X



KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2023/03/17(金) 14:00:12.23ID:8s1jsWci
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/
352774RR
垢版 |
2023/03/19(日) 23:56:59.12ID:FqC1WW1M
年に10回もタンク外して何やってんのw
353774RR
垢版 |
2023/03/19(日) 23:59:33.72ID:QX8D0l7G
バイク修理屋かな?
354774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 00:06:49.06ID:hPa5gqqp
>>352
プラグ点検したり、プラグ交換したり、ドラレコつけたり、ガソリンコックオーバーホールしたり、ガソリンタンク錆び取りしたり、バルクリ調整したり、キャブ調整したりなどなどだな。メンテするのが趣味なんでね。
355774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 00:08:15.00ID:UEf+ZyBm
250ccのナンバー位置に変更できるキット出たらほしいな
356774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 00:09:09.56ID:hPa5gqqp
>>353
ZL400乗りなんでね。プラグ外すだけでタンク外す必要があるのさ。
357774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 00:13:44.07ID:l1YkcFdk
>>348
レブル250 キャスター角28°ホイールベース1490mm
レブル1100 キャスター角28°ホイールベース1520mm

わずかとはいえ比べるとレブル250が絶妙なのがよくわかるね
358774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 00:17:37.59ID:RhEnkTRl
ドラレコはいつわかるんだろう
359774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 01:37:42.13ID:9834LoXT
ミツバサンコーワのGPS付きのやつってどっかの動画か記事に書いてあったな
360774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 01:57:53.28ID:d1VBW7+/
そういえばレブルが出たときも、こんなのレブルじゃ無いって思ったな
最近でもこんなのホークじゃないとかトランザルプじゃないとかホーネットじゃないとか
ホンダのお家芸だとばかり思ってたがカワサキの手法も変わってきたということですな
361774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 02:00:07.36ID:2Vfj+H3y
結婚10年目の嫁の身体見て同じこと言ってみろってんだ
362774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 02:04:59.13ID:+JDYpnSU
カタ...
363774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 03:47:38.59ID:3bwu2ApD
俺はデジタル液晶搭載してる乗り物はバイクじゃないと思ってるわ
364774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 04:22:34.23ID:r6jFZ0LJ
見た目はすごく良い
ただ音だけが本当に本当に心配
365774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 06:16:47.92ID:rO/JlWJZ
>>363
時代についてけない爺はデコンプとかキックスタートの旧車乗ってろよ
366774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 06:23:33.38ID:L3ijvUa9
今風の洗練されたデザインでカッコいいけど何故モノサスにしなかったのか不思議だよな
W800みたいなクラシック路線なら理解できるけど
レトロスポーツのZ900RSで爺さん達が散々モノサスをけなしたからだろうか?
367774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 06:32:18.89ID:QkO5+sjH
サスが何本でもよくね?3本でもいいし過去には4本の例もあったが
流石に4本はいらんと思うが
368774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 06:37:57.11ID:HlqzYx4i
Z400RSの布石じゃないの?
フレーム新設計だし、モノサス用のフレームはninja系あるし。
369774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 06:39:25.54ID:rO/JlWJZ
バイクがなんで若者に流行らないのか
その一因に老害のバイク乗りがいる
やたらと昔のバイクは良かった今のバイクは・・・とか言って腐すだろ
バイクってのは進化してんだよ今のバイクの方が性能いいんだよ
370774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 06:50:21.76ID:yo+rfSLp
こいつのメーターなかなかカッコいいけどブレイクアウトのメーターには負けるなぁ
371774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 06:57:32.03ID:rD2hVMrA
昔のバイクのアナログメーターてデカくて重くて不格好
安っぽいプラスチックの針が動いて表示されるのは速度と距離くらい
今のデジタルメーターは薄くて軽い上に様々な情報が表示されたりスマホと連動もできる多機能
勝負にならんだろ
372774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 07:01:13.19ID:Bt7Ef9zo
>>343
旧帝じゃない人はよっぽど気をつけて、よく考えて発言してね。
373774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 07:21:09.90ID:cIS1EuLN
バリオスもモノサスからツインサスに
変更されたね
1997年
374774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 07:26:43.57ID:8qWuDvr3
俺がまだ生まれていない大昔の話されてもw
375774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 07:32:08.16ID:AYDkkbgF
拗ねるなよ

いつも自分が中心じゃないとおむずがりの赤ちゃんかな?w
376774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 07:46:32.92ID:ZcZTisl1
>>351
ショップは週に10回は外してるよ?
377774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 08:15:04.13ID:I+7mgXs5
かつらの話はやめろ
378774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:58.99ID:2Zd7xQy+
>>364
ninjaみたいになるんじゃね?
z650rsみたいな車体に合ってないパスパス音。
379774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 11:35:41.18ID:9c+m7md1
250vっぽさもあるな
380774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 11:44:58.73ID:Ar5mox1Z
>>379
250V以前のエリミネーター250はパラツインだからそっちのほうが近いんでね?
381774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 11:46:58.56ID:ENvJI+i3
最近レブルからバイクに興味を持っていま中免の教習受けてる20代だけど新しいエリミネーターのデザインかなり刺さった
ただ全然別のバイクもう契約しちゃったので3年後くらいに乗り換え検討したいなと思った

んで先達の方々に質問なんですが、バイクのモデルライフって長いイメージだけど、昨今の厳しくなっていく排ガス規制や売れ行き次第(低調だった場合)では短命で終わる可能性もやっぱあるんでしょうか
382774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:03.61ID:7bq4ebV8
可能性はあるけどよっぽど売れなかった車種か記念碑的に作られた高出力車だけじゃない?この間バルカンSは前の排ガス規制通したばっかりなのにしれっとカタログ落ちしたね。全く売れてなかったらしいし、実際走ってるのみたことない。
383774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:23.95ID:9haGbDaA
>>381
ハイ
384774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:26.51ID:6UK4CYwC
3年後ってもしかしてEVに移行してるかもしてないし。
しかも日本の事情じゃなくて海外の事情に合わせなきゃだし
予想は難しいんじゃ
385774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 12:52:16.79ID:be3g290u
内燃機のバイクが新車で出せるのはあと5年だな
386774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 12:54:01.23ID:ZMKYxeCh
>>381
カワサキは何やらかすか読めない
突然終わらすものもあるし
翌年でスペックチェンジになったりとんでもないカラーになったりするから欲しい時買った方がいい
387774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 12:56:04.20ID:UcBfwEb+
お前らバルカンSは存在すら忘れていた感じなのに非常に似てるこれは普通に格好いいとか言ってるのはどういうことなのよ(´ω`)
388774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 12:57:03.90ID:CEieMHSe
バルカン丸目じゃないから…
389774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:01:59.37ID:+JDYpnSU
>>387
自分はバルカンSの方がかっこいいと思うが
390774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:08:34.01ID:73w0OseA
これ開発中はバルカン400だったでしょ、バルカンSが不人気売れなかったからエリミネーターの名前持ってきたんだろうね。
391774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:08:58.27ID:RSPA5j/r
大阪モタサイでも跨り大行列だったから今週の東京はもっと凄そう
392774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:10:14.74ID:YRuqBLRG
今日本市場を最も分かってるのがカワサキかもね
こんなスタイルで出されたらホンダのライバル車が全て野暮ったく見える
393774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:14:09.21ID:9m8Njm6j
>>390
名前だけで売上決まるなら苦労せんわ
394774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:18:11.98ID:XkLoubK2
丸目が楕円で斜めってるだけでいきなりコレジャナイ感でるからな
395774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:18:59.19ID:S2aQJhCR
>>387
バルカン S 650は メッキパーツこそ無かったが タンクやリアフェンダーの形状が いかにも和製アメリカンバイクみたいな形だった
新型エリミネーターはタンクも薄くてリアフェンダーもぼってりしてないでスッキリしてる
俺はエリミの方が好み
ちなみに似てるって言われてるホンダのレブルは SR 400の チョッパーとかボバーっていうカスタムをメーカーが新車で作ったようなモノに思えるので、 ドラッカー由来のエリミネーターとは随分違うと思う
396774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:36:00.13ID:3SGMhwlR
エリミネーター400の燃費悪くて草

エリミ400 WMTCモード燃費25.7km

レブル500 WMTCモード燃費27.9km
GB350 WMTCモード燃費41.0km
397774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:37:56.21ID:kMsYqpiu
>>363
袴に褌でバイク乗ってそう
398774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:42:08.42ID:Ar5mox1Z
>>396
元々WSS300見据えた高回転型のスポーツ用エンジンだもん。
ツーリング向きのCB500Fやロングストロークで低回転型のGB350のエンジンと比べんのが間違いだな
399774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 13:48:27.54ID:XkLoubK2
燃費なんて気にする奴はかわさきのバイク乗ったらいかんでしょ
400774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:01.12ID:27Fw8hhh
ニンジャ400と全く同じエンジンなら北海道下道でリッター30走るで
401774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:55.63ID:Y/gHQatD
爺「こんなのはエリミネーターではない!4気筒でパワーがあって曲がらなくて古臭いデザインで音も良くないとワシは買わないぞ!ドラレコ?ETC?そんな物は自力で付けるからいらん!」
↑仮にその通りに発売されても買わない連中

若者「わー最近流行ってるバイクの形だー。両足も届くね!エンジンの音?分かんないけどインスタで映えるなら良いじゃん!ドラレコとETCも付いてるならお得じゃん」
↑普通に買ってくれる若者

どちらがメーカーにとって大切なのか一目瞭然。
402774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 14:35:24.05ID:pcUvVeEq
若者はバイク買う金ないんじゃないの
403774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 14:50:31.76ID:rO/JlWJZ
>>402
それよく言われるけど若者はスパチャとかの課金には何万何十万も使ったりするからね
魅力あるバイクが販売されインスタ映えとかすれば買うんじゃないかな
404774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 14:51:54.44ID:rO/JlWJZ
俺もオッサンだけど「昔は良かった」とか語り出す老害は駆逐しないといけないわ
そうしないとバイクの未来は明るくならないと思うね
405774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:02:26.65ID:UcBfwEb+
そういヤツらは黙って旧車乗り続けてたら良いんだよ

まあ、バイクの価格は上がったし250や125クラスは排ガス規制でのパワーダウンも著しいがパワー求めるなら大型行けばいい
昔と違って大型二輪免許は金で買える
406774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:05:34.20ID:XkLoubK2
若者 バイク買わない
若者の中の極少数 レブル買う
407774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:07:56.10ID:S2aQJhCR
標準車の黒とSEの黒って色が違うんだね
408774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:17:29.82ID:ZUmeIZtX
バイクってそもそも日本がメインターゲットなのか?
409774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:20:59.88ID:XkmoL4Zn
このバイクってレブル250とGB350の客を全て頂こうとしてるな
大型はz900rsで400はこれとzx400rrでトップを取ろうとしてる

250はトップは無理かね。
ヤマハは150ccと125ccでスズキに対抗w
410774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:21:03.13ID:CoApQFko
カッコいいじゃん女の子にモテそう
411774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:38:49.89ID:39sZJOj2
いまバイク買ってる平均年齢50以上だろ?
412774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:41:05.20ID:sdQbmR7H
ここはカワサキグリーンをラインナップする思い切りの良さを見せて欲しい
旧ヲタ全部切り捨てる覚悟を見せてくれ
413774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:41:52.31ID:UcBfwEb+
レブル250は良いバイクだとは思うけど250の単気筒っていずれステップアップするか、大型はもう良いかなっていう枯れちゃったベテランライダーが小さいのに戻ってくるカテゴリだと思ってる
414774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:43:45.40ID:Ar5mox1Z
>>408
メインではないけど中日本の国産バイクの売上は高いほうだから主要市場ではあるよ。


カワサキの決算資料で去年の第3Qまでの地域別の販売台数乗ってるけど
日本20万台
ヨーロッパ38万台
とヨーロッパ全体の合算には負けるけど国別なら余裕で上回る数値
多い順だと
フィリピン158万台
アメリカ81万台
ヨーロッパ38万台
インドネシア33万台
日本、中国20万台
カナダ、オーストラリア8万台
ブラジル7万台
タイ2万台
その他15万台と
売上台数は無視できないくらいには多い

http://imgur.com/NFP9ir5.png
415774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 15:45:24.14ID:nI2Icl7S
今でも一定数車検を嫌がる層はいるしそこまでエリミだらけにはならんと思うわ
416774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 16:03:55.24ID:27Fw8hhh
メグロ250が出ればトップとれるかもしれない
417774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 16:16:41.82ID:+JDYpnSU
メグロなぁ
高っで即終了しそう
418774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 16:21:17.72ID:+pV+8lnG
ninja400の動画って意外と海外のやつ多いよね。
エリミネーターの販路も同じだろうから、そこそこ売れそうね。
419774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 16:27:31.71ID:Ar5mox1Z
>>418
ヨーロッパだと400しか売ってないからね
420774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 16:43:05.38ID:duGfN+8c
海外の車検制度ってどんな感じなの?
421774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 16:45:34.01ID:m6OVfCqe
日本より厳しいところもあれば緩いところもある
422774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 16:47:59.01ID:9Aq5NoIf
中免小僧としては400で色々楽しそうなの出してくれると嬉しいわ
423774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 16:56:00.84ID:+YIny1l3
>>416
それならエストレヤがもっと売れてたと思うんだがどうだろ?あ
424774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 17:06:51.23ID:7bq4ebV8
その時その時の流行ってのがあるからな
425774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 17:12:13.67ID:L3ijvUa9
>>414
2022年の国内4メーカー新車国内出荷が約37万台なのに3rdQで50cc持ってないカワサキが20万台ってすごいね
Z900RS50thとかお祭り騒ぎになっただけのことはあるな
426774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 17:35:30.71ID:d3Fbrlg2
今250ccのネオクラシックバイク出したらヒット間違いなしだな
427774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 17:38:07.66ID:UcBfwEb+
エストレヤやボルティーの復活はよ!
428774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 18:33:20.17ID:nt0aU19x
モーターサイクルショー行った人は分かると思うが跨りの行列が凄まじかった。展示の方も黒山の人だかりでみんな写真撮ってたな
対するレブルはメリーゴーランドで女性がキャッキャとはしゃいでた印象
429774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 18:57:37.19ID:4aEDtvUV
>>428
なるほど、日曜日行くなら朝一がいいのね
430774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:04:00.16ID:kPTHESCv
>>414
そうかな?
本国だからしょうがないからやっているようにも感じる。
400 要らなくない?
431774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:16:12.00ID:j9zrAlOo
免許とって一年、こんなのがほしかった
でも新車でかったバイクあるから悩む
432774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:18:24.28ID:sPCm35fW
流石に初お披露目のバイクと比べるのは違うだろ
433774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:27:16.12ID:moGYfOSx
よくバイク人口の平均年齢は40歳だから若者はバイクなんて買わない

なんて言われるが
そもそもこの国の平均年齢が50歳なので統計上では比較的若年層にウケてます
434774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:27:38.64ID:Yxm28e/h
枯れ木みたいになってた400cc市場にこんなの出してくれて嬉しい@大型納車待ちだが
435774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:28:18.32ID:FmFAS/Wa
原付入れたら平均40
原付抜いたら平均50over
436774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:29:13.98ID:FmFAS/Wa
せっかくの400なんだからもうちょいデカくしたら良かったのにな
437774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:30:02.30ID:Ar5mox1Z
>>430
国別で言えば4位の売上高を誇る市場を無視するメーカーは居ないでしょ。
人口比で言えばインドネシアよりも一人一人の購買力は高いわけだし

ちなみに400はヨーロッパ向けにも欲しかったりする。
向こうは同じ車体とエンジンを使った排気量違いのバイクを同時に販売しては駄目って決まりがあるのよ。
昔はNinja300を売ってたカワサキはWSS300の為にNinja400にフルモデルチェンジしたからヨーロッパで販売出来るエンジンはA2免許向けのエントリーモデルに使われるエンジンはこれしかないのよ
400ccの時点で48馬力とA2免許の馬力上限を上回ってるからホンダみたいに500cc化をしなくてもいいし
438774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:35:09.21ID:PUmuQlEi
900は出さないのかい?
439774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:38:33.28ID:Yxm28e/h
900は… GPZなら売れるだろうけど…って感じ?
440774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:39:57.23ID:xp51ehAz
ドラッグレーサー感ないのに900で出しても滑るだけ
441774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:43:49.76ID:nt0aU19x
若者に受けるのはどれも丸目ライトでネイキッドな一昔前くらいの見た目のバイクだな。たぶん風圧なんとかならねえの?って考えになるから次はSSが流行るぞ
442774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 19:55:00.26ID:yz20ivDz
若いおなごは小型のSSとか好きだよな
443774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 20:01:53.38ID:dFYFMFRc
若年層が買うのはR25とかニンジャとかレブルみたいな王道な見た目のやつか
逆にDUKEとかMTみたいな頭おかしい見た目のやつの二択というイメージ
444774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 20:06:29.49ID:WgxWhJ7+
DUKEはほんとわからん
でもツイッターで知り合った20代の新米ライダーいわくアレがメチャクチャカッコいいらしい
445774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 20:09:00.78ID:6kTCDKfe
大昔250に乗ってたジジイだが、ヤングマシンのCGデザインの方がが良かったな
446774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 20:09:24.56ID:ZUmeIZtX
>>414
>>425
資料見ると単位が千台だからカワサキの日本での第3Qの販売数は20万台じゃなくて2万台だね
全世界39.5万台中2万台だから日本での販売分は全体の約5.0%
無視できなくはないけど決して大きな市場ではない感じ
447774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 20:32:36.16ID:27Fw8hhh
おかしいと思った。
448774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 20:40:53.43ID:6i4jou+P
>>437
ダラダラ長文書き込む前にデタラメな数字訂正しろよ
449774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 21:08:58.01ID:UEf+ZyBm
新型がいまいちだったので旧エリミ買おうと思うんですが
キャブって難しいですか?
450774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 21:11:00.65ID:57e4OVNO
お金出してバイク屋に頼むだけだから何も難しくないよ
451774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 21:13:48.81ID:UcBfwEb+
>>449
毎回ちゃんと暖気すれば問題ない
インジェクションみたいな雑な扱いは出来ないというだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況