~BMW F・G シリーズ 統合スレ
旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第35弾。
初代F650/二代目F650/F700/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。
BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
http://www.bmw-motorrad.jp/
ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
http://www.touratech.jp/
RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
http://www.rka-luggage.com/
HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
http://www.hepco-becker.de/
GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
http://www.givi.it/
RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
http://www.ram-mount.com/
FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
http://www.ferodo.co.uk/
※前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【35台目】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618822172/
探検
【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【36台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1く
2022/06/08(水) 18:51:18.90ID:JvU1joOa348774RR
2023/02/23(木) 18:46:35.13ID:jL6eyAPN 試乗車置いてるディーラーで試乗してみたら?
試乗したり代車で借りたりでF900R数回乗ったけど特にクラッチ重い印象はなかった
以前乗ってたF800Rは結構クラッチ重くて手が疲れたけど、かなり改善されてると思う
試乗したり代車で借りたりでF900R数回乗ったけど特にクラッチ重い印象はなかった
以前乗ってたF800Rは結構クラッチ重くて手が疲れたけど、かなり改善されてると思う
349774RR
2023/02/23(木) 19:30:20.62ID:mMLPJznT >>347 クラッチは軽い部類ですよ。自分はクラッチの重さは全く気にならなない。
国産の同クラスにも乗っているけど、それよりかは明らかに軽い。
今のところ一番の不満は、フロントサスのバネの固さだな〜
フロント固めが好きなんで、手に入れたバイクは大体フロント固めにセッティングし直したり、
改造してきたんだけど、そんな自分でも F900Rは固いと感じる。
社外品は見当たらないので作ってもらおうかと思ったんだが、昔頼んでいた、近所のバネ屋さんはつぶれてた(笑
関係ないけど、先日 試乗した KTM390 ADVもフロント固かったなぁ。
国産の同クラスにも乗っているけど、それよりかは明らかに軽い。
今のところ一番の不満は、フロントサスのバネの固さだな〜
フロント固めが好きなんで、手に入れたバイクは大体フロント固めにセッティングし直したり、
改造してきたんだけど、そんな自分でも F900Rは固いと感じる。
社外品は見当たらないので作ってもらおうかと思ったんだが、昔頼んでいた、近所のバネ屋さんはつぶれてた(笑
関係ないけど、先日 試乗した KTM390 ADVもフロント固かったなぁ。
350774RR
2023/02/23(木) 20:41:05.60ID:IlMsTppZ F800STだが、次買うとしたらR1250RSかなぁと思ってる
まぁ、この他に2台あるからF800ST乗り続けると思うけど
まぁ、この他に2台あるからF800ST乗り続けると思うけど
351774RR
2023/02/23(木) 23:47:30.90ID:uklYr5Ah 俺もF8STだけど乗り換えるとしたらF9XRか国産ミドルかな。
重いのはK12LTで堪能しすぎたわ。
重いのはK12LTで堪能しすぎたわ。
352774RR
2023/02/25(土) 16:51:55.30ID:wAuisNvn F7にブースタープラグ付けるか悩んでる。
実際のところどう?
実際のところどう?
356774RR
2023/03/02(木) 20:21:45.41ID:xXEJUjoo F800GSの純正パニアって容量可変だけど、可変部分から水漏れとかしないんですかね?
GIVIか純正かで迷ってる
GIVIか純正かで迷ってる
357774RR
2023/03/02(木) 23:47:09.06ID:/hWYI0BN >>356
ロンツーで雨の中もさんざん走ったけど、水が入ったことは一度もないよ。容量拡げても縮めても。
心配なら服とかだけは防水袋に入れておくよろし。アウトドア用品店で20リットルくらいの、薄いやつ。
ロンツーで雨の中もさんざん走ったけど、水が入ったことは一度もないよ。容量拡げても縮めても。
心配なら服とかだけは防水袋に入れておくよろし。アウトドア用品店で20リットルくらいの、薄いやつ。
358sage
2023/03/04(土) 22:52:10.46ID:LVjL8z/W 本日、G310R契約してきました。
新車在庫なので今月中には納車予定です。
よろしくお願いします。
新車在庫なので今月中には納車予定です。
よろしくお願いします。
360sage
2023/03/05(日) 07:18:35.42ID:IiDuh0O2 >>359
色はカイヤナイトでオプション、アパレルなど50,000円込みで830,000円です。
色はカイヤナイトでオプション、アパレルなど50,000円込みで830,000円です。
361774RR
2023/03/05(日) 13:15:34.46ID:pA64nNWG いい値段するなぁ
362774RR
2023/03/05(日) 23:50:44.59ID:HLiFdcGY なんか最近どれも全部高くて、どれが高くてどれが安いのかわからんようになった
363774RR
2023/03/06(月) 02:05:37.87ID:xNWYGvSJ 久しぶりにディーラー行ったら300万以上の値札がついたバイクばっかでわけわからん。
今の愛車を大事に乗るわ。
今の愛車を大事に乗るわ。
365sage
2023/03/06(月) 17:25:57.98ID:9MdcBdFd >>364
あ、オプション以外で延長2年の税込23,100円も込みです。
あ、オプション以外で延長2年の税込23,100円も込みです。
367774RR
2023/03/13(月) 09:01:07.12ID:9sKv/iIF F900XRです。純正キャリアに純正トップが付いてますが、容量小さいのでGIVIのモノキーシリーズに交換したいのですが単純にケース付属の汎用ベースだけでつけれますか?何やら専用のベースもGIVIで出てますがこれは必要無いでしょうか?どこかで専用ベースボール無しでく付けてたの見たので必要無さそうですが
368774RR
2023/03/13(月) 09:30:49.69ID:hn5Qvu0B 加工無しでF900XRの純正キャリアには無理なんじゃないかな?
専用ベースでも純正のベース外してつけるのと2段重ねにつけるのと2種類あるのは知ってるが
これのベース外してつける方と勘違いしてるのでは?
専用ベースでも純正のベース外してつけるのと2段重ねにつけるのと2種類あるのは知ってるが
これのベース外してつける方と勘違いしてるのでは?
369774RR
2023/03/13(月) 11:55:09.80ID:iEVFFXlR 純正サイドキャリア、ヘルメットなんか入らなくて良いから、薄いオプション選べるようにして欲しす。
370774RR
2023/03/13(月) 23:36:12.06ID:uGnZuciD >>350
R1200RSだけどF800STから乗り換えたよ。
R1200RSだけどF800STから乗り換えたよ。
371774RR
2023/03/18(土) 17:59:44.76ID:egLqSFlg372774RR
2023/03/20(月) 13:44:53.19ID:rL690yrF F900XRの購入を考えてます
都内のディーラーで評判良いところはありますか?
世田谷かA-bigですかね?
都内のディーラーで評判良いところはありますか?
世田谷かA-bigですかね?
374774RR
2023/03/20(月) 14:03:03.46ID:Ex5LpPZe XR買ったら感想聞きたいSTのり
375774RR
2023/03/20(月) 17:20:37.75ID:WVXJ6Mtv 世田谷良いよ、
問題は甲州街道がいつも混んでいて意外にアクセスに時間が掛かる。
代車は無い。
問題は甲州街道がいつも混んでいて意外にアクセスに時間が掛かる。
代車は無い。
376774RR
2023/03/20(月) 19:15:03.37ID:n5pXRyCa F900Rハンドリング重くてしんどかったわ
378774RR
2023/03/23(木) 11:26:59.97ID:BmGGxV4X 私はA-big。スタッフみんなイイ感じ。
メカもしっかりしてるけどお会計もしっかりしてますw
メカもしっかりしてるけどお会計もしっかりしてますw
379774RR
2023/04/11(火) 21:48:49.50ID:znSElvZv380774RR
2023/04/24(月) 12:52:12.69ID:ASZCfE8j381774RR
2023/05/05(金) 06:43:42.70ID:HP28nypA 昨日近所を散歩ツーリングしてたらゼッケン付けたオフ車を結構な数見かけた
今日は四国アドベンチャーラリーの日らしいから前泊かな?
F800GSADVの走ってる所初めて見た
今日は四国アドベンチャーラリーの日らしいから前泊かな?
F800GSADVの走ってる所初めて見た
382774RR
2023/05/18(木) 18:27:28.71ID:OrSU2nF1383774RR
2023/05/18(木) 22:15:19.10ID:NoLnxPax STにpirelliエンジェルSTでは、フロントがある程度減るとうんともすんとも言わない位ハンドルが重くなる。
メツラーに換えてみたがどうなるか。
メツラーに換えてみたがどうなるか。
384774RR
2023/05/19(金) 00:35:05.93ID:zv3nL10l ミシュランのロード6が乗り味軽くなるようなインプレを聞くがどうだろうね
自分のも交換したいけどブリヂストンのT32とロード6とまたエンジェルか悩んでるサイドはたっぷり残ってるんだがなぁ
https://i.imgur.com/O9wbhK2.jpg
自分のも交換したいけどブリヂストンのT32とロード6とまたエンジェルか悩んでるサイドはたっぷり残ってるんだがなぁ
https://i.imgur.com/O9wbhK2.jpg
385774RR
2023/05/20(土) 08:09:29.75ID:sK0aCPdS Fシリーズ生産終了マジ?
386774RR
2023/05/20(土) 09:46:09.84ID:qbKTkBr3 メッツラーからT32に先日履き替えた。
履き替えた直後の感想は硬いって感じかな。
自分はF800GTだけど、良くも悪くも全く同じバイクを見ない。
履き替えた直後の感想は硬いって感じかな。
自分はF800GTだけど、良くも悪くも全く同じバイクを見ない。
387774RR
2023/05/22(月) 07:13:12.46ID:qycBLuEG F800STだが、今更ながらスポーツパニアを買ったわ。
当然中古でキーシリンダーも付いてたが、キーはワンキーにしてたのか、バイクのプラスチェックのイモビ付のスペアキーが付いてた。
プラじゃ常用に不安なので、鍵屋回って3軒めでプラから金属のキーをコピーして貰った。
BMWのパニアはシリンダー抜きで中古が良く売ってるけど、ワンキーは転売し辛くするための罠なんだな。
当然中古でキーシリンダーも付いてたが、キーはワンキーにしてたのか、バイクのプラスチェックのイモビ付のスペアキーが付いてた。
プラじゃ常用に不安なので、鍵屋回って3軒めでプラから金属のキーをコピーして貰った。
BMWのパニアはシリンダー抜きで中古が良く売ってるけど、ワンキーは転売し辛くするための罠なんだな。
388774RR
2023/05/26(金) 09:40:46.98ID:aLLSQhSP389774RR
2023/06/02(金) 17:36:14.59ID:tqxDxn3K G650xmotoはこちらでよろしいでしょうか……
390774RR
2023/06/06(火) 17:34:38.71ID:mcy0XP+q CNNにF650GSとG650GSに乗って世界一周をしている夫婦の記事が載っていた
9年前に犬を連れて出発して、まだ終わってないようだ
牛のようなデカいタンクを積んでるよ
https://edition.cnn.com/travel/article/couple-riding-around-the-world-with-rescue-dogs/index.html
9年前に犬を連れて出発して、まだ終わってないようだ
牛のようなデカいタンクを積んでるよ
https://edition.cnn.com/travel/article/couple-riding-around-the-world-with-rescue-dogs/index.html
391774RR
2023/06/07(水) 00:57:33.74ID:e0zIPI3J392774RR
2023/06/07(水) 04:18:02.82ID:fCJEb3pH 同感。シングルのFシリーズは手間のかからないのが特徴だね。
リアに犬小屋を積んでいるよ。
リアに犬小屋を積んでいるよ。
393774RR
2023/06/07(水) 08:51:02.61ID:sQz90lwG G650GSが欲しいとずっと思ってるんだけど
セカンドのセローとキャラがかぶるんだよなぁ高速道路以外
セカンドのセローとキャラがかぶるんだよなぁ高速道路以外
395774RR
2023/06/07(水) 13:14:53.83ID:Z0eNe27R 欲しかったから今も新車が買えるのかと思ってしまった
俺は750GSとトリッカー
下道の燃費は両方とも同じくらいで高速だとたぶん逆転する
俺は750GSとトリッカー
下道の燃費は両方とも同じくらいで高速だとたぶん逆転する
396774RR
2023/06/07(水) 13:43:33.54ID:N4Jctk1A G310GSでもいいかな?と思うわ
398774RR
2023/06/07(水) 18:28:21.72ID:za9mXKUx399774RR
2023/06/07(水) 21:27:43.70ID:sQz90lwG400774RR
2023/06/10(土) 07:44:51.85ID:bRHLRXdE SEROWもF650のシングルも新車では手に入らなくなってしまったね
高性能な大型に移ったとしても、また戻ってきたときに乗るバイクがないのはさみしさがある
高性能な大型に移ったとしても、また戻ってきたときに乗るバイクがないのはさみしさがある
401774RR
2023/06/30(金) 23:49:18.58ID:4hJpOXbm F650GS twinが走行中に故障してレッカーされてしまったので、同じような状況を知っている方がいらっしゃいましたら顛末を教えて欲しいです。
402774RR
2023/06/30(金) 23:58:24.72ID:4hJpOXbm 連投です。
2009年式1000km程度のものを1年半前に購入し、18000kmほど乗りました。
いざビーナスラインを走らんと普段通り3000回転ほどで巡行していると突然力なくエンストしました。
再始動すべくセルを押すと、普段は一瞬で点火するところが4秒ほど回してやっと点火。アイドリングは安定しており、警告灯類も表示は無し。走り出したところ、数十秒もしないうちに同じように巡行中にエンスト。
レッカー地点まで再始動とエンストを何度か繰り返し、そこでもう駄目だと諦めました。
数分ほど休ませてからセルを押すと普段通りに一瞬で点火しますし、やはりアイドリングは安定している。しかし走り出すとどうせ再びエンストするのだろう。
このように再現性すら不安定なことに得体のしれない不安を感じています。
2009年式1000km程度のものを1年半前に購入し、18000kmほど乗りました。
いざビーナスラインを走らんと普段通り3000回転ほどで巡行していると突然力なくエンストしました。
再始動すべくセルを押すと、普段は一瞬で点火するところが4秒ほど回してやっと点火。アイドリングは安定しており、警告灯類も表示は無し。走り出したところ、数十秒もしないうちに同じように巡行中にエンスト。
レッカー地点まで再始動とエンストを何度か繰り返し、そこでもう駄目だと諦めました。
数分ほど休ませてからセルを押すと普段通りに一瞬で点火しますし、やはりアイドリングは安定している。しかし走り出すとどうせ再びエンストするのだろう。
このように再現性すら不安定なことに得体のしれない不安を感じています。
403774RR
2023/07/01(土) 00:11:45.52ID:D9lyysiT さらに連投です。
前日に宿泊地で一晩雨ざらしだったり、当日の午前中は硫黄臭い草津周辺の標高2000mの山地を走ったりはしましたが、件のエンスト発生まで何の予兆もありませんでした。
手元にバイクが到着していないので修理や診断はまだ先になりますが、思い当たる節があれば、お知恵をお貸しください。
因みにプラグは少し前に新品に変えており、出発前にバッテリーもチェック済み、ガソリンはほぼ満タンでした。
これまで不調と言えば、寒い時期にキーをオンにすると普段はすぐに動くはずのメーターの針が、ノイズのような音を出して2秒ほど経ってから動くといったことです。
秋も暮れの気温が低い時にはずっとこれです。これが発生した時は時計がズレ、キーをオフにしたときにトリップメーター表示だったとしても、オドメーターに切り替わってます。
しまいに今年の大寒波の日にはキーをオンにしてもメーターは微動だにせず、何も動きませんでした。エンジンはかかったのでしばらくアイドリングしているとメーターも復活しました。
これくらいです。
前日に宿泊地で一晩雨ざらしだったり、当日の午前中は硫黄臭い草津周辺の標高2000mの山地を走ったりはしましたが、件のエンスト発生まで何の予兆もありませんでした。
手元にバイクが到着していないので修理や診断はまだ先になりますが、思い当たる節があれば、お知恵をお貸しください。
因みにプラグは少し前に新品に変えており、出発前にバッテリーもチェック済み、ガソリンはほぼ満タンでした。
これまで不調と言えば、寒い時期にキーをオンにすると普段はすぐに動くはずのメーターの針が、ノイズのような音を出して2秒ほど経ってから動くといったことです。
秋も暮れの気温が低い時にはずっとこれです。これが発生した時は時計がズレ、キーをオフにしたときにトリップメーター表示だったとしても、オドメーターに切り替わってます。
しまいに今年の大寒波の日にはキーをオンにしてもメーターは微動だにせず、何も動きませんでした。エンジンはかかったのでしばらくアイドリングしているとメーターも復活しました。
これくらいです。
404774RR
2023/07/02(日) 20:00:57.75ID:lHcB03LH メーターが壊れてフェイルセーフが働いたんじゃないの?
F800GS期系ってメーター外しても走れるっけ?
F800GS期系ってメーター外しても走れるっけ?
405774RR
2023/07/06(木) 22:48:56.50ID:LQWZ739Z えーっと、レッカーされた者なんですけども、診断機に通したところフューエルポンプを交換しましょうと言うことになりました。
純正を買うにせよサードパーティ製のものを買うにせよ自分で交換しますね。さほど面倒な作業ではないので。
お騒がせしました。
純正を買うにせよサードパーティ製のものを買うにせよ自分で交換しますね。さほど面倒な作業ではないので。
お騒がせしました。
406774RR
2023/07/11(火) 23:41:03.27ID:wHr4konZ 俺のはポンプは大丈夫だったがポンプレギュレータがダメで同じ症状になった。
交換したの(対策品?)は塗装が黒になってた
交換したの(対策品?)は塗装が黒になってた
407774RR
2023/08/17(木) 19:22:21.35ID:xw8Svn/e ポケモンの主人公ってさ、何食べて生きてるんだろうね
408774RR
2023/08/25(金) 07:51:53.20ID:OLb0jm2t 10月でF800STの車検だわ
ドライブベルト、タイヤ替えないといけないし
R1200RSの中古に買い替えるか悩むな
ドライブベルト、タイヤ替えないといけないし
R1200RSの中古に買い替えるか悩むな
409774RR
2023/08/25(金) 11:32:25.59ID:r/dpTe2x 前にも書いたかな?ドライブベルトは自分でやれば1万をちょっと超えるくらいで交換できるよ。
410774RR
2023/08/25(金) 17:11:36.20ID:5mVI8Jbt >>408
同じ2気筒でもRシリーズはFシリーズよりも維持費がかかる
自分で整備するなら別かもしれないが、部品代一つ取っても差があるので、鍵になるのは保証のある認定中古車か否かだが、
それだけでも化なりの差が生じる。ツーリングで楽しむ万能さを優先するならF、本当に長距離ならRだと思う
同じ2気筒でもRシリーズはFシリーズよりも維持費がかかる
自分で整備するなら別かもしれないが、部品代一つ取っても差があるので、鍵になるのは保証のある認定中古車か否かだが、
それだけでも化なりの差が生じる。ツーリングで楽しむ万能さを優先するならF、本当に長距離ならRだと思う
411774RR
2023/08/26(土) 08:46:17.23ID:gqXEwnlf412774RR
2023/08/28(月) 21:56:52.58ID:3n436xxf ベルトなんか8万キロは大丈夫だと思う
413774RR
2023/09/08(金) 20:41:55.71ID:WjG0oosh F900GS(ADVも)とF800GS発表
900は見た目も違うのに800は外観ほぼ750のまま
900は見た目も違うのに800は外観ほぼ750のまま
414774RR
2023/09/08(金) 22:56:34.22ID:+HgPOgia F900R,XRもそろそろマイナーチェンジかな。
415774RR
2023/09/10(日) 08:16:22.94ID:NCJUM39V 新型Fシリーズ、モデル毎の特徴が分かりやすくなったね
F900GSは全くのオフロード指向だけど、自分的にはF800GSが扱いやすそうだ
車種別のリンクはUKサイト
2024 BMW F 900 GS / GS Adventure および F 800 GS レビュー|ファースト・ルック
https://ridermagazine.com/2023/09/07/2024-bmw-f-900-gs-gs-adventure-and-f-800-gs-review-first-look/
https://www.bmw-motorrad.co.uk/en/models/adventure/f800gs.html
https://www.bmw-motorrad.co.uk/en/models/adventure/f900gs.html
https://www.bmw-motorrad.co.uk/en/models/adventure/f900gs-adventure.html
F900GSは全くのオフロード指向だけど、自分的にはF800GSが扱いやすそうだ
車種別のリンクはUKサイト
2024 BMW F 900 GS / GS Adventure および F 800 GS レビュー|ファースト・ルック
https://ridermagazine.com/2023/09/07/2024-bmw-f-900-gs-gs-adventure-and-f-800-gs-review-first-look/
https://www.bmw-motorrad.co.uk/en/models/adventure/f800gs.html
https://www.bmw-motorrad.co.uk/en/models/adventure/f900gs.html
https://www.bmw-motorrad.co.uk/en/models/adventure/f900gs-adventure.html
416774RR
2023/09/10(日) 23:34:22.88ID:YijOn34O F900GSはG310GSの劣化版みたいなスタイルだな…
417774RR
2023/09/11(月) 17:24:19.38ID:OfRWUgJA 昔のDakarを思い出す。あるいはパリダカに出たレーサーF650RRの面影かも。
418774RR
2023/09/15(金) 14:22:06.12ID:2+4b7Xf3 F650GSです
ロータックス2気筒によくある症状だそうですが、低速域でクラッチを切ると突然エンジンがストールします
異常は低回転でクラッチ切った時のみで他は全く問題ありません
ディーラーと話しましたが、新車販売当時から良く起きる不具合で抜本的な解決策はないようです
ググると原因として、排ガス規制で低速のガスを絞っている、稀にプラグの異常、バルブスプリングの損傷などもあるようです
どなたか対応策を知っている方お教え下さい
ロータックス2気筒によくある症状だそうですが、低速域でクラッチを切ると突然エンジンがストールします
異常は低回転でクラッチ切った時のみで他は全く問題ありません
ディーラーと話しましたが、新車販売当時から良く起きる不具合で抜本的な解決策はないようです
ググると原因として、排ガス規制で低速のガスを絞っている、稀にプラグの異常、バルブスプリングの損傷などもあるようです
どなたか対応策を知っている方お教え下さい
419774RR
2023/09/15(金) 20:02:21.65ID:0gOxRWpU >>418
所望の答えじゃないけど、ディーラーと組んで対処をしてるのなら、一連の切り分けを終えるまでは、それに注力した方がいいと思う。
ディーラーはBMWが集めたいろんな情報を持ってるし、障害の切り分けはもっとも効率的なフローにしたがって行われているよ。
おそらく万策尽きて自分で探そうと言うことなんだろうけどさ。
昔の古い過去ログに同じテーマが出てきたのが記憶にある。結論は覚えてないが。まぁ探してみては? F650GSにはシングルもあるので混同しないように頭に入れておいた方がいいと思う。
所望の答えじゃないけど、ディーラーと組んで対処をしてるのなら、一連の切り分けを終えるまでは、それに注力した方がいいと思う。
ディーラーはBMWが集めたいろんな情報を持ってるし、障害の切り分けはもっとも効率的なフローにしたがって行われているよ。
おそらく万策尽きて自分で探そうと言うことなんだろうけどさ。
昔の古い過去ログに同じテーマが出てきたのが記憶にある。結論は覚えてないが。まぁ探してみては? F650GSにはシングルもあるので混同しないように頭に入れておいた方がいいと思う。
420774RR
2023/09/18(月) 11:15:59.70ID:ycPkPwPo F800GSがあったのにF800GS出すのか
F650みたいになるな
F650みたいになるな
421774RR
2023/09/30(土) 16:42:43.29ID:mrZv/9KF F850GSがデザイン変わっちゃうみたいなので慌てて契約してきた
750と悩んだけど色でほしいのが850にしかなかったから結局こっちになったな
750と悩んだけど色でほしいのが850にしかなかったから結局こっちになったな
422774RR
2023/10/01(日) 15:54:13.30ID:XowCCns/ F800ST車検だわ
423774RR
2023/10/02(月) 17:09:18.36ID:lZ5daGBk neue F900GSかNorden901にするか
悩んでる。BMWはめちゃくちゃ金食い虫だって聞いてるからそこが心配
悩んでる。BMWはめちゃくちゃ金食い虫だって聞いてるからそこが心配
424774RR
2023/10/02(月) 17:30:51.27ID:lZ5daGBk neue F900GSかNorden901にするか
悩んでる。BMWはめちゃくちゃ金食い虫だって聞いてるからそこが心配
悩んでる。BMWはめちゃくちゃ金食い虫だって聞いてるからそこが心配
425774RR
2023/10/03(火) 08:58:33.45ID:npwTiNpM 貧乏人は問題外だけど、一般人なら問題なく維持できるよ?
426774RR
2023/10/04(水) 00:23:44.37ID:OcKHAdLd 新型のF900が格好いいな
ラリータワー風のスクリーンが凄くいい
ラリータワー風のスクリーンが凄くいい
427774RR
2023/10/09(月) 05:07:30.68ID:xxfb4e14 鳴かぬなら そういう種類の ホトトギス
428774RR
2023/10/13(金) 20:36:33.33ID:MjrHDj0Z あっ…ダメッそこっ…もっと強くっ…
429774RR
2023/10/17(火) 09:07:13.08ID:05buhKfy430774RR
2023/10/17(火) 10:28:16.24ID:05buhKfy ああそうだ。
次のステップに行くには直った、直らなかったではなく
アフターファイヤーの頻度を前後比較で報告してくれ
次のステップに行くには直った、直らなかったではなく
アフターファイヤーの頻度を前後比較で報告してくれ
431774RR
2023/10/18(水) 09:42:31.19ID:f1H6U/QB f800stで同じような症状が出てる。
オイル管理不良でバルブが粘着してるのか?みたいな症状。
デポジットを落とす燃料添加剤を加えたら結構良くなったが症状は残った。
今はフラッシングオイル混ぜた安オイルに交換したところ。更にちょっと良くなったような気がする。
交換時オイルレベルがフルより上だったので、ひょっとしたらこれの関連、ブローバイの疎通性不良が悪さしてたのかも、って考えてる。
どうなったかまた報告する。
オイル管理不良でバルブが粘着してるのか?みたいな症状。
デポジットを落とす燃料添加剤を加えたら結構良くなったが症状は残った。
今はフラッシングオイル混ぜた安オイルに交換したところ。更にちょっと良くなったような気がする。
交換時オイルレベルがフルより上だったので、ひょっとしたらこれの関連、ブローバイの疎通性不良が悪さしてたのかも、って考えてる。
どうなったかまた報告する。
432774RR
2023/10/19(木) 00:08:57.25ID:9F9ZbRaS フューエルワンじゃなきゃダメよ
インジェクター噴射口の詰まりを解消するのが目的なんだから。
他に低温で効果あるものがあるならいいけど、多分無い
インジェクター噴射口の詰まりを解消するのが目的なんだから。
他に低温で効果あるものがあるならいいけど、多分無い
433774RR
2023/10/20(金) 22:50:05.65ID:aXj44yGn ・FCR-062
・カインズ銀ボトル
はダメ?
・カインズ銀ボトル
はダメ?
434774RR
2023/10/23(月) 21:41:08.08ID:dk15HPzD お爺ちゃん、ダメと書いてあるし理由も書いてあるでしょ
435774RR
2023/10/24(火) 03:36:31.03ID:qzL0USUm ダメはこだわりの言葉じゃなくてなあ
436774RR
2023/10/24(火) 21:19:48.48ID:r4Rl/LdF バイクもRECSできればいいのにな
437774RR
2023/11/07(火) 17:03:13.96ID:xFeA+opT ワコーズの製品を使うなんて┐(´д`)┌ヤレヤレ
438774RR
2023/11/21(火) 13:34:32.23ID:7hK9mcC/ エンスト病直ったwwww
F-1入れて50km走ればwあらふしぎww
300km走れば低回転トルクもwwwwwwww
本当にありがとうございます
F-1入れて50km走ればwあらふしぎww
300km走れば低回転トルクもwwwwwwww
本当にありがとうございます
439774RR
2023/11/21(火) 19:07:19.13ID:Sz7wWQOr これは 今年いちばんの朗報
440774RR
2023/12/13(水) 09:18:43.37ID:dgAHKOyZ >>438です
同じお悩みを抱える方のために、F-1の連続投入950km走行インプレを残します
アイドリング:エンスト症状解消・安定
低速トルク:鬼♡
高速域:振動・ビビリ音解消
作動音:低下
燃料系には即効性がありました
5kmも走らないうちにキャブOHに似た感覚を得られるでしょう
高速域の改善は非常に遅く、300km〜500kmあたりで「おや?」くらいで
その後徐々に改善されます
とあるメーカーの添加剤を使ってましたが、切り替えていこうと思います…
同じお悩みを抱える方のために、F-1の連続投入950km走行インプレを残します
アイドリング:エンスト症状解消・安定
低速トルク:鬼♡
高速域:振動・ビビリ音解消
作動音:低下
燃料系には即効性がありました
5kmも走らないうちにキャブOHに似た感覚を得られるでしょう
高速域の改善は非常に遅く、300km〜500kmあたりで「おや?」くらいで
その後徐々に改善されます
とあるメーカーの添加剤を使ってましたが、切り替えていこうと思います…
441774RR
2023/12/28(木) 17:14:17.53ID:RQFO4kl6 F900Rに乗り出して2年10ヶ月
みんな乗り換え候補どんな感じなん?
不満ナシなので乗り続けていい気持ちと
乗り換えたいのと半々なので
みんな乗り換え候補どんな感じなん?
不満ナシなので乗り続けていい気持ちと
乗り換えたいのと半々なので
442774RR
2024/01/02(火) 11:03:56.23ID:UqHvoB2m GS良いよ。Fより取り回しが楽には驚きました。
445774RR
2024/01/07(日) 18:15:59.40ID:0EW/HRBz Fより取り回しが楽なGSはR-GSですねー。
私のF850GSは取り回しも足つきも酷いもんだけど3年も乗ったらさすがに慣れたw
今年4年目で乗り換え検討中だけど、次のF800GSやF900GSに乗る事はないかなーと思ってる。
私のF850GSは取り回しも足つきも酷いもんだけど3年も乗ったらさすがに慣れたw
今年4年目で乗り換え検討中だけど、次のF800GSやF900GSに乗る事はないかなーと思ってる。
446774RR
2024/01/07(日) 18:47:06.99ID:22hrhHGU >>445
次はRに乗り換える?
数字的に見ると、ホイールベースはもうFのほうがRよりも大きくて、ある意味ではRよりも立派になった
今後もRシリーズで取れた技術がFにフィードバックされるんだろうし、
それは自然な流れなんだろうけど
でも、当初のFはFun+Enduroに由来していることを振り返ると、現在のFが目指す姿は異なってるのかもね
次はRに乗り換える?
数字的に見ると、ホイールベースはもうFのほうがRよりも大きくて、ある意味ではRよりも立派になった
今後もRシリーズで取れた技術がFにフィードバックされるんだろうし、
それは自然な流れなんだろうけど
でも、当初のFはFun+Enduroに由来していることを振り返ると、現在のFが目指す姿は異なってるのかもね
447774RR
2024/01/13(土) 08:32:50.19ID:FoV7F2Ax R1250GSとF800GSに乗ってるんだけど
Fが勝ってる所は楽しさだけです(グワっと行ってズパーンw)
Rは何もかもが快適、重さも感じませんし…
Fが勝ってる所は楽しさだけです(グワっと行ってズパーンw)
Rは何もかもが快適、重さも感じませんし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★5 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- 横田基地に国が立ち入り調査 PFAS汚染水 基準下回れば基地外へ放出 [377482965]
- とうふさんの🏡
- 【悲報】ワイ(35)歳、人妻デリヘルで51歳の氷河期世代の女の子の生マンコに膣内射精をしてくる…ゆとり世代に孕まされてて草 [257926174]
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 若者の結婚式って今でもてんとう虫のサンバ歌ってるの?
- ガンダムgquuuuxガチで終わる、主人公マチュに魅力が無さすぎておわる [757440137]