!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。
好奇心が、あたらしい道になる。
心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。
公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/
メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg
各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 73f3-PwpY)
2022/05/04(水) 08:00:04.90ID:Fe5wfrZZ0238774RR (アウアウウー Sa9f-RW5R)
2022/05/14(土) 18:15:48.70ID:fQGMzgiFa >>233-237
参考にします、YouTubeとかだとシフトガード?とか出てて、あんなの違いわかるのかと疑問だったがここで推奨されないと言うことは微妙なんだな。
とりあえず、シフトゲージ機械式?とかラバー保護、ハンドルバーから準備する!
最近の小排気量はヘッドライト暗いの多いんだな。
参考にします、YouTubeとかだとシフトガード?とか出てて、あんなの違いわかるのかと疑問だったがここで推奨されないと言うことは微妙なんだな。
とりあえず、シフトゲージ機械式?とかラバー保護、ハンドルバーから準備する!
最近の小排気量はヘッドライト暗いの多いんだな。
239774RR (ワッチョイ 8b33-deR+)
2022/05/14(土) 18:21:30.73ID:G2z7cAHi0 シフトで突っかかるのはギアがキチンと入ってないだけ
しなっているわけではない
しなっているわけではない
240774RR (ワッチョイ ab58-4gIR)
2022/05/14(土) 18:43:13.94ID:5/j9qJiA0241774RR (スッップ Sd2f-ufn8)
2022/05/14(土) 18:45:11.70ID:W2mNkvNZd カスタムにカネ掛けるのもいいけど、日常のメンテ用品も用意しとかないと
ノンシールチェーンだからクリーナーとルブなどのチェーンメンテ用品
可能であればチェーンの張り調整の工具
洗車と外装の保護ケミカル
タイヤの空気圧チェックにエアポンプとゲージ
屋根やガレージないならカバー
オイル交換は店に任せても、洗車やチェーン注油は自分でやっておくと状態把握しやすいよ
ノンシールチェーンだからクリーナーとルブなどのチェーンメンテ用品
可能であればチェーンの張り調整の工具
洗車と外装の保護ケミカル
タイヤの空気圧チェックにエアポンプとゲージ
屋根やガレージないならカバー
オイル交換は店に任せても、洗車やチェーン注油は自分でやっておくと状態把握しやすいよ
242774RR (ワッチョイ 8321-hFP2)
2022/05/14(土) 19:06:36.32ID:2yUl9zjA0 チェーンの張りは何処までが正常値?
243774RR (スプッッ Sddb-ctWq)
2022/05/14(土) 20:02:24.66ID:XzKqC/hDd 最終的にシールチェーンにした方が楽だし最新のゴールドチェーンならフリクションロスも無いよほぼ
サーキットでコンマ何秒を争うなら知らんがw
サーキットでコンマ何秒を争うなら知らんがw
244774RR (ワッチョイ a1be-Y243)
2022/05/14(土) 20:14:09.14ID:Qu+a50DX0245774RR (オイコラミネオ MM5b-CuAl)
2022/05/14(土) 21:51:02.20ID:3VYwDwXlM246774RR (スップ Sd03-/jDj)
2022/05/14(土) 21:54:44.19ID:EFlVpctPd ゴールドはメッキ二重塗りだった気がする
247774RR (ワッチョイ 4daa-ZRpI)
2022/05/14(土) 21:57:59.71ID:ssCYBXQ40 塗っちゃったか…
248774RR (アウアウウー Sa1d-3akR)
2022/05/14(土) 22:48:25.86ID:fP3a5KlEa249774RR (スププ Sd2f-nHzh)
2022/05/14(土) 22:53:02.85ID:lf+5Gsyfd250774RR (オッペケ Sr69-Y243)
2022/05/14(土) 22:59:08.69ID:gC7IO5Ijr 排ガス対策のための更新なんだから動力性能的に良いことなんか何も無いぞ
今のモデル買った方が勝ち組
今のモデル買った方が勝ち組
251774RR (ワッチョイ e3da-g4eK)
2022/05/14(土) 23:52:24.66ID:a0aRjtaS0 仮に新型出ても納車待ち期間超長いのが確定してるのに
252774RR (アウアウウー Sa9f-RW5R)
2022/05/14(土) 23:54:14.58ID:zcTZ9SRba モデルチェンジするときには間違いなく高くなるし、このタイミングだと排ガス規制に原材料費高騰が要因だから装備的に魅力的になることはないと思ったのと、半年以上待つよりは現車即納が魅力。
253774RR (ワッチョイ 4daa-ZRpI)
2022/05/15(日) 00:04:26.34ID:BGm2n1+Y0 新型と言うより、他社から似たようなのが出るでしょうね。
チャッピー125とか、マメタン150とか
チャッピー125とか、マメタン150とか
254774RR (ワッチョイ 33cf-IiCa)
2022/05/15(日) 01:18:43.49ID:pbA9xfep0 >>230
コミネのウェアの購入
コミネのウェアの購入
255774RR (スプッッ Sddb-ctWq)
2022/05/15(日) 01:35:51.56ID:M6r/yXRZd 150が出る→まず無い
新型が出る→確定では無い
チューブレス化→絶対無い
動力性能うp→排ガス規制で下がる可能性大
値段→排ガス規制で高くなる可能性大
新型が出る→確定では無い
チューブレス化→絶対無い
動力性能うp→排ガス規制で下がる可能性大
値段→排ガス規制で高くなる可能性大
256774RR (ワッチョイ 2b93-9pk2)
2022/05/15(日) 03:17:21.96ID:MnCyt+I70 ユーロ5に適応させるためにモデルチェンジは確実にあるよ
現行モデルを販売できるのは今年の11月までだから
現行モデルを販売できるのは今年の11月までだから
257774RR (ワッチョイ 2b93-9pk2)
2022/05/15(日) 03:24:12.34ID:MnCyt+I70 ちなみにユーロ5適応済みかどうかは型式を見ればわかる
8B~はユーロ5適応済み
現行CT125は2BJ-JA55なので非適応
8B~はユーロ5適応済み
現行CT125は2BJ-JA55なので非適応
258774RR (ワッチョイ cfee-tmIb)
2022/05/15(日) 05:25:18.98ID:IfryH8QD0 時期マイナーチェンジの差額は2〜3万とみた
その分、快適装備を乗せてくるだろうと勝手に予想
その分、快適装備を乗せてくるだろうと勝手に予想
259774RR (アウアウウー Sa1d-3akR)
2022/05/15(日) 06:13:18.81ID:EkxKqtDAa スーパーカブ110やクロスカブのモデルチェンジで
だいたい何が変更するか分かるよね。
だいたい何が変更するか分かるよね。
260774RR (エムゾネ FF2f-ctWq)
2022/05/15(日) 09:24:16.99ID:vVfQUAk/F 排ガス規制対応します値段上がります変更?特に有りませんだよどうせ
261774RR (スプッッ Sddb-ctWq)
2022/05/15(日) 10:04:15.74ID:XB2zOtMtd リアサスと中華シフトガイドをポチッたw みwなwぎwっwてwきwたwww
262774RR (ワッチョイ 5d15-nHzh)
2022/05/15(日) 10:10:44.71ID:vRsyVdVS0264774RR (ワッチョイ 4b05-pDDi)
2022/05/15(日) 10:29:10.03ID:TMfaC0kD0 150は要望多いしあると思う
265774RR (バットンキン MM5d-ivlc)
2022/05/15(日) 10:50:35.68ID:u28yg1GGM 他と一緒でスマートエンジンに切り替わるやろ
266774RR (スッップ Sdd7-Pc0J)
2022/05/15(日) 11:23:50.50ID:ScAiRDIHd 欧州はEURO5クリアできてんのかね
267774RR (スププ Sd2f-nHzh)
2022/05/15(日) 11:35:20.09ID:0Igbq52Pd268774RR (ワンミングク MM7f-pOvi)
2022/05/15(日) 11:37:53.57ID:3zlvKOIRM269774RR (ワッチョイ 11f3-PM07)
2022/05/15(日) 11:48:04.17ID:Dl97PGV90 150ccが出たとして…、
自分は買い替え検討に入ったとしても「ハンターに拘らなくても良くね?」ってなって250ccクラスから
探すか、買い替え自体をしないって結論になるかになりそう。
自分は買い替え検討に入ったとしても「ハンターに拘らなくても良くね?」ってなって250ccクラスから
探すか、買い替え自体をしないって結論になるかになりそう。
270774RR (ワッチョイ 4daa-ZRpI)
2022/05/15(日) 12:32:18.53ID:BGm2n1+Y0 ハンターと同じくらい積載力のあるバイクって他にある?
あるなら候補に入れる。
あるなら候補に入れる。
271774RR (ワンミングク MM1b-5bcZ)
2022/05/15(日) 12:38:52.72ID:2yMvSxppM 150を出すとしてもカブである必要は無いし、ハンターカブで出す理由はもっと無い
272774RR (ワッチョイ 8b33-deR+)
2022/05/15(日) 12:41:09.55ID:pNHWr31E0273774RR (アウアウウー Sa2d-pOvi)
2022/05/15(日) 13:10:05.26ID:Rw1fHfvia 150ccのメイン市場は東南アジアだから海外限定かもしれないね
タイ仕様でも買う?
タイ仕様でも買う?
274774RR (ワッチョイ b11e-GXMp)
2022/05/15(日) 13:12:08.11ID:Iu6ga3440 この車体で高速乗るのはどうなんだろう。
正直怖いわw
正直怖いわw
275774RR (ワッチョイ 5b1b-ctWq)
2022/05/15(日) 13:16:04.13ID:iuNNxCw80 そんなに高速乗りたいなら250買う全くカブの必要無いしw
276774RR (アウアウウー Sa1d-Cf/6)
2022/05/15(日) 13:16:35.17ID:n17mCOpJa277774RR (ワッチョイ 4b05-pDDi)
2022/05/15(日) 15:29:35.30ID:TMfaC0kD0 150なら125と同じ感覚で乗れそう
パワーアップされてたら尚良し
高速で多少非力でも、自動車専用道避ける必要も無いし、ロンツーで疲れたら高速ワープできるのはいいと思うけどなー
150発表待ってるわ
パワーアップされてたら尚良し
高速で多少非力でも、自動車専用道避ける必要も無いし、ロンツーで疲れたら高速ワープできるのはいいと思うけどなー
150発表待ってるわ
278774RR (ワッチョイ 0fa9-r8mr)
2022/05/15(日) 15:33:21.22ID:ehg5PXFA0 YSSのDTGサス使ってる人いない?
ノーマルとシート高変えたくなくてリアが踏ん張るようになってくれればいいと思ってんだけどどうかな
ノーマルとシート高変えたくなくてリアが踏ん張るようになってくれればいいと思ってんだけどどうかな
279774RR (ワッチョイ 43b9-QtbD)
2022/05/15(日) 15:37:22.35ID:NT5VUTst0 150cc化するくらいならHV化してほしい
280774RR (ワッチョイ f317-5bcZ)
2022/05/15(日) 16:27:39.10ID:SE/JjArT0 万一出るとしたらCT150じゃなくC150だわ
281774RR (ワッチョイ 93ee-ekOV)
2022/05/15(日) 17:14:33.01ID:aDprMd8Q0 なんならハンターカブ223とか出してほしい
最近フルカウルからFTRとかTWに興味が変わってきたのに新車じゃ買えない
Vストロームとかは重いしデカいしスズキだし違う
最近フルカウルからFTRとかTWに興味が変わってきたのに新車じゃ買えない
Vストロームとかは重いしデカいしスズキだし違う
282774RR (ワッチョイ 5b1b-giX/)
2022/05/15(日) 17:49:55.31ID:P9wYeiA90 ここの人は、オイルクーラー付けてますか?
you tubeだと熱ダレがするって、言ってるけど皆さんは熱ダレしたことありますか?
you tubeだと熱ダレがするって、言ってるけど皆さんは熱ダレしたことありますか?
283774RR (スッップ Sdd7-Pc0J)
2022/05/15(日) 17:56:58.21ID:ScAiRDIHd もうそしたら5速MTにして欲しいわ
284774RR (スプッッ Sddb-ctWq)
2022/05/15(日) 18:04:10.73ID:fiet4cSVd ボアアップでもしない限りオイルクーラーとか必要無いと思うが?外気温30℃以上で1時間以上全開運転しますとかなら必要かもしれないが高のオイル入れておけば大丈夫じゃない?
285774RR (アウアウウー Sa31-QtbD)
2022/05/15(日) 18:15:24.78ID:6S3AYcvQa ツアラテックのツールボックスつけてたらサイドバッグサポート要らないって話
自分で試してみたけど、今のところ大丈夫そう
この手の吊り下げバックルの耐荷重ってなんぼなんだろう
自分で試してみたけど、今のところ大丈夫そう
この手の吊り下げバックルの耐荷重ってなんぼなんだろう
286774RR (ワッチョイ c3b2-p/E9)
2022/05/15(日) 19:02:26.00ID:MdnjDXqp0 GW前に車と事故って前輪が曲がって転倒した
修理高いだろうなと思ったら見積り36万してビビった
ほぼ新車代じゃん
でも良く見たら傷着いたGIVI箱8万、少し傷着いたマフラー6万
この二つは正直、無視しても良いんだよな
GIVI箱は傷だらけになるまで使い倒すつもりだったし、マフラーの傷は小さいものでドリームの人動作に異常はないと言っていたし
修理高いだろうなと思ったら見積り36万してビビった
ほぼ新車代じゃん
でも良く見たら傷着いたGIVI箱8万、少し傷着いたマフラー6万
この二つは正直、無視しても良いんだよな
GIVI箱は傷だらけになるまで使い倒すつもりだったし、マフラーの傷は小さいものでドリームの人動作に異常はないと言っていたし
290774RR (ワッチョイ 5b1b-ctWq)
2022/05/15(日) 19:53:41.53ID:iuNNxCw80 ct125で色んなオンの峠道走ってみたが普通にコーナリング性能高くない?
かなり倒しても純正タイヤでグリップするし超低速コーナーならリーンアウトで更に倒し込んでリアに荷重MAXで開ければにゅりにゅりリアタイヤ滑らせて行けるし
かなり倒しても純正タイヤでグリップするし超低速コーナーならリーンアウトで更に倒し込んでリアに荷重MAXで開ければにゅりにゅりリアタイヤ滑らせて行けるし
291774RR (ワッチョイ dbda-qOGV)
2022/05/15(日) 20:48:19.10ID:In+GjVR00 マフラー変えたら良く分からんが燃費が伸びてコンスタントに60超えるようになった
エンブレが弱くなったせいかな
エンブレが弱くなったせいかな
292774RR (アウアウウー Sa2d-pOvi)
2022/05/15(日) 21:03:53.25ID:piwU6gMka アクセルの開け方が変わったんじゃない?
293774RR (アウアウウー Sa2d-9jCR)
2022/05/15(日) 21:05:26.79ID:C9JbOKsla 純正のチェーンカバーってプラスティックなんだな、なんか安っぽいからアルミ製カバーをAmazonで買うわ
294774RR (ワッチョイ 134b-PM07)
2022/05/15(日) 21:14:49.25ID:T2KgkMNs0 >>290
ブレーキ能力、フレーム剛性が高くてコーナーリング性能は凄く良いよね
素人だから荷重がどうしたとかは分からんけども
だからこそ車重が余り増加しないで排気量アップの5速マニュアル車を作ったら
稀代の名車になる
ブレーキ能力、フレーム剛性が高くてコーナーリング性能は凄く良いよね
素人だから荷重がどうしたとかは分からんけども
だからこそ車重が余り増加しないで排気量アップの5速マニュアル車を作ったら
稀代の名車になる
296774RR (ワッチョイ 134b-PM07)
2022/05/15(日) 22:17:30.91ID:T2KgkMNs0 スープラGTR150は前にも紹介されてて興味はあるのだが、オフ味が無いから
躊躇なく林道に入っていけるCT125の上位互換とはならないんだよ
むしろハンターの1/3の価格なので、日本で15万円で売ってくれたら
もう一台で買っちゃうかもしんない
躊躇なく林道に入っていけるCT125の上位互換とはならないんだよ
むしろハンターの1/3の価格なので、日本で15万円で売ってくれたら
もう一台で買っちゃうかもしんない
297774RR (ワッチョイ dbda-qOGV)
2022/05/15(日) 23:11:50.48ID:In+GjVR00298774RR (ワッチョイ 7b25-uuQz)
2022/05/16(月) 03:11:28.10ID:SzwK34ta0299774RR (ワッチョイ 43b9-QtbD)
2022/05/16(月) 03:39:38.64ID:AH/WJyPV0 フタ付きコンテナは便利そうだが、フタ閉められない荷物積んだら走ってる時にパカパカしそうで悩むな
300774RR (ワッチョイ e395-pOvi)
2022/05/16(月) 06:26:51.08ID:LDjmVH5G0 ゴムバンドで止めとけばいいよ
301774RR (ワッチョイ 170b-X9My)
2022/05/16(月) 08:06:10.57ID:XlDkcVZs0302774RR (スフッ Sdd7-nHzh)
2022/05/16(月) 10:01:19.78ID:A64l+dPPd オンしか走らない者としては、CB200Xが国内販売されたら乗り替えちゃうかもしれない
実物に股がっただけだが、走りやすそうだった
実物に股がっただけだが、走りやすそうだった
303774RR (ワッチョイ 5fe9-UXMI)
2022/05/16(月) 10:30:46.65ID:eUr03P0l0 乗り換えるやつなんていないだろ
ヒロミと同じ流行りで乗ってるだけだからな
ヒロミと同じ流行りで乗ってるだけだからな
304774RR (スフッ Sdd7-nHzh)
2022/05/16(月) 11:47:53.76ID:A64l+dPPd >>303
流行りで乗ってる奴ほど、むしろ別のバイクが流行ったら乗り替えるのでは?
CT125以外にWR250とC90を持ってるが、この2台は愛着ありすぎて絶対手放せない
4台持ちは嫁さんが絶対許さないから、CB200X欲しい病で本当に苦しんでる
独り言すまんw
流行りで乗ってる奴ほど、むしろ別のバイクが流行ったら乗り替えるのでは?
CT125以外にWR250とC90を持ってるが、この2台は愛着ありすぎて絶対手放せない
4台持ちは嫁さんが絶対許さないから、CB200X欲しい病で本当に苦しんでる
独り言すまんw
305774RR (ワッチョイ 5358-hFP2)
2022/05/16(月) 12:36:04.59ID:0AIp9C6T0 てすと
306774RR (ワッチョイ 5358-hFP2)
2022/05/16(月) 12:39:05.57ID:0AIp9C6T0 ハンターカブ購入から1年経ったので定期点検?を店に寺に依頼したのですが
走行距離が1900ぐらいで、新車購入後、500q、1000qで交換が推奨だから
来てほしかったと言われたのですが、自分で交換したと言ったら嫌な顔されました
また、今回もまだ交換はいいと伝えたら「壊れても知らないよ」と言われました
定期的に交換するなら次は3000qだと思うのですが、わざわざ言葉にして言う必要あるんでしょうか?
1年点検を受けないと新車保障2年が無くなると言われていたので受けるだけって
店側からしてみれば可愛くないのかもしれませんがこんなものでしょうか?
走行距離が1900ぐらいで、新車購入後、500q、1000qで交換が推奨だから
来てほしかったと言われたのですが、自分で交換したと言ったら嫌な顔されました
また、今回もまだ交換はいいと伝えたら「壊れても知らないよ」と言われました
定期的に交換するなら次は3000qだと思うのですが、わざわざ言葉にして言う必要あるんでしょうか?
1年点検を受けないと新車保障2年が無くなると言われていたので受けるだけって
店側からしてみれば可愛くないのかもしれませんがこんなものでしょうか?
3071004996 (ワッチョイ cb11-yJgh)
2022/05/16(月) 12:42:11.92ID:KVVQQVid0 >>306
新車最初のオイル交換で何かおかしなことがあったらプロの目で確認してくれるのだから、相談してほしかったって事だよ。それとオイルは走行しなくても3ヶ月毎の交換しないとダメだよ。
新車最初のオイル交換で何かおかしなことがあったらプロの目で確認してくれるのだから、相談してほしかったって事だよ。それとオイルは走行しなくても3ヶ月毎の交換しないとダメだよ。
308774RR (オイコラミネオ MM4b-CuAl)
2022/05/16(月) 12:46:52.34ID:iQM0dmU6M オイル交換は自由だが、店からしたら問題が起きてクレーム入れられるより、事前に問題ないか確認しときたかったんじゃないの?
まぁ分かってるんならいいじゃない?
可愛くない客だからだよ
そんなもんだ
まぁ分かってるんならいいじゃない?
可愛くない客だからだよ
そんなもんだ
309774RR (ワッチョイ 5b1b-ctWq)
2022/05/16(月) 12:50:06.64ID:IlH8phbo0 増車したいけど1台に集中する癖があって出来無い・・・
ハンターカブで峠のコーナリングを極めようとするのは多分馬鹿なんだろうなw
今WR250Xを買い直したら凄い走りができそうな予感w
ハンターカブで峠のコーナリングを極めようとするのは多分馬鹿なんだろうなw
今WR250Xを買い直したら凄い走りができそうな予感w
310774RR (ワッチョイ 134b-5/8R)
2022/05/16(月) 12:50:22.49ID:/Sf6x0lz0 3か月毎!!
初めて聞いたわあ〜
雪国で半年近くも冬眠させてるのに、その間にもオイル交換とは・・・
初めて聞いたわあ〜
雪国で半年近くも冬眠させてるのに、その間にもオイル交換とは・・・
311774RR (ワッチョイ fbf3-rl5M)
2022/05/16(月) 12:50:34.51ID:QEHtrAFn0 三ヶ月ごとて…業界からリベートとかもらってるんだろうか
312774RR (ワッチョイ 5b1b-ctWq)
2022/05/16(月) 12:54:59.61ID:IlH8phbo0313774RR (ベーイモ MM83-RW5R)
2022/05/16(月) 13:01:11.37ID:FGNkW86sM 以前四輪の外車で半年又は3000kmとかって言ってたけど、メンテパックを新車加入販売にして先払いさせてからは、1万kmは大丈夫だからと来させない方向にもっていってるの話題になってたような。
3141004996 (ワッチョイ cb11-yJgh)
2022/05/16(月) 13:04:47.00ID:KVVQQVid03151004996 (ワッチョイ cb11-yJgh)
2022/05/16(月) 13:07:19.18ID:KVVQQVid0 ほれ、3ヶ月~半年だと
https://i.imgur.com/DOSIwNF.png
https://i.imgur.com/DOSIwNF.png
316774RR (ワッチョイ 5b1b-ctWq)
2022/05/16(月) 13:17:15.70ID:IlH8phbo0 揚げ物油1年交換しませんとか考えたら分かりやすいか?
月に1、2回しか揚げ物しないから大丈夫でしょって同じ油1年使わないと思う
月に1、2回しか揚げ物しないから大丈夫でしょって同じ油1年使わないと思う
317774RR (オイコラミネオ MMfd-CuAl)
2022/05/16(月) 13:33:00.04ID:97G+pGWVM 俺は季節の変わり目に交換するかなぁ
冬乗ってた人でオイル交換まだなら乳化してる可能性があるから交換しておいた方が良いと思う
他人がどう乗ろうが俺には関係ない事だけど…
冬乗ってた人でオイル交換まだなら乳化してる可能性があるから交換しておいた方が良いと思う
他人がどう乗ろうが俺には関係ない事だけど…
318774RR (ベーイモ MM83-RW5R)
2022/05/16(月) 13:43:38.29ID:FGNkW86sM バイクだとギヤチェンジのフィーリング目安でもいいのかな?
319774RR (アウアウウー Sa2d-pOvi)
2022/05/16(月) 13:57:31.20ID:6A+S7vrGa オイル交換なんて
暇だなー
バイク弄るにもの特にやることないしオイル交換でもしとくかー
で交換するもんじゃないの?
暇だなー
バイク弄るにもの特にやることないしオイル交換でもしとくかー
で交換するもんじゃないの?
320774RR (ワッチョイ 510b-ctWq)
2022/05/16(月) 14:01:27.57ID:cgItKYaQ0 エンジン長持ちさせるにはこまめなオイル交換って必須じゃないの?
適当に乗り潰すならどうでもいいけど
適当に乗り潰すならどうでもいいけど
321774RR (スフッ Sdd7-nHzh)
2022/05/16(月) 14:34:02.13ID:A64l+dPPd >>306
取扱説明書の冊子に、各段階の点検結果記入ページがあるでしょ
これらはしっかり点検して記入してるの?
せめて初回点検ぐらいはメーカー整備士に診てもらわないと、初期不良が原因で故障しても認められないよ
取扱説明書の冊子に、各段階の点検結果記入ページがあるでしょ
これらはしっかり点検して記入してるの?
せめて初回点検ぐらいはメーカー整備士に診てもらわないと、初期不良が原因で故障しても認められないよ
322774RR (スッップ Sd2f-QtbD)
2022/05/16(月) 14:46:16.43ID:o2osFaYhd >>315
3,000kmはわかるが、3ヶ月は理解できないし、そんな変えてるって話も聞いたことないし、勧められたこともない
3,000kmはわかるが、3ヶ月は理解できないし、そんな変えてるって話も聞いたことないし、勧められたこともない
323774RR (スプッッ Sddb-ctWq)
2022/05/16(月) 14:53:46.25ID:afuex2idd324774RR (アウアウウー Sa2d-pOvi)
2022/05/16(月) 15:11:22.36ID:I0cQ2sbxa >>322
冬場はエンジン内で結露してその水分とオイルが混ざるから3ヶ月くらいで交換した方がいいと聞いた事ある
冬場はエンジン内で結露してその水分とオイルが混ざるから3ヶ月くらいで交換した方がいいと聞いた事ある
325774RR (アウアウウー Sa31-QtbD)
2022/05/16(月) 15:20:48.46ID:+BqanS9ja うわあああ駐車場に蚊が大量に沸いてるうううう
バイクカバー外すだけで首筋かゆいかゆいなのおおおおお
バイクカバー外すだけで首筋かゆいかゆいなのおおおおお
326774RR (オッペケ Sr6f-Y243)
2022/05/16(月) 16:50:47.99ID:sosB8g/Ur 虫除けスプレー噴いてからバイクに近づかないとダメなんで大変だな
327774RR (ワッチョイ 4b05-qH3w)
2022/05/16(月) 16:51:53.33ID:16ASsZQe0 3ヶ月交換マストだと思ってたわ
大事にしてるからな
大事にしてるからな
328774RR (ワッチョイ 4daa-ZRpI)
2022/05/16(月) 17:23:29.46ID:r6E0e9CB0 最初はこまめに変えたほうがいいよ。汚れるのも早いしね。
329774RR (ワッチョイ 5358-hFP2)
2022/05/16(月) 17:40:04.81ID:0AIp9C6T0 >>321
保障の規約にもなってる
初回と1年整備は寺でやってもらってる
その辺は問題ない
ただ、オイル交換は自分でやってる
100q、500q、1000qのやって
現在1900qだから次は3000qまで交換しなくていいって伝えてる
確かバイクって日々の点検は自分で義務づけられるはずだから
違反ではないし、保障外にもならないはずだよね?
それで「壊れても知らない」とか客を不快にさせる発言や
態度を取る必要あるのか?って思っただけ
接客業としてはダメダメだが、店というか従業員はどこも当たりハズレがあるからね
保障の規約にもなってる
初回と1年整備は寺でやってもらってる
その辺は問題ない
ただ、オイル交換は自分でやってる
100q、500q、1000qのやって
現在1900qだから次は3000qまで交換しなくていいって伝えてる
確かバイクって日々の点検は自分で義務づけられるはずだから
違反ではないし、保障外にもならないはずだよね?
それで「壊れても知らない」とか客を不快にさせる発言や
態度を取る必要あるのか?って思っただけ
接客業としてはダメダメだが、店というか従業員はどこも当たりハズレがあるからね
330774RR (ワッチョイ 5358-hFP2)
2022/05/16(月) 17:41:28.51ID:0AIp9C6T0 当然、オイル交換は自分でやってるから
もしボルトを舐めて外せなくなったとか
規定量よりはるかに少なくてエンジン焼き付いたとか
なっても自己責任と思ってる
ただ、今まで何台もオイル交換してるから
ハンターカブはやりやすいし全く問題ないと思ってる
もしボルトを舐めて外せなくなったとか
規定量よりはるかに少なくてエンジン焼き付いたとか
なっても自己責任と思ってる
ただ、今まで何台もオイル交換してるから
ハンターカブはやりやすいし全く問題ないと思ってる
331774RR (スッップ Sd2f-r8mr)
2022/05/16(月) 17:43:19.00ID:p1/DUYZ6d motoskillのフロントキャリアとopmidのマルチメータって同時に装着できるかな
メーターはまだ到着してないけど当たる気がしてきた
メーターはまだ到着してないけど当たる気がしてきた
332774RR (ワッチョイ 5b1b-ctWq)
2022/05/16(月) 18:13:40.73ID:IlH8phbo0 雨止んだけどもう夕方だったので中華シフトガイドの取付けして乗ってみたら何これシフトフィーリング別物じゃんw
ジークラフトとかのクリアランスばっちりの物付けて変わったかも?とか言ってる奴らは一体なんなのだ?鈍いにも程があるだろw
ジークラフトとかのクリアランスばっちりの物付けて変わったかも?とか言ってる奴らは一体なんなのだ?鈍いにも程があるだろw
333774RR (ワッチョイ 4b05-qH3w)
2022/05/16(月) 18:48:58.41ID:16ASsZQe0 プラシーボ
334774RR (ワッチョイ 5b1b-ctWq)
2022/05/16(月) 19:49:35.51ID:IlH8phbo0 やはりYouTubeのはほとんど信用出来んな自分で付けてみないと分からん
336774RR (ワッチョイ 53a9-3yDp)
2022/05/16(月) 20:27:42.79ID:WAN0BIGu0337774RR (ワッチョイ 11f3-tj3D)
2022/05/16(月) 20:47:28.10ID:XebqY6qM0 フィールの個人差あるのは手や足で触れる部分はグローブとか靴で全く感触が変わるからだよ
フカフカとカチカチのソールじゃまるで違う
フカフカとカチカチのソールじゃまるで違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 大阪万博アンチ、逝く 「2820万人は想定であり目標ではない😤だから15万人ペースを下回っても順調だ😁」 [175344491]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]
- VIP急にキチ○イ増えすぎだろ
- 建設業者「パビリオンの建設費用未払いなんだけど?」大阪府「万博協会に言って」万博協会「民間のトラブルには関与しない」 [834922174]