X



【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1774RR
垢版 |
2023/06/19(月) 22:47:36.57ID:RSFoKkZj
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 26台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681373546/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
821774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 11:54:32.43ID:fQ/GM/6i
癖があって手間がかかるかあ パニガーレじじいみたいなバイクだな
822774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 11:58:04.20ID:wVcJldaa
このバイクで無理やり欠点を見つけるとしたら
単気筒の耕運機サウンドとフレームの弱さかね
823774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:14:21.69ID:2zIlbm4X
2気筒の二ダボ耕運機サウンドよりは何故か良い音すると個人的には思ってる
824774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:19:28.62ID:DHBMqp0t
流れ関係なくパニガーレとかジクサーとかぶっこんでくるガイジはコテつけろよ
825774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:20:45.24ID:DDUJDQTG
フレームが弱いって・・・? 自分はむしろフレーム剛性がかなり高いと
感じている。XSR155からの乗り換えだからそう感じるのかもしれないが、
このフレームのおかげで豪華すぎると言われている足回りも生かせているし、
ラジアルタイヤとも相まってコーナーではビシッと安定している。ただこれは
ライダーの体重や乗り方でも感じ方は変わると思うので何とも言えんが。
826774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:40:48.00ID:eKnvjGk2
>>820
なるほど
やっぱ悪意のある切り抜きだったか
827774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 12:49:19.94ID:DHBMqp0t
フレームの話は何と比較してるかにもよるからなぁ
俺はフレームフニャフニャでブレーキは原付レベルのトリッカーからの乗り換えだからCB250Rのフロント周りの剛性感とかブレーキの効きには感動したけど
フレーム柔いとかブレーキショボいとか言ってる人もちょいちょいいるようだし
828774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 13:14:09.06ID:fQ/GM/6i
高剛性では無いと思うけど弱い柔いというよりしなやかって感じ ブレーキはまあ普通 パワーや軽さとのバランスはいいと思う ノーマルタイヤは街乗りやツーリングなら十分 スポーツ走行するにはいまいち リヤ滑る
829774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 13:16:41.06ID:k63J9jqF
フロント周りの剛性感が強い分
他の柔らかさがしなりというか粘りというかを作っててメリハリで特に目立つ感じだからそのあたりの感触かね
かっちりしたのが好きな人はエンジンガードつけると変わるよ
830774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 13:31:56.90ID:JMjyVPGe
箱着けたからグル珍コースにあえて行ってみる
831774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 15:08:34.40ID:4EqQY+Rt
>>824
ワッチョイスレ立てろよ😂
832774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:12:15.21ID:JIHWEz0A
ワッチョイスレはあるんで
できればみんなこっちへ移動すると平和だと思うんだが
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/
833774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:13:01.93ID:JIHWEz0A
規制が復活してきてるんで
避難所としてTalkのスレを貼ったらはねられた
834774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:17:05.08ID:JIHWEz0A
ブレーキは十分なパワーだと思うけどなあ
握れば握っただけちゃんと効くし
中には1~2本指でカツーンと効かないと気がすまない人もいるから
そういう人には不満なんだろうという気はしてる
835774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 17:27:33.56ID:JMjyVPGe
走ってきた、3000km超えたあたりからサスが馴染んだのか猫足っぽくなったような気がする
新車のときはえらい渋くて段差とかモロに衝撃が来るんで結構きつかった
836774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 18:12:28.47ID:Rj8NQ3wk
そっか、デイトナのエンジンガード付けようと思ってたけどエンジンガード付けると剛性バランスも変わっちまうのか
837774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 19:19:37.09ID:OSaWc8xj
ガードやスライダーの類いを装着する際はお気を付けを

https://i.imgur.com/IdOnUS6.jpg
838774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 19:26:09.60ID:wVcJldaa
>>837
ZX-25Rは純正でフレーム傷めない構造のカウル傷防止用スライダーが付いてるのに
この写真のはわざわざ社外のフレームにボルト止めするタイプに交換したのか・・・
839774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 19:41:00.49ID:Rs/fbSh6
ワイはエンデュランスのパイプ式エンジンガードと
右後ろに中華のマフラースライダーだけ付けてる
840774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 19:56:19.22ID:FDPjYlc9
ワッチョイスレは古いから使われないだけでは?
次からワッチョイスレでよくないか
841774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 19:59:16.67ID:a4PUumNI
次スレはあるものを有効利用でいいだろう
842774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 21:06:46.79ID:LTE5YhrE
>>837
それよく言われるけどじゃあ正解は何なの?
843774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 21:48:34.04ID:TKkTSZFa
>>817
いや、腹の出た老害だから振り回すの無理だぞ。
振り回してインプレしてくれるのはサキヌマー。
こっちはカッコイイ!
844774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:14:17.99ID:xG3fYQMq
>>842
頭悪いんじゃね?
845774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 22:31:16.25ID:jhnW5N0t
モリワキのスライダー付けようか迷ってたけど
こういうの怖いから2点以上で受け止めるエンジンガードの方がいいんかな
846774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 00:26:50.93ID:ED7YqCVb
>>840
そう思うだろ?
970付近になるとどこからともなくやってきた単発がそれまでの流れ無視してしれっと独断でワッチョイ無しスレ立てるのよ
847774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 04:55:47.39ID:vDiqjodQ
エンジンガード付けたいけどパフォーマンスダンパー着けてるから干渉してしまうわ
848774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 11:37:08.85ID:++P0r3V7
>>845
こけた時の金銭ダメージ軽減が目的なら何も付けない方が安く付く場合もある
精神的ダメージを抑えたい、見た目も抵抗がないならエンジンガード

スライダーは文字通りレース中転倒した際コース外まで滑らせていくのが目的、自車の被害云々じゃなくコース上に留まるリスクを抑えるもの
849774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 13:11:44.48ID:1sBrGYnP
>>843
「サキヌマー CB250R」で検索したら出てきたけどこれかな
https://youtu.be/CcMuIhWHZ9A

全編見たけど終始散々メディアに書き尽くされたことしか言ってないし
振り回す?っても公道でただ車体を右に左に振ってるだけでカッコイイ、、のか?
挙句「フレームのよじれが気持ち悪い~」とか腹抱えて笑ったw
もしかしたらこれじゃない別動画のこと言ってるのかもしれんが
850774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 13:29:18.17ID:uFLZG9Jt
2BKじゃん
851774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 15:22:34.79ID:pYpuYJAy
以前、停めてあったCBを右にコカしてしまった
接地したのは右バーエンド、ブレーキレバー、右ステップ、ブレーキペダル、マフラーヒートガードのみ

単気筒の細身のバイクだし、エンジンガードいらなくね?と思った
普通の転倒ならばエンジン回りに致命傷を負う可能性は低い
要するにオフ車みたいな感じ
852774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 16:05:40.70ID:zwnxz0Ma
たしかにコケたときにクランクケース割って自走不能にならない作りなら
スライダーやガード類は無くてもいいんだよな

滑走したときにどうなるかにもよるけど
853774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:12:09.13ID:Agyve6Qk
初めてCB250Rにまたがった時、ステップ幅が狭くてオフ車みたいだと思った
軽量だしハンドルもワイドバーだし、コケて逝くのはオフ車と同じような場所だろう
ハンドル幅を狭いのに変えてたりすると事情は変るかもしれないけど
854774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:20:11.08ID:++P0r3V7
>>849
走り出しや停止する度ヨタヨタするのが危なっかしいね
クラッチ全切りシフトワークもそうだしこの人はそもそもバイクの乗り方が全く出来てない
最後面倒くさくなったのか、サスが駄目!わかんないけど!とか粗雑が過ぎるコメントで本当冒頭から終わりまで中身が無かった
855774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 20:12:40.24ID:+HaZ1kRW
つい見てしまった
フレームがなんたらってのは操作が雑なだけっぽいね
勢いはあって何言ってるかも聞きやすいのは良い所
856774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 20:13:46.29ID:B/DAHhXv
>>849
峠走るわけでもなくアクセルの開閉だけで振り回すと言い張るのは無茶だな
きれいな景色と雰囲気でごまかしてるだけでインプレとしてはいまいち

CB250Rのいんぷれ
857774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 20:15:51.80ID:B/DAHhXv
CB250RのインプレならMotoBasicさんかneo masatomuさんのがオススメかな
858774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 20:38:33.66ID:Agyve6Qk
>>857
その2者のインプレはどのバイクもほぼ同じ条件でインプレしてるので
相対評価がし易いところが有益だね
主観のみの単発インプレは、特に素人レビュアーの場合あまり参考にならないことが多い
モトベは映像の撮り方がうまいというか凝ってるので、見ごたえがある
あれ走行中はあちこちにカメラ生やして走ってるわけで、異様だろうなw
859774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 21:17:06.67ID:+HaZ1kRW
モトベさんのレビューは自分も好きだな
860774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 23:34:30.88ID:1mpD5RhI
「ホイ」の人
861774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 23:35:59.67ID:1mpD5RhI
「ホイ」の人、この前見てたら、ほぼほぼ住んでる場所どの辺か分かってしまた
知ってる街角ばかりでワロタ
862774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 07:52:20.07ID:YqWIvkUE
>>860
>>861
ホイの人って誰?
863774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 07:56:10.15ID:aTu3q0tP
石川梨華に決まってるだろ!
864774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 08:48:29.24ID:VXV9HfkK
>>862
neo氏
865774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 13:31:56.84ID:VjHQPI+4
だから誰だよ
866774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 14:08:54.61ID:GXRK0Xt4
モトベはつこはモトベの関係者かと思っていたよ
867774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 18:18:55.79ID:6+ogLWaW
ホーンボタン、バかデカく一等席陣取ってるくせに
いざという時には指が見つけられなくて絶対迷子になるのは何故なのか
868774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:14.78ID:o0FFV4kH
今日、1月に頼んだCB250Rがやっとバイク屋に入荷しました♪
これ以降また入荷が厳しくなるとの情報が‥
869774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 18:46:17.95ID:iJ9G6KlV
>>868
おめ!いい色買ったな!
870774RR
垢版 |
2023/09/05(火) 19:52:59.50ID:eirQuE9f
>>867
ウィンカー点けようとすると簡単に鳴るのにな(´・ω・`)
871774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 00:12:01.01ID:xKLsKAic
黒のCB250Rの光沢のあるシュラウドを、青・赤のマッドなシュラウドにできたらよりかっこ良さそう。
シュラウドだけ一般人が購入うすることも出来る?
872774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 06:49:33.52ID:4q1T66GP
>>871
部品注文でいけるんじゃない?
自分はドリームで納車時にシュラウド交換してもらった(赤ボディに黒のシュラウド)
873774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 06:59:29.53ID:B8hiCj6h
>>871
店で注文できるしwebikeでも買える
品番はHONDAのHPで調べられる
874774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 07:00:14.02ID:ZlsvdFde
>>872
その外したシュラウドは?
875774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 07:51:29.66ID:7d4l22Ns
「シュラウドって買えるの?」
「買える 納車の時に変えた」
「え?外したシュラウドは?」
「ああ?売ってあげようか?」
「買う!買う!ありがとう」

ってならないんかいw
876774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 10:29:24.35ID:GjFTvhcU
>>874
>>875
下取り時に元に戻すので自宅保管してあるよw
そんな大きいものでもないし
877774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 21:20:40.83ID:+iH1DwIO
マスツーかな?
https://pbs.twimg.com/media/F5Q0yo_awAAxoTm.jpg
878774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 22:40:35.41ID:1+KD02Br
アマリングみっけ
879774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 23:23:25.72ID:MMg3FsP6
俺も流れ的にシュラウド処分かなと思ったよ
880774RR
垢版 |
2023/09/07(木) 23:34:00.44ID:0v9UoVr2
そうか…フロントフォークも交換して保管してあるから
その発想はなかったわw
881774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 07:53:36.71ID:5VgDsTib
>>877
東京で大イベントがあると
地方署から出張してきた白バイ軍団に遭遇する
10台くらい連なっているから
高速だとジワジワ抜くのに時間かかる
882774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 08:00:40.66ID:ubIuByjP
余程の危険運転や事件性じゃなければそんなの取り締まりする訳無いだろ
883774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 17:05:33.34ID:OttcRTDe
「君それスピードメーター見えてないよね?
ちょっと左に寄って停まってくれる?」
884774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 17:11:42.62ID:mBHvmA8G
てかこれ250Rじゃなくて650Rやん
スレチなので君をアク禁にします
885774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 18:53:54.36ID:ANQzm1JO
>>877
すぐ右前の隊員ミラー越しにむっちゃこっち見てね??
886774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 19:03:59.24ID:bDMX/vx2
白バイじゃなくても
赤の他人がそこまで寄せてきたらガン見するわ
887774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 09:48:33.91ID:Rq+nxB3i
お前ら誘導されすぎて可愛いな。
良い人ばっかみたい。
888774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 12:41:54.91ID:S+hrVeUx
お前意外なw
889774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 12:44:38.06ID:IUrKeqzl
煽る時に誤字るのは如何なものかと
890774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 13:21:21.30ID:nj+pgl1f
新車購入してから1,000km走ったけどまだチェーンオイル塗ってないんだけど、
そろそろチェーン清掃+注油したほうがええんかな
891774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 14:54:32.01ID:Vpo/clw/
普通ショップが注油して引渡しないか?
892774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 15:08:25.75ID:wZHyhe5t
1ヶ月点検でやってくれるか聞いてみたら良いかと
893774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 15:15:49.65ID:oBqxXZIc
チェーンオイル継ぎ足すだけで清掃してねぇや
秘伝のタレみたいになってる
894774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 15:23:17.70ID:NKff7P63
シールチェーンはチェンシコ不要説有るくらいだからな まあ綺麗にしてると気持ちいいからやるけど
895774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 15:38:45.82ID:23F0lkur
>>890
新車時のままということなら1000km程度で雨天走行もないならば触る必要はないだろう
シールチェーンは表面をギトギトにする必要はないから
896774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 16:25:15.64ID:GsdOIUt3
どうせ消耗品だしねぇ。
たまにスプレーかけるだけで清掃一切しないひといるよね。
897774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 17:05:20.91ID:sLiw80mZ
ギアの入りもよくなるからチェーンきれいな方がいいけどな
898774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 17:16:40.49ID:JYRqn33Y
新説登場!

珍説?
899774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 18:17:12.80ID:exzOY/QE
月1~2回サビ止め替わりにシャバシャバなウエットタイプルブ軽く吹き付けとくだけ
900774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 02:29:31.22ID:INIxZVrb
黒いCB250Rには何色のヘルメットが合いますかね?
901774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 06:13:27.03ID:VHWU5Wc2
白か黒
902774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 06:16:35.54ID:fLHKubtP
モロチン赤
903774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 07:52:20.55ID:IbWt8ZCV
モロチン赤
904774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 07:55:08.66ID:MAc6KdPS
ヘルメットの色はボディカラーだけでなくウエア(の色)との相性も考えたほうがいいぞ。
まぁ自分が気にするほど他人は見てないから好きな色を選べばいいんだけど、それでも時々
アイツどんなセンスしてんだ? なんて人を見るのも事実。
905774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 10:47:41.28ID:pdhAr6qh
デカ頭なら膨張色は避けた方が無難
906774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 12:24:02.48ID:/3zfSThh
車体が黒だと着るものの色は意外と悩む
黒尽くめもベタだし、さりとて明るめの色は目立ちすぎて浮く危惧を感じる
暗めのグレーのモノトーンを基本にちょっと差し色くらいが無難かな
黒は車体のみで見るとかっこいいんだけどね
907774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 19:44:19.06ID:eUEiD8pr
このバイク、2lペットボトル6本入の箱をリアシートに積めますか?
908774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 20:07:19.14ID:Ar//K9a2
>>907
カブプロ買えよ 実際俺はカブプロと2台持ちだ そして今日は両方のチェーン調整とオイル交換した そしてめっちゃ蚊に刺された
909774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 22:20:44.17ID:ivD1PisU
積めるか積めないかで言えば積めるよ
後側のフックポイントが無いから何かしらの工夫かカスタムが必要だと思うけど
910774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 22:26:31.15ID:pdhAr6qh
サイズ的には積めるだろうが2L飲料6本入ってると余程強固に括り付けても微妙なとこだな
https://www.bestcarton.com/item/0366-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0DhwMDU8AA-43b.jpg
911907
垢版 |
2023/09/10(日) 23:47:43.28ID:eUEiD8pr
レスありがとう。
そのまま気軽には積めない感じですね
座面が小さいのは最近の流れとしてフラットだからワンチャンいけるかな?と思ったんで。
912774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 08:57:09.68ID:nIBKWTMm
箱と同サイズの板をリアシートに敷く
1-2m程度ある積載用のゴム紐を用意
紐の末端はタンデムステップの金具に引っかける
ダンボール箱は潰れてもいいから、とにかくぐるぐる巻きに縛りつける
横方向の荷崩れに注意
913774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 09:01:29.38ID:O4FucqZl
その気になればこんくらい積めるがめちゃ不安定なる

https://i.imgur.com/55CzlyB.jpg
914774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 09:03:37.23ID:pHUxIrSu
>>913
これ前はタンデムステップとして後側はどうやって固定してるの?
915774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 09:25:59.66ID:O4FucqZl
>>914
後付けリアキャリアにベルトで固定してる
916774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 09:36:43.34ID:pHUxIrSu
>>915
なるほどよく見るとリアキャリア付いてるね
ありがとう
917774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 13:06:55.31ID:PQr90C5W
箱装着の動機として、ちょっと前に上げた画像
ジクサーは少し後に伸びたシートカウルとグラブバーでけっこう荷物が安定するし
リヤフェンダーは鉄パイプの芯が入ってるので、荷物のフックポイントとして使える
CBはシート座面以外に荷物を支える要素が全然ないからね
https://i.imgur.com/bpLLaah.jpg
918774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 13:27:53.38ID:7GEF/2RG
もうジクサーかシニアカーでいいじゃん
919774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 14:16:57.29ID:2Xrb0K2V
じゃあシニアカースレへどうぞ
920774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 19:34:10.94ID:OZyra5gp
ジクサーアアアアアアアアア
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況