
710774RR
2022/09/16(金) 23:57:56.97ID:I/YdifX4 昔のホンダはよくレギュレーターパンクしてたな
Wでは聞かないな
Wでは聞かないな
711774RR
2022/09/17(土) 01:36:37.49ID:IMZiqpgy レギュレータの代用品なんていくらでもあるよ
712774RR
2022/09/17(土) 07:40:38.71ID:BCmhghwy キャリア付け替えようとして
ネットで手順調べたらリアフェンダーまで外してて
面倒になって諦めた
ネットで手順調べたらリアフェンダーまで外してて
面倒になって諦めた
713774RR
2022/09/17(土) 11:41:11.11ID:aHoe7dIS >>711
え、そうなの?
え、そうなの?
716774RR
2022/09/17(土) 13:20:57.64ID:XIs+uNFx 六角ボルトをナメるとか初めて聞いたわw
サイズ違いの工具で無理矢理やろうとしたのか?
サイズ違いの工具で無理矢理やろうとしたのか?
717774RR
2022/09/17(土) 14:59:05.65ID:XAlyvrHg エンジン周りのボルトは舐めるより折れる
熱で弱くなってんだろうね
熱で弱くなってんだろうね
719774RR
2022/09/17(土) 17:53:55.64ID:20x9rxIB721774RR
2022/09/17(土) 19:05:14.82ID:C98DBmLD 修復は簡単そうだけどさ
w800の新品のw800のフレームの交換できたらシャキッとしそうだね
w800の新品のw800のフレームの交換できたらシャキッとしそうだね
725774RR
2022/09/17(土) 21:50:42.69ID:ShSItZ0M ネジ回しちゃダメなタイプの人間の典型
自分でやりながら学んでいけば良いと思ってるけど
そんなとこすらダメにしちゃうやつはとことんダメだから乗るだけにしとけ
自分でやりながら学んでいけば良いと思ってるけど
そんなとこすらダメにしちゃうやつはとことんダメだから乗るだけにしとけ
727774RR
2022/09/17(土) 23:40:19.18ID:8uHCf5XE サイドバッグ付けるの初めてだったので何故かサスとフレームの間にステー挟み込むと思い込んでて・・・
ボール盤でステーの穴広げてから「あれっ、ただの共締めで良いじゃねぇか?」と気付き今度は旋盤で穴埋めブッシュ作ったマヌケは私です
ボール盤でステーの穴広げてから「あれっ、ただの共締めで良いじゃねぇか?」と気付き今度は旋盤で穴埋めブッシュ作ったマヌケは私です
728774RR
2022/09/17(土) 23:49:30.32ID:Jr1RhisJ グラムスターのマットブラック買ったわ。バイクは2006年製の赤。
デザイン的にベストマッチだけど暑いな。デザイン的にミスマッチだけど夏はJ-FORCE4を継続利用だわ
デザイン的にベストマッチだけど暑いな。デザイン的にミスマッチだけど夏はJ-FORCE4を継続利用だわ
729774RR
2022/09/18(日) 00:34:55.79ID:JSw9GE3M >>726
CRC…稀代のゴミケミカルを使う時点でもうヤバいんだが、
しかも締める時に潤滑を…?
緩める時のことを言ってるならすまんが、締めてる時なら
お前にはマジでネジ回すセンスがない
いつか死人が出るから二度と工具を握らないでくれ
CRC…稀代のゴミケミカルを使う時点でもうヤバいんだが、
しかも締める時に潤滑を…?
緩める時のことを言ってるならすまんが、締めてる時なら
お前にはマジでネジ回すセンスがない
いつか死人が出るから二度と工具を握らないでくれ
730774RR
2022/09/18(日) 00:50:19.16ID:ntJq01ql 歴代のW650で一番出来が良いのはW3だよな
手放してもまた欲しくなって結局5台目をまた買ってしまった
手放してもまた欲しくなって結局5台目をまた買ってしまった
731774RR
2022/09/18(日) 02:08:54.40ID:L6+aiYsB 歴代W650にW3を入れるのは無理があるだろ
733774RR
2022/09/18(日) 07:33:00.20ID:+hRbZsBT 初心者は、時としてとんでもない発想をするからな
734774RR
2022/09/18(日) 08:21:23.54ID:/A0EqKWt 初心者がいるから色んな意味でもお金が動くんだぞ、感謝しろよな
735774RR
2022/09/18(日) 08:31:04.31ID:SXANVEC3 もしかしてフレームとサスの間に挟むからナットかわすための拡大孔にしよう!とかの思考になったのか?
736774RR
2022/09/18(日) 08:32:29.08ID:DOrZmJdR 現行メグロを目黒製作所の新型というくらい無理があるな
カワサキの新社長ダメだわ
もうアパレル売っとけみたいな
カワサキの新社長ダメだわ
もうアパレル売っとけみたいな
737774RR
2022/09/18(日) 10:00:02.98ID:/A0EqKWt 空冷OHV単気筒800CCとは言わないけどね、
機械! 鉄! って感じの単車、デザインも20年、30年持つ、
そんなの頼むよ、海外メーカーが既にヤッてるでしょ
機械! 鉄! って感じの単車、デザインも20年、30年持つ、
そんなの頼むよ、海外メーカーが既にヤッてるでしょ
738774RR
2022/09/18(日) 10:21:17.42ID:RkTaaJWE739774RR
2022/09/18(日) 10:23:47.81ID:RkTaaJWE741774RR
2022/09/18(日) 10:42:11.45ID:ZfEeGf72 >>732
なるよ
片側のサス外すから反対側に負担かかるだろうってことでその時間を最短にすべく「まさか入らないなんて事はないよな」でナット外してサスずらしてシャフトの径を一応ノギスで確認したの
したら「入らないじゃん」と
オレにしたら「良くやった、片サスにする前に良くぞ気付いた偉いぞオレ」なんよ
挟み込むと思い込んでるからポン付け出来なきゃ加工するのが当たり前ってちゃっちゃとステーの穴拡大してキレイにバリ取りしてw
で、取り付けようとサス外そうとして「あれぇ?」で気付いてここで改めて取り付け説明書見た、と
何で挟み込むと思ったんだかねぇ?
ていうかゴメン、800スレと間違えて書き込んだww
なるよ
片側のサス外すから反対側に負担かかるだろうってことでその時間を最短にすべく「まさか入らないなんて事はないよな」でナット外してサスずらしてシャフトの径を一応ノギスで確認したの
したら「入らないじゃん」と
オレにしたら「良くやった、片サスにする前に良くぞ気付いた偉いぞオレ」なんよ
挟み込むと思い込んでるからポン付け出来なきゃ加工するのが当たり前ってちゃっちゃとステーの穴拡大してキレイにバリ取りしてw
で、取り付けようとサス外そうとして「あれぇ?」で気付いてここで改めて取り付け説明書見た、と
何で挟み込むと思ったんだかねぇ?
ていうかゴメン、800スレと間違えて書き込んだww
742774RR
2022/09/18(日) 10:55:33.74ID:SXANVEC3743774RR
2022/09/18(日) 13:26:55.78ID:L0ASOkfi オッサンら仲良くしろよ
744774RR
2022/09/18(日) 18:50:44.86ID:YIurXd6Z ここは本人も整備スキル大したことないくせに上から目線でもの言うジジイ多い
キックスタートで油漏れるぞとマジで言ってたからな
キックスタートで油漏れるぞとマジで言ってたからな
745774RR
2022/09/18(日) 19:37:06.83ID:DmwhG5We Wのキックの軸のシールはちょい弱いけどな
746774RR
2022/09/18(日) 19:42:58.23ID:SVWGSnRJ キックスタートしてる俺かっこいいおじさん
747774RR
2022/09/18(日) 20:43:13.06ID:GMjjfXCJ こいつ出てくる度に「上から目線」っていうよなw
お前が卑屈なだけなんじゃないの。
お前が卑屈なだけなんじゃないの。
748774RR
2022/09/18(日) 21:55:26.24ID:E2o4b5+9749774RR
2022/09/19(月) 07:34:29.79ID:1YtIWSMF グラムスターとJOとEXZERO全部買ったけどEXZEROが夏場は涼しくて快適だね
JOはそのへん行くときはいいけどやっぱ顔が痛い
グラムスターは冬用だね
JOはそのへん行くときはいいけどやっぱ顔が痛い
グラムスターは冬用だね
750774RR
2022/09/19(月) 14:50:32.60ID:vg+FtMGt いいなグラムスター
グレー欲しいんだけどもう普通に買えるの?
グレー欲しいんだけどもう普通に買えるの?
751774RR
2022/09/19(月) 15:39:26.85ID:1YtIWSMF753774RR
2022/09/19(月) 21:35:55.89ID:8897YbEV joってシールドが中に収納されるやつか
あれってシールドが顔に近すぎない?
店で試着してこれは無理だと思った
あれってシールドが顔に近すぎない?
店で試着してこれは無理だと思った
754774RR
2022/09/19(月) 21:47:37.04ID:IDxwSBgY 俺はシールドと眼の距離は気にならないな
それよりもシールドの形状的に巻き込み風が激しいことのほうが辛い
シールドなしメガネありよりも、シールドありメガネありのほうが目が乾く
それよりもシールドの形状的に巻き込み風が激しいことのほうが辛い
シールドなしメガネありよりも、シールドありメガネありのほうが目が乾く
755774RR
2022/09/20(火) 11:40:28.91ID:0YCyqDr5 アクセルワイヤーをキャブに固定してるクリップあるじゃないですか
あれの部品番号わかれば教えてください
あれの部品番号わかれば教えてください
756774RR
2022/09/20(火) 16:55:18.17ID:CPkcYB3O 自分で調べろよ
757774RR
2022/09/20(火) 19:12:08.71ID:rt3MyuEZ パーツリストがサイトからみれるから、探しな。
つうか人から言われた(しかも5ch)番号信じて注文すんの?
カワサキ販売店行けば、パーツ見せれば探し出して売ってくれるよ。
つうか人から言われた(しかも5ch)番号信じて注文すんの?
カワサキ販売店行けば、パーツ見せれば探し出して売ってくれるよ。
758774RR
2022/09/20(火) 20:50:43.85ID:lvzLKX62 パーツリスト見れるだけ有難いけど
めちゃくちゃ見にくくなったよな
めちゃくちゃ見にくくなったよな
759774RR
2022/09/21(水) 04:31:13.33ID:B10/frQv わからないなら黙ってればいいのに
760774RR
2022/09/21(水) 05:08:49.61ID:i3He7a3C 知ってる人だけ答えて下さい
761774RR
2022/09/21(水) 06:17:41.36ID:6QIGjYC6 こんなこと言われて馬鹿正直に番号書く低脳いるの?
762774RR
2022/09/21(水) 14:08:42.06ID:PUZoWS+6 なぜ最も親切な人を馬鹿正直で低能とするのか
ひねくれ過ぎじゃね
どう育ったったらそうなるのかね
ひねくれ過ぎじゃね
どう育ったったらそうなるのかね
764774RR
2022/09/21(水) 15:32:15.11ID:enXrApkj あんなクリップなんでもよくね?
765774RR
2022/09/21(水) 16:41:35.76ID:BNMX/Eej あのクリップなくても問題ないんじゃない?
車検のたびにFCRと純正キャブ付け替えてるけどクリップなんてとっくに無くしたわ
車検のたびにFCRと純正キャブ付け替えてるけどクリップなんてとっくに無くしたわ
766774RR
2022/09/21(水) 21:20:59.20ID:TfyGk8wS でもあのクリップ無いと車検通らないよな
767774RR
2022/09/22(木) 14:50:40.67ID:QQW+Wii7 つまんねー嘘ついて面白い?
768774RR
2022/09/23(金) 19:33:13.15ID:08jHoFzA おまいのマジレスの方がつまんね〜
769774RR
2022/09/25(日) 00:52:00.48ID:ibEpvGz5 もう15年以上乗ってて今更なんだけどさ、都内から高速乗るといつも海老名SAで休憩するんだが、その次点ですでに手がビーンって痺れてるんだよね、10分くらいで回復するが。
メーター読み100~120くらいで流してるんだが、そんなもん?車体はノーマル
メーター読み100~120くらいで流してるんだが、そんなもん?車体はノーマル
771774RR
2022/09/25(日) 01:39:53.13ID:SK61tv2t772774RR
2022/09/25(日) 02:50:04.27ID:ibEpvGz5 ステダンて振動軽減に効果あるものなのなのかね。
まあ事象は新車の頃からだし、これだけ長いこと乗って振動起因と思しき故障はないから、俺の手が振動に弱いのかもな。それかノーマルハンドルの特性か。
振動が収まると言われる4k回転より上で巡航してるときの方が痺れ方は酷いかな
まあ事象は新車の頃からだし、これだけ長いこと乗って振動起因と思しき故障はないから、俺の手が振動に弱いのかもな。それかノーマルハンドルの特性か。
振動が収まると言われる4k回転より上で巡航してるときの方が痺れ方は酷いかな
773774RR
2022/09/25(日) 04:47:14.66ID:pokBmqZm 握り過ぎなんじゃない?
スロットル側にペリカンみたいな板つけるとマシよ
スロットル側にペリカンみたいな板つけるとマシよ
774774RR
2022/09/25(日) 07:21:39.22ID:vrCewuga 自分なんかセパハンだから1時間走るとけっこう疲れるよ
775774RR
2022/09/25(日) 10:16:04.71ID:SyZ2FhKd776774RR
2022/09/25(日) 10:48:36.67ID:ONXPUPpE ツーリングバーにカブ110のインナーウェイト打ち込んだ
それでもミラーはブレる
それでもミラーはブレる
777774RR
2022/09/25(日) 11:33:27.87ID:zSUHM2v9 どうしても不快な微振動が出る回転域があるからスプロケやウエイトで自分の使用環境に合わせこむしかないな。
778774RR
2022/09/25(日) 12:05:23.93ID:jmgY5hZe ギア落とせ
と言っても落とさないんだよな
どうしてもトップギアで走らなければならない病の人は
と言っても落とさないんだよな
どうしてもトップギアで走らなければならない病の人は
779774RR
2022/09/25(日) 13:42:25.13ID:BioD01DT みんなちんちんは痺れないの?
バイクから降りた後めちゃ敏感になってて気持ちいい事ない?
バイクから降りた後めちゃ敏感になってて気持ちいい事ない?
780774RR
2022/09/25(日) 14:04:02.54ID:SyZ2FhKd781774RR
2022/09/25(日) 21:30:48.31ID:SK61tv2t 昔の2stパラツインとか振動凄かったよ
ステップにのっけてる足がくすぐったくてたまらなかったりナンバープレート割れちゃったりね
W650は全く気にならないレベルだな
ステダン付いてるけど
ステップにのっけてる足がくすぐったくてたまらなかったりナンバープレート割れちゃったりね
W650は全く気にならないレベルだな
ステダン付いてるけど
782774RR
2022/09/25(日) 23:01:40.14ID:QlOnSa+h SRもナンバープレートは割れるね
783774RR
2022/09/26(月) 11:40:14.96ID:3Zc2qGPr 手の痺れは肉厚のグリップラバーに換えると楽になるよ、グローブの厚さでも変わる
で、773が言うようにふんわり握る
知ってたらすまん
で、773が言うようにふんわり握る
知ってたらすまん
784774RR
2022/09/26(月) 15:06:52.88ID:4hePrpub 樽型クリップ使ってるけど特に振動気にならないな
ふんわり握ってる
ふんわり握ってる
785774RR
2022/09/26(月) 17:43:31.27ID:awr3lyqf 自分はマフラーをワイバンに変えたら3000~4000回転あたりの不快な振動がだいぶマシになった。
786774RR
2022/09/26(月) 17:53:09.95ID:iGBOefro ノーマルマフラーの静けさと鬼の低速トルクは社外品には到底作れもしない
787774RR
2022/09/26(月) 18:55:47.08ID:HW9jI553 >>786
それね。大和とワイバン経験したけど、戻ったのは純正だったわ。今はW800の純正マフラーつけてるけど。
それね。大和とワイバン経験したけど、戻ったのは純正だったわ。今はW800の純正マフラーつけてるけど。
788774RR
2022/09/26(月) 20:42:03.41ID:9mQybSqk 揺れは気にならないけどフランジのボルトが定期的に緩んでくる
790774RR
2022/09/26(月) 22:25:11.08ID:9liVy0s4 >>789
つくよ。左右を繋ぐ部分にO2センサー?(忘れた)の穴見たいのあるから、そこをガスケットとネジで塞げば、廃棄漏れしないよ。
ブラック塗装したやつが欲しくて、W800の純正が安くヤフオクであったから、つけてる。
若干重低音が強くてトルクがある気がする。測ってないからプラシーボ効果かもしれんけど。
つくよ。左右を繋ぐ部分にO2センサー?(忘れた)の穴見たいのあるから、そこをガスケットとネジで塞げば、廃棄漏れしないよ。
ブラック塗装したやつが欲しくて、W800の純正が安くヤフオクであったから、つけてる。
若干重低音が強くてトルクがある気がする。測ってないからプラシーボ効果かもしれんけど。
791774RR
2022/09/26(月) 22:26:54.19ID:9liVy0s4 エキパイもW800
792774RR
2022/09/27(火) 01:27:01.33ID:7mTVFJXx スプロケもw800純正つくかな?当分先だけどチェーン替える時は520にコンバートしたいんだけど。
793774RR
2022/09/27(火) 01:35:59.52ID:fzbOBfLf W800は現行じゃなくて一つ前のやつじゃない?
795774RR
2022/09/27(火) 03:24:27.88ID:I8bNW1dx ちな自分のW650は3万キロ超えてるけど、スプロケまだ全然山があるんだよな
チェーンは一回替えたけど、スプロケの替え時がわからねぇ
チェーンは一回替えたけど、スプロケの替え時がわからねぇ
796774RR
2022/09/27(火) 10:11:35.87ID:ARYuoG0s いやいくらなんでも山は無くならないw
厚みが削れて山の先っちょが薄くなるんだぞ
厚みが削れて山の先っちょが薄くなるんだぞ
797774RR
2022/09/27(火) 10:58:48.16ID:EzBTMasy そうなんだけど、まだ全然山あるんだよ
798774RR
2022/09/27(火) 10:59:17.51ID:EzBTMasy あー厚みの問題か
走行距離的にはぼちぼち交換だよなぁ
走行距離的にはぼちぼち交換だよなぁ
799774RR
2022/09/27(火) 14:27:42.96ID:Bf8p+yT8 俺の場合は5万キロで初めてスプロケ交換した。でも全然減ってなかった。
そもそも出力あるバイクじゃないし、飛ばしたりもしないのであれば減りは少ないのかも。
そもそも出力あるバイクじゃないし、飛ばしたりもしないのであれば減りは少ないのかも。
801774RR
2022/09/28(水) 08:38:22.02ID:QV/6bE/Y W800の純正マフラーは触媒とかついてて糞詰まりじゃね?
802774RR
2022/09/28(水) 08:45:02.04ID:Yf0seJ9X その糞詰まりが低速トルクを生み出すんじゃねーの?
803774RR
2022/09/28(水) 12:25:27.26ID:73yTS+gP W650よりも詰まってるっしょ
804774RR
2022/09/28(水) 14:25:06.06ID:RadwuHAB アンブシートって写真で見るとテール部分が歪になってるように見えるんだけど使ってる人いたら教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap5
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap112
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap3
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap3
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- ニュー速愛国者さん、ついに気ずく…日本の没落ってヤバくね? [819729701]
- 石破「京都の造船いいべ」 [163661708]
- 安倍さん、日本のGDPがインドに抜かされて世界5位に落ちたよ。 [819669825]
- 財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう [834922174]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]