X



【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 97【RIDE】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/12/03(日) 14:58:05.89ID:GB27hJi00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 92【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679178437/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 94【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1690361268/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 95【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695087001/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701258311/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 96【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701562945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/05(月) 11:45:52.49ID:nI6ZD9EWd
>>832
トラはその辺安く見せ掛けてるからちょっとね
837774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.137.195])
垢版 |
2024/02/05(月) 12:01:41.62ID:XQR+Mgeea
>>832
店によるだろ
トライアンフ京都は一律10万じゃなかった?
2024/02/05(月) 12:10:08.02ID:qoTFBIdJd
>>837
それ考えたら20万のところは、プラス10くらいは店の利益ってことかな

許容範囲といえばそうだけど、ハーレーの中型とかでもそんなもんなんかな
839774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.137.195])
垢版 |
2024/02/05(月) 12:16:34.84ID:XQR+Mgeea
>>838
俺は値引き分入れたら実質10万以下になったよ
店のさじ加減で決まるからメーカーが理由にはならなさそう
2024/02/05(月) 12:28:29.05ID:oZAGMcYy0
>>835
トライアンフ普段使いで乗ってる人って少数だろうし代車つっても帰りと引き取りの際の足って感じだろうからテキトーなのかね
原チャリとかマジ勘弁だな
いっそ軽自動車でも貸してくれって感じだ
841774RR (ワッチョイ fd28-kLtn [210.139.16.115])
垢版 |
2024/02/05(月) 12:57:22.95ID:HOxCOSVj0
代車と言っても基本的にメンテ中の脚として借りるだけだしなぁ
不動の場合は引き取りに来てくれるし
2024/02/05(月) 13:01:19.07ID:x69pUngFd
代車あるだけましだわなーウチの地方のディーラーはそんなんない。
車検自体も2、3週間かかるって事前に言われたし、そんな長期間貸せるわけないだろうから仕方ないけどね。
オレは店舗から10キロ圏内に住んでるからマシだけど、遠隔地に住んでる人は大変だろうな。
2024/02/05(月) 13:26:58.13ID:Amb2zsrpM
SPEED400広島店で見積してもらったがETC付けて90万ジャストくらい
謎の運搬費があかんな
結局エリミネーターSEと同じ位になるから
ドラレコ付いてる分お得感あるな
まぁ同じ土俵じゃないけど
844774RR (スップ Sd03-syIJ [1.66.105.253])
垢版 |
2024/02/05(月) 14:06:03.21ID:MvzFCWgAd
俺のとこも代車無いな
歩いて帰れる距離だから全然困らないけど
2024/02/05(月) 14:46:46.69ID:VMBBB1gl0
俺のとこは片道200kmで代車があるかどうかは不明
2024/02/05(月) 15:32:04.62ID:KAfsaxAR0
健康のため歩こうぜ!
847774RR (ワッチョイ fd28-kLtn [210.139.16.115])
垢版 |
2024/02/05(月) 16:10:33.00ID:HOxCOSVj0
200km歩くとかお遍路かよ
2024/02/05(月) 21:30:00.68ID:svx7tTRpa
お遍路ツーリングてあるの?
2024/02/05(月) 22:25:34.22ID:O4zDVaGs0
四国一周すると1000キロくらいあるからバイクでも大変なんだよな、道が楽しいから良いけど
2024/02/05(月) 22:25:36.15ID:bzoqQ6jV0
ないあるよ
2024/02/05(月) 22:58:30.18ID:GBrkyrPa0
逆回りしようぜ
852774RR (アウグロ MM93-Bu4S [119.243.192.180])
垢版 |
2024/02/06(火) 11:57:09.72ID:oIp0PjRNM
四国はみんな車の運転荒すぎて怖かったわ
人口比で死亡事故ワーストと聞いて納得した
2024/02/06(火) 12:12:10.42ID:KUU+earId
四国と言えば取り締まる側が白バイミサイルだからなぁ
高知だっけか
854774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.58.207])
垢版 |
2024/02/06(火) 12:25:30.17ID:wJ2sbmYra
高知だね
あれは胸糞事件だった
2024/02/06(火) 12:31:25.41ID:EX3pioZxa
ハーレーやBMWのディーラーみたいに工賃は割高なのか?
2024/02/06(火) 12:34:32.65ID:Y6TXBullM
割高に感じる
2024/02/06(火) 12:35:54.15ID:+vfY9lxB0
そういや400はバロンで買えるのかな
誰か注文した人いる?
2024/02/06(火) 12:44:29.07ID:dbUfEDcOd
>>855
時間工賃ははっきり高い
859774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.58.207])
垢版 |
2024/02/06(火) 12:50:38.63ID:wJ2sbmYra
>>855
ディーラーはちゃんと高いね
2024/02/06(火) 14:15:43.60ID:k5wmpc4sa
うちのとこは外車でもトラの時間工賃は国産と同じって強調されたわ
861774RR (ワッチョイ fd28-kLtn [210.139.16.115])
垢版 |
2024/02/06(火) 14:27:32.09ID:xnHNuEZc0
ディーラー整備にするなら延長パック入ったほうが安い程度には高いからなぁ
2024/02/06(火) 15:28:59.09ID:StSbbe0E0
昨今はホンダウイングなんかも
高いよな。BMWと変わらん
863774RR (ワッチョイ a526-lO9u [2400:2200:7e0:c82c:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 16:15:07.62ID:NMecIeY70
時間工賃ってそのまま給料に反映する
今どきあまり安い店はむしろ不安だろ
2024/02/06(火) 17:11:52.59ID:wQPf04w80
昔通ってた寺はエンジン整備も請け負ってたけど転勤で別の正規寺に変えたらエンジン整備は外注に丸投げって言ってたな
何の為の正規寺だよ
2024/02/06(火) 18:01:55.79ID:Xe1nyz9o0
タイガースポーツ660試乗したらあまりの乗りやすさに驚いたよ
パワーはちょうど良いし、ポジション楽だしサスも乗り心地が良かった
このバイク欲しいのだが故障とか大丈夫でしょうか?
所有してる人がいたら教えて欲しいです
2024/02/06(火) 18:02:30.96ID:LwatMsEPM
板金外注とか車でも当たり前だから理解するが、
エンジン整備しなかったらただの転売やんw
2024/02/06(火) 18:28:15.82ID:dbUfEDcOd
>>864
そういうのもデラでやるようになったら通常の点検、整備をする時間が圧迫されるからオイル交換予約1ヶ月待ちとか車検あずかり3週間とかになるぞ
2024/02/06(火) 19:00:17.87ID:StSbbe0E0
ドカのV4なんか難しすぎて
殆どのディーラーがエンジンいじれないみたいだし
バイク業界全体がそんな感じなのかな
2024/02/06(火) 19:30:29.28ID:tERX/Hs70
>>868
ドカのメカが初代パニガーレ以降エンジンそのものじゃなくそこにたどり着くまでの
前工程と後工程に手が掛かり過ぎて軽作業でも半日はかかると言ってました
整備性考慮してない設計なんでしょう
2024/02/06(火) 20:21:53.52ID:LwatMsEPM
しかし正規代理店の扱いもカネ積んだ額や販売金額じゃなくて整備ができることを最優先事項にしてほしいよな
2024/02/06(火) 21:05:11.10ID:wQPf04w80
>>867
その程度の事なら自分でやってるし寺でなくても用品店でもできるっしょ
手間が少なく金になる事ばかりやって専門性があって手間がかかる事をやらないならそんな店存在する価値あるか?
ウェアとカタログだけ配ってるアパレル屋じゃねえんだから
2024/02/06(火) 21:10:57.67ID:Y6TXBullM
ブランディングに比重を置いた結果だかんね
2024/02/06(火) 21:28:18.52ID:DoWPTNps0
>>871
なんかあったとき窓口になるだけでも価値はあるだろ
ちゃんと仕上げてくれれば外注でも別に構わんわ
変なこだわりもってるめんどくさい客だなぁ
2024/02/06(火) 21:42:14.04ID:fMuDrbNb0
精々いいお客様(笑)でいてくれや
そんなんばっかだとそのうち滅ぶからよ
2024/02/06(火) 23:03:17.21ID:YBvrMNpl0
壊れなければ良いんじゃね?
876774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.139.217])
垢版 |
2024/02/07(水) 02:06:58.33ID:+itE/aYqa
俺のスラクストンは今のところ快調
2024/02/07(水) 04:51:32.28ID:zvrYId3S0
>>865
ある意味出汁を取り尽くした675系エンジンベースで不具合も出尽くしてるから不具合は電子系に何かが起きぬ限りは問題ないと思われる(高確率で起きる)
2024/02/07(水) 06:10:42.45ID:fOJ3lzhV0
電子系なんて、汎用品つけただけたからそんな壊れないよ。トラは他社から半周くらい遅れて採用してるし。
2024/02/07(水) 06:11:31.07ID:+ZHvSpZh0
>>877
あれトライデント系のエンジンでなかったか?
675系とは別では。
2024/02/07(水) 07:26:24.49ID:JWLhGnlF0
>>865
1年ほど乗ってるけど今のところなんともないよ
リコールでMAPセンサーホースを交換したけど症状も出てなかった
色々ちょうど良いバランスで乗りやすいバイクだけど
自分以外で乗ってるの見た事ない
2024/02/07(水) 09:28:00.47ID:gXxcZ/450
>>879
675をベースに設計したのがストトリSの660エンジンで、更に改良したのがトライデントってことかな?
2024/02/07(水) 09:56:24.65ID:zvrYId3S0
確かそんな認識で合ってる
過去のストトリ辺りもトライデントのエンジンと電装積めばトラコン付にアップデートできるかもねw
2024/02/07(水) 13:07:34.29ID:mrJnNpW30
>>877
ありがとうございます
車種によっては不具合が沢山あるイメージなのでタイガースポーツ660は大丈夫であって欲しいです。
>>880
1年乗ってて不具合ないなら大丈夫そうですね。
エンジンのパワーがちょうど良くて、ふけ上がりも音もいいし、ポジションが楽で乗り心地も良く可変式スクリーンも付いてて格好いい。全てのバランスが高次元に良いですよね。
ありがとうございます。
884774RR (ワッチョイ e36c-9lqi [115.39.212.116])
垢版 |
2024/02/07(水) 13:44:26.66ID:SLOfnBEs0
ただあのエンジンはエントリ用のコストダウン品だからね
それなりの面があることを忘れずに
885774RR (ワッチョイ fd28-kLtn [210.139.16.115])
垢版 |
2024/02/07(水) 13:51:03.26ID:9QjZnmWJ0
大型トライアンフのエントリーモデルは660トリプルと900ツインのどっちがいいんだろうな
スピードツインやトライデントはスタンダードバイクって感じが強いしどっち選んでも良さそうだけど
2024/02/07(水) 13:56:47.87ID:YYvJPVM50
ツインもトリプルもエントリーからストリート、スポーツ、ラグジュアリーと取り揃えてるの凄くいいラインナップだと思うわ
2024/02/07(水) 14:36:04.96ID:jk+kpFTkd
あとはスクーター出してくれめん
2024/02/07(水) 14:40:29.14ID:tqfn20pOM
フォルツァでも買っとけめん
2024/02/07(水) 15:10:26.04ID:L0rF4Nb60
>>884
出力絞られてるとはいえあれが675系最強エンジンの時代もあったんやで
890774RR (ワッチョイ e36c-9lqi [115.39.192.65])
垢版 |
2024/02/07(水) 15:15:07.66ID:V801URI20
まぁコストダウンをゴリゴリ経ているんだけどな
2024/02/07(水) 15:36:56.82ID:dqVZlWN9M
>>883
ベースになったストリートトリプルSが3年目ですが、
特に問題は無いです。
強いて言えば純正オプション以外のパーツはほぼ無いです…
2024/02/07(水) 17:47:57.71ID:92ImaBxtM
>>885
タンク容量で選べ(どっちも小さい
2024/02/07(水) 18:05:33.70ID:92ImaBxtM
>>890
コストダウンしてまた3気筒ってのもよく分からんけどな。
まあ唯一無二の3気筒ネオクラだからそれなりに需要はありそうだけど、ツインのボンネ系より明らかにパイは小さいよな。逆にタイガーのおまけなのかも。
いまいちラインナップに一貫性を感じないw
2024/02/07(水) 18:41:00.84ID:YAf+MuEf0
3気筒ネオクラと言えばXSR900もだな。
あっちは結構売れているらしいが。
895774RR (ワッチョイ fd28-kLtn [210.139.16.115])
垢版 |
2024/02/07(水) 18:50:19.99ID:9QjZnmWJ0
ネオクラも塩梅が難しいからな
XSRやz900rsは良くてもホンダのホークは売れなかったりするし
W800やボンネビルはネオクラというより純クラシックスタイルだからネオという感じがしない
896774RR (ワッチョイ e36c-Y9t4 [115.39.223.126])
垢版 |
2024/02/07(水) 18:57:57.25ID:voadaIFu0
トライデント見に行ったんだけど装備がしょぼくてな・・・
なんだよあのブレーキ回り
897774RR (アウアウウー Sa09-kLtn [106.130.139.83])
垢版 |
2024/02/07(水) 19:35:51.66ID:f9Etmie/a
足回りいいの欲しかったら高いの買わないとな
ツインもトリプルも1200の選べばいいの付いてるぞ
2024/02/07(水) 19:38:51.62ID:zvrYId3S0
ストトリのラジアルマウントキャリパーやらブレンボを移植する楽しみを残してんだよ
2024/02/07(水) 20:23:39.69ID:3IsXyN0Z0
>>896
トライデントの装備アップグレード版出してほしいな
2024/02/07(水) 21:54:20.94ID:scjUuF1N0
それストトリに丸目キット組み込んだ方が早い気がする
2024/02/07(水) 21:54:23.91ID:QL2v1nMK0
今新車で400cc単気筒ってスピード400だけ?
燃費がどんなもんか楽しみだな
2024/02/07(水) 22:18:28.42ID:lZPGFon50
24年モデルはスヴァルトピレン401とかduke390とか海外勢が多い印象
903774RR (JP 0H93-i3O9 [103.140.113.195])
垢版 |
2024/02/07(水) 22:18:38.39ID:1cJdM1SbH
390dike
904774RR (JP 0H93-i3O9 [103.140.113.195])
垢版 |
2024/02/07(水) 22:19:30.47ID:1cJdM1SbH
duke タイポした。
2024モデルでdukeも399ccなった。
2024/02/07(水) 23:52:50.45ID:4W/zXS190
>>902
ターゲット地域的にもコスト低くできるしね
bajajが強いってのもあるけど
装備類を豪華にしたりとか色々やりようがあるのも面白い
もっと盛り上がって他のエンジン形式出てきたら夢が広がるわ
2024/02/08(木) 01:02:26.18ID:xil7emuSd
250も出るらしいけどほんまかなー
大昔にデイトナ250も噂あったけど、、
2024/02/08(木) 09:34:03.50ID:2QNKAr6q0
>>831
俺が買ったとこだと圏外登録費用って名目で27500円かかってる
2024/02/08(木) 09:43:56.72ID:b7ojskg+M
>>907
車検じゃないけど自宅から引き上げで3万ぐらいかかったわ。
地方で正規ディーラー遠いのはやっぱつれえ。引っ越しでやむなしとは言え。
転勤ある人は外車買いづらいと思うわ。もう次からバロンにする。
2024/02/08(木) 09:48:04.64ID:Un6u4NIj0
引越し先の近くにトライアンフあるけど、整備関係全てお願いしたいけど、嫌な顔され塩対応になるんだろうなぁ
2024/02/08(木) 09:49:39.06ID:pYYJUEiYM
なにその先入観
2024/02/08(木) 10:02:45.21ID:URJOw/5B0
今ロイヤリティー会員(金払って他店購入車の世話させる奴)受付停止してるよ
2024/02/08(木) 11:13:17.51ID:I3r0tzw6M
>>907
代書屋に投げるだけでしょ?
ふざけてるよな
2024/02/08(木) 12:20:52.44ID:b7ojskg+M
>>909
まあ最初は塩対応だわな。しょうがない。
トラジャの方で指導しない限りずっとそう。
914774RR (ワッチョイ fd28-kLtn [210.139.16.115])
垢版 |
2024/02/08(木) 13:12:06.47ID:iR4N1kEy0
>>912
むしろ代書屋に投げるなら金かかるだろ
無料サービスしてくれるわけないんたから
915774RR (ワッチョイ ab92-BsBs [113.41.104.65])
垢版 |
2024/02/08(木) 14:53:37.84ID:+NPxNNty0
>>914
代書屋他県登録の業者価格は1万以下、
丸投げで楽してるくせに利益取りすぎだろ
2024/02/08(木) 15:04:04.18ID:bg4qlgsz0
スイッチボックスにヘッドライトのボタンがあるのと無いのがあるけど、無いやつはどうやってライトつけるの?
https://i.imgur.com/J6C3T4M.jpg
https://i.imgur.com/nUkh7hA.jpg
2024/02/08(木) 15:36:28.64ID:pYYJUEiYM
ライトって消せなくね?
2024/02/08(木) 15:50:34.71ID:XF4zhqoN0
デイライトだけで走ったら違法なのかしら?
ヘッドライトのON/OFFスイッチ足して昼間デイライトだけで走りたい
919774RR (ワッチョイ fd28-kLtn [210.139.16.115])
垢版 |
2024/02/08(木) 16:09:10.40ID:iR4N1kEy0
デイライトでも違反にはならない
というか昼間にデイライトとヘッドライト両方点けてると違反になるらしい
ようわからん
920774RR (オッペケ Sra1-dRNN [126.233.133.185])
垢版 |
2024/02/08(木) 16:20:46.79ID:P2eiwkxKr
バイクのデイライトに全くのメリットを感じないんだが
2024/02/08(木) 16:30:14.91ID:bg4qlgsz0
デイライトは点きっぱなしでヘッドライトはオンオフ出来るものかと思ってたらそゆことだったんですね
2024/02/08(木) 17:28:46.62ID:Fa2CAdfrd
>>918
グレーゾーンだからやめとけ
入店拒否される可能性も否めない
2024/02/08(木) 17:29:02.39ID:Fa2CAdfrd
バイク屋にね
2024/02/08(木) 17:38:44.94ID:HZ1+SSwM0
ヘッドライト(前照灯)かデイライトのいずれかを常時点灯させればOK
両者を同時点灯するのはNG
2024/02/08(木) 17:43:58.42ID:YOQZJTXRM
ほいよ
https://mc-web.jp/topics/52179/
まあ弄るような所じゃねえな。
926774RR (ワッチョイ 85bd-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 21:21:00.85ID:4LDcmcn10
スクランブラー400Xこれ発売前はインド臭くてダサいと思ったけど現物見たら格好いいし40馬力で140km/h巡航も余裕で燃費も良い低速のドコドコ感もあるって昔の日本車じゃねえか。
CL500は糞だったしGB350なんて20馬力で100km/h巡航も辛いとかマジ糞だわ。日本メーカー危機感持たないとやばいぜマジで。
2024/02/08(木) 21:28:24.54ID:/60nOz1/0
CL500有りかなと思ってた時期あるけど500にしては車体構成がチープ
あのクォリティなら250で十分なんだよね
なんなら軽いぶんだけ取り回し易いだけマシ
928774RR (オッペケ Sra1-dRNN [126.233.129.9])
垢版 |
2024/02/08(木) 21:29:00.12ID:Aj28i/xlr
140km巡航が余裕?
それは乗った感想を言ってるの?
929774RR (ワッチョイ 1b86-VoFb [2001:268:9969:3974:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 21:44:45.47ID:fGRC6g220
最高速度がメーター読みで160km/hだからスクリーン付けりゃ140km/h巡航も余裕だろう
2024/02/08(木) 22:16:27.20ID:B7Kd3pDy0
>>926
Cl500とがちで悩んでるんだけど、どのあたりが駄目なのかできれば教えてクレメンス
2024/02/08(木) 22:26:37.97ID:PlgmhLNu0
ないな。
932774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 22:39:44.89ID:4LDcmcn10
CL500はタコメーターが無い
エンジンが180度クランクでつまらない
お値段高め86マソなのに流用パーツだらけで安っぽい
レブル系は以外と初期トラブル多しキルスイッチやヒューズ切れ
オフロードはマジでダメ
ブレーキ甘い
DREAM高飛車
不人気車

トラは赤男爵で買えるみたいだし試乗したり現物見て考えて
まあCL500はDREAMの下取り保証あるので確か一年以内なら新車価格の7割以上で買い取ってくれる
2カ月でドナドナしたわ
933774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 22:45:11.86ID:4LDcmcn10
ほんと86マソの大型バイクにしてはマジで安っぽい
https://youtu.be/ojEymd3fzwY?si=CLaqiPMOG7V9A1gD
934774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 22:47:42.08ID:4LDcmcn10
あと絶望的駄目なのはCL500のステップ位置
これに耐えられずに手放す人多し
935774RR (ワッチョイ 85c1-VoFb [2405:1201:c283:cc00:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 23:03:04.32ID:4LDcmcn10
Scrambler 400は
倒立フォーク
リンクサス
ハンドガード
ハンドルガード
トラコン
スピードメータアナログ
マフラー2本出し

これだけあって79万ほどでお買い得
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況