X

【SUZUKI】V-Strom250 Part25 【Vスト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/02(月) 14:56:14.24ID:t+s8TOBT0

・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part24 【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664280856/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/17(金) 15:50:48.38ID:LDM/op710
そりゃビックリスクーターからの乗り換えならしょうがない
インド人もビックリだ
537774RR (ササクッテロロ Spa3-FDID)
垢版 |
2023/02/17(金) 17:27:38.54ID:hlp6NeeSp
ビック
2023/02/17(金) 17:28:03.13ID:u74pk8YQd
>>535
ケガ無くて良かったな
余計なお世話を言うぜ

徐行右左折時は半クラ運転にしてみな
そしたらエンストゴケなんてしなくなるよ

それと運転にごくわずかでも不安があったら1回でもいいからライスクおすすめ
ネットで聞くより実際にプロの講師に見てもらったりその場で質問したほうが100倍いいよ
539774RR (オッペケ Sra3-MF4n)
垢版 |
2023/02/17(金) 17:41:05.13ID:+HGmy4Irr
スカブからVストだけどそんな事しない
2023/02/17(金) 18:17:08.56ID:xM1OCzANa
ビクスクでシフトダウン忘れて転けたら大したものだよ
541774RR (ワッチョイ 8e35-WI1A)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:35:00.56ID:jGLbLYyG0
エンストないスクーターとの違いだな
542774RR (テテンテンテン MMc6-t1ev)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:53:07.43ID:QweGIwC2M
ビクスクは重心が下のほうにあるけどVスト250はかなり上に重心あるからね
同じ感覚で取りまわすと簡単にバタッと行くね

ガソタンクも17Lはいるし満タン入れたらバイクの中でもかなり重心が上にある部類
2023/02/18(土) 16:58:26.55ID:Yhb0/7cZa
ライスクって2ストで参加したら傍迷惑だよね?
2023/02/18(土) 19:09:51.52ID:iczAEyycd
レブル250だと1足でもエンストなることたまにあったけど
これは全くなくて驚きました
2023/02/18(土) 19:32:00.01ID:6Yxhwcub0
スロットルアシスト付けてる人います?
初めて高速乗ったのですが、結構スロットル開けてる感じでした。
2023/02/18(土) 20:56:30.30ID:1EyWJPB3M
ヘラみたいなヤツ?着けてるよ。
SSみたいな前傾気合のバイクには邪魔に感じる時があったけど、Vストはのんびりだから良い感じだよ。
547774RR (ワッチョイ 75f3-h1Ka)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:08:04.36ID:bgLFVgsu0
ヘラみたいなのは小排気量で高速だとかなりスロットル回さなきゃダメだから役に立たない
250ccならヘラみたいのじゃなくて棒みたいな奴の方が高速では役に立つ

下道ならヘラみたいな奴の効果は抜群なんだけどな
高速では使えない(使いにくい)ってだけ
548774RR (スップ Sd03-3qYv)
垢版 |
2023/02/18(土) 22:18:44.63ID:O2vgst6gd
ヘラみたいなやつは下道の強い味方だね
高速だと捻ったハンドルが戻らないように添えてたりしっかり握ったりしてる
2023/02/18(土) 22:25:29.90ID:6Yxhwcub0
みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、ヘラ買ってみます。
2023/02/18(土) 23:02:16.46ID:+rZn9jFn0
千葉から下道で会津若松まで馬肉カツ丼食いに行ってから距離感がバグりはじめて
下道で一日で行って帰ってこられる限界を探ってたら、肘と肩と首に痛みが出るようになった
医者に行ったら「姿勢が悪い」って言われて長時間同じ姿勢でいることを注意されたわ

ヘラなり棒なり使って楽できるなら楽した方がいい
1時間に1回15分は休憩とってな。
さもないと俺みたいに週3で首と背中をけん引する羽目になるぞ
551774RR (ワッチョイ a3b6-Ciz8)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:15:17.39ID:7epzCm6K0
>>544
1足
2023/02/19(日) 07:19:05.38ID:BpwBF2jV0
ヘラみたいなやつスロットルの誤操作起こさないか怖くて買ってない
そういう恐れはなさそうな構造なの?
2023/02/19(日) 08:27:41.71ID:ncloDvhd0
延々高速走るなら分かるが下道走るのにスロットルアシストなんて使うもんか?
普通に邪魔じゃない?
2023/02/19(日) 10:04:05.99ID:cvdqgVoD0
ヘラは高速乗る時に逆回転させてスロットル開きやすいようにしてるよ
PA/SAに入るときや高速降りるときは元に戻す
2023/02/19(日) 10:07:19.70ID:toUazZ860
慣れるとアレなしで下道走るのしんどくなるほどに愛してるよ自分は
手のひらの付け根辺りでクイクイっとやるだけでストップアンドゴーが楽なんだ
指はかるーくブレーキに指を置いてて咄嗟の構えをしてる
まぁだいたいはパーのままブレーキを叩いてリズム取って走ってるけど

誤作動は無いけど前の車が急に止まったりとかして対応するとちょっとまだ捻ってる事はあるけどそれはパニックブレーキに自分が弱いからかな
当てずに止まりつつバランス崩して立ちごけしないって方に意識がいっぱいになるから
2023/02/19(日) 10:56:39.22ID:PiR+shHo0
あれでスロットル戻らなくなって交差点を曲がれず人の家に突っ込んで溝に落ちて大破したGSX-S1000乗りの動画があったな
557774RR (ワッチョイ a59c-h1Ka)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:46:47.02ID:p6lfKNZw0
危ないとおもったらつけなきゃいいだけよ
俺は高速では棒のアクセルロックつかって下道ではヘラをつかってる
下道で棒を使ったら危ないから使わないけど、下道ヘラはもうなかったらやってられないほど重宝してる
2023/02/19(日) 11:59:42.44ID:9SHDLGv7d
棒のやつってイメージわかないけどどんなの?
2023/02/19(日) 12:37:39.94ID:vAAhCeHfM
プログリップにしてるわ
確かに疲れた時は掌で押せるから楽
ただ角度考えないとスロットルが回しにくくなるだけだから調整は必要だけど
560774RR (ワッチョイ a59c-h1Ka)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:42:38.60ID:p6lfKNZw0
>>558
こういうのや
ブレーキに干渉させてアクセルロックするやつ
下道で使うとマジ危険注意!!
https://i.imgur.com/cRz14tR.png
2023/02/19(日) 14:12:51.84ID:clBH0SSi0
このバイクってGSR250みたいにムダにデカいんだな。
2023/02/19(日) 15:49:24.17ID:lbcEMzmTM
そりゃ元はGSR250ベースだし
2023/02/19(日) 16:45:54.14ID:UfAfyvnx0
>>560
これ使っているやつアホやん
自動車のアクセルに重し載せているのと同じ
564774RR (ワッチョイ a59c-h1Ka)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:58:50.72ID:p6lfKNZw0
>>563
まぁお前みたいな反応の鈍ったどんくさいおっさんには絶対に使いこなせないからやめておくことを強くお勧めする
565774RR (ワッチョイ e5ff-h1Ka)
垢版 |
2023/02/19(日) 17:58:40.73ID:eFmy0uYB0
大柄な250ccなのにエンジン周りがスカスカじゃないのがいいよな
女の子用とか言われてるレブル250とか見てたら悲しくなってくるくらいエンジン回りがスカスカで腸かっこ悪いよね
2023/02/19(日) 18:42:00.95ID:vAAhCeHfM
何が嫌いかより何が好きかで語れよ
2023/02/19(日) 19:29:14.94ID:JksIYpc/0
>>564
長時間アクセル握る握力ないやつが使うやつだから使っている方がおっさんやぞ
568774RR (ササクッテロロ Spe1-Ciz8)
垢版 |
2023/02/19(日) 19:54:16.26ID:oGqGQ4ZIp
こんなもんに頼らないと巡行できない下手くそにはいいパーツやね
2023/02/19(日) 20:01:45.11ID:hzAgB8Xa0
そら中身ほとんど同じだし
2023/02/19(日) 20:03:20.22ID:E0b8Y3TI0
ン時間と高速に乗るならあると楽できはするだろうが
走ってる時にそうそうアクセル握る手を緩め続けたくなるということもそうないしな
571774RR (ワッチョイ 6d5c-h1Ka)
垢版 |
2023/02/19(日) 20:10:43.40ID:qLbdIFjA0
>>570
反応の鈍ったおっさんには使えないって言われて顔を真っ赤にしてるおっさんだからほっとけよwww
2023/02/19(日) 20:18:47.01ID:fvMLrWOC0
スロットルロッカーなんぞ使わなくても
ブレーキレバーの上に二本指を添えれば疲れないけどなあ
2023/02/19(日) 20:38:12.48ID:GWA1yAKE0
クッソ安いんだから一度試してから文句言えばいいのに
574774RR (ワッチョイ a565-h1Ka)
垢版 |
2023/02/20(月) 01:50:05.98ID:zbKXhMTl0
>>573
マジやめろw
本当に反応の鈍ったおっさんが使ったら危ないんだってw
老人にプリウス乗らせるようなもんだ
2023/02/20(月) 03:10:33.05ID:zCfo6okSd
ヘラも棒も試した事あるけどヘラの方は長距離走れば無いよりマシかな?くらいで断然楽とは感じなかった
棒の方は高速道路で使ったけど一々棒を傾けてセットし直すのが面倒だった
特に他人と走る時は自分のペースで走り続けられないから速度調整の度に手動でセットし直しで途中で嫌になって使わなくなった
どっちも一回使って今はガレージのどっかに転がってる
2023/02/20(月) 05:39:48.80ID:wg/C2sKqd
この手のアイテムは合う合わないの差が大きいから、使える使えない論争しても誰も得しない
577774RR (ワッチョイ 45aa-M4Vd)
垢版 |
2023/02/20(月) 08:45:03.19ID:FQWOJAX40
ここやけにオッサンを馬鹿にするやつが一人いるね
何歳か知らないけど若い子もこのバイク乗ってるんだな
2023/02/20(月) 12:19:38.02ID:wg/C2sKqd
そいつもいずれおっさんになるのに
ブーメラン過ぎる
2023/02/20(月) 12:26:02.43ID:g6moy+YS0
オッサンは馬鹿に出来んよ
ロードやモトクロス、エンデューロ、トライアルやジムカーナなんか、現役を大昔に引退したような爺レベルでさえが物凄いから
これは公道でも言えること
580774RR (ワッチョイ 6dc0-h1Ka)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:44:58.74ID:jw4jllnJ0
>>579
って思ってるのはおっさん当人だけだよ
まったく理解不能な常人では起こりえない交通事故を起こした老人が「運転歴50年だ!運転には自信がある」っていうのと同じ

人間はだれしも歳をとると絶対的に反射神経やバランス感覚、筋力などは衰える
それを自覚しないと取り返しのつかない事故を起こすよ
2023/02/20(月) 12:53:22.62ID:H5MlrLPn0
>>580
これは本当にその通り
一番の問題は一瞬の判断力の低下だな
若者なら回避できるアクシデントもおっさんは一瞬の判断が遅れ回避できないことなんてザラ

俺も46のおっさんだからそれは自覚して一瞬の判断が必要ないように車間を大きくとるとかスピードは出しすぎないとか、できる限り安全運転を心掛けてる
2023/02/20(月) 12:53:50.81ID:H33eNnQ50
そう言うエンデューロとかに出てるようなおっさんは自覚しとるの多いとは思うわ
ただ全体からしたら少数だよねって言うね
2023/02/20(月) 15:08:18.51ID:zCfo6okSd
ちなみに俺は50代のゴリゴリのおっさんだけど
日帰り往復500km程度のツーリングなら帰ってから余裕で2回シコれる
584774RR (アウアウウー Sa49-PcLs)
垢版 |
2023/02/20(月) 15:50:29.07ID:wzJEGb0Ha
タイヤ替えたわ
まあ無難にRX-02にしたけどかなり良いな
デフォの01の新品時の記憶と比較は難しいけど、02はグッと路面に食いつく感じが気持ちいい
まあプラセボ込みだがw
2023/02/20(月) 16:02:54.53ID:dTS9ZdUvd
>>560
一瞬某成人向けグッズかと思っちまったぜ
2023/02/20(月) 16:31:48.75ID:gN6e6a+Vd
>>583
こういう自覚してないのが一番危険
2023/02/20(月) 16:53:09.94ID:aVvyYIZL0
このバイクなら日帰り500kmはフツーだろうけどシコリ2回は無理、月2回でいいよ
588774RR (テテンテンテン MMcb-/+FQ)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:01:14.82ID:8ZEWbdN0M
>>583
だれも疲れる疲れないの話なんかしてないが?
おっさんはこれだから…
589774RR (スップ Sd43-3qYv)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:43:50.35ID:AsNfN1Jhd
おっさんは褒め言葉だって
マイノリティがキーキー鳴こうがニッコリしてあげなよ
2023/02/20(月) 21:11:39.79ID:O4LmgyEu0
>>584
rx-02いいよな
走行距離18,000㎞の時に02にしてから58,000㎞までもったわ
591774RR (ワッチョイ 45aa-M4Vd)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:57:24.93ID:FQWOJAX40
オッサンライダーはまだいいけど俺の親父70になってまだ大型バイク乗り回してるぞ
結構な重量級だし正直心配だわ
2023/02/20(月) 21:58:00.39ID:ZklrSO4k0
40000キロは粘りすぎじゃねえの
よくツルツルにならなかったな
2023/02/20(月) 22:01:34.59ID:A32UNn9E0
溝なくなるどころか中身見えるまで使う奴いるからな
2023/02/20(月) 23:06:27.53ID:a8D+qSVV0
02は評判いいのはよく見るけど03はどうっすか
595774RR (ワッチョイ 2df5-h1Ka)
垢版 |
2023/02/21(火) 00:57:12.10ID:I9uuL44s0
俺もトラックで1年で11万キロタイヤ交換無しで走ってたら最後に2本同時にバーストしたわ
596774RR (ワッチョイ 2d4a-h1Ka)
垢版 |
2023/02/21(火) 01:31:30.02ID:/BsQyuR40
このおっさんスゲーなw
一か月で7200kmとか一年で8万キロ超えるやんww

https://twitter.com/trtrhdsk67/status/1627590526634721280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
597774RR (ワッチョイ 0df3-yzFL)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:52:11.81ID:UtfC1avo0
フォローしてるけどその人確か若かったような
2023/02/21(火) 22:24:38.73ID:B0EezmDdd
そりゃ若くないとそんなに乗れんわw
599774RR (スップ Sd43-3qYv)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:26:27.35ID:uOFV7m0pd
社会人だったら乗ることを仕事にでもしてないと無理っぽいかな
600774RR (スップ Sd43-3qYv)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:26:44.11ID:uOFV7m0pd
社会人だったら乗ることを仕事にでもしてないと無理っぽい?
601774RR (スップ Sd43-3qYv)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:27:25.30ID:uOFV7m0pd
なんでタイムエラーで連投になるんだ
2023/02/22(水) 00:03:04.03ID:YLl+nhj20
社会人だったら書き込むことを仕事にでもしてないと無理っぽいからだよ
603774RR (スップ Sd43-3qYv)
垢版 |
2023/02/22(水) 00:46:19.83ID:DIL4Q4jVd
そんな説が!
わりとそのツッコミ好きだ
604774RR (ササクッテロル Spe1-o2cY)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:07:30.81ID:c6d91Mzqp
フォグつけたいんだけど、それだけのためにエンジンガード付けるのも嫌だしフロントフェンダーに付けてる人いる?
やっぱ下に付けると照射範囲とか狭くなるかな
2023/02/23(木) 08:13:37.16ID:mS611lur0
>>604
フロントフェンダーにつけてるけど、支障があるほど照射範囲が狭いとは感じないねぇ。ただ、上下角の調整がシビアかなぁ。
606774RR (ササクッテロル Spe1-o2cY)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:39:03.12ID:LHR+tGgQp
>>605
振動とかどうですか?
607774RR (ワッチョイ 6d0d-h1Ka)
垢版 |
2023/02/23(木) 11:28:02.08ID:ON2QmYHm0
>>604
キタコのフォグもそうだけどフロントフォークにつける方が一般的なんじゃないの?
俺もフロントフォーク
608774RR (ササクッテロル Spe1-o2cY)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:16:46.37ID:9g5u9hj4p
動画見てると結構みんなエンジンガードにつけてるイメージ
2023/02/23(木) 15:19:51.81ID:aIXxbnfVd
>>606
振動で光源がブレるようには感じないなぁ。
2023/02/23(木) 15:24:05.15ID:aIXxbnfVd
>>607
エンジンガードつけてないし、俺は金がなかったから、フェンダーのサイドリフレクターを取り付ける穴に、アマゾンで買ったステー類をつけたね。You Tubeやってる北海道Vスト乗りの「パッドマックス」の動画を参考にしたよ。結果満足してるかな。
611774RR (ワッチョイ cb76-iv+Q)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:34:50.38ID:zgY2wO1s0
2月にエンストコケ2回して心が折れた私ですが
アマの中華の万チョイのフルガード装着してたらバイクは無傷でしたよ
612774RR (スップ Sd43-3qYv)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:49:59.49ID:XRH0/6Lud
エンジンガーォを着けるとより重くなり立ちゴケが捗ると言う説も
613774RR (ササクッテロル Spe1-o2cY)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:56:25.31ID:6XkvP3q0p
>>610
あの人何回も修理出してるよね 個体差なのかな
やはり進行方向照らしてくれるからフロントフォークにつけよう
2023/02/23(木) 20:08:18.42ID:F9/+xtfN0
軽くて丈夫なエンジンガーォ希望
2023/02/23(木) 20:25:51.82ID:7mfQjsHl0
>>604
フェイスブックでクチバシの脇に付けてる人がいたな。
なんか上手く納まってた。
616774RR (ワッチョイ 75f3-h1Ka)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:20.67ID:FOJy61W+0
軽いおすすめエンジンガーォ
https://i.imgur.com/A2Cqc34.png
2023/02/24(金) 01:15:48.94ID:W1eYM4jl0
オイル漏れが多い日でも安心だな、どうしてこうなった!
2023/02/24(金) 02:06:26.93ID:sYsLWW060
>>616
やっぱノンオイオルってのが軽さの秘訣だね
619774RR (ワッチョイ 95aa-GY6t)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:06:16.80ID:fwdjTq610
vストこのままいくと令和のロクングセラーになりそうだな!
2023/02/26(日) 22:14:45.15ID:O1Zp1W9I0
今日すれ違った人がヤエーしてくれた
同じバイクだからだとは思うけど、Vスト乗りはフレンドリーな人が多い気がする
621774RR (ワッチョイ 2565-okFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:16:51.95ID:1f/pZug30
ヤエーとかマジうぜぇわ
こっちは一人でまったりツーリング楽しんでるのに俺の領域に入ってくんなボケ
2023/02/27(月) 00:15:06.18ID:cXfMmKiNM
どうしてもヤエーされたくないならスクーターにでも乗って現地民に偽装せんとな
623774RR (ササクッテロロ Sp75-+xVg)
垢版 |
2023/02/27(月) 01:41:28.62ID:+b5cSirVp
>>621
こういうところにも来なけりゃいいのに
2023/02/27(月) 05:40:23.79ID:aZ7a/j4vM
軽い挨拶すら返せないコミュ障なんだからほっといてあげなよ
会社ですら挨拶返せないのいるから気にならん
2023/02/27(月) 08:27:10.62ID:j8/AyqM90
ただ単に暴言吐きたいだけのいつもの荒らしでしょ
626774RR (ササクッテロル Sp75-Ulub)
垢版 |
2023/02/27(月) 08:39:44.27ID:GNtqb29dp
スクリーンブラケットって5センチ上がるのはいいけどその分下が空いて体に当たる風増える?
2023/02/27(月) 08:50:34.76ID:FzuV649R0
そういう隙間から入った風はスクリーンに沿って流れるんでないかな
2023/02/27(月) 08:54:21.75ID:j8/AyqM90
>>626
若干体に当たるようにはなるけど
頭部分は軽減されるから相対的には走り易くなるよ
629774RR (ワッチョイ 7a01-okFi)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:41:40.24ID:vbEFN15/0
すまん、かなり聞きづらいんだが、おまえらってブサイクで金もなくて根暗、そして薄毛の中年って理解でいいか?
630774RR (スププ Sdfa-LV29)
垢版 |
2023/02/27(月) 14:24:57.29ID:ffoZQ24Fd
>>629
自己紹介乙
2023/02/27(月) 16:12:12.60ID:/LBKIbrXd
金と髪はあるな
632774RR (スップ Sdda-KoDa)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:03:01.32ID:PeqpCjL+d
チビで昭和体型の短足だけどフサフサではあるな
2023/02/27(月) 22:07:57.26ID:ihpYpGbq0
フツメン
金はあるが根暗
フサフサ
634774RR (ワッチョイ 46ee-/FFI)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:25:33.71ID:it/JJK6g0
根暗って死語やろw
2023/02/28(火) 06:20:22.60ID:vLqIZcfDd
>>629
すまんどれにも当てはまらんわ


デブでホウ〇イだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況