X



【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その29【ボルト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 01:09:45.74ID:lNSywKTg
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その28【ボルト】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618978182/
0588774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 00:50:38.51ID:DSbAQi56
デイトナ製長らく使って度々交換してるど、コネクタとヒューズ周りが怪しいものが多い
錆びたり接触不良が多発して半年〜2年にい1回くらいで交換してる印象
ギボシはヘッドライトかシート下に隠して、外部に晒されやすい部分は覆っちゃうかスリーブで完全に接続知った方がいいのかも知れん
まだまだ模索中
0589774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 02:20:19.60ID:gE4TYdrp
>>584
自分で跨ってスマホのカメラで撮ればいいのに
0590774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 06:57:26.37ID:GjC5AMS3
いや、ノロケ話でしょ
0591774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 19:27:39.78ID:vpVT5bv3
>>584
2×4の木材をスタンドの下に敷けばBOLTはほぼ垂直になるからいつもそうやってやってるわ
切断サービスあるホムセンなら端材をタダとか格安で売ってたりするよ
無ければレンガとかブロックでも数百円で買えて代用出来る
0592774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 19:37:54.34ID:vpVT5bv3
>>587
ヘッドライト内にギボシ隠すこと考えるならヘッドライト内にACC電源取得用コネクタがあるからそこから取ってしまえるよ
5Aまで取れるからそこそこのものが付けれる
0593774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 18:41:36.15ID:TzmVIjDI
>>572
デイトナ製品度々使って交換してるけどギボシとヒューズ周りの接触が度々おかしくなる
特にヒューズ周りは錆びておかしくなりやすい
配線も細いから日を浴びてると負荷がかかった際に切れやすくなる
ヒューズの移植とか熱収縮チューブで保護して改良してる。
まだまだ模索中
0594774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 02:08:49.72ID:f1G1+/LB
USB式のグリップヒーター使ってるニキおる?
0595774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 19:05:35.60ID:8O9gA9ei
デイトナのは結構いいっぽい
ナックルガードもセットで買ってみよかな
0597774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 16:20:22.68ID:wBwRCLV4
フェンダー無くてタイヤむき出しって見た目は良いけど怖いな
0598774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 18:20:07.28ID:Ig1+vO8v
17Lのバッグ付けたけど小さいな22つけても擦らない?
0599774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:32:46.29ID:nKXUxbcw
青ボルト契約してきました!
免許まだなんで免許取って納車するのが楽しみ!!
0600774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 21:32:57.21ID:yT6wIcTW
新車注文?
0601774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 00:01:52.85ID:RuZ1lhN1
そうです!
0602774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 04:55:51.38ID:j19UNmVK
おー俺と同じやーんおめいろ!
0603774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 06:34:32.79ID:dj7eEYRQ
>>598
自分は17Lでもわずかに擦ってるから、付けるならかなり高い位置にしないと擦りそう
リアキャリアかシートバッグ付けるのがいいんじゃいかな
>>599
おめ色!俺とお揃いだ
0604774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 08:13:59.28ID:tYQNsdXE
ありがとうございます!!
0605774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:09.54ID:j19UNmVK
>>603
だめかーバックレスト付けてて嫁とタンデムするからシートバッグはつけれないんよなぁ…
仕方ないけど余剰分の荷物はバックレストラゲッジに括り付けるようにします
0606774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 21:16:30.59ID:v8pQ8Q5A
https://en.wikipedia.org/wiki/Bobber_(motorcycle)

1930 年代から 1990 年代にかけて「bob-job」と呼ばれたボバーは、
カスタム バイクのスタイルです。
典型的な構造には、オートバイから余分な車体を取り除くことが含まれます。
フロントフェンダーを取り外し、「ボブテール」のように「ボブ」されたリアフェンダーを短くし、
重量を減らすためにすべての余分な部品を取り外しました。

だってさ。
0607774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 14:19:04.84ID:llZtDPHL
オートバイから余分な車体を取り除くとエアバイクかに( ˘ω˘ )
0609596
垢版 |
2022/10/18(火) 06:53:25.32ID:SStjPLkg
出ません
0610774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 07:30:50.78ID:dvT2MGLQ
中身変わらんから塗装すればヨシ!
0611774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 00:51:30.43ID:yemAUjC4
マフラー側にバッグつけてる人何Lまでいけるか教えてほしい
0614774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 12:30:44.19ID:DEpD7dZB
>>613
これは流石にマフラー側はきついんじゃ無いか?
普通にマフラーに触れまくると思うよ
0615774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 12:39:11.74ID:mps7bo9S
高さ21cmのデグナーのNB-44でも結構ギリギリだし、荷物入れると垂れ下がるから余裕は持った方がいいよ
0616774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 17:01:09.09ID:QxrqeVpb
カバンの下に自作ステーとか作ってマフラーに当たらないようにすればいいんでないの?
0617774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 19:28:50.74ID:yemAUjC4
21でもギリかーじゃあ30cmとか絶対無理だな
バッグサポートがリアサス避けてるからマフラーの真上に来ないような気もしたんだが
0618774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 21:14:54.58ID:PE75woRm
>>617
デグナーのブログから転載だけど外に張り出したサポート使ってもマフラーを回避するのは無理じゃ無いかな?
ベルト短くすれば少しは余裕できるだろうけど、バックを上げると膨らみが高いところに来て腰高感出てあまりかっこよく無いよ
https://i.imgur.com/orlM5ws.jpg
0619774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 22:22:56.26ID:yemAUjC4
>>618
あーーーーだめだなこれ…諦めます(  ・᷄ᯅ・᷅ )ありがとう
0620774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 22:45:25.61ID:+FiufyFO
久々にグーバイクでBOLTの中古車価格見てみたけど、
2018年以降のモデルは結構高値だなあ。
1万キロ以上走ってても90万円くらいで売ってるんだ。
0621774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 16:29:02.39ID:+vbP8s1Q
BOLTはもう価値が下がることはないんじゃないか、って某バイク屋の動画で言ってたよ
空冷スポスポも価格は上がる一方だし
0622596
垢版 |
2022/10/22(土) 17:17:57.64ID:mtmGjmoG
空冷スポスポ、ツボったw
0623774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 17:31:06.32ID:+vbP8s1Q
あっ、スポスタねw
0624774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 18:52:18.72ID:PEuLucfU
空冷スポスポは草
0625774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 21:08:43.04ID:FbPcTqeq
なんかガス欠寸前っぽくって草
0626596
垢版 |
2022/10/22(土) 22:22:57.11ID:aTU4Z+rh
座布団一枚!
0627774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 07:28:21.38ID:DWcyxAFd
ボルト終わりはフェードアウトのやり方ですか?
こんなやり方いままであったっけ?
0628774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 10:07:06.71ID:2lcile5Q
もう数少ない空冷ではあるけど市場がそこまで価値を見出してないからなあ
終わった途端にみんな欲しがるようになって価値が上がるのかもしれんけどどうでもいい話だ。
0629774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 11:46:37.52ID:fut60gJE
>>627
むしろファイルエディションを出して華々しく最後を飾ったバイクの方が少ないわけで…
0630774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 15:51:01.05ID:Id5o6WI/
バイク屋が言うにはファイナルエディション出したら注文殺到するからだって。
ボルトはそこまでの生産能力ないみたいよ。
0631774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 17:08:19.07ID:eDnRBzB7
例のシミーはアクスルシャフト変えたら
どうにかならんかな
0632774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 17:16:14.66ID:hfJCYKX5
今年新車買ったらシミー無かったyo
他のモデルもタイヤ変えたら無くなったとか言ってるYouTuberいたね
0633774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 17:46:15.31ID:opfw+lBL
ただフロントタイヤのバランスが悪いだけだと思う。
0634774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 20:25:11.19ID:ywM7gKFs
19年式だけど新車の頃はジミー現象出なかったけど最近65〜85km/hあたりで発生するようになったわ
タイヤの減りや空気圧の具合もあるのかと勝手に思ってる
0635774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 21:46:10.70ID:Jkx5GIAH
青ボルトのラスト1台の新車を契約してしまった
カワサキ党だけどボルトだけは別格だな美しすぎる
大型2台持ちになって更に貧乏になってしまうが買い損ねて後悔するよりはいい
0636596
垢版 |
2022/10/25(火) 22:27:32.33ID:c3N/muy7
わかってるね〜
0637774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 22:29:52.29ID:idAelTB7
写真で損し過ぎてるよね
実写見て震えるほど興奮した記憶がまだ残ってる
0638774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 00:03:36.49ID:tidzcNJf
大丈夫。
そのうち新車価格より高く売れるようになるから。



多分。
0639774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 00:12:30.30ID:UEPEmZqv
ヤマハ党へようこそ!
0640774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 00:34:55.50ID:mjmyLwYS
BOLT400と1200だったらよかったのかな
0641774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 00:49:38.88ID:od8hzbYR
もうそういう時代じゃないだろう
0642774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 08:40:42.12ID:fGyw7Ig7
Bolt 250があったらそこそこ売れそう
0643774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 12:22:44.50ID:z2Cs5Egw
250出すならスズキのGN125の大きさでシングルにして出してほしなw
0644596
垢版 |
2022/10/26(水) 16:23:29.16ID:dvRvkJrX
大型でいいよ、あの暴力的な低速トルクのドッカン加速がいいのに
0645774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 16:44:29.22ID:2A6MfZnb
250なら旧車でええやん。空冷レブルのMC13とかな。個人取引なら10万くらいで買えるで
0646774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 18:45:09.86ID:jAWKabur
ヤマハってバイク売れまくってるこのご時世に一人負けしてるからな
感性が古いんだろうよ
0647774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 20:23:52.70ID:PY9ddBVO
跨ったときに左右非対称なのがいいね
0648774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 23:18:35.07ID:1NfsxPUj
BOLTに250なんて要らん。
あの80N・mのトルクがたまらんのに。
重い、曲がらない、痺れる
そんな「女子供はすっこんでろ」感がボルトの良いところだ。
0649596
垢版 |
2022/10/27(木) 02:02:51.88ID:bzuxhYMq
boltは走り出せば癖なく素直に曲がるぞ!
0650774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 06:09:24.23ID:pMINRBF0
乗ってれば曲がらないなんて感想出てこないよねえ
ボルトエアプ勢がいる気がする
0651774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 17:02:12.60ID:W+Z1n+GY
>>646
装備がレブル並だったら非の打ち所がないんだがなー
空冷はもう諦めてるからなんだろな
0652774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 18:55:49.92ID:BYDx+Q/E
ボルト乗りの皆さんヘルメットはどんなの使っていますか?今ogkシューマ使ってますが、ショウエイのz8 がほしくて、マッチングというかボルトに似合いますかね??2022青です
0653774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 20:13:59.66ID:rcY1GUIl
>>652
ショーエイのZ-7とZ-8被ってるよ
Z-7からの買い替えでグラムスターとかラバイドネオみたいなデザインも合いそうだなーとか考えたこともあるけど、結局被ればわからないし、快適だからZシリーズで良いやって結論に落ち着いた
デザインはどんなバイクにも合うシンプルさだし、軽いしベンチレーション優秀で良いヘルメットだよ
0654774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 22:28:55.46ID:hjPMQn42
同じくZ-7被ってる。
最初はバイクに合うか悩んだが乗ってしまえば
気にならないことに気づいたw
0655774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 09:31:11.53ID:h4CrKluT
BELLのSTAR2使ってる
0657774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 19:29:26.74ID:HPvVSzJT
俺もZ7使ってる。あとwinsのカーボンジェット。
0658774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 20:31:32.50ID:3eUvSAdt
なんかグーバイクの平均価格上がってるね
新車が増えたのか中古が値上がりしだしたのか
0659
垢版 |
2022/10/28(金) 21:42:06.53ID:tP/YRtvR
大型免許を取っていたけど 
SR400も飽きてきてとりあえずZ900RSでもと
YSPに整備でSR400を持っていったら
最後のボルトに出会ってしまいました
運命的な出会い 一目惚れしてしまいました
何処にでも見かけるZ900RSなんかより
明日契約してきます
0660648
垢版 |
2022/10/28(金) 22:23:46.16ID:89VscJvd
ちょっと倒しただけですぐフットレスト擦るんだから怖くて曲がれないだろ。
ていうか、別に曲がらなくてもいいんだよ。スピード落とすから。
ゆっくりでも楽しいバイクだからな。
0661774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 06:33:37.75ID:hN+3JGc0
よそ見しててカーブで曲がるのが遅れて
ステップ擦って曲がれない~って突っ込む
ハーレーを動画で見た
0662774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 07:29:16.85ID:BvF6QS+m
それはバイクじゃなく運転者が悪い
0663774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 10:17:52.92ID:RJkTVU45
>>659
いい色契約したな!
どうせ今Z900RSなんて買えないだろうし
0664774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 11:59:39.80ID:wo+DD+0a
既出だったらごめんなさい。ボルトとSCRのガソリンタンクって互換性あり?
0665774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 12:05:46.75ID:IxpU21Os
>>656
画像は物凄く良いのに、内容と音が非常に殘念。
そもそもボルトに対して「この子」って、何だよ(~_~;)
0666774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 21:54:43.76ID:JZDv05t2
思い込み強いおじさんキター
0667774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 22:07:25.36ID:f6TOYEUF
https://youtu.be/Cbo_DLz0VSI
ボルトのインプレならこれが秀逸。
まあ、ボルト乗りなら大半の人が一度は観てると思うが・・w
0668774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 22:13:07.60ID:f6TOYEUF
>>656
この動画内の「SRっぽい」ってのはわかる。
SRのエンジンが2つ付いてV型に並んでるような感覚だと思う。
グリップエンドも無いので手に伝わる鼓動も似てる。
でも不思議なのは、SRでは高速域で物凄く不快な振動なのに、
ボルトは高速域でも振動がシンクロしてるような感覚になるんだよな。
※個人の感想です。
0669774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 12:18:47.93ID:vrAoB3sD
>>668
V型が良い感じで振動を打ち消してるんやね
0670774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 12:58:31.36ID:ns5jnZQK
>>656
数分前と逆の事を言ってない?
0671774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 17:48:31.71ID:FdEU1wZK
バイク置き場が無いので、クルマ用の駐車場を1台借りてそこに置いてるんだけど、
地球ロックが出来ずやっぱり盗難が心配なので、駐輪場代わりにトランポ導入検討中。
ホンダのN-VANでボルト積んだことある人いる?
道路が狭い地区なので、軽自動車がいいんだよね。
0672774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 19:26:46.35ID:CQhZrM/O
>>671
知り合いにジェット積んでるのが居るけど
0673774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 19:42:17.75ID:CQhZrM/O
>>671
途中で押してもうたw
車ごと盗まれたわコンテナガレージ探してみたら?
0674774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 02:42:05.75ID:92WK9yme
デイトナのUSBヒートグリップつけてみたけどかなり暖かかった
ただ3/4くらいしか巻けないけど
0675
垢版 |
2022/11/01(火) 20:46:18.35ID:oYkJzJI2
先日BOLTを購入した者です
先輩方にお聞きしたいのですが
カッコいいBOLTですが メーターが残念だと思うのですが
このままで行くか メーター交換をするかで悩んでます
交換するとしたらKOSOのメーターに交換しようかと悩んでいます
そこで質問です
KOSOのメーターに交換した方のインプレと
交換しなかった方でノーマルのメーターを使っている方のインプレをお聞きしたいのですが
恐らくこの話は何度も出ていると思いますが
よろしくお願いします
0676596
垢版 |
2022/11/01(火) 21:16:06.39ID:mJae0Onj
ノーマルのデジタルは見やすい、質感もいいので私はノーマル派
テールランプのキラキラLEDと共にBOLTって言うキャラクターを表していると思う
しかもわかると思うけどあのメータースピード以外のウインカーとか見にくいんだけど、なんかそこが良い
余計なものついてない感ってのが!個人の意見ですが…
0677774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 21:33:53.10ID:ge7XWm5c
メーター交換してしまうと売るときに査定に響くんじゃないのか?
0678774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 21:34:56.37ID:q07KOSjF
そうそう、余計なもんついてないとこが良いのよな
いっときKOSOも欲しい時期があったけど、ノーマルメーターって実はこの車両にベストマッチなんじゃないかと今は思ってる
写真映えは確かによろしくないかもしれんがね
0679774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 21:48:39.89ID:ovyZe3St
すっぱいぶどうちゃんしかいねぇ
0680
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:45.06ID:oYkJzJI2
>>676〜678
ありがとうございます
ノーマルで乗って行きます
0681
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:17.30ID:oYkJzJI2
>>678
ありがとうございます
0682774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 23:15:07.74ID:cB+CuxtD
>>675
みんなKOSOのメーターって言うけどアレってそんなにかっこいい?
レブル1100みたいな色々情報表示できるデジタルメーターになら変えたいけどKOSOつけるならシンプルに純正でいいと思ってる
0684774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 05:19:41.84ID:F/RFVxHD
KOSOつけてるよ
ノーマルは見た目が好みじゃない
アナログだったら、シンプルでもかっこいいと思うけどね
0685
垢版 |
2022/11/02(水) 07:31:08.84ID:5LHF4CeT
>>684
取り付けは難しいですか?
0686774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 09:02:17.12ID:HT4Ra2fA
純正メーター外したら総走行距離がわからなくなるんじゃないの?
0687596
垢版 |
2022/11/02(水) 09:09:36.43ID:oPzJ+O66
なので車両としての価値はあるけど、個人売買やカスタム業者は別として一般業者が扱う中古商品として見ると買い叩かれる
走行距離不明車両って具合に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況