X

【HONDA】CRF250RALLY part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/18(火) 02:22:48.97ID:dJHqVO6Or
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

何か語りたい時は型式や年式を明記しましょう

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
498774RR (ササクッテロロ Spc7-MQc6)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:39:53.33ID:lsd8Ywc1p
>>497
崖下から落下?
2023/05/07(日) 08:41:10.07ID:+dzwCwzD0
揚げ足取りにもなってないぞ
500774RR (ワッチョイ dfaa-Zn9o)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:54:58.81ID:+gU0ZtA30
崖下から、落下したテネレ
崖下から落下した、テネレ

君はどっち?
501774RR (オッペケ Src7-aa4w)
垢版 |
2023/05/07(日) 09:58:05.10ID:NIhoW8DOr
>>498
そう崖から落下
運転手はギリ助かったけど、落ちたバイクをなんとかして引き上げて欲しいって依頼
なかなか面白かったけど、1人で林道行くのはやめようって思った回

https://today247.info/tenere700/
502774RR (オッペケ Src7-aa4w)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:09:25.14ID:NIhoW8DOr
あ、ごめん崖下に落下ね。
2023/05/07(日) 10:22:54.88ID:/NEI76fK0
大型からこの車種に乗換えた人はいますか?
乗り換え検討中なんですが、試乗車がなくてなかなか踏み出せない。
2023/05/07(日) 10:27:00.39ID:eHp2oG5Ia
はい、ハーレーから乗り換えました。遠くのホンダドリームで1日レンタルして確かめてから買いました。レンタル料金は車両と保険で結局1万7千オーバーしました
2023/05/07(日) 10:36:58.93ID:eHp2oG5Ia
メリットはオンオフ両方走れて楽しいです。現状オンロードツーリング8割、林道ツーリング2割。デメリットはオンロードだとパワー不足、林道だと重すぎる点ですかね。パワー不足でも頑張れば140km/h出ます。80km/h走行で燃費35kmくらいです。高速100km/h巡航だと燃費30kmと悪くなる点が不満です。
林道はフラットダートやちょいガレ程度だと素人でも楽しいですが、獣道系は技術が必要だと思います。
2023/05/07(日) 10:39:34.29ID:/NEI76fK0
>>504
奇遇ですねw
僕もハーレーからの乗り換え検討中です。
自分が飛ばさないタイプなんで大型である必要を感じなくなって……。

足つきもさることながら、長距離ツーリングでのお尻の負担や、高速道路での加速感は気になるところです。
507774RR (スッププ Sd32-gUrt)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:48:33.46ID:9P6sfznKd
>>506
私はハーレーショベルと二台運用です。
ラリーについては505の方と全く同じ意見です。
ハーレーは県内のんびりツーリング仕様、ラリーはオールラウンダーです。
ラリーは高速道路以外はノンストレスですよ。
車検もなし、通勤にも使え、気軽に乗れますよね。
オンロード9割、林道1割。
大抵のラリー乗りはこんなもんじゃないすか?
2023/05/07(日) 13:00:05.20ID:/NEI76fK0
>>507
いいバイクですね。
僕のはストリートロッドなんである意味希少ではあるかもしれませんw

高速使って県外へツーリングなんて年に3回も行けるかどうか位なんで、軽いのに乗り換えたいんですが、トランザルプも気になってる所なんで、後悔の無いよう両方試乗してから決めようと思います。
2023/05/07(日) 13:31:06.07ID:ZKQBrEUmd
俺も高速道路以外は全く文句ないな
それでも標準のブロックタイヤ変えれば速度的には問題ないな
2023/05/07(日) 14:09:02.76ID:rkHpzvfUM
>>506
自分はシートが合わないです。
1時間以上走ると徐々にお尻が痛くなってきて、一度痛くなると、着座位置変えたり、スタンデングしながら乗ってても30分位でジワジワと痛みが繰り返します。
ラリーのノーマルとS、Lのノーマルを試乗しましたが、痛みの傾向は全部同じでした。
ネットのレビューにも同様のレポをよく見かけますので参考まで。
結局自分はシートを加工してもらう前提で買いました。
まだオーダー出してませんが、7万位かかる&社外シートもほとんど出ていないため、もし試乗しないなら純正シートには要注意です。
それ以外の不満は特にありません。
2023/05/07(日) 14:40:46.61ID:GgJHY52ta
MD47、シートはそれほど苦痛ではないが、そこは単発オフ車の宿命。振動でジワジワきますよ。ツーリングは1時間から1時間半で休憩推奨。あとタイヤの減りとチューブタイヤ。タイヤの減りは早いので覚悟して下さい。チューブタイヤはパンクしてもパッチ補修できれば問題ない。できなければレッカーになりますが、林道だとレッカー入れないのでベテランの方と一緒に行くのがベスト。これぐらいかな。
512774RR (ワッチョイ 1efd-AGke)
垢版 |
2023/05/07(日) 15:00:48.79ID:9S64mR3t0
自分はシートコンセプトのコンフォートシートにすると痛くならない。ラリーも変えた

元々、450Lで尻、腰痛くてノグチシートに張り替え出すもノーマルよりマシってレベル
で、シートコンセプトに変えたら劇的に良くなった

結局自分には座面の広さが問題だったみたい
2023/05/07(日) 15:21:02.14ID:IJUY9fhm0
欲を言えばオフ走るならもうチョイ軽ければなと思う。
それ以外は↑で語られてるようなデメリットは感じた事無い。文句なし。
2023/05/07(日) 16:54:42.44ID:5yAA2UDEr
>>507
47ですか?動画のような変な音、鳴りますか?気になりますか?
ハーレー乗りとして、音にはこだわっていると思いますので。参考にします。
515774RR (スッププ Sd32-gUrt)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:30:09.76ID:9P6sfznKd
>>514
こわっこわっ!
ごめん、その質問に答えるけど、あなたは聞こえる派?それだけ教えてください。
2023/05/07(日) 17:31:56.21ID:+dzwCwzD0
>>514
そいつ気にすんな
ずっと居着いてる荒らしだ
2023/05/07(日) 17:38:22.77ID:IJUY9fhm0
あーヤバい、また始まる...
2023/05/07(日) 17:40:45.56ID:tGhLXN+bM
>>512
MD47ラリーですか?
そろそろノグチに出そうと思ってましたが、コンフォートシートがそんなにいいなら買ってみようかな。
尻痛くて遠出するのがいやになってるとこでした。
コンプリートシートってやつですよね?
519774RR (ワッチョイ 1efd-AGke)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:46:49.44ID:9S64mR3t0
>>518
MD47です
ラリーはまあ純正でもそんなに痛くはなかったけど
2023/05/07(日) 17:53:14.64ID:tGhLXN+bM
>>519
ありがとうございます。
あと、ネットで見るとスタンダードとローの2タイプあるみたいですが、スタンダードの方でしょうか?
自分はMD47ラリーのSですが、足つきは変わらないですか?
521774RR (ワッチョイ 1efd-AGke)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:53:45.43ID:9S64mR3t0
コンフォートコンプリートシート カーボンサイド/グリッパー スタンダード
単価:¥45,760
数量:1
選択車両:
** メーカー:HONDA
** 車種:CRF250RALLY
** 年式:2021
でした
522774RR (スッププ Sd32-gUrt)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:56:19.29ID:9P6sfznKd
シートの好みは人それぞれだけど、面積が広めなのと、スポンジの硬さで決まるよね。
523774RR (ワッチョイ 1efd-AGke)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:56:55.54ID:9S64mR3t0
自分はラリーのLowで足つき良すぎてスタンダード
座ってステップに足乗せた時の窮屈感なくなり良くなりました

その後、テクニクスでサスをLowの車高でリバルビング
サスが固くなり結果、荷重かけた時の車高はLowより少しだけ高い、でもシートはスタンダードで問題なしです
2023/05/07(日) 17:57:38.68ID:5yAA2UDEr
>>515
乗ったことないです。
ここ見てて気になりまして。


>>516
荒らし?異音のことを尋ねるだけで荒らしですか?
あなたホンダの犬ですか?
525774RR (ワッチョイ 1f92-gUrt)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:41:41.43ID:uPSLXNU90
>>524
動画を見てどう聞こえた?
526774RR (ワッチョイ 1f92-gUrt)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:30.41ID:uPSLXNU90
>>524
それが答えだよ(⁠^⁠3⁠^⁠♪
2023/05/07(日) 18:42:37.13ID:tGhLXN+bM
>>521
詳しい情報ありがとうございます!
結構値段高めですけど、完全にノーマークでした!近々買ってみます!
2023/05/07(日) 21:49:59.55ID:5yAA2UDEr
>>526
ざっと過去レス読みました。
あの動画を見ての感想は、変で嫌な音がしていると思いました。
あのような音がする車体であれは買いません。
ただ、確定していない要素があり、あの音が新型でもしているのか?旧型の全ての車体でしているのか?それは改善不可能なのか?
が知りたく書き込みしました。
また
鳴っていても感覚的に気にならない人もいるようなので、例えばハーレーに乗っている人はどうなのか気になり質問しました。ハーレーは音に敏感(無音というより、趣のある機械音)な人が乗っている印象でしたので。聞いてみました。
2023/05/07(日) 22:35:32.26ID:+1iYr79YM
ワッチョイ ワッチョイ!!
530774RR (ワッチョイ 1f92-gUrt)
垢版 |
2023/05/07(日) 22:36:40.94ID:uPSLXNU90
>>528
結局、ハーレー乗りに聞いてどうしたいの?
自分を信じなよ?(笑)
531774RR (ワッチョイ 928a-aa4w)
垢版 |
2023/05/08(月) 06:52:39.80ID:F4VbKG/H0
本当に病気かコイツ
532774RR (ワッチョイ efea-khrY)
垢版 |
2023/05/08(月) 12:25:39.27ID:lHAuCdtY0
短足専用のハーレーから乗り換えって足付きとか大丈夫なんか?
533774RR (スプープ Sd52-gUrt)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:11:27.64ID:iHMkbqbdd
全員が短足なわけではないな。
534774RR (ワッチョイ efea-khrY)
垢版 |
2023/05/08(月) 19:08:42.24ID:lHAuCdtY0
普通の人間なら足を持て余すだろ
2023/05/08(月) 19:23:27.48ID:OEO/EnHed
ハーレーって、足つけるには楽だけど、正しいランディング姿勢取ろうとしたらかなり脚長くないと無理やで?それこそ、ラリーで両足つま先立ちぐらいはできないと。
2023/05/08(月) 19:38:11.12ID:18sxseUIr
初バイクだと、こんなものかと異音も気にならなく、満足できそうですが、乗り換えや他のバイク乗ったことあると不満しか出なそうですね。やめときます。初心者向きですね、このバイク。
お邪魔しました。
537774RR (ワッチョイ d2b6-MQc6)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:11:57.81ID:Hk7r+ZZy0
>>536
おぅ!二度とくるなよ!
538774RR (ワッチョイ 1f92-gUrt)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:25:06.49ID:RNF+ZuUL0
>>536
異音くん擁護派なのか?
2023/05/08(月) 22:28:19.01ID:18sxseUIr
>>538
擁護とかは特に無いです。よく知らない人なので。ただ、あの動画のような音が本当にするなら嫌なので質問しました。ある程度、バイクに乗ったことある人間なら誰しも嫌な音だと感じると思いますが。
林道用途なら他にもバイクありますし、大型からスペックダウンを考えていましたが、そこから考え直そうと思います。
2023/05/08(月) 22:40:00.98ID:fYzmUeBp0
ハーレーからの乗り換え検討中のものです。
トランザルプの展示車があったんで、またがってきましたが、両足の指の付け根は着く程度だったんで、ラリーもいけるかと思ったんですが、ホントに在庫ないんですね……
2023/05/08(月) 22:54:13.30ID:mhVsgN+Id
中古も選択肢よ
ラリー、というかオフ車全般に言えるが、勢いで買ったが足が届かず即売るやつが多いから、ほぼ新古車みたいのがけっこうある。
2023/05/08(月) 23:47:06.32ID:zSGSmPj+M
https://i.imgur.com/0GabXaj.jpg
2023/05/09(火) 00:09:03.11ID:EA8FUDwN0
>>540
トランザルプも選択肢にあるなら、トランザルプの方が万人向けでロングツーリングは快適かと。あとは400Xも評判いいみたい。
車検無しが重要ならラリーかね。
オン性能は排気量並みなので、下道メインにのんびり走りたいならラリーがいいかもね。
ラリーのSはノーマルより重心が上がって結構乗り心地が違うので、オフ車に慣れてないと少し怖いかも。
544774RR (ワッチョイ 1f92-gUrt)
垢版 |
2023/05/09(火) 00:28:53.63ID:/05MGnGD0
>>539
はい、よく言ってくれました!
あのハーレーのショベル乗りが異音くんでした(笑)
なんで俺が異音くんって分かったの?
君も俺と同じ感覚の持ち主だぁね!(笑)
そろそろメーカーに異音の原因は何か聞こうと思っているところ。
MD47が発売されてまもなく2年。
何の作動音かくらい説明してもらわないとね!
2023/05/09(火) 12:34:16.59ID:xIt3Jemh0
再生環境が違うから、動画にあんまり意味はないよ。
メカニックが一番困るのが「異音がする」ってヤツで、どういう状況でどういう操作の時にどういう音がするってのを具体的に伝えて、更にその場で再現できないと特定は難しい。
機械的な異常がないなら尚更解らんよ。

俺ならシリンダー内部見てから、A/Fと燃料系見るけどな。
2023/05/09(火) 12:47:03.11ID:se2l/xXqM
>>545
もうそいつには触れてくれるな。
皆がどんなにアドバイスくれようが、何スレに渡って全く同じ話繰り返してるから。
異音の話題に返事返してるやつも、ほとんどが本人の自演だから、ワッチョイ見て発言辿った方いいよ。
2023/05/09(火) 14:58:04.76ID:oJj52jDfd
>>546
休みなのに真面目な対応して損したな。
548774RR (オッペケ Src7-aa4w)
垢版 |
2023/05/09(火) 16:28:21.15ID:D7WtsdrOr
まぁ突然コント始まるからね
549774RR (ワッチョイ 1eb9-khrY)
垢版 |
2023/05/09(火) 16:31:32.22ID:5zEbBwD20
トランザルプも400で出してくれ
2023/05/09(火) 16:33:39.80ID:TmfFI7jS0
それ完全に400Xやんけ
551774RR (スッププ Sd6e-gUrt)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:44:55.54ID:Bn48Cy5Ad
>>546
お前らさホント、ホンダ社員若しくはホンダ嘱託炎上消化要員だろ?
技術的な話は異音くん的にウェルカムなのよ。
異音否定派のやつってさ、誰かが言ってたけど、初心者クラスなんだと当初から思ってたよ。
技術的な話は一切なし、そりゃあ音にも気付けないよ。だってバイクに興味ないんだもん。
機関的な話もできなきゃ整備の話もできないんだろーな(笑)
552774RR (ワッチョイ 1f92-gUrt)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:07:57.97ID:/05MGnGD0
>>545
ディーラー、営業にも乗ってもらって、「確かに聞こえますね」くらいの反応だったな。
今日、ふと思ったけど、ニュートラルでエンジンを5、6千回転あげても聞えない事に気づいたなぁー。

ギアが入った状態、特に3、4速の5〜6千回転あたりで異音が顕著にでる。
アクセルは一定状態ですなぁー。
553774RR (スッププ Sd6e-gUrt)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:05:42.33ID:yFW8XRTLd
もう一年騒がさせてもらったんで、消えますよ。
個人的に大満足なんで!

ばいならァー!
2023/05/10(水) 20:46:37.53ID:mvC3k/lDM
黙れハゲ
2023/05/11(木) 04:33:43.74ID:6sxIIfEz0
異音くんがいなくなるのは寂しいな
なんだかんだ、このスレでは1番知識あったし
異音以外の絡みの時には楽しんで絡んでた間抜けなここの住民

異音無くなるといいね
556774RR (ワッチョイ 77b9-mWJX)
垢版 |
2023/05/11(木) 06:55:55.93ID:kghL/sFN0
イオンなく絶好調!
2023/05/11(木) 10:19:48.54ID:NIo5NYpeM
くっさい自演w
2023/05/11(木) 10:35:24.92ID:2v20MdReM
自演ガイジは構うのが一番の餌だから完全スルー推奨
2023/05/11(木) 11:03:31.28ID:BDsESUwpa
イオンで買い物
2023/05/11(木) 20:12:46.39ID:6sxIIfEz0
ここの住民やべーな
自演も見抜けない
異音も聞き分けられない
2023/05/11(木) 20:15:11.64ID:6sxIIfEz0
ワッチョイついてんだから、わかるだろ?
お前らがなんかくだらん知識不足のバカみたいな質問した時にも
親切に答えてくれてたのが異音くんだよ

そんな時は知らずに感謝しときながら
異音の話になるとヒステリックに批判する

情けねぇなホンダの犬かよ?お前ら
562774RR (ワッチョイ d2b6-MQc6)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:16:23.34ID:zqRkjYCK0
>>561
ホンダの犬ってダックスのことですか?
563774RR (ワッチョイ 928a-aa4w)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:11:25.07ID:bYorUd7Q0
>>562
ダックスいいよなー欲しい
2023/05/12(金) 07:27:43.27ID:hD4PZFFnd
>>561
俺はホンダの飼い犬だから、お前よりも異音君よりも整備の知識はあると思うんだけどな。
2023/05/12(金) 08:11:40.36ID:XsHZNER00
自演ガイジは構う事が一番の餌。
完全スルー推奨
2023/05/12(金) 13:53:04.43ID:ePcw9hj1a
どうせ歴史は繰り返す
567774RR (ワッチョイ 1f92-Sjmz)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:57:58.79ID:mldY2qyr0
>>564
でも異音は直せない
568774RR (ワッチョイ 928a-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 19:25:10.72ID:pp9gkEwl0
居なくなるならさっさと居なくなればいいのに
言ったこと守んないあたりもうぜぇんだよな
2023/05/12(金) 20:05:49.30ID:q6ClPuHl0
なんで異音厨はここで暴れるんだろうな
買ったショップで騒げばいいのに
どんだけ構ってちゃんなんだよ
2023/05/12(金) 21:05:37.70ID:Htwh2Vbw0
一年粘着してたやつが簡単に消えるわけないわな
2023/05/12(金) 21:26:09.52ID:hkiORKXn0
自演ガイジは構う事が一番の餌。
一切話題にすらせず、完全スルー推奨
2023/05/12(金) 21:54:52.81ID:THrhTUKXr
何でも自演自演って頭悪すぎですね。
確かにここの住民はrally乗りの民度を下げていますね。おかげでrally買う気が失せました。ここの人たちと同類に思われたくないですし。
新手のネガキャンですかね、ここの馬鹿住民は。
2023/05/13(土) 00:18:51.24ID:95Ekw8i+0
5chですよ?ここは。
2023/05/13(土) 20:21:04.08ID:RTbTpe2b0
買う気が失せましたwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwww
2023/05/14(日) 12:37:45.70ID:saC+ssDdd
>>572
買う気が失せたならもう無関係なんだし、スレからも消え失せてね。
2023/05/14(日) 13:00:30.93ID:XcWtnLLc0
元々無関係だし対立煽りやってるだけのバカだからスルー推奨
577774RR (ワッチョイ ff8a-8dkb)
垢版 |
2023/05/14(日) 14:13:01.15ID:IaBjfXyX0
対立煽りというか、対立させることすら出来てないけどな
2023/05/14(日) 15:14:22.78ID:HLL7S2bW0
と、無能なラリースレの住民がほざいてますw
2023/05/14(日) 15:28:18.99ID:0f4aNowya
住民だってよ
2023/05/14(日) 19:18:11.52ID:bvTd+FT7M
自演ガイジは構う事が一番の餌。
一切話題にすらせず、完全スルー推奨
2023/05/17(水) 08:05:59.99ID:pDsHpr/0M
レッドバロンで買いたいと思ってるんだが全く新車入ってこない、、
在庫なしはまだまだ続くのか?
2023/05/17(水) 08:28:06.04ID:J3ux1Whhd
中古でいんでね?
地味に高いし、こいつ
2023/05/17(水) 09:45:49.49ID:u5TdgEwN0
ひと昔の250の値段 約40万
大型の値段約100万

現在
250 60万
大型 150万
比率は大体同じwww
2023/05/17(水) 17:54:10.71ID:hMxX9+cJM
これ140で巡航できます?
2023/05/17(水) 18:58:21.84ID:4RyaBcFYd
無理
つかそんな速度だすなボケ
586774RR (ワッチョイ ff8a-8dkb)
垢版 |
2023/05/17(水) 19:25:48.75ID:W6H4fgnI0
出す気にならんやろ
587774RR (ササクッテロラ Sp87-mhY7)
垢版 |
2023/05/17(水) 19:28:09.48ID:nRWL/jHzp
>>578
住民(≧∇≦)
2023/05/17(水) 20:37:09.96ID:A6g4EXxga
俺MD47,最高速が140なので、140巡航は無理!!
589774RR (ワッチョイ 2392-hdPp)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:08:36.77ID:dZfF9HxO0
>>588
そだな、一瞬なら140でるで!
巡航は無理。
590774RR (ワッチョイ 03b9-/MSl)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:39:20.25ID:9IJBgzJD0
実速は1割減やね
2023/05/17(水) 22:55:47.79ID:u5TdgEwN0
>>584
平坦な道路が続けば可能
592774RR (オッペケ Sr87-8dkb)
垢版 |
2023/05/18(木) 09:51:06.35ID:lW7TlIwir
ラリーって結構ハッピーメーターだからな
2023/05/18(木) 11:27:05.87ID:N9iD0e1A0
ラリってハッピー?
2023/05/18(木) 13:53:01.16ID:tNKXLBi3p
新名神の100キロ制限区間でも車どもは100以上で走って来るからなぁ
せめて楽に120で巡航出来る性能が無いと、この先生きのこるのは難かしい
595774RR (オッペケ Sr87-8dkb)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:16.40ID:lW7TlIwir
なら大型バイクを買えば良いだけでは
別に誰もが120で巡行したいと思ってるわけじゃないし
それぞれの得意分野がある訳なんだし
2023/05/18(木) 16:22:10.70ID:bCRyLn5V0
今の時代、大型も普通に持っているわなw
597774RR (ワッチョイ 6fb9-qVEt)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:04:04.31ID:6/inAMnq0
大型は重いんでパス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況