!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は必ず三行にして立ててください
前スレ
【HONDA】リード125 part31 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650947582/
公式
https://www.honda.co.jp/LEAD125/
今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】リード125 part32 ワッチョイ【LEAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワイーワ2 FFff-vrNq)
2022/11/03(木) 08:36:09.40ID:5134q52KF483774RR (ワッチョイ c7c9-XYlJ)
2022/12/10(土) 10:51:35.81ID:qq2yjOR00484774RR (スッップ Sdff-KKgq)
2022/12/10(土) 11:02:31.74ID:UosDPXhHd 停車中に振動がないのはそれはそれでいいと思うけど使いたくない人は使わなければいいだけでしょ
それとバッテリーバッテリーうるさい人多いけどそんなに高いもんじゃないと思うんだがなぁ
こういう自分が気に入らない事にネチネチいう奴ほんと多いね
それとバッテリーバッテリーうるさい人多いけどそんなに高いもんじゃないと思うんだがなぁ
こういう自分が気に入らない事にネチネチいう奴ほんと多いね
485774RR (スッップ Sdff-0cEz)
2022/12/10(土) 11:06:51.77ID:9CSbrpnDd 5ちゃんてそういうとこでしょ
486774RR (アウアウエー Sa9f-aMGr)
2022/12/10(土) 11:08:47.25ID:RcYtY/4da リード125って煽られやすい?
pcxから乗り換えたら煽られ易くなったと書いてる人いたから聞いてみた
pcxから乗り換えたら煽られ易くなったと書いてる人いたから聞いてみた
487774RR (ワッチョイ dfee-l/51)
2022/12/10(土) 11:13:56.52ID:gDXUip+S0 2輪でも4輪でも煽られたことなんか1度も無いな
煽られる人は理由があるんじゃないかな
煽られる人は理由があるんじゃないかな
488774RR (アウアウウー Sa6b-RQ5c)
2022/12/10(土) 11:34:35.20ID:04nwuMCCa 煽られる人は律儀に速度制限守ってるやつだろ
リード125はメーター読みで100km/h超える速度出るんだから流れに合わせて走れば煽られることはない
100km/h~とか言うと法律違反とか噛み付いて来る輩がいるけど、お前ら30km/h制限道路をちゃんと30km/h以下で走行しているのか?
おまわりのアドレスですら30キロなんて守ってないからな
リード125はメーター読みで100km/h超える速度出るんだから流れに合わせて走れば煽られることはない
100km/h~とか言うと法律違反とか噛み付いて来る輩がいるけど、お前ら30km/h制限道路をちゃんと30km/h以下で走行しているのか?
おまわりのアドレスですら30キロなんて守ってないからな
489774RR (オイコラミネオ MM7b-gxBa)
2022/12/10(土) 12:30:12.06ID:1n2MC8WWM アイストはスイッチで常時オフにできるだけ良心的だよ
四輪なんてキャンセラー使わないといちいちエンジン始動するたびにオンに戻るからな
あるメーカーのあるハイブリッド車なんてオフにすらできない
四輪なんてキャンセラー使わないといちいちエンジン始動するたびにオンに戻るからな
あるメーカーのあるハイブリッド車なんてオフにすらできない
490774RR (アウアウウー Sa6b-DeCc)
2022/12/10(土) 12:37:13.14ID:Vll/Y7pIa491774RR (ワッチョイ 275a-ROme)
2022/12/10(土) 12:46:36.91ID:7twDSDqf0 四輪のヘタクソドライバーは前に二輪がいると車間距離の調整が出来ない。基準がひとつ前の四輪になっておかしくなるからナチュラル煽り状態になる。
もしくは原一との区別付かないから「なんとしてでも追い抜かなくては」脳になってて、
真ん中走ってても無理やり並走したりする。
大型二輪乗っててもそれやられたことあるから、リードならさもあらん。
基本流れに合わせるので、制限速度絶対正義マンの対極なんだけどこのザマよ。
もしくは原一との区別付かないから「なんとしてでも追い抜かなくては」脳になってて、
真ん中走ってても無理やり並走したりする。
大型二輪乗っててもそれやられたことあるから、リードならさもあらん。
基本流れに合わせるので、制限速度絶対正義マンの対極なんだけどこのザマよ。
492774RR (オッペケ Sr1b-M12H)
2022/12/10(土) 13:01:28.77ID:9Cxf09lcr 四輪のアイドリングストップは、それ込みで算出された燃費で自動車税その他のエコカー減税を受けているから、
アイドリングストップのキャンセラーを付けてもいいけど、すぐに手元でアイドリングストップが作動できるようにしておかないと、
脱税扱いになるんだよ。
原付含め二輪はエコカー減税がないので、アイドリングストップ永遠にキャンセルしても問題なし。
まあオレも482の言うように、リードには不要のものかとは思うがな。
アイドリングストップのキャンセラーを付けてもいいけど、すぐに手元でアイドリングストップが作動できるようにしておかないと、
脱税扱いになるんだよ。
原付含め二輪はエコカー減税がないので、アイドリングストップ永遠にキャンセルしても問題なし。
まあオレも482の言うように、リードには不要のものかとは思うがな。
493774RR (アウアウウー Sa6b-iHd9)
2022/12/10(土) 13:03:22.14ID:oSQYBpyea >>486
「SPECTER」とか暴走族のステッカー貼ってると煽られないらしいので、もし心配ならやってみて下さい
「SPECTER」とか暴走族のステッカー貼ってると煽られないらしいので、もし心配ならやってみて下さい
494774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/10(土) 13:55:31.26ID:LPVx7pzJ0 新型リードJK12にクランプバー付けようと思ったら適合しなかった…
クランプバー付けてる人おりましたら、適合するクランプバーのご教示お願いします
クランプバー付けてる人おりましたら、適合するクランプバーのご教示お願いします
495774RR (アウアウウー Sa6b-FACh)
2022/12/10(土) 15:20:24.46ID:CoMU/MYLa 今日ドリーム店で交換してきた
・リアタイヤ(ダンロップ) 6640円(8300円から20%オフ)
・リムバルブ 583円
・ブレーキシュー 2651円
・交換工賃 4500円
全部で合計14374円、これがドリーム店の規定料金
※リアタイヤは2500kmごと、ブレーキシューは5000kmごと
・リアタイヤ(ダンロップ) 6640円(8300円から20%オフ)
・リムバルブ 583円
・ブレーキシュー 2651円
・交換工賃 4500円
全部で合計14374円、これがドリーム店の規定料金
※リアタイヤは2500kmごと、ブレーキシューは5000kmごと
496774RR (ワッチョイ 7f43-DjCi)
2022/12/10(土) 15:53:27.26ID:J5N3jT8x0497774RR (ワンミングク MMbf-C4sU)
2022/12/10(土) 16:30:58.45ID:pesdDVPAM リードで80km/h以上は怖くて出せないわ
ただでさえちょっとした悪路に弱い足回りなのに、あの乗車姿勢で出す速度じゃねーよ
ただでさえちょっとした悪路に弱い足回りなのに、あの乗車姿勢で出す速度じゃねーよ
498774RR (アウアウウー Sa6b-iHd9)
2022/12/10(土) 16:43:39.06ID:oSQYBpyea499774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/10(土) 16:58:57.40ID:LPVx7pzJ0 >>494ですが自己解決しました。
ミラーの取り外しの際に間違えて下のナットごと外してたから合わなかっただけでしたw
レンチ2つ使って、下のナット固定して上のナット回したらクランプバー付けられました。
クランプバー付けて、ドラレコ付けました。
ドラレコはYM-08とかいう中華製のドラレコで、1台で前後同時録画可能なものを選びました。
リードの左ポケットのUSB電源にCtoAの変換コネクタ付けてケーブル繋いで、ケーブルタイで固定させてます。
エンジン始動でドラレコオンなって、キーオフでドラレコオフ。
ケーブル出しても一応ポケットは閉められましたが少しカパってます。
少し不格好なので何か対策したいところ。いっそのことポケットのとこ穴開けてそこからケーブル引っ張ってくるか…?
一応乗って回してみたらちゃんと撮れてました。
https://i.imgur.com/cnhI04c.jpg
https://i.imgur.com/CHqEaB1.jpg
ミラーの取り外しの際に間違えて下のナットごと外してたから合わなかっただけでしたw
レンチ2つ使って、下のナット固定して上のナット回したらクランプバー付けられました。
クランプバー付けて、ドラレコ付けました。
ドラレコはYM-08とかいう中華製のドラレコで、1台で前後同時録画可能なものを選びました。
リードの左ポケットのUSB電源にCtoAの変換コネクタ付けてケーブル繋いで、ケーブルタイで固定させてます。
エンジン始動でドラレコオンなって、キーオフでドラレコオフ。
ケーブル出しても一応ポケットは閉められましたが少しカパってます。
少し不格好なので何か対策したいところ。いっそのことポケットのとこ穴開けてそこからケーブル引っ張ってくるか…?
一応乗って回してみたらちゃんと撮れてました。
https://i.imgur.com/cnhI04c.jpg
https://i.imgur.com/CHqEaB1.jpg
500774RR (スーップ Sdff-XYlJ)
2022/12/10(土) 17:21:49.51ID:+H7SugByd >>499
ハンドル周りにゴチャゴチャ付けるのは個人的に好きではないけど、
比較的お手軽にドラレコ付けられるのはいいね
付けたいけど配線が面倒臭い
まあバイク屋に丸投げすりゃいいじゃんという話だけどさ
ハンドル周りにゴチャゴチャ付けるのは個人的に好きではないけど、
比較的お手軽にドラレコ付けられるのはいいね
付けたいけど配線が面倒臭い
まあバイク屋に丸投げすりゃいいじゃんという話だけどさ
501774RR (スッップ Sdff-rW3f)
2022/12/10(土) 17:26:24.54ID:6DUCqZw5d >>499
すげー雑でカッコワルイ
すげー雑でカッコワルイ
502774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/10(土) 17:35:39.65ID:LPVx7pzJ0 あと余談なんですけど、
ダイソーで買ったドラレコ付けてますステッカー、リヤフェンダーに貼れなかったですね
ゴム樹脂にも貼れるステッカーでないとダメかも
ダイソーで買ったドラレコ付けてますステッカー、リヤフェンダーに貼れなかったですね
ゴム樹脂にも貼れるステッカーでないとダメかも
503774RR (オッペケ Sr1b-M12H)
2022/12/10(土) 17:44:33.20ID:9Cxf09lcr 左ポケットのUSB電源からの配線はフタの横から無理やり出さずに、
フタの黒い取手の裏に穴が開いてるから、そこから通すとスッキリするよ。
フタの黒い取手の裏に穴が開いてるから、そこから通すとスッキリするよ。
504774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/10(土) 17:52:06.93ID:LPVx7pzJ0 >>503
マジですか!?穴開いてたんか…ありがとうございます!
マジですか!?穴開いてたんか…ありがとうございます!
505774RR (ワッチョイ e7aa-6oiZ)
2022/12/10(土) 17:59:53.73ID:bsGmxUGH0 ドラレコ撮影中はこれをナンバーに噛ましてる
https://shop.tk-kijima.co.jp/shop/EG0003/prdct/00/17/94/206-9058.jpg
さらにスマホ用の後付け望遠レンズをカメラっぽく張りつけてる
みんな車間取るよ
https://shop.tk-kijima.co.jp/shop/EG0003/prdct/00/17/94/206-9058.jpg
さらにスマホ用の後付け望遠レンズをカメラっぽく張りつけてる
みんな車間取るよ
506774RR (ワッチョイ dfd8-M12H)
2022/12/10(土) 18:18:52.25ID:hyn8xuT30 みなさんは中免は取らないんでしょうか?
限定解除で中免なら技能8時間で料金も安いし免許だけ取るつもりでおります
限定解除で中免なら技能8時間で料金も安いし免許だけ取るつもりでおります
508774RR (ワッチョイ 7f43-DjCi)
2022/12/10(土) 18:50:44.66ID:xQmle/B40509774RR (オッペケ Sr1b-M12H)
2022/12/10(土) 18:59:48.35ID:OFSbSKl4r >>506
ここリード125の板は、おっさん率高めだと思うので(ミートゥー)
だいたいは中型(普通二輪)どころか大型二輪免許持ってるんじゃないかな?
メインバイクとして250cc以上を持ってる上でのサブマシンとしてのリードという人が多いと思う。
で、リードの安楽さにやられてだんだん大型バイクを引っ張り出すのがめんどくさくなってリードばっかりになっちゃうんだよね。
よく「BMWは上がりの(人生最後の)バイク」と言われるけど、
リードも楽すぎてある意味上がりのバイクだから、
若者はぜひ中免以上をとってミッションバイクにも乗って欲しいな。
アラフィフオヤジより
ここリード125の板は、おっさん率高めだと思うので(ミートゥー)
だいたいは中型(普通二輪)どころか大型二輪免許持ってるんじゃないかな?
メインバイクとして250cc以上を持ってる上でのサブマシンとしてのリードという人が多いと思う。
で、リードの安楽さにやられてだんだん大型バイクを引っ張り出すのがめんどくさくなってリードばっかりになっちゃうんだよね。
よく「BMWは上がりの(人生最後の)バイク」と言われるけど、
リードも楽すぎてある意味上がりのバイクだから、
若者はぜひ中免以上をとってミッションバイクにも乗って欲しいな。
アラフィフオヤジより
510774RR (テテンテンテン MM8f-svha)
2022/12/10(土) 19:08:16.69ID:1b65HWseM まじで買い物最強バイクだわ
車乗る回数が劇的に減った
車乗る回数が劇的に減った
512774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/10(土) 19:56:54.34ID:LPVx7pzJ0 >>508
自分はリード125に乗るだけのためにこないだ小型自動二輪AT限定取りました!
自分は中型以上乗る気さらさら無いし、
バイクで高速走るぐらいなら軽自動車のスペーシアギア持ってるんで要らないですね
通勤、通勤帰りの買い物や近所走るんならリード、大きい買い物、釣り、遠出にはスペーシアギアで分けてます
自分はリード125に乗るだけのためにこないだ小型自動二輪AT限定取りました!
自分は中型以上乗る気さらさら無いし、
バイクで高速走るぐらいなら軽自動車のスペーシアギア持ってるんで要らないですね
通勤、通勤帰りの買い物や近所走るんならリード、大きい買い物、釣り、遠出にはスペーシアギアで分けてます
513774RR (アウアウウー Sa6b-l/51)
2022/12/10(土) 20:03:34.07ID:zBaEdmYMa >>512
今流行のコスパ厨的なやつかな?
ミニマムで合理的な生き方は自分さえ良ければそれで良しとならぬ様気をつけてくだされ
お金は使わないと経済は回りません
あなたの住んでいる日本を豊かにするためにも小さな世界に満足せず冒険してください
今流行のコスパ厨的なやつかな?
ミニマムで合理的な生き方は自分さえ良ければそれで良しとならぬ様気をつけてくだされ
お金は使わないと経済は回りません
あなたの住んでいる日本を豊かにするためにも小さな世界に満足せず冒険してください
514774RR (ワッチョイ e7aa-6oiZ)
2022/12/10(土) 20:11:51.07ID:bsGmxUGH0 -M12H
Ngな
Ngな
515774RR (テテンテンテン MM8f-4bqW)
2022/12/10(土) 20:31:45.37ID:g6+CeOhQM Scoopy160が出るなら、リード160ってできないの?
516774RR (スッップ Sdff-DkFs)
2022/12/10(土) 23:10:57.10ID:4XSGw/Owd アドレスv125から乗り換えようと思いますが
一長一短あればお願いします
一長一短あればお願いします
517774RR (ワッチョイ ff92-0cEz)
2022/12/11(日) 00:06:29.96ID:MK/J+Xo+0 >>516
※アドレスV125と比較して
【長所】
ホンダ、車体剛性、ブレーキの利き、LEDライト、メットインの広さ、
【短所】
車両重量、シートが硬い、シートが高い、足が伸ばせない、前後異径タイヤ、給油口、
【どちらとも言えない】
スマートキー、
※アドレスV125と比較して
【長所】
ホンダ、車体剛性、ブレーキの利き、LEDライト、メットインの広さ、
【短所】
車両重量、シートが硬い、シートが高い、足が伸ばせない、前後異径タイヤ、給油口、
【どちらとも言えない】
スマートキー、
518774RR (ワッチョイ 67b9-3npV)
2022/12/11(日) 07:24:47.67ID:NXlK5ooW0 >>516
まあ一番は価格だとして、
エンジンの2バルブと4バルブの違いは歴然だと思う
低速時のトルク、高速時の安定性がやはり凄い
同じスクーターだとPCX、シグナスX、NMAXあたりが4バルブだから
新型リードの比較対象はそのあたりにもなってるね
あとは積載量が全然大きいし広い アドレスが21Lでリードが37Lだね
リードの目立つ短所は前ディスクブレーキ、後ドラムブレーキであること、
給油口が前の下にあって真っすぐ入れたとしても溢れることがあること、
ハンドル周りにカスタムパーツを付けづらいこと、ぐらいかな
今の段階ではほとんど不満点は無い 満足してる
まあ一番は価格だとして、
エンジンの2バルブと4バルブの違いは歴然だと思う
低速時のトルク、高速時の安定性がやはり凄い
同じスクーターだとPCX、シグナスX、NMAXあたりが4バルブだから
新型リードの比較対象はそのあたりにもなってるね
あとは積載量が全然大きいし広い アドレスが21Lでリードが37Lだね
リードの目立つ短所は前ディスクブレーキ、後ドラムブレーキであること、
給油口が前の下にあって真っすぐ入れたとしても溢れることがあること、
ハンドル周りにカスタムパーツを付けづらいこと、ぐらいかな
今の段階ではほとんど不満点は無い 満足してる
519774RR (ワッチョイ 5f5e-vbep)
2022/12/11(日) 07:47:57.01ID:TvyR/PDi0 この走りについてこれるか。
リード125esp+
リード125esp+
520774RR (ワッチョイ 5f5e-vbep)
2022/12/11(日) 09:52:50.99ID:TvyR/PDi0 おいおい、書き込んないよ
521774RR (ワッチョイ 67f3-ykkr)
2022/12/11(日) 10:01:23.30ID:xH7xGTOe0 やっぱり最重要なのはメットインの広さ
そこに価値を見いだせたなら他の短所は我慢できる
短所と書いたけど好みによっては短所になるという程度
ちなみにメットイン
Mサイズのフルフェイスなら2個入る
大きめのレジ袋は3個入る
(コンビニリングは位置が低いので大きめの袋だと中身が出る恐れあり)
買い物に行って両手で普通に持てる量ならそのまま積載できる
買い物で四輪の出番が劇的に減る
そこに価値を見いだせたなら他の短所は我慢できる
短所と書いたけど好みによっては短所になるという程度
ちなみにメットイン
Mサイズのフルフェイスなら2個入る
大きめのレジ袋は3個入る
(コンビニリングは位置が低いので大きめの袋だと中身が出る恐れあり)
買い物に行って両手で普通に持てる量ならそのまま積載できる
買い物で四輪の出番が劇的に減る
522774RR (アウアウウー Sa6b-iHd9)
2022/12/11(日) 10:29:59.41ID:2Ryj+4Iva 平成元年頃に登場したスズキの原付のセピアだかアドレスだかには、シート下トランク開けると自動点灯する小さい照明が付いてた記憶がある。
今の大きいスクーターにはあるのかどうか分からないけど欲しい装備のひとつ。
暗闇でトランクごそごその場面って結構あるよ。
夜なんか何にも見えない。
今の大きいスクーターにはあるのかどうか分からないけど欲しい装備のひとつ。
暗闇でトランクごそごその場面って結構あるよ。
夜なんか何にも見えない。
523774RR (ワッチョイ 67f3-ykkr)
2022/12/11(日) 10:44:20.39ID:xH7xGTOe0 V125Gからリードに乗り換えだけど
もう一度V125Gに戻るとなったら
圧倒的に不満に感じるのは積載性
フルフェイス1個分には戻れない
それ以外は好みの問題だと思う
リードの積載性を知るまでは
V125Gにはとっても満足してました
もう一度V125Gに戻るとなったら
圧倒的に不満に感じるのは積載性
フルフェイス1個分には戻れない
それ以外は好みの問題だと思う
リードの積載性を知るまでは
V125Gにはとっても満足してました
524774RR (アウアウウー Sa6b-iHd9)
2022/12/11(日) 11:00:23.74ID:2Ryj+4Iva >>523
ホンダとスズキじゃ故障頻度とか機械的信頼性がぜんぜん違うって、どの店行っても言われる。
ホンダとスズキじゃ故障頻度とか機械的信頼性がぜんぜん違うって、どの店行っても言われる。
525774RR (テテンテンテン MM8f-4bqW)
2022/12/11(日) 11:48:19.10ID:kSoldp/KM 250ccスクーターからの乗換を検討してるんだけど、足が伸ばせない点は結構ストレスにならないかな?
526774RR (ワッチョイ bf74-KKgq)
2022/12/11(日) 11:50:13.60ID:cwc57BHK0 もの凄くストレスなので、ツーリング用途では考えないほうがいい
10キロ20キロ程度では気にならないと思うけど
10キロ20キロ程度では気にならないと思うけど
527774RR (ワッチョイ 67b9-WovY)
2022/12/11(日) 12:31:18.31ID:NXlK5ooW0 俺は原付ジョグからの乗り換えで足伸ばせるスクーターだったけど
リード125なっても特に違和感は無かったけどな
リード125なっても特に違和感は無かったけどな
528774RR (ワッチョイ bfee-SbnF)
2022/12/11(日) 13:12:08.67ID:APbRmSg10 ヴェクスター150からの乗り換えはどうでしょう?
529525 (テテンテンテン MM8f-4bqW)
2022/12/11(日) 13:36:52.85ID:bshDm6GPM >>526
レスありがとう。
ツーリングはもうしないかな。
今は足伸ばせるからそれが気になる点かな。
主な用途は通勤と買い物。
通勤は片道13kmです。
高速道路は滅多に乗らないけど、
いざって時に乗れるほうが嬉しいかなぁ。
リード125、PCX125、PCX160で悩む。
まあ、みんなあるあるだよね。
レスありがとう。
ツーリングはもうしないかな。
今は足伸ばせるからそれが気になる点かな。
主な用途は通勤と買い物。
通勤は片道13kmです。
高速道路は滅多に乗らないけど、
いざって時に乗れるほうが嬉しいかなぁ。
リード125、PCX125、PCX160で悩む。
まあ、みんなあるあるだよね。
530774RR (テテンテンテン MM8f-I2Tj)
2022/12/11(日) 15:32:47.50ID:MPvGrbJWM PCXはリアボックスもスマートキーで開けられるみたいだけどPCXはできないんだ?
中々残念なポイントだよな、せっかくスマートキーなのに
中々残念なポイントだよな、せっかくスマートキーなのに
531774RR (ワンミングク MMbf-C4sU)
2022/12/11(日) 16:29:55.40ID:R5TgqXEvM 買い物通勤がメインなら間違いなくLEADが良いと思う
でも3万円程度の金を継ぎ足すだけでPCXが買えるって考えた時自分も相当悩んだわ
両者どう見ても新車の時点で外装やメーター周りの仕様だけ見ても10万円分くらい作りに差がある(PCXの方が良い)ように感じるし
結局LEAD選んだけど、フロントフォーク硬過ぎて
路面ギャップの突き上げを食らう度にPCXの方が良かったかなと思う事もちらほらある
でも3万円程度の金を継ぎ足すだけでPCXが買えるって考えた時自分も相当悩んだわ
両者どう見ても新車の時点で外装やメーター周りの仕様だけ見ても10万円分くらい作りに差がある(PCXの方が良い)ように感じるし
結局LEAD選んだけど、フロントフォーク硬過ぎて
路面ギャップの突き上げを食らう度にPCXの方が良かったかなと思う事もちらほらある
533774RR (ワッチョイ dfaa-KKgq)
2022/12/11(日) 18:39:53.03ID:0TG1R+zQ0 新型キターーーー! のかと思いきや
https://www.youtube.com/watch?v=hc5yNzxgGEw
https://www.youtube.com/watch?v=hc5yNzxgGEw
534774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/11(日) 19:25:21.66ID:NXlK5ooW0 何これ電動バイク?
535774RR (ワッチョイ a750-GD9R)
2022/12/11(日) 20:08:34.92ID:7vNfa1QE0 SHなんちゃれとかいう欧州でしか売れないシリーズ
537774RR (テテンテンテン MM8f-nR6q)
2022/12/12(月) 00:57:57.78ID:6GGrhc0MM538774RR (ワッチョイ bfee-C4sU)
2022/12/12(月) 06:47:28.52ID:AFVMkeS+0 納車時の冷却水の量ケチられてない?
センタースタンド立てた状態で目視するのが正しいのか知らんが、最初からメモリ半分よりやや下ら辺だったんだけど
センタースタンド立てた状態で目視するのが正しいのか知らんが、最初からメモリ半分よりやや下ら辺だったんだけど
539774RR (スッップ Sdff-KKgq)
2022/12/12(月) 07:11:29.76ID:l1vUBbaqd ケチってとか思うならそういう店でかっただけじゃない?
どうせすぐ1か月か1000キロの初回メンテがあるんだからその時にでも
「冷却水がずいぶん減ってるみたいで」とかいってみればいいんじゃないの?
どうせすぐ1か月か1000キロの初回メンテがあるんだからその時にでも
「冷却水がずいぶん減ってるみたいで」とかいってみればいいんじゃないの?
540774RR (ワッチョイ bf74-KKgq)
2022/12/12(月) 07:18:43.77ID:ZjfbqoGD0 良心的というか真っ当な店なら冷却水くらいタダで足してくれるよ
気になるオイル交換のついでに頼んでみればいい、FULLじゃないと落ち着かないんで、とか
気になるオイル交換のついでに頼んでみればいい、FULLじゃないと落ち着かないんで、とか
541774RR (スッップ Sdff-DkFs)
2022/12/12(月) 10:11:53.11ID:OouXt6krd >>539
初回メンテは買ったとこに行かないとダメですか?
初回メンテは買ったとこに行かないとダメですか?
542774RR (スップ Sd7f-KKgq)
2022/12/12(月) 12:00:00.55ID:tAZmg3dpd しらねーよw
行きたい店に聞いてみればいいんじゃね
行きたい店に聞いてみればいいんじゃね
543774RR (スププ Sdff-u86g)
2022/12/12(月) 16:24:59.50ID:vs++LTh4d >>499
俺は2台稼働させてる車体に前後カメラとヘルメットマウントカメラ
ヘルメットには白バイ採用のヘルメットに付けれるアサヒリサーチBS9を付けてる
ライト付きだから夜帰ってきてライト照らせるから便利だし
1回充電で8時間連続録画できるから良いぞ
検討してみな
俺は2台稼働させてる車体に前後カメラとヘルメットマウントカメラ
ヘルメットには白バイ採用のヘルメットに付けれるアサヒリサーチBS9を付けてる
ライト付きだから夜帰ってきてライト照らせるから便利だし
1回充電で8時間連続録画できるから良いぞ
検討してみな
544774RR (スププ Sdff-u86g)
2022/12/12(月) 16:28:40.67ID:vs++LTh4d 駐輪時にメットインの中にはヘルメット入らないから
リアBOXに入れてる40ℓ以上でBS9付けたまま入る
別装備でインカムも付いてる
リアBOXに入れてる40ℓ以上でBS9付けたまま入る
別装備でインカムも付いてる
545774RR (ワッチョイ ffee-DeCc)
2022/12/12(月) 17:07:36.86ID:mmwuU8yg0 ドライブマンを調べて来た
レビュー評価もイマイチだし
値段に見合ってない気がする
車用をスクリーンにつけてUSB Cで電源供給させた方が
安上がりで良いかもと思った
レビュー評価もイマイチだし
値段に見合ってない気がする
車用をスクリーンにつけてUSB Cで電源供給させた方が
安上がりで良いかもと思った
546774RR (ワッチョイ ff92-0cEz)
2022/12/12(月) 19:49:32.53ID:F2dOeK4p0548774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/12(月) 21:23:11.25ID:nNh9o6O90 一応共有です
リードに限らずとは思うけど、スクーターのリヤフェンダーのゴム部分に、
PVC製のドラレコ録画中ステッカーは貼れません。「何回も貼って剥がせる!」って書いてるやつ。
オンサプライ社から出てる反射ステッカーはゴム部分でも貼れました。
どうしても外側に貼ってるのでその内剥がれてしまうかもしれませんが…
https://i.imgur.com/Z4WCRgO.jpg
リードに限らずとは思うけど、スクーターのリヤフェンダーのゴム部分に、
PVC製のドラレコ録画中ステッカーは貼れません。「何回も貼って剥がせる!」って書いてるやつ。
オンサプライ社から出てる反射ステッカーはゴム部分でも貼れました。
どうしても外側に貼ってるのでその内剥がれてしまうかもしれませんが…
https://i.imgur.com/Z4WCRgO.jpg
549774RR (ワッチョイ 7f58-RY6i)
2022/12/12(月) 21:32:56.91ID:MpKxrFbV0 金貰っても貼りたくないわこんなの
550774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/12(月) 21:37:26.76ID:nNh9o6O90 ヘルメットに貼ってる人もいるよ
https://i.imgur.com/Qk9RSG4.jpg
https://i.imgur.com/Qk9RSG4.jpg
551774RR (ワッチョイ 5fb5-1gjk)
2022/12/12(月) 22:22:25.84ID:afPYsSXe0 冬はほんとリアボックス欲しくなるなあ
夏はスカスカだろうけど
夏はスカスカだろうけど
552774RR (ワッチョイ bfee-ZiGn)
2022/12/12(月) 23:03:57.33ID:AFVMkeS+0553774RR (ワッチョイ 7f58-9uuH)
2022/12/12(月) 23:48:21.18ID:CdA0YP670 >>499
バーは内向きに付けて、そこにカメラ付ける方がいいんじゃね?
そうすればカメラも車体の中心付近から撮影できるようになるし
俺はアクションカメラはそんな感じにつけてる
風防も付けてるけど映りはバッチリ
バーは内向きに付けて、そこにカメラ付ける方がいいんじゃね?
そうすればカメラも車体の中心付近から撮影できるようになるし
俺はアクションカメラはそんな感じにつけてる
風防も付けてるけど映りはバッチリ
554774RR (ワッチョイ 7f58-9uuH)
2022/12/12(月) 23:56:20.02ID:CdA0YP670 >>506
俺は車やバイクから原付に回帰した口だよ
歳くってくるとちょっと街乗り程度ででかいの転がしたりすると小回りが利かない分何かと便利が悪いんだわ
タバコ切れたんで近所の自販機やコンビニに買いに行くのに、いちいち暖気したりして手間かけてまで乗るようなもんじゃないしなw
今は車乗るのも雨降ってる時位だけだわ
俺は車やバイクから原付に回帰した口だよ
歳くってくるとちょっと街乗り程度ででかいの転がしたりすると小回りが利かない分何かと便利が悪いんだわ
タバコ切れたんで近所の自販機やコンビニに買いに行くのに、いちいち暖気したりして手間かけてまで乗るようなもんじゃないしなw
今は車乗るのも雨降ってる時位だけだわ
555774RR (ワッチョイ a792-rW3f)
2022/12/13(火) 00:08:19.79ID:8t6e612x0 明日旭風防届くんだけど、ミラーって何か挟むと角度調整難しくなるよね。1度スマホホルダーのバー買ってきて取り付けようとしたらいくらやってもミラーが定位置にならないので違う物買って取り付けた。
風防付けたらミラー大丈夫かな。心配
風防付けたらミラー大丈夫かな。心配
556774RR (ワッチョイ ffee-DeCc)
2022/12/13(火) 05:47:31.44ID:GUBZyb7C0557774RR (ワッチョイ 7f43-DjCi)
2022/12/13(火) 08:09:33.59ID:ZOlMJXt20558774RR (スプッッ Sd7f-0cEz)
2022/12/13(火) 08:28:03.92ID:LGsjBvG4d チョイノリに250ccエンジン載せて高速走る人もいるし
感じ方は人それぞれだから
感じ方は人それぞれだから
559774RR (ワッチョイ 67b9-kZFq)
2022/12/13(火) 08:31:36.31ID:PVRlO6aI0 >>553
このカメラ、前後同時録画一体型なので
前の真ん中寄りに付けてしまうと後方は自分の体しか写らなくなってしまうんですよね
クランプバー付けて右側か左側かどちらかに付けることで前後方どちらも写せる
死角はありますけどね
本来はカメラ2個のバッテリー直結で付けた方が良いんでしょうけど、高いので安く済ませてこれにしました
このカメラ、前後同時録画一体型なので
前の真ん中寄りに付けてしまうと後方は自分の体しか写らなくなってしまうんですよね
クランプバー付けて右側か左側かどちらかに付けることで前後方どちらも写せる
死角はありますけどね
本来はカメラ2個のバッテリー直結で付けた方が良いんでしょうけど、高いので安く済ませてこれにしました
560774RR (テテンテンテン MM8f-c2Bh)
2022/12/13(火) 08:32:00.51ID:RW8QAz65M リードで100キロは怖すぎる
561774RR (ワッチョイ dfee-l/51)
2022/12/13(火) 09:06:31.66ID:JZhg3bos0 リードは足を伸ばせない踏ん張りの効かないスタイルだからね
562774RR (ワンミングク MMbf-C4sU)
2022/12/13(火) 14:13:51.38ID:hGWwJLRbM どう表現すればいいかよく分からんけど
よくある跨って乗る2輪は転倒や立ちゴケでもしない限り人間が落ちる事はないけど
LEADの乗車姿勢で100km/hとか出すと風圧とか路面の僅かな出っ張り乗り上げただけで人間が投げ出されるような感覚があるわ
よくある跨って乗る2輪は転倒や立ちゴケでもしない限り人間が落ちる事はないけど
LEADの乗車姿勢で100km/hとか出すと風圧とか路面の僅かな出っ張り乗り上げただけで人間が投げ出されるような感覚があるわ
563774RR (ワッチョイ bf74-KKgq)
2022/12/13(火) 14:40:40.72ID:1/wU8Nfh0 乗車姿勢が頼りない、とでも言うべきかもしれんね
他にも車体とか足回りの貧弱さのわりに速すぎる感覚もあるし
前に足が出せないことで不安感が出てくる
他にも車体とか足回りの貧弱さのわりに速すぎる感覚もあるし
前に足が出せないことで不安感が出てくる
564774RR (アウアウウー Sa6b-OkKZ)
2022/12/13(火) 15:44:02.79ID:NikZ5UKJa 前の窪みに足はめれば、結構安定しないか?
まだ買ったばかりでそんなに飛ばしないけど、それなりに安心できる感じしてるけどな。
まだ買ったばかりでそんなに飛ばしないけど、それなりに安心できる感じしてるけどな。
565774RR (アウアウウー Sa6b-WovY)
2022/12/13(火) 16:25:18.44ID:oJ5kNHuda ニーグリップできないからなスクーターは
安定しにくいと思う
安定しにくいと思う
567774RR (ワッチョイ dfee-l/51)
2022/12/13(火) 17:49:23.35ID:JZhg3bos0 アドレスみたいに足を踏ん張れればきついブレーキでも安定するんだけどな
昔からリードはこのスタイルだよね
https://i.imgur.com/eKPF9pj.jpg
https://i.imgur.com/oDWTrgq.jpg
昔からリードはこのスタイルだよね
https://i.imgur.com/eKPF9pj.jpg
https://i.imgur.com/oDWTrgq.jpg
568774RR (ワッチョイ dfdb-Sl3F)
2022/12/13(火) 18:20:56.27ID:8M+q3IM90 しかしHondaはテールに流れるライン全車種きれいに作るなー
569774RR (アウアウウー Sa6b-FACh)
2022/12/13(火) 20:16:25.44ID:H6G5SARIa 省電力化のためにヘッドライトをハロゲンからLED化してるのに、過度にバッテリーを気にしてアイドリングストップを使わないのも考えてみれば奇妙な話し。
プチプチぶどうのテールライトだった1型の人はダメだったかもしれない。
プチプチぶどうのテールライトだった1型の人はダメだったかもしれない。
570774RR (アウアウウー Sa6b-FACh)
2022/12/13(火) 21:16:03.97ID:H6G5SARIa 省電力化のためにヘッドライトをハロゲンからLED化してるのに、過度にバッテリーを気にしてアイドリングストップを使わないのも考えてみれば奇妙な話し。
プチプチぶどうのテールライトだった1型の人はダメだったかもしれない。
プチプチぶどうのテールライトだった1型の人はダメだったかもしれない。
571774RR (ワッチョイ bf43-u86g)
2022/12/14(水) 15:55:23.36ID:WoGFNC2K0572774RR (ワッチョイ bf43-u86g)
2022/12/14(水) 15:59:42.81ID:WoGFNC2K0 >>567
キムコとかそれに加えてタンデムステップ使うの含めた3ポジション想定してるよね
キムコとかそれに加えてタンデムステップ使うの含めた3ポジション想定してるよね
573774RR (ワンミングク MMbf-6oiZ)
2022/12/14(水) 21:38:29.85ID:ax3GJBeTM アイホンの手振れが弱いだけ
アップル 日本への支出が13兆円超 5年間で1,000社と取引 100万人の雇用創出と発表
iPhone600万台生産不足か 中国工場の抗議で
中国 iPhone工場で2万人が離職
生産低迷広がる懸念 中国iPhone工場で抗議活動
アップル 日本への支出が13兆円超 5年間で1,000社と取引 100万人の雇用創出と発表
iPhone600万台生産不足か 中国工場の抗議で
中国 iPhone工場で2万人が離職
生産低迷広がる懸念 中国iPhone工場で抗議活動
574774RR (ワッチョイ ff43-u86g)
2022/12/15(木) 00:06:56.37ID:D9hQa37S0 光学手振れ補正だとレンズをごく細いワイヤで釣るからだよ
他のスマホでも報告はある
他のスマホでも報告はある
575774RR (ワッチョイ a792-rW3f)
2022/12/15(木) 16:46:29.07ID:9sz3V3CW0 風防届いた!やった!
576774RR (ワンミングク MMbf-6oiZ)
2022/12/15(木) 21:06:07.95ID:VSiyK7P6M ボタン電池、飲み込むと1時間でキケン!
577774RR (アウアウアー Sa4f-WIYY)
2022/12/16(金) 12:58:00.33ID:5jxqwgvma LEAD125に付けれるチェーンは無い? ネット探したけど見つからない。
一時しのぎで結束バンドみたいなのとスプレーを検討中。
一時しのぎで結束バンドみたいなのとスプレーを検討中。
578774RR (スププ Sdff-RY6i)
2022/12/16(金) 13:01:16.37ID:Dw14KSA9d 何言ってんだと思ったらタイヤに巻く気か
やめとけ
やめとけ
579774RR (ワッチョイ bfee-C4sU)
2022/12/16(金) 13:28:23.74ID:cMHnQNX20 20km/h以下の低速で走るの難しいし悪路走るの前提は辞めといた方がいいんじゃない?
580774RR (アウアウウー Sa6b-FACh)
2022/12/16(金) 15:18:18.84ID:VBqIi3Nya581774RR (ワッチョイ e7aa-6oiZ)
2022/12/16(金) 15:30:01.04ID:FAbawBjv0 前スレで「-Tk+f」を抽出してみろ
延々と質問を繰り返し、危険だという声を完全スルーした面倒なやつだから
スキー場のあるような土地で通勤に使うんだとよ
調子ぶっこいてるからスルーしとけ
延々と質問を繰り返し、危険だという声を完全スルーした面倒なやつだから
スキー場のあるような土地で通勤に使うんだとよ
調子ぶっこいてるからスルーしとけ
582774RR (アウアウウー Sa6b-FACh)
2022/12/16(金) 15:32:05.93ID:VBqIi3Nya >>579
最近使われてる移動式オービスは重さが15kgでどこでも簡単に設置できるので、
・学校周辺の通学路のある住宅街
・未舗装の林道
のような20km制限の道路で実際に取り締まりが行なわれてるのは本当の話しらしい。
20km以下で走ってみると感覚的に歩くよりは少し速い「早歩き」程度な印象がある。
最近使われてる移動式オービスは重さが15kgでどこでも簡単に設置できるので、
・学校周辺の通学路のある住宅街
・未舗装の林道
のような20km制限の道路で実際に取り締まりが行なわれてるのは本当の話しらしい。
20km以下で走ってみると感覚的に歩くよりは少し速い「早歩き」程度な印象がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- 【悲報】女性「大阪行ったあと、東京行ったら汚くて古くてビックリした。大阪が令和なら東京の風景は昭和」 [732289945]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- 断食4日目ワイ、生気を失う