探検
【キュセロ】 セロー225 20台目 【ブロンコ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 72c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:25:54.95ID:ssj5Z/3R0初代セローXT225からXT225WEまでと兄弟車ブロンコのスレです
バイクの性格のようにのんびり行きませろう
YAMAHA歴代セロー解説
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/archive/serow/index.html
1997年 Bronco(ST225)
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/bronco_st225/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
225社外パーツ一覧
http://www.webike.net/md/818/
前スレ
【キュセロ】 セロー225 19台目 【ブロンコ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607073115/
∧∧
o、__ ,o(゚∀゚ ) <さァ今日も林道へ!
o□o≠ ====)
_/ // ̄ヽ(⌒ )_
γ - / ヽ耳α し'-ゝo
| () | ι||O0./ () |
ゝ _ ノ  ̄ ゝ __ ノ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:29:15.34ID:ssj5Z/3R0 1KH
3774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:29:57.40ID:ssj5Z/3R0 1RF
4774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:30:39.56ID:ssj5Z/3R0 2LN
5774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:32:24.79ID:ssj5Z/3R0 3RW
6774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:33:05.35ID:ssj5Z/3R0 4JG
7774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:33:51.27ID:ssj5Z/3R0 5MP
8774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:35:13.23ID:ssj5Z/3R0 1985
9774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:36:04.98ID:ssj5Z/3R0 ねたぎれ9
10774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:36:20.41ID:ssj5Z/3R0 10 とうでとうとう
11774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:36:39.00ID:ssj5Z/3R0 11 いいくに
12774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:36:57.33ID:ssj5Z/3R0 12 ダース
13774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:37:13.48ID:ssj5Z/3R0 13人の仮面ライダー
14774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:37:30.94ID:ssj5Z/3R0 14いよいよ
15774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:37:53.49ID:ssj5Z/3R0 15いごいご
16774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:38:34.53ID:ssj5Z/3R0 16 キカイダー01 イチロウ
17774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:38:51.81ID:ssj5Z/3R0 17 大鉄人
18774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:39:10.11ID:ssj5Z/3R0 18 ?
19774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:39:27.72ID:ssj5Z/3R0 19 イクイクゴーゴー
20774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:39:51.30ID:ssj5Z/3R0 20 はたちの献血
21774RR (ワッチョイ 02c7-+GEc)
2023/04/13(木) 17:40:14.30ID:ssj5Z/3R0 21 ブラックジャック
22774RR (ワッチョイ a995-nMYw)
2023/04/14(金) 17:09:27.52ID:BZvo3OEX0 スレ勃て乙
23774RR (ワッチョイ 9f1d-wmRb)
2023/05/04(木) 19:52:07.41ID:ppIzBUV30 4JG6でエンジンが温まるとアイドリングでエンストするようになりました。
段々と症状が頻繁に現れるようになったにで、
パルサーコイルの抵抗値を計ってみると規定値外。
で、パルサーコイルの交換をしました。クランクケースカバーを開ける対でピックアップコイルも交換。
いつまで部品があるか心配だったので。
交換は固定したネジが、なかなか外れなくて難儀しました。
交換後は、エンジンが温まった後でもキチンとアイドリングするようになりました。
アイドリング近いエンジン回転数付近の粘り、トルクアップ、レスポンスの向上が感じられ、
セローらしいエンジン特性に戻った感じがしました。
段々と症状が頻繁に現れるようになったにで、
パルサーコイルの抵抗値を計ってみると規定値外。
で、パルサーコイルの交換をしました。クランクケースカバーを開ける対でピックアップコイルも交換。
いつまで部品があるか心配だったので。
交換は固定したネジが、なかなか外れなくて難儀しました。
交換後は、エンジンが温まった後でもキチンとアイドリングするようになりました。
アイドリング近いエンジン回転数付近の粘り、トルクアップ、レスポンスの向上が感じられ、
セローらしいエンジン特性に戻った感じがしました。
24774RR (スッップ Sdbf-DuF8)
2023/05/04(木) 20:05:13.15ID:BIVzRJqHd うちも4JGだけど、エンジン周りの十字ネジは5MPの六角ネジに変えたよ
舐めたらリカバリめんどくさいしね
舐めたらリカバリめんどくさいしね
25774RR (ワッチョイ 9f1d-wmRb)
2023/05/04(木) 21:29:09.65ID:ppIzBUV30 自分の4JG6のクランクケースのボルトはプラスじゃなくて六角だったな?
と、思ったがブロンコのエンジンに載せ替えてあるのを今思い出したw
と、思ったがブロンコのエンジンに載せ替えてあるのを今思い出したw
26774RR (ワッチョイ cb69-FIRn)
2023/05/08(月) 00:38:48.42ID:Lu4HiJ690 3RW、いきなり燃料が濃くなって吹けなくなった…空ぶかしでも黒煙吐くほど濃い
とりあえずイグニッションコイルとプラグ、CDIとエアクリはストックしていたので替えてみたけど変わらない
あとなんだろう
とりあえずイグニッションコイルとプラグ、CDIとエアクリはストックしていたので替えてみたけど変わらない
あとなんだろう
27774RR (ワッチョイ deee-JBdc)
2023/05/08(月) 00:41:56.89ID:DRhEVoJE0 キャブは?
28774RR (ワッチョイ cb69-FIRn)
2023/05/08(月) 01:12:04.44ID:Lu4HiJ690 >>27
キースターの燃調キットでOHしてダイヤフラムは破れとか見当たらなかったので再使用してあります。
横の樹脂も割れたりしていないのでOリングとエアカットバルブだけ替えました
ゴミとか詰まって薄くなるならまだしも濃くなる事あるかなと不思議なんですよね
キースターの燃調キットでOHしてダイヤフラムは破れとか見当たらなかったので再使用してあります。
横の樹脂も割れたりしていないのでOリングとエアカットバルブだけ替えました
ゴミとか詰まって薄くなるならまだしも濃くなる事あるかなと不思議なんですよね
29728 (ワッチョイ b24e-MQc6)
2023/05/08(月) 01:22:30.01ID:PauBIe0d0 キャブだと思うよ
番手の近いジェットに交換してみては?
番手の近いジェットに交換してみては?
30774RR (ワッチョイ 1e95-vOwS)
2023/05/08(月) 06:47:51.40ID:8UiHylf20 >>26
>とりあえずイグニッションコイルとプラグ、CDIとエアクリはストックしていたので替えてみたけど
ある程度メンテの知識や経験があるようだけど、これは何か思い当たるフシがあったの?
プラグのスパークが正常に飛んでないなら、プラグキャップやハイテンションコードの問題かもだけど
スパークが正常に飛んでるなら電気系の問題ではない可能性が高いと思う
うちの子は4JG5だけど、チョークワイヤの戻りが悪くなってたことが原因で同じような症状になったことがあった
あと自分が確認してみるとしたら、ニードルバルブとパイロットエアジェットくらいかなぁ
>とりあえずイグニッションコイルとプラグ、CDIとエアクリはストックしていたので替えてみたけど
ある程度メンテの知識や経験があるようだけど、これは何か思い当たるフシがあったの?
プラグのスパークが正常に飛んでないなら、プラグキャップやハイテンションコードの問題かもだけど
スパークが正常に飛んでるなら電気系の問題ではない可能性が高いと思う
うちの子は4JG5だけど、チョークワイヤの戻りが悪くなってたことが原因で同じような症状になったことがあった
あと自分が確認してみるとしたら、ニードルバルブとパイロットエアジェットくらいかなぁ
31774RR (ワッチョイ cb69-FIRn)
2023/05/08(月) 08:38:50.59ID:Lu4HiJ690 >>30
ありがとうございます。
火は飛んでいる感じでアイドリングから半開までは普通な吹け上がりますし走れますが半開以上だと濃い感じで失火(?)して黒煙吐いてしまいます。
友人から貰った車両でスペアパーツが沢山あるのと、キャブだとして、普通に走れていたのが突然走れない程濃くなる事あるかなと疑問だったので点火系触ってみた次第です。
ありがとうございます。
火は飛んでいる感じでアイドリングから半開までは普通な吹け上がりますし走れますが半開以上だと濃い感じで失火(?)して黒煙吐いてしまいます。
友人から貰った車両でスペアパーツが沢山あるのと、キャブだとして、普通に走れていたのが突然走れない程濃くなる事あるかなと疑問だったので点火系触ってみた次第です。
32728 (ワッチョイ b24e-MQc6)
2023/05/08(月) 08:50:24.19ID:PauBIe0d0 メインジェットが合ってないかエアスクリューの調整不足じゃんよ
33774RR (スッップ Sd32-MGoX)
2023/05/08(月) 12:26:52.36ID:0YCNMbbvd ジェットか緩んで落ちてたりしてな
34774RR (ワッチョイ d269-FIRn)
2023/05/08(月) 23:21:44.25ID:Klq7p8hz0 >>26ですが
メインジェットとニードルをキースターのキットの中で一番薄い組み合わせにしてもニードルクリップを一番上まで上げても症状変わりませんでした。
油面はキャブボディとフロートチャンバーの合わせ面ちょうどくらい、パイロットは2回転戻した所が一番回転が上がりましたのでとりあえずそこで止めてます。
うん、わからんw
メインジェットとニードルをキースターのキットの中で一番薄い組み合わせにしてもニードルクリップを一番上まで上げても症状変わりませんでした。
油面はキャブボディとフロートチャンバーの合わせ面ちょうどくらい、パイロットは2回転戻した所が一番回転が上がりましたのでとりあえずそこで止めてます。
うん、わからんw
35774RR (ワッチョイ 12b9-vOwS)
2023/05/09(火) 17:02:16.83ID:Gm2Ly5xg0 キースターは悪くはないけど、良くもないので想定した番手よりも誤差があるんかもな。
ニードルジェットの穴に誤差があると根本的にズレるし。
あと油面はホースつないで測るやり方のがいい。
フロート基準だと思ったより濃かったり薄かったりってのは良くある。
ただ黒煙が出る程ならキャブというより点火不良が疑わしい気がするなぁ。
実は替えたCDIも上手く動いてないとか、症状が全域なのか特定回転・特定開度なのかによるけど。
まぁ部品を変えて確認するより点火系を順に測定していくと確実だが、
オシロやクランプメーターなんかの測定機器が必要なんだよな。
ニードルジェットの穴に誤差があると根本的にズレるし。
あと油面はホースつないで測るやり方のがいい。
フロート基準だと思ったより濃かったり薄かったりってのは良くある。
ただ黒煙が出る程ならキャブというより点火不良が疑わしい気がするなぁ。
実は替えたCDIも上手く動いてないとか、症状が全域なのか特定回転・特定開度なのかによるけど。
まぁ部品を変えて確認するより点火系を順に測定していくと確実だが、
オシロやクランプメーターなんかの測定機器が必要なんだよな。
36774RR (ワッチョイ cfe2-OXhT)
2023/05/10(水) 17:54:14.89ID:cKpY43gD0 点火系ならパルサーコイルとチャージコイルの抵抗値をテスターで計ってみてははどう?
火花も飛んでいるようで実は弱かったりとかもあるからスパークプラグテスターで強弱を計ってみるとか
どちらの測定機器も尼で安いのは1000円しないですよ
火花も飛んでいるようで実は弱かったりとかもあるからスパークプラグテスターで強弱を計ってみるとか
どちらの測定機器も尼で安いのは1000円しないですよ
37774RR (スップ Sd33-cZPR)
2023/06/10(土) 12:31:19.50ID:f9Q/+uLTd 1khのステーターコイルが終わってしまった…
もうパーツ出て無いけど、流用とかリビルド品とか、まだどこかで手に入るかな?
もうパーツ出て無いけど、流用とかリビルド品とか、まだどこかで手に入るかな?
38774RR (スップ Sd33-dYP7)
2023/06/11(日) 10:32:23.96ID:lRdltHPad ttps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/960wm/img_b504a5837babd1b7349c48e0c248baf6132539.jpg
ttps://bike-lineage.org/yamaha/serow/img/1989serow_press.jpg
色似てるな
ttps://bike-lineage.org/yamaha/serow/img/1989serow_press.jpg
色似てるな
39774RR (ワッチョイ 5995-llOZ)
2023/06/12(月) 18:27:53.91ID:99VN7W8U0 >>37
純正品番でGoogle検索したら通販サイトのページがヒットしないか?
ちなみにおれはebayで4JG5用の中華製ステータコイルを買ったけど、問題なく使えてるよ
耐久性や当たり外れの有無はわからんけど
純正品番でGoogle検索したら通販サイトのページがヒットしないか?
ちなみにおれはebayで4JG5用の中華製ステータコイルを買ったけど、問題なく使えてるよ
耐久性や当たり外れの有無はわからんけど
41774RR (ワッチョイ d925-dFR6)
2023/06/20(火) 23:09:28.69ID:KIs+yrtw0 5MPでもPWKとかに替えてたらTPS関係無いし、4JG(TTR225)のCDIでイケルのかな。
42774RR (ワッチョイ 724e-PMEp)
2023/06/20(火) 23:25:31.60ID:+q5QoPea0 いけないんじゃなかったっけ?
なんかそんな様な話を聞いた気がする
なんかそんな様な話を聞いた気がする
43774RR (ワッチョイ 8d92-wYA+)
2023/06/26(月) 14:58:19.65ID:9QvPFyXV0 初めてのバイクとして色々と検討した結果、4JGの中古を契約してきました。
色々と教えて頂きたいので、どうぞよろしくお願いします。
色々と教えて頂きたいので、どうぞよろしくお願いします。
44774RR (ワッチョイ 8d92-wYA+)
2023/06/26(月) 16:21:03.54ID:9QvPFyXV0 早速ですが、質問させて下さい。
運転に慣れるまでは街乗りだけなのと、靴底を傷めない為にステップ交換を検討しています。
ペグだけをブロンコのゴムカバー付きペグに交換すると、キックの際に干渉しますか?
ちなみに購入車種は4JG4のキック付きです。
運転に慣れるまでは街乗りだけなのと、靴底を傷めない為にステップ交換を検討しています。
ペグだけをブロンコのゴムカバー付きペグに交換すると、キックの際に干渉しますか?
ちなみに購入車種は4JG4のキック付きです。
45774RR (ワッチョイ 053a-g4+g)
2023/06/26(月) 20:45:38.59ID:tJAhn92a0 靴底を痛めるとの事だけど、
どんな靴で乗るんだい?
まさかスニーカーとかじゃないよね?
踝まで覆うライディングシューズなら完璧だけどね。
痛めるのを気にするよりも、
バイクに乗り慣れる事を優先して考えた方がいいね。
ちなみに、靴底を痛めるという事は、
確実にステップに足が接地してる証明だから。
習うより慣れろ、だよ。
初めてのバイクなら尚更ね。
そうそう、色々覚えたいなら、
こんな便所の落書きよりも、
Yahoo知恵袋で質問した方が的確な回答が得られると思うよ。
教えて君は掲示板では嫌われるからね。
どんな靴で乗るんだい?
まさかスニーカーとかじゃないよね?
踝まで覆うライディングシューズなら完璧だけどね。
痛めるのを気にするよりも、
バイクに乗り慣れる事を優先して考えた方がいいね。
ちなみに、靴底を痛めるという事は、
確実にステップに足が接地してる証明だから。
習うより慣れろ、だよ。
初めてのバイクなら尚更ね。
そうそう、色々覚えたいなら、
こんな便所の落書きよりも、
Yahoo知恵袋で質問した方が的確な回答が得られると思うよ。
教えて君は掲示板では嫌われるからね。
46774RR (ワッチョイ e58a-G+aT)
2023/06/26(月) 21:25:38.67ID:H/5wH7xr0 セロー250用のステップラバーが付いた気がする
47774RR (ワッチョイ e58a-G+aT)
2023/06/26(月) 21:29:22.12ID:H/5wH7xr0 オフブーツならいいけど、エンデューロブーツとかワークブーツのビブラムソールなんかはステップに引っ掛かるからなあ
48774RR (ワッチョイ adf3-0Dh1)
2023/06/26(月) 21:38:12.35ID:E88l850v0 まぁ仮に当たったとしてもゴムだし、
何よりセルでエンジン掛ける事が殆どなんだから付けてみればいんじゃね?
何よりセルでエンジン掛ける事が殆どなんだから付けてみればいんじゃね?
49774RR (ワッチョイ 4bff-ZZ2h)
2023/06/26(月) 23:17:08.09ID:+0GPRTyn0 セロー125を製作中
ポン付けでエンジンは載ったが配線めんどくさい
ポン付けでエンジンは載ったが配線めんどくさい
50774RR (ワッチョイ 634e-h79v)
2023/06/27(火) 00:56:06.87ID:n4AstNpD0 ポンつけで乗る125エンジンって何だ?
51774RR (ワッチョイ 4bff-ZZ2h)
2023/06/27(火) 05:49:38.75ID:5I/YkXQH0 3NS
52774RR (スッップ Sd43-EaXT)
2023/06/27(火) 06:24:08.98ID:3PK44CRMd ブロンコ
CDI
逝ったっぽい
部品出ないし どーすっぺ
CDI
逝ったっぽい
部品出ないし どーすっぺ
53043 (ワッチョイ 8d92-wYA+)
2023/06/27(火) 12:04:08.23ID:DyE0P6Zf056774RR (ワッチョイ 178a-jWWL)
2023/07/03(月) 21:54:16.77ID:i/f0fckn0 今日スマホで地図見ながら信号待ちでブオンブオンって空ぶかしてたらスマホが勝手に膀胱についてしゃべりだした
通行人に聞かれて恥ずかしかったよ
通行人に聞かれて恥ずかしかったよ
57774RR (ワッチョイ f7ff-qWfd)
2023/07/09(日) 16:11:53.53ID:V7qxd++s0 225のエンジンをとあるバイクに移植
タイヤ外径、スプロケの関係で鬼加速仕様になって笑ったw
90キロで6速が吹けきってる感じであと1〜2速くらい欲しい
今は純正キャブだがPWKぶっこんだらとんでもないバイクになりそうだw
楽しすぎる
タイヤ外径、スプロケの関係で鬼加速仕様になって笑ったw
90キロで6速が吹けきってる感じであと1〜2速くらい欲しい
今は純正キャブだがPWKぶっこんだらとんでもないバイクになりそうだw
楽しすぎる
58774RR (ワッチョイ 9f3a-KNK5)
2023/07/09(日) 20:55:04.29ID:+oEVt+0b0 もはやセローと何の関係も無いな。
ブログかSNSで宜しくぅ。
ブログかSNSで宜しくぅ。
59774RR (ワッチョイ f7ff-qWfd)
2023/07/09(日) 21:06:11.82ID:V7qxd++s0 PWK28入れてる人おる?
60774RR (スッップ Sdbf-Fb13)
2023/07/09(日) 21:21:07.88ID:znIPiwySd いっぱい居るぞ
61774RR (ワッチョイ f7ff-qWfd)
2023/07/09(日) 21:32:59.83ID:V7qxd++s0 オクのコピー品はアカンよね?
62774RR (ワッチョイ 9f4e-Fb13)
2023/07/09(日) 23:46:54.24ID:cOwgoOXI0 あかんぞ
最悪モノが違うし
ジェットの精度が悪いから、セッティング出ない(出せない)ぞ
カッタウェイがセロー(4st)に最適化されてる某社製のキットを買うのが結果的に一番近道でコストも抑えられるぞ
最悪モノが違うし
ジェットの精度が悪いから、セッティング出ない(出せない)ぞ
カッタウェイがセロー(4st)に最適化されてる某社製のキットを買うのが結果的に一番近道でコストも抑えられるぞ
63774RR (ワッチョイ 4625-dzK4)
2023/07/15(土) 15:01:46.31ID:6r40J2rO0 高速使ったロンツー後は、だいぶオイル減るな。
ちょっと前に腰上やったんだけどな。
ちょっと前に腰上やったんだけどな。
64774RR (ワッチョイ f63a-hj/e)
2023/07/15(土) 20:47:30.99ID:WagCDpUn0 O/Hは関係無いな。
元々、125ccを無理矢理ボアアップさせたエンジンだからな。
高速向きのエンジンじゃないんだよ。
エンジンオイルが1Lしか入らんし。
特性知らんとエンジン焼くよ。
元々、125ccを無理矢理ボアアップさせたエンジンだからな。
高速向きのエンジンじゃないんだよ。
エンジンオイルが1Lしか入らんし。
特性知らんとエンジン焼くよ。
65774RR (ワッチョイ 4625-dzK4)
2023/07/15(土) 22:34:49.25ID:6r40J2rO0 225ばっかり35年乗り継いでるんで まぁその辺はw
タフでは有るけどオイル管理だけは要注意なバイクだわな。
部品が手に入る限りは、直し直し乗り続けたいね。
乗り換えたい新車も無いし。
タフでは有るけどオイル管理だけは要注意なバイクだわな。
部品が手に入る限りは、直し直し乗り続けたいね。
乗り換えたい新車も無いし。
66774RR (ワッチョイ 96ff-JLEZ)
2023/07/15(土) 22:46:44.78ID:bZlZ95150 回してるとブローバイホースからオイル結構吹くからなw
パワフィル化して大気解放させてたらキャッチタンク付けないと駐車場の地面がシミだらけw
そりゃオイルも減るわ
今度は定番のフロントのスプロケのオイルシール付近からお漏らししてた
シフト部のオイルシールとニュートラルスイッチもまとめて交換しとくかな
燃えてるよりも色んなトコから微妙に漏れて減ってる可能性もあるね
パワフィル化して大気解放させてたらキャッチタンク付けないと駐車場の地面がシミだらけw
そりゃオイルも減るわ
今度は定番のフロントのスプロケのオイルシール付近からお漏らししてた
シフト部のオイルシールとニュートラルスイッチもまとめて交換しとくかな
燃えてるよりも色んなトコから微妙に漏れて減ってる可能性もあるね
67774RR (ワントンキン MM88-hj/e)
2023/07/16(日) 07:53:51.88ID:W7KZED47M68774RR (ワッチョイ 26b0-jVkX)
2023/07/16(日) 12:14:30.34ID:lnaJqmlv0 シリンダー継目とタペットカバーも定期的にだね。
ヘッドは大丈夫?
空冷単気筒は仕方無い所もあるけど。
ホントのロングツーリング時は、2ストみたいにオイル積んでる。
ヘッドは大丈夫?
空冷単気筒は仕方無い所もあるけど。
ホントのロングツーリング時は、2ストみたいにオイル積んでる。
69774RR (ワッチョイ ba8b-5LlG)
2023/07/20(木) 21:31:29.67ID:2l0GDLOa0 >>0068
ワンウェイバルブ組み込んだら、オイル漏れが多少マシになったような気がする。
ワンウェイバルブ組み込んだら、オイル漏れが多少マシになったような気がする。
70774RR (ワッチョイ 4625-dzK4)
2023/07/21(金) 01:07:18.14ID:3qZjUI0Z0 組むときガスケット換えたからじゃなくて?
ヘッド周りohするとオイル上がり改善して燃えなくなって減ら無くないるよね。
ヘッド周りohするとオイル上がり改善して燃えなくなって減ら無くないるよね。
71774RR (ワッチョイ 0792-I2OL)
2023/07/24(月) 11:56:46.26ID:26YchL/T072774RR (スップ Sdff-k2eh)
2023/07/24(月) 14:53:28.35ID:JmxkT4OFd スターターワンウェイクラッチと間違えたんたろ。
73774RR (ワッチョイ df3a-gOgg)
2023/07/24(月) 20:18:36.95ID:gOBRfH48074774RR (ワッチョイ df3a-gOgg)
2023/07/24(月) 20:23:50.76ID:gOBRfH480 なんか参考になる事書いてあったんで。
http://iworks.fc2web.com/hitokoto90.html
http://iworks.fc2web.com/hitokoto90.html
75774RR (ワッチョイ e725-y+s2)
2023/07/24(月) 23:16:28.44ID:U4NO+zAt0 セローに当てはまるかは分からないけど、ちょっと怖いな。
76774RR (ワッチョイ 7fff-IgyT)
2023/07/26(水) 06:16:23.52ID:wPoS5Jl60 パワフィル化してブローバイホース長くして車体下に大気解放している
ホースが油まみれで意外と油吹くなと思ったら単にスプロケのオイルシールからの漏れだった
シール交換してキャッチタンクつけたらほとんど油は溜まってない
16Tに交換したら何故か漏れたけどカバーに微妙にチェーンが当たってる形跡が
念の為一部カットした
ホースが油まみれで意外と油吹くなと思ったら単にスプロケのオイルシールからの漏れだった
シール交換してキャッチタンクつけたらほとんど油は溜まってない
16Tに交換したら何故か漏れたけどカバーに微妙にチェーンが当たってる形跡が
念の為一部カットした
78774RR (ワッチョイ df11-QKap)
2023/07/27(木) 00:30:11.39ID:ttRr83o60 大気開放は申し訳ないからブローバイホースの間にオイルキャッチタンクつけてる
オイル交換のたびに中身捨ててるけど量はだいたい10ccくらい
そのおかげでエアクリがオイルまみれになるのは守られてると思う
オイル交換のたびに中身捨ててるけど量はだいたい10ccくらい
そのおかげでエアクリがオイルまみれになるのは守られてると思う
79774RR (ワッチョイ 978a-m5xz)
2023/08/10(木) 16:25:00.50ID:Jc31tByB0 下りとかで強めのエンジンブレーキかけたときに『ブロロロローンぽすぽすブロロロローン』ってなるんだけど、これなんだろ?
80774RR (ワッチョイ 7b25-2zEY)
2023/08/10(木) 19:09:57.90ID:KSr1woc20 勘だけど、アフターファイヤーじゃない?
81774RR (ワッチョイ 9b3a-P7Hl)
2023/08/10(木) 20:09:45.00ID:lEqkDUNe0 アフターファイアーだな。
若干燃調が濃いめなんだろうね。
まぁ、吸排気系弄ってないノーマルなら、
問題無し。
若干燃調が濃いめなんだろうね。
まぁ、吸排気系弄ってないノーマルなら、
問題無し。
82774RR (ワッチョイ 978a-m5xz)
2023/08/10(木) 21:25:01.79ID:Jc31tByB0 アフターファイヤーですか…
燃調面倒くさいから気にしないことにするか…
燃調面倒くさいから気にしないことにするか…
83774RR (スッップ Sdba-KVdx)
2023/08/15(火) 23:21:18.46ID:OjZqiar/d ブローバイ大気開放した状態で沢とか走ったらそこから水はいらないのだろうか
84774RR (ワッチョイ 7a32-y0mK)
2023/08/15(火) 23:34:08.72ID:MqX4U8w00 ワンウェイバルブ付けようぜ
85774RR (ワッチョイ cfff-5XGt)
2023/09/02(土) 22:31:47.35ID:RMCfFQEr0 最高速120キロ出たがそれ以上無理だな
86774RR (スップ Sd1f-y18O)
2023/09/02(土) 23:05:22.48ID:+NKiyv2Id まぁその辺だな。
4JG2でタンデムキャブで、引っ張って130とか。
下りでもなきゃメーター振り切らないんかね?
おかっかなそう。
4JG2でタンデムキャブで、引っ張って130とか。
下りでもなきゃメーター振り切らないんかね?
おかっかなそう。
87774RR (ワンミングク MM9f-Kou5)
2023/09/03(日) 07:38:25.70ID:8L8TD8P7M 最高速を狙うならΦ28は小さいんじゃないか?
しかもフラットキャブだと尚更
しかもフラットキャブだと尚更
88774RR (ワッチョイ f325-0odd)
2023/09/03(日) 09:20:42.05ID:VQcnSdd30 エアクリも弄らないとだな。
89774RR (ワッチョイ cfff-5XGt)
2023/09/03(日) 16:29:47.52ID:jwm7pvh90 90キロの振動すごいからフロント16Tでマイルドに
120キロはギアがやられるから出しても一瞬だな
エアクリボックス切断して純正ホースに42.7のパイプ突っ込んでパワフィル付けてる
120キロはギアがやられるから出しても一瞬だな
エアクリボックス切断して純正ホースに42.7のパイプ突っ込んでパワフィル付けてる
91774RR (ワッチョイ cfff-5XGt)
2023/09/04(月) 08:01:49.51ID:wpj7jJBN0 >>90
3RWノーマルキャブ
セッティングはちょい薄めにして上まで気持ち良く回る
吸気変えたら排気効率も上げなきゃと素人考えで社外マフラーにしてた時期もあったが、ノーマルマフラーの性能の良さを実感してからはそのまま
3RWノーマルキャブ
セッティングはちょい薄めにして上まで気持ち良く回る
吸気変えたら排気効率も上げなきゃと素人考えで社外マフラーにしてた時期もあったが、ノーマルマフラーの性能の良さを実感してからはそのまま
92774RR (ワッチョイ 7392-+GqY)
2023/09/04(月) 15:52:55.86ID:qYY1OTPA0 純正より静かなサイレンサーってやっぱり無いよな?
来月から閑静な住宅街の中にあるマンションに引っ越すんだわ。
大きい道路までは上り坂なんで、エンジン掛けずに押していくのは避けたい。
来月から閑静な住宅街の中にあるマンションに引っ越すんだわ。
大きい道路までは上り坂なんで、エンジン掛けずに押していくのは避けたい。
93774RR (ワッチョイ cf6f-3+aV)
2023/09/04(月) 23:25:44.17ID:7/q/k+f70 いくら閑静と言っても深夜でなければ純正セローで文句言われるとは思えんが……
ノーマルでうるさい大型乗ってた頃、マフラーの先からテキトーなホースだかぶち込んで静かにして暖気してるという話を聞いたことがある
ノーマルでうるさい大型乗ってた頃、マフラーの先からテキトーなホースだかぶち込んで静かにして暖気してるという話を聞いたことがある
94774RR (スッププ Sd1f-5XGt)
2023/09/06(水) 08:40:20.73ID:f1NSCOegd 純正マフラー右2本出しだな
ノーマルマフラーの出口に曲げパイプ溶接して純正サイレンサーをカットしたものを用意して溶接
ノーマルマフラーの出口に曲げパイプ溶接して純正サイレンサーをカットしたものを用意して溶接
95774RR (ワッチョイ e325-+GqY)
2023/09/08(金) 23:24:49.02ID:TcTqXia90 3RWのリアスプロケットを55Tにしたいです。
他車の流用できたらいいなと思うのですが、どのバイクが合うか教えてください。
他車の流用できたらいいなと思うのですが、どのバイクが合うか教えてください。
96774RR (ワッチョイ a7f3-/ZGK)
2023/09/09(土) 14:41:09.79ID:8XydQByj0 取り付けが4JGと同じであれば、確かFZR250とかが使えたはず。
97774RR (ワッチョイ 4e3a-yaZ4)
2023/09/09(土) 20:00:09.31ID:VWe9uubK0980095 (ワッチョイ b325-6jLp)
2023/09/09(土) 20:35:40.71ID:/fTt54IW0 WEB 部品検索みたら、4JGからリアスプロケ変更になったみたい。
部品番号違うし、イラストでは4JGのは中心穴が明らかに大きい。
残念です。情報ありがとうございます。
部品番号違うし、イラストでは4JGのは中心穴が明らかに大きい。
残念です。情報ありがとうございます。
99774RR (ワッチョイ 4e93-MPWR)
2023/09/11(月) 20:50:26.83ID:0QT2FYBy0100774RR (ワッチョイ 0a79-909L)
2023/10/09(月) 15:15:57.99ID:5c2FuQ5K0 225用でサイドボックスを取り付け出来るキャリアって、今じゃ手に入らないんかな?
101774RR (ワッチョイ 0a79-909L)
2023/10/09(月) 15:16:07.90ID:5c2FuQ5K0 225用でサイドボックスを取り付け出来るキャリアって、今じゃ手に入らないんかな?
102774RR (ワッチョイ 0a79-909L)
2023/10/09(月) 15:17:50.25ID:5c2FuQ5K0 なんかサーバーエラーだったんで連打したら2回書いてしまった。スマソ
103774RR (ワッチョイ ae8b-OOOs)
2023/10/10(火) 07:42:07.92ID:g+b+BEZO0 >>100
ワイズギア「マルチキャリア 3BOX用」
ワイズギア「マルチキャリア 3BOX用」
104774RR (ワッチョイ b192-OJms)
2023/10/13(金) 10:26:09.73ID:DsZQSTNM0 >>103
高すぎだし、BOX付けてたら使えないな。
先日オクに出てた消防セローのヤツが理想的だろうけど、なかなか出品されないしまあ見ない。
気長に探すかワンオフで作ってもらうしか無いだろうな。
あと、単車屋や風魔プラス1なら何か情報が有るかも知れんから、問い合わせして見れば?
高すぎだし、BOX付けてたら使えないな。
先日オクに出てた消防セローのヤツが理想的だろうけど、なかなか出品されないしまあ見ない。
気長に探すかワンオフで作ってもらうしか無いだろうな。
あと、単車屋や風魔プラス1なら何か情報が有るかも知れんから、問い合わせして見れば?
105774RR (ワッチョイ 767c-UpS1)
2023/10/13(金) 13:13:20.35ID:MSAwa8G50 トップケースはともかく、サイドパニアなんて使用頻度知れてるから、オレなら防水サイドバッグで充分かな。
取り付けアタッチメント類、使って無くてもそれなりに邪魔だし重いし。
取り付けアタッチメント類、使って無くてもそれなりに邪魔だし重いし。
106774RR (ワッチョイ c9cb-ELGK)
2023/10/15(日) 19:07:34.33ID:wEQiOK1P0 フロントフェンダーにトリッカー用を加工して取付
さらにカブ用の泥除けゴムつけた
なかなか良い感じ
さらにカブ用の泥除けゴムつけた
なかなか良い感じ
107774RR (ワッチョイ 4192-dytz)
2023/10/27(金) 11:31:10.24ID:wQXxLs6T0 バックパックに突っ込んでいる道具類が重くて疲れるから、オレも鍵付きのサイドケースが有ったら欲しいな。
パンク修理キット・電動ポンプ・整備工具・予備プラグ・予備レバー・雨具・チェーンロック・予備ガソリンボトルを常時入れておきたい。
パンク修理キット・電動ポンプ・整備工具・予備プラグ・予備レバー・雨具・チェーンロック・予備ガソリンボトルを常時入れておきたい。
108774RR (ワッチョイ 4eea-nnJf)
2023/10/27(金) 12:54:03.37ID:A87QxRgV0 その中で常備は、プラグ、レバー、カッパ、チェーンロックくらいかな。
リアのカスタムセブンに入れっぱ。
パンク類、予備ボトルは林道ツーやロンツー時くらいだな。
リアのカスタムセブンに入れっぱ。
パンク類、予備ボトルは林道ツーやロンツー時くらいだな。
109774RR (ワッチョイ 1b5e-vA3i)
2023/10/29(日) 14:41:30.14ID:bdf5ds4S0 今日町中で、4GJ2に3RWのライトカウルとツーセロの鳥居付けてるヤツ見掛けた。
個人的な意見だけど、ダセぇ…
個人的な意見だけど、ダセぇ…
110774RR (ワッチョイ 9b8b-CP9B)
2023/10/29(日) 23:35:17.61ID:tTIo6uuV0 >>109
良品パーツは適正価格で手に入り難くなっとるから、キメラセローはしゃーないわ。
特に限定モデルの4JG3や4JG4なんかは、タンクや外装周りを揃えるのはまず無理やろし。
鳥居スクリーンは、これからの季節考えた上で見た目よりも快適性を取ればダサいけど有りや。
良品パーツは適正価格で手に入り難くなっとるから、キメラセローはしゃーないわ。
特に限定モデルの4JG3や4JG4なんかは、タンクや外装周りを揃えるのはまず無理やろし。
鳥居スクリーンは、これからの季節考えた上で見た目よりも快適性を取ればダサいけど有りや。
111774RR (ワッチョイ 9b8b-CP9B)
2023/10/29(日) 23:35:21.14ID:tTIo6uuV0 >>109
良品パーツは適正価格で手に入り難くなっとるから、キメラセローはしゃーないわ。
特に限定モデルの4JG3や4JG4なんかは、タンクや外装周りを揃えるのはまず無理やろし。
鳥居スクリーンは、これからの季節考えた上で見た目よりも快適性を取ればダサいけど有りや。
良品パーツは適正価格で手に入り難くなっとるから、キメラセローはしゃーないわ。
特に限定モデルの4JG3や4JG4なんかは、タンクや外装周りを揃えるのはまず無理やろし。
鳥居スクリーンは、これからの季節考えた上で見た目よりも快適性を取ればダサいけど有りや。
112774RR (ワッチョイ 9b8b-CP9B)
2023/10/29(日) 23:38:21.46ID:tTIo6uuV0 おお、なんか2重投稿になってもた。
113774RR (ワッチョイ 5125-CF+d)
2023/10/30(月) 00:26:54.72ID:CL4aaWlV0 う~ん、オレも4JG5でデカいスクリーン付けた事有るが、結構操縦性に悪影響出てすぐ戻したな。
逆にデイトナのミニスクリーンは、ほとんど効果が無かったw
そもそもたいした速度の高速巡行出来ないし、オレはセロー225には要らんと思う。
逆にデイトナのミニスクリーンは、ほとんど効果が無かったw
そもそもたいした速度の高速巡行出来ないし、オレはセロー225には要らんと思う。
114774RR (ワッチョイ 1135-f0hG)
2023/10/30(月) 11:28:49.62ID:7ZcDjQqU0 クラッチのフリクションプレート交換したけど高回転でクラッチ滑る感じがする。この場合プッシュロッドの調整だと思うだか、締めたらいいの?
緩めたらいいの?
緩めたらいいの?
115774RR (ワッチョイ a96e-bNPS)
2023/10/30(月) 21:19:18.66ID:ue+57HUU0 たぶん緩める方向だろうけど合いマークはちゃんと確認しときなよ
あと余談だけど俺もつい最近高速でのジャダーが出てたからフリクションプレート交換してそれでもダメで結局クラッチ一式まで交換してようやく直ったところだわ
年式の割にまだまだ部品が出るのはありがたいねえ
あと余談だけど俺もつい最近高速でのジャダーが出てたからフリクションプレート交換してそれでもダメで結局クラッチ一式まで交換してようやく直ったところだわ
年式の割にまだまだ部品が出るのはありがたいねえ
116774RR (ワッチョイ 297e-f0hG)
2023/10/31(火) 12:22:44.22ID:xihGAdbz0117774RR (ワッチョイ 35a9-JFa2)
2023/12/04(月) 02:43:09.01ID:Ae8VzTUt0 セロー
118774RR (ワッチョイ 663a-3c6t)
2023/12/04(月) 19:34:28.70ID:B8Gy9h1U0 223
.
.
119774RR (ワッチョイ 7993-8qzv)
2023/12/05(火) 09:15:40.43ID:AOR7LejI0 工夫すれば少しの労力でGIVIのSB2000などのパニアフレームを装着できる
120774RR (ワッチョイ f948-v2B+)
2023/12/05(火) 12:21:58.23ID:OX8gdLSB0 オイルフィルターのボルトが中で折れた…
121774RR (ワッチョイ 1e20-w7g3)
2023/12/05(火) 12:35:47.98ID:oQKIKo7F0 セローでやるなよ。
DF200とかのが合ってるんじゃない?
DF200とかのが合ってるんじゃない?
122774RR (ワッチョイ 3378-2I0K)
2023/12/23(土) 16:13:52.13ID:toJoyAN+0 キャブのメインノズルの入った樹脂パーツやっと外してOリング交換した
ロックタイトに特殊ボルト使いやがって迷惑だわ
ロックタイトに特殊ボルト使いやがって迷惑だわ
123774RR (JP 0H66-i86v)
2024/01/15(月) 00:14:36.54ID:8rOpwvp7H 冬眠?
125774RR (ワッチョイ 79a9-7Qal)
2024/01/16(火) 19:26:04.02ID:YNN8Uzmq0 セローに冬眠はありません。
126774RR (ワッチョイ 1141-Vt0a)
2024/01/16(火) 22:05:09.75ID:x9pNZNqZ0 1ヶ月放置してたらバッテリー上がりかけでセルが弱くてエンジン掛からんかった
冬季閉鎖で林道もいけないし冬眠させてもいいかなと、、、
冬季閉鎖で林道もいけないし冬眠させてもいいかなと、、、
129774RR (ワッチョイ 7292-cAnP)
2024/01/17(水) 16:06:32.41ID:rG/t3avC0 セロー225なら押し掛け不可って事はないっしょ
130774RR (ワッチョイ a18a-3j6M)
2024/01/17(水) 16:21:54.53ID:L1zWqCNI0 体重軽いせいか知らんが押しがけ成功したことないわ
131774RR (オッペケ Srd1-Vt0a)
2024/01/17(水) 16:54:27.54ID:BqtMpRo2r133774RR (スッップ Sd22-xOiT)
2024/01/18(木) 06:23:24.81ID:GozPOI4gd >>130
セローだと5~6速でシートに腰掛けないとね。
坂道だと楽だけど。
オレはキックつけてあるから、良いけど。
通勤には使わないので、駐車時はコックオフでガス欠に。
始動時は一応キックでクランキング。
セローだと5~6速でシートに腰掛けないとね。
坂道だと楽だけど。
オレはキックつけてあるから、良いけど。
通勤には使わないので、駐車時はコックオフでガス欠に。
始動時は一応キックでクランキング。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだい? 一発の銃弾で世界を変えれるのに」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 不時着は航空事故と認定 国土交通省 当初は重大インシデントと認定 [432287167]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- ワイとご飯行こうや😁