X



【SUZUKI】V-Strom650/XT Part26【DL650】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 14:38:40.34ID:abNpLBq2
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/
852774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 21:30:46.48ID:nJdl5iIc
冬は冬で楽しめるけどな
https://i.imgur.com/RX5Jfli.jpg
853774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 21:40:19.38ID:WYZsWJKu
カブはスタッドレスもチェーンもあるからの
854774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 19:47:28.37ID:VzM2eLdJ
>>851

ちんぽ ちさそう
855774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 11:07:21.52ID:gbmza6N3
13日晴れ予想に変わったで!
856774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 19:11:56.67ID:fF1CGa0/
気象庁予報だと雨のままだけど何見て言ってますのん
857774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 19:40:39.12ID:gbmza6N3
>>856
ここ
https://tenki.jp/forecast/5/25/5040/22130/10days.html
ウェザーニュースだと微妙な天気だな
前日入りして静岡回る予定なんだけど
858774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:05.06ID:yGVi7ZvI
新幹線で行こうかな
859774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 15:31:25.63ID:+km9S02N
どうせ手のひら返しで直前になったら晴れに変えてくるパターンじゃろ?
と思ったが今回は中々頑なに雨予報だしてるな
860774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 18:04:42.58ID:6/yG0KGU
キタ!800DE
https://www.globalsuzuki.com/globalnews/2022/1108a.html
861774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 18:10:02.97ID:8uoiq306
完全にオフ車って感じになったなぁ

これなら今のデザインの方が好きだわ
862774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 18:16:02.69ID:6/yG0KGU
テネレっすね。電スロになったのにクルコンつかないのか… スリッパークラッチとクイックシフターはいいね
863774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 18:25:34.20ID:Q7jm83R2
重くなってんじゃねぇかよ!
230kgって箱付きの重量じゃないよね?
864774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 18:37:35.86ID:c60gzkt2
これはミーティングでお披露目くるかな
しかし雨予想で厳しいなぁ
865774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 18:37:57.34ID:c60gzkt2
ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=38BbsItEKWE
866774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 18:44:00.26ID:mBZMrd78
gsx8sのほうが気になったw
867774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:04:50.58ID:TItz+uDc
ノーマルでチューブレスだろうからまあ
求められてるのはクイックシフターよりクルーズコントロールなんだよなあ
868774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:09:12.44ID:j69PpPyN
シートペラっペラだな
ハイシートのオプションなかったら距離ガバ不可能だべ
あと8Sがクソほどカッコ悪い
第一印象は最悪だわ
869774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:18:21.44ID:6/yG0KGU
>>867
前後チューブだよ
870774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:21:12.20ID:6/yG0KGU
トランザルプも来てた
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/40748.html
871774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:30:30.65ID:TItz+uDc
>>869
DEは前後チューブとあったけど、DEじゃないノーマルもチューブって記載あった?
ノーマルに関しては何も記載ないかなと思ったんだけど
872774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:30:44.93ID:fq5uH0Jg
スポーツアドベンチャーツアラーではないな、併売なのかな
873774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:39:13.07ID:c60gzkt2
DEじゃないのも出るのけ?
チューブレスになるならそっちの方が良いんだけど
あとアクセサリーカタログ見てるとキャリアは現行と同じ形っぽいからケースは移植出来るな
874774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:39:46.20ID:ZDdb/SgG
>>871
ノーマルなんて今のところ発表されてないでしょ。でそうな気はするけど
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2023v-strom800de/
875774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:40:43.15ID:6MfdW9d4
ホイールトラベル220mmもあるのね
R17なのにテネレより足長さんとは
876774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:47:04.84ID:LfcTTHmG
800deって230kgもあるのか。フレームが重いのかな?
877774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:48:15.40ID:v2ZUM6ms
でかいな。
俺には無理だw
878774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:50:41.64ID:ZDdb/SgG
トランザルプもテネレ方向でまとめて来たから、ヨーロッパマーケットじゃ無印的な需要は少ないんだろね。1050無印乗ってくれと
879774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 19:59:16.02ID:j69PpPyN
3型にGIVIのキャリアとTRK52N付けて細々と荷物を積んで台貫乗ると230kg
800のフルオプションだと250kg余裕で越えそうだな
取り敢えず乗り換え候補からは外れるかな
800より1050の方が良いや
880774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 20:05:24.32ID:6/yG0KGU
そう考えると650のちょうどいい感が際立つな
881774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 20:15:41.16ID:Xq5JJrMC
前後21・17でチューブの800DE・・・

俺的には無いなー
650同様19・17の前後チューブレスなら選択肢としてありなんだけど、オフ寄りすぎる
800ノーマルかXTが出たらそっちを買うな

250は現行とSEが併売するという噂があるけど、まさか650と併売とかじゃ無いよな?
882774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 20:16:28.65ID:6/yG0KGU
リリース映像見たら、650はSV/X含め売り続けるって言ってたわ
883774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 20:16:49.58ID:eco3yOsZ
650併売でなく廃止かな、、、、今のうちに購入したほうが良いかな、、、。
884774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 20:22:02.96ID:TItz+uDc
650とSVは日本の排ガス規制次第なのよね
無理にヨーロッパに合わせるなと言いたいけど、こればっかりはなあ

800は無印とSVが統合されちゃったのか
無印も出てくれると良いけど
無ければ次世代は1050行けって事になっちゃう
885774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 20:55:20.04ID:sQyrmKR3
新型登場はメデタイが800DEのこれじゃない感が、、、
886774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 21:02:45.69ID:c60gzkt2
カラー液晶メーターが良いなーと思ってたけど
各社の特徴みたいな物が無くなって若干寂しさを覚えるねぇ
887774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 21:07:36.14ID:R9ZaqJWu
トランザルプ 車重208Kgでシート高850mmだと だいぶ低くて軽いなー
だが 800DEもトランザルプも チューブタイヤはノーサンキューだぜ
やっぱり今の650がいいなぁ
888774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 21:13:54.36ID:kYH/LBv2
軸間1570mm、全長2345mmって1050よりデカいじゃねーか!
889774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 21:40:28.28ID:Xq5JJrMC
アクセサリーソケットがUSBポートになったのか
ソケットから電熱の電源を取ってたから困るな
890774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 21:49:17.95ID:/EsB8bkp
今の650がちょうどいい。
891774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 21:49:40.00ID:c60gzkt2
>>889
カタログ見たらシガソケットもオプションであるみたいよ
892774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 21:54:29.09ID:62ZD4UQD
EICMA
https://youtu.be/TNz29tye6C0
893774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 22:13:40.61ID:Xq5JJrMC
>>891
純正オプションの扱いになったのか
しかし、コレは何処につくんだろ?
894774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 22:15:56.40ID:Xq5JJrMC
国内メディアあった
https://news.webike.net/motorcycle/255238/
895774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 22:19:23.03ID:6/yG0KGU
>>893
シート下だよ。ACC配線来てるってことだから色々使えそうだね
896774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 22:25:16.69ID:Xq5JJrMC
>>895
なるほどシート下か
㌧クス
897774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 22:40:07.20ID:PgtrmLh6
重いデカイで1050と食い合うのか
898774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 22:40:47.25ID:fWHeGzKD
DEだけで無印無かったらつらいなぁ
装備的にそんなに安くなさそうな気がするし
899774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 23:25:58.69ID:mRTh2/RH
参ったなぁ。全然惹かれない。
900774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 23:32:45.39ID:v2ZUM6ms
トランザルプがF/R 21・18インチで装備重量208kgか。

さすがホンダだなw
901774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 23:40:04.07ID:/CKOYZSS
トランザルプといいテネレといいコレといい、なんで急にオフ色強めになったんだろ?
大型アドベンチャーでオフロード行くヤツなんて日本じゃ確実に少数派だと思うけど、
海外ではそうでもないのか?
902774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 23:40:51.57ID:PgtrmLh6
リアキャリアが頑丈そうに見えないんだがまた補強必要ななんちゃってキャリアかな?
903774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 23:52:42.16ID:8c/EzKhX
GSX S1000見た時、KATANAを売る為に
わざとダサくしてるのかなって思ったのに、
まさかそのヘッドライトを持ってくるとはね
904774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 00:12:51.69ID:cWvm2HMb
新エンジンバランサーがすごい重そう
その代わり他社競合パラツインより振動少なくて疲れなさそう
905774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 02:52:11.10ID:FTtrXXep
日本車なのに日本人はターゲットに入っていない悲しさよ
アルペンマスター何処行った?
906774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 03:00:58.03ID:qD1hBoYC
トランザルプもチューブタイヤみたいね。
正直新型の見た目は好き。
GSXの縦ライト使い回してくるって随分前に書き込んだんだけど本当で草。
907774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 07:14:36.49ID:Ylb3+YFz
こことは別に800DEスレが立つ感じかな
後継というよりは別物感ある
買い替えるか?といわれればうーんだけど
ラインナップとしてはアリだと思う
908774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 07:36:04.34ID:FLLM3pNb
無印が出たら買い換えるかな
909774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 08:11:45.03ID:a+AyeYAB
何だか
どこもかしこも
パラレルツイン
ばっかりになったな
910774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 08:14:33.05ID:shTf8Mnr
むしろVスト650買おうかって気になってるw
911774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 08:18:04.56ID:DzgdG5o4
今在庫あるのかな?でも2型から現行に乗り換える意味あるかな
912774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 08:45:08.96ID:/O5LhpWp
フロント19インチのままロングツアラーで存在価値を示して欲しかったかな
軽量化のスズキどこいった
913774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 08:50:21.51ID:l5s44NQG
1050と800とでカニバりあう気がするがなー
914774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 09:16:22.58ID:npvFUPAr
>>901
急にじゃないだろ。このクラスのビッグオフは昔からあるし
915774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 09:50:18.57ID:a1EBUML6
V2がパラ2になったら重くなる要素無いから新設計フレームと併せて10kgは軽くなると
期待してたら15kgも重くなったでござる
916774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 09:50:49.75ID:FTtrXXep
全幅もR1250GSを越える975mmってどうなんだろう
XTでも910mmなのにめっちゃ肩こりそう
何かライバルを意識し過ぎて迷走してる感が否めないね
917774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 10:12:15.90ID:DzgdG5o4
ストファイも重いからエンジンが重いんだろうけどもうSUZUKIの開発に力が無いのかな
918774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 10:23:58.85ID:npvFUPAr
>>917
元々ターボ前提のエンジンだったから強度優先で作ってんじゃない?
919774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 11:36:57.50ID:aqRzfuUO
なんかBMW GSを意識してるよね
クチバシはGSみたいに薄くして、
GSが横2眼ヘッドライトだから、
あえて縦2眼にするとか、、
920774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 11:45:20.88ID:x7ib0L+a
え?
921774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 11:46:32.35ID:KXj7jEvr
先週からずーっと晴れだったのにミーティングの日だけピンポイントで雨とはさすがSUZUKIだな
922774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 11:52:35.14ID:XvahSO81
700ぐらいでオフっぽく作ろうか
→テネレより大きくて重いやん
→ならパワーでカバーだ

って経緯で今の800DEになってそう
923774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 11:58:49.35ID:M/xy7NKF
アカン、ターボ搭載したかったけど目処つかんしこのままじゃ開発費用も回収できん…しゃーないもう適当にそれっぽく仕上げて売ったろ!
みたいな妥協の産物エンジンじゃなければいいが…
924774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 12:14:24.47ID:6EkagGii
>>918
ああそういえばだいぶ前にターボの話題出てたな

やっぱり現行に買い換えておいたほうがいいかな、2型から3型はあまり変わらないから保留してたんだか
925774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 12:20:02.60ID:dwYU1Uh7
>>924
乗ったことないけど3型の2022以降はエンジンどうなの?って感じなんだよな
926774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 12:55:03.89ID:6EkDXI0u
>>919
単に流用文化だと思う
650→K7から→1000やバンディット1250Fにも使われた
1050→新カタナから→新ハヤブサの中は同じレンズだけ変えてる
800→GSX-S1000から

不振だった車種の在庫整理と金型の元を取るためだろ
927774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:00.97ID:qD1hBoYC
外人さん跨ってるのみると、日本人には足つきキツそうに見えるんだが...。
928774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:50.94ID:hanG84He
足付きはHPに載ってるからちゃんと見ろ
929774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:46.50ID:kOe/xD63
1050と比べ、車重ほぼ同じ、シート高ほぼ同じの800DEの方が地上最低高が
高く足長なので、ローダウンリンク+フロントフォーク突き出しを考えたけど、
どうなんだろう…
930774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:45.71ID:o54XD8a+
唯一のメリットも殺すのか
931774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:52.89ID:skoGsIJv
サスペンションがより沈む関係で現行とそんなに変わらないんじゃないかね?
932774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 14:21:39.03ID:DTS8qawI
>>911
2型が国内仕様ならカムシャフトとかギア比が
違うから買う意味あり。
逆車なら形以外は一緒だからスルーで。
933774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 14:35:44.06ID:+icMO2KI
CL500も軽くて良さそうだな。
マフラーが上すぎて邪魔だがw
934774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 15:11:30.32ID:BeBwWn3/
クルコンも無いみたいでハンドル周りスッキリしてるなぁ。
その分お安くしてくれるなら良いんだけど。
935774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 16:45:41.54ID:Y5NRvP+K
110万くらい?
936774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 17:29:53.51ID:Sa0piFuH
このクラスじゃ豪華装備だしテネレ位の値段かと

>>929
こいつは最低地上高=ホイールトラベルだから突き出しで調整したらボトムした時腹擦るぞ
937774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 17:46:17.77ID:jf3Jzclk
これなら1050だなあ
軽くなるなら考えても良かった
マジで乗り換え候補が無いわ
938774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 18:08:22.82ID:WvNvg+Ap
流用しなければならないパーツは決まっていて
それらを言いつけ通りにただはめ込んでいったらなんとなく
こんな形になったって感じに見えるわ800DE
939774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 18:25:21.06ID:gD1RBq+W
油冷ジクサーみたいに軽いのを妄想してたんだけどねー
940774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 20:01:09.32ID:TRJgw/qv
アルミフレームが失われてしまいまんな
941774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 20:14:10.33ID:Vgq1yQ1I
外人の動画だけだとハンドルが近いのか遠いのかわからんなぁ
ミーティングで実車展示頼むで
942774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 20:44:46.54ID:/O5LhpWp
これ型番V*なんだっけ?
943774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 20:48:42.98ID:2RALHcjU
これで650が1050とデザインを共通化してモデルチェンジという可能性は消えたか・・・残念
944774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 21:02:44.46ID:IbcG5scN
>>943
マジでそうなんだよなvst60は見た目が、、泣
ノーマル105のデザインがシリーズではいちばん良かった
800もイイ
945774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 21:18:16.50ID:0Oa74SW2
皆でミーティングでチューブレスの無印800出ないんですかって聞いたら出してくれんやろか…
946774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 21:32:53.29ID:Vgq1yQ1I
>>945
当てられたら聞こうと思ってたからみんなも頼むよ
947774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 21:47:03.67ID:FLLM3pNb
地味にシートやばくね
トレーサー9並の自由度ゼロ形状
948774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 21:52:31.66ID:Vgq1yQ1I
>>947
現行とほぼ同じじゃないの
ローシートとハイシートも別売りであるからなんとかなるでしょ
949774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 21:59:25.54ID:FLLM3pNb
>>948
今EICMAの動画見てるんだが真横からの絵が完全に曲線なんだか
現行の公式ページの絵と比べるとわかりやすい
950774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 22:06:15.77ID:Vgq1yQ1I
>>949
あ、なるほどそういう事か
800DEは現行のローシートの形状っぽいね
オフよりならフラット気味の方が重心移動しやすいもんなぁ
951774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 22:16:15.65ID:NL6kfScz
>>948
800の現行?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。