X

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワッチョイ 0fa9-pk50)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:55:52.72ID:WluZ2WYi0
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part11【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660621062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ cba9-pk50)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:59:29.45ID:WluZ2WYi0
保守上げ1
2022/11/17(木) 00:10:39.85ID:5o1A7DbDM
3⃣
4774RR (ワッチョイ cba9-pk50)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:10:50.20ID:IjemyDN30
保守2
2022/11/17(木) 00:28:17.54ID:wm0sAvVMM
five
2022/11/17(木) 00:29:14.11ID:wm0sAvVMM
six
2022/11/17(木) 00:42:17.01ID:5o1A7DbDM
7⃣
2022/11/17(木) 00:42:34.43ID:5o1A7DbDM
8⃣
9774RR (ワッチョイ 9528-H/NM)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:44:28.01ID:RoJ0G2CC0
2022/11/17(木) 00:47:30.96ID:wm0sAvVMM
7⃣+3⃣
11774RR (ワッチョイ 9528-H/NM)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:54:56.13ID:RoJ0G2CC0
2022/11/17(木) 00:56:09.09ID:wm0sAvVMM
>>1
乙!
13774RR (ワッチョイ 9528-H/NM)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:00:24.49ID:RoJ0G2CC0
まだまだ
14774RR (ワッチョイ dd58-+zZd)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:17:42.80ID:BhtGc8mT0
15774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:24:20.00ID:rbCJQuUL0
質問いいですか?
2022/11/17(木) 02:03:02.31ID:D5QlA5JpM
ほしゅたのんだ
17774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc)
垢版 |
2022/11/17(木) 02:18:20.30ID:rbCJQuUL0
投手の方がいいですー
2022/11/17(木) 02:31:11.92ID:5o1A7DbDM
18x
2022/11/17(木) 02:31:28.67ID:5o1A7DbDM
19x
2022/11/17(木) 02:58:59.65ID:5o1A7DbDM
20x
2022/11/17(木) 05:43:29.16ID:bVVtzeTm0
1乙
2022/11/17(木) 05:55:38.21ID:ZIgfkhoG0
前スレの991
1100T予約できたの??ドリーム??
2022/11/17(木) 07:15:56.37ID:R8v/EhPvr
>>22
そりゃドリームしかないやろ
2022/11/17(木) 08:49:40.15ID:ygpRb9EBM
前スレ亀だけどAliexpressはドルを独自のレートで円表示に変えてるだけだから
円安の今は従来より普通に高くなってるよ
25774RR (ワッチョイ cba9-pk50)
垢版 |
2022/11/17(木) 13:11:43.22ID:IjemyDN30
元々そんな話してなくて、11セールしてて普段より安くなるよって話なのになんでドルがどうのこうの言い出すんだ?円表示しとけばその価格で買えるんだからドルとかどうでも良いだろ。
26774RR (オイコラミネオ MM51-yS5H)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:21:27.88ID:3MsESF+vM
メタリックグリーンかっこいい!
2022/11/17(木) 16:33:53.41ID:ygpRb9EBM
>>25
セール含めても円安の分普段より高くなってる
あとアリの為替レートは反応遅い上に割高なこと多いからドルで買ったほうが安い場合あるよ
28774RR (ワッチョイ cba9-pk50)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:14:28.70ID:IjemyDN30
>>27
過去の値段と比べてどうするんだ?今現在買う話で過去安かったとかの話してないんだが?
クレカをドル払いしてレート変わって損することもあるからその時に決まってる価格で買った方がいい。こんなにアップダウン激しい時にドル払いするやつはなかなかのギャンブラーかただのバカだな。
29774RR (アウアウウー Saa9-1y9f)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:05:34.74ID:bOQm5quJa
なんかよくわからんけど、めっちゃ早口で言ってそう
2022/11/17(木) 20:13:56.95ID:Li4bFnqK0
>>29
唾飛ばしながらね
2022/11/17(木) 20:24:36.91ID:5hS/E9+u0
どっちもカリカリしてて生活が豊かじゃなさそう
32774RR (ワッチョイ cba9-SsNH)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:23:04.64ID:IjemyDN30
お前らは性格悪そう
2022/11/17(木) 21:29:34.29ID:VJvvDRB10
そんなことよりみんなの走行モードのセッティング教えて
渋滞とDCTの相性の良いユーザー設定どんな感じにしてる?
2022/11/17(木) 21:42:15.58ID:ORUdGHBg0
普段は2212
35774RR (テテンテンテン MM4b-qSuQ)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:20:27.24ID:yNDN+RpzM
渋滞に合うモードはなかなかない
21時に寝て5時に家を出るといいみたい
36774RR (アウアウウー Saa9-1y9f)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:47:00.13ID:dDAtlBPOa
>>32
元凶のあなたに言われるとすごい説得力
2022/11/18(金) 08:18:41.92ID:CazCS2i10
渋滞ハマったらレインモードが滑らかで良い感じ
2022/11/18(金) 08:44:49.29ID:/sPLOSJir
1100Tのカウルとパニアケースは
オプション販売で既存の1100に
付けてられるのかな?
2022/11/18(金) 10:22:30.72ID:ARjH9Bg7d
そんなことしたら買い換え需要が、、、
仮にオプション設定されてもバカ高いのでは?
2022/11/18(金) 10:28:23.95ID:UVwg+7Syr
フロントのカウル?
は既にあるものと同じではないの?
2022/11/18(金) 11:06:58.47ID:feinwg400
>>40
本体もスクリーンも別物
42774RR (ワッチョイ 9b02-jckt)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:02:13.00ID:wlzmbCG50
パニアは欲しいけどカウルは要らんなあ
2022/11/18(金) 15:16:38.88ID:ARjH9Bg7d
カウルはまんまハーレーなので気持ち悪いから
控えめな今の奴の方が断然いい
2022/11/18(金) 20:19:04.02ID:kcRgieUSr
ハードブレイクイン派の人に聞きたい。
走行百キロでこれからハードブレイクインに切り替えていくんだけど、4000回転縛りで箱根超えルートは良い考え?
静岡横浜を毎週往復するから、高速使わずに毎週箱根越えしてたら良いエンジンに仕上がるかな?
45774RR (ワッチョイ 9b79-SET6)
垢版 |
2022/11/18(金) 23:51:15.87ID:Z9cDeq5b0
>>44
それでいい。しっかりエンジンに負荷をかける。
高速や一般道たらたら走ってたらウンコエンジンになる。
46774RR (ワッチョイ c6a9-4WNq)
垢版 |
2022/11/19(土) 08:23:16.61ID:9+6KCVpI0
>>36
性格の悪さが出てるよ
2022/11/19(土) 15:27:16.89ID:fUvfao520
俺レベルになると慣らしが終っても慣らしみたいな運転しか出来んからな
2022/11/19(土) 17:14:52.04ID:HhMo/jnS0
俺クラスでさえ10,000キロ超えても
ナラシ同様の回転数で怖いぐらい速い
2022/11/19(土) 18:33:05.44ID:1GY1AVnqd
ホンダは慣らしなんて気にしないで普通に走れば良いって言ってるのに
2022/11/19(土) 18:58:43.62ID:940SH9bX0
取説に慣らし運転の項目あるけどな!
2022/11/19(土) 19:49:33.45ID:6EgUbG+J0
最近、早朝ツーリングに出掛けるとクルコンが動作しない(ランプが点いてなくて押しても点かない)

一回エンジンを切って再始動するとそれからはエンジン再始動して問題は発生しない。

で一週間ぶりに乗ると同様の症状が出る

これって故障だよね?
52774RR (ワッチョイ a7ef-/7Xf)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:53:32.00ID:bpDxX2rw0
知るか
ホンダに聞けや
53774RR (アウアウウー Sa3b-eFer)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:32:13.41ID:lT6Kd94Pa
>>51
ワイのではそんなこと一切おきない。早目にドリームに相談した方がええで。
54774RR (ワッチョイ e243-mavf)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:30:19.00ID:IxDgC20m0
>>51
全く同じ症状でドリーム持っていったけど原因不明て言われたで
55774RR (ワッチョイ 0680-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 02:12:44.94ID:oEe5XO4v0
ぶっちゃけ
一回もステップ
56774RR (ワッチョイ 0680-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 02:12:57.36ID:oEe5XO4v0
ぶっちゃけ
一回もステップすったことがない
57774RR (ワッチョイ 533d-Xml1)
垢版 |
2022/11/20(日) 05:15:55.80ID:dl9ssQLA0
一回でもステップ
二足でもサンダル
三艘でもヨット
四粒でもごま塩
2022/11/20(日) 06:19:36.76ID:Pv6jObEW0
五拍子でもロック
59774RR (アウアウウー Sa3b-eFer)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:07:09.25ID:VzHIfYrVa
五台でもロケットじゃね?
2022/11/20(日) 08:23:40.63ID:DOkaH5yud
>>54
原因不明でそのまま放置されたってこと?

ドリームに持っていっても1週間くらい預けないと再現しないだろうから原因究明が難しいんだろうけど
61774RR (ワッチョイ c6a9-HmgA)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:53:34.69ID:CJSorRWh0
>>60
動画撮っとくといいよ!
2022/11/20(日) 09:10:18.02ID:Slp1/H8ld
再現性が低い症状ほど対処が面倒になる
63774RR (ワッチョイ e243-mavf)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:10:18.18ID:IxDgC20m0
>>60
62も言ってるけどドリーム持っていった時点で再現性がないし再現手段が確立してないから調査困難って感じだっだよ。動画撮ったけどオートクルーズのボタンが有効にならない事象がわかっただけで原因究明の手がかりにはならなかったね、、
2週間調べて電子制御系交換してもらったけどまたすぐ再現したから諦めた
64774RR (ワッチョイ e243-mavf)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:17:49.24ID:IxDgC20m0
この事象がでるモデルはマジでクルコン使うの気をつけた方がいいよ。ランプが点灯してクルコンが機能して一定速度で走ってる最中に急加速した事がある。幸いな事にブレーキが効いたからよかったけど、それ以来DCTに懐疑的で最近レブルはもう手放した
2022/11/20(日) 10:25:53.75ID:DOkaH5yud
dctとクルコンはあまり関係ないと思うけどクルコンはあまり使わん方が良さそうだね

ツーリングシーズンが落ち着いてからドリームにだしてみるわ

ありがとう
66774RR (ワッチョイ e243-mavf)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:03:28.76ID:IxDgC20m0
>>65
説明不足ですまん、クルコン中でグリップ触れてないのに急加速ってのがトラウマになってしまって信号待ちしてても急加速がチラついてdctに恐怖を感じるようになったんだよね
原因は気になってたから判明したら是非報告してほしい
67774RR (ササクッテロラ Spdf-gnRU)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:05:49.80ID:Lp4WJB6Dp
>>64
恐ろしいね!リコール案件だよね!
2022/11/20(日) 13:36:21.65ID:7MZ64Q3l0
ほんとそんな症状出たら怖いな
ビクビク不安になりながら乗るんなら売ってしまいたい気持ちも分かるわ
69774RR (ワッチョイ c6a9-HmgA)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:05:43.35ID:CJSorRWh0
アクセルならバイワイヤの不具合の方疑った方が良いな。
クルコンと合わせると右側スイッチ系総とっかえとかになるんで無いかと思うけど電気系統交換はそこら辺も含んでたのかね。
70774RR (ワッチョイ 4eee-4DPD)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:04:08.06ID:JRN8//rY0
MTだけど5-6のギア抜けが結構ある
アフリカツインでもある症状だから
今後が怖いかも…
71774RR (ワッチョイ a2b6-gnRU)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:17:25.62ID:nK550+TD0
>>70
ギヤ抜けも怖いね!
72774RR (アウアウウー Sa3b-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:27:56.99ID:J8lJQb59a
レブル1100Tのタンク容量は13.6Lと書いてある。
現在のレブル1100は13Lだから0.6L増している。
新型レブル1100もタンク容量が13.6Lになるのかな?
どうせなら16Lくらいにすれば良いのに。
と、思う今日この頃。
2022/11/20(日) 21:31:20.22ID:3br0yP/80
仕向地による表記上の問題じゃないのかな?
変更するなら2リッターくらい大きくして欲しいものよ(それかマイルドハイブリッドで燃費良くして)
2022/11/20(日) 21:46:11.38ID:zbITZ0lqd
レブル1100が2020に登場した時も13.6l表記なので残念ながら
https://car.motor-fan.jp/article/10017445
2022/11/20(日) 21:46:52.59ID:7KfjMALd0
タンク容量、日本では小数点以下表記の必要なしってどっかで見た気がする
76774RR (ワッチョイ 4e41-LO0k)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:53:47.88ID:ImzzPN3E0
ツーリング仕様というなら最低でも航続距離350キロは欲しいところ
1100Tを予約してるけど航続距離が少なくて他のDCTバイクに変更を検討してるけど、足付き最優先で考えるとレブルになるんだよな
77774RR (ワッチョイ c6a9-HmgA)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:57:46.63ID:CJSorRWh0
260kmが良いところ
別で携行缶持ち歩くしか無い
そのためにサイドバック二つあるんだろう
2022/11/20(日) 22:06:25.30ID:7KfjMALd0
ツーリングでDCTならNT1100一択だよ、航続距離400超え、乗車姿勢や風防、装備もばっちり。足つきもベタつきする必要はない、母指球まで付けば怖くはないはず。
79774RR (ワッチョイ 4e41-LO0k)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:21:54.66ID:ImzzPN3E0
>>78
100%ツーリング用途だからNT1100が一番良いと思うけど、レブルのベタ足の安心感も捨て難いしね
今はリッターSSに乗ってるから、増車するバイクは長距離用に楽に乗りたいので
レブルに大きいタンクのオプションが追加されたら完璧なんだけど
2022/11/20(日) 22:28:22.71ID:a5X0yipm0
タンクのワンオフはおお仕事だから数十万コースだしなぁ
なんか燃費悪いんだよな
81774RR (ワッチョイ e2ee-boFZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:32:58.21ID:yYga/e7u0
ほぼ信号無しの一般道60km/h前後、高速道路80km/hクルコンで航続距離300km超えてくる
でもそれで楽しいかどうかは人それぞれ考え方次第
400とか贅沢言わないから300までは燃料計が点滅しないくらいにはしてほしい
82774RR (オッペケ Srdf-aBT1)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:48:49.90ID:iPkxlebWr
なんか少し前に店でピット中にタンク傷つけられた人いたけど補償あったの?
2022/11/21(月) 00:40:05.33ID:7VIu6clv0
バイクにマイルドハイブリッドとかどこに実装するんだよ…
PCXみたいにメットイン1つ分潰すくらいしないと航続距離伸びないでしょ
2022/11/21(月) 00:48:25.38ID:+bKL3wGc0
マイルドハイブリッドはそれで連続走行するわけじゃなくて一番燃料食う発進加速や追い越し加速の時に主にアシストするんやで
モーターはスターターと兼用でハイブリッドバッテリーは数キロのちっこいので良い

ちなみにヤマハの電動アシスト自転車のパワーユニットは80Nという強大なトルクが有る
あのちっこいバッテリー(36V-13.1Ah)で100キロ以上連続アシストしてくれる
こういうの流用して脱着式バッテリーフル充電で400キロくらいピンポイントアシストしてくれたらそれなりに燃費良くなりそう
流石にバイクで減速時回生充電はコスト的に無理だろう
85774RR (ワッチョイ a358-etIG)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:13:46.95ID:lXJzuxGs0
pcxハイブリッドに回生制御が入ってるのご存知ない?
モーターの軸を回せば発電機になるって小学校の理科でやらなかったかな
86774RR (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:17:03.41ID:4wimmm7Ud
バイクで燃費や航続距離か
みんな求めるものが違うね
100キロ毎に給油じゃあるまいし

でも俺も歳だから下道で100キロ走ったら休憩で本当にちょうどいい
2022/11/21(月) 10:27:46.14ID:26PnKk9D0
自分も年で、高速でも100km走ると止まりたくなる
高速で入れるガソリンが割高なのはイヤだけどね
88774RR (ワッチョイ a325-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:40:32.84ID:hoL20iYq0
海外のパーツレビュー見れるHP忘れてしまいました。
誰か教えてください。
89774RR (ササクッテロラ Spdf-gnRU)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:46:34.94ID:eLk2dOPep
>>87
高速のガソリン高すぎるよね
バイクだと入る量少ないからいいけど
2022/11/21(月) 11:31:39.32ID:gwH97/QLd
高速道路は単価の変更を月1回しかやらないから徐々に下がってきてるガソリンが高いのはしょうがない
来月になれば一気に下がるけどツーリングシーズンは終わってるなw
ツーリングプランも使えなくなるし
2022/11/21(月) 12:04:40.31ID:rRCqonPqM
1100T予約できたけどすでにかなりの予約数のため2月の発売日に納車はまず無理
一年まちも致し方ないとかなんとか
2022/11/21(月) 12:11:30.60ID:rlGjD95a0
一昨日道志あたり走ってたけど、1100とすれ違いまくった
もはや以前のようなレア度はないね
93774RR (アウアウウー Sa3b-Xml1)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:18:23.97ID:dql+AJ4ea
まだまだアホンダの鼻は伸び続けそうだなぁ
2022/11/21(月) 12:39:36.27ID:eH9xUmZD0
>>82 タンク新品交換の見積提示して全額払い込まれたよ。
95774RR (オイコラミネオ MMfa-uhJv)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:52:03.60ID:S9tTBubzM
>>63
>>64
レブルで検討してたけどこの話で醒めたわぁ。
2022/11/21(月) 20:42:42.56ID:26PnKk9D0
本日納車された
小振りなサイズでトルクあってのやすい
まだDCTの変速スケジュールに馴染めない
2022/11/21(月) 21:19:44.68ID:jHr6uG+a0
>>91
自分は初回ロット行けるぽい事言われた。
ちなみに土曜日予約。
98774RR (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:44:24.24ID:R0mBGICNa
レブル1100Tが2月発売なら、レブル1100の2023年モデルも2月って事でいいのかな?
2022/11/21(月) 22:12:10.58ID:dwbjMAVx0
>>98
多分、25日発表やで
100774RR (アウアウウー Sa3b-lriv)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:31:42.74ID:R0mBGICNa
という事は、まだ予約していて納車されていない人の中で3月に食い込む可能性がある人は2023年モデルになるのかな?
変更点はカラーだけ?あと価格の値上げ?
2022/11/22(火) 02:29:49.67ID:N34OxD/fM
おケツが痛くならない?
102774RR (ワッチョイ 533d-Xml1)
垢版 |
2022/11/22(火) 02:50:05.51ID:0qezykCB0
秘密の呪文:ヤセロデブ
2022/11/22(火) 11:32:08.49ID:3o3PiPj7M
結構ハンドルに微振動きて手が痺れるな
キジマのフィフティバーのせいか?
2022/11/22(火) 11:41:09.04ID:+fqEEMqtd
ハンドルに振動は来ない
それよりは速度が110キロ超えたときのステップの振動の方がまじヤバイ
105774RR (ワッチョイ 0680-3Tzy)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:03:06.07ID:Xsmfc4qg0
まじこのバイクの100キロオーバーは個人的には無いな
がんばってる感が出てくる
60キロぐらいで田舎道が1番ぎもぢい゛い゛〜
2022/11/22(火) 15:06:08.46ID:+fqEEMqtd
>>105
高速は80~90キロが最高に気持ちいい
107774RR (ワッチョイ 0680-3Tzy)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:22:18.85ID:Xsmfc4qg0
でも100キロ迄が市販車最速クラスなんだよな
不思議なバイクだ
2022/11/22(火) 18:12:47.43ID:rzYS3RUn0
低回転でトルクあってホント楽チン
2022/11/22(火) 18:15:33.23ID:lXcYQDt80
レブル1100用のタッチアップペンってまだ出てないです?
見た感じここしか見つからなかった
https://www.colorrite.com/product/honda-gunmeatal-black-metallic-nhc52m-4126.cfm
110774RR (ワッチョイ c6a9-HmgA)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:29:44.86ID:G1SQ5WwV0
>>103
俺もそのハンドル。
新品オイルでもなる?俺は2000kmぐらい走ったら痺れるからバイク用モリブデン4ml入れてる。
2022/11/22(火) 19:03:44.57ID:rzYS3RUn0
>>110
なるほど
添加剤で緩和できる可能性には気が回らなかった
危うくヘビーウェイト買うとこだった
2022/11/22(火) 19:09:29.82ID:Na4N4VXz0
純正のままだけどハンドルの振動なんて気にしたことないよ
実用速度域最速(DCTに限る)なのがなにげにうれしい
いつも50キロくらいでドコドコ走ってるけどさw
2022/11/22(火) 19:23:21.15ID:XJ85MEbcM
>>101
ケツと言うか、突き上げが腰に来る感じが強い、サスペンション交換でなんとか?
2022/11/22(火) 19:32:49.24ID:YQ62tCNI0
ケツ痛が初めてのアメリカンタイプでの感想なのか複数台乗り継いでの感想なのかで変わってくる
ステップがシートの前にあるバイクは膝で殺せないから衝撃は全部腰にダイレクトにくるんで元来腰痛めやすいよ
ツアラーが弱前傾なのはそれが一番体に負担が少ないからなので
2022/11/22(火) 20:05:10.36ID:jqe5W5240
プリロード調整してる?
乗り心地が結構変わるよ
2022/11/22(火) 21:12:47.49ID:yP1RI42n0
>>107
そうなの?
You Tubeで5秒かかってたのいたけど?
117774RR (ワッチョイ a7ef-YCJu)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:22:33.09ID:YY3MXhqa0
>>112
お前なんで大型乗ってるの?
118774RR (ワッチョイ c6a9-HmgA)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:54:48.89ID:QutfC95c0
>>112
俺は純正でも同じ。多分人によるんだろう。
純正だとさらに腰が痛くなってた。
119774RR (ワッチョイ a2b6-gnRU)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:31:54.78ID:7oz8EG4T0
>>116
1100で5秒は遅すぎるね
120774RR (ワッチョイ c6a9-HmgA)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:59:13.64ID:QutfC95c0
まあ参考にどうぞ

https://mihiro.さくら.ne.jp/shimoken/rebel1100_sc83-015.htm

ngワードウザ…
2022/11/23(水) 22:48:48.33ID:0ihrnM/k0
フルエキで更に速くなりそうだな
2022/11/24(木) 03:42:55.62ID:WFFre1110
>>79
NT1100の足付き気になるならCB1300SB良いんじゃね
足つき良し乗心地良し姿勢良し航続距離良し
重い以外良いとこしかない
2022/11/24(木) 06:27:07.65ID:nl3za7JQr
>>122
もう売ってないよね
124774RR (アウアウウー Sa3b-eFer)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:34:27.77ID:i2hYGWmca
>>123
まだ売ってますがなw
2022/11/24(木) 07:46:49.81ID:WFFre1110
>>123
CB1100と勘違いしてない?
126774RR (ワッチョイ c6a9-HmgA)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:12:29.28ID:ad78yC/c0
売ってるよ

30周年を記念した特部仕様、ホンダ・CB1300 SUPER BOL D’OR SP 30th Anniversary
127774RR (JP 0H87-uhJv)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:08:38.10ID:Rr/xTcIQH
>>126
ちょっとお高いよね… 200万だすなら、もう一声だしてBMWのR18が欲しいわぁ
2022/11/24(木) 12:14:02.22ID:XVv+0IlWM
R18はツアラーとしては積載がなあ
2022/11/24(木) 12:28:08.93ID:ZTQAiQXfr
CB1300はもう受注停止してるんじゃないの?
プレミア確実で注文殺到してるみたい
130774RR (ワッチョイ 0680-3Tzy)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:45:18.85ID:xhDXITcO0
0-100 3.2秒くらいじゃないの?
2022/11/24(木) 13:47:55.24ID:59ugr8Eu0
CB1300は跳ね上がったテールの形状が好かないな
初期の頃のデザインはカッコよかった
2022/11/24(木) 14:34:46.10ID:XVv+0IlWM
>>129
してないよ30周年記念モデルと従来モデルどちらも契約できる
2022/11/24(木) 17:19:35.48ID:n3MV1M7Sr
>>132
1100と400の話だったかも
勘違いすまそ
134774RR (ワッチョイ a358-etIG)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:06:10.45ID:2d9Svu9X0
なんか意外と売れ残ってるね
1100T発表でキャンセル出てる?
135774RR (ワッチョイ c37e-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:38:49.98ID:pQz+E0pi0
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1595968753308950528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136774RR (オイコラミネオ MMab-uhJv)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:02:11.94ID:uRYKmEZ7M
>>99
正解
2022/11/25(金) 12:05:09.35ID:GaUI9Yd6M
>>136
予約の時店員に聞いたからねw
138774RR (スッップ Sd02-ZoT8)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:20:16.09ID:fx1vik9+d
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
2022/11/25(金) 12:59:34.15ID:ST/DyMiGr
20万円も変わらないのね

パニアが幾らか知りたいのう
140774RR (スッップ Sd02-ZoT8)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:01:05.00ID:fx1vik9+d
パニアが想像以上にでっぷりしてて驚き
2022/11/25(金) 13:24:05.89ID:OidOsKF10
やっぱ微妙に値上がりか
2022/11/25(金) 16:30:53.64ID:T5o0ZFKsd
赤検討してたのに無くなるのか
どうしよっかな…
143774RR (スッップ Sd02-ZoT8)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:23:22.74ID:fx1vik9+d
グレイ注文してきた
2022/11/25(金) 17:29:17.41ID:CD+yd7FDr
>>142
赤は無くなるの誰しもが分かってたことなのにナゼどこぞの総理みたく検討で先送りにするのか
2022/11/25(金) 17:36:57.65ID:0VVZecXH0
>>142
極上の中古でええやん
値段も極上だど
2022/11/25(金) 17:45:49.90ID:OidOsKF10
パーツ取り寄せで緑という選択肢もある
147774RR (スッププ Sd02-3Tzy)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:03:28.80ID:TNDFnV9sd
負け惜しみかもしれないけど、
前のヤッコカウルとデイトナバックセットの方がかっこいい
1100Tはローダウンしたらカッコ良さそうだけどそう言うバイクじゃないしな
148774RR (オイコラミネオ MMab-uhJv)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:09:39.19ID:uRYKmEZ7M
グレーいいかも。真っ黒はゴキブリ的でどうも… グリーン、ブラウンに期待してたので残念…
149774RR (ワッチョイ a358-etIG)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:13:14.16ID:2d9Svu9X0
プーチのバットウイングって誰か付けてる人いない?
本家ほど大げさじゃない割に
ちゃんと計算されて作られてるっぽいんだけど
https://youtu.be/d7PniHHEUe4
2022/11/25(金) 19:30:43.04ID:KmFCxxZ90
>>149
付けてるで
取り付けステーが左右4点だからセンター部分が微妙に振動するのが気になるけど防風効果はかなり良いよ
151774RR (ササクッテロリ Spdf-THLl)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:25:34.49ID:kLiRhQR1p
バガーのグレーがあればめちゃくちゃ売れたやろなあ
152774RR (ワッチョイ a358-etIG)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:45:35.81ID:2d9Svu9X0
>>150
なるほど振動に弱いんですね
もうちょっと考えます
ありがとうございました
153774RR (ワッチョイ cf01-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:47:05.94ID:fKKtXHK90
誰かキジマ フロントリーチシートを付けてる人いる?
いたらインプレよろしくお願いします。
154774RR (ワッチョイ cf01-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:09:08.54ID:fKKtXHK90
誰かキジマ フロントリーチシート付けてる人居る?
インプレをお願いします。
155774RR (ワッチョイ cf01-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:11:44.30ID:fKKtXHK90
ダブっちゃった
2022/11/25(金) 21:53:21.25ID:Pkamcg6P0
>>154
高杉
157774RR (ワッチョイ a2b6-gnRU)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:53:51.21ID:21FSG4xt0
>>154
いますん
158774RR (ワッチョイ c709-iKek)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:00:01.73ID:dYSVTkoN0
俺も気になってた
短足短腕族の救いになるのか?
2022/11/25(金) 22:45:15.17ID:PdfKHcKVM
通常版は3万円値上げか
2022/11/25(金) 22:48:33.95ID:fUbFU0Ug0
物価の変動見ると3万で済むのか疑問だな
何割って上がってるだろ
2022/11/26(土) 07:51:00.89ID:D/PJRqSi0
グレー良いね
買い換えてまでほしいとは思わんけど
2022/11/27(日) 07:56:51.75ID:WSsOkgYL0
ハンドル
2022/11/27(日) 07:57:51.95ID:WSsOkgYL0
>>162
ミス

ハンドル変えてる人いる??
最近のバイクは機械仕掛けで変えると誤作動するかな??
2022/11/27(日) 08:01:33.32ID:N2TDClG+F
>>163
キジマのフイフティーバーにしてる
165774RR (ササクッテロロ Spcb-kNv4)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:02:07.31ID:XyHdDCDZp
>>163
電気仕掛けならわかるが機械仕掛けってどんなの?
2022/11/27(日) 11:26:40.44ID:WSsOkgYL0
>>165
電気じかけと同じ意味合いでつかったよ
社外のzバーみたいなのつけたいけどユーチューブみてたらランプ類が正常作動しなくなったみたいなのも見たんでどうかと思って
167774RR (ササクッテロロ Spcb-kNv4)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:34:01.70ID:0JrvF/UPp
>>166
そっか
168774RR (スッップ Sdbf-5BV2)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:47:14.35ID:3RSgSmK5d
1100T予約してきたけど、モリワキのcross twin フルエキは着けられないのね。
2022/11/27(日) 14:05:51.93ID:abiaNUdW0
純正よりスリムで高さ低いし大丈夫じゃね?
170774RR (スッップ Sdbf-5BV2)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:39:43.77ID:3RSgSmK5d
>>169
オプションカタログにはしっかりと1100Tは装着不可の文字が。 そのうち対策されると思うが。
2022/11/27(日) 15:02:33.24ID:sFnEGrJ9a
跳ね上がってるからエンドが当たるとかパニアに近すぎるとかそんなんじゃねえの?
2022/11/27(日) 15:48:02.80ID:xLY2v47yM
だからアールズのワイバンにしました
2022/11/27(日) 16:43:42.02ID:CbYztDnCM
今のところ型式認証取れてないだけじゃね?
それかタンデムステップに共締めするステーの関係か
174774RR (ササクッテロラ Spcb-kNv4)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:53:02.22ID:omGAHrKOp
アールズのマフラーはいいよね!
2022/11/28(月) 01:43:34.64ID:sfSzlLUxM
新型でケツ対策されて発売されたらショック
176774RR (テテンテンテン MM8f-ZAXQ)
垢版 |
2022/11/28(月) 04:18:53.04ID:s0U0dDXOM
自転車用のレーサーパンツいいよ
177774RR (ワッチョイ 9f58-zuBb)
垢版 |
2022/11/28(月) 10:47:35.35ID:LOtJmWaI0
エンジン上、エアクリーナーBOX下からオイル漏れしている人いる?
178774RR (スッププ Sdbf-Tatu)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:16:43.60ID:pnrGRzuUd
レブルにこのヘルメットが合うか合わないか
現在はグラムスター青

https://www.fc-moto.de/ja/Simpson-Darksome-Solid-ootobainoherumetto
2022/11/28(月) 12:19:15.11ID:q2jByI0x0
>>178
ヘルメット自体は大好きだけど、レブルに合うかは…… シンプソンって、バカッ速くかっ飛ばしてくイメージあるからなー
2022/11/28(月) 12:32:30.55ID:IDNpOuxfa
>>177
漏れたことあるよ
ドリームでエアクリボックス交換してもらった
原因はよくわからんけど元々ブローバイが多めのエンジンだかなんとか言われた
181774RR (ササクッテロル Spcb-yTlM)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:41:12.52ID:FmBUv/App
>>178
グラムスターのほうが合ってると思う
2022/11/28(月) 16:21:29.97ID:pqxkrvGT0
クルーズコントロールってボタン押すだけでいい?
80で押してもスピード維持しなかったのは何か悪い?
183774RR (ワッチョイ ffa9-JadS)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:23:57.25ID:D0T6E91J0
SETした?
2022/11/28(月) 17:39:06.44ID:m4rAQkBIr
>>182
ボタン押すだけで良いけどどのボタンでも良いわけじゃないぞ
てか取説見ろ
2022/11/28(月) 19:15:43.04ID:lLIAt1Tt0
>>177
ウチのも漏れてるけど、滲む程度だから様子見してってドリームで言われたよ
186774RR (ワッチョイ 17b5-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:02:09.46ID:U7EH85mH0
1100T、なんでボルドーは日本で発売しないんだろ?
2022/11/28(月) 20:17:07.73ID:GhOiZcpw0
>>177
ISAOカンパニーのYouTube動画に上がってるね
188774RR (ワッチョイ b725-zuBb)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:13:32.48ID:521gPij/0
昨日納車して、速攻エンスト体験。DCTです。
2022/11/29(火) 08:41:51.77ID:EIP3M/ux0
ハイハイ。
運転下手糞自慢w
2022/11/29(火) 08:50:41.10ID:CofO8kok0
先週納車
どんなシチュエーションだったか参考のために教えて
191774RR (ワッチョイ b725-zuBb)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:18:25.23ID:521gPij/0
1速で信号待ち。アクセルオンでエンスト→ニュートラルになった。です。
2022/11/29(火) 11:36:51.31ID:GT1YgI1rd
>>188
モードはスタンダードですか。
2022/11/29(火) 11:37:56.23ID:GT1YgI1rd
>>189
運転の上手下手関係ないと思います。
194774RR (ワッチョイ bfee-7YAX)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:59:44.54ID:N2zAvKt30
学習したら良くなるんじゃない?
ホンダのメカニックに相談するとちょっとだけ調整しますとか言うけどそう言うもんなのかな?
そしたら段違いに良くなったけど
195774RR (ワッチョイ 5780-Tatu)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:02:38.08ID:D55Ui/jn0
納車3週間5000キロまだ一度もエンストないな
2022/11/29(火) 12:13:19.71ID:6Y9H6jMm0
はいはいリコール案件
2022/11/29(火) 12:29:46.16ID:Poz0Y7zMM
125ccのキャブ車でエアクリーナーがつまり気味の時、停車時からガバッとスロットル開けるとエンストしたなあ
198774RR (オイコラミネオ MMab-zG3a)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:42:59.39ID:3/H8PYq2M
>>195
三週間で五千も走るのか
2022/11/29(火) 14:10:48.05ID:EIP3M/ux0
>>193
いや
俺を含めて上手い奴はエンストしてないしw
2022/11/29(火) 14:16:26.05ID:/K+P+2/eM
運転の上手い下手というよりアクセルの開け方が下手な奴がエンストさせてるだけじゃね?
2022/11/29(火) 14:18:38.48ID:S/wjdQLf0
唐突にスルー検定
202774RR (ワッチョイ b725-zuBb)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:45:22.93ID:521gPij/0
スタンダードでした。
2022/11/29(火) 14:55:39.28ID:EIP3M/ux0
スルーするのは勝手だけど、エンストさせてない奴もいるという事実は変えようがないしなw
204774RR (ワッチョイ ffa9-JadS)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:00:33.29ID:k14N/beL0
>>202
DCTだよね?エンストは個体差。ECUとか総とっかえしないと治らないから諦めて。
205774RR (ワッチョイ b725-zuBb)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:02:48.40ID:521gPij/0
モチロンDCTです。
206774RR (ワッチョイ ffa9-JadS)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:12:03.36ID:k14N/beL0
俺のもエンストしてたから売って買い直したけど今のはエンストしないよ。色々保証で対処してくれたけど治らなかった。非ドリーム系中古だったらなんもしてくれなさそう…
207774RR (ワッチョイ b725-zuBb)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:13:20.17ID:521gPij/0
まだ60kmしか走ってないので、もう少し様子みます。
208774RR (ワッチョイ 9f43-OfFh)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:15:48.83ID:8m5IjvG40
DCTに上手い下手とかあるんか?
2022/11/29(火) 16:48:46.35ID:S/wjdQLf0
DCTエンストする=運転上手い下手という話は主語デカのバカの論調だからスルーでいい
たぶんキッズやね やっと大型乗れてうれしくて興奮してるんじゃない?w
2022/11/29(火) 16:54:21.53ID:sl7xOw9E0
お前らいつも喧嘩してんなw
欲しいバイク買っても全然心穏やかじゃなさそう
2022/11/29(火) 17:25:50.05ID:o9AnCZfxr
上手い下手関係なくバイク側の問題でしょ
バイクの問題なのに上手いだの下手だのマウントとろうとするって意味わからないんだけど
2022/11/29(火) 17:38:19.93ID:iqz66kIMd
そもそも論で女の子バイクに男が乗る時点でマウントもくそもねーわ
お前らがマウント取られてる側と気付けバカども
213774RR (オイコラミネオ MM6b-zG3a)
垢版 |
2022/11/29(火) 17:46:14.43ID:MIkxqoAmM
女の子バイクってイイね。ママチャリ的なってことかな
214774RR (ワッチョイ bf41-635b)
垢版 |
2022/11/29(火) 17:47:02.26ID:4UYUESm70
まるで自分はバカじゃないような言い方だな
215774RR (JP 0H2b-zG3a)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:01:43.79ID:eZSwRk5nH
ほんと喧嘩ばっかだよね。BMWのスレとか穏やかだぜ。金持ち喧嘩せずってね
2022/11/29(火) 18:28:01.34ID:CcPc4uEWd
煽り耐性のないお子ちゃまたちが一杯つられてんな
217774RR (ササクッテロラ Spcb-kNv4)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:06:20.60ID:ZsfZv5tap
>>188
怖いよね!低速ハンドル切った状態のエンスト
218774RR (ササクッテロラ Spcb-kNv4)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:07:32.99ID:ZsfZv5tap
>>200
アクセルの開け方でエンストなんてそりゃそんなバイクがあかんやろ
どんな開け方でもエンストはあかん
2022/11/29(火) 19:17:09.57ID:UbCpgjR2d
まあ黙ってエンストしてろよ
こちらはエンストする事決してないから
220774RR (スッププ Sdbf-Tatu)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:25:20.68ID:jdjIu5IZd
>>198
高い休みが取れてタイミング良く関東から九州にソロツーリング
ちょっと自慢したかった
2022/11/29(火) 19:25:34.52ID:CofO8kok0
>>218
へー、そうなんだ
222774RR (ワッチョイ ffa9-JadS)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:25:46.06ID:k14N/beL0
>>207
国土交通省の不具合ホットラインに報告しとくといいよ
223774RR (スッププ Sdbf-Tatu)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:25:46.34ID:jdjIu5IZd
長い休みね
224774RR (ワッチョイ 1709-Qfv1)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:27:47.56ID:DZ9d3COv0
ATでエンストはダメだわな
ただコンピュータが信頼できないのは普段から使ってるやつなら理解できる
225774RR (アウアウウー Sa5b-tmyp)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:08:40.99ID:jDbeCWgIa
レブル1100Tってトップケース付けれるんかな?
どこにもリアキャリアの情報が
226774RR (JP 0H2b-zG3a)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:33:44.25ID:eZSwRk5nH
>>219
もしかしてリセールバリューとか気にして必死になってるの?
2022/11/29(火) 20:59:41.45ID:6Y9H6jMm0
トルコンとCVTとDCT
2022/11/29(火) 21:14:12.38ID:8E3sTERY0
昔のこと知らんけどトルコンのバイクなんてあったん?
2022/11/29(火) 21:23:02.33ID:7M4/ZGoW0
>>225
リアキャリア付バックレストが欲しい
2022/11/29(火) 21:28:51.29ID:CofO8kok0
>>228
750エアラはトルコンだったような
231774RR (ワッチョイ 9fa9-emCW)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:30:03.36ID:tmrNQCID0
ホンダのエアラって、トルコンじゃなかったけ?
2022/11/29(火) 21:36:08.34ID:8E3sTERY0
クルマのシビックやアコードで実績を積んだ、ホンダマチック機構(2段変速オートマチックトランスミッション)を、バイクに初めて搭載した。CB750シリーズをベースに、ホンダによる2輪車の技術革新の一環として開発された。

すげえよく載せたね
2022/11/29(火) 23:30:56.72ID:zt4unFhyr
>>232
そういうところがホンダらしいんじゃない?
スズキはロータリーだし、カワサキはターボだし
ホンダだからこそ革新的なことをやらないと
2022/11/30(水) 00:49:34.07ID:9bUINYjJM
四輪とは完全に別部署って話は嘘だったのか
2022/11/30(水) 00:55:19.81ID:yay1Qzlr0
NCのエンジン作る時にフィットのエンジン作ってる部門に頭下げて燃費技術教わりに行ったとか
236774RR (ワッチョイ b758-RQGO)
垢版 |
2022/11/30(水) 13:04:22.17ID:LWlvChCO0
素人の意見でアレですが
エンスト問題はOBD2に繋いでアイドリングの回転数を
ちょこっと上げればイイんじゃないでしょうか?
237774RR (ワッチョイ 5780-Tatu)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:38.87ID:fqo3jjrW0
>>236
それは燃費厨、航続距離厨が黙ってない
2022/11/30(水) 20:43:41.13ID:Rbs+DehAM
>>237
つまり上げれば問題ないのね?
2022/11/30(水) 21:12:04.64ID:yOALEa5a0
エンストの原因によるでしょ
240774RR (ワッチョイ 5780-Tatu)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:01:11.95ID:fqo3jjrW0
>>238
知らんがな
2022/12/01(木) 08:26:48.50ID:+3LNccw7M
知らんなら反応すなや
242774RR (スッププ Sd4f-Tatu)
垢版 |
2022/12/01(木) 08:33:35.66ID:Y67zQ1KXd
>>241
アイドリングあげる→燃費悪くなる→航続距離長くなる→あいつらが騒ぐ  の構図じゃね?
しかしアイドリングを上げるだけで改善されるとは思わんな ホンダだぜ?
しかしエンストで転けたとか聞かないから大丈夫だろ?
2022/12/01(木) 10:42:31.24ID:IquGFutE6
交差点の右折や山坂道でエンストしたら怖いな
2022/12/01(木) 11:01:35.28ID:xeJniUF0a
ここまでodb2でアイドリング調整にツッコミ無し
2022/12/01(木) 11:44:55.67ID:ZIqUva6k0
>>242
> 航続距離長くなる

航続距離短くなるんじゃないの?

それはそうと、You Tubeで、峠を走行中にエンストして転倒したのを見た気がする
246774RR (スッププ Sdbf-Tatu)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:50:28.27ID:tT1yRdbPd
>>245
ごめん間違えた 短くなる
2022/12/01(木) 12:54:27.08ID:ssnolXXz0
キャブじゃあるまいしアイドリング関係ないだろ
248774RR (ワッチョイ b758-RQGO)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:06:28.36ID:VUZlYQYi0
X-ADVやNC750と同じ原因ならマッピング書き替えのリコールが来るはずだけどかなり騒がないと対応してくれないらしい
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211118_5057.html
2022/12/01(木) 14:27:39.16ID:qITjBuGed
結局、アクセルの開け方が下手くそはエンストする仕様ってことだがや
250774RR (ワッチョイ b725-zuBb)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:02:22.59ID:eltsERMg0
タンクが左右に揺れるのもデフォみたいですね。
2022/12/01(木) 17:32:57.38ID:v4LyRs5Xr
DCTって当初はATと馬鹿にする人が多かったのに
このスレ見てると好意的な人が多いのは爺が多いから?
2022/12/01(木) 17:41:13.27ID:G87s2wRW0
MTにこだわり持った人なんて極々一部だから
2022/12/01(木) 17:48:41.12ID:IquGFutE6
車と同じでAT限定が増えてるからかな
254774RR (ササクッテロロ Spcb-yTlM)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:53:38.09ID:uxp5waJdp
>>253
大型二輪のAT限定をとる人なんてほとんどいないよ
2022/12/01(木) 20:04:45.75ID:OHoRhqCur
DCT乗ってる人50代以上が大半なんかな
2022/12/01(木) 20:13:28.76ID:7VGFulwF0
バイクの平均が55歳だっけ
DCT選べる車種だとDCTのほうが売れてるみたいね
2022/12/01(木) 20:14:21.53ID:uC6hDyXFd
バイク乗りの8割が50以上じゃないかな(個人的感想
2022/12/01(木) 20:38:20.88ID:ecrYQMYI0
50過ぎだけど黒MTを日曜日に納車予定
7ヶ月待ちでした DCTならもう少し早かったみたい 楽しみです
259774RR (ササクッテロル Spcb-kNv4)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:43:31.95ID:sBLFwSbnp
>>249
消えろカス
2022/12/01(木) 21:46:45.27ID:VF28mgsO0
と下手くそが申しておりますです
2022/12/01(木) 21:49:53.07ID:VF28mgsO0
てかマジで下手くそが運転するとエンストする不具合あったんだ
本田さん笑わせてくれんだなw
262774RR (ワッチョイ 1709-Qfv1)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:17:27.85ID:4fxXdXhI0
DCTに不具合でるのは織り込み済みで考えないとな
完璧なものだったらどこのメーカーでもやってる
個人的に許せるか許せないかで判断するメカでしょ
2022/12/01(木) 22:58:45.32ID:kO63DE3N0
トルコンでもCVTでもなくDCTはクラッチのついた普通のバイクなんだからエンストくらいある
2022/12/01(木) 23:47:43.95ID:yaWC88/X0
クルマのAT限定免許って始まってもう30年くらい経つ?
2022/12/02(金) 02:33:56.19ID:mdC89zHK0
DCTとかいう欠陥買って後悔してるやつ多すぎて草
運転のせいだ!って言い聞かせなきゃやってらんないよね、、
2022/12/02(金) 02:57:53.97ID:iOKd+itl0
MT買って満足してるなら人を攻撃する必要はないと思うけど、そもそも喧嘩うる必要ないんだが
なんでそんな思秋期生理中みたいな情緒なんだお前らw
2022/12/02(金) 03:27:17.79ID:KLyWMJj+r
>>263
DCTのついた車はエンストしないけどね
2022/12/02(金) 03:40:27.52ID:wJelUbKV0
車のAT/CVTは駐車場のスロープなどでDレンジのまま後退させると過負荷でエンストすることがある
クリープで後退するような坂道発進は左足ブレーキなりハンドブレーキを使おう
2022/12/02(金) 06:21:41.46ID:MmFqS5Ap0
>>267
トルコンのATでも、条件次第でエンストするぞ
2022/12/02(金) 07:30:29.10ID:NCrjuSte0
それエンジンの問題
2022/12/02(金) 08:24:24.61ID:v+Pw3CbNr
DCTはすり抜けがめちゃくちゃ速い。
2022/12/02(金) 08:43:47.05ID:T5jM01Byd
>>267
自動車のDCTもエンストするよ
一瞬びっくりはする
273774RR (オッペケ Srcb-twaM)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:33:11.30ID:JqXZx2lIr
俺のDCTレブルは「N」のまま「D」に入らなくなり
ギア交換となった。
2022/12/02(金) 15:23:58.25ID:ey+QFQoi0
>>273
それって保証修理? それとも自費?
275774RR (ワッチョイ b725-zuBb)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:31:19.59ID:eAxKfDWx0
ドライブ入ったまま信号待ちしてて、誰かにアクセル回されると怖いですね。
2022/12/02(金) 16:33:23.51ID:lMUXdVoF0
それどういう状況?
277774RR (ワッチョイ ff93-7YAX)
垢版 |
2022/12/02(金) 17:51:47.58ID:0Mq3mMXm0
そういう状況だけど?
2022/12/02(金) 17:58:52.78ID:N+rn6SAP0
>>277
スベってる
やり直し
279774RR (オッペケ Srcb-twaM)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:50:55.36ID:JqXZx2lIr
>>274
保証内
2022/12/02(金) 19:03:25.30ID:MmFqS5Ap0
>>279
そりゃヨカッタ!
自費じゃやってられないよね
なんなら修理中の代車も面倒みてもらいたいところだよね
281774RR (ワッチョイ ffa9-JadS)
垢版 |
2022/12/02(金) 19:41:10.27ID:h5IF9tFD0
>>248
国に言われたらやるからここでなく不具合ホットラインに登録すべきなんだよな。
282774RR (ワッチョイ 9f43-OfFh)
垢版 |
2022/12/02(金) 20:05:10.02ID:JWwhbP0Y0
手っ取り早いのは売り払ってMT買うことだよ
283774RR (ワッチョイ b739-ey4J)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:49:44.62ID:akN35Vi30
先週納車したばかりで左グリップくるくる回るんですが初期不良でしょうか??

グリップヒーター付けてたからボンドが溶けたんだと思います
2022/12/02(金) 23:56:15.20ID:U/XbQ7T/0
>>283
加速中にグリップ抜けたらコケるよ。
2022/12/02(金) 23:56:44.99ID:U/XbQ7T/0
知らんけど…
286774RR (ワッチョイ 0eee-mVa3)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:16:12.89ID:25FUS0th0
>>284
とりあえずドリームに文句言ってみるわ...
2022/12/03(土) 05:28:27.84ID:DvFmLbV80
村神様
288774RR (ワッチョイ 4c80-dRCL)
垢版 |
2022/12/03(土) 08:15:25.71ID:D33z/E0i0
>>278
若い時は信号待ちしてる時並んだ友達のバイクのアクセル煽って遊んでたもんだけど
そういう状況だろね
2022/12/03(土) 08:18:17.73ID:TEThQ/mf0
>>288
やったやった
290774RR (ワッチョイ 22b6-tp20)
垢版 |
2022/12/03(土) 08:45:55.30ID:s+SgWVPy0
>>288
キックスタートのバイクのキルスイッチはよくやったなー
2022/12/03(土) 10:02:17.90ID:TEThQ/mf0
>>290
やったやった
292774RR (ワッチョイ 22b6-tp20)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:47:59.77ID:s+SgWVPy0
>>291
懐かしいよね!
2022/12/03(土) 18:18:21.84ID:BuODqINu0
妄想乙
2022/12/03(土) 20:45:56.54ID:yjhPvwpmd
てかジジイのアホ自慢はうんざり
2022/12/04(日) 07:08:45.80ID:DyTp4DVd0
>>258
今日なのかな?おめでとうです。
ウチは50手前だけど、昨日妻用に赤色のDCT契約して来ました。赤色は廃番になるのでギリギリ間に合いました。
2022/12/04(日) 11:31:31.12ID:6shf9HV3M
本日プチツーで、後ろからかっ飛ばしてきたレブル1100に追い越された
他人が乗ってるの見たの初めてなんだがちっこいな
どうりで足着きや取り回しが楽な訳だと納得
2022/12/04(日) 11:46:52.03ID:hDpW1zjL0
ただワイドさが出るだけでサイズ感は三兄弟さほど替わらないじゃん

だからイマイチ大型ぽくないってのがメリットでありデメリットでもある
2022/12/04(日) 11:58:50.04ID:KfRrNjsa0
250と500は横から見るとエンジンまわりがスカスカでARMSのハンプティダンプティにしか見えなくてまったく魅力を感じない…1100はぎっちり詰まってて良いね
2022/12/04(日) 12:56:51.83ID:hDpW1zjL0
でも大きさほぼ一緒じゃんw
そこが耐えられない人も居るんだよ
2022/12/04(日) 13:00:21.21ID:C/jWvr/Pr
>>298
そこはいいんじゃん。
スカのほうが遊びっぽくてカッコよかったりする。
1100はやっぱり「なんで空冷にしなかったの?」ってなるよ。
301774RR (ワッチョイ 4663-SA6I)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:48:19.97ID:bn+tpFuF0
>>295
ありがとうございます 午前中に納車して給油して帰ってきました 昼飯食ったからまた走りに行こう 楽しいな
2022/12/04(日) 14:01:10.74ID:hDpW1zjL0
大型となると選択肢もめちゃ増えるから
「なぜレブル1100?」という気持ちがもたげる

250は他社で選択肢ないし足バイクとして燃費も最高
500は運動性等のバランス

1100はなに?
道の駅なんかで見かける1100乗りは初期のキングレブルって言葉に踊らされた風に見えるヤツも多い
2022/12/04(日) 14:41:10.82ID:hzXSf8oh0
どうせなら一番でかいやつでしょ
レブル同士で比べたらパワーも有るし音もいいしATも有る
2022/12/04(日) 15:18:01.29ID:258rDuOF0
>>303
1100だと選択肢が多いんだよね。
ボルトとかスポスタとかトラボバ、スカウトetc

の中で一番安く見えるというか安いんだけど、それならボルトのほうが…
2022/12/04(日) 16:37:16.45ID:OxX7Vidc0
>>302
大型のクルーザーが欲しかったけどハーレーみにいったらロードキングサイズはでかすぎて乗れる気しない、883サイズは逆に小さくてハーレーで乗るのはちょっと恥ずかしい

そんな私はレブル1100Tを予約しました
2022/12/04(日) 17:12:00.99ID:xVPR/G8q0
>>304
ハンドルがブルブル震えるボルトはあり得んな
2022/12/04(日) 18:13:55.74ID:8gPAtFNU0
自分は空冷は選択肢に入らない
308774RR (アウアウウー Saab-WUA9)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:31:25.96ID:QV3YSVKea
>>302
1100持ってないの?
レンタルでもして一回乗ってみなよ。
峠とか高速での加速力は500や250とは別物だし、車体の剛性や安定性も全っ然ちがう。
普段の足としてはちょい微妙だけど、普段の足なんて車があれば十分でしょ。
あと1100の燃費は勿論悪いけど、趣味・遊びの乗り物なので燃費なんて気にせずジャブジャブガソリン燃やしてるよ。大型バイクなんてそんなもんでしょ?
2022/12/04(日) 18:38:23.90ID:258rDuOF0
突き詰めれば、アフリカでは脚付きが怖い短足おじさんの胡座椅子って感じだな。
2022/12/04(日) 18:41:09.60ID:wCWM36Pxr
>>304
ニワカにも程がある
免許取りたてなのか知らんけどレブルとボルトって似て非なるものやろ
2022/12/04(日) 18:44:06.64ID:wCWM36Pxr
>>308
燃費悪くてタンク小さいのは不満でしかないけどね
312774RR (アウアウウー Saab-WUA9)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:54:40.39ID:QV3YSVKea
>>309
それなw
てかアフリカツインでか杉るねん。乗るの億劫になりそうだから候補から外れちゃった。
まあ勿論、それ以外にも足付きが微妙だったというのもあるが
2022/12/04(日) 19:11:04.28ID:HL0JPVej0
ハレから乗り換えたけど軽い速い暑くないくらいやな
乗ってるバイクはハーレーですって言いたい奴はハーレー
そうじゃないやつはこれでええ
DCTは知らん
2022/12/04(日) 19:29:56.32ID:258rDuOF0
>>310
そうだよ。似て非なるもの。
全長長くなる大排気量Vツインだからこそのクルーザースタイルであって、そこそこ回る水冷パラをこの形にする必要がいまいちわからん。
ちなみに現アフリカオーナー。
2022/12/04(日) 19:32:07.11ID:258rDuOF0
>>312
でかいけど、現行の国産大型で一番最小回転半径が小さいんだよな。
実力はもうテネレやら某160馬力に勝てない。
2022/12/04(日) 19:35:35.67ID:C6Yh3rhx0
レブルの250/500/1100は先々代のカローラの1.3/1.5/1.8と同じよ
シングルなら海外仕向けのレブル300が欲しいな、250と比べて50ccも変わらんのに下のトルクが別次元ですごく良さそう
2022/12/04(日) 20:04:15.79ID:hDpW1zjL0
1100借りて「俺はレブルは250だけでいいや」と結論つけZ900RSを買い

飽きたらまた違うバイク買うけど
多分レブル1100は買わないわ
2022/12/04(日) 20:23:12.17ID:hDpW1zjL0
BMWのR12とか出るならあれも良いな
2022/12/04(日) 20:30:35.42ID:HL0JPVej0
買わないやつが真っ赤に出張してきて何が言いたいんや?🤔
持ってない買う予定もないけどこれから買うやつのために参考になると思って
とか?🤮
320774RR (テテンテンテン MM34-oyii)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:43:00.02ID:g85Qdnt7M
>>317オメェはなんで1100スレにいるんだよwレブルキッド君かよクソワロw
321774RR (ワッチョイ b6ee-n+ha)
垢版 |
2022/12/04(日) 22:21:37.98ID:HG6HWh6o0
>>302
何しにきたの?5回も書き込んで。
2022/12/04(日) 22:48:32.35ID:KfRrNjsa0
持ってなきゃここ来ちゃいけないってわけでもなかろうよ
買わなかった・手放した系の意見もあってもいいと思うんだよね
2022/12/04(日) 23:04:04.94ID:xVPR/G8q0
あっても良いけど、顔真っ赤にして必死に訴えかけられても引いちゃうわなぁ~
2022/12/04(日) 23:15:12.85ID:HL0JPVej0
ワッチョイ dcee-W2Am
お前の結論づけとかどうでもいいから巣に還れ🥺🙏w
2022/12/05(月) 03:11:19.62ID:6hjREpTir
>>314
分からんなら違うバイク乗ればええ
自分の価値観でわざわざ否定する意味がわからないよ
2022/12/05(月) 07:14:41.99ID:29rvK/COM
現状ではレブル1100に代わるバイクはレブル1100しかない
これが現実

カワサキが出すみたいな話はあるけど信憑性はいかに
2022/12/05(月) 07:23:49.94ID:FWomIGO5r
インディアンがあるだろ。
2022/12/05(月) 07:45:56.33ID:0WdHGFYs0
その昔サベージ650に乗ってたけど、それに近いサイズ感とトルクが気に入ってる。
2022/12/05(月) 11:02:58.98ID:QH9i9cgAd
>>327
ばっかじゃねw
330774RR (ワッチョイ 7e84-dRCL)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:50:23.18ID:t6AtQrSi0
>>317
それってあなたの感想ですよね?

こういうときに使うんだな
331774RR (ワッチョイ 7e84-dRCL)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:51:19.87ID:t6AtQrSi0
>>316
あたかも乗ったことありそうだね
332774RR (オイコラミネオ MM62-oom+)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:53:02.23ID:Pv12mEW9M
くるのはオーナー様のみに非ずでしょw
レブルは候補の一台だけと…オナーさん達の品が無いのが…
2022/12/05(月) 22:51:25.93ID:PAA7tnbJ0
どこのバイクスレでも同じやろ
逆にバイクに乗ってるやつで謙虚で品のある奴なんてみた時ないわ
334774RR (アウアウウー Saab-WUA9)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:51:57.96ID:AKTmrYIba
>>332
じゃあレブルはやめとこね。
品のあるオーナーばかりのバイクに出会えることをお祈りしています。
335774RR (ワッチョイ 4c80-dRCL)
垢版 |
2022/12/06(火) 00:33:12.84ID:c2IprJCs0
>>334
コラッ
なんでほんとのこと言うの傷付くでしょっ
336774RR (ワッチョイ ae02-R67b)
垢版 |
2022/12/06(火) 07:45:41.41ID:KFtta8ly0
DCTでエンストとかあるのか!
おれのNM4は35000km走って一回もないぞ
2022/12/06(火) 19:14:15.18ID:Tz+fmg280
夜の山道走ってきたけど、ライト上向きにしても倒すとカーブの先に全然光が届かないな。恐かったわ
2022/12/06(火) 22:46:05.15ID:LhcbfZhb0
>>337
バイクはライトが1個だしね
光が横に広がる配光だといいんだけどね
2022/12/06(火) 23:14:55.84ID:RCshNX7c0
夜のカーブ見えないのクソ分かる
カットラインありのフォグランプ付けたら変わるかね?
2022/12/07(水) 00:49:33.01ID:M3LjrdPS0
>>339
付ける製品と場所と角度次第なんじゃないかな
レブル持ってないから知らんけど
2022/12/07(水) 11:32:13.24ID:EntT9RLE0
ホンダのウインカーレバーが下にあるタイプはこいつが初めてなんだが、今日ホーンを鳴らそうとしてシフトダウンしてしもーた
342774RR (ワッチョイ 8aa9-7gIV)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:55:51.45ID:nDTQ8ISZ0
>>341
下すぎだろw

ホーンに指を持っていく練習しとくと良いよ
2022/12/07(水) 21:49:45.53ID:R3ep/18/0
今日ガソリンスタンドから出ようとして歩道を横切って左に行こうとしたら突然エンストした
自分には関係ないと思ってたけど、ホントに何の前触れもなくエンストするのね
344774RR (ワッチョイ 6c09-IOAW)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:58:34.39ID:LiKleOCT0
レブルに限らずだけど
電スロモデルは個体差ですごく調子の悪いものがある気がする
2022/12/07(水) 23:32:10.44ID:bWk0OEEl0
電スロじゃなくてDCTが悪いんじゃ?
346774RR (ワッチョイ 6c09-IOAW)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:35.30ID:LiKleOCT0
はっきりとは分からんけどMTでもすごく気持ちが悪い動きするのあるんだよね
例えばパーシャルにしてるのにエンブレかかってどんどん減速するみたいな
2022/12/08(木) 01:19:35.56ID:CAmr2/SP0
ヤマハやカワサキのバイクよりマシだわ
四輪も作ってると国産でも信頼度違うわ
四輪になるとスズキもホンダも微妙やけど
348774RR (ワッチョイ 3525-g9pY)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:17:08.67ID:B1S24q1P0
>343
仲間ですね。
2022/12/08(木) 09:58:49.48ID:lxO4av4yr
>>345
電スロとDCTはエンストトラブルあったな。(2018アフリカ乗り)
2022/12/08(木) 10:39:42.00ID:9BRxyV2qF
電スロはクルコンの制御緻密だし、操作軽いから気に入ってるけどね
2022/12/08(木) 11:43:26.46ID:bUnRecRdr
MTだけど、右折待ち停止状態からの発進右折で発進後4メートルでエンストした。
低速だけど加速中でトルク感もある局面で突然ストールしたからビビった。

まだ500キロで運転操作の慣れも不十分だから、操作が悪かったのか、ツインの低回転特性なのか、個体の不具合なのかよくわからん。

4発ではこういう経験一度も無かったんだけど、2発で低回転領域だとこういうことはよくあるの?
352774RR (ワッチョイ 7e84-dRCL)
垢版 |
2022/12/08(木) 11:45:37.56ID:G5ZsKaLz0
納車3週間で5000キロ走ったものですが、
DCTだけどいまだにエンストの兆しなし

それよりinjection採用のバイクは初めてなんだけどエンジンのかかり悪くない?
でも前のバイクキャブだったからそれよりはいいか

でも回顧になるけどあの一手間二手間が味だし青春だったなぁ
またキャブ車乗りたい
353774RR (ワッチョイ 7e84-dRCL)
垢版 |
2022/12/08(木) 11:49:17.39ID:G5ZsKaLz0
>>351
DCTだからエンストする運転なんてないんじゃないかな?
まだまだ発展途上なのかな?

ちなみにドリームじゃないところからカブ買った時はエンストしたらギアを一束に必ず戻してくださいって言われて
え?カブってエンストするの?なんて聞き返しちゃったよ
そしたら絶対ないってことはないって言われた

トルコンのオートマもエンストすることあるのかな?
経年劣化じゃありそうだけど
354774RR (JP 0H4b-IOAW)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:03:27.27ID:K+dpKihYH
そもそも内燃機関をコンピュータ制御するってことが無謀なわけで
クルマみたいに販売台数が多ければ問題も見つかりやすいけどね
バイクにはまだ早すぎる技術なのかも知れない
2022/12/08(木) 12:15:28.87ID:dBLyaY1FM
>>351
単気筒とか2気筒とかマルチよりエンストしやすいのは確かだけど、エンスト直前の感触ってあるよね。その時点でクラッチ切れば何事も起こらないヤツ。
ところがこいつは一切そんなもの感じさせずに突然エンストしたんで驚いた。
2022/12/08(木) 12:22:10.94ID:bUnRecRdr
>>355
そう。
ストール直前のエンジンの苦しそうな挙動はよく知ってて、すぐにクラッチ切りつつアクセル煽るくらいの技術は持ち合わせてるから、なぜ突然落ちた?!って感じ。

DCTでエンストの話題が良く出てるけど、今回のエンストが同じ事象だとすると、DCTの問題じゃなくてエンジンの問題だな。
2022/12/08(木) 16:09:40.56ID:vvk9UDxYd
ワンチャンサイドスタンドセンサーの誤検知の可能性
無いかw
2022/12/08(木) 17:21:48.89ID:yIedW7htM
>>357
お、そうかも!
と、一旦は思った毛けどエンスト直後にギアインジケータ見たら1だった。
サイドスタンド出たと誤認されてエンジン止まったならニュートラルになるはずだよね。
359774RR (アウアウウー Sab5-RTzf)
垢版 |
2022/12/08(木) 18:15:45.21ID:J3vSgQrca
また髪の話してる…
360774RR (ワッチョイ 9658-R6q9)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:10:16.60ID:J8ukTd2h0
ホンダに直接報告しといた方がいいよ
ある程度件数がたまらないとリコール来ないから
https://www.honda.co.jp/customer/sp/inquiry/products-inuse_motor/
361774RR (ワッチョイ 8aa9-7gIV)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:33:35.66ID:rxvV2w0g0
>>343
それ信号待ちからのとはまた違うエンスト理由だと思うw
俺もこの間同じ様になった。サイドスタンドあたりのスイッチ不良の可能性疑われてて一式交換予定。俺のはN表示。
あとたまにNからDに入らないこともある。他にも報告あったから理由わかったら教えて欲しい。

借りたマニュアルでもエンストしたよ。クラッチ切って信号待ちしてたらストンって。ギアは1のままだったな。
2022/12/08(木) 23:56:04.01ID:83HjrjCr0
>>352
かかりの悪さはインジェクションってよりか270度位相クランクの特性的なところだね
詳しくはググッてくれ
2022/12/09(金) 05:54:20.46ID:cCjpOEnS0
かかりが悪いっていうか、冷間時のクランキングが長いって感じだね。
どっかの提灯記事では始動時の演出だ、なんてあったけど違うと思う。
2022/12/09(金) 07:07:41.40ID:GexUprgj0
俺もセルモーターやすいの積んでるからだと思うわ
まあトルク的には要件は満たしてるだろうから掛からないことはないんだろう
2022/12/09(金) 07:14:15.67ID:77NNr1Z9r
開発者のリークでしょ
疑う理由もないけど
366774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:47:45.57ID:DtUOh0Ng0
>>365
なんに対して言っている?
2022/12/10(土) 15:45:46.34ID:lvkP8TQIr
前の2人
2022/12/10(土) 18:04:40.32ID:NfBvSQI20
残念
開発者じゃなくてただのユーザーです
2022/12/10(土) 23:17:50.80ID:vHa4kulW0
レブル1100のオーナーになったんですがチェーンが凄い白い?のですが、最初はこんな感じですか?
2022/12/10(土) 23:43:49.33ID:Fq9NwZed0
初回点検に出したら綺麗になったよ!
自分で除去してしまってもいいんじゃね
371774RR (ワッチョイ 7fa9-aG6c)
垢版 |
2022/12/10(土) 23:52:14.67ID:H0HEsMfC0
>>369

https://www.honda.co.jp/bike-accessories/chemical/chain/

これのホワイトってやつの説明見てみ。
2022/12/11(日) 00:44:22.69ID:Vr70j6k00
リンクとれすありがとー、これでもかって白くなってたからビックリしたんだ 純正で白くてドロドロじゃなくサラサラなのか?
2022/12/11(日) 05:25:57.12ID:MFhpyRR80
>>369
わかる
あっちこっちブラックアウトしてる車体なのに、納車時チェーンは白いグリスゴテゴテで真っ白なんだよね
374774RR (ワッチョイ 7f58-aG6c)
垢版 |
2022/12/11(日) 11:28:47.73ID:PpSsQcZK0
>>372
サラサラとまではいかないけど普通のグリスとかよりはマシ。汚れ付着してだんだんグレーっぽくなって汚らしくなるから好きじゃないけど表面の防錆として我慢してる。高いコーティングされてるのにすればいらなくなるみたいだけど賛否あるみたい。
2022/12/11(日) 13:03:00.19ID:guC2pczA0
新車の証だろ
今しか味わえないだからしっかり味わっとけ
2022/12/11(日) 20:49:15.87ID:DeGwxfXs0
二週間は乗ってないわ、、
今のバイクで乗らずにアイドリングだけなんて意味ないよな?
2022/12/11(日) 21:10:52.93ID:H+6e69X7d
>>376
キャブじゃないしやっても大して意味無いと思う
2022/12/11(日) 21:25:27.14ID:MFhpyRR80
むしろマイナスという説が
2022/12/12(月) 00:49:07.81ID:9+8j2Yrq0
アイドリングするくらいならその時間乗ってくれば?
2022/12/12(月) 01:20:55.47ID:vwv2NCN40
チェーンのグリスより何でもかんでもクソデカチェックマークつけるのなんとかしてほしいよ
グリスは簡単に落とせるけどネジ類のマーカーは数も多いし簡単に落とせない
おまけにタイヤの側面にまでクソデカチェックしてやがるが
タイヤがついてるかとかいうふざけたチェックリストでもあんの?
2022/12/12(月) 05:38:33.12ID:g2JPZ+pF0
>>380
わかる
頑張って剥がし中
382774RR (ワッチョイ ff84-6wbo)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:19:45.60ID:KhtK0KGM0
そのチェックマークが時間が経ってやれていくエイジングを楽しめる年になった
でもタンクのシールは剥がした
荒れないと車検通らない都市伝説は信じない
2022/12/12(月) 08:42:52.83ID:g2JPZ+pF0
>>382
これまで乗ったすべてのバイクでソッコー剥がしてたけど、車検に通らなかったことは一度もないよ。
シフトパターンは貼ってないと通らないけどね。
2022/12/12(月) 09:52:39.48ID:c//R7Rsed
冬場は燃料満タン、バッテリーマイナス外して全く乗らないか
2週間に一度位は1時間程度乗るのどちらかだな

俺は後者だけど
2022/12/12(月) 11:21:06.77ID:re0BjVpz6
今注文すると納車までどのくらい待つのかな?
2022/12/12(月) 11:38:44.59ID:Vcqn1M00d
>>385
ウチはドリームに在庫があったので、年末年始挟むのとオプションの入荷次第だけど1月中-下旬と言われてる
387774RR (ワッチョイ 8758-suJo)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:42:00.38ID:hQ+da4fy0
結構在庫あるから即納だと思う
Tの発表でキャンセル出てるっぽい
2022/12/12(月) 12:24:00.97ID:Vza3hiIPM
>>385
Tは1年以内ぐらいと言われました
2022/12/12(月) 13:37:52.44ID:re0BjVpz6
>>386-388
ありがとうございます。
参考になりました。
2022/12/12(月) 17:42:47.54ID:OpZ7VvBc0
>>389
386だけど、在庫だから22年のDCTね、どうしても赤が欲しかったので。23年式だと春頃だとドリームの営業さんが言ってた。
2022/12/12(月) 19:53:24.28ID:IzryLPF70
何日に一回乗ってればバッテリー上がりは大丈夫だよってのを現オーナーさんから聞きたいです
自分は納車間近で休日しか乗れないので
2022/12/12(月) 19:58:51.70ID:Uy26te3U0
1週間に一度30分以上の連続走行してたらまず大丈夫
2022/12/12(月) 20:03:51.37ID:g2JPZ+pF0
乗らないときはテックメイトに繋いでる。
冬場もバッテリー元気だし、これまでのリッターバイクはどれもバッテリー交換が4~6年に一度で済んでる。
394774RR (ワッチョイ 7fa9-aG6c)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:54:42.03ID:+dpo2N6H0
梅雨時期一ヶ月以上放置してたけど問題なかった。
395774RR (ワッチョイ 8758-suJo)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:02:48.29ID:hQ+da4fy0
車庫があって電気が来てるなら
トリクル充電器に繋ぎっぱなしがオススメ
オレは普段乗らないほうのクルマにも着けてる
サルフェーション除去は一回でもバッテリー上げちゃうと
ほとんど効果ない
2022/12/12(月) 21:15:20.60ID:JCoGJhZJ0
バッテリーの弱りの程度は地域(寒さ)や保管場所によって全然違ってくるので他人の意見は参考にならんと思った方が良い。
397774RR (ワッチョイ 27c5-YBiX)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:25:08.10ID:VSvIKOKW0
リアサスを調整する為のピンスパナって、何mmのものを買えばいいのかな?
2022/12/12(月) 23:07:10.45ID:IzryLPF70
いろんな意見ありがとうございました
休日に雨や用事があっても週に一回は乗ろうと思います
2022/12/13(火) 03:26:03.16ID:0OGLEswH0
>>397
車載工具についてくるがそれじゃダメか?
400774RR (ワッチョイ c74b-Binh)
垢版 |
2022/12/13(火) 05:58:22.01ID:hnzvs3wR0
>>399
ついてるんですね!ありがとうございます!
2022/12/13(火) 20:11:42.50ID:Uqq2n9Q40
DCTにシフトペダルがオプションで付くようになるまで待ちます
402774RR (ワッチョイ bfa3-DkFs)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:24:21.57ID:dE6x0/8u0
ぶっちゃけDCT買って後悔した人いる?
つまんないみたいな。
2022/12/14(水) 00:23:10.26ID:+QETbx080
>>402
つまんないより楽な方が勝ってるに一票
404774RR (ワッチョイ ff84-YBiX)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:32:59.39ID:9h1J0MM80
>>401
オレはシフトペダルより、ハンドル左側にレバーが欲しい。
昔、レースやったりで2サイクルばかり乗ってた癖で、人差し指を一本レバーに乗せておく癖が有るから。
オプションでリアブレーキレバーって出ないかな。
2022/12/14(水) 05:05:28.24ID:lGbRALZnr
>>403
爺だからやろ
2022/12/14(水) 11:54:00.92ID:PccLydT3M
>>405
いや逆でしょ
ジジイほどMTにこだわる
407774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:41:24.58ID:PK7Jl0qp0
経済的に余裕があれば
遊びで250空冷シングル
遠乗りでレブル1100
かな?
2022/12/14(水) 12:45:35.88ID:5khzP+kSd
今の若い人たちはバイクの楽しみ方がじいさん世代とは違うからかな?
バイクの運転自体を楽しむって感じじゃなくバイクに乗って観光へ行くとか美味しいものを食べに行くとかを楽しんでるって感じだし。
YouTube見てるとそういうことしたくなっちゃうしね
それなら楽なバイクがほしくなるもんな

俺はMTを別で持ってるんでDCTにしたけど
2022/12/14(水) 13:03:12.28ID:Qph2e6z40
ジジイほどATが有るならそっちかうわ~と言う人が多い
本当にMTを味わうなら50ccや125ccの6MT買うはず、リッターとか1速で150キロでて6速で60キロ巡航できるようなバイクはMTの味わいがない
410774RR (アウアウウー Sa6b-P5AU)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:16:14.83ID:jbTc8eToa
gn125とかcb250tとこ乗ると楽しいもん
411774RR (ワッチョイ df25-tIJK)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:32:44.28ID:yUgWsk7a0
ジジイはカネあるからMTの250増車して遊んでるよね俺も子供みんな片付いたらそうしたいけどいつになるやら
2022/12/14(水) 17:33:28.11ID:UVa7ToFMr
爺程見栄はるために250なんて避けてるやつも多いけどな
413774RR (ワッチョイ 2709-arOL)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:11:36.42ID:XMnaG5YL0
国産車じゃたいした見栄にもならんから
体力とか現実的なとこ考えて250っていう選択は普通にあるよ
他人に見せるってためってそもそも意味無いからな
というか誰に見せるんだ?
女は興味持たないし、パパすげぇだろっていう時期はとうに過ぎてるし
2022/12/14(水) 19:13:47.23ID:HLULeFwc0
最近は運動不足で弱体化してる若者よりバリバリ働いてきた老人のほうが強いまで有る
ちょっと前は金さん銀さんなんてわっしょいされてたが、今や100歳が珍しくなくなってるでしょ
2022/12/14(水) 22:07:02.68ID:FqoECvdSr
>>413
道の駅とかにいくらでもいるやん

>>414
何言ってるんだナンシーおじさん
2022/12/15(木) 01:50:49.24ID:c+Edm4Tl0
>>408
それ感じる
バイクが好きとは、ちょっと違う感じ
それでもバイクを買ってくれるのはありがたい
2022/12/15(木) 05:29:45.50ID:cqiBfLFIr
けどDCTを選んでるのは中高年ばかりだよね
2022/12/15(木) 08:12:32.39ID:xgEHfdqR0
若者にはわからんだろうが、母指CM関節症などでクラッチが突然握れなくなる痛みの不安があるとDCTは安心なのよ
419774RR (ワッチョイ 8725-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:15:06.58ID:4kOQ70Zj0
ハンドルカバー似合うかな?
2022/12/15(木) 08:24:50.82ID:K4QeI81tM
>>416
イキって走ってるのはジジイばっかだしねw
希にきれいな女子だったりしてビックリすることはあるけど
2022/12/15(木) 08:46:15.97ID:m1GOUOFp0
ま、ジジイ ジジイと言ってる連中がジジイになる頃には電動バイクしかないだろうから聞き流してやるよ
2022/12/15(木) 10:00:52.44ID:K4QeI81tM
電動化先進国のノルウェー中国が電動化崩壊したの知らないの?
2022/12/15(木) 11:57:26.92ID:jjCcA1lar
などとジジイが申しており
2022/12/15(木) 11:58:39.07ID:jjCcA1lar
>>422
電動バイクなんて技術的にこれからやろ
2022/12/15(木) 12:21:24.08ID:2Rh0MreQ0
子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの
2022/12/15(木) 12:37:01.31ID:c+Edm4Tl0
ハーレーのライブワイヤーはどこいった?
2022/12/15(木) 13:40:57.09ID:VCWRJFgTd
>>424
お前が生きてる間には切り替わらないから心配すんな
428774RR (アウアウウー Sa6b-P5AU)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:09:37.66ID:U0fYoh2ya
>>422
寒い国でバッテリー普及は難しかろう
2022/12/15(木) 17:18:30.08ID:jjCcA1lar
>>427
だからこれからって言ってるやろ
安価間違えてませんか
430774RR (ワッチョイ 8758-suJo)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:52:28.43ID:q5smLqyA0
不毛だよ
431774RR (ワッチョイ dfb6-Binh)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:00:14.47ID:a//RTFPH0
>>418
それ右手だとフロントブレーキ握れないの?
やばくね?
432774RR (ワッチョイ dfa9-vbep)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:00:21.93ID:JTwaV1Kr0
バッテリー充電の為に、乗りたくないのに乗るのは
苦痛だな。新車で買ったGL、トリクル充電しないで
いたらバッテリー2年もたなかった。
2022/12/15(木) 19:30:03.26ID:xgEHfdqR0
>>431
ジワッと力を入れる分にはいいのよ。
クラッチはスパッと切らなきゃならなくて、そういうときに激痛が走るんで困る。
2022/12/15(木) 19:37:53.04ID:HZ7ZRFFs0
髪と健康は失って大切さに気がつくものよの
若い時は食事や運動なんかクソ喰らえと思ってるけど10年20年経ってガタが来る
怖い怖い
2022/12/15(木) 21:16:02.46ID:c+Edm4Tl0
>>434
歯も忘れないで
436774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:52:41.37ID:SkHxlhtI0
みんなもそうだと思うが二十歳の時30歳にならないと思ってたら今はもう40半ば
時間は有意義に
仕事はほどほどに
貯金もまあまあに
が精神衛生上いいかもね
2022/12/15(木) 22:28:29.95ID:clB5xfkR0
どんなに金があっても物欲や性欲はいつか飽きるし果てるものだからな

結局は健康な体があっての金だと思うわ
438774RR (ワッチョイ 7fa9-aG6c)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:56:52.39ID:i6Qcblcn0
250レブルも持ってるけど、1100だけで良いと感じる。
持ってるバイク一つだけにしろと言われたら1100だけにするかな。
2022/12/16(金) 01:02:55.29ID:cJCorirga
>>402
やっぱMTにしとけばよかったかなーって思うけど乗りだせば秒で忘れる
で乗ってない時はまたMTがーって思うけどの繰り返し
2022/12/16(金) 02:25:38.87ID:mvsdAFl50
金稼ぐ人はなんだかんだ基本ができてる人が多い
酒や煙草はやらずに睡眠時間を重要視していてジムで定期的に運動してる
2022/12/16(金) 03:50:54.72ID:KMPceNIe0
12月頭にレブル1100Tを仮に押さえてもらい、昨日契約してきた。 
契約した某ドリーム店によると、3月生産ロット分を抑えてあるので、店からの正式発注が1月中。
レブル1100T納車時期はまだ分からないが、恐らく4月~5月位ではないか?というドリーム店の回答だった。
以前の書き込みの、レブル1100Tはもう一年待ちといった感じではなかったので一応みんなに報告しておく。
2022/12/16(金) 03:52:47.20ID:KMPceNIe0
上の書き込みですが、契約したのはレブル1100T DCTです。 
2022/12/16(金) 06:27:48.46ID:KzrhF2Og0
ようやくまともなレスになったね
2022/12/16(金) 10:47:04.07ID:tthmr1jGd
5ちゃんに何求めてるか知らねーけど
そもそもまともなスレなんか存在しねーしw
445774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:45:46.79ID:evdcaSEg0
純正ミラー後ろ見にくい問題
俺全然問題ないんだけど
ガタイの関係なのかな?

この歳になるとちょこちょこいじるんじゃド純正の方がいいなって思う
その代わりヘルメットや服にこだわるな
2022/12/16(金) 12:53:52.06ID:tccPWcqj0
自分も純正ミラー問題なし。
むしろ見やすいと思う。
現状より高くなったり幅が広くなったりするのはよくないと思うし、そもそも身体の一部が映り込むようにミラーは調整するもんだと思う。
2022/12/16(金) 16:42:28.35ID:9NFGT7tkM
天候不順で年内乗れそうに無いんでメルテックのバイク用のトリクル充電器ポチったわ
448774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:22.35ID:evdcaSEg0
>>447
いいなあ
俺は倉庫借りて置いてるからそう言うことできない
449774RR (ワッチョイ dfb6-Q6tD)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:26:08.02ID:FPISkgdL0
>>447
うちはテックメイト4とかいうの繋ぎっぱなし
やっぱり冬は充電器繋ぎっぱなしが安心だね
450774RR (ワッチョイ dfb6-Q6tD)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:29:14.49ID:FPISkgdL0
>>448
ふと思ったんだけどジャンプスターターを繋いでおいたらどうなんだろ
コンセントなくても充電できそうな気がするけどダメなのかな
2022/12/16(金) 17:35:51.49ID:AJFAyJEJ6
>>450
使用してみて下さい
レポお願いします
452774RR (ワッチョイ dfb6-Q6tD)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:16:09.42ID:FPISkgdL0
>>451
いや、うちはテックメイト繋ぎっぱなしだからW(`0`)W
すまん!
2022/12/17(土) 05:59:55.46ID:E8ZqwhKT0
DCTなんだが、昨日ワインディングを流しててシフトのタイミングがしっくりこない。
シフトダウンはスイッチでコントロールしたけど、意図に反して勝手にシフトアップされてモヤモヤし続けて、途中からマニュアルモードでコチコチしながら走った。
みんなワインディングではマニュアルモードにしてるの?
2022/12/17(土) 09:16:07.54ID:fG9qRLzTM
>>453
ある程度のワインディングならそのまま
結構な勾配続くならマニュアルにしちゃう
ちょっと下が頑張りすぎる感が否めない
455774RR (スッププ Sd8a-1eCX)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:29:09.34ID:Cg2swx2Jd
>>453
DCTモード変更してみたら
456774RR (ワッチョイ a625-a24c)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:34:30.24ID:+or7Idtm0
TのDCT契約してきた
さて、納車はいつになるかな
ノーマルは3台在庫あったわ
2022/12/17(土) 19:48:40.88ID:gf5MrqwE0
レブル1100てフロントフェンダーも250/500と違いますか?
フェンダー伸ばしたいでござる
2022/12/17(土) 20:58:49.25ID:E8ZqwhKT0
違うよ
2022/12/17(土) 21:57:18.50ID:gf5MrqwE0
やっぱりかー、残念でござるな 短いけど1100用の買うか
460774RR (ワッチョイ 2a92-1eCX)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:07:49.56ID:I73SJFg90
>>458
webikeにあったフェンダーエクステンダー付けたけどかなりいいよ。ラジエーターへの水跳ねが気にならなくなった。

中華にもいろんなタイプあったけど試したことない。
2022/12/18(日) 19:34:26.38ID:XaoazI54a
>>460 おぉまさにラジエター汚れが気になってました
穴開けして取り付けるかは悩ましい
462774RR (スッププ Sd8a-1eCX)
垢版 |
2022/12/18(日) 20:22:27.00ID:+YRrWf6Vd
>>461
フェンダー外さないとクリアランスが確保しにくいので綺麗に脱脂出来ないと思う。位置決めも大変じゃないかな?
振動で落ちるかもと思って俺は穴開けた。
2022/12/18(日) 20:29:45.98ID:+YWk/Al30
>>461
>>462
外すのめんどいから無理やり手突っ込んで脱脂して両面テープでつけたけど
触るとカパカパ言うけど走行上は問題なさそうな感じだった
464774RR (スカファーイ FAb6-1eCX)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:27:17.94ID:dVv1PiQEA
結構びっしり両面テープ貼ると思ったけどパカパカ言うのはどっかが剥がれてるってこと?w

フェンダー外さないならハシゴとか使ってフロント浮かせた方が手入れやすいだろうね。

ちなみにドリームでフェンダー脱着だけ頼めるよ。
465774RR (アウアウウー Sa9f-p38A)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:55:49.01ID:SWSM3Wtla
P&Aのエクステンダーフェンダーオヌヌメ
ラジエーターへの泥はねが激減してストレスフリー

ワイは付属の両面テープだけで貼り付けて使ってる。ビス止めはしていない。この状態で8000kmほど走ったけど、今のところビクともしない。ビシッと貼り付いてる。
貼る前にしつこく脱脂して、貼った直後もしつこく圧着した成果だろうか。
2022/12/19(月) 10:52:51.07ID:+2BLAbBkd
俺はP&Aのやつをグロムに付けてるけど、ビス留めは不要だと思うよ。
フェンダー傷つけて換えたんだけどP&Aのやつがガッチリ張り付きすぎて何をやっても取れなかったのでP&Aやつまで再購入する羽目になった。

ちなみにレブルは晴れの日しか乗らないので付けてない
467774RR (アウアウエー Sae2-UqVa)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:36:21.32ID:EUGMOXkVa
レブル1100に憧れてます
身長183センチと少し背があるんですが運転しにくいとかないでしょうか?
2022/12/20(火) 22:13:31.43ID:MEHyCvyN0
>>467
シート変えないと窮屈だと思うよ
469774RR (アウアウエー Sae2-UqVa)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:14:48.82ID:hbOh2d/Xa
レブル1100ってデブ二人乗り出来る?
俺80キロ 嫁70キロ
2022/12/21(水) 08:09:11.22ID:h5Ctv0ed0
アメリカ市場では平均体重以下だから楽勝。
リアサスのプリロードも、強化サイドに15段ある。
471774RR (ワッチョイ be80-HPoJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:35:18.74ID:TX8Nto7l0
>>469
なれると思うけど
痩せようね
472774RR (アウアウエー Sae2-UqVa)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:07:23.45ID:6xESCmN1a
オプションやカスタムは何かつけてますか?
自分は、エンジンガード、ドラレコ、タンデムバー、これくらいつけようかと思っとります
473774RR (ワッチョイ 7eda-zw/P)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:27:11.32ID:YhFzZs720
ノーマル予約したけど在庫は割とHONDA Dreamにあるのね、、、
めんどくさいから待ちます
2022/12/21(水) 13:18:26.23ID:xvrreNRQ0
>>472
妻用なのでハンドルセットバックとサイドスタンドの下駄は付けた。あと妻が「この方が気持ちが上がる」というので純正オプションの茶色シート
2022/12/21(水) 14:32:26.55ID:h5Ctv0ed0
>>472
デイトナのブラストバリアー、アールズギアのワイバンクラシック。
モリワキのステップホールドプレートは見た目だけのつもりだったけど、足がより内側に寄せられてなかなかよい。
あと、タンデムステップもステーごと外してシングルシート化した。構造変更は車検が消えちゃうのでしてない。
2022/12/21(水) 15:01:02.63ID:qmIYDryJ0
デブなんて糖尿と言われてもすぐ治療やめちゃって5年後足が腐って慌てて病院に来るまでテンプレ
笑われるとか人から嫌われるなんてどうでも良くなって食うことに全フリしてるから
477774RR (ワッチョイ be80-HPoJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:23:46.30ID:TX8Nto7l0
>>476
でも食欲過多って病気だよね
好きなことして短く生きるか
欲求抑えて細々生きるか
食がもともと細い人が羨ましい
ちなみに半年で14キロ減量成功で標準体重
でもラーメン食いてえ
478774RR (ドコグロ MM36-jq3E)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:50:27.85ID:5xZyQ/AfM
MTだけどアシストスリッパーと
トラコンとABSのおかげで
かなりのペースで峠を走っても
難しさがない。
その気になってペース上がり
過ぎるとステップガリガリで
教えてくれるし
これでコケる気がしない。
479774RR (ササクッテロラ Spb3-s4p8)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:51:22.79ID:H6KsbA1sp
>>469
太りすぎだろデブ
身体大切にしろよ!
2022/12/21(水) 19:35:56.47ID:JfgYcJeY0
体重なんか身長に寄るけど、嫁の方は中々だな…
481774RR (ワッチョイ 873d-HQuM)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:08:23.60ID:F9xS2X4F0
昔でいえば3ナンバーワイドボデー
2022/12/21(水) 22:41:54.87ID:/SzrFt/20
>>467
フォアコン必須
シートも小さいから変えないと駄目
DCTに拘り無いなら他を買ったほうが良い
2022/12/21(水) 22:42:42.23ID:rhfx8fp/0
>>477
食事量が増えるほど単価の安いものに走りがちだから
同じ金額で単価の高い上質なものを食べると生活の質が上がると思う
484774RR (スップ Sd2a-lwto)
垢版 |
2022/12/22(木) 07:43:08.49ID:kNkuoEg+d
>>472
来年のグレー待ちだけど、エンデュランスのサイドとリアキャリアを検討中。
ただ、サイドにどこのメーカーのバッグが着くのかがわからないので困ってる。
誰か装着済の人いませんかね?
2022/12/22(木) 07:59:41.93ID:jTQwnzlF0
>>484
サポート側の寸法は左右に許容幅あるから、ハードケースでなきゃどこのでもつくよ。
自分は裏側を紐で固定するタイプがイヤだったんでヘンリービギンズにした。
486774RR (スッププ Sd8a-HPoJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:29:53.33ID:a6cl54ped
>>484
ベルトと紐のやつなら大概のもの着きそう
俺はデイトナつけたんだけど
なんか教科書通り 及第点
でもサポートだけつけて後でバッグ選びすればよかった
そっちの方が楽しそう
2022/12/22(木) 08:44:47.69ID:ZT43J27PM
>>484
エンデュランスのだとキャリアとセットで付ける場合、サイドバックサポートの上部(ベルトの取り付け部分を装着できない)のでキャリアのステー部分に無理やりベルトを付けることになりバックが下に下がり気味になり、でかいバックは付けづらい。
純正ザイズの小さいバッグぐらいじゃないとバッグがボロボロになる。

おれはホムセンで売ってる汎用ステーでサイドバッグサポートの加工してデイトナのマフラー側用9リットルと22リットルバッグを無理やり付けてる
488484 (スップ Sd2a-lwto)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:13:06.27ID:kNkuoEg+d
返信してくれた人ありがとう。
私はメンテもロクにできないので工作なしで、ステー部分にデイトナ取り付けになると思います。
2022/12/22(木) 12:50:45.30ID:9c5Hx7Fa0
https://i.imgur.com/Vo3TSR5.jpg
2022/12/22(木) 12:53:29.34ID:9c5Hx7Fa0
>>489
レブルでもこれくらいいけますよ。
491774RR (ワッチョイ 9725-CSqW)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:46:31.45ID:JH1sUUpO0
もうすぐドリームで1ヶ月点検ですが、
オイル交換とフィルター交換、
DCTのフィルター交換するといくら位になりますか?
2022/12/22(木) 16:03:51.85ID:jTQwnzlF0
>>491
自分がドリームで買ったときに提示された金額は、グレードにもよるけど約¥14,000
高杉
2022/12/22(木) 16:04:24.44ID:jTiVbPSd0
G3で16,400円だった
494774RR (ワッチョイ 9725-CSqW)
垢版 |
2022/12/22(木) 16:24:27.49ID:JH1sUUpO0
お二方ありがとうございます。
自分で交換します。
2022/12/22(木) 22:29:56.19ID:jTiVbPSd0
無料点検はやるべき
496774RR (ワッチョイ 9725-ZR1D)
垢版 |
2022/12/23(金) 08:13:32.49ID:pEsCMmYJ0
点検だけやってもらいます。
497774RR (アウアウウー Sa9f-HQuM)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:36:56.28ID:Xkgk0Uhba
自分の健康診断も忘れずに
2022/12/23(金) 12:41:14.40ID:9O98sJifd
ジジ臭ネタ
2022/12/23(金) 13:05:10.04ID:kVkmRXYIr
もうすぐ納車だけど雪が心配だわ
500774RR (ワッチョイ 9725-CSqW)
垢版 |
2022/12/23(金) 13:44:54.26ID:pEsCMmYJ0
トラコンあるから大丈夫だよ!
501774RR (ワッチョイ be80-HPoJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 15:33:54.56ID:O1Nf4qRs0
>>500
おお 稀に見るアホ
2022/12/23(金) 16:05:16.39ID:2kPLXLLt0
>>500
ABSも付いてるしね!
2022/12/23(金) 16:09:12.67ID:9O98sJifd
あとは幼児用自転車に付いてる補助輪を付ければ完璧
2022/12/23(金) 16:11:41.75ID:NKpIlB+cM
ヘルメットに付けるワイパーも必要じゃね?
505774RR (ワッチョイ f341-AmPu)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:49:57.67ID:w+xbb4o80
Twitterにいる性欲丸出しのレブル1100乗りをどうにかしてくれんか
見るに耐えん
2022/12/24(土) 00:50:19.73ID:YlxlZGEw0
>>505
性欲のないバイク乗りなんているのか?
2022/12/24(土) 00:53:46.35ID:Io9Ix2SB0
男性ホルモンはBMIや体脂肪率が低いほど増え
また運動量が多いほど増えるとされてる
バイクばっか乗ってるデブはどちらかというとマツコに近い
ガリの巨根は物理的に埋まっていないからじゃなく実寸もデカいんよ
2022/12/24(土) 05:33:59.57ID:qolFBPVtd
お おう
2022/12/24(土) 14:24:24.66ID:n3sSRJoW0
>>507
バイクは痩せるよ
ツーリングに行って豚のように食ってる奴が太ってるだけ
510774RR (ワッチョイ 8593-ncgy)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:54:46.62ID:kC9Js4Lw0
養豚場にぶち込んでやれ
2022/12/24(土) 20:58:58.55ID:acnIcmM70
こちらのDopeというカスタムショップのダブルシートを装着している方
いますか?
https://dope.camp/collections/rebel1100
2022/12/25(日) 11:37:50.83ID:MU0qWZAz0
4気筒も6気筒も乗ったけど、鼓動感のある2気筒って、真っ直ぐ走ってるだけでも楽しいんだな。
あと、こいつがVツインでないのは残念だと思ってたけど、股の間にシリンダーヘッドがないから股間が燃えないメリットを発見して、レブルをちょっと見直した。
513774RR (オイコラミネオ MMbd-3/je)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:40:10.95ID:JhL3Zj1YM
ドペってぼったくりのイメージしかないわ
514774RR (ワッチョイ 2112-vFwN)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:24:05.29ID:gj7RzKdd0
初回点検いってきました。
エンストの件相談したら色現象は把握してるようでした。
頻発するならいつでも来てくれと言ってもらえました。
2022/12/25(日) 22:12:22.34ID:5vJOzq4C0
煽りでもなんでもなく、実際エンスト問題ってなんなんだろうな
正直うちの個体はどういう状況にしろ乗り方にしろエンストする気配がまったく無いからマジで気になる
なんかECUの学習がおかしいだけの気もするが、学習リセットしてもダメなん?
516774RR (ワッチョイ 53a9-YbBx)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:53:27.74ID:9yT06ZFv0
ダメ
2022/12/26(月) 05:47:16.93ID:OIx1xJYg0
ホント突然スカッとストールする。
1回だけだけどちょっと焦った。
2022/12/26(月) 08:32:08.82ID:hIpyhy9fd
またやってんのか草生えるわ
2022/12/26(月) 08:32:38.74ID:pfRgL26m0
回転数どれくらいでエンストする?

自分の時は体感でアイドル+500位で右折中に半クラからつながる所だった。
520774RR (ワッチョイ 5f05-ODFq)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:51:55.98ID:Vg61n/y10
DCTって故障どうですかね?
加速とか魅力あるけど長距離ツーリング多いんで故障や修理が怖い
2022/12/26(月) 12:07:14.46ID:gLbDvR5T0
加速が良いのはMT。10kg軽くて、ギア比もDCTより加速に振られてる。ただ、DCTより腕は必要。
2022/12/26(月) 12:10:41.07ID:OIx1xJYg0
腕とは大袈裟な
2022/12/26(月) 12:22:32.14ID:gLbDvR5T0
DCTよりは必要ってだけね。DCT、MTに限らずきっちり回せない人も多いんじゃない? 
524774RR (ワッチョイ 5f05-ODFq)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:41:41.55ID:Vg61n/y10
命と免許の安売りは興味ないのでDCTにするかな?
DCT乗りの人、車検の費用とかどうです?
525774RR (ワッチョイ c101-/5Bn)
垢版 |
2022/12/26(月) 16:46:52.43ID:xSPCKhRj0
>>524
先々週に納車したばかりだけど、オレはユーザー車検派。
ここ10年位で乗り継いだ、ハーレー1回、ドゥカ2回もユーザー車検。
2万有れば余裕でお釣り来る。
526774RR (ワッチョイ 6b02-2dYZ)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:08:32.62ID:/6Yq7CyX0
>>469
俺とか体重52kgよ!
タバコ止める前は42kgやった。
2022/12/27(火) 01:44:46.91ID:rkO1XvpB0
20歳男児の平均が57キロらしいから失格だなw
2022/12/27(火) 01:47:53.54ID:AS8KLbMh0
どチビ自慢しなくてもええんやで
529774RR (ワッチョイ ab80-uawr)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:39:51.99ID:BARnQDtw0
>>520
1週間関東⇆九州の旅
ノントラブル

でも機械物だから絶対に大丈夫ってことはないだろうね

レブルにした理由の一つ
他もやってるかもしれないけど365日24時間ロードサービス
これあるだけで遠くに行けるよね
2022/12/27(火) 07:40:13.02ID:z1BfwZz+d
いや、女子でしょ
2022/12/27(火) 08:19:23.11ID:3Mfagv+Z0
デイトナから純正ハンドル用ライザーでたぞ
2022/12/27(火) 08:42:46.15ID:fXJK5My8M
見た目がイマイチになるので要りません
2022/12/27(火) 09:39:57.59ID:+vYOZckPa
腕ツーンで我慢して乗るのが漢か…
2022/12/27(火) 10:13:57.38ID:z1BfwZz+d
我慢するんじゃなく頑張ってハンドル換えた方が良くね?
535774RR (ワッチョイ 1bee-eVti)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:32:55.55ID:X4XP7wKd0
何でみんな企画されて良しとされた位置で乗らないの
2022/12/27(火) 20:42:13.61ID:q3/psVbR0
そらまあどんなバイクでも身長170〜175cmくらいの人をターゲットにつくられてますし(個人的感想)
537774RR (ワッチョイ 1bee-eVti)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:45:58.74ID:X4XP7wKd0
>>536
538774RR (ワッチョイ 53a9-YbBx)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:51:42.99ID:ZkwXgEDv0
ハンドル変えて幸せだわ
2022/12/27(火) 20:56:17.82ID:duOJfWRo0
体重は装備重量で65キロくらい想定してるんだっけ
ホンダの開発にいた人がそんなこと言ってたような
2022/12/27(火) 21:21:24.48ID:/o4vxpcD0
自転車は体格に合わせてフレームから選べるのに、何でバイクはサイズがないの?
自分の体に合わせて変えられるのは変えたほうがいいんじゃない?
モトクロッサーは、買ったらハンドル変えるのはデフォだよ?
2022/12/27(火) 21:40:28.41ID:fceswkfe0
四輪ではシート前後させたりリクライニングの角度変えたり、ステアリングのチルト・テレスコなんか普通に調整するんだから、バイクのハンドルとかいじるのは当然すぎるくらい当然と思うけどな。
自分はキジマのフィフティバーに換装してる。
2022/12/27(火) 21:46:15.59ID:nS7cfw4O0
純正OPで有料でもいいからハンドル3種類ステップ3種類くらい選べてもいいのにな
バルカンSは日本仕様だけバックハンドルだけどレブルも仕向けによって違うんだろうか
543774RR (ワッチョイ 53a9-YbBx)
垢版 |
2022/12/27(火) 23:30:06.02ID:ZkwXgEDv0
シートが違う
2022/12/28(水) 00:36:23.25ID:2pWePVJb0
シートとステップ弄れば相対的にポジション変わる
2022/12/28(水) 04:26:55.74ID:MPI/Lmzi0
>>535
全員が同じ背格好で同じ反射神経ならそれでいいけど
2022/12/28(水) 13:20:43.57ID:uUdjbxwH6
1100Tスクリーンカウルの内側にマウントバーステーは付いてないのかな?
2022/12/28(水) 15:32:40.97ID:fqypU8xra
コミネの電熱の配線をバッテリー直で付けようとして、上の大きい蓋がうまく閉まりません
良い取り回しありますか?四隅のゴム止めてるところを消ずって、そこから配線通そうかなと
ヒューズ位置が悪すぎる
548774RR (スフッ Sd57-YbBx)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:37:27.91ID:ZSq+b0xLd
バッテリーの配線と一緒にまず外に出せばいい。
2022/12/28(水) 17:05:33.39ID:fqypU8xra
>>548 おちついてやり直しました、なんとか無事付いた
ドラレコの配線が束ねてたのは樹脂のケースの内側になったけど、バイクで始めて付けました
2022/12/28(水) 17:28:56.79ID:CIiN+j9d0
>>549

あの黒い蓋(箱?)、何度付け外ししたことか
551774RR (ワッチョイ 53a9-YbBx)
垢版 |
2022/12/28(水) 23:37:36.92ID:H0/kOMq30
d-unitだけつければ後は外で付けれるよ。
ただそのユニット隠す場所が限られてるけど。
552774RR (ワッチョイ 3fa9-8jKy)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:08:26.30ID:lr3oyVIs0
値引きとかはどれくらいいけるんでしょうか?
2022/12/29(木) 07:27:49.50ID:Z13fjdt/0
>>552
12月頭に契約したけど在庫車でも値引きゼロだったよ。
554774RR (アウアウウー Sa1f-8jKy)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:49:56.78ID:rhyaBoqqa
ありがとうございます。納期はどんなもんなんでしょうか?
2022/12/29(木) 07:58:13.69ID:Q0mttvPU0
>>554
値引きゼロで即納でした。
納車整備と登録に2週間かかりました。
2022/12/29(木) 09:51:01.58ID:Z13fjdt/0
>>554
本体だけなら2-3週間だったけど、納車と同時に着ける社外品の入荷次第なので1月中旬
557774RR (ワッチョイ bba9-MkkF)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:56:22.82ID:+GHzuDPd0
レブル、NC、GL等、DCT機構が故障した話は聞いた事が無いです。
2022/12/29(木) 11:08:57.38ID:ALoH8noyd
デイトナからレブル用(円柱タイプのスイングアーム用)のイージーリフトアップスタンド ラウンドタイプが出たでぇ~
ほしいなこれ
559774RR (アウアウウー Sa1f-8jKy)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:34:47.56ID:s+wuKiXja
今まで知らなかったけどレブルかっこいいっすね。みなさん何色なんですか?
2022/12/29(木) 13:07:33.39ID:7kQOTcQLM
>>558
デイトナの既存品持ってるんで先っぽだけ欲しいと思ったけど、先っぽだけ買えるのな

ありがとうデイトナさん
2022/12/29(木) 13:12:21.44ID:Q0mttvPU0
ボルドーレッドです
562774RR (スフッ Sd57-YbBx)
垢版 |
2022/12/29(木) 14:56:36.59ID:ZxGQhXXkd
>>557
nc750 DCTの故障でアッシー交換8万ってブログに書いてる人いたな
2022/12/29(木) 17:01:28.92ID:ntN5fxyX0
Assy交換で8万って、意外に安く感じる
2022/12/29(木) 17:34:42.53ID:dtwY662U0
MTとDCTの価格差考えればASSYでそんなもんよな
565774RR (ワッチョイ 53a9-YbBx)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:11:49.54ID:S53/8tzs0
2万ぐらいだったからそのために念のため延長保証入ったよ
2022/12/29(木) 19:46:01.09ID:ntN5fxyX0
>>564
そうなんだろうけど、車だと100万円コースだからね
2022/12/29(木) 22:26:09.07ID:HBvUQ2Hj0
女子限定のツーリングがあったんだけど
気持ち悪いオッサンが一人混じっててマジで萎えた
空気読めないんだろうな~
2022/12/29(木) 22:34:22.67ID:rbsCTI0A0
8万て延長保証とか使ってないか?
出始めの頃の二種スクのLEDヘッドライトユニットも8万したがw
569774RR (ワッチョイ 53a9-YbBx)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:27:37.33ID:S53/8tzs0
延長保証だったら無料

ps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2807350/car/2653422/5563808/note.aspx
2022/12/30(金) 08:19:42.54ID:8itbQamed
5年乗るなら延長保証は必須だわな
571774RR (ワッチョイ d94d-lfF+)
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:59.43ID:kVEtbhwp0
>>567
DCTの話してたんだけど
いきなり無関係な話題を投稿されててマジで萎えた
空気読めないんだろうな〜
572774RR (ワッチョイ bf09-geuq)
垢版 |
2022/12/30(金) 10:48:17.38ID:fLEGtYix0
>>571
誤爆じゃない?
知らんけど
2022/12/30(金) 11:23:47.67ID:gT5rvC080
>>567
自分で混ざって自分で萎えてるの草
まあでも場違いなとこに混ざっちゃうと居心地悪くて楽しめないよな
2022/12/30(金) 21:41:41.67ID:DDPfpp64r
>>567
差別主義者め!
575774RR (テテンテンテン MM97-wKyl)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:52:15.06ID:6gLzQxC/M
>>567が袋叩きに遭ってて草
みんなホントに容赦ねえなw
576774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:23:08.86ID:8GUcmKFP0
女子に限らず車種限定ツーリングの時他の車種混ざるとかあるじゃん?
走行動画とか全体写真とかに一緒に映るじゃん?
あれって個人的にはやめて欲しいよな
本音を言うと
577774RR (ワッチョイ 5b0d-Wf5R)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:25:50.25ID:0YUjKscf0
それ発達障害やねん
帰せない企画者が悪いと思ってる
2022/12/31(土) 08:35:11.78ID:58Rg3p7O0
>552

レブル1100Tを先日契約したけど、最初から56980円値引きしてくれた。
恐らく販売店は独立採算制だろうから、ドリーム店毎でその辺りは違うんだろうね。
579774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:45:03.36ID:8GUcmKFP0
>>577
まあ、来てしまったら無碍に帰れともいえないのもわかるけどな
でも空気読んで欲しいよ
仮にレブル30台で走るってなって一台違うのあったら
ほんと発達障害だよな
今じゃこれも差別?

そこのお前!みんな大人だから言わないけど8割はそう思ってると思っていいぞ
2022/12/31(土) 13:52:40.10ID:wiXmA+A0r
>>579
KKKと同じ思想だね
2022/12/31(土) 13:58:45.93ID:5ioYOdQv0
>>578
いいな、割引絶対できないんですよーって地元のドリームはあしらわれた
582774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:15:52.05ID:8GUcmKFP0
>>580
んーせっかく三十台レブルで揃って一台でおかしなことになるんだよ?
まあ鋼メンタルだよな
こんなことまでKKKと一緒にされたら敵わんわ
2022/12/31(土) 16:20:15.90ID:YXAT7z5Fr
ハーレーの集団の中に1台だけレブルがいるのなら見たことあるな
2022/12/31(土) 16:36:50.09ID:OUIhO3sp0
てか同じ車種で屯ってる連中はキモい
みんなそう思ってるから
2022/12/31(土) 16:39:50.77ID:XWyDZ/Fj0
羨ましいんだろう
2022/12/31(土) 17:46:07.56ID:a0CbRh+ur
>>583
ハーレーの中にレブルが混ざるなんて、空気読めないよな
587774RR (ワッチョイ 8ada-5E5I)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:49:30.29ID:u7V02foY0
60−130km/hの加速が気持ちよいので
峠は楽しい。
アクセルとブレーキをちゃんと使って
キビキビ走りたいヒトには標準ハンドル位置が
しっくりくる。
ゆっくり流すヒトor小柄なヒトには遠い。
2022/12/31(土) 20:40:33.09ID:ZyoSfylZ0
クルーザー乗ってる人達って、排他的なの?
2022/12/31(土) 20:41:47.83ID:ZyoSfylZ0
>>587
エンジンがアフリカツインだからね
2022/12/31(土) 20:42:34.50ID:/jW9w9yu0
クルーザーに乗りたかった訳じゃなくて、たまたまレブルを選んだんで、排他的なつもりはないけどなー。
591774RR (ワッチョイ 8aee-CCVK)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:51:49.33ID:Bf648e6e0
レブルの場合は納車まで時間のかかっていた人もいたし、車種違っても来て欲しい人が呼ばれてるのだと思うし、レブルの集まりに他の車種いても特に何も思わなかったな。
揃えて写真撮りたかったの?レブル1100なんか良いバイクだから乗ってるけど、所詮廉価バイクなんだし、排他的になるほどの希少価値高いバイクでもないし。
レブル1100のスレだから、1100の人?もしも自分の参加していた集まりの人だったら嫌だな。
592774RR (ワッチョイ 5b0d-Wf5R)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:34:53.41ID:0YUjKscf0
>>579
発達症と言えばいいらしい。実は調べてる医者たち自身がそうだったと気づき始めて名称変更しようとしてる様だ。

なんかマグナキッド思い出した。


モリワキのフルエキ注文したけど来年夏までに来ると良いなあ。
593774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:14:30.31ID:U16VS1RK0
>>584
出た鋼メンタル
だからレブルのツーリングなんだよ
594774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:17:56.67ID:U16VS1RK0
主催者がいいとか言ったとか言い出しそう
言われてダメなんて言えねえだろ?
そう言うとこが発達障害なんだよ
だからレブルのツーリングはレブルで盛り上がりたいんだよ
2023/01/01(日) 02:32:58.68ID:gOKyPelzd
○○ツーリングとか、車種言ってる所に敢えて他車種で行くのは分からんな
2023/01/01(日) 09:55:27.55ID:tedlHXK50
レブル1100買ってレブル界の天下取った気でいる初心者ニワカバイク乗りの隣に、俺のカスタムした250Sエデシートバッグ付きお買い物車を横付けした時の1100オーナーの「ワイの勝ちや」感が最高でなw
2023/01/01(日) 10:05:22.63ID:oW3E1qJk0
>>596
劣等感感じる程のバイクじゃない
2023/01/01(日) 10:08:44.71ID:tedlHXK50
いや俺大型2台持ちでレブルはそもそも足バイク程度の扱いなんだわ
599774RR (ワッチョイ bb01-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:16:17.26ID:qSm86DgR0
>>596
オレ的には、排気量や車種でマウント取った取られたって言う人がニワカバイク乗りだと思うけどな。
2023/01/01(日) 10:23:36.96ID:tedlHXK50
だから1100レブル乗ってて隣に250が来た時のドヤ顔1100乗りがまさにそれだろ
601774RR (ワッチョイ bb01-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:22:14.28ID:qSm86DgR0
>>600
だから、1100乗りがドヤ顔してるって思ってる
お前がニワカだっていうの。
2023/01/01(日) 11:35:36.12ID:kvvLdI9fr
>>600
そういう小物臭い書き込みしている時点でお前にもブーメラン刺さってること自覚しろ
603774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:40:44.64ID:U16VS1RK0
>>580
レブルツーリングで他車種が混ざるのが嫌だって言うのがKKKと全く違うという説明だけど
KKK 黒人差別 生まれながらにどうしょうもないことに対しての思想
○○ツーリング 選択肢は無限のようにあったがあえてこの車種にしてその車種の集まりがあるから参加するという感じ
全く違うよな

そして明けましておめでとう
2023/01/01(日) 19:06:37.47ID:ulnE8O+l0
お前ら、レブル1100はお手軽バイクなんだから
もっと方の力抜いて乗った方が良いぞw
2023/01/01(日) 19:19:26.17ID:MiYLMPNv0
>>604
全く同意
2023/01/01(日) 19:55:04.53ID:oW3E1qJk0
レブル程度、バイク程度でマウント取った取られたって相当ショボいよ。そもそも自分の持ち物でしか自分を定義できない「モノ語り」自体が既に病的
2023/01/01(日) 20:03:58.81ID:trzjHo4I0
正月くらい気を抜いて食ってやろと思ったら胃が小さくなって全然食えないでやんの
608774RR (ササクッテロ Spbb-nVb3)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:27:30.46ID:5qeDByNUp
>>607
そうですね
609774RR (ワッチョイ 5b0d-Wf5R)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:27:55.91ID:XEFU8q+C0
あけおめ!
息子のGB350とレブル1100で初乗りして来た~
610774RR (ワッチョイ 33a9-mKYw)
垢版 |
2023/01/02(月) 03:35:28.73ID:EKKnq5za0
音ってうるさいの?静か?
2023/01/02(月) 05:48:08.94ID:QIrrblLD0
太い
612774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/02(月) 06:18:26.72ID:C133koyJ0
>>606
マウント?
マウントじゃないだろ?ラブラの集まりにレブル以外がくるんじゃねえって言ってんだよ
KKKといい発達障害全開だな
613774RR (アウアウウー Sac7-XaRK)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:50:56.46ID:zFtNFZsta
排気量マウントなんてただの被害妄想でしょ。
小排気量バイク乗ってる人が勝手に劣等感を感じて、変な勘ぐりの末に「マウント取られた!」とニチャニチャ言ってるだけだろ。
ワイは我がバイクが大好きで世界で一番だと思ってるから、他人のバイクなんて心底どうでもいい。他人が何に乗ってても『この車種、この排気量が好きで乗ってるんだろうな』くらいにしか思わない。
好きなバイク乗って人生楽しもうぜ!
2023/01/02(月) 09:43:19.32ID:86Y9OXgUF
>>612
何がKKKか知らんが、その話題へのレスじゃないぞ?被害妄想も甚だしいな。俺は>>600の話題についてレスしただけだよ
KKKとか話したいならオカ板でも行きなよ
2023/01/02(月) 10:34:21.14ID:di7tJTzI0
なんで250レブルの他に大型も乗ってるヤツが1100レブルにそこまでの被害妄想抱くんだよ

250レブル乗ってて敢えて1100買わないヤツなんだぞ?
2023/01/02(月) 14:02:11.59ID:BvqmElkJ0
話ぶった切りすいません、レブル1100でオススメのサイドケースありますか?GIVIである?もしくは汎用でつけてる人います?
専用のステーあるのだと、ペプコは箱が形が好みではなく、SHADのが二種有りました←今の候補
617774RR (アウアウウー Sac7-Wf5R)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:59:14.47ID:w9TF+qVka
俺は250持ってて1100も持ってるぞ
250はほとんど乗らんけど売りたくもない
2023/01/02(月) 15:22:30.58ID:m+3O/S7/r
>>616
Tの純正のは?
2023/01/02(月) 15:58:59.56ID:QIrrblLD0
Tのサイドケースは外して持ち運びできないタイプ
2023/01/02(月) 17:57:30.78ID:/A17I1uad
>>616
250でSHADの SH23使っていて、とても満足です。
最初はGIVIのMT501使ってたんですが、大きさと防水性に不満があり、SHADに変えました。
1100も250もサイドケースがテールライトの近くまで来てしまうので、トリプルパニアにするのだったら、リアキャリアの位置を上の方に取り付けるか、SH35/36に変更しないと干渉します。
僕は横幅がSH23でギリなので、リアケースは諦めました。
2023/01/02(月) 18:10:30.31ID:9L9Jfm1E0
>>604
tの納車までにバックレスト+キャリーのパーツが出てくれることを祈る!
2023/01/02(月) 18:10:47.76ID:9L9Jfm1E0
安価ミス
2023/01/02(月) 21:56:18.24ID:BvqmElkJ0
>>616,620 ありがとう Tのはすぐに手に入るかわからないから視野に入ってなかった
SHADの35,36かぁトリプルも視野に入れてたから助かる 
624774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:43:12.77ID:C133koyJ0
まとめると車種限定ツーリングで違う車種でいくな
引かれてることに気づけ

でファイナルアンサー
625774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/03(火) 01:06:48.75ID:tSlU3yg20
車種限定ツーリングに違う車種で行く
これを性別に変えると
ぴちぴちギャル限定ツーリングにむさいオッサンが「俺もい〜だろ〜」「差別だ〜」ってことだな
2023/01/03(火) 02:23:23.27ID:8u3kkyui0
女の敵は女ということでレースクイーンは性的搾取だとおばちゃんに騒がれて
仕方ないからレースマッチョも並べてバランス取るケースも出てきてる
627774RR (テテンテンテン MMb6-1uiw)
垢版 |
2023/01/03(火) 05:54:35.56ID:U8yEmwThM
便座に座って小べんすると文化の盗用だとSNSが炎上する時代だぞ 高齢者が呼吸するとき二酸化炭素排出権取引しないと呼気を飲み込むしかない時代だぞ

なんていちいち気にしてられるかよ
628774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:01:34.08ID:tSlU3yg20
すまん
何を言ってるかわからん
大丈夫か?おまえ
629774RR (ワッチョイ 6705-+tIp)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:33:04.04ID:VcoSNPaV0
>俺は250持ってて1100も持ってるぞ

複数持ちって無駄だと思ったりしない?
俺もリッターと150の2台持ちしたけど車もあるんでやっぱ無駄だなって思って1台にまとめた
2023/01/03(火) 10:51:53.45ID:YdyBVCtBM
50と110と250と1100持ちだが、車種と用途が違うから無駄だと思ったことはないよ。
2023/01/03(火) 12:07:19.36ID:n4V4cut6d
ジャンル違えば複数持ちするけどRebelで複数持ちはせんな
632774RR (アウアウウー Sac7-XaRK)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:17:58.15ID:4kVSiNjka
ワイはハンターカブと1100と車やな。
関東圏内を下路トコトコとキャンプはハンターカブ、関東圏外のお泊りツーリングは1100、買い物と冬のスキーは車と完全に棲み分けてるで。
みんな違ってそれぞれに楽しさがある。でも体は1つしかない。分身の術が使えたらなといつも思うわ
633774RR (アウアウウー Sac7-Wf5R)
垢版 |
2023/01/03(火) 19:15:42.88ID:ZkE82ikma
>>629
250は家族で共有できてるから無駄とは思ってないが、俺専用のハンターカブはほんと無駄。売りたいけど冬だから高値着かなくて手放せてないな。
2023/01/03(火) 21:46:26.54ID:2ORdI7pa0
>>616
アラスカとか新しい方のドロミティは?
汎用ステーで取り付け出来ますよ
635774RR (ワッチョイ 8ada-5E5I)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:13:40.92ID:tMvVZSxl0
1100は小さくて軽くてドコドコもキビキビも
カスタム欲もカバーしてくれてるから
いまのところ1台で充足してる。
636774RR (ワッチョイ 6705-+tIp)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:39:25.79ID:fhTr+bOC0
>でも体は1つしかない

そこなんですよね・・・
俺自転車も乗るし往復80kmぐらいなら自転車で動くから
勢いで買った小さいバイクは無駄だなって気が付いたww
2023/01/04(水) 09:43:26.43ID:p/aAXQjb0
まあ125までなら維持費はタダ同然なんで、なんとなく所有し続けてるってとこもある。
638774RR (ワッチョイ 3312-3mck)
垢版 |
2023/01/04(水) 10:03:25.53ID:ucoixlbK0
れぶるちゃん取り回し楽だからちょこっと乗りでも億劫じゃないね。
2023/01/04(水) 14:56:29.23ID:oDSFiM5F0
実際レブルが自分にベストな気がするが、一般からすればプアマンズハーレー。
いちいちこれハーレーとか聞かれたらめんどくさい。
640774RR (アウアウウー Sac7-mKYw)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:23:30.95ID:hpRUmOS2a
やはり知らない人から見たらハーレー?
2023/01/04(水) 16:31:04.69ID:lMfcQh1r0
知らない人の感想なんか気にならないだろ
2023/01/04(水) 18:46:11.39ID:9EQdIupO0
>>640
ナナハンのハーレーだね
643774RR (スップ Sd5a-N6AG)
垢版 |
2023/01/05(木) 08:53:09.96ID:3FArNYInd
>>592
昨年の11月に注文してその際は3月頃と言われたけど
12月後半には入荷したので案外早いかもです。
最後のレブミーでモリワキの方に伺った時はバックオーダー結構あるっておっしゃってたんですけどね。
2023/01/05(木) 09:59:08.58ID:RODmO1s10
>>643
Tのタンデムステップの形状がサイドバッグ固定の関係で変更になってるんだよね。
その対応のためとか、キャンセルが出ちゃったりとかしてるんじゃないかと予想。
645774RR (ワッチョイ 0ea9-Wf5R)
垢版 |
2023/01/05(木) 11:33:18.24ID:2eQjfNDm0
>>643
注文はドリームですか?
早いと嬉しいなあ~。

低速トルクは落ちるのかな?元々パワーあるから気づかないレベルですかね。
646774RR (ササクッテロロ Spbb-VzNb)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:26:23.58ID:NZSULobep
GL1800とハヤブサとレブル250持ってて1100も追加予定だわ
ごめん
車も2台持ちでごめん
647774RR (スップ Sd5a-N6AG)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:45:30.72ID:3FArNYInd
>>645
はい、ドリームで取付までお願いしました。
低速トルクは無くなった感じはないです。
(ここしばらくスポーツモードのみですが)
2023/01/06(金) 00:09:53.06ID:fKY0eOkD0
1100はお母さんのバイク
2023/01/06(金) 08:27:14.94ID:hHUHEm5hM
筋トレやってる女子じゃないと取り回しは結構キツいと思うけどねぇ~
650774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/06(金) 08:46:36.00ID:JPNt/rme0
便所の落書きだから
ネガティブな書き込みは流した方がいいよ
651774RR (アウアウウー Sac7-XaRK)
垢版 |
2023/01/06(金) 09:07:01.60ID:WUiFptNDa
>>649
うむ
CB1300とか隼とかハーレーの激重バイクに比べれば取り回し楽だけど、普通にダルいよね。傾斜地とか不整地とかはもう普通にダルい。こんなこと言うと取り回し上級者おじさんにマウント取られそうだけど。
2023/01/06(金) 09:17:27.26ID:sF4LX0JA0
そんなとき跨がったまま動かせるシート高の低さが吉
2023/01/06(金) 11:07:39.85ID:0M4Ovq1wp
>>650
YouTubeのKeiちゃんねるとかいうやつのネタじゃないの。
レブルをディスるとかじゃなくて結構面白いよ、あれ。
654774RR (アウアウウー Sac7-XaRK)
垢版 |
2023/01/06(金) 11:55:35.74ID:z9n9ueeGa
Chaos K Channel面白いよね
お母さんがいい感じにディスられててもめげないのがほんとすこ
Keiママは1100の許可下りたんかな
2023/01/06(金) 14:22:17.50ID:hHUHEm5hM
単にポンコツなだけ
2023/01/06(金) 18:48:21.11ID:Cw3E4GybM
寒しい厚着しているのにケツいてぇ
これ、対策するのは結局シートなの?サスなの?
2023/01/06(金) 19:04:37.30ID:sF4LX0JA0
>>656
気持ち後ろに座ると痛みは緩和される(あくまで個人の感想です)
2023/01/06(金) 19:18:06.66ID:CiDCICeu0
ケツがデカいのが原因
頑張って痩せるかケツを整形すればなんとかなる
659774RR (ワッチョイ 3312-+d7t)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:52:06.91ID:MSAMncHm0
おしり痛くなるか原因ズボンだって知らなかった?
660774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:12:02.32ID:JPNt/rme0
>>658
確かに14キロ痩せてケツ痛くなくなった
2023/01/06(金) 22:18:47.43ID:pACOqJ000
特にクルーザーは全体重が尻にかかると言っても過言ではない
2023/01/07(土) 12:51:56.41ID:2crLRFCj0
バイクでケツが痛いのはバイクのせいだと言われることが多いがほとんどの場合、本人の体型や体重のせいなんだよなw
2023/01/07(土) 15:42:50.11ID:6ME9payy0
痩せられない私はシート変えて対応しました
シート変えてからは全く無痛
664774RR (テテンテンテン MM4b-mMf5)
垢版 |
2023/01/07(土) 17:54:49.57ID:Lb7Csi1cM
5kg痩せただけで全然違う
2023/01/07(土) 17:58:48.27ID:1JUBK8qH0
クルーザーは尻の負担が大きいから痩せてても骨があたって痛いよ
いい感じに鍛えてバランスとるかまだ試してないがチャリ用のサポーターも良いかもしれん
チャリのサドルは軽さ重視の人はカーボンの板だから相当お尻に厳しいはずだから
666774RR (スッププ Sdb3-wqvi)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:49:30.97ID:RQH1UO9Jd
痩せ型でケツ痛い人いる?
おそらくいない
そういうことだと
2023/01/07(土) 18:56:48.88ID:sYHCC4fV0
身長168の60キロだけどモーレツじゃないけど結構痛くなる
信号待ちで立ち上がれるバイクだから助かる
668774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/07(土) 23:49:34.60ID:A2rG877j0
>>667
俺とほぼ一緒の体格だけどケツ痛いんだ?
こちらは20時間乗っていても大丈夫なのに
姿勢なのかな?
2023/01/07(土) 23:55:49.16ID:a79O2/Zo0
同じ体重でも体脂肪率10%と20%じゃ全く体型違うよ
670774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/07(土) 23:59:01.78ID:A2rG877j0
>>669
俺は体重計の健康器具機能で21.2%
標準のデブ気味だな
2023/01/08(日) 01:06:07.46ID:03Bpw/LS0
別のバイクだけど痩せたらケツの脂肪減ったから痛くなるようになったよ
結局人とバイク次第
672774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:38:16.29ID:bBXs57cD0
20時間はちょっと盛りすぎた
12時間だな
若い頃23時間ぶっ通しで乗った記録あり
もうあんなことやらない
2023/01/08(日) 16:17:17.20ID:rdf06kMha
突然逃太郎がアフツイDCTレビュー動画でエンストしてるな草
674774RR (ワッチョイ 1943-aLII)
垢版 |
2023/01/09(月) 11:40:31.99ID:labDksOm0
初バイクがレブル1100って無謀かな?
普通、大型教習のCB400とCB750しかバイク乗ったことない
2023/01/09(月) 12:43:41.08ID:EiFBVJrt0
倒しても曲がらないバイクだからフロント加重意識すれば曲がるようになる
2023/01/09(月) 13:11:23.99ID:Q61hJEWsr
>>674
クルーザータイプでは扱いやすいし、いいんでね?
2023/01/09(月) 13:13:23.93ID:fZ668K4P0
初大型バイクならむしろよい選択肢かも
2023/01/09(月) 15:25:30.01ID:9iWrGGVgr
スムーズに免許とれたなら、並の男性なら問題ないかと。
うちの嫁は免許めちゃくちゃ時間かかった上に身長も低いから250にさせた。
679774RR (アウアウウー Sa85-LnxL)
垢版 |
2023/01/09(月) 16:17:16.44ID:YGb+t4Fua
>>674
大丈夫だと思うよ。CB750乗れたら余裕かと。
でも買う前に試乗(できれば金出して1日レンタル)した方がいいよ。
2023/01/09(月) 16:57:00.17ID:xGVsOCiO0
標準的な体格があって大型の教習受けてるなら問題ないだろ。
むしろレブル1100乗れないならリッターバイクはあきらめろん。
681774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/09(月) 17:21:35.94ID:BcC6o8sE0
普通の男性でレブル1100乗らないやつなんているのかな?
682774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/09(月) 17:49:09.99ID:BcC6o8sE0
乗らない ×
乗れない ○
2023/01/09(月) 20:12:02.55ID:cbh9rddEr
クルーザーは全く興味なかったんだけど、レブル1100カッコいいな
ハーレーレプリカじゃないところがまた良い
684774RR (ワッチョイ b3ee-HWoF)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:11:31.88ID:CTPopVOs0
>>674
無謀ではありません。何も問題ありません。
むしろCB750より乗りやすいです。
女性でもオッケーです。
物凄く足付き良いです。
これだけの性能でとても安いです。今は現車沢山あります。
適当な見当でUターンなど、横着な操作をしなければ転びません。
グリップヒーターでほんのり暖かいです。
リアシートは乗り物ではありません。飾りです。
引き回す際にすねを打ちます。
一緒に乗りましょう。
685774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:49:50.67ID:BcC6o8sE0
30年前のナナハン知ってる世代としては、
リッターバイクも乗りやすくなったもんだと
昔のバイクは本当に人を選んだよね
2023/01/09(月) 23:44:12.01ID:cXvH6KiH0
リッターらしく加速力有りすぎるのはどうなんだろう
自分の友人だったらレブルに限らずリッタークラスは勧めないわ
2023/01/10(火) 00:30:38.91ID:rBvdij3eM
>>674
人によってはケツが痛くなるバイクだから
真面目に対策だけ考えて
688774RR (ワッチョイ abda-Y5aj)
垢版 |
2023/01/10(火) 01:27:04.51ID:WP7U/+XO0
2023年モデルの無印MT予約してる人いますか?
選択ミスってる気がして超不安
2023/01/10(火) 07:20:04.08ID:SihDTgFdM
>>683
ハーレーやインディアンを頂点にして、「アメリカンやクルーザーはかくあるべき」という固定観念を持ってないならベターな選択だと思う。事実そういった層のニーズを汲み取ってる。
2023/01/10(火) 07:55:58.00ID:zKXHbGlXd
>>688
僕も今月中に予約しようと思ってますが、なぜ不安?
691774RR (ワッチョイ abda-AlFs)
垢版 |
2023/01/10(火) 08:05:53.91ID:WP7U/+XO0
>>689
固定概念とかはないんですよね
元々ff7に憧れて大型免許取ったのでクラウドっぽいかどうかで選んでる節があるww
692774RR (ワッチョイ abda-AlFs)
垢版 |
2023/01/10(火) 08:08:38.07ID:WP7U/+XO0
>>690
2021年モデルの在庫沢山あるじゃん!って思って

ごめんなさい言葉足らずでしたね
Rebel1100そのものにはベタ惚れしてて、まさか全国の夢店に在庫があるのを知らずに2023年モデル予約入れちゃったので、値段高いわ待つ必要あるわで選択ミスったかなっていう不安でしたmm

あと5ちゃんの書き込みほぼ初めてなので粗相あればゴメン
2023/01/10(火) 11:12:09.37ID:IR9lvS8Wd
>>692
ああ、そういう事ですね!
僕はグレーが気に入ったので、昨年モデルの在庫があっても目もくれない予定です笑
2023/01/10(火) 11:26:48.93ID:tLucfg9Za
>>692
??
2021年式でも自分で問題なくて、すぐに買える在庫が確保できたんなら、2023年モデルの予約キャンセルすれば良いだけでは?

ミスというより、むしろどちらでも自分で選べるチャンスが出来たと思おう。
2023/01/10(火) 12:26:26.67ID:a+DeZGI2d
>>692
ウチは赤が欲しかったので在庫車から選びました。スペック上変化は無いけど、色々ダメ出しされてるかもしれないので待てるなら最新モデルを選ぶのが正解だと思います
696774RR (ワッチョイ abda-AlFs)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:58:55.82ID:WP7U/+XO0
>>693
グレー新色ですもんね!
グレーもかっこいいな、、、2023モデルだぜってドヤれますねw
697774RR (ワッチョイ abda-AlFs)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:59:44.40ID:WP7U/+XO0
>>694
あ、そう考えたら確かに!
6年ぶりのバイクなので色んな不安でちょっとネガティブになってたかもです。ありがとう
698774RR (ワッチョイ abda-AlFs)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:02:15.99ID:WP7U/+XO0
>>695
赤も人気あったのになんで廃止になったんでしょうねー
そう、まさしくこっそり何かしらの変更ある可能性も微妙にあるのか?って思って

どうせ冬ですし、暖かくなるのを待とうと思います
699774RR (ワッチョイ abda-AlFs)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:03:05.03ID:WP7U/+XO0
5ちゃん怖い印象あったけど優しいみんなのおかげで色々スッキリしました
ありがとう! ちょくちょく顔出すのでよろしくです
700774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/10(火) 17:52:50.19ID:qxcypuTG0
原付の買い物おばさんが街の真ん中トロトロ走ってます
「ちっ」って言ったら排気量マウントですか?
2023/01/10(火) 19:13:02.18ID:P/MQmPrLr
>>698
そりゃブラックのほうが人気あるからでしょ
ホンダの場合カラー変更は既定路線なんだから
702774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:17:13.32ID:IEvjgX/m0
売れてるバイクなんだから4色ぐらいあってもいいと思う
俺は黒選ぶけど
2023/01/11(水) 06:47:06.90ID:k7oayhaV0
消える前に赤が手に入って良かったと思ってる
704774RR (ワッチョイ 61a9-JvEd)
垢版 |
2023/01/11(水) 11:15:17.66ID:sRLNZMJz0
三年位乗って売ろうかと思ってますがこのバイクリセールどうなんでしょうか?
705774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:15:54.53ID:IEvjgX/m0
>>704
そういうの気にするんじゃハーレーのっとけ
2023/01/11(水) 12:17:15.41ID:Dr8AEas0F
観賞用ならハーレーがいいな
2023/01/11(水) 12:19:11.94ID:4pOF+48Zr
>>705
スポスタよか現状ではリセール良いのでは
708774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:37:45.95ID:IEvjgX/m0
なんせホンダなんでどこまで遠くに行っても安心感あるよ
2023/01/11(水) 16:40:36.09ID:Qgq/c3ow0
今はバイクブームだから一年乗って5000キロぐらいだと購入金額の9割近く付くこともあるが3年後に7割8割付く保証はないな
そう考えるとブームが続いてる限りは毎年新車に乗り換えるのが一番お得かもしれん
2023/01/12(木) 03:23:48.28ID:Km4H5bmFr
>>709
近年は生産終了がおおくてプレミア祭りだからその手のバイクを選べば3年後に10割も可能
2023/01/12(木) 13:48:47.69ID:3dwK38CZd
このバイクは速いですか?
2023/01/12(木) 14:26:14.00ID:Vkc4uvXLM
速く走らせることもできるけど気持ちよくない。
トルクに乗ってノンビリ流すのが吉。
2023/01/12(木) 15:44:29.82ID:LDSolPq3M
早いの求めてる奴が買うバイクでは無い。
0→100キロが3秒台前半(DCT)で国産トップレベルだけどね。
2023/01/12(木) 16:22:52.84ID:4stQ8N7Ed
瞬間的に加速するのは良いけど、高速道路を4000回転以上で走り続けると強烈なステップへの振動で足の感覚がおかしくなるのとエンジンにメチャ負荷がかかっているような不快なエンジン音が耐えられなくなる
2023/01/12(木) 16:26:33.48ID:JFxmP3jzr
>>711
H2SX・CBR1000RR-R・隼・YZF-R1Mあたりでも買えば良いかと
2023/01/12(木) 16:29:07.73ID:98Ezj75K0
音と振動という意味じゃ原付で60キロのオートクルーズ機能をよく使う人なら慣れてるから問題ないけど、初バイクで250cc高速ブイィィィンは怖いかもしれん
2023/01/13(金) 00:38:29.62ID:51998o1q0
今の原付(原二?)ってオートクルーズついてんのかよ
718774RR (ワッチョイ 1101-8wEC)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:46:03.28ID:M83CR2qK0
制限速度50km/hの道で、30km/hくらいで走ってる車が前にいると
勘弁してくれとは思うけど、原付だったら抜けるから何とも思わない
田舎耐性無いのかな?田舎だとそんなんばっかだよ
719774RR (ワッチョイ 1101-8wEC)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:46:34.87ID:M83CR2qK0
制限速度50km/hの道で、30km/hくらいで走ってる車が前にいると
勘弁してくれとは思うけど、原付だったら抜けるから何とも思わない
田舎耐性無いのかな?田舎だとそんなんばっかだよ
720774RR (ワッチョイ 092a-mMf5)
垢版 |
2023/01/13(金) 02:58:42.87ID:rUuK/+250
>>715
ninja1000sx良さげ
2023/01/13(金) 03:05:15.46ID:zyqj4wOb0
今思うとNinjaH2SX無印は相当コスパ良かったな
何故かそそらないけど
レブル1100H2出たらX4みたいでちょいとそそる
2023/01/13(金) 11:07:37.38ID:z7Qjn564r
>>714
ちなみに110キロだと回転数どのくらい?
723774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:12:55.15ID:V8TOkpwX0
>>721
レブル1100H2ってなんだよ?
2023/01/13(金) 14:06:57.12ID:ihx8Canwd
>>722
まさに4000位だった
2023/01/13(金) 21:01:06.16ID:JeU8GOon0
CB1300のエンジンを積んでくれたらホンダらしいのに
2023/01/13(金) 21:25:15.63ID:zETLtsO7M
>>725
直4ドラッガー
言いたいことは分かるが
安さの魅力が無くなると思う…コストカッター要素の逆だからね
2023/01/13(金) 21:42:55.62ID:FfMBCZIFr
>>725
直4のクルーザーといえばカワサキのイメージならあるけど
ホンダらしい要素ってなに?
2023/01/13(金) 21:54:18.78ID:ezKnB2q80
500の方はNC750のエンジンでDCTにしちゃったら良いのにと思う
2023/01/13(金) 22:33:18.37ID:uApC6qLx0
>>727
X4=CB
だから直4と言うことだ
2023/01/13(金) 23:08:36.48ID:JeU8GOon0
>>727
ホンダといえば4気筒じゃない?
だから、4気筒のクルーザーを作ってもいいんじゃないかと
海外メーカーも自社の独自色を出してるから売れてるんだと思うんだよね
レブルもハーレーレプリカから脱却したとは思うけど、もっと独自色があってもいいと思うんだよね
731774RR (ワッチョイ aba9-y7sD)
垢版 |
2023/01/13(金) 23:34:23.57ID:Suq9J3Me0
個人の感想だけど四気筒ってフォンフォン言っててダサい。
2023/01/14(土) 06:08:30.78ID:v+0vNJes0
ワルキューレルーン見たいのが有っても良い
四輪でもやってない水平対向6気筒エンジンをGLにしか使わないのは勿体ない、DCTもあるのに
2023/01/14(土) 08:56:35.90ID:ne46KHrcr
>>730
国内メーカーの中でも4気筒の比率は低い
4気筒の比率なら圧倒的にカワサキだし
4気筒クルーザーならカワサキのエリミネーターがあったし
なんならエリミネーター復活の噂もある

ホンダの独自色ならV4だと思うけど
2023/01/14(土) 09:03:14.10ID:ne46KHrcr
>>732
売れないやろ
ゴールドウイングはバガースタイルも生産終了したし
735774RR (ワッチョイ c6da-JXbu)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:49:18.18ID:x5QUuNdk0
Rebel 1100(MT)ガンメタルブラックメタリック
2022年12月12日予約
順調にいけば4月中に納車予定との連絡あり
納車待ちの方は何かしらの目安になれば
736774RR (ワッチョイ c6da-JXbu)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:50:22.48ID:x5QUuNdk0
連投ごめん
2023年モデルです
737774RR (ワッチョイ 7ea3-qeAP)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:14:11.76ID:rHHfLl4s0
youtubeにあったけどモリワキの永久的に使えるオイルフィルター燃費良くなりそうだな
738774RR (オイコラミネオ MMe5-qeAP)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:37:03.35ID:UZ6TOwTIM
2本出しのフルエキマフラーってモリワキのしかない?
2023/01/14(土) 14:40:05.21ID:EtNJ2c/u0
ヤフオクに中華の安いの出てる
740774RR (ワッチョイ 1ada-6NAj)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:47:23.05ID:NSxV7ETM0
ダサいって表現は? だけど
バイクはほどよく鼓動感を残したツインのほうが
公道上で圧倒的に多い低速走行時に「心地よさ」を感じる。
2023/01/14(土) 15:38:19.08ID:KpPAMIFD0
>>740
17年ぶりにマルチからツインに乗り換えて同意
2023/01/14(土) 16:05:28.80ID:2fRhH8qU0
50㎞/h位で快走路を走っている時のドコドコが気持ちいい。
2023/01/14(土) 18:21:35.52ID:aZs17jg90
心地良さか
不思議だね
車だとエンジンの振動は嫌がられるのに、バイクだとその振動が好まれたりするんだからね
744774RR (スップー Sdca-YOoS)
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:20.56ID:qcSLgcx7d
>>735
Rebel 1100T DCT
本日予約、4月納車予定です
あまり変わらない…
2023/01/14(土) 21:00:19.63ID:2QNPJ+iH0
>>744
MTも同じくらいかな?聞いてない?
2023/01/14(土) 22:16:24.13ID:X6ZFuZul0
4輪車だと現行で2気筒エンジンなんてFIAT500のツインエアくらいしか無いのに、2輪だとパラレル、V、L、ボクサーとよりどりみどりだもんな。振動を「鼓動感」とか、アクセル吹かすとトルクリアクションで車体が揺られるのを「味」とか言っちゃうのは、4輪車しか乗らない人には理解不能なのだろう。
747774RR (ワッチョイ 0643-J2sr)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:05:31.42ID:OOg2m9sj0
REBEL 1100の鼓動感は薄味で程よいね
ドコドコ疲れないないわりに静かすぎて飽きるわけでもない
748774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:20:11.86ID:anP8qqv+0
>>746
そもそも2気筒の車がないだろ
749774RR (ワッチョイ c6da-JXbu)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:33:16.83ID:mPqvBNwG0
>>744
同時期ですね
お互い楽しみに待ちましょうー

>>745
一応調べまくった結果です。

- 店舗の販売実績によって配車の優先順位が違う?
- MTの生産数はDCTより少ないためか、生産機会が少ない
- 2021年モデルなら全国の夢店に在庫が結構ある。待ちきれないなら遠方に足を伸ばすのもアリ
- MT/DCTも含めて予約順。どちらを注文しようが並ぶ列は一緒。Tは不明。

正しいかどうかは分からない。一応調べた結果をザッと書いておきました。
認識違いがあったら誰か指摘お願いします。
夢店は運営が色々あるので、どこで予約したかによるとしか言えなさそうかも。

不安定な情勢だから大人しく待て、というのももちろん分かるけど、実際納車を待つとなると時期が不透明なのは精神衛生上悪いよね 笑
自分が子供すぎるだけな気もするが。
2023/01/15(日) 04:49:24.15ID:sBRDQkYtr
>>748
お前は1行目も読まずにレスしてるの?
751774RR (ワッチョイ c6a9-M3SY)
垢版 |
2023/01/15(日) 08:12:00.38ID:q1F9Pfvy0
>>749
2023と2021モデル色以外何が違う?
752774RR (テテンテンテン MMde-WIxg)
垢版 |
2023/01/15(日) 08:14:46.56ID:CS8/aHaaM
フィアット500ってルパンが乗ってるやつ?
500ccで大人三人乗車はキツいね
2023/01/15(日) 08:35:41.41ID:gnK/GlBK0
>>752
え?
チンクチェントって排気量じゃないぞ
ちなみにツインは875cc
2023/01/15(日) 08:52:42.82ID:3+mXIKR40
MINIやVWビートルもだけど、旧車のFIAT500と現行のそれをごっちゃにすると、話がまとまらなくなるぞ。
755774RR (ワッチョイ 1ada-6NAj)
垢版 |
2023/01/15(日) 08:55:02.40ID:LODP963E0
>>745
749の方が言われているとおり

・並ぶ列は1つ
・MTとDCTはそれぞれまとめ生産
・国内配車は4回/年
・DCTに需要が偏向

MTの直近生産の割当に自分の分が入れていれば
納車は早いかも知れない。

ディーラーにはメーカーの生産計画情報や
全世界からの受注残数情報は一切入らず
顧客には過去の実績を伝えるしかできない。
756774RR (ワッチョイ c6da-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:25:29.51ID:mPqvBNwG0
>>751
基本的に排ガス規制に対応しているかどうかの違いだけですね
757774RR (エムゾネ FFea-moJ3)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:17:08.87ID:icTRpyNZF
>>750
そういう意味じゃなくて
フィアットくらいしかニ気筒ないだろ?あと何と比べんだよ?の意味
10まで書かないとわからん人か?
758774RR (ワッチョイ 1ada-6NAj)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:06:02.02ID:LODP963E0
>>747
同意 上手く調律されていると思います。
排気音はもう少しワイルドなほうが好みだから
海外S/Oに換えて、インナーサイレンサで
音量調整&低回転トルク対策してます。
2023/01/15(日) 19:20:41.07ID:/hjDXvhPr
>>757
だったら
そもそも2気筒の車が『それしか』ないだろ

って書けばいいやん
それすら書けないのは日本語不自由なだけでは
2023/01/15(日) 20:49:25.09ID:gnK/GlBK0
>>757
醜い言い逃れに聞こえる
2023/01/15(日) 20:50:36.27ID:KL6TSpCs0
来年9月以降の車両に当てはまらないし、サイドリフレクター外しても問題ないよね
762774RR (ワッチョイ 9501-v+M1)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:08:30.39ID:XSD27/uj0
年寄りは音に拘る人が多いけど、若い人はどうなんだろう?
バイク乗りの平均年齢が確か52歳だったかな?

これから急速に電動化が進めば、逆にどれだけ静かなのか
それが若い世代のバイクの音の評価基準になるのかも
甲高いモーター音って耳障りでしか無いからね
2023/01/15(日) 22:18:42.77ID:/bppu2RQ0
>>762
30が若いと言っていいかわからんけど車両選ぶときに音は考慮には入れんかったな
ほぼ見た目であとは足つきとか積載性とか実用性の面で決めた
馬力とかトルクは大型の時点で公道走るのに不足ないだろうし気にしなかった
764774RR (アウアウウー Sa91-o3/J)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:21:29.71ID:DL3Ai1BFa
排気音が喧しい≒良い音orカッコイイってのが未だに理解できない。
鳴き声が大きい豚はカッコイイって言ってるようなもの。でもまあ人それぞれか。
2023/01/15(日) 22:23:28.73ID:86DTf1zt0
おっさんに限ると乗ってるのがほぼ腐ったメタボの時点でカッコもクソもない
若い人はスタイルいいから何乗ってもかっこいいけど
2023/01/15(日) 22:35:46.19ID:/bppu2RQ0
>>764
まあ音気にしないとは言ったけど
なんだかんだCB1300の迫力ある排気音は大型乗ってる!って感じがして気に入ってる
朝方エンジンかけるときはご近所に申し訳ないけど
2023/01/15(日) 23:28:44.03ID:cGPND8Dp0
朝は気を使うよね、いつも家からちょい押してからエンジンかけてすぐ出るようにしてる
768774RR (ワッチョイ c6da-JXbu)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:03:45.10ID:CkCaDFVZ0
33歳です
大きい音=かっこいい!とは思ったことがないですね
むしろ見た目に惚れてオーダーしたモリワキクロスツインがうるさくないかなって心配なくらい。

自分も前はCB1300乗ってたけど、
「大排気量なのに静音性に優れたノーマルマフラーを開発するHONDAの技術力すごいな」
って感動してた。機能美っていうのかな

確か2014年当時からモリワキからzeroってめちゃくちゃ静音性に優れたマフラーが出てたはずだから、734さんが言う「静かなのがかっこいい」っていう需要は既にありそう
2023/01/16(月) 00:24:49.96ID:JUPcYkeZ0
You Tubeで色んなバイクのレビュー見てて思ったのが最近のバイクは割りと規制値近くまで音量あげるようにしてるから
住宅街に住んでる人は少し音が大きいって気にする人もいる印象
メーカー的には音量デカめがいいんだろ?って思ってそうだけど
個人的には規制値程度の音量で低温強めだと好き
規制値ガン無視の爆音バイクはバイクのイメージを下げるだけだから全部死んでいい
770774RR (ワッチョイ c6a9-M3SY)
垢版 |
2023/01/16(月) 01:15:51.74ID:0GMRbQ910
>>756
最初からeuro5対応してたはずだけど。
2023/01/16(月) 01:17:26.34ID:ikZqcX7t0
音は大事
でも、大きければいいってことじゃない
音質が良くて音量そこそこがいい
うるさいのは疲れるし恥ずかしい
2023/01/16(月) 02:01:51.94ID:uZl1KEdJ0
逆にカブのトトトトトって排気音も良いよね
かわいい
2023/01/16(月) 02:06:06.42ID:uZl1KEdJ0
>>768
自分が乗ってるのは30thのCB1300だけど排気音は迫力満点の大音量
少し昔の年式の排気音はもっと大人しかったみたいだね
排気音にも色々あるけどそれぞれ良さがあると思う
まあでかい音は住宅街だと気を使うけどね
774774RR (アウアウウー Sa91-8QVv)
垢版 |
2023/01/16(月) 02:31:18.53ID:oGPB69Uxa
>>770
え?あれ、そうなの?
じゃあ何で一旦受注停止に、、、自分も気になるんで調べてみます

>>773
今のって大きいんですか!
確か自分が乗ってたのは2014年モデルだった気がする。本当静かでした
30thモデル羨ましー
775774RR (ワッチョイ c6da-JXbu)
垢版 |
2023/01/16(月) 02:45:17.41ID:CkCaDFVZ0
>>770
2021年式もユーロ5対応ですね。ずっと未対応だと思ってました。お恥ずかしい...
受注停止は生産追いつかないからって理由もあったみたいですね
丁度昨日スペック比較してて「何も変わってなくない?」って不思議だったんですよね

いずれにせよ、夢店ではカラーリング以外大して変わらんって聞きましたw
マイナーチェンジの有無は自分も2023年式のインプレを待ってます
2023/01/16(月) 05:49:53.50ID:tCpHaQBN0
>>774
電スロのパーツが足りなかったと聞いた
777774RR (アウアウウー Sa91-M3SY)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:01:24.25ID:t6Tdx8DIa
>>775
出荷停止は他のeuro5未対応で、10月までに製造開始しないと売れなくなるから対応の奴は止めて人員を他に割り振った模様。パーツも無かったし。1100だけ異様に早く停止案内されてたしね。
2023は何も変わらないと思う。新色買わないなら在庫買った方が早く楽しめると思うけど凍結する地域なら春まで待っても良いね。
2023/01/16(月) 11:35:58.21ID:kGyOjdI/6
レブル1100乗りの皆さんはどんな服装で乗られてるのですか?
参考までに教えて下さい。できれはヘルメットも。
自分はNinja650からの乗り換えなのでHYODやクシタニのテキスタイルジャケットしか持ってなくて。
2023/01/16(月) 12:01:14.75ID:OMj0PxEDr
>>778
自分と同じやんけ
自分は引き続きVANSON着てる
ヘルメットはアライのマットブラックに変える
780774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:10:16.87ID:okayaEvy0
車体は黒で青いグラムスター
革ジャン好きでブコのJ-100とかA-2とかかな?
真冬はウエストライドのレーサーダウンだっけかな?これバチくそあったかい
バイクのために開発だからだね
2023/01/16(月) 12:48:06.04ID:tCpHaQBN0
レーシングダウンお高いのよ
782774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:57:10.89ID:okayaEvy0
>>781
でもあったかさはピカイチ
東京の真冬だったら下はロンtで行ける
2023/01/16(月) 13:13:08.30ID:iUB5QVuxd
このバイクまだ受注止まってるの?
784774RR (ワッチョイ dd2d-S6ln)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:51:52.88ID:YkizM3cq0
>>777
分かりやす!すげー、みなさん詳しいですね
ありがとうございます
そうですね、結構冷え込む地域なので春まで待とうと思います
楽しみだ
2023/01/16(月) 17:52:23.24ID:s93ZX3PxM
コミネマン
2023/01/16(月) 22:08:27.94ID:FpcAJgNX0
コミネマンが嫌だったからワークマンになった
787774RR (ワッチョイ 7e6b-kK62)
垢版 |
2023/01/16(月) 23:41:55.54ID:QtcHESku0
>>786
わたしコミネウーマン
788774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/16(月) 23:49:27.96ID:okayaEvy0
つうかもうちょっとファッショナブルに振ればいいのにと思う
バイクでしか着れなさそう コミネとか
それがパワーエイジなのかな?
2023/01/17(火) 02:36:38.43ID:dAzJYZzLd
アーバニズムやゴールドウィンは比較的まし
2023/01/17(火) 03:50:41.50ID:vUwmptPV0
質問なんですがエアクリーナー交換てもしかして凄く大変ですか?
調べたらタンクをずらす必要があるとかあったのですが
2023/01/17(火) 07:01:48.23ID:qW097B7RM
タンクを外すのが大変と思うなら大変なんじゃねぇーの
792774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:29:02.69ID:ZWUvRe0q0
レブル乗りたちよ
ハーレー乗りぐらいファッションに気をつけよう
せっかくバイクはかっこいいんだからさ
2023/01/17(火) 11:50:26.55ID:waaZX+Iua
コミネの黒字に赤文字ロゴでつんつるてんサイズのレブ1100乗りは「やめてくれwww」と思ったw
2023/01/17(火) 12:06:29.28ID:24n95H6fd
>>792
ハーレー乗りの服装はダサい
2023/01/17(火) 12:31:46.34ID:qW097B7RM
ハーレー教では、あのダサいのが強制される。
洗脳されてるんでみんな喜んできてるけど
2023/01/17(火) 13:57:08.42ID:WI474zxV0
そもそも「ハーレーってのはな、ただのバイクなんかじゃ無い。生き方そのものなんだ」みたいな人がものすごくカッコ悪く感じる人にこそ受けてるバイクなんじゃないのか?
2023/01/17(火) 14:56:13.44ID:QChbq4bGr
ハーレー乗りとレブル乗りは、違う人種なの?
2023/01/17(火) 15:03:57.88ID:xcFIShSN0
昔この手のバイクが「アメリカン」と呼ばれてた時代は
嗜好もジャンル分けも今ほど多様じゃなくて、憧れの先にはシンプルにハーレーがあったんだろうけど
今は似て非なる志向の人がハーレー以外の選択肢としてあえて選んでいる気がする
昔のようにハーレーの代理品として乗っている訳では無いだろうな
2023/01/17(火) 15:06:05.36ID:xcFIShSN0
で、ハーレーの方も昔からの伝統的な考えのユーザーは大切にしつつ
それ以外のユーザーの姿も模索している様に見えるな、昨今は
800774RR (アウアウウー Sa91-o3/J)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:30:06.74ID:dTxem/Gga
>>792
ハーレー乗りの服装は欧米人には似合うと思うで。同じ服を不細工なおっちゃんが「自分に似合ってる!俺カッコイイ!」とドヤ顔勘違いで着てるのはだいぶイタイ。
でもまあ他人にどう思われようが、本人が楽しければオールOKやとも思う。レブルにしてもハーレーにしても。
2023/01/17(火) 15:49:44.21ID:BfYtDnQUd
ハーレー自体は悪くないけどね
新型のナイトスターとか魅力を感じるわ
でもね今のハーレー信仰者と同列に扱われるのはまっぴらごめんなんだよ
2023/01/17(火) 16:16:06.54ID:WPJUwE1/a
ハーレー乗りたいけど乗れなくてスティードとかドラスタとかを横浜ライトニングとかのパーツでカスタムして気を紛らわせてたジャメリカンださっ時代、

これがまだ続いてると思ってるハーレー乗りの価値観
2023/01/17(火) 16:36:17.04ID:WI474zxV0
そうそう。ウチの細君も乗ってるけど、エンジンがVツインじゃなくてパラレルだとか、そもそも分かってない。道具として便利だから、自分の気分が上がるからで選んでる。
2023/01/17(火) 17:59:44.72ID:AFRRkZga0
実は昨日今日ハーレー乗り出したニワカがイキッてるだけなんじゃないかと
805774RR (ワッチョイ fe79-HlTc)
垢版 |
2023/01/17(火) 18:05:52.51ID:6la12rbk0
1100買う金あったら普通にハーレー買えるしね。

個人的には同列に扱われるのは嫌
2023/01/17(火) 18:10:10.56ID:DKM3JDMu0
みたいな事を心底思ってても、ハーレー乗りは負け犬の遠吠えみたいな受け取り方するからなぁ…
仲良くなれませんねぇ
807774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/17(火) 18:27:06.44ID:ZWUvRe0q0
でもなあ
革ジャンジーパンが似合うよなバイクには
808774RR (アウアウウー Sa91-Pm1S)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:07:23.33ID:d3Z8n0Qla
他人の目を気にして趣味を楽しめるかよってな!
そんな俺は全身クシタニンプ
2023/01/17(火) 19:23:46.94ID:00k8Ne8ZM
今までの歴史とか知らんけどレブル乗ってるのにも色々な人がいるのと同じやろ
レブル乗りとかハーレー乗りとかよくわからん括りで気にすることないと思うけどな
2023/01/17(火) 19:45:32.24ID:yfw5R3Rbd
言うほど1100買う金でハーレー買えるか、、?
811774RR (ワッチョイ 7ea3-qeAP)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:10:19.62ID:AmJ+kB/M0
初めての大型でレブル1100t予約してるけどデブはどんなバイクジャケット着たらいいんや…。
ハーレー乗りの革ジャンデブの様な格好にはにはなりたくない。
今は125ccモンキーでコミネ来てるけどあんまりコミネって主張してないカジュアルな奴着てる(笑)
こないだ体型細い人がelf?ってやつの上下黒着ててめっちゃかっこいいと思った。
2023/01/17(火) 20:22:09.06ID:NJ7lbDGy0
痩せるという選択肢を初めから捨ててるの草
2023/01/17(火) 21:31:18.00ID:tKCDLKDH0
>>810
あまり程度の良くない中古ならフォーティエイトが883クラスならかえる

程度良ければ新車価格こすから買えぬ
2023/01/17(火) 21:42:45.45ID:cNFJarlr0
>>811
> こないだ体型細い人がelf?ってやつの上下黒着ててめっちゃかっこいいと思った。

マネしたら?
カッコよかったんでしょ?
2023/01/17(火) 21:44:11.21ID:cNFJarlr0
>>810
買えないけど、ハーレーレプリカじゃないところがいいんじゃない?
816774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:46:27.61ID:ZWUvRe0q0
デブというか恰幅のいい人がダブルのライダーなんてかっこいいけどな
筋トレは必須だけど
2023/01/17(火) 23:01:22.45ID:pAZt5Mxa0
荒くれのノロや土門みたいなガタイのヤツはそうは居ない
2023/01/17(火) 23:18:35.81ID:vUwmptPV0
太ってるとバイクにも負担がかかるし燃費も悪くなるから痩せましょう
2023/01/18(水) 00:43:47.05ID:9fo5De2Xr
ヘルメットホルダーはデイトナもキジマも右側に付けることできますか?
2023/01/18(水) 02:33:43.00ID:aIIbK5pn0
バイク乗るときのカッコウなんて気にしたことないな
大型空冷ネイキッドにカミさんのおさがりの赤いジェットヘルかぶったりとか当たり前
そもそも禿かけてるおっさんだから何着ても無駄だし余分な金もないわ
2023/01/18(水) 03:40:28.74ID:vBA/vUSQ0
格好を気にしないからデブでも良いやと食事にも気を使わなくなって怠惰がハゲという形で大きな代償として現れたのでは
2023/01/18(水) 07:42:21.94ID:Z15SNLHUM
>>819
付けたとしてメットがマフラーに当たって溶けるんじゃねぇーの

みんな、格安バイクなんだからもっと気軽に乗っとけよ
2023/01/18(水) 07:44:46.44ID:1DpZFF6K0
>>819
右側に付けたい気持ち、わかります
シートの上に乗っけてロックとかね
824774RR (ワッチョイ 4125-PB+X)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:12:49.75ID:q3TGW/LK0
ハーレー遅いから嫌い。
2023/01/18(水) 08:55:20.55ID:UrDDn/Jed
>>823
右側に付けたい気持ちが解らない。
左側に降りるから左側に付けたくなる。
2023/01/18(水) 08:57:21.24ID:3IDVM/HWr
>>822
それもそうですね
>>823
ハンドルに付けれるヘルメットホルダー付けようと思います
>>825
タンデム用です
2023/01/18(水) 13:15:45.04ID:hPQOuHWN0
ヘルメットって座席シートの裏面についてるフックに掛けるんじゃないのか…
2023/01/18(水) 21:47:08.89ID:tGwS1d5I0
>>824
https://youtu.be/BFzhc3i0PRY
829774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:13:44.49ID:jZHsDNF60
確かに早いけど追いかけてる方はまだ余裕ありそうだな
2023/01/19(木) 02:06:41.31ID:vajGC4V10
ハーレー遅いとか言ってる人はハーレー乗ったとき無い定期
831774RR (ワッチョイ c6a9-Hgnn)
垢版 |
2023/01/19(木) 03:09:41.91ID:ZVrbF1rg0
こんな運転しないといけないバイクはちょっと無理だな…
2023/01/19(木) 03:17:18.61ID:48gAHD5N0
追いかけてる方ほぼアイドリングじゃね
コレならレッツ2で追いつけるぞ
ハーレーは教習車で乗りました883だけど
2023/01/19(木) 05:26:29.73ID:dDh35lPs0
完全に走りなれてる道という感じの運転だな
834774RR (ワッチョイ 4125-sAzJ)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:19:14.43ID:TxrGflEs0
>828
ね、遅いでしょ。
2023/01/19(木) 08:29:24.45ID:sXB4QcQP0
これ、ほとんどのハーレー乗りが峠でこういう走りしてるなら「ハーレー=遅い」という印象はつかなかったんじゃないかなぁ

要はこの動画の者がハーレー乗りの中のただの異端児

俺の行動範囲でこの走りをやるなら
新潟群馬県境の三国峠群馬側の麓区間
こんど友達のハーレー借りてやってみるわ
2023/01/19(木) 08:31:00.57ID:sXB4QcQP0
あぁ「今度」って雪解けのあとね
今はもういつでめた雪が降り積もる雪国と化してるから
837774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:59:34.95ID:jZHsDNF60
動画十分早いと思うよ
ただ後追いのお兄さんの方が早いってだけで
838774RR (ワッチョイ dde3-S6ln)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:46:28.64ID:AVJ8S4FB0
早いね
でも日本じゃ違法な速度だしどうでもいいな
ハーレーの威風堂々としたデザインとライポジなら、したたかにボチボチ走るのが一番かっこいいんじゃないって個人的には思う
839774RR (スプッッ Sdea-m2Ex)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:49:35.00ID:7gkwnCd3d
俺は足付き性とDCTで選んだからハーレーとかどうでもいい
2023/01/19(木) 14:21:09.32ID:F7leP1EC6
スピード狂や速く走れるのを自慢したい人もいることは重々承知だけど、この手のバイクってのんびりゆったり余裕を持って乗るのに合ってると思う。
841774RR (スップー Sdca-M3SY)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:58:34.84ID:ZMZSnXA/d
>>805
無理無理
新車は一番安いやつでさえ乗り出し価格280万だから
2023/01/19(木) 16:45:32.97ID:wEg4JJFEr
>>841
は?
843774RR (スプッッ Sdea-JklQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:22:42.93ID:9e3Qcn82d
ハーレーみたいなバイクなのにハーレーじゃない。本物に並ばれたら辛いんじゃないの?
通りすがりでゴメンね
844774RR (ワッチョイ 7e6b-kK62)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:39.11ID:xZUN9Ixw0
>>829
嫁のハーレー(ストリートボブ)借りたけど高速の加速は爆発的に速くて怖かった
コーナーはすぐマフラー擦ってダメダメだけどね
2023/01/19(木) 17:45:23.45ID:GxWursf10
走りも楽しめるようにバンク角35度なんじゃないの?
846774RR (ワッチョイ 8680-moJ3)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:01:08.63ID:jZHsDNF60
>>843
きーーー くやしーーー きーーーー
これでいい?
2023/01/19(木) 18:18:45.11ID:EfjjS770M
>>843
いや、一緒にされたく無いからどっか行ってと思う。
2023/01/19(木) 18:25:03.88ID:koHrQ7CYd
ハーレー不正車検で贈収賄
https://news.yahoo.co.jp/articles/576892bf49fb6b1ef56a12f3082644c99784c00f

これがハーレー信仰者の実態
849774RR (ワッチョイ c6da-JXbu)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:34:32.99ID:nDDApZao0
話遮ってごめん。もしご存知の方がいたら教えていただければ。

ヘッドライト、ウィンカー、ブレーキランプのサイズって250、500と同じですかね?
よくSNSとかで見る格子状のカバー検討してます
ヘッドライトにつけたら夜道見にくくなったりするのかな
850774RR (スップー Sdca-M3SY)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:54:10.81ID:ZMZSnXA/d
>>847
どっちかって言うとそれは向こうのセリフなんでは…
851774RR (アウアウウー Sa91-o3/J)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:10:26.64ID:glAJnyRGa
わかったわかった、ハーレーすごい、ハーレーカッコイイ

でもね?
本当にカッコイイバイクなら、別にカッコイイアピールしなくても皆が認めてくれるよ。
人間でもそうでしょ?
本当に優れた人は自分からそんなアピールしないでしょ?
つまりそういうこと。
852774RR (テテンテンテン MMde-ZeJH)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:15:37.05ID:sh9W06j/M
>>851
火の玉ストレート禁止
853774RR (アウアウウー Sa91-Hgnn)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:22:40.34ID:fzge9rG/a
>>849
多分同じだけど、あれ車検通るのかな、とちょっと疑問で付けてない。車検の時外してくださいって言われると専用両面テープないから買い直しになりそうだな~って。走ってて取れたって人も知ってる。
2023/01/19(木) 20:27:26.70ID:S9G8mB5A0
誰だよ他所のバイクの話をここに持ってきたやつ
2023/01/19(木) 20:27:58.46ID:S9G8mB5A0
誰だよ他所のバイクの話をここに持ってきたやつ
856774RR (ワッチョイ c6da-JXbu)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:36:23.87ID:nDDApZao0
>>853
なるほど車検か。確かに怪しいですね
やめといた方が無難っぽいですね
2023/01/19(木) 22:06:23.18ID:GKGSai6D0
光量と採光が足りてたらいけるんじゃないかな?知らんけど
2023/01/20(金) 00:39:56.67ID:2rfYMiawd
>>849
BMWのGS系でもあの手のヘッドライトガードが流行ってるけど(LEDライトが飛び石で割れると30万コースらしい)車検時は外さなきゃダメです。ヘッドライトのレンズの前に何ががあるのが車検関係無くダメらしくて、車検の無いCRF 250ラリーのヘッドライトもあんな感じになったのだとか。
859774RR (アウアウウー Sa91-8QVv)
垢版 |
2023/01/20(金) 02:00:29.79ID:mj6OK7jha
>>858
そうなんですか!?
なるほど、、、勉強になるなー

車検のたびに取り外すのも面倒なのでやめときます 笑
ありがとうございます!!
2023/01/20(金) 07:01:39.46ID:0o0yn1MhM
ハーレー、ドゥカティ、旧車は集団で屯してろくなことをしない。これ、事実
861774RR (ワッチョイ 8680-F3tn)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:04:52.30ID:doJiBqzi0
>>860
旧車乗ってる人って変わったよね
俺が若い頃旧車乗ってたダンディたちと
いまはやりで乗ってる若者旧車乗りと風格が違う
別に若い奴が乗っててもいいんだけどね
雑誌だけの知識だけでなってるんだろうなと思うよね 特にハーレー
862774RR (テテンテンテン MMde-yENH)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:16:15.76ID:xdcyTjhlM
でも旧車とかハーレー乗ってる若いやつらってワイワイ楽しそうで微笑ましい
2023/01/20(金) 09:59:31.36ID:kAPOOK11d
>>861
旧車会とかいう集まりの40過ぎのおっさんが蛇行運転走行妨害で逮捕された。
若い奴も4気筒の爆音で結構無茶な運転してる奴多いわ。ほんと迷惑してる。
2023/01/20(金) 12:37:24.87ID:UPWqbJlO0
旧車とか外車ってメンテもそこそこ金掛かるのに若者が乗るってボンボンとかななのかな?
2023/01/20(金) 12:46:24.17ID:y7I3q9JE0
オイル交換すらしないで乗り回して不調まっしぐら、またはメンテする間もなく盗難に遭うとか。
866774RR (ワッチョイ 8680-F3tn)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:46:15.26ID:doJiBqzi0
>>863
わるい 俺が言ってた旧車乗りって旧車會と違う
あいつら暴走族の延長ってかあの歳で逮捕者出てるんでしょ?
1番笑えたのが息子の集会について行って捕まった母親の記事
あんなのは旧車乗りじゃないよ
乗ってるのは古くても
867774RR (スププ Sdea-F3tn)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:19:12.91ID:M/ygcb38d
>>864
経験上、ボンボンというか親からそれなりに与えてもらってる子が多い
868774RR (アウアウウー Sa91-Hgnn)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:02:06.89ID:1y4M2Fjwa
良い歳こいて暴走族風単車に乗って爆音出してるのがすげーダサい。なんか若い頃出来なかったからおっさんになって頑張ってるみたいなダサさがキモい。旧車を普通に乗ってる人達は好きだけどな、少ないね。
2023/01/20(金) 20:55:19.76ID:iNIpbAf/r
デイトナのメットインポケット付けてる人いる?
どのサイズが良いのかな
2023/01/20(金) 21:19:59.08ID:7r6RFvbNr
その話もういいよ
どうでもいい
871774RR (ワッチョイ 6fee-XSNR)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:14:21.02ID:jPkRQZr00
足に当たる風軽減できるパーツ教えろください
872774RR (ワッチョイ cf74-JPkw)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:29:41.59ID:UhhwT4hu0
>>868
インスタとかのバイク動画でさ、バカな日本人がコールしてる動画あるじゃん?その動画についてる外国人からのコメント見て。『なんで彼らはクラッチをローストしてるんだい?』とか『真剣な顔してこんな無意味なことしてて笑える』とか、心の底からバカにされてて本当に笑える。ブンブンやってる本人たちはバカにされてるって気付かずに動画あげててホント滑稽だよ。哀れ。
2023/01/21(土) 00:31:23.20ID:cqaQ/myA0
珍走の元ネタを知ってる人はもうほとんどいなくなったね
2023/01/21(土) 00:33:53.25ID:nh38eW5e0
まさにモンキーだよなぁwww
875774RR (ワッチョイ cf80-tZGA)
垢版 |
2023/01/21(土) 08:21:20.76ID:a/0rlBIi0
>>874
ヤンキーとホンダのスレだけにモンキーをかけているとしたら、あんた秀逸だよ
876774RR (ワッチョイ cf80-tZGA)
垢版 |
2023/01/21(土) 08:24:58.40ID:a/0rlBIi0
因みに20年前韓国に出張に行った時、
暴走族がいたな
音は日本ほどうるさくなかったけどふかしてたよ

なんでも起源を主張する国だから珍走団も起源主張してほしいな
みっともなくて日本の珍走団は無くなるだろう
2023/01/21(土) 08:28:13.00ID:nh38eW5e0
>>875
まぁアメちゃんが日本人バカにする時はモンキー呼ばわりがデフォなだけですが
2023/01/21(土) 09:13:14.86ID:czAkroVk0
>>876
そういえば、アメリカの珍走はハーレー軍団なの?
879774RR (アウアウウー Saa7-RCAP)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:40:19.57ID:4liBrTPGa
アメリカのはずっとウィリーしながら集団で爆走してる連中じゃないか?どっかに動画あったけど見つからないわ。
880774RR (スププ Sd1f-3uco)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:03:52.39ID:9u1kB5Ftd
>>878
ハーレー軍団は金持ちのオヤジ集団か人殺しギャング集団のどっちかしかないよ
2023/01/21(土) 12:38:51.45ID:tRPKsS6qr
アメリカのは珍走というよりギャングやろ
北斗の拳にでてきそう
日本と台数が桁違いだし
2023/01/21(土) 12:39:35.73ID:tRPKsS6qr
車種は様々
モタードでウイリーしながら走ってるやつもいるしハーレーもいる
883774RR (ワッチョイ 6f79-4lrz)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:43:19.88ID:4w+ob7eb0
アメや欧州のバカもレブチンしまくっとるやん
884774RR (ワッチョイ cfda-uuhf)
垢版 |
2023/01/22(日) 00:01:51.87ID:rEYYE8960
さっきアップされた逃太郎さんのRebel1100MTインプレ見やすいですね
編集もいい感じ
885774RR (ワッチョイ cf80-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:46:41.67ID:WrlfYkRU0
>>883
ごめん わかんない
2023/01/23(月) 09:10:28.84ID:shGJUn/xd
距離200km未満のいくらで売れるかな
ちなMT
2023/01/23(月) 09:31:26.92ID:pZM/Gs950
既に中古バブルのピークは過ぎた模様
888774RR (スッププ Sd1f-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:16:16.47ID:9zlaICOud
そりゃそうだ
新車が潤沢な今中古を新車以上の値段で買う必要がない
2023/01/23(月) 13:37:06.11ID:shGJUn/xd
100万ついたけど乗りたいやつも納期かかるし迷うな、、
2023/01/23(月) 15:55:01.13ID:pQAnuMri0
言う程潤沢か?
HONDAのバイクは生産能力以上の受注が入ってるらしいが
891774RR (スッププ Sd1f-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 16:45:03.88ID:qtRckCmOd
>>890
近所のドリームにはたくさん入ってたよ
客ついてるまでは聞いてないが
2023/01/23(月) 17:14:16.62ID:CXLFC5Urd
在庫持ってる店増えた感じはするね。
レブルに限らず。

ない店も相変わらずそれなりにあるけど
893774RR (ワッチョイ ffb6-9nVy)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:23:01.60ID:QvGaPO1G0
>>883
はあ?
894774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:11:27.80ID:VGIwT4/K0
誰かフォアコンにした人はいますか?
どんな感じかレビューお願いします。
2023/01/24(火) 07:59:03.80ID:Omnyg6EmM
ハーレーに憧れちゃってるの?
896774RR (ワッチョイ 6f79-4lrz)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:12:16.79ID:9GJmk7mo0
>>895
ハーレーに憧れる理由がわからん笑
重い、デカい、遅い、壊れる、煩い
897774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:27:24.62ID:VGIwT4/K0
足がチョイ窮屈でフォアコンにしたら少しは改善するかなって。
178cm 股下87cm
2023/01/24(火) 08:47:12.95ID:Al0q8vko0
もちろん体格によるけど、フォワードコントロールよりもミッド寄りのところもこいつの美点だと思ってます。
2023/01/24(火) 09:15:43.12ID:Au5p4Ep6r
タイヤ交換したらいくらくらいかかるのかね
2023/01/24(火) 12:15:52.30ID:WAr8SpKqd
フォアコンにしたらハーレーに憧れてるけど金無くて買えない感がにじみ出ちゃうのは分かる

高身長で窮屈な奴には可哀想だけど。
2023/01/24(火) 12:42:10.64ID:Omnyg6EmM
ハーレーじゃなくはVT1300に憧れているという発想はないのかw
2023/01/24(火) 13:02:29.82ID:Al0q8vko0
>>901
VTもんのすごくカッコイいけど、フォワードコントロールとタンク容量がネック
2023/01/24(火) 14:19:38.63ID:ZvEvuf/vd
バルカンSに跨らせたらハンドルもステップも遠くて身体がコの字になってたウチの細君にはレブル1100がちょうど良かった
904774RR (ワッチョイ cf80-tZGA)
垢版 |
2023/01/24(火) 17:32:53.05ID:OL+xn6Xy0
歳とったからかミッドだと股関節が痛くなるんだよね
ずっと座ってると
でデイトナのエンジンガードに足を伸ばすと痛みが無くなる
だからフロントまじ悩んでる
いくらくらいする?
905774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/24(火) 19:53:10.16ID:VGIwT4/K0
フォアコンで検索かけると
レブル 1100 21- 30cm フォワードコントロールキット Highway Hawk
だけヒットするけど、
T-REX HONDA フットペグエクステンダー DCT レブル 1100
T-REX HONDA フットペグエクステンダー 非DCT レブル 1100
というのもある。
値段は雲泥の差ですが、見てくれては値段相応かも。
906774RR (スフッ Sd1f-FUHw)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:15:39.26ID:zolyWHDmd
因みにT-REXの取り付け動画も検索かければヒットします。
907774RR (スップー Sd1f-3uco)
垢版 |
2023/01/24(火) 21:47:44.38ID:uXtOUSQDd
>>896
クルーザーに速さ求めるバカ久々に見た
2023/01/24(火) 21:56:47.76ID:nGrMIkgY0
高校生の頃はマグナ50よりクラシック50が欲しかったな
2023/01/25(水) 07:38:45.65ID:TOh/dYQyM
>>907
でも、クルーザーだけどそこそこ早く走れるバイクが欲しい層がレブルを買ってるんじゃ無いのかね?
910774RR (ワッチョイ cf80-tZGA)
垢版 |
2023/01/25(水) 07:42:04.32ID:UDOSE0Ty0
>>905
275000円 高杉晋作 DOPEから出ないかな?
://www.motoparts.jp/c/Maker/Highwayhawk/MB01-1400GNSM
2023/01/25(水) 07:46:14.94ID:tObpRotwM
レブル1100のクラッチて重いですか?
Vstrom650XTは、重くて半年で手放した。
レブル250Sは、軽すぎるくらいだね。
2023/01/25(水) 08:25:28.24ID:TOh/dYQyM
>>910
せっかく黒で統一されてるのにこれ付けたら台無しじゃん。
見た目はT-REXの方がしっくりくるね
913774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP)
垢版 |
2023/01/25(水) 08:37:52.66ID:zSW13uhi0
>>911
軽い方だよ
914774RR (スップ Sd1f-sh5g)
垢版 |
2023/01/25(水) 08:54:01.64ID:5JkzFGCWd
盗難保険つけるかずっと迷ってる。
月3000円位プラスになるけど、1年目9割、2年目8割、3年目で7割の保証とな。
2023/01/25(水) 09:53:29.69ID:PjBie8vf0
>>914
場所によるだろうけど、わざわざレブル1100盗むヤツってそうそう居ないんでは?
916774RR (ササクッテロリ Spc7-9nVy)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:23:40.94ID:nnPoKdOjp
>>911
乗りはじめは「おぉー!めちゃ軽い!」と感じた
慣れたからか今は軽いとか重いとかなんも感じない
917774RR (スッププ Sdff-Ypv8)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:24:02.11ID:9j3hcXYxd
BOLTスレから拝借したがレブル乗りから見てBOLTってどう思う?

今レブル1100とBOLTで凄く悩んでいる。
トータルだと断然レブルなんだがBOLTの外観も好きだから悩むんだよな…

https://i.imgur.com/OwU5hRj.jpg
https://i.imgur.com/DBUBxSk.jpg
918774RR (ササクッテロリ Spc7-9nVy)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:30:00.03ID:nnPoKdOjp
>>917
僕も悩んだけどハンドルのシミーの話を聞いてボルトを諦めた
カッコいいんだけどなー
2023/01/25(水) 11:52:06.80ID:cL4qgXJh0
ドラッグスターの110て言うのもどう?
920774RR (スップー Sd1f-3uco)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:00:42.97ID:VQaUo9Ood
>>909
レブルでもハーレーでもインディアンでもほぼ変わらんぞ
921774RR (スップ Sd1f-sh5g)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:11:14.30ID:5JkzFGCWd
>>915
自分もそう思ってはいるんだけど140万もするバイク買うの初めてで迷ってるんだ。
車両保険の話あまり出てないって事は付けている人少数なのかな
922774RR (アウアウウー Saa7-JHRu)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:15:54.49ID:LNLf4OSpa
BOLT乗りだが盗難は入れてない
もし盗まれたらしばらく中古のカブで耐えるんだ
2023/01/25(水) 12:34:09.73ID:TOh/dYQyM
>>920
単に加速やスピードだけじゃなくバンク角とかの問題もあるね
コーナーじゃスピード出せないねハーレーじゃ。
現行のスポーツスターやナイトスターは知らんが。
2023/01/25(水) 13:49:07.72ID:YzTl+X+g0
ドラスタ1100(クラシック)もBOLTも持ってたけど、空冷ならドラクラの方が乗りやすかった。
あと、空冷Vツインは見た目はサイコーに美しいけど、股間にシリンダーヘッドあるから夏はホントにアソコが熱い(暑いではない)よ。
2023/01/25(水) 14:23:19.09ID:Z+/u0Ywf0
>>914
Monimoto載せとけ
2023/01/25(水) 15:04:18.89ID:Nmf1Ft40p
>>914
場所によるだろうけど、わざわざレブル1100盗むヤツってそうそう居ないんでは?
2023/01/25(水) 15:06:03.07ID:Nmf1Ft40p
>>926
ゴメン、ミスです
928774RR (スップー Sd1f-3uco)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:21:30.33ID:VQaUo9Ood
>>923
吊るしの状態ならどれも変わらんて
929774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:41:24.84ID:6i5oB9+k0
仮予約していて2月23日以降にしか現車がこない人は2023年モデルになると思うけど、それは仕方ないで納得して購入するんだろうね?夢に2023年モデルになって値上がりしてるけどそれなりの理由があるのか訊ねたら「新しい排気ガス規制に対応した。」って返事だったが、皆どうよ?
930774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:42:55.72ID:6i5oB9+k0
↑ 去年の5月に仮予約した。
931774RR (ワッチョイ cfda-uuhf)
垢版 |
2023/01/25(水) 18:48:31.34ID:1VIgkCxS0
>>929
基本的に受注停止前の予約は2021年モデル
停止後の予約は2023年モデルと聞きましたが実際どうなんだろう?

いずれにせよ2021年式もユーロ5対応なので単純に値上がりしただけっぽい。あったとしても2023年式が多少リセールバリューがあるくらいじゃない?それすら怪しいが。

世界情勢的にこの程度の値上がりで済んだほうがすごいと割り切って2023年モデル待ってます
2023/01/25(水) 18:56:40.74ID:YzTl+X+g0
>>929
値上げの理由を誰に訪ねたのかわからないけど、ショップだとしたら、客に平然とウソの説明をしたことになるからそういう店とは付き合いたくない。
933774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:51.28ID:zSW13uhi0
>>929
出た時から規制に対応してるから、適当に誤魔化したんだろうね。まあ良くある話だから突っ込まないでおくのが良いんじゃね。
934774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:47:31.33ID:6i5oB9+k0
値上がりの要因が欲しい。材料費の値上がりとかじゃなく、ファームウェアのバージョンを上げたとか、DCTのエンスト対策をしたとか、ハンドルを少し手前にひいたとかetc。
935774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:47:31.87ID:6i5oB9+k0
値上がりの要因が欲しい。材料費の値上がりとかじゃなく、ファームウェアのバージョンを上げたとか、DCTのエンスト対策をしたとか、ハンドルを少し手前にひいたとかetc。
2023/01/25(水) 20:02:21.90ID:vracPAn70
バイクの値上がり率は極めて低いよ
超優秀、これで文句行ったらバチあたるぜ
輸入パーツや自転車やらコロナ禍で20%以上上がってる上に品薄というユニクロでさえ値上げしてセールも減ってる
バイクなんて5%ぐらいしか上がってないでしょ
下請けいじめたり従業員のボーナスカットして吸収してるんだろうなとは思うけど…考えると悲しくなるw
937774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:09:49.47ID:6i5oB9+k0
なるほど。
俺が値上がり分を払う事で世の中の経済が少し潤うと考えれば納得して買えるね。
OK!
2023/01/25(水) 22:50:13.71ID:7Sh++G480
このご時世の値上げが割り切れないなら買うな
無理に納得して買うバイクじゃないぞ
そもそも元値が安いのには理由があるんやで
939774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:23:55.37ID:6i5oB9+k0
その訳ありな元値って話聞こうじゃないか。
2023/01/26(木) 01:08:44.81ID:Jq6oxg3N0
バイクなんて車と違って無くても良いもんなんだから、無理に買わんでええで
2023/01/26(木) 01:18:09.19ID:iRizA7l40
車も必要な人は2割も居ないんじゃね
ほとんど贅沢品だろw
2023/01/26(木) 01:53:20.07ID:LembDbh7M
都市部では全くいらんね車
943774RR (スップー Sd1f-3uco)
垢版 |
2023/01/26(木) 06:51:49.94ID:kKXEX3HTd
子どもがいたら車要る
2023/01/26(木) 08:28:32.21ID:hJF9zzZpM
最近は若者の車購入意欲が上がってきてるらしいよ
ヤフーニュースで見た
バイクと一緒でアニメの影響が大きいとか書いてあったけど
945774RR (スフッ Sd1f-FUHw)
垢版 |
2023/01/26(木) 10:23:17.77ID:W4YJxH4Yd
少子化対策を解消するためのアニメがないかのかな?異次元のアニメとか。
2023/01/26(木) 10:38:10.55ID:xOfUWGKyd
頭文字Dもそうだけどワイルドスピードの影響も大きいでしょ。
国産車一杯出てくるしあれ見てたら欲しくなって当然
2023/01/26(木) 10:55:59.62ID:ForiafY96
値上げで良いからapple carplayに対応して欲しい
2023/01/26(木) 12:07:20.17ID:qjIRA8h3r
ブームはだいぶ前に終わってるけどね
2023/01/26(木) 12:44:59.53ID:XWGf16yF0
今の若者の購買意欲って、もっと実用的な方向だと思うよ
レブルが売れてるのもそうだし
2023/01/26(木) 13:57:16.10ID:FabFmv6sd
>>949
バイクで若い奴に売れてるのは実用性の低い旧車だよ
東京卍リベンジャーズの影響
2023/01/26(木) 16:36:23.17ID:qjIRA8h3r
それって大阪国くらいでは
952774RR (スップー Sd1f-3uco)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:15:31.24ID:CmCfhXptd
アホーニュースなんてネット民にウケるように適当な記事しか書いてないだろ
車あったら便利だよなーくらいの感じだわ
2023/01/26(木) 18:17:34.11ID:01XkyN/X0
ググったら都会も地方も変わらず18歳の免許保有率が40%で20歳の免許保有率が50%だけど
ぶっちゃけ地方でも18まで車無しで生活できてたから急いで免許とらなくてもいっかぁと言う人が大半てことだな
954774RR (ササクッテロラ Spc7-phN5)
垢版 |
2023/01/27(金) 06:59:20.31ID:+sj+oYNYp
>>953
結局は地方か都市部かというよりも交通の便が良いところに住んでるか住んでないかという事がポイントだね。
私が住んでるところは地方ではあるが凄く田舎というわけではなくてバイクや車だと峠を越えて30分で会社に行ける。
公共交通機関を使うと3個の交通機関を乗り継がないといけないから、1時間ちょいかかって往復で1日1300円くらいかかる。
2023/01/27(金) 09:20:34.98ID:Pbj7Q+52d
>>953
その年齢じゃ大半が学生だし低いのが当たり前では
22歳以上の数字じゃないと説得力がありません
2023/01/27(金) 09:26:33.58ID:bOYO5Co/M
車校通ってる大半が大学生だしな
卒業までに免許取ろうてのがほとんどだろ
免許持ってないと会社勤めじゃ影響があるしな
2023/01/27(金) 09:38:43.71ID:jixDke5jr
>>953
田舎だろうが都会だろうが昭和だろうが令和だろうが、18まで車無しで生活って当たり前だろ
2023/01/27(金) 16:05:24.12ID:AlKcueIJM
次たてる
2023/01/27(金) 16:06:55.60ID:AlKcueIJM
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674803194/

次たてた
2023/01/27(金) 20:08:50.75ID:xqqUCLkB0
おつ
2023/01/27(金) 23:20:06.04ID:y1TA0qyD0
>>956
「車校」って名古屋方面の言葉だっけ?
2023/01/27(金) 23:36:41.00ID:Oc/4Mzur0
>>899
BS製で¥56000だった
2023/01/28(土) 04:43:32.86ID:onTDuD4z0
田舎でも車でナニするかと言ったらナニするとか近所のコンビニ行ったりするぐらいだしな
電車やバスのるかチャリで大半の人は事足りてたのに楽がしたいとか言って生活保護レベルの人まで車に乗り出したから公共交通機関が赤字撤退し始めて詰んでるのが今
結果的に運動不足が加速して地方ほど肥満や病人が増えて死亡率が高い(医者の村八分問題もあるが)
2023/01/28(土) 06:25:16.13ID:5uA07nIer
>>962
工賃込みで?
まぁそんなものか

このサイズってラジアルはあるのかな
2023/01/28(土) 06:44:09.91ID:5uA07nIer
>>963
根拠は?

東京の平均BMI37位・平均寿命男11位女15位
大阪の平均BMI36位・平均寿命男38位女38位
愛知の平均BMI27位・平均寿命男8位女32位
966774RR (ワッチョイ 5ab6-4G/P)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:53:18.02ID:sjU6sji60
>>964
あるよ!
2023/01/28(土) 13:10:19.63ID:c6E3lJaQ0
田中要次来てるね
2023/01/28(土) 15:44:50.31ID:mTZdg5jQ0
>>963
田舎は、生活水準問わず運転免許無しではキツイ上に、
カーシェアリング皆無なことが多い。

子供や高齢の親の送り迎えは、
クルマ以外では難しいので、
クルマ必須は仕方ない面も。
2023/01/28(土) 15:47:42.03ID:mTZdg5jQ0
東南アジアのトゥクトゥクを連想しても、
トゥクトゥク自体日本ではレア杉。
2023/01/28(土) 16:22:50.20ID:5uA07nIer
>>963
さも事実かのように憶測で語るBAKA
2023/01/29(日) 12:46:02.92ID:Ufd6oMcw0
田舎はいいぞぉ~
信号もほとんど無いし渋滞もない。
ほぼ走りっぱなしで涼しい山の仲間で短時間で移動できるから真夏でもバイク乗れる。
バイクのるなら最高の場所だぜ。
972774RR (スフッ Sdba-MG55)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:19:21.10ID:AUhTW5Gzd
軽トラだけには気をつけろ!
停まってるようでもいきなり動き出す。動きが読めない。
一回は目の前で動き出してUターンしてきて危うくぶつかりそうになった。
2023/01/29(日) 16:35:12.67ID:/Usm5WBe0
来月T発売!楽しみすぎる!!11月に予約したけど一体いつ手に入るのか…
2023/01/29(日) 20:35:41.20ID:kq8taRTQ0
Tってどんな層に需要あるんや
MT乗りやけど最近このバイクの優位性も見出せんくなってきたわ
足つきが良いネイキッド寄りのスポーツクルーザーってクソ半端だよな
何乗ってるのって聞かれてレブル1100ですって言うの恥ずかしくなってきたわ、、
975774RR (ワッチョイ 0ea9-fLpC)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:51:18.12ID:L4RU7Dlg0
DCTが売り。MTなら他も選択枠はある。
976774RR (ワッチョイ 1ada-RJSO)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:55:08.25ID:W8HAZEA20
ワイはインディアンスカウトに乗り換えることにした
977774RR (スップー Sd5a-bUTc)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:57:18.74ID:xy1glilmd
>>974
情弱層
978774RR (オイコラミネオ MM63-04zk)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:57:34.28ID:pYH6dJckM
俺もT予約したけどあの前のカウルあるとないとじゃやっぱり高速も全然違う?背が低いからこれ意味ある?と思ってきた。
手は覆われてるからそこは効果あると思うんだけど。
979774RR (スップー Sd5a-bUTc)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:59:48.94ID:WNaMTgNCd
あんなサイズじゃほぼ変わらない
透明のデカいスクリーンの方がシルエット崩れも無く風防効果を高められる
980774RR (ワッチョイ b3a9-UUEA)
垢版 |
2023/01/30(月) 00:01:39.24ID:wDO16nT+0
NT1100やHAWK11がDCTをださないのは欠陥品たからか?
981774RR (ワッチョイ 0ea9-fLpC)
垢版 |
2023/01/30(月) 00:22:51.44ID:7wLTr19g0
>>978
ネイキッドとビキニでも違うからあんだけ出かければかなり違うと思う。風のあたり具合が腹あたりが無くなってくるから楽なるよ。ヤッコの場合はクビぐらいまで風来ないんじゃないか?まあ、乗り比べないとわからんかも。
2023/01/30(月) 00:51:58.81ID:7KHxdWaR0
>>980
むしろNT1100はDCTモデルしかないけど
あと次スレ立ててね
983774RR (ワッチョイ 4e80-C2T3)
垢版 |
2023/01/30(月) 00:54:05.36ID:LHcAeHPC0
>>978
tじゃないけど普通のにヤッコカウルつけてる
tはもっとでかいから参考になるかな?
風邪かなり軽減されるよ
かたとマットの下くらいまで
少し伏せると高速でもシールド開けてられるね
2023/01/30(月) 08:37:15.78ID:p3n2x2DV0
>>982
あるよ

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674803194/
2023/01/30(月) 09:12:56.37ID:0VN0sUHfM
>>984
おつ

MTモデルは海外だけじゃね?日本で売ってるのかな
2023/01/30(月) 09:19:54.76ID:UsmrEaaZd
>>980
DCTを叩きたいからって嘘はダメだぞ
987774RR (ワッチョイ 36a3-04zk)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:40:58.16ID:89wOFMm70
ホンダ純正?のバックシートってどうですか?
安いし茶色いいと思ったけどあのステッチが苦手意識あるんですよね…。
つるっとしたやつの方が好き。
他メーカーでもいいので座り心地良くて茶色のシートあったら教えて下さい。
988774RR (ワッチョイ 4e80-C2T3)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:44:33.24ID:uHWO2f7h0
うめ
989774RR (スププ Sdba-Z6hY)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:06:57.18ID:EvJMKv1gd
4月分が振り当てられる予定ですが、6月のボーナスまで払えません
2023/02/03(金) 07:22:50.38ID:i7patff/0
そんなお財布事情では購入しても維持できないのでは?
2023/02/03(金) 08:34:18.90ID:sD/eGh/sM
まさに自転車操業
992774RR (ササクッテロラ Sp3b-4G/P)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:10:25.09ID:AkRZS7p1p
払えないやつが買うなよ
2023/02/03(金) 12:10:40.04ID:4tI34AARd
20代なら、まぁーこんな無茶もアリだろうけど30過ぎでこれやっちゃう人、いたらかなりヤバイ。
将来人生詰んでる姿が想像できる。
994774RR (オイコラミネオ MM63-04zk)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:43:12.66ID:0bOWXihBM
ローン組めばいいやん
995774RR (ワッチョイ 3f63-StWU)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:34:13.75ID:aKykW1oP0
2023/02/04(土) 09:15:14.33ID:Ipb2+nwa0
もう恥ずかしくて出てこれなくなってしまった件
2023/02/04(土) 18:17:49.56ID:viUMeJCGa
シートは高いけどコルビンに限るわ
2023/02/04(土) 18:36:39.80ID:OjYfFzVL0
コルビン頑丈で良いけど、裏側の仕上げや精度はアメリカ製品らしさを強く感じたなー
2023/02/04(土) 21:49:29.50ID:hKRni5SA0
うめ
1000774RR (スップー Sddf-qGHU)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:01:37.63ID:GngP1B+Nd
近所の梅咲いてた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 23時間 5分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況