X

X-ADV【HONDA】 part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
700774RR
垢版 |
2023/05/23(火) 14:09:11.83ID:DxrOCTC8
スマートキーの警告、最初から出たときは、焦りましたが、今では、なにも気にしてません。ドリーム、電池交換で逃げたがるけど、電池交換では間違いなく改善しない。
701774RR
垢版 |
2023/05/23(火) 14:09:56.98ID:DxrOCTC8
>>700

2017年式
702774RR
垢版 |
2023/05/23(火) 19:35:37.69ID:0PYESjTH
RH10だけどガソスタとかでもスマートキーの干渉たまになるよね、スピードパスが周波数近いからだっけか
703774RR
垢版 |
2023/05/24(水) 16:12:58.37ID:ncfv+pLf
Youtubeでたまたま見かけて久しぶりにバイク買おうかなって思ってるレベルなんですが、
X-advは新車で買えない状況なんですか?
704774RR
垢版 |
2023/05/24(水) 16:17:45.50ID:pEOBAVCM
ドリームで注文すれば変える,ただ納期がまだかかるか不明
(去年10月注文で4月納車だった)
705774RR
垢版 |
2023/05/24(水) 17:21:25.56ID:ncfv+pLf
今日は定休日みたいなので明日にドリームに電話してみます!
706774RR
垢版 |
2023/05/24(水) 17:44:54.27ID:xzzMTG8L
>>705
どこ住みか知らないですが全国のドリームで30台の新車在庫あるよ
https://i.imgur.com/PRxFb67.png
https://i.imgur.com/Uij5p9X.png
707774RR
垢版 |
2023/05/24(水) 17:47:53.47ID:AkM70/qx
去年愛知じゃ在庫なかったから四日市で買ったわ
708774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 11:15:47.04ID:DrjWMuEP
愛知はドリームジャパンとその他混在だけど
三重は全部違うからな。
709774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 11:21:21.31ID:fsLiwpnd
都道府県ごとの在庫ってなんか意味あるの?
店舗経営がフランチャイズで販社の母体が違ってもお隣の店舗に持って来れるもんなの?
710774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 11:22:14.38ID:0gZNOS2b
そんなの車でも無理だよ
711774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 17:49:33.18ID:t8meITmA
三重だと四日市鈴鹿松坂が同じ会社でTSRの系列会社らしい
四日市でTSRのマフラーその他注文したら公式サイト品切中なのに即納してくれたわ
712774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 14:48:39.93ID:e4/1Rhv1
トランザルプ750見てきた
跨がらせてもらったけど足着きはX-ADVと同等かな
前後チューブタイヤ
https://i.imgur.com/vOKu5HQ.jpg
https://i.imgur.com/uAhZxRa.jpg
https://i.imgur.com/Fa2C2hy.jpg
https://i.imgur.com/Ny7aFiv.jpg
713774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 18:33:17.61ID:xaNPb9+y
自分的にはDCTが一番の魅力
714774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 20:37:18.86ID:5xzlpEyW
2011年にギア付きのバイク乗りはボケないって、脳トレの川島教授が論文発表してる
AT車ではダメらしい

https://s.response.jp/article/2011/09/28/162990.html
715774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 20:42:55.95ID:e4/1Rhv1
>>714
川島教授はDCTのバイクを知らなかったんだろうな
比較対象がスクータータイプって
716774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 20:51:30.19ID:5xzlpEyW
両手両足使うのが意味があるみたいよ
717774RR
垢版 |
2023/05/29(月) 20:54:04.67ID:fvexOAqH
ボケ防止でバイクに乗るつもりはないけどね
いいバイクだとは思う
718774RR
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:44.54ID:Kewq4MJb
事故って死ぬためにバイク乗ってる奴は多い
自殺志願
719774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 00:21:47.29ID:+hqF8YZz
ボケる奴は何してもボケる
720774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 22:48:06.87ID:LsAwYhBm
食事が6割、運動が3割、遺伝が1割くらいじゃないか
脳トレとか意味ないと言われてるし
まあバイクは運動の要素にある程度は含まれるかな
721774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 22:56:26.29ID:hYRWjm4h
ところで24年モデル発表マダー?
722774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 23:11:10.26ID:GH2vwOE2
早漏すぎるww
23年発売後だろ
723774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 01:25:16.65ID:0bC9Qvdm
>>720
遺伝が9割って言われてるよ
子供三人を東大理3に入れた母親の教育法が凄いってなってたけど、同じ遺伝子の子供じゃなく、クラス担任になって全員を入学させたらほんとうに凄いってひろゆきが言ってた
724774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 08:51:03.75ID:5jBaNIX9
特定の病気に絞らなきゃ
運:5割,食事生活環境と遺伝ともに:2-3割
ってとこだな

食事生活環境(運動含む)めいっぱい気にして頑張っても病気になるし
タバコ酒に溺れていても病気にならんやつもいる
生き残るのは運だよ.だから60近くまで生きてる俺らは運強いはずなんだけどね,なかなかギャンブル当たらん
725774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 11:09:34.87ID:w/HTB13g
運よりもDNAの方が要素としては大きいだろう
調べれば将来かかりやすい病気とわかるし
726774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 13:32:15.02ID:n+/ACfZ6
病気になりにくいDNAを受け継ぐのもまた運
727774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 14:29:41.66ID:V+h1K7pj
遺伝的に50%の確率で発症するとしても発症するかどうかは運ってこった
728774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 15:11:25.18ID:w13G3w6O
なにわのジョー 思い出した

99%ダメ? あと1%あるやん

これ見た時、マジで泣いた
729774RR
垢版 |
2023/06/02(金) 17:23:30.20ID:FbLDwd8c
たまたま近所のドリームにグレーの新車在庫があったので、見積りしてもらったら
諸経費でなんやかんやで10万って言われたんだけど、ちょっと高くない?
今時の大型だとこんなもん??
730774RR
垢版 |
2023/06/02(金) 17:27:40.99ID:w5m2X2Zr
>>729
そりゃやめた方がいい
ま次行った時には売れてるだろう

(10万あたりまえな金額だしそこで躊躇するならそりゃやめた方がいい)
731774RR
垢版 |
2023/06/02(金) 17:56:02.69ID:aTrtQjGd
>>729
こんなもんだぞ?
https://i.imgur.com/uE2g67D.jpg
732774RR
垢版 |
2023/06/02(金) 18:16:34.10ID:FbLDwd8c
>>731
だよねぇ
逆輸入車と呼んでた時代のSSでもないのに高いよねぇ
733774RR
垢版 |
2023/06/02(金) 18:29:11.38ID:aTrtQjGd
>>732
ドリームジャパン系列なら全国同じ
個人経営のドリームは謎価格があるかも?
734774RR
垢版 |
2023/06/02(金) 18:40:04.07ID:FbLDwd8c
>>733
そうなんだ、ありがとう。
バイク買うの久しぶりなんで、もうちょっと調べますわ
ドリームでしか買えないのが痛いけど
735774RR
垢版 |
2023/06/02(金) 19:09:42.60ID:O6d+W4jP
新色はまだかいのう
736774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:43.08ID:Njo4XL+P
新車購入9ヶ月で18,000キロ
フロントタイヤ2回目の交換😇 
リアはまだ少し残ってるけどチェーン交換もするので合わせて交換
ちなBSの純正タイヤから変えてる人いる?
737774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 09:03:56.59ID:Jjx2wx0s
フロントはPP3 意外ともつ8000ぐらいかな ちなみに純正は5000でスリップでた
738774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:19.50ID:UdWCqJc3
交換早いね x-advは摩耗早いの?
前のバイクは2万で交換したのでそれくらい持たせたいな
739774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 09:16:56.99ID:Jjx2wx0s
フロント重いしなにより左サイドの片減りがひどい
740774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 10:09:44.87ID:eQYESXbH
ダンロップのTRAILMAX MIXTOURにした
換えてから3000 km位走ったけどなんの不満もない
741774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 10:38:57.31ID:Njo4XL+P
情報ありがとう!
前輪はとにかく消費が早い
もちろん走り方にもよるんだろうけど
TRAILMAX MIXTOUR わいも気になってる
量販店とかで普通に買えるならいいね
742774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 16:18:19.72ID:RyDaTRoz
2017年式、1回目の交換は、13000kmまで純正タイヤ、交換したタイヤは、ピレリのディアブロロッソスクーター。前後同じにしたかったので、これになりました。20000km超えたので、ミシュランの何かを入れたいと思ってます。
743774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 20:30:04.30ID:mN8kUlaS
純正タイア前輪の消耗は激しい
後輪と比べて3倍位かな
744774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 22:00:40.33ID:WRm50MzE
高速多様した長距離ツーに行ったことのある人に質問なのだが
ノーマル仕様でスクリーン一番高くして疲労感どんな感じだった?

風が結構当たって鬱陶しく感じることがあった
振動で手が軽く痺れた
ケツが痛くなった
パワーにやや不満を感じた
など
745774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 22:19:35.70ID:UdWCqJc3
スクリーン一番上だと風気にならない
冬グローブだと手は痺れないけど夏グローブだと痺れる
ケツはノーマルだと1時間,ステップ増設してからだと2時間で痛くな
高速だとパワー不足顕著だね.まあ仕方ない
746774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 22:26:36.51ID:Aw+fY+Gj
ケツは高速で真っ直ぐ走ってるだけだと痛くなるよね
ワインディングで頻繁に左右に荷重移動してると痛くならないんだけどなww
747774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 22:47:36.74ID:eQYESXbH
DREAMで純正BS以外のタイヤを入れるつもりなら、他店と相見積もりして納得の上買ったらいいと思うよ~
748774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 22:54:56.99ID:Aw+fY+Gj
>>747
用品店ってイマイチ信頼できないんだけどな
ホイール傷だらけにされた事ある
749774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 23:32:45.01ID:OcEJjyGI
スクリーンに関しては、自分は座高(身長183cm)が高いせいか、純正最上段でちょうど気流が顔面直撃。
なので、社外品(WRS製)純正比➕70mmへ換装したところ、無風とは言わないまでもほぼ感じなくなった。
750774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 02:21:37.71ID:RIVF5b41
長時間スクーター姿勢乗車だとケツに圧力集中するから痛くなるんかな
751774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 05:16:19.36ID:XvWn9XiR
スクーター姿勢だと自分は体育座りになってケツに体重集中していくからすぐ痛くなる(足が長いのかな)
オプションのステップ付けてそこに足乗せるようにしたら,太もも裏で体重ささえられるから長めに座ってられる
752774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 08:38:21.54ID:oqBPF2dI
みなさんはオイル漏れはしてないですか?
753774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 09:20:00.51ID:vEr3pWGN
RH10 7ヶ月だけどオイル漏れはしてないよ
754774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 11:15:57.48ID:dYaAh2ei
漏れるのは入ってる証拠だ(カワサキオヤジ)
755774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 12:00:46.02ID:VvC2t9V7
オイル漏れ、まだないと思います。2017年式。
756774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 16:46:06.08ID:EV8zg9Y4
サイドスタンドあたり、ジェネレーターカバーあたりからオイル漏れ。
757774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 20:04:20.54ID:XvWn9XiR
日帰りで500km乗ってきた.半分くらい高速使用
長距離乗って思うのが燃料タンク容量がもっとほしい

あとケツはなんとか持ったわ
758774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 00:37:50.28ID:HZYCuYEB
満タンでちょうど400kmぐらいだな
759774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 07:13:31.72ID:URN+r9RA
200後半で給油しようとする俺に400なんて数字は見ることないだろうな
760774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 08:36:44.29ID:Hg8vRfog
空いてる高速のSA間なら、30km/l 以上行くよね
761774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 11:27:13.66ID:bYA6SBps
教えてください!
純正パニアには、アライのRX7RのMサイズは収納できますか?
また、純正50LのトップケースにはアライのRX7RのMサイズ2個は収納できますか?
762774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 13:00:56.32ID:4dkJx0Yq
RH102021年式、1年10ヶ月でオイル漏れし出したよ。
763774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 13:44:05.11ID:DbNKyBUz
https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/bikefuture/resale-ranking/
X-ADVがリセール・プライスランキングでナンバー1らしいぞ(バイク王調べ)
764774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 18:26:37.53ID:m/Hx1QPI
そんなリセールいいのか?
不人気車だから盗難皆無と思ってたけど気をつけないかんな…
765774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 01:05:47.50ID:G/5X4Rn2
>>761
純正のサイドパニアはヘルメット入らんと思うよ、ヤマハのジェットのMですら入らん
純正トップケースはSHOEIのXLフルフェイスなら入る
二つはコツ掴まないと毎回大変かもしれん
なのでワイは荷物が少ない時はシート下に彼女のジェット、トップにフルフェイス
766774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 14:26:38.07ID:bC2AkltY
再来週、現行型の納車なんだけど、
バイクカバーは一番大きい奴(LLとか)ならしっかり被せられるかな?
後、純正ナックルガードはカッコ良いんだけど、防風効果がまったく無さそうなんで、
交換したいんだけど、何かオススメあります?
767774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 14:27:10.41ID:bC2AkltY
あ、納車までに準備しておきたいな、と思って質問です
768774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 15:08:45.42ID:NWeUarWp
>>766
防風効果はあの大きさの割にはありますよ
風の流れを良く考えて造られてると思う
769774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 15:35:03.98ID:IPVlUpEE
>>765
参考になりました。
ありがとうございました。
770774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 16:45:29.36ID:bC2AkltY
>>768
ありがとうございます。
では、実際に乗ってみてナックルガードは考えますね
771774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 21:31:35.16ID:oExOIFeo
>>766
GIVI製のハンドガードへ換装してるけど、体感で風80%くらいカット。品番はEH1178。海外通販で買うと日本の半額くらい、送料高いけど。
772774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 21:54:05.97ID:p2y7z5CC
>>771
ありがとうございます。
アフリカツインと共通なんですね。
選択肢が増えそうです
773774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 22:43:36.20ID:kQAfUphu
>>766

あらホットな話題
今日ハンドガード交換しました
値段が高いのでおすすめとは言えませんが、自分では気に入りました
アチェルビス アルゴンハンドガード+アフリカツイン用マウント

https://i.imgur.com/12QvHqJ.jpg
774774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 22:47:53.80ID:G/5X4Rn2
>>773
すぐそうやって身バレする写真アップするww
Youtubeで投稿よろ
775774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 23:58:48.59ID:YL43vmIl
バイクカバー、うちのは平山産業の防炎タイプ
大型スクーターのBOX付サイズでまあまあ合う
ナックルガードはアフツイ用の拡張パーツだね
質感ショボいから自分で塗装した方がいいかも
776774RR
垢版 |
2023/06/07(水) 07:41:44.38ID:NkrJo54t
>>775
ワイもアフツイ用のナックルガード、マット系で塗装しようと思ってる
777774RR
垢版 |
2023/06/07(水) 08:51:45.23ID:eK1p0OBA
ヤマハのTMAX用使ってます
778774RR
垢版 |
2023/06/07(水) 19:40:41.57ID:AWr2p2hI
サイドボックスでフルフェイスが入るのはSHADのSH36かTR47くらいしか知らない
779774RR
垢版 |
2023/06/07(水) 19:55:08.48ID:Llpxi1g0
SH36もってるけど横幅取りすぎで付けてない
マフラーから距離取るためステーも離れるように設定されてるからな
一応細身のSH23付けてるけどこれでも横幅取るわ
780774RR
垢版 |
2023/06/07(水) 20:15:36.88ID:AWr2p2hI
SHADのトップケースの一番大きいSH58Xなんかオフロードヘルメットが2個入るとカタログに書いてるからこれ1個で事足りるかな
781774RR
垢版 |
2023/06/07(水) 23:11:08.73ID:9Ea+j0i9
ナックルガードで書き込みしてる人、できれば、車種とメーカーと型番もプリーズ
782774RR
垢版 |
2023/06/10(土) 21:43:16.60ID:fHfezC1e
今日、アフリカツイン用の延長ナックルガード注文しました
意外と安くて助かりました
783774RR
垢版 |
2023/06/12(月) 19:47:57.78ID:BV+cFEnQ
新車欲しかったが北海道のドリームで門前払い 偶然立ち寄った赤男爵で2017年モデル買ったわ
784774RR
垢版 |
2023/06/12(月) 20:50:07.63ID:JJsSuQLR
自分も2017モデルだか、やっぱり新型がほしい
785774RR
垢版 |
2023/06/12(月) 21:09:19.73ID:Y2sRkxfr
カスハラはやめような
786774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 21:33:19.18ID:lGe73XfO
カスハラって何に?
787774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 21:33:28.33ID:lGe73XfO
カスハラって何に?
788774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 21:33:49.83ID:lGe73XfO
カスハラって何に対して?
789774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 23:34:29.46ID:Z9AiC5Ay
ディーラーが客を門前払いって「お前に売るX-ADVはねえヨ!」って風にしか聞こえないんだが。
もしかして、在庫払底してて、入荷も全く未定だから、購入申し込み停止してますってことなのかな。
790774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 23:46:39.51ID:Ml5z5WlL
中古買う金しか無いのに新車買おうとしてお断りされちゃったの?
791774RR
垢版 |
2023/06/16(金) 22:26:39.42ID:rR4mGnGl
身なりが相応しくなかったのだろうか。
792774RR
垢版 |
2023/06/16(金) 23:22:21.22ID:d7AnGLR7
全裸で入店しようとしたら門前払いされました(ムキー)
793774RR
垢版 |
2023/06/17(土) 12:54:59.61ID:Rg+RgKtr
トニカク乙
794774RR
垢版 |
2023/06/17(土) 19:14:10.97ID:1GOIQLYF
X-ADVの気温センサーってどこらへんについてるの?
795774RR
垢版 |
2023/06/18(日) 11:34:54.05ID:Yz7JuDFy
気温センサーは、おそらく走行風の影響を受けないカウル内に収容されてんのかな?そのせいか、実際の外気温より2〜3°C高目に表示される気がする。
796774RR
垢版 |
2023/06/18(日) 14:59:23.16ID:O0PzKlaS
今日の午前中、新名神の土山サービスエリアから甲賀土山ICで降りて1号線鈴鹿峠を三重方面に走ってたら、 X- ADVを5回目撃した。
797774RR
垢版 |
2023/06/20(火) 05:37:43.13ID:P7eYXcdj
新車無理そうなので、2017モデル6000km走行の中古にしました。
798774RR
垢版 |
2023/06/20(火) 05:41:04.45ID:P7eYXcdj
>>789
北海道の夢は在庫殆どなく(CRF250 CBR250RRが数台 大型はホークのみ)注文しても最低1年以上待ちなのでそれでも良ければ受付のみはするとさ
799774RR
垢版 |
2023/06/20(火) 07:49:22.90ID:nZ6dEyek
冬に乗れない北海道は優先順位低そう…
800774RR
垢版 |
2023/06/20(火) 07:58:17.33ID:cfC2ZxL1
ドリームジャパンになっても在庫の融通は出来ないとか頭固すぎだよな
801774RR
垢版 |
2023/06/20(火) 16:48:04.32ID:ZF8GoCuK
ホワイトって日本発売しないのかな?
802774RR
垢版 |
2023/06/20(火) 22:05:42.34ID:J3BzPDw0
俺はマットグレー待ってる
803774RR
垢版 |
2023/06/21(水) 19:27:54.31ID:kU4rSFjs
ドリームに白ってどうなの聞いたけど出る話は来ていないとのことでグレー発注

パーツで白注文できたら外装全交換できるかもしれないけど,それは聞いていない
804774RR
垢版 |
2023/06/22(木) 06:24:24.57ID:Jng/d85k
>>799
ドリームに大量に入荷してたのは一年前に発注したGB350ばかりだった
805774RR
垢版 |
2023/06/25(日) 13:41:13.80ID:i3O9fNq0
テルミのスリップオン付けて、純正パニアって装着できますか?
806774RR
垢版 |
2023/07/04(火) 16:46:04.93ID:Je9c97U1
買ったばかりだけど ちょっとトロトロ速度になるとすぐ水温100度付近になるなー
ハンドルの穴が煙突のように熱気が上がってくる
夏は厳しい機種なんだな
807774RR
垢版 |
2023/07/04(火) 17:02:37.18ID:mo+Y8cKY
雨の日高速乗ったけどハンドルの開口部から水撒きあげて首付近が水浸しになる
808774RR
垢版 |
2023/07/05(水) 18:26:38.34ID:YyCm6Zm1
チェーン洗浄のためカバー外そうとしたらネジ1個無い
前回カバー外した時つけ忘れてそのまま
ネジどっか行っちゃった
用品店やホムセンとかで同じネジあるかな
809774RR
垢版 |
2023/07/05(水) 20:16:23.52ID:Yq7VtO6L
段付きボルトとかホムセンには売ってないぞ
https://www.hirochi.com/90106-mkh-d00.html
810774RR
垢版 |
2023/07/05(水) 23:06:07.79ID:hWydUVAP
チェーンカバーのいちばん奥のボルト外しにくいよね
811774RR
垢版 |
2023/07/06(木) 08:11:59.24ID:rApcIs+y
外し辛いし嵌めるのも辛い
チェーンカバーを買い換えようかと思いつつはや数ヶ月
812774RR
垢版 |
2023/07/06(木) 09:35:22.02ID:iiuLB1EO
とっくに変えたよ
813774RR
垢版 |
2023/07/08(土) 00:48:06.90ID:lE0JJ5mm
この間の日曜が納車だったんだけど、なんか想像していた乗り味というか
感覚が全然違っていた。
もっとスクーターっぽい乗り味を想像していたし、期待していたんだけど
殆どバイクだね、これ。
自分には合わない事が良く判ったので、残念だけど早めに手放すわ。
後、ハンドルの位置、高すぎませんか?
814774RR
垢版 |
2023/07/08(土) 07:11:29.39ID:NgbJ96JJ
引っ掛け問題ですか?
815774RR
垢版 |
2023/07/09(日) 08:19:55.67ID:skcJPUeC
813はTMAX買うべきだったな
816774RR
垢版 |
2023/07/09(日) 08:33:30.59ID:QuA9lAuD
スクーターっぽいって足投げ出してふんぞり返って乗れたらいいのかな
まあ今度は試乗してから買ったほうがいいね
817774RR
垢版 |
2023/07/09(日) 19:22:54.92ID:Tngw2xfh
>>813
フォルツァ750が出れば解決だね。自分もその一人。
818774RR
垢版 |
2023/07/09(日) 19:29:26.96ID:AN5Odp+e
MTモードとATモード、どっちを多用してまふか?
819774RR
垢版 |
2023/07/12(水) 09:07:23.62ID:hBtQfLnG
ATモード一択
初めは試しにMTモードも使ってみるけど利点が無い
820774RR
垢版 |
2023/07/13(木) 04:59:21.87ID:hHygc2t3
ATでも任意のシフトチェンジできちゃうからMT使う意味ってないよな
足で変えられるなら使うかもしれないけど
821774RR
垢版 |
2023/07/15(土) 21:05:22.24ID:Tgi1Gvqb
立ちごけした(泣)
822774RR
垢版 |
2023/07/18(火) 09:36:21.19ID:0yUpam/J
泥だまりでバランス崩してハンドルから手離して降りちゃったけど
X-ADVは泥だまりで自立してた。
泥だらけで洗車大変だったけどコケなくてよかった。
ラジエターの泥が取れてないけど見えないからヨシ
823774RR
垢版 |
2023/07/18(火) 18:38:45.08ID:tb0BZAuD
オーバーヒートの予定
824774RR
垢版 |
2023/07/19(水) 20:44:30.84ID:/Ti39fcf
とても良いバイクって思うけど、高速道路で長距離走ってると今までにない手首の痛みがある。快適なんで何とも言えないけどね。
825774RR
垢版 |
2023/07/19(水) 20:58:32.26ID:FcEdSKt+
唯一の負担がアクセル操作ってことか
826774RR
垢版 |
2023/07/20(木) 00:50:05.84ID:S2PhofFx
サポーターする
827774RR
垢版 |
2023/07/20(木) 06:58:08.55ID:jWWnMX3C
手首が痛くなるくらいなら後付けのクルーズコントロールつければ少しはマシになる
空いてる高速なら使える
828774RR
垢版 |
2023/07/20(木) 08:33:00.04ID:rm4h81o5
手首鍛えろ
829774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 22:50:05.44ID:EsIL33+U
2年点検出して
オイルとエレメント、DCTフィルター交換して37000円かかったのだが
そんなもん?
830774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 23:03:42.32ID:EsIL33+U
あまりに高いので気になって初回点検のときの明細出したら

すべての工賃が1100円で合計3300円
今回はオイル交換の工賃が2420円、エレメントとDCTフィルターの工賃がそれぞれ3630円

同じドリームで同じ作業してるのに
831774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 23:58:33.18ID:otC27ZIg
点検パック入ってる?
入ってなければ正規料金で請求なんじゃない?
知らんけど
832774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 13:33:11.92ID:fe9wPJSm
もうすでに2回立ちごけジデしまった
833774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 18:02:12.81ID:zM3GhIOF
ジデしまったんですか。お気の毒に。
834774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 19:59:46.78ID:fmHuvqro
重いからねー
835774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 20:30:51.55ID:mTfCc3F0
立ちゴケするとどこに傷入る?
836774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 21:48:52.75ID:cMa5xGI0
37000円は高杉ちゃいますか
837774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 22:09:16.93ID:3uZE5hLu
ナックルガードとステップ下ですね
838774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 22:17:03.11ID:BYxpejFq
>ジデしまった
立ちゴケした無念さが伝わって良いねw
839774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 08:42:59.70ID:cUqILOOo
点検料金別で37000円なら高いと思うけど、オイルのグレードは?
37000円ー6000円(工賃)=31000円 オイル、オイルエレメント代、
DCTエレメント代が31000円。そんなにしないと思う。 もう少し正確に、詳しく。
840774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 21:20:19.63ID:+/3lrxI/
24ヶ月点検の費用だけで20,000円くらいするからそんなもんだよ
841774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 21:29:29.40ID:jYLfydao
ドリームの在庫が一気に増えたね。新車不足も一段落かな
842774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 17:42:37.54ID:5tSVv5w4
今日、GLのエンジンオイル、オイルエレメント交換にGLを購入したドリームに
行ったので、明細を書き込みます。
              個数    部品代  工賃   
エンジンオイル(G1)    4.6L    7590円 1210円
ドレンワッシャ―       3    198円  
カートリッジオイルフィルター 1    1661円 1210円
オイルエレメント       1    847円  1210円
Oリング           1    176円 

                     合計 14102円     
843774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 08:30:54.85ID:z1wHECbU
37000円君は点検費用は0円と思っていたに1票入れる
844774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 15:43:10.71ID:DMjs6aQ5
初回点検の費用が販売店負担になってるのも忘れてるかも
安全点検(法定じゃないいわゆる6ヶ月点検)でもディーラーなら1万円くらいかかる
845774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 10:06:10.39ID:Sex+Xo/k
街中の信号あり4速5速程度しかでない状況だと
StandardとRainどっちが燃費いいかな
(Standardとだエンブレ聴いて減速しがちだし,Rainだと加速にアクセル開け気味の気がする)
それかそれよりいい街中燃費優先の設定あったら教えて
846774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 13:14:27.09ID:PZJVqOP/
レインかな?知らんけど
街中ダラダラ走る用にユーザー設定でレインのパワーだけ3にして使ってるけどアクセル開度気にするなら試してみてよ
847774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 20:14:09.56ID:3ObYEFF+
このバイクとすれ違うと、とても親近感を感じる。滅多に見ないからかな。
848774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 00:44:32.75ID:ptNyTvaN
>>845
こっちが教えてくれって感じだから検証は頼んだぞ!!
849774RR
垢版 |
2023/07/29(土) 08:53:33.39ID:dZ/LjSFQ
燃費求めてRAIN のP上げてしばらく走ってみる
ただ今は暑くて乗れないので結果は秋までまって

USER P2 EB1 D2 T2 ABS2
850774RR
垢版 |
2023/07/29(土) 17:58:17.29ID:UOYJX7uZ
>>849
今日ちょっと乗ってみて色々モード変えて瞬間燃費計見てたけど良く分からなかったわww
走り方の方が重要な気もしますね
MTモードでなるべくギア高めでエンジン回転落として走るよりDCTでギア1段低くても同じくらいの瞬間燃費だったり…
効率の良い所で変速するDCTの方が燃費良い感じですね
851774RR
垢版 |
2023/07/30(日) 13:57:24.36ID:5kDICjby
暑すぎて高速ツーリングすら無理
852774RR
垢版 |
2023/07/30(日) 16:49:37.35ID:bnxuU1V6
レンタル819でX- ADV借りて試乗しようと思ったら、最寄店が移転でX- ADV無くなった。

遠方のドリームしか無いのよ。
853774RR
垢版 |
2023/07/30(日) 20:49:44.19ID:wvVVP5qA
今日はフラットダートで遊んで来たぜ
山の上は26~7℃で涼しかった
https://i.imgur.com/3lDAP9t.jpg
https://i.imgur.com/GYvruVR.jpg
https://i.imgur.com/NEy9h1C.jpg
854774RR
垢版 |
2023/07/31(月) 11:10:48.92ID:3GyFKtq9
>>829
ドリームの2年点検でそれはむしろ安い方
マジでいろいろ交換されると20万コースなんてこともある
さすがに事前に連絡は来るけれども
855774RR
垢版 |
2023/07/31(月) 12:35:09.14ID:eWIa7DL+
>>853
2枚目に写り込んでるGRAVELはまだ使ったことがないw
渋滞でRAINにすることはあるけど大抵STANDARDで乗り切る
856774RR
垢版 |
2023/07/31(月) 16:36:54.49ID:iy05PjoF
なんでおそろ
857774RR
垢版 |
2023/07/31(月) 17:35:31.66ID:DxLGtN6b
アイアンマンカラーか
858774RR
垢版 |
2023/07/31(月) 17:59:38.26ID:wmKmDk/O
燃費もいいんで仕方ないけど、もう少しタンクが大きければ良いと思う。
859774RR
垢版 |
2023/08/07(月) 14:42:33.42ID:3Ht8Aeat
コンビニの駐輪場に停めようとした時、暑さもあってか少しよろついた。
足つき惡くすごく重いバイクではあるが身長も脚力もまあまあある方だからたちゴケは回避したが、踏ん張った瞬間アクセルを回してしまい道路飛び出しそうになった。。。
よくある車のブレーキとアクセル踏み間違いみたいに。。。
パニックになってクラッチレバー!あ!ない!ブレーキとアクセル両方握ってる感じなり、ブレーキだけで何とか踏み戸惑った。
こんな怖い思い初めてだった。
860774RR
垢版 |
2023/08/07(月) 14:44:51.62ID:3Ht8Aeat
これからは停車時は絶対ニュートラル入れる
861774RR
垢版 |
2023/08/07(月) 17:25:08.84ID:ehbbym4p
>>860
MTでも必ず停車したらNにする掟がある
故にこのバイクでの不意打ちロケットに何度か救われた
靴べらスロットルアシストの時はやばかったな
それ以降靴べらアシストは速攻捨てた
862774RR
垢版 |
2023/08/07(月) 17:54:00.37ID:kPAigvoU
あれは危ない
863774RR
垢版 |
2023/08/07(月) 19:34:15.70ID:1LLxXGCZ
高速道路では重宝することもある
864774RR
垢版 |
2023/08/07(月) 21:07:10.93ID:pYx26MQY
飛び出した時に慣性で体が残るから、ハンドルから手が離れると止めようがないよ
ソースは俺
事故にならなかったのは、牛しかいない広域農道だったから
865774RR
垢版 |
2023/08/10(木) 09:25:15.50ID:Ndsn3H3n
HONDA純正の50Lのトップケースをオクで買ったんだけど、これヘルメット二つ入る??
自分場合だと、フルフェイス2個(OGKのKAMUI)はやっと・・・という感じ。
無理に閉めたらヘルメットに傷が~
推奨される向きとかあるんだろうか?中古で買ったからその辺が分からん。
誰か知ってたら教えてください。
866774RR
垢版 |
2023/08/10(木) 10:09:16.44ID:xB+mrNO5
>>865
スマートキータイプのやつかな?
SHOEI Z-8 XLとSHOEI グラムスター S、2個まあ余裕だけど。インカムついてるとちょっと当たるかも?くらい。
867774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 14:15:07.19ID:/e11NGtK
>>866
ありがとう!色々向きを変えてためしてみる。
既に傷だらけなので今更キニシナーイ!
868774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 14:57:54.64ID:m5TFhvqa
今後もクルコンつくことはないのかね?
よく比較されがちなTMAXがテックマックスという装備充実化したモデルを用意しているようにXADVにもクルコンと電動スクリーンを備えた上位モデルを用意してほしいなあ
869774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 15:45:55.87ID:pY8KF+1P
NT1100がますます売れなくなるから却下
870774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 15:55:13.29ID:F+mXclPz
NT1100は白バイで買ってもらえるから大丈夫
871774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 18:39:01.36ID:1IXiZQmP
あんなん白バイにしたら違反者に余裕で逃げられそうだけど
872774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 19:15:18.44ID:WLOlyhks
そこはテクニックでカバー
873774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 21:11:59.89ID:ZQoT5KuP
メーカーもチップ不足で懲りたろうから電子装備はなるべく減らしたいのでは?
874774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 01:06:27.45ID:APKxHik/
NT1100で逃げられる相手とか300km超えのポルシェ捕まえる気かww
875774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 07:50:52.57ID:3rx197Kj
>>868
クルコンも欲しいけど、純正のローシート作ってくれよ~短足チビにも救いの手を!
どこだかのショップで9万円のシート売ってるけど、高すぎて手が出ない。
今は停車のたびに心の準備が必要。
876774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 08:05:58.54ID:P/CNzURs
まさに“身の丈に合ったもの”に乗るべきだとおもうのだが…
ただでさえ海外モデルより3cmくらい低く設定されて販売されてるわけで
877774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 12:17:33.80ID:j+Rgrky/
それ
878774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 12:22:46.12ID:Koa9hGmp
増設ステップで日本標準シートだと足が窮屈な感じで海外シート高にしたくなるな
879774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 12:57:30.57ID:N4WnQLXT
個人的には日本仕様でローダウンなんて余計な事すんなって思う
ヨーロッパ仕様が欲しいわ
880774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 20:42:50.01ID:HintjweR
2017の中古だが初めからローシートだったがそれでもやじろべえ
881774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 22:53:46.64ID:5o4DL4gB
短足はモンキーでも乗ってろ
882774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 16:27:26.64ID:6B4pX420
>>859
そのまま50m走ったことあるわ
883774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 17:39:33.64ID:eGdBpzVw
>>881
モンキーから乗り換えました(汗)
884774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 19:45:42.18ID:SLyjVmEO
スクーター経験なしにいきなりX-ADVはちょっとあれかもな
885774RR
垢版 |
2023/08/18(金) 16:26:17.74ID:rP1P5aIF
Let's4乗ってたらセーフですか?
886774RR
垢版 |
2023/08/18(金) 17:53:58.67ID:Z63MW13L
シグナス乗っていたらセーフですか?
887774RR
垢版 |
2023/08/18(金) 19:30:24.34ID:3ITf2MEN
次期モデルはなかなか興味深い仕上がりになりそうな予感
888774RR
垢版 |
2023/08/18(金) 23:11:36.99ID:J5+CT74v
コレか
つり目からたれ目になるんかな?
https://i.imgur.com/ubw0OKs.jpg
889774RR
垢版 |
2023/08/19(土) 12:08:49.13ID:qwfJ6VV8
マフラーガードは良いね
890774RR
垢版 |
2023/08/20(日) 11:12:17.08ID:EsjGCyL/
>>888
CL250みたいなかっちょ悪いマフラーな悪寒

個人的にCL250に限らずホンダの
縦に2つ穴が空いた系のマフラー
どうしても好きになれない
891774RR
垢版 |
2023/08/28(月) 09:50:40.20ID:U/YPEavg
まだまだ暑いね
https://i.imgur.com/y7QtZDZ.jpg
892774RR
垢版 |
2023/08/28(月) 21:17:32.51ID:CDiHCz35
いいダムだなー
何処のダムですか?
893774RR
垢版 |
2023/08/29(火) 10:21:06.69ID:NVOVlIh8
>>868
バイクを売ろうと思って査定会社呼んで買取をしてもらった
出すつもりがなかった旧X-ADV(3年未満5000q強)もついでに査定してもらったら割と良かったのでついウッカリ買取をお願いしちゃった
という事で新X-ADVかT-MAXのフル装備の方のどちらか買うつもり
バイク自体はX-ADVの方が好きだけど装備では完全にT-MAX
多分T-MAX買っちゃうと思う(高いけど)
894774RR
垢版 |
2023/08/29(火) 11:37:43.65ID:sW/eK81C
>>892
四国の早明浦ダムですよ~
895774RR
垢版 |
2023/08/29(火) 23:33:23.29ID:D+tXzgWn
>>894
ありがとうございます。
流石に東京から四国は遠くて行けないので、写真で我慢しますわ。
896774RR
垢版 |
2023/08/29(火) 23:33:51.96ID:D+tXzgWn
因みに同じ赤乗りですね!
897774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 11:47:23.47ID:hLgz6T17
どうでもよ過ぎる
898774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 13:23:02.81ID:PAogc9WG
赤は青空に映えるなぁ
899774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 14:01:08.83ID:JYeoraVM
同じ場所で
https://i.imgur.com/xanj8yT.jpg
900774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 18:00:01.89ID:8JDIDPkn
素敵ですねー
901774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 18:49:38.13ID:zCVEBoc5
なんか自作自演している人が湧いている気がする...
902774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 18:54:50.44ID:UHVZ9aeE
このスレの半分は俺の自作自演でできてます
903774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 15:58:30.64ID:TZgBA5wU
先輩方、このバイクって乗っていて楽しいですか?

メインバイクが壊れやすく気軽には乗れない古い外車なので、セカンドにADV150を購入したんですが、非常に楽で便利なものの、やはりCVTは楽しくない。
そこでセカンドをX-ADVに乗り換えを検討しています。
セカンドにはたまに高速道路を使った通勤や、都内でもストレスなく走り回れる身軽さを求めています。

しかしX-ADVを買ったら、値段も排気量もメインバイク以上です汗
904774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 16:29:37.39ID:X0xfk8Kp
>>903
>たまに高速道路を使った通勤や、都内でもストレスなく走り回れる身軽さ
これはまさにADV150とかPCX160の独壇場
このバイクは郊外型、ハンドル幅も広いから都内は最悪
都内で走るにはとてもストレスフル
首都高や有料道路レベルならPCX160でも平気だし
東名関越東北道はX-ADVのがいいけど
ハッキリ言ってあなたの使い勝手には合ってないよ
905774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 16:59:20.61ID:nrtnH4sE
乗って数ヶ月だけど,楽しさはあんまり無いと感じる。楽だけど。
906774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 17:08:04.47ID:1qvvN49o
アクセルひねるだけの操作はそうでないタイプと比べて飽きは早いだろうね
それに重いし
907774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 17:35:23.48ID:TZgBA5wU
皆さん、ありがとうございます。
やっぱりそんな感じですか、、、。

ADV150は足代わりとしては完璧、でも決して楽しくはないから、休日にこれでショートツーリングにでもって気持ちにはならないんですよね。
そこでx-ADVに乗り換えて、多少の機動性が犠牲になっても運転する楽しさが手に入ればと夢想したんですが、、、。

TMAXも同じような感じでしょうし、なかなか難しいですね。
908774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 18:32:22.61ID:rkOoEKTW
俺、ADV150とX-ADV両方持っているけど、楽しさはADV150が圧倒的だなぁ
やっぱ軽い、ってのが一番刺さるわ
X-ADVはデカくて重いバイクだから都内ではストレスマックスだよ。
意外とエンジンの熱も多いしね。
909774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 19:43:40.80ID:Cf99p1G7
俺は楽しいと思うのは軽さと操る楽しさだと思う
CVTかDCTかじゃなくスクーター全般タイプには楽しさ(たのしさ)じゃなく楽さ(らくさ)を求める方が正解な気がする
910774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 20:06:20.20ID:sohgxt5m
完成されすぎてて何も弄れるところがないのがこのバイクの寂しいところだな
911774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 20:26:52.37ID:TZgBA5wU
重ね重ねありがとうございます。
両方乗っている方のご意見は特にありがたいです。

確かに、レブル1100DCTには試乗経験がありますが、楽しくはなかったかなぁ。
X-ADVならチェーン駆動のダイレクト感があるし、ADV150にはない楽しさがあるかなぁと夢想しましたが、私の勘違いのようですね。

本当にありがとうございました。
912774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 20:29:39.65ID:1qvvN49o
レブルってチェーンじゃなかったんだ
913774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 20:52:53.88ID:8I47UBNj
とりあえずT-MAXの試乗からしてみては?
バイクに何を求めるかは人それぞれだから自分で乗って決めるのが一番
914774RR
垢版 |
2023/09/02(土) 22:29:04.21ID:072NfZSj
>>911
X-ADVは別名上がりのバイクって言われてる
ある程度のオッサンなら良いと思うよ
915774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 15:26:24.31ID:HaYPlkaf
レブルは、チェーン駆動です。
916774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 16:28:09.30ID:RQVdDq94
このバイクって上りのバイクなの?そんなの聞いた事ないけど
917774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 20:33:56.24ID:NsbsSS5q
上がりと呼ばれたのはベースになったNC750Sの方
理由は多分教習車になるくらい乗りやすいから
これからはNC750Xになっていくと思う
一般的にはセローとかベンリィ90とかだったけど今だとハンターカブらしい
918774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 13:44:52.47ID:+vvJUJhB
重いのが難点だがツーリングには最高かと
919774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 13:39:17.01ID:KcPtm/zu
便利さ楽さは最高レベルなんだけどね。
920774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 15:55:30.88ID:Eqf4gfnb
郊外まったりツーリングの楽しさ、高速道路法定速度以下走行の快適さ
高速道路のジョイント部分やギャップのイナシ具合とか言い足してんなって感じるわ
しっかし店舗侵入の段差やコーナーリング、下りのタイトコーナーなんかはすぐに糞味噌になって糞だなこの足っ!糞が!!ってなるが
やっぱり地味に便利なメットインは最高だね
よく使うものはメットインにぽいぽい入れて置ける、この気楽さは箱じゃ駄目だ
箱はやっぱり開けるぞっていう気合が必要、大したことないんだけど大したことある
あと120km/h以上は風防変えようが何しようが空力特性悪いのか巻き込み風で苦痛かつインカムが良く聞こえなくなる
デカイ風防変えて、高速カーブは風の影響もろ受けて滅茶苦茶ハンドル取られる恐怖
素直に風防は純正で下げてフルフェイスでネイキッド状態にした方がマシ
でも結局殿様スタイルライディングでこれだから疲れる
免許には優しいバイクだな
都内は地獄
すり抜けしにくいハンドル幅な上、身きり悪くなるハンドガード、飛び出るミラー、
すり抜け諦め渋滞ハマってアチアチ、リコール対策しても再発するシフト効かなくなる現象
駐輪場に止めてもかなり傾くDQN状態
921774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 16:03:45.68ID:9GadMR//
落ちが無いぞ?
922774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 23:00:47.61ID:l037dUp/
どこを縦読み?
923774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 05:15:35.71ID:QOtsksMF
アガリバイクと言われていたのはTMAXだな
今は知らんけど
重量の差は意外と大きく感じる
924774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 08:57:47.96ID:2LQiRWJo
あがりの2歩手前くらいかなと思うわ
925774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 17:59:50.36ID:ag6Um1eL
上がりバイクは、GL。
926774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 21:17:27.18ID:IXPvDLkG
重すぎるのと、タンクの容量、スロットルの手首の痛さが無けりゃ言う事ないね。
927774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 21:38:26.14ID:P/8KkM42
PCX160
これが最高よ
928774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 21:55:38.13ID:BTVlSl3k
手首が手首がって言ってる人
同じ人?
929774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 22:10:52.50ID:2LQiRWJo
タンク容量は増加して欲しいな
熱くなりすぎるシート下容量は削っていいから
930774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 22:20:48.08ID:O39VYQtv
サイドパニアつけずにリアボックスだけ付けてる人に聞きたいんだけど、何リットルのつけてます?
931774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 22:35:44.80ID:t4XtFBia
初期型だけど俺も手首痛い
更にいうとグリップヒーターの配線の飛び出し部が妙に手に当たりそこも痛くなる
DCTだからなのか安全のために戻りのスプリングがかなり強めな気がする
932774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 22:36:41.60ID:t4XtFBia
タンク容量あと3L増えたら満タン一気乗り範囲広がるからなぁ
933774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 01:11:55.83ID:p2s66KWQ
このバイクは手首、というか手が疲れる
934774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 21:34:59.32ID:p3HAUkMG
>>930
GIVIの43リッター使ってるよ
メットイン使っても容量足りなかったら追加てシートバッグ付ければ行けるでしょ
935774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 00:53:24.88ID:a5beqDTh
>>930
純正スマートキータイプにした
936774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 18:37:52.55ID:jQVZtG7J
>>930
giviの58Lっす
937774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 20:57:04.50ID:lrQQKxE7
>>370
givi47
938774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 19:26:10.88ID:Cumg6/Lt
2017だが高速走行後、休憩してエンジン始動した後NからDに入らなくなったのだが、何故?教えてエロい人
939774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 20:32:59.65ID:HGdh/FC2
>>938
リコールしてもなるから諦めろ
持病
940774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 20:43:14.51ID:U0gBqmJ/
そんな事一度もないけどマジな話しですか?
941774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 20:58:49.22ID:Cumg6/Lt
かなり焦りました。5分くらい休ませたら復活しましたけどね
942774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 21:16:47.06ID:3QysR9pR
サイドスタンドのセンサー異常?ひっかかり?なら一度あった
2~3回スタンド上下させたらなおった
943774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 00:52:16.40ID:g8Rv+lmr
1発始動出来なかった直後にDに入らなくなる症状は何度か経験したことある
944774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 11:01:55.63ID:SVdwknoB
バッテリーが弱っててもなる
945774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 18:16:44.22ID:VD8m+ZAE
938ですが、バッテリーは新品エンジンは一発始動、でもDには入らずでした。
946774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 19:43:06.65ID:TjAD8WaO
旅先でそれが起きると恐ろしいね。
947774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 16:07:05.48ID:XIKYz8yf
https://s.response.jp/article/2018/11/22/316465.html
948774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 18:17:28.49ID:FoV8npcC
あっ…^^;
949774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:45:41.56ID:FehlJ6Hk
通常は不具合が起こらないと思いますが、ちょっと不安。自分のx ADVは問題ないけど。
950774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 10:15:31.20ID:3GEKT6+r
エンジン冷えたら、直るから、今は特に気にしてません。1回目は焦りましたが。
951774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 11:25:33.45ID:+y509S6d
>>950
俺も冷えたら治りました
952774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 20:11:49.71ID:DSzlKfZZ
このバイク、今も乗っているしとても気に入ってるんだけど、スクーターみたいなステップって必要なのかな?後付けのステップつけたらそればかり使ってスクーターみたいな乗り方より全然快適なんだけどね。
953774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 21:01:27.47ID:LnwijPR8
>>952
わかります
954774RR
垢版 |
2023/09/15(金) 10:02:33.71ID:VXX4zYYv
>>952
尻痛い時に姿勢を変えるのに使う
955774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 02:19:35.11ID:eKKfrmba
>>854
ワタシドゥカティ乗り、次x-adv狙ってる。
車検で毎回預けて2ヶ月以上戻ってこず、大体20万オーバーね。
956774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 20:04:28.41ID:yp0zoJ8n
ドカに乗るってことがどういうことなのか容易に想像できそうなものだが…
957774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 08:39:40.80ID:BVrns5QQ
ドカよりホンダがお似合いかと
958774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 13:48:31.16ID:h4vap21s
真夏、真冬の乗れない2ヵ月なら良いけど。
セカンドバイクが必要だ。
959955
垢版 |
2023/09/17(日) 23:22:06.73ID:3vmMPmeB
あれま!ご反応頂き嬉しい。x advのユーザーになれるべく先日夢店行ってパンフ貰ってきました!

ドカの車検2ヶ月放置や費用20万オーバーは可愛い方どす。
検索即特定されそうなアレですが...
信号待ちでいきなりオイルフィルター割れて下血
ABS不調で入庫→5ヶ月放置。かつ「原因わかんねッス。ユニット交換23マンッス」おぅ。

寺に嫌われているのかなぁ。買ってからオイラほぼ乗ってないかもなぁ?とか悶々としていたら、ある日大陸系の窃盗団さん我が家にご来場。不調ドゥカティドナドナ。

新ドゥカティ購入したらば、5ヶ月放置の焦らしプレイしてたディーラー夜逃げ倒産。2軒目もほぼ等しく。

死兆星が日々見えていそうなオイラですがx adv好き。ホンダはドカみたいなことしないですよね....??
960774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 12:48:01.22ID:Fa/2xGVs
駐輪場の床にオイルのシミ発見。
ドレンボルトじゃないっぽいのでドリームに持っていくも、かなり上から滲んでるがよく判らんとのことで、10月に再度持ってきてと。
???って顔してたら、X-ADVのパネル外すのが半日がかりなのでサービスの空きがそこまでない、外さないと点検もできない、とすまなさそうに言われたw
961774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 14:35:51.63ID:WnCJkfWA
>>960
同じ症状でドリーム持って行って、治してもらったけどそこじゃなんのになと思っていたらやっぱりまた漏れて来た。
また預けて、結局3週間ほどかかってバイク戻って来た。
962774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 14:41:32.66ID:KnrtMFnf
どこだった?
963774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 16:34:18.39ID:qsrnp0z5
https://i.imgur.com/I4yeIii.jpg
964774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 19:09:44.18ID:ZM9nvx9k
俺の近所だけかも知れないけど、いくつかあるドリーム店は、どこもオイル交換でさえ2週間先の予約だわ
ドリーム店の専売方式ってやっぱり失敗なんじゃね?と思うわ
965774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 20:59:27.28ID:J/8x0WPX
行きつけのドリームは、オイル交換くらいなら2,3日先で予約が取れる。
966774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 21:25:07.52ID:Fa/2xGVs
行きつけのドリームには引越し前に他店購入の面倒を見てもらってるし、感謝しかない
ただ、あのパネルはずすのは大仕事なんね
たしかに電源を引くのにサイドパネル外そうとして挫折した
あのカバーのお陰で夏乗ってても(大して)熱くないんだろうけど
967774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 07:54:25.77ID:zHu+7u95
水温90度台でも右側非常に熱いわ 銀色のとこは放熱版兼ねているのかな
X-ADVはアイドリングしても冷えないからちょい心配しつ電源切ってる
968774RR
垢版 |
2023/09/22(金) 08:57:46.78ID:G87GNorr
買い替えしたので次のバイクのスレに行く
今までThanks
969774RR
垢版 |
2023/09/22(金) 12:54:41.22ID:XkRjmPyf
ドリームは250以下は扱わないようにすれば客にとっては快適になるのだがな
原二以下でもいいかもしれない
970774RR
垢版 |
2023/09/22(金) 13:38:00.81ID:kmv1VWtx
カブ手放すのは経営的に難しいんじゃない
971774RR
垢版 |
2023/09/22(金) 14:11:44.05ID:BVEDFi0y
大型のサブでついでにドリームで250以下買う人もいるから扱い止める事はないでしょう
972774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 12:20:41.15ID:s6rn2i/t
120km/hの巡行どう?
973774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 14:16:26.65ID:3/iq4t8t
>>972
余裕 160kmまでは出た
974774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 14:52:53.97ID:2w0n8+Az
若者乙
975774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 15:39:35.52ID:INDGSNmk
120km/hでのグリップの微振動とか風の巻き込みとかどうだろ。
快適性の面で長時間そのまま走り続けていられる程度?
976774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 18:42:58.17ID:xa19fVFj
>>975
そこまで微妙なのは借りて試したほうが後悔ないんでは
自分は新東名の120km/h区間を端から端まで走って特になんの不満もないけど
977774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 20:41:16.04ID:D4GcDR1B
190キロは出た。
978774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 20:41:26.77ID:D4GcDR1B
190キロは出た。
979774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 20:41:37.52ID:6rQqVwkX
190キロは出た。
980774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 21:17:04.25ID:Vu0m0Byp
まじすか。海外ツベのレポで170台ぐらいしか出なくて困惑してたのあったけど。
981774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 21:19:23.72ID:QzNjT37z
VFR800 100km/hから快適
X-ADV 快適なのは110km/h以下
120km/hはまぁ可能だけど耐えることが必要だから快適ではないな
ちなみち176km/hは出た
が140km/hからの加速は鈍亀
982774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 22:12:16.04ID:3Zml72jh
そうだね。このバイクは100~120くらい迄が気持ち良いね。それ以上出して走りたいなら他のバイクの方が絶対良いね。
983774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 11:42:12.57ID:1sfMzU6p
まぁバイクで120だとの巡航は疲れますよね。車でもだいたいその辺に落ち着くみたいな。
984774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 15:57:57.94ID:dXUaW590
車体的には120km/h超でも余裕だがエンジン的にちょっとしんどい感じ
985774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 15:59:03.08ID:dXUaW590
開発話でも~140km/h狙いだから仕方ない
986774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 17:27:15.93ID:6MBYu0i8
90〜110位が快適だと思う
987774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 19:09:44.12ID:TMD7gn+n
さすがにスポーツツアラーの高速性能には勝てないね
この車体で58psだから最高速もそんなもんでしょう
スクータータイプは速度を上げ過ぎると怖い
988774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 21:27:48.97ID:88qFmsyU
120以上出すと燃費ガタ落ち
989774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 13:20:51.03ID:9/d1YBap
おれは50くらいで流してるのが気持ちいいね😁
990774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 14:17:16.96ID:rP5I0+JT
6速入る70-80くらいが回転数落ちて振動も少なくて風もキツくなくて燃費もいい
991774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 14:47:13.93ID:cik1kr+f
80km/h巡航がベストに設定してるんじゃないかと思われる乗り心地と高燃費
純正設定のサスセッティングでの80km/h巡航は極上
燃費は30km/L出るし
992774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 15:24:30.49ID:9yi0tFO+
わたしは、120巡航だと、ちとキツイ。
993774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 15:56:15.25ID:TDVsmTDd
色んな実感聞けて助かるよ。
そういえば来年のモデルはコーナリングライトが待ってるんかな?
TRACER9GTのコーナリングライト動画見たけど素敵装備だったね。
994774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 17:14:41.91ID:cik1kr+f
>>993
Tracer9+なんかは200万円ぐらいするけどてんこ盛りACCからコーナーリングライトやら色々付いてるのね
初期型X-ADV乗りだが電サスとか色々いいなぁと思うんだけど、
地味に便利なメットインと防寒長靴で乗れるDTCにやられて怠惰な人間になり、足のシフトめんどくさ、靴選ぶやん?
メットイン無いのは困るなぁとみかん10kg入るからなぁと
サスもヘッドライトも高速の追い越しも車体の横幅もチラチラ不満やイラつきもあるけど、
そういうのよりダメ人間に刺さるツボが抑え込まれてて、これでいいやって結局なるんよ
すっかり怠け人間に成り下がっちまったね
もともと怠け人間なだけか!
995774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 18:05:28.44ID:2R04exY6
X-ADVでナマケいうなよ 立派なバイクだぜ
996774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 18:34:55.35ID:hy0qijOS
🔜
X-ADV【HONDA】 part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695634395/
997774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 22:14:48.91ID:waYksS9P
楽に乗れる事が一番安全
998774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 09:21:57.94ID:EWsYlRIz
Z900RS買い増しましたが、カウルないから、これも120だと、ちと辛い。
999(´・ω・`)ベンリィマン
垢版 |
2023/09/26(火) 09:33:16.30ID:GPKXQzAS
NT1100は高速は楽に走れるよ。
スクリーンが効いてる。
最高速は216km/hみたいだが、高速走ってる他の自動車は180km/hリミッターが付いてるから最高速まで出すこともない。
1000774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 13:49:30.17ID:dNE6Znxe
次スレ行こうぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 364日 2時間 53分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況