!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は必ず三行にして立ててください
前スレ
【HONDA】リード125 part31 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650947582/
公式
https://www.honda.co.jp/LEAD125/
今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】リード125 part32 ワッチョイ【LEAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワイーワ2 FFff-vrNq)
2022/11/03(木) 08:36:09.40ID:5134q52KF382774RR (ワッチョイ e274-4FAg)
2022/12/05(月) 16:29:39.37ID:j7Pkc59O0 スマートキーと現物(リード)と両方のバイク持ってるけど、それぞれ適当に慣れるもんだよ
383774RR (ワッチョイ ca35-6IzU)
2022/12/05(月) 16:58:34.08ID:TYzBGvMb0384774RR (ワッチョイ 52ee-dVbD)
2022/12/05(月) 18:21:45.00ID:QtrNh9mX0 リモコンが鍵替わりになってるだけでキーレスでは無いけどな
シート下にヘルメット入れる為に駐輪場に留めた時は必ずキーオフの意味も込めてレバーの位置をシートorガソリンタンクの蓋開けの位置までは回すけど
完全にLEADから離れる前にレバーロックまで回すの忘れて徒歩で駐輪場まで戻ることはしょっちゅう有るわ
鍵だったらエンジン切ったと同時に鍵抜くから抜き漏れなんてほぼ無いんだけどな
シート下にヘルメット入れる為に駐輪場に留めた時は必ずキーオフの意味も込めてレバーの位置をシートorガソリンタンクの蓋開けの位置までは回すけど
完全にLEADから離れる前にレバーロックまで回すの忘れて徒歩で駐輪場まで戻ることはしょっちゅう有るわ
鍵だったらエンジン切ったと同時に鍵抜くから抜き漏れなんてほぼ無いんだけどな
385774RR (スップ Sd9e-4FAg)
2022/12/05(月) 18:35:03.89ID:jyZn707Od >>379
郵便や新聞配達でもあるまいし離れる時はエンジン切ってキー抜いてたからとり忘れなんてしたことないわ
郵便や新聞配達でもあるまいし離れる時はエンジン切ってキー抜いてたからとり忘れなんてしたことないわ
386774RR (JP 0Ha2-CXbC)
2022/12/05(月) 19:00:44.83ID:SLwbTv8CH これのスマートキーって確か長押しでオフって出来たと思うんだけど、そうすればフロントのインナーBOXに入れたままでもエンジン掛けたりメットイン開けたり出来なくなりますか?
387774RR (ワッチョイ 52ee-dVbD)
2022/12/05(月) 19:08:34.31ID:QtrNh9mX0 リモコンが今どういう状態だろうと、レバーをどの位置にしてあるかによる
1.キーオン
2.蓋とシート開閉可能
3.キーオフ
4.ハンドルロック
1と2の位置だとリモコンが有っても無くても1に回せるから始動できる
3と4の位置の状態でリモコンのボタン長押ししたらレバーが回せなくなって始動出来ない
3の位置にレバー回してしばらく放置したらリモコンが無いとレバーが回せなくなる状態にはなる
1.キーオン
2.蓋とシート開閉可能
3.キーオフ
4.ハンドルロック
1と2の位置だとリモコンが有っても無くても1に回せるから始動できる
3と4の位置の状態でリモコンのボタン長押ししたらレバーが回せなくなって始動出来ない
3の位置にレバー回してしばらく放置したらリモコンが無いとレバーが回せなくなる状態にはなる
388774RR (JP 0Ha2-CXbC)
2022/12/05(月) 19:47:59.23ID:SLwbTv8CH389774RR (オッペケ Sr10-XMR3)
2022/12/05(月) 20:40:25.13ID:JtfAmdc9r キーの電源を途中でoffにしたら
スマートキーの認証が有効な期間(約20秒)のみ始動可能
だな。
時間切れになると電源オンでライト点灯してる状態でも始動は出来ない。
スマートキーの認証が有効な期間(約20秒)のみ始動可能
だな。
時間切れになると電源オンでライト点灯してる状態でも始動は出来ない。
390774RR (アウアウエー Sa6a-HWPL)
2022/12/05(月) 21:19:37.30ID:u/on9CyKa いずれにせよ紛失したらもうアウト
真冬の深夜の山の中ではもう助からないので覚悟を決めて諦めて下さい
真冬の深夜の山の中ではもう助からないので覚悟を決めて諦めて下さい
391774RR (ワッチョイ 44ee-X22G)
2022/12/05(月) 22:13:31.36ID:6uskc2Od0 スマートキーなくてもなんとかなるのに
所有者じゃないゴミが紛れ込んでるね
所有者じゃないゴミが紛れ込んでるね
392774RR (ワッチョイ df5a-XMR3)
2022/12/05(月) 22:14:44.22ID:skIhYo+E0 そりゃ物理キーもスマートキーも同じですぜw
393774RR (ワッチョイ 44ee-X22G)
2022/12/05(月) 22:20:40.86ID:6uskc2Od0 スマートキーは紛失してもエンジンかかるのに
まぁ良いやめんどくさい話だから
まぁ良いやめんどくさい話だから
394774RR (ワッチョイ ca35-6IzU)
2022/12/05(月) 22:22:58.45ID:TYzBGvMb0 キー紛失しても「緊急時のメインスイッチの解錠」でエンジン掛けられるじゃん。
※事前練習しないとムリだけど
※事前練習しないとムリだけど
395774RR (スッププ Sd02-n3FU)
2022/12/06(火) 12:40:11.73ID:SMYQpkMdd 昨日、ナップスでグリヒ付けたんだけど、グリヒとハンカバー同時利用はやめて下さいって言われた。アクセル戻らない時あるからだって
みんな両方やってるのに本当?
エンデュランスの電圧計付きを設置 暖かいね
みんな両方やってるのに本当?
エンデュランスの電圧計付きを設置 暖かいね
396774RR (スッップ Sd94-mceD)
2022/12/06(火) 12:51:21.99ID:vYQ0Iamgd >>395
店としてはリスクに言及してるんだろうけど、この記事叩き付けてみたいな
https://magazine.naps-jp.com/articles/006-003299
店内にもグリヒとハンカバ組み合わせ最高みたいなポップがあった様な…
店としてはリスクに言及してるんだろうけど、この記事叩き付けてみたいな
https://magazine.naps-jp.com/articles/006-003299
店内にもグリヒとハンカバ組み合わせ最高みたいなポップがあった様な…
397774RR (スッププ Sd02-n3FU)
2022/12/06(火) 12:57:37.45ID:Me4iZoyTd398774RR (ワッチョイ e274-4FAg)
2022/12/06(火) 14:09:32.43ID:m3WQFI7E0 ハンカバ装着は自己責任でやってくれって話でしょ
リスク回避としては理解できる、面倒くさいやつ(店?)だなーとは思うけど
リスク回避としては理解できる、面倒くさいやつ(店?)だなーとは思うけど
399774RR (ワッチョイ aed8-MOKb)
2022/12/06(火) 14:34:21.14ID:SBqox1qz0 ハンドルカバーに食いさしのチューイングガム突っ込まれたことあるわ困るわ
400774RR (スッップ Sd70-in6x)
2022/12/06(火) 16:08:55.88ID:iz+tbFXGd 鍵穴じゃなくて良かったね
401774RR (ワントンキン MM79-SeIF)
2022/12/06(火) 21:52:40.93ID:WzDGAMcAM つまみのアロンアルファ固着は有効だからな
402774RR (ワッチョイ 19b9-Znoa)
2022/12/06(火) 22:02:36.62ID:lRiiCYws0 スマートキーって洗濯しちゃったらアウトって言ってるけど
完全に乾くまで2~3日待ってから押せば壊れないで使えるぞ
車のスマートキーを洗濯しちゃった時に試したら使えた
完全に乾くまで2~3日待ってから押せば壊れないで使えるぞ
車のスマートキーを洗濯しちゃった時に試したら使えた
403774RR (ワッチョイ 72b5-s5Wg)
2022/12/06(火) 23:38:59.50ID:sEQUmeQU0 慣らし運転終わったから試しにフルスロットルで回してみたら怖かった
404774RR (アウアウエー Sa6a-HWPL)
2022/12/07(水) 07:19:56.34ID:b9fasOE6a 軽自動車の新車の車両価格が今だいたい150万円で10%の消費税を合わせると165万円なので、
それならリードの新車を5台購入して4台は突発的な緊急対応用に置いておいて下さい。
特に通勤等で毎日使用する方に強く推奨いたします。
それならリードの新車を5台購入して4台は突発的な緊急対応用に置いておいて下さい。
特に通勤等で毎日使用する方に強く推奨いたします。
405774RR (エムゾネ FF70-/QSM)
2022/12/07(水) 07:26:12.45ID:6zgzNH+fF そうだね
おもしろね
おもしろね
406774RR (テテンテンテン MM34-31c9)
2022/12/07(水) 07:53:07.62ID:sjdb0/dgM ところで2023年モデルの情報ってありますか?
408774RR (アウアウウー Sab5-ZlEM)
2022/12/07(水) 08:18:25.22ID:1tb5kk0ba 新型リードの加速ってもっさりしてない?
409774RR (アウグロ MM85-dvrC)
2022/12/07(水) 08:41:39.34ID:XlCXdEgrM してないけど
410774RR (ワッチョイ 1e92-n3FU)
2022/12/07(水) 10:32:03.34ID:P6q2wlAh0 エンデュランスのグリップヒーターの電圧設定ど12.0vにしてるけど問題ないかな?さすがにMAX13.0はどうかと思って
411774RR (ワントンキン MMd8-Qiy8)
2022/12/07(水) 12:57:38.95ID:KAeUhvo4M 発電機が13.5v出してるときに、発熱体に何ボルト加えるかの問題じゃないの。
412774RR (ワッチョイ 6fb9-in6x)
2022/12/07(水) 13:05:37.36ID:7kJxDPP60 純正しか勝たん
413774RR (アウアウエー Sa6a-HWPL)
2022/12/07(水) 20:38:25.16ID:sVg7Irkaa414774RR (ワンミングク MMf2-SeIF)
2022/12/07(水) 22:43:24.03ID:qiP8/eVjM グランプリレッド限定色来てくれ!
415774RR (テテンテンテン MM34-31c9)
2022/12/08(木) 00:11:49.67ID:aZX0lWsmM 2023年モデルの情報ってカラー変更・追加だけなの?
416774RR (ワッチョイ 9892-in6x)
2022/12/08(木) 01:44:44.61ID:uR8jiXSx0 今年はかなりの仕様変更があったから、来年はカラバリ程度じゃないかね
https://i.imgur.com/8hwLsfJ.jpg
https://i.imgur.com/8hwLsfJ.jpg
417774RR (ワッチョイ 44ee-ZlEM)
2022/12/08(木) 05:44:07.61ID:DvO3SQs00 追加カラーはタイ仕様のベージュだと思うよ
418774RR (ワッチョイ 1e50-BV3Z)
2022/12/08(木) 06:10:22.47ID:ErlZ2iCE0419774RR (アウアウエー Sa6a-HWPL)
2022/12/08(木) 07:22:24.35ID:dn8cKuALa >>418
ロスマンズカラーとか嬉しくないんですか?
ロスマンズカラーとか嬉しくないんですか?
420774RR (スップ Sd9e-4FAg)
2022/12/08(木) 11:18:32.73ID:SscYmmX1d 青を乗ってる自分が言うのもなんだけど
こんなスクーターにそんな色だされても欲しくないわ
フロントがシルバーのままのベトナムカラーなんでださなかったんだろう
これでいいのに
こんなスクーターにそんな色だされても欲しくないわ
フロントがシルバーのままのベトナムカラーなんでださなかったんだろう
これでいいのに
421774RR
2022/12/08(木) 12:18:48.10 パールコーンイエロー出して欲しい
422774RR (アウアウウー Saab-pVg1)
2022/12/08(木) 12:29:59.42ID:u/9WpN6ga 1型だか2型だかであったブラウン(茶色)出して欲しい
年寄りに好まれるバイクなので
年寄りに好まれるバイクなので
423774RR (ワッチョイ 4e58-Qp9H)
2022/12/08(木) 12:52:40.36ID:WCKJ3d/60 新色はマッドブラックって聞いたけど。
424774RR (ワッチョイ a4f3-/CIe)
2022/12/08(木) 17:35:49.50ID:84QfsEnt0 リードと言えば真っ先に青をイメージしてしまう
でもオレが乗ってるのは黒
でもオレが乗ってるのは黒
425774RR (スーップ Sd70-zhiu)
2022/12/08(木) 17:53:50.71ID:WfOYYBb6d ベトナム仕様の茶色シートの青色がカッコいいな。
問題は円安で値段がどこまで上がるか、だな。円安20%としても6~7万円。
下手したら在庫の22モデルも便乗値上げするんじゃない?
問題は円安で値段がどこまで上がるか、だな。円安20%としても6~7万円。
下手したら在庫の22モデルも便乗値上げするんじゃない?
426774RR (アウアウウー Sab5-ZlEM)
2022/12/08(木) 19:19:08.35ID:JrplX+eEa 為替を鑑みても同じ仕様出して値段だけ違うボッタクリ価格は出せねえわな
日本や他国の法律の問題もあるし
日本や他国の法律の問題もあるし
427774RR (スーップ Sd70-1Qdo)
2022/12/08(木) 19:29:35.77ID:nfIvxTU5d ヒント:iPhone
428ケケ中 (アウアウエー Sa6a-HWPL)
2022/12/08(木) 20:21:18.17ID:8mUliRiIa もう、コロナも戦争も円安も物価高も、
頑張っても頑張っても頑張っても日本人の生活が苦しいのは、すべては
「ケケ中平蔵」のせい
頑張っても頑張っても頑張っても日本人の生活が苦しいのは、すべては
「ケケ中平蔵」のせい
429774RR (ワッチョイ 19b9-b2vo)
2022/12/08(木) 21:25:10.48ID:z2Yohs7V0 本日2022年モデルリード125のホワイト納車されました!
https://i.imgur.com/UKVdRTY.jpg
原付50ccJOGに17年乗っててからの初125ccです。
ガソスタまでちょっとだけ走ってみたけど、パワーがあって静か。
ウインカーの音すら全くしないから歩行者に気付いてもらえない怖さがあるかも。
あとジェットヘルのZENITH YJ-20、サイズXXLで注文したんですが、ラゲッジスペースに入りました!
トップケースはとりあえずは買わずに済みそうです。
シートが硬いのも分かりました。乗ってたJOGよりは明らかに硬い。シートカバー確実に必要ですね。
https://i.imgur.com/UKVdRTY.jpg
原付50ccJOGに17年乗っててからの初125ccです。
ガソスタまでちょっとだけ走ってみたけど、パワーがあって静か。
ウインカーの音すら全くしないから歩行者に気付いてもらえない怖さがあるかも。
あとジェットヘルのZENITH YJ-20、サイズXXLで注文したんですが、ラゲッジスペースに入りました!
トップケースはとりあえずは買わずに済みそうです。
シートが硬いのも分かりました。乗ってたJOGよりは明らかに硬い。シートカバー確実に必要ですね。
430774RR (ワッチョイ 9892-2a7l)
2022/12/08(木) 21:56:17.10ID:uR8jiXSx0431774RR (ワッチョイ 19b9-b2vo)
2022/12/08(木) 22:05:56.06ID:z2Yohs7V0 >>430
ありがとうございます!気を付けます。
ありがとうございます!気を付けます。
432774RR (ワッチョイ 19b9-b2vo)
2022/12/08(木) 22:24:12.20ID:z2Yohs7V0 バイク屋にアイドリングストップの件も聞いてみたんですが、
「こまめにアイドリングストップすると、バッテリー充電がされない場合があって、
バッテリーの寿命を縮めることがあるので、通勤などで市街地走る際は切って問題ないと思います」って言ってました
「こまめにアイドリングストップすると、バッテリー充電がされない場合があって、
バッテリーの寿命を縮めることがあるので、通勤などで市街地走る際は切って問題ないと思います」って言ってました
433774RR (ワッチョイ 72b5-s5Wg)
2022/12/08(木) 23:11:46.05ID:7BMDa5BP0 バイク屋がそんなこと言うのかwもういらんがなその機能
434774RR (ワッチョイ a4f3-/CIe)
2022/12/09(金) 02:44:46.56ID:EIK2AS3I0 正直なところメリットがよくわからないのがリードのアイドリングストップ
環境対策してますよのポーズのためでしょ?
とは言っても電圧が下がってきたらセルが動かなくなる前に教えてくれる
それと停車時に静かなのがメリットかな?
環境対策してますよのポーズのためでしょ?
とは言っても電圧が下がってきたらセルが動かなくなる前に教えてくれる
それと停車時に静かなのがメリットかな?
435774RR (スッップ Sd70-sAld)
2022/12/09(金) 05:53:00.35ID:tq0we/u9d アイドリングストップは電圧計見る限り電圧の下がり方大きいし、
バッテリーが古くなるとそのままバッテリー上がり起こして始動しなくなるからなー。
信号待ちが多い人はオヌヌメせんよね。
リードみたいに燃費良いと、バッテリー代>アイドリングストップで浮いたガソリン代、になるし。
バッテリーが古くなるとそのままバッテリー上がり起こして始動しなくなるからなー。
信号待ちが多い人はオヌヌメせんよね。
リードみたいに燃費良いと、バッテリー代>アイドリングストップで浮いたガソリン代、になるし。
436774RR (ワッチョイ 52ee-KFbt)
2022/12/09(金) 06:21:46.46ID:vMEe70w/0 シート硬いってのはみんな口を揃えて言うけど
フロントフォークが死ぬ程硬いせいで前輪の衝撃吸収力がまるで自転車みたいなのは誰も言わんね
うちのJK12がおかしいだけなのか?
フロントフォークが死ぬ程硬いせいで前輪の衝撃吸収力がまるで自転車みたいなのは誰も言わんね
うちのJK12がおかしいだけなのか?
437774RR (ワッチョイ 9892-in6x)
2022/12/09(金) 07:43:25.79ID:TEv9qpO90 スーパーカブのボトムリンクはマジで意味あるのかと思うぐらい硬かったが、リードのテレスコが硬いと思ったことは無いな
438774RR (スッップ Sd70-4FAg)
2022/12/09(金) 07:48:53.49ID:4bGgR2txd でも死んでないならいいすぎじゃないかなぁ
439774RR (アウアウエー Sa6a-HWPL)
2022/12/09(金) 08:10:43.98ID:cjKqhcEha ドリーム店で代車に出されてPCX125とDIO110を両方乗ったことあるけど、
PCXのキーを抜くたびにシャッター閉まるのには参った。
とてもじゃないけどあれじゃ体がもたない。
DIOはメインキー部分でのトランク開閉ができず、サイドで操作するのでキーを差しっぱなしで翌朝に青くなったりで。
とてもじゃないけどあれじゃ精神がもたない。
どちらも自分にはムリだと思った。
それでもいいという方はどうぞ。
PCXのキーを抜くたびにシャッター閉まるのには参った。
とてもじゃないけどあれじゃ体がもたない。
DIOはメインキー部分でのトランク開閉ができず、サイドで操作するのでキーを差しっぱなしで翌朝に青くなったりで。
とてもじゃないけどあれじゃ精神がもたない。
どちらも自分にはムリだと思った。
それでもいいという方はどうぞ。
440774RR (ワッチョイ 66b9-nbiQ)
2022/12/09(金) 08:33:26.88ID:/o94pi6E0 からだがもたないとか言いすぎじゃね?どのへんがやられるの?
441774RR (スッップ Sd70-in6x)
2022/12/09(金) 08:36:32.13ID:sUTZHHU3d442774RR (ベーイモ MMc2-nbiQ)
2022/12/09(金) 08:52:53.28ID:TQ7nHgo+M pcxは慣れの問題、dioは乗り方つーか習慣が悪くてトラブってるだけやんけ(これも慣れ)。
つーか大袈裟や。違いを殊更悪く書きすぎ。自分に言い聞かせてる感出てるで?単に欲しかったんやろ?
つーか大袈裟や。違いを殊更悪く書きすぎ。自分に言い聞かせてる感出てるで?単に欲しかったんやろ?
443774RR (アウアウウー Saab-pVg1)
2022/12/09(金) 09:55:21.65ID:M/lXF3YXa PCXは足元のフロアがフラットじゃないのが良くない
灯油のポリタンクが運べないではないか
灯油のポリタンクが運べないではないか
444774RR (エムゾネ FF70-mceD)
2022/12/09(金) 10:11:51.60ID:c4+TY7UYF >>435
バッテリーが減ってればアイスト自体掛からなくなるけど起こった事あんのそれ?
バッテリーが減ってればアイスト自体掛からなくなるけど起こった事あんのそれ?
445774RR (スッップ Sd70-sAld)
2022/12/09(金) 10:38:27.37ID:HELb8i1fd >>444
自分じゃないけど結構いるよ(ネット情報じゃなくて実車で)。
乗り方にもよるけど3年物のバッテリーになると怪しくなるよね。
リード125のバッテリー前のカウルとか引っこ抜いた時にツメがもげる時あるから出来る限り触りたくないんだよね。
よくよく思い出すと全車リード125だったな。
たまたまだろうけど、PCXはまだ遭遇した事はない。
自分じゃないけど結構いるよ(ネット情報じゃなくて実車で)。
乗り方にもよるけど3年物のバッテリーになると怪しくなるよね。
リード125のバッテリー前のカウルとか引っこ抜いた時にツメがもげる時あるから出来る限り触りたくないんだよね。
よくよく思い出すと全車リード125だったな。
たまたまだろうけど、PCXはまだ遭遇した事はない。
446774RR (テテンテンテン MM34-31c9)
2022/12/09(金) 10:38:42.82ID:xEvcVSrLM447774RR (スッップ Sd70-4FAg)
2022/12/09(金) 10:56:28.53ID:4bGgR2txd メンテは店丸投げでいつバッテリー交換したとか覚えてないけど
初期型で10年23区内を通勤で使ったけどそんな現象起きたことないわ
そういう人って交換費用ケチってるだけでしょ
初期型で10年23区内を通勤で使ったけどそんな現象起きたことないわ
そういう人って交換費用ケチってるだけでしょ
449774RR (アウアウウー Saab-pVg1)
2022/12/09(金) 12:45:32.35ID:0Kv3q5Paa 地方に住んでる人はアイドリングストップ機構の恩恵を受けられない
なぜなら、信号や渋滞で止まるという場面がないのだからネ
なぜなら、信号や渋滞で止まるという場面がないのだからネ
450774RR (スププ Sd02-RX5i)
2022/12/09(金) 14:55:52.02ID:IN7Abwmsd452774RR (ワッチョイ 9bf3-+67R)
2022/12/09(金) 16:02:48.07ID:8lb/wdK70 10月にシルバーメタリック注文したら青なら即、黒なら12月でシルバーは来年いつ入る
かわからんと言われたが入荷したと連絡が来た。明日は納車式だぜ!
かわからんと言われたが入荷したと連絡が来た。明日は納車式だぜ!
453774RR (ワッチョイ 6aee-Q8vk)
2022/12/09(金) 16:19:37.91ID:DjmOOxYV0 うちのかみさんアイドリングストップの存在すっかり忘れてて新車がもう壊れたって大騒ぎしてたよ
454774RR (ワッチョイ 6fb9-in6x)
2022/12/09(金) 16:31:19.37ID:EU7rAt1A0 アイドリングストップの無振動は一度体験するとなかなか良いものだよ
冬場のグリヒ使用中はアイスト使えないのが辛い
冬場のグリヒ使用中はアイスト使えないのが辛い
455774RR (ワッチョイ 52ee-KFbt)
2022/12/09(金) 16:33:18.22ID:vMEe70w/0 マニュアルバイクとは違ってグローブなんて基本しないし
グリップリーダーも風防も何も無いと風が突き刺さるように痛いね
グリップリーダーも風防も何も無いと風が突き刺さるように痛いね
456774RR (アウアウウー Saab-HWPL)
2022/12/09(金) 17:32:52.40ID:o2Z9/aiPa アイドルストップランプの【A】が緑色なのは分かるが、ウインカーランプは常識的に考えて緑色ではなく黄色なのでは?
あれが視界に紛らわしくてウインカー出しっぱなしが何度も
指摘されるまで5kmくらい左折で走ったこともあった
あれが視界に紛らわしくてウインカー出しっぱなしが何度も
指摘されるまで5kmくらい左折で走ったこともあった
458774RR (アウアウウー Saab-HWPL)
2022/12/09(金) 18:57:05.04ID:o2Z9/aiPa >>457
リード110もメーターのウインカーランプ緑色だったけど違和感なくて出しっ放しがなかったのは、多分あの【A】ランプが無かったのと例の「カチカチ音」があったからだと思う
車も本当の昔(昭和50年頃?)はウインカー自体がテールランプと同じ赤色だった?
あれは危険
リード110もメーターのウインカーランプ緑色だったけど違和感なくて出しっ放しがなかったのは、多分あの【A】ランプが無かったのと例の「カチカチ音」があったからだと思う
車も本当の昔(昭和50年頃?)はウインカー自体がテールランプと同じ赤色だった?
あれは危険
459774RR (スププ Sd70-/QSM)
2022/12/09(金) 19:04:01.84ID:6o1axFw/d どこの常識?
460774RR (スッップ Sd70-4FAg)
2022/12/09(金) 19:07:19.99ID:4bGgR2txd 正直5kmも出しっぱなしとかありえないしそんなにミスするならミスしない様な対策とるべきなのに
自分のミスを棚に上げて文句言うだけだから無視したほうがいいよ
自分のミスを棚に上げて文句言うだけだから無視したほうがいいよ
461774RR (ベーイモ MMc2-xXYZ)
2022/12/09(金) 19:26:15.42ID:M25uk+fqM JK12に旭風防製の風防をつけたのですが、
なんたか、風防装着前より遅く感じます。
って思うの、俺だけかな?
ちなみに、アマで買った中華製のナックルガードを付けて
いる為、ちょっと風防が高めに付いてます。
なんたか、風防装着前より遅く感じます。
って思うの、俺だけかな?
ちなみに、アマで買った中華製のナックルガードを付けて
いる為、ちょっと風防が高めに付いてます。
462774RR (テテンテンテン MM34-31c9)
2022/12/09(金) 19:35:59.55ID:JhH6PI0zM463774RR (スップ Sd02-mceD)
2022/12/09(金) 19:41:52.91ID:NVf6iz0Qd464774RR (スッップ Sd70-sAld)
2022/12/09(金) 20:01:47.96ID:HELb8i1fd >>448
実車見とると言うとろうが。
448はバッテリーの突然死とか見たことないでしょ?
走ってても止まる車もいるし(発電系は正常)、コンビニ寄ってエンジン掛けようとして掛からんとか448が遭遇してないだけで普通にいるからね。
447みたいにまともな奴だと無縁な話ってだけ。
実車見とると言うとろうが。
448はバッテリーの突然死とか見たことないでしょ?
走ってても止まる車もいるし(発電系は正常)、コンビニ寄ってエンジン掛けようとして掛からんとか448が遭遇してないだけで普通にいるからね。
447みたいにまともな奴だと無縁な話ってだけ。
465774RR (スッップ Sd70-4FAg)
2022/12/09(金) 20:35:36.93ID:4bGgR2txd まともじゃないならそんな話を持ってきて何がしたいわけ?いやがらせかな?w
それと普通とかいってるがそんな車にしろバイクにしろ見かけたことないわ
店員に指摘されたことあるけど
キー回してエンジンかけずに店員と会話してたら2分もしないでキー戻されて
「上がっちゃうんで切っときますね」って言われたことあるわ
そういう小さな行動がつもりつもって発生してるかもしれないから行動見直したほうがいいと思うぞ
それと普通とかいってるがそんな車にしろバイクにしろ見かけたことないわ
店員に指摘されたことあるけど
キー回してエンジンかけずに店員と会話してたら2分もしないでキー戻されて
「上がっちゃうんで切っときますね」って言われたことあるわ
そういう小さな行動がつもりつもって発生してるかもしれないから行動見直したほうがいいと思うぞ
466774RR (スププ Sd02-RX5i)
2022/12/09(金) 20:58:54.82ID:IN7Abwmsd 風防付けると抵抗が増える反論あるが逆だよね
整流効果があり 抵抗が減り 最高速までの時間が短くなるのは事実
疑うなら試したらいいよ
風防外した時と 付けてる時との差が体験すると体に受ける風が全然違う
整流効果があり 抵抗が減り 最高速までの時間が短くなるのは事実
疑うなら試したらいいよ
風防外した時と 付けてる時との差が体験すると体に受ける風が全然違う
467774RR (アウアウウー Saab-HWPL)
2022/12/09(金) 21:41:32.88ID:o2Z9/aiPa >>466
もうなんだったら風防どころではない、
ジャイロだかピザの三輪車だかなんだか分かんないけど、
完全に密室に覆ったミニカーのような「リード125専用純正オプション」が欲しい。
今すぐ。
ジャイロ
もうなんだったら風防どころではない、
ジャイロだかピザの三輪車だかなんだか分かんないけど、
完全に密室に覆ったミニカーのような「リード125専用純正オプション」が欲しい。
今すぐ。
ジャイロ
468774RR (アウアウウー Saab-HWPL)
2022/12/09(金) 21:44:05.71ID:o2Z9/aiPa ジャイロだかキャノピーだか何だか分かんないけど。
469774RR (ワッチョイ e274-4FAg)
2022/12/09(金) 22:06:54.36ID:prsk8hh80 屋根付きがキャノピーっすね、屋根なしのはジャイロX(エックス)とか言うはず
ただそんなデカいもんいらないので懐かしのキャビーナでいいんだが…
ただそんなデカいもんいらないので懐かしのキャビーナでいいんだが…
470774RR (ワントンキン MM88-SeIF)
2022/12/09(金) 22:19:49.69ID:noQp3dEEM リード90の時代にジョグ90買ったから
今度はリード125買うぞと思ってたらジョグ125が来た
25万は心動かされる
リードには無いダルレッドメタリックD(レッド)もいい色だし
空冷だから水冷のリードより長く乗れる?
今度はリード125買うぞと思ってたらジョグ125が来た
25万は心動かされる
リードには無いダルレッドメタリックD(レッド)もいい色だし
空冷だから水冷のリードより長く乗れる?
471774RR (ワッチョイ 8a25-+Ne/)
2022/12/09(金) 22:24:52.60ID:brU7ZrGL0 リードの三輪って見たことないな
472774RR (ワッチョイ d958-fOfV)
2022/12/09(金) 23:59:44.53ID:YJdKZo/v0 >>429
おめ!純正ウインカー音小さすぎるのでカチカチ音がする部品に変えたよ。
おめ!純正ウインカー音小さすぎるのでカチカチ音がする部品に変えたよ。
474774RR (スッップ Sdff-g5EA)
2022/12/10(土) 05:38:24.62ID:3Il99ltod475774RR (ワッチョイ a792-rW3f)
2022/12/10(土) 06:48:56.09ID:Ak0kNXkN0 今日休みだからリードの洗車初めてしようと思う。
公園で人の居ないとき見計らって
シャンプーはカーシャンプーでいいのかな?
気をつける点とかある?
タイヤ回りがブレーキダストで汚れてるのが気になる。これカーシャンプーで落ちるかな
公園で人の居ないとき見計らって
シャンプーはカーシャンプーでいいのかな?
気をつける点とかある?
タイヤ回りがブレーキダストで汚れてるのが気になる。これカーシャンプーで落ちるかな
476774RR (テテンテンテン MM8f-4bqW)
2022/12/10(土) 07:25:53.30ID:Ktb91CZAM リード125 スペシャルエディション欲しいなぁ。
477774RR (バットンキン MM4f-ycWJ)
2022/12/10(土) 07:32:24.26ID:XrBItIy5M 自宅でやれよw
水を使わないFW1がおすすめ
水を使わないFW1がおすすめ
479774RR (スップ Sd7f-rW3f)
2022/12/10(土) 08:29:19.06ID:2mj5AxGod サイドスカート付けてる人いる?
あれどうなんだろ。効果あんのかな
あれどうなんだろ。効果あんのかな
480774RR (ワッチョイ c7c9-XYlJ)
2022/12/10(土) 10:12:42.19ID:qq2yjOR00482774RR (アウアウウー Sa6b-iHd9)
2022/12/10(土) 10:31:47.76ID:oSQYBpyea アイドリングストップも、
・都市部の人は信号だらけでバッテリーに負担がかかって
・地方の人は信号がないから機能する場面がなくて
どっちもぜんぜん意味ないじゃん
・都市部の人は信号だらけでバッテリーに負担がかかって
・地方の人は信号がないから機能する場面がなくて
どっちもぜんぜん意味ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています