X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (オッペケ Sr1f-4a7D)
垢版 |
2023/10/03(火) 10:24:27.15ID:B7vRfUWQr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681776027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
795774RR (ワッチョイ df6d-4QlN)
垢版 |
2024/01/12(金) 15:34:44.88ID:JaBDda4c0
>>793
FIは部品供給の問題ないの?
部品供給で乗れなくなるってどんな部品のこと?
2024/01/12(金) 16:01:01.79ID:SM6ebT1U0
ECUが死んだらどうにもならん
2024/01/12(金) 17:09:40.76ID:IOmecwSSd
>>795
ダイヤフラムとか
2024/01/12(金) 17:14:20.06ID:IOmecwSSd
>>794
SP1~SP3の社外キャブって有ったっけ?
2024/01/12(金) 17:20:53.57ID:LFzINrTt0
>>798
あれ、少なくともFCRの設定はありましたよね確か
2024/01/12(金) 17:40:21.30F
カチカチのダイヤフラムは熱湯で5分煮るんだよ
で、ラバープロテクタントを塗る
これでフニャフニャになって10年は安心
ポイントはグツグツの熱湯で5分だから
801774RR (ワッチョイ df6d-4QlN)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:50:26.57ID:JaBDda4c0
>>797
純正品じゃなくても社外品がある
FCRはnc31だね 
VTEC解除したら多少の改造でnc39に使えるかも
2024/01/12(金) 17:51:09.02ID:IOmecwSSd
>>799
ググったら
FCRとTMRが有るね
ネックは価格で、20万は無理
803774RR (ワッチョイ df6d-4QlN)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:02:56.58ID:JaBDda4c0
>>800
オレも試してみよ

ググったら廃油に1ヶ月漬け込むってのがあった
これもやってみよう
カッチカチのホイールダンパーをダメもとで(笑)
2024/01/12(金) 18:10:49.220
>>803
ホイールダンパーの厚みだと30分とかじゃない?
いずれにせよレビュー待ってる
2024/01/12(金) 18:34:17.010
引用元
https://youtu.be/nXh1uW1Dkww?si=MY0rP2AXyboGO_Ls
2024/01/12(金) 21:42:41.340
まともな中古車屋がNC42を3台仕入れてて走行距離は
9000kmで84万
3000kmで88万
2万5000kmで81万
120万円レベルは無視して実用的な走行距離と価格だと10万下がった感じだな
807774RR (ワッチョイ df6d-4QlN)
垢版 |
2024/01/12(金) 22:13:53.92ID:JaBDda4c0
新型4発の噂がほんとなのかもね
在庫抱えてても仕方ないから売れる価格で放出って感じなのかな
2024/01/13(土) 11:36:16.03ID:XRZ6kLr60
>>798
昔は18万くらいで買えたんだけどな
値上がりしすぎだわw
https://www.webike.net/sd/24600721/
809774RR (オイコラミネオ MMd3-An08)
垢版 |
2024/01/13(土) 15:42:46.65ID:kEdGHrphM
そりゃCBXでも何でも言える事やでw
810774RR (ワッチョイ 21ff-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:17:13.49ID:8nqSqYR50
朝方に峠行ってきたけど極寒だね
寒いからパワーもりもりで楽しいけど濡れた路面が所々で凍結してるのはやばいね(笑)
数台攻めに来てた、山に響く高回転の排気音は堪らん、シングル、ツインよりも4発集合の音は最高だ!
2024/01/14(日) 10:22:12.88ID:9pj9XUdd0
なんだかんだで1万2000回転以上 ぶん回せるの楽しい
だけどそろそろお別れしなきゃならん
乗る機会がめっきり減ってもうほとんど 原チャリと車しか持ってない さらに今年は欲しい車もあるから それ用に駐車 場所も確保しないといけない

あーけど本当に惜しい とにかく エンジン回しまくって走るのが面白い
2024/01/14(日) 10:24:37.41ID:RVUCnzqq0
良い走りをしてきたんだね!
街中でも回しまくるといいよ!
813774RR (ワッチョイ 21ff-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:48:09.36ID:8nqSqYR50
>>812
街中はおまわりさんの目が怖いのでおとなしいです
2024/01/14(日) 13:05:24.15ID:nas6k4gW0
スペ2新車で買って20年越えたんやなぁ。
終のバイク探してるけど、“良いバイク”てのは巷にあっても、
自分にとって決定打になりそうなのないわ(;・∀・)
2024/01/14(日) 14:21:28.80ID:wo1TovgQd
SP2売ったら後で後悔しそう
2024/01/14(日) 15:07:21.70ID:m5q8ttPt0
イヤー 250で400なんて回しまくってなんぼでしょう
セカンド全開でそっから全部レッドとかよくやったもんだよ
817774RR (ワッチョイ 4d4a-2OjY)
垢版 |
2024/01/14(日) 15:25:58.30ID:lkQ5UA4H0
日本語でおk
818774RR (ワッチョイ 49f3-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:26:07.53ID:JSpCMQnS0
cb400sf乗りやすい優等生バイクみたいに言われてるけど、実際乗ったら勝手にセルフステアでハンドル切れ込む乗り難いバイクだったわ
2024/01/14(日) 17:47:15.28ID:wo1TovgQd
>>817
いやー250と400なんて回しまくってなんぼでしょう
セカンド全開でそっから全部レッドゾーンとかよくやったもんだよ
って言ってんじゃね
2024/01/14(日) 17:48:15.23ID:wo1TovgQd
>>818
だから乗り易いんだよ
2024/01/14(日) 19:49:55.95ID:VxryZakN0
6速レッドは高速でやるんか?
2024/01/14(日) 22:49:57.46ID:VDN4CgM1d
>>818

そりゃ抉る下手くそには向かないわwww
2024/01/14(日) 22:53:51.10ID:VDN4CgM1d
この車種ですら勝手に切れ込むとか言っちゃうのは、乗り手の技量が付いて行けてないだけよ
2024/01/14(日) 22:59:42.46ID:VDN4CgM1d
CB400SF/SBが勝手に切り込むつーなら、どんな鈍臭い車種乗ってんのか気になる
今時の250/400のフルカウルはタイヤ細いし軽いからもっと切れる感覚あるし、600以上も勝手に切れる感覚はないし。
825774RR (ワッチョイ 21ff-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:18:42.46ID:8nqSqYR50
>>818
このバイクが乗りにくいのか、、、
どんな車歴あるんだろ?教習バイクは何?
826774RR (ワッチョイ 4645-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:22:26.21ID:AGoKH5w80
>>818
誰かのインプレ動画とか見て受け売りでディスりたいだけの人かな?
2024/01/15(月) 09:39:40.75ID:Yqa//8UB0
1000人いたら1000人がみな同じに感想になる訳ないやろ
ほぼいいバイクなんだが、この点はだけはちょっと乗り難いみたいな意見もあってもいい
個人の感想や
828774RR (ワッチョイ 21d8-l2AN)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:49:12.72ID:MEMsMe1Z0
>>827
どんなのが乗りやすいの?
教習バイクが乗りにくいって言われたら気になる
2024/01/15(月) 10:11:33.74ID:Yqa//8UB0
>>828
さあ?
俺はスーフォア乗りやすいし知らんぞ
2024/01/15(月) 10:19:09.01ID:nkFT53WQd
新型出るならもう少し軽くなって欲しいと思ってる
2024/01/15(月) 11:09:38.88ID:uf7lptJW0
1300SFが欲しすぎるけど
だいぶ性格違うんだよなぁ
見た目そっくりなのに
2024/01/15(月) 13:21:10.52ID:QJNBob5I0
教習中です。教習所や写真で見るとイマイチなデザインの印象だったのですが店頭で見るとかっこよくて、最終モデルのSF買おうか迷ってます。
先輩方に質問なのですが1速のドン突き具合は市販車もおんなじでしょうか?バイクってそもそもそうかもしれないですが教習車しか乗ったことなく。。
2024/01/15(月) 13:21:44.16ID:xwBxxjlL0
最終モデルはたっかいぞ
834774RR (ワッチョイ a18a-3j6M)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:32:46.13ID:BM45GDuJ0
よくわからんけど教習車SFの乗りやすさを90とするとSF最終モデルは300くらいだな
すぐ傷つけて泣くことになると思うが気にするな
2024/01/15(月) 13:49:44.78ID:uf7lptJW0
どん突きはどんなバイクにもあるぜい
一速はほとんど発進用なの
乗れば乗るほど自由自在に操れるようになるよ
頑張ってねー
2024/01/15(月) 13:52:22.76ID:QJNBob5I0
ありがとうございます!値下がりは先が読めないしずっと待つより購入しようと思います。
2024/01/15(月) 14:54:37.22ID:Zjys60and
ファイナルモデルは幾ら位なんですか?
2024/01/15(月) 15:14:01.79ID:Yqa//8UB0
最終なら安くても80万以上はいるやろね
2024/01/15(月) 15:19:44.57ID:InrTxk3h0
金あるなら後悔しないように買っといた方がいいよ、状態良いのはどんどん無くなってくだけだし
2024/01/15(月) 15:36:21.62ID:Zjys60and
>>838
>>839
ありがとうございます
841774RR (スププ Sd22-LTTi)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:35:10.82ID:dKtK6X9rd
新車価格を目安に値段に
納得出来たら買えば良いと思う
2024/01/15(月) 17:23:06.10ID:xwBxxjlL0
>>838
新車より安いとだいぶボロじゃね?
2024/01/15(月) 17:56:13.190
>>832
リアブレーキを引きずりながら発進する
リアブレーキを自在に使えないと速攻で事故るぞ
2024/01/15(月) 18:54:28.20ID:QJNBob5I0
やはりドンツキは乗り手の技量なのですね。ありがとうございます。しかし実車は本当にかっこいいですね。
2024/01/15(月) 19:07:02.16ID:qwrlsLA/0
>>842
乗り出し100万くらいのタマも結構ある
買い得とまでは言えないが一時期と比べたらだいぶ安くなってるぞ
846774RR (ワッチョイ 2528-sapQ)
垢版 |
2024/01/15(月) 19:30:14.75ID:5L4e1DzH0
グーバイに出てるようなのは、まぁなかなかに高い
地元の店で探して貰う方がお得な掘り出し物が出てくるかもな
2024/01/15(月) 20:18:32.45ID:xwBxxjlL0
>>845
タマはあるけど、既に1万k走ってるとかじゃね?
2024/01/15(月) 20:32:06.01ID:u3eG01OB0
>>843
そこは半クラとアクセルワークを丁寧にするじゃないのか
2024/01/15(月) 20:33:38.210
>>848
駄目駄目
握りゴケの典型パターンになる
リアブレーキを使いまくる

CB400は国宝なんだからタチゴケは許されない
2024/01/15(月) 21:35:30.32ID:35uzlFtU0
赤男爵の中古はやめといた方が良い
自分の体験談的に
ボロくて高い
851774RR (ワッチョイ a18a-3j6M)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:50:01.90ID:BM45GDuJ0
最初から外装ボロい方がコケた時のショックが少ない
2024/01/15(月) 22:40:12.79ID:35uzlFtU0
>>851
確かに笑
853774RR (スップ Sd82-+phQ)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:10:01.53ID:dyToVHJLd
バイクなんてこかしてなんぼや(´・ω・`)
2024/01/16(火) 18:05:44.79ID:4NI7mJwH0
>>847
んだんだ
855774RR (ワッチョイ 2528-sapQ)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:49:46.08ID:syMVa9uZ0
でも一度もこかしてない傷ひとつないと
やっぱり回避したいやろ?(笑)
2024/01/18(木) 12:14:22.82ID:OAKDTeNn0
【速報】400X教習車仕様が2024年4月に発売!? ベースはNX400になるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/764f50cad68c72e0fe72c6ec17249969016ec9b9

もう先行受注開始済の噂だってさ
ほんとにホンダの4気筒400出るのかねえ
857774RR (ワッチョイ 2113-l2AN)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:51:55.29ID:cK3aRA9n0
>>856
教習車になったら売れちゃうのかねえ
それにしてもNXの顔はカッコ悪いね
アゴなしゲンさんみたいw
2024/01/18(木) 14:13:04.79ID:+rZ50y000
400Xのフロントをボルドールのカウルに置き換えたらそこそこ見れる気がするけどどうだろう
2024/01/18(木) 15:34:09.16ID:xiol1NVO0
そんなゲンさんに似てるかなぁ
2024/01/18(木) 15:42:22.52ID:cZfcPRfp0
アデノイド?
861774RR (ワッチョイ 21fd-l2AN)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:45:12.03ID:cK3aRA9n0
>>859
あくまで個人の主観なんで(笑)
400XはまともなカッコなのにNXはのぺーっとした感じで好きになれない
ほんとに4発CBを発表してほしいよ
2024/01/18(木) 16:09:33.97ID:bQs900qh0
ZX-4Rの販売台数見てるとねえ…
声のおっきいおじさん達が4気筒4気筒喚いてるだけの気がするよね
2024/01/18(木) 16:39:02.62ID:dDBR2rWw0
そりゃそうよ
出せ出せ言うくせに出してやったら買わない
日本だけのノイジーマイノリティなんか無視でいいのにさ
2024/01/18(木) 17:49:42.47ID:Z/hCEqgV0
>>862
あれって25rが売れすぎたせいもあるのかな。
思ったより売れてないよね。
2024/01/18(木) 17:58:25.79ID:TJqFBPwW0
そういうこっちゃ
ホンダの4気筒も過度な期待をしないほうがいいで
多分ホンダはオジサンの要望に叶うようなバイク造りはしてない。つまりオジサンたちのことなど念頭に置いていない
2024/01/18(木) 18:42:33.760
出たとしても100万超えてるから気にすんなw
2024/01/18(木) 18:53:02.37ID:dDBR2rWw0
100万超えるのは当たり前やん、ボルドールすら100万やったやんか
次のは120万超えよ
2024/01/18(木) 20:33:20.29ID:MBDXFatYd
Vtec無し120万超え誰が買うんだ?
2024/01/18(木) 20:40:59.70ID:h+cP+kyn0
貧乏人は買わなくていいよ
2024/01/18(木) 22:00:52.90ID:ZK3zkj4h0
ホンダからすれば、わざわざめんどくせーのにうるせー日本の爺の為に出してやるんだから、高くても買えよという感じよ

まあ出ない可能性の方が高いけどな
2024/01/18(木) 23:19:05.77ID:OAKDTeNn0
>>864
多分みんな中免4気筒は思い出補正だったと気付いてしまったんじゃないかな

いい大人になって敢えて400の4気筒でハイパワーとか、
あっさり600に抜かされるのに当時の思い出が目を曇らせたんじゃないかなーと
2024/01/18(木) 23:30:59.02ID:MBDXFatYd
>>871
スーフォア乗っててCBR600RRに憧れてた頃、思い出しちまったじゃねーか
2024/01/19(金) 04:08:06.51ID:VGgo65xG0
どーせなら4気筒ヨンダボも出して欲しーな
874774RR (ワッチョイ 223d-l2AN)
垢版 |
2024/01/19(金) 08:01:07.64ID:ltGQSQZZ0
大型野郎が400のスレで暴れてんのか(笑)
4Rスレでも600がどうのこうのって吠えてたよな
400は400の良さがあると思うけどCBが120万だったら買わないな
2024/01/19(金) 09:50:27.97ID:z60neGLE0
自分の期待通りの物なら120万でも130万でも買うぞ
ただその望みが叶うかと言うと微妙
見かけが大きく変わらず順当な進化系なら欲しいわ
少なくとも2眼メーター、vtec、日本生産は譲れないが、まぁそんなの出んわなw
だから今のSFはずっと大事に乗り続けたい
2024/01/19(金) 13:23:39.72ID:PlnEsQE70
昔みたいに50~60でバイク買わせてくれ
2024/01/19(金) 14:15:09.37ID:f9crmqS50
>だから今のSFはずっと大事に乗り続けたい

いいね
レストアに50万円、100万円費やすのが当たり前になってるからね。大事な愛車なんだ。頑張ろう
2024/01/19(金) 14:21:59.46ID:do99xYSl0
大型野郎と>>874に煽られましたが、
俺は最終のSFとSBの2台持ちですよ

旧車は2台持てば全て解決するのです
さあ、あなたも是非
2024/01/19(金) 14:46:26.04ID:PM/Es71h0
年齢に合わないカスタムしている気がする
まあいいか
2024/01/19(金) 14:51:23.57ID:iu8PvvPz0
若気の至りでセパハンバックステップにしてたけどジジイになったからハンドルはバーハンに戻した
2024/01/19(金) 17:43:50.86ID:VxxhDSGOd
>>880
中古で買ったばかりの頃、セパ、バステにしたかったけど
しなく正解だったわ
2024/01/19(金) 18:12:15.36ID:pQkRgtKv0
セパハンバクステ辛いからコンドルにしたな
2024/01/19(金) 18:13:18.61ID:PM/Es71h0
LCIつけちゃった
ライトバイザーまで
キラキラアルミパーツまで…
2024/01/19(金) 22:55:27.09ID:f9crmqS50
まあ少なくともオジサンが好みそうなバイクは出ないでしょう
最新のトレンド盛りだくさんのバイク
LEDヘッドライト
液晶メーター
CBR650Rみたいなリアシート周り
Vtec無し
排気音は現在の規制モリモリらしく「フォォォォォン」とおとなしい音
2024/01/19(金) 23:00:07.80ID:f9crmqS50
そういや調べてみたらCB750通称ホーネットがヨーロッパで最も売れたネイキッドバイクだそうだ
新しい400が出るならホーネットみたいなバイクになる可能性は高いだろうね
メーカーとしては最も売ればバイクに寄せて行くのは当然だからだ
2024/01/19(金) 23:10:00.54ID:j87fYbq70
海外じゃネイキッドと言えば昆虫顔の先進モデルだもんな
丸目をありがたがってるのは日本の爺だけ
海外じゃジャパニーズクラシックって言って人気ない
2024/01/20(土) 03:27:47.19ID:/by4GxEk0
別に海外ガー欧米ガーはどうでもよくて、好きだからスーフォア乗ってるだけなんで
2024/01/20(土) 06:18:13.57ID:aPeO4HZt0
せやな
自分さえ気に入っていれば、他者がどうとかはどうでも良いわ
2024/01/20(土) 08:21:24.25ID:o+RIDX2B0
400は絶版
1300は重過ぎる

かと言って650Rは違うんだよなぁ
2024/01/20(土) 09:01:10.88ID:Ypz86s230
1.5ヶ月ぶりにセルボタン押したけど、全く動かなかった。
できることなら充電して春に乗りたいんだが。
今更ながらバッテリー外して家保存がいいですかねぇ。
なお、電気類はついた。
891774RR (ワッチョイ 2129-l2AN)
垢版 |
2024/01/20(土) 09:13:54.88ID:eJSbvY800
>>890
バッテリーは交換してからどのくらい経ってんの?
2024/01/20(土) 10:07:02.85ID:baY3DbaB0
バッテリーは外さなくてもマイナス端子だけ外しておけばいい
893774RR (アウアウエー Sa0a-Wm99)
垢版 |
2024/01/20(土) 10:24:31.78ID:XKXyGmZaa
https://news.webike.net/motorcycle/246070/
https://i.imgur.com/GQeIYRN.jpg

前スレでも書いたんだけど
新型車がもしこのスタイルで発表されたのならマジで購入を検討する
2024/01/20(土) 10:49:06.56ID:Ypz86s230
>>891
今年3年め。買換時期?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況