X



【HONDA】 Dio110 35台目 【ディオ VISION BREEZE】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 17:49:29.24ID:Umffz4GO
公式HP
http://www.honda.co.jp/Dio110/

初期型EBJ-JF31発売=2011年7月18日
ニュースリリース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/dio/dio110_2011-06-28/
マイナーチェンジ後EBJ-JF58・発売=2015年3月6日
ニュースリリース http://www.honda.co.jp/news/2015/2150227-dio110.html
・メーカー希望小売価格=199,500円(税込)
・製造事業者
EBJ-JF31 五羊-本田摩托(広州)有限公司 製造国/中国
EBJ-JF58 ホンダベトナム 製造国/ベトナム

・輸入事業者/本田技研工業株式会社
Honda | バイク | スクーター・ウェブ
http://www.honda.co.jp/scooterweb/index.html
・Dio110参考情報
http://www.mr-bike.jp/feature/dio110/index.html
http://blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/search/dio110
http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/fphoto/fpt-20110701-2/
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/1305
http://bphkkokura.exblog.jp/16301527/
・DigInfo動画URL
http://youtu.be/-ssEm4a13Rw

前スレ
【HONDA】 Dio110 34台目 【ディオ VISION BREEZE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651312711/
843774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 12:29:52.57ID:Lj6G/etR
ゼロ発進加速なら7.2PS 2ストスクーターの
ほうが速いのは事実。
今は知らないが7.2PS JOG ZRがあり得ない
価格で取引される時代もあった。
844774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 12:32:53.55ID:dkvdCiz+
まぁDio110は原二の中でも特に加速遅い方
845774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 12:55:13.74ID:Su/X5Kfd
いや今のレッツとか普通に昔の2ストジョグと大差ない
トゥデイとかジョルノあたりまでは身の危険を感じる遅さだった
846774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 13:41:42.55ID:yvKDlJL5
新型Dioは給油キャップに取っ手ついてる?
847774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 14:17:08.22ID:Qf+uiyjd
>>840
あの当時スクーターで4stはほぼないよw

>>841
キャブとFIの違いとかあるんかなー?とか思ったけどんなこなぁなくただのパワーダウンってやつですな?
50ccはまず乗らないなw
848774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 15:07:48.40ID:Qa11xVl2
>>842
ボーカルなんかの初期の4スト原付きスクーターを知ってると
今の4スト原付きには驚くというか凄いなと思う
出足から回転の上がり方から騒音や燃費まで何から何まで全部
849774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 15:45:28.03ID:imHkhC9O
お前らが2スト乗ってたときの体重が軽かっただけよw
10代の頃なんてみんな55キロぐらいしかなかった
今の40代の平均体重70キロだから2ストの特性上下が薄いからビビるほど遅いぞ
それに対して下の有る4ストの特性にマッチしてきてほとんど差が出ない
850774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 17:26:03.16ID:qwDIviIO
おっさん全員が年取るとでぶっちょになるわけではないぞw
851774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 18:36:57.80ID:kJ9gDHzV
2ストでも2種スクは意図的に加速殺してたから初期のV125の方が速かった
2スト50はJOGが特に強烈だったな
2000年より前の排ガス規制無かった頃の奴は適当にスロットル開けるとバク転食らったからな
852774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 19:06:26.56ID:x5tsk3Vk
>>850
そりゃそうだが統計的に女は体重が増えてないが男は10キロ増えてる
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286890/www.meti.go.jp/press/20071001007/004_bessi.pdf
853774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 19:09:55.25ID:EaZQSbE3
2スト50ccスクーター最高峰はビートかな。
ホンダとスズキは同じ名前で二輪と四輪を
出すからややこしい。
854774RR
垢版 |
2023/03/02(木) 19:12:18.36ID:x5tsk3Vk
ホンダは革新的なものよく作るよね
50ccスクーターに遊星ギヤ式3速AT組み込んだり
855774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 00:01:53.50ID:YJGkUGd3
ウィンカーの音が小さいんだが
大きくする方法ってある?
856774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 00:34:55.65ID:6xFM/ICo
その発想はなかったわw
俺もよくつきっぱで走ってて車のおっちゃんに併走しながら教えてもらったことあるわw
857774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 00:52:08.18ID:YJGkUGd3
ノイキャンイヤフォン使ってると聞こえないんだよ
858774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 00:55:08.77ID:SXZr4gpg
>>855
ウインカーブザーを取り付ける
859774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 00:57:19.94ID:YJGkUGd3
>>858
ありがとうございます
860774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 01:54:06.73ID:Fk4pdGQ8
>>855
キタコ(KITACO) LEDウインカー専用フラッシャーリレー 汎用 755-2409900
自分はこれ付けた、音が大きくて良い
861774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 02:22:53.38ID:u5/fZIqN
>>860
ほえーこんなのあるんすね!参考になります。
862774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 02:41:25.85ID:0BHDvJ3c
PCXなんかもよく言われてるよなウインカー音大きくしたいって
863774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 08:29:20.03ID:ukqXJ9fZ
このスレってジジイしかいないの?
864774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 10:06:57.51ID:iwiS/aFR
日本の平均年齢
バイク乗りの平均年齢
865774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 11:18:46.52ID:+ZuhD8Ro
>>863
君何歳?
866774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 13:32:00.86ID:wsiiinIy
ミラーにミニウィンカー付いてるのいいよね
なんならウィンカーごとハンドルにつけてほしい
867774RR
垢版 |
2023/03/03(金) 20:50:24.19ID:kB9h7QlR
昔のスクーターは信号待ちのたびにウイリーして面白かった!
868774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 00:07:27.56ID:4stgyvj6
>>860
以前そのリレーをこのスレで紹介した者だけど故障したのでSLOという台湾メーカーの黄色いリレーに換えた
(リンク貼るとアク禁食らっちゃうのでアマゾンで「SLO LED リレー」で検索してみてね)
・キタコと音量は大差ない
・キタコは点滅速度が速くなるがSLOは純正並
・若干だがキタコよりカチカチ音に高級感がある
・SLOはアースを落とさなきゃいけないので取り付けが少しだけ面倒になる
・SLOの方がキタコより400円くらい高い
総じてSLOの方がお薦めかも
869774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 00:09:00.19ID:4stgyvj6
>>867
DIO110だってウイリーできるよ
スロットル捻るだけで勝手に浮くような事はないが
870774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 00:32:46.81ID:7IJ68tah
>>868
安いならまだしもそれなら総じてキタコの方が良くねーか?
ま、それはさておき俺もキタコのカチカチリレー付けてるが、リレー交換は新車購入後必須項目の一つと言える
なぜほぼ無音リレーを各社採用してるのかアホ過ぎるが
871774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 00:53:26.71ID:Xm2hkIer
>>868
キタコのリレーが壊れたらSLOに交換してみます、ありがとうございます
872774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 11:26:46.23ID:b4i0/OA4
キタコのリレーは壊れてるのかと思われるレベルでハイフラ気味になるから嫌で外してしまった
年に何回あるかってレベルの消し忘れのために、あの不快なハイフラ気味カチカチを毎回聞くのは割に合わない
873774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 11:38:02.27ID:r4WJJMJ2
今はリンク貼るとアク禁になる仕様なのか
874774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 11:50:46.03ID:WT1zCMtl
東南アジア諸国では右左折時にビービービービーと
やたらと警笛を鳴らすのが暗黙のルールになってます
なので方向指示器は不用な装備と言う認識です
だからホーンボタンの下に追い遣られてます

との事です
875774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 13:01:18.76ID:b4i0/OA4
有料オプションでもいいから日本仕様はマトモなスイッチを選べるように出来ないのかね・・・
876774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 13:08:17.13ID:bB60WR3W
もう10年以上前からホンダ車はホーン下だからいい加減慣れたわ
まぁ他社から移りにくい要因の一つではあるかもしれないが
877774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 13:09:24.34ID:bB60WR3W
ホーン下じゃねえや
ホーンが上でウインカーが下だわ
878868
垢版 |
2023/03/04(土) 13:37:40.68ID:/grMs2qe
>>870
キタコは点滅速度が速いのがずっと気になってたので、
また交換する機会があれば他メーカーのを使ってみようと思ってた
879774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 14:08:19.27ID:N2/C+LNp
そうやって国内仕様にこだわりすぎると、海外から魅力的なモデルが入らなくなってくぞ
880774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 14:35:59.69ID:OBuAIO9Z
リレーは点滅速度調整の出来る奴買った方が良いよ
881774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 15:32:30.38ID:elR28P1M
ベーシックのパールジュピターグレーってパールディープマッドグレーと同じような感じかね?
実車が動画とかでアップされるのは発売日以降にるのかね
882774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 19:15:03.08ID:Pn+uOnTk
居間三
883774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 20:29:33.43ID:j0cJG5zV
このバイク、すごくダサいです
884774RR
垢版 |
2023/03/04(土) 21:32:12.02ID:fOQn+wze
その書き込み、すごく馬鹿です
885774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 10:41:14.94ID:IBE/ykqr
ダサいのに売れてるのはなんで?w
はい論破
かっこいいんだよなぁw
886774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 11:18:11.35ID:5wJwbhJQ
最底辺御用達の下駄スクなんざ
安くて普通に走ればダサくても売れるわ
14インチのフラットフロア車はアジア臭キツイからカッコよくは無いなw
個人的には前後12インチが見た目と走行性能バランス良くて好きだわ
887774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 11:56:29.98ID:bcrYlgn2
アドレス110はDio110に似てるんだけど何故かデザイン良く見える
何でか分からんけど
888774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 12:15:38.61ID:0tazGr03
個人的にはスクーター乗ってる時点で格好良さなんて割とどうでもいい、、、
889774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 12:17:34.25ID:YxssRs2h
ベーシックに10万足せばリード125があるので
ホンダとしては棲み分けできてると思うが。
Dioで物足りない方はリードでお願いします。
890774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 12:42:26.06ID:+Za7H9ej
前後12インチかズーマーx はdio110 買った後で気になったな
891774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 14:08:08.22ID:aAMyQgNy
>>889
あと少し足せばPCXが買えるのにLead買うとかアホらしくない?w
しかも10インチタイヤとかクソだろw
892774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 14:25:39.22ID:8Q47/TuJ
>>891
そうそうLEADは足伸ばせないのが痛いな
893774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 15:26:38.14ID:eeoqZ+bm
リードの良さはメットインが広いくらいだろ
894774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 15:43:18.41ID:N1YotyPG
>>893
アクシスz「せやな」
895774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 16:15:28.53ID:M728nro+
ハンドルと前にスクリーン付けたらブサイク緩和されていい感じにイカつくなったのか
少年たちが笑顔で手振ってくるようになった
タイヤでかいしケツのデザインは良いからな
896774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 18:26:13.96ID:El6sR6g9
スクリーンはダサいだろ
新古車に付いてたから外して納車もらったわ
897774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 18:34:05.30ID:2LJ0tZ4x
スクリーンと箱はクソダサだけどもうない二輪には乗れねえ…
別に所有してるネイキッド400にも付けてしまうくらい自分には必須だわ
898774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 18:39:06.32ID:bcrYlgn2
PCXとかマジェスティみたいなバカスクは絶対ナシだなぁ
899774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 19:12:42.65ID:THD0CFTL
フロアトンネルは邪魔だわ
900774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 20:09:43.86ID:eJ2xfdkH
>>883みたいな奴が大勢いることで、防犯性能が向上する。
901774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 20:54:54.44ID:El6sR6g9
>>897
スクリーンのメリットって何かな?
80キロで走っても風がキツいとは思わないし
夏なんてない方が気持ちいいし。
902774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 21:23:33.69ID:+Za7H9ej
カナブンアタックをくらえ
903774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 22:55:18.08ID:CNb3llPw
スクリーンつけるとハンドリングがうんちになるから付けるのやめたわ
904774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 23:47:16.60ID:A8kzKL7I
運転が下手くそなだけ
905774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 00:22:38.29ID:o+qe1AbP
オッサンになると機能性ばかり重視するようになって見た目なんか何も考えなくなるからイヤやなって思うw
スクリーンやらボックスは爺さんがどんな服でもダンロップのランニングシューズ履いてんのと一緒
906774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 00:24:37.26ID:s3U+W2cM
でも体型は機能性ガン無視するのなんでだろうな女性は加齢でほとんど体重増えんのに
907774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 00:53:38.54ID:bK9saaR1
>>905
キミもそのうちオッサンになるとわかるようになるよ
オレのイカしたDIOカッケー=オレカッケーなんてのはただの自意識過剰であってキミなんて誰も見てないことにw

人間は見た目より内面、バイクは格好より乗り方

オッサンのバイクにケチつける時間が勿体無いよ
908774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 00:59:50.33ID:ryqLDP7+
人の場合内面がだめな人は見た目に出るよw
909774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 01:18:06.83ID:BeHyNgXf
いずれにせよお前のことなんか誰も見てないんだから
そもそもカッコイイとか悪いとか気にしてんのはお前だけな
つまり自意識過剰のダサいオヤジと言うことなの

と松ちゃんが言ってました
910774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 01:43:12.01ID:bd23wKNR
ロービームが切れたのでハイビームつけっぱなしで閉店間際のバイクワールドに飛んでLEDランプゲットした
ヘッドライトのカバーを外すのに四苦八苦して何とか取り付けたが、たかがヘッドライト交換に手間かかりすぎだろ
もっとアクセス簡単にしてほしい
911774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 02:31:30.60ID:UD2SVHdh
カッコいいの乗りたい人間がdioとか乗るわけないからなんか煽り方間違ったんだろ
カッコいい自慢したい奴はスクリーンや箱叩く前に車種煽るやろ
まさか自分もdio乗ってて叩くとか小学生みたいなことしてねえよなあ?
912774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 03:58:13.04ID:DiAAMag/
>>901
冬の寒さが全然違う。
913774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 04:18:37.07ID:WoG925BC
>>905
俺も結構なオッサンだが見た目には一応気を使ってる
バイクに乗る時の靴は基本的にレッドウイングのアイリッシュセッターかドクターマーチンの8ホール
上着は冬季の基本はアヴィレックスのB-3だが、それを超える寒波の時はワークマンの強力な防寒着も使う
ワークマンを引っ張り出す時は最早見た目なんか気にしてる状況じゃないw

ちなみにスクリーンやボックスは今現在着けてないし今後も絶対に着けない
914774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 04:26:33.12ID:npmNt0Po
ダンベル何キロ持てる?
915774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 07:04:57.53ID:4mcdrnqN
スクリーンもボックスもナックルガードもレッグシールドもグリップヒーターもフル装備
片道50キロの通勤に見た目もなにもない
あるのはただただひたすら防寒のみ
916774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 07:06:15.63ID:8KJkPe5e
何を着るかではなく誰が着るかなの
イケメンが着てればユニクロでも様になる
917774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 07:58:42.23ID:bK9saaR1
>>916
同意
スクリーンもボックスも付けてない俺はカッコ良い!と思ってても見る人によれば「金ないのか?貧乏くさ!」と切り捨てられることもある
自分のスタイルがいいと思うのは自分で留めてればいいのに人に強要まがいのスクリーン?オッサンかよ?とかどこまでも小者は相手しても仕方ね
918774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 08:05:20.38ID:ucOTaES1
>>901
飛ばして長距離乗るなら疲れ方が全然違う、腹から上の風が意外と疲れに直結してるの実感できるよ。
919774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 09:08:26.34ID:77FcygVQ
そんなに走行風が嫌ならワイパー付きの
ジャイロキャノピーにでもすれば良くね
キコキコ三輪車だけど
920774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 09:22:42.10ID:H4Xoqt6w
>>919
極端な事しか言わないバカ
921774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 09:50:59.05ID:kDmcjEcH
せやせや
何を言ったかじゃなくて
誰が言ったかなんだよ
イチローの名言や

バイクも同じや
どんなバイクに乗ってるかじゃない
キムタクが乗ったら
どんなバイクもかっこよくなるねん
922774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 09:51:41.26ID:L3NfDhj4

こんな原付きで飛ばして疲れるバカ

w笑
923774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 09:59:55.38ID:Pp9uwkur
ど田舎の海岸線に住んでた時はみんな80くらい出してる区間があったからそん時はスクリーンありがてえと思ったな
924774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 11:02:20.57ID:bo4JUT6f
そもそもカッコいいスクーターってあるの?
PCXみたいなバカスクがカッコイイと感じるのはDQNだけだし
ベスパみたいなやつ?
925774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 11:31:30.97ID:FI2yhZMy
イタルジェットとか?
926774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 11:49:57.85ID:1KD8PBKA
ジャンゴ アリュール 最高
個人の意見です
927774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 12:40:01.82ID:TnukAFSt
>>924
PCX買えないからって妬むなや貧乏人
928774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 12:42:35.86ID:mylNwQ3B
豚の餌にしか見えないような増し増しラーメンを
美味い美味い言って食ってるブタもいるからなあ
美味い不味いとかカッコが良い悪いはお前の感想
929774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 12:46:38.52ID:KblgiVlj
所有車PCXだけの人って急にイキりだすんだよね
930774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 13:44:18.85ID:sKvgXuW1
え?PCX買えたら金持ち?w
軽自動車に笑われるぞw
アタマ大丈夫か?w
931774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 13:52:22.71ID:KdoVsyfq
頭真っ赤で草w
932774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 13:53:47.65ID:bvKfruEr
プアマンズビッグスクーター PCX
933774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 14:45:46.56ID:bHEv1ndI
>>916
スタイルだよ
顔なんかメットかぶってる
デブは論外だがいい歳しても服は大は小を兼ねると思ってる人が多い
おっさんの萌え袖とか誰得…
934774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 14:50:19.50ID:5FOEkYAC
バイクはオッサンの趣味でしょ
むしろバイク女子とかカブヌシとかいって動画や画像貼りまくる痛い変人の方が滑稽
935774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 15:32:40.75ID:nnlmmjDK
底辺同士仲良くしろよw
936774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 15:34:43.01ID:As5jLmKv
するー!!!
937774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 15:41:09.37ID:r/10ZJWK
岸田観てるか?
これが今の日本だ
938774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 15:55:52.52ID:Pp9uwkur
pcxはビッグスクーターと呼ばないような気がする
939774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 16:10:38.51ID:TnukAFSt
PCXはいいぞ~
もうちょっと奮発すれば買えるだろ
940774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 16:17:38.68ID:UD2SVHdh
NMAX乗ってた時もいちいちスレに煽りに来てたしPCX推しの奴ってキチガイしかいねえのかよ
941774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 16:31:19.74ID:1BgLrg/A
いや推しも何もたかだか三四十万円程度の原付きすらも買えない人生ってのもいかがなもんかと言う事ですが
942774RR
垢版 |
2023/03/06(月) 16:39:02.23ID:UD2SVHdh
たかだか3,40万の物奮発しただけで見えない他人の人生語るのやべえだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。