今作ったら100万クラスになるのかね…
最近の急激なインフレ思うと。
WR250X専用スレ☆28台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
336774RR
2023/12/02(土) 16:25:19.26ID:DgpOax2g337774RR
2023/12/07(木) 23:36:30.14ID:qCFMuDDs S23とかQ5Aとか新しいやつ出てくるから、変えた人インプレお願いしやす
338774RR
2023/12/10(日) 03:14:59.22ID:0LLJcbE+ 最近納車したわしのWR250X都内下道ふつーに走ってリッター13。。。
70キロでガソリンランプついて100キロ走らないんだが。
吸気系はフルパワー化って言われる様な事一通りやってて、SP忠雄PB+FMFQ4
走り方もぶん回すってよりちょいちょい回すけどいたって普通だと思う。
取りあえずエアフィルターとプラグ交換してフューエルワンしばらく入れようと思うけど
さすがに燃費悪すぎなのでは。。。
そこまで気にしてはないけど、だいたいリッター23くらいは走るってのいろんなとこで見てちょっと不安。
皆さん燃費どんなもんですかね??
また考えられる原因ありますか?
70キロでガソリンランプついて100キロ走らないんだが。
吸気系はフルパワー化って言われる様な事一通りやってて、SP忠雄PB+FMFQ4
走り方もぶん回すってよりちょいちょい回すけどいたって普通だと思う。
取りあえずエアフィルターとプラグ交換してフューエルワンしばらく入れようと思うけど
さすがに燃費悪すぎなのでは。。。
そこまで気にしてはないけど、だいたいリッター23くらいは走るってのいろんなとこで見てちょっと不安。
皆さん燃費どんなもんですかね??
また考えられる原因ありますか?
339774RR
2023/12/10(日) 07:02:51.74ID:XK4wrEkN ビッグタンク『ビッグタンクはいいぞおじさん』
340774RR
2023/12/10(日) 09:10:15.58ID:oQDsGggA ウチのは短距離通勤車だけどそんなもんだよ
ノーマルタンクの頃は冬だと100キロかそこらで燃料警告出てたかな
ツーリングとかなら25くらいはいく
ノーマルタンクの頃は冬だと100キロかそこらで燃料警告出てたかな
ツーリングとかなら25くらいはいく
341774RR
2023/12/10(日) 10:25:16.79ID:uJN/41KA まったりツーリングなら35
普通に走ってると30ぐらい
回すとそれ以下
普通に走ってると30ぐらい
回すとそれ以下
342774RR
2023/12/10(日) 11:26:47.91ID:Pe36xsZW >>338
同じ仕様じゃないし都内住みでもないからなんともだけど、純正メーターで調整出来る燃料の濃薄が極端な数字になっているとかスプロケが純正(13-42)からかなり変更されているとかそういう基本的な事の可能性も(WRの車速はリアタイヤ側で計測)
同じ仕様じゃないし都内住みでもないからなんともだけど、純正メーターで調整出来る燃料の濃薄が極端な数字になっているとかスプロケが純正(13-42)からかなり変更されているとかそういう基本的な事の可能性も(WRの車速はリアタイヤ側で計測)
343774RR
2023/12/10(日) 16:59:57.70ID:cAJvcWrG FMFQ4からノーマルマフラーに戻したら明らかに燃費良くなった排気デバイスのせいかな
344774RR
2023/12/11(月) 03:16:09.25ID:5O6sbAdp 338のものです。
皆さん返信有り難うございます!
とりあえず燃料添加剤ぶち込んで、明日フィルターとプラグ変えて様子見てみます。
スプロケの丁数とメーターでいじれる燃調の数値もみてみます!!
皆さん返信有り難うございます!
とりあえず燃料添加剤ぶち込んで、明日フィルターとプラグ変えて様子見てみます。
スプロケの丁数とメーターでいじれる燃調の数値もみてみます!!
345774RR
2023/12/14(木) 17:19:52.30ID:9lka6TtN >327
そのネタ知ってる人かなり少なくなってるぞ
今となってはGTOも値上がりしてるけどな
そのネタ知ってる人かなり少なくなってるぞ
今となってはGTOも値上がりしてるけどな
346774RR
2023/12/20(水) 12:49:54.67ID:Vt+VjvD0 このバイクで一番かっこいいと思う色を教えろください
347774RR
2023/12/20(水) 14:55:40.14ID:z7LGlpw4 白
348774RR
2023/12/20(水) 20:11:26.23ID:Fw9r8rTj ストロボ
349774RR
2023/12/20(水) 20:51:40.52ID:Vt+VjvD0 青はどうです?
350774RR
2023/12/20(水) 22:42:27.77ID:5g9pWRXb IDがWRXだったので来ました
351774RR
2023/12/21(木) 02:14:29.90ID:am+v7tPL >>350
神
神
354774RR
2023/12/30(土) 19:43:34.51ID:JqLPDyEI 今日久しぶりに乗った、明日雨なので乗り納め。
やっぱ最高!でも、モタードに1台もすれ違わなかった(;o;)
また来年、皆さん良いお年を
やっぱ最高!でも、モタードに1台もすれ違わなかった(;o;)
また来年、皆さん良いお年を
355774RR
2024/01/21(日) 14:09:34.88ID:dDm8gbHu スレ落ち寸前
356774RR
2024/01/22(月) 10:32:33.53ID:xsFEskut 乗ってる人少ないのかなぁ…
スポークホイール(チューブあり)なのは欠点だと思ってるけど、それ以外は普段乗りには最高だと思うんだけど。。
スポークホイール(チューブあり)なのは欠点だと思ってるけど、それ以外は普段乗りには最高だと思うんだけど。。
357774RR
2024/01/22(月) 10:51:46.35ID:vTZBHlAd 過疎age
359774RR
2024/01/22(月) 12:57:12.98ID:il+ivanU モタードでスポークホイールが欠点とは思わんけどなぁ
普通のホイールじゃ割れる様な扱いも出来るのが
モタードの良さだと思うが
カスタムは否定しないが
モタードとして出すならスポークホイールだろ
普通のホイールじゃ割れる様な扱いも出来るのが
モタードの良さだと思うが
カスタムは否定しないが
モタードとして出すならスポークホイールだろ
360774RR
2024/01/22(月) 14:52:02.43ID:xsFEskut361774RR
2024/01/23(火) 07:32:03.05ID:fTFxetCp362774RR
2024/01/23(火) 11:44:12.67ID:er5+u1h7363774RR
2024/01/23(火) 11:46:43.87ID:er5+u1h7 リムとタイヤの圧着ど~お?
空気漏れやすいとか。
使ってるタイヤとかも教えてもらえると助かります!
空気漏れやすいとか。
使ってるタイヤとかも教えてもらえると助かります!
364774RR
2024/01/23(火) 14:06:26.05ID:jkPVvcXy >>363
俺はちょうどタイヤ交換時期が来てたんで車両預けてタイヤ屋にお願いしたんだけど、エア漏れ等は全く無かったよ
空気圧にはシビアな方なんで休みの走行前は必ずエアゲージ当てるんだけどほとんど変化なし
きちんと施工すれば心配は要らないと思う。
タイヤはPP2CTの120/65,150/60を使ってました。
バネ下軽量化の為か高速域で出てたハンドルの振れがかなり収まったのが良かっす
俺はちょうどタイヤ交換時期が来てたんで車両預けてタイヤ屋にお願いしたんだけど、エア漏れ等は全く無かったよ
空気圧にはシビアな方なんで休みの走行前は必ずエアゲージ当てるんだけどほとんど変化なし
きちんと施工すれば心配は要らないと思う。
タイヤはPP2CTの120/65,150/60を使ってました。
バネ下軽量化の為か高速域で出てたハンドルの振れがかなり収まったのが良かっす
365774RR
2024/01/23(火) 19:49:14.69ID:L0IBX3ae チューブレス加工はタイヤ(ビード部)とリムの相性が悪かったらパンク=ビード落ちになるから注意な!
367774RR
2024/01/24(水) 11:11:36.77ID:OF0s1Qqx368774RR
2024/01/24(水) 18:27:54.81ID:Y6D8izEY 菌の新型DRZ400SMが噂されてるな
369774RR
2024/01/24(水) 18:53:56.99ID:H66XuN/R 新型のWR250Xも出してほしい。
中古が高過ぎる。
中古が高過ぎる。
370774RR
2024/01/25(木) 14:33:33.43ID:YVdTZCRq スペックを見るとキャスター角が26°となっていますが、フロントブレーキを使わないと曲がりにくいですか?
371774RR
2024/01/26(金) 22:18:04.00ID:4AMpuyfl フロントフォーク突き出し量やリアサスでの変更なら。
車体全体の角度を変える事になるけど
車体全体の角度を変える事になるけど
372774RR
2024/02/20(火) 13:54:23.31ID:uBQIZ/PA DRZ400SMか450を出して欲しいね~
100万前後で!
まぁ無理だろうけど…
100万前後で!
まぁ無理だろうけど…
373774RR
2024/02/20(火) 17:53:08.64ID:NhXxDYhl374774RR
2024/02/20(火) 23:24:56.67ID:v+SX0/k+ 広告ウザいな
376774RR
2024/02/23(金) 09:38:09.43ID:Y4Xna8h7 ドゥカのスーパーモノめっちゃいいけど高すぎる
377774RR
2024/03/02(土) 14:02:32.64ID:FzW/g7vd 買い取りいくらくらいですかね
378774RR
2024/03/02(土) 15:13:38.47ID:5s3zrZtm 程度による
以上
以上
379774RR
2024/03/02(土) 17:55:33.75ID:T3nvVl5/ そりゃそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています