!extend:on:vvvvv:1000:512
***
2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!
V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/
バイクブロスカタログ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/999_100/
ウェビックカタログ
https://www.webike.net/bike/14837/service/
過去スレは>>2で
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUZUKI】V-Strom250SX Part9【Vスト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワントンキン MM1f-dJnh)
2023/12/29(金) 19:23:57.85ID:Uv9N6q8UM443774RR (ワッチョイ 79b4-6qlx)
2024/01/18(木) 22:30:47.44ID:HVYs4SQ50 SXのシートでガルザブ必要な人って
謂わゆる痔疾?
謂わゆる痔疾?
444774RR (ワッチョイ 067b-Cov5)
2024/01/18(木) 22:34:06.93ID:AIBIxsvD0 痔主さんか~w
445774RR (オイコラミネオ MM29-0zjl)
2024/01/18(木) 23:14:30.86ID:QkQ81YtOM いや、そもそも手を加えてない状態で乗ったことが無いってだけよ。
最近よく出回ってるハニカムメッシュのゲルクッションをカバー外してシートに巻いてたんだけど、案の定ちぎれてきたからゲルザブに行きついたってだけ。
最近よく出回ってるハニカムメッシュのゲルクッションをカバー外してシートに巻いてたんだけど、案の定ちぎれてきたからゲルザブに行きついたってだけ。
446774RR (ワッチョイ 79b4-6qlx)
2024/01/18(木) 23:16:16.97ID:HVYs4SQ50 チャリンコ用かなんかでゲル内蔵のパンツあるぞ
447774RR (オイコラミネオ MM29-0zjl)
2024/01/18(木) 23:27:13.92ID:QkQ81YtOM それ、脱ぎ履きがメンドクサイだろうなと思って却下した。
448774RR (ワンミングク MM52-7Y8G)
2024/01/19(金) 03:43:36.41ID:g8t5M23qM チャリ用のパンツってサドル用に考えてあるのかバイクで履いても大して効果感じられなかった
なのに蒸れはするからあまりすすめられんな
高級品は知らんが中華パチもんだと買ってすぐ履かなくなったわ
なのに蒸れはするからあまりすすめられんな
高級品は知らんが中華パチもんだと買ってすぐ履かなくなったわ
449774RR (ワッチョイ ae41-yxEf)
2024/01/19(金) 07:25:56.33ID:I7YML/0c0 >>442
若い人が買ってんだろう
若い人が買ってんだろう
450774RR (ワッチョイ 72d7-CWyO)
2024/01/19(金) 09:11:43.45ID:Y59YZCkZ0 最近SXの純正ローシート記事とか増えて2月から5月くらいまでの足つきキャンペーンとかやるところあるみたいだからまたバカ売れかな
451774RR (ワッチョイ 790c-6qlx)
2024/01/19(金) 12:40:34.02ID:w2Tpv0DA0 SXのローダウンシートは痔疾の人はダメだぞ
真ん中が盛り上がった感じだから肛門直撃
だけどけつっぺたでトラクションはリアルにわかる
真ん中が盛り上がった感じだから肛門直撃
だけどけつっぺたでトラクションはリアルにわかる
452774RR (ブーイモ MM22-7u69)
2024/01/19(金) 13:03:18.16ID:0ynEIinGM いま気づいたんだけど軽二輪に関しては前年はヤマハ超えしてんだね。
提灯記事なんかでコソコソやらないで
自信持ってメーカー主導でSNS発信して欲しい。
提灯記事なんかでコソコソやらないで
自信持ってメーカー主導でSNS発信して欲しい。
453774RR (ワッチョイ 72d7-CWyO)
2024/01/19(金) 14:37:18.14ID:Y59YZCkZ0 ヤマハはシャチョさんが今のバイクは高いとかいってたような
250買うようなのはコスパと気楽さだろうからXSR250とか出せばいいのになあ
250買うようなのはコスパと気楽さだろうからXSR250とか出せばいいのになあ
454774RR (ワッチョイ 4df4-UQ4E)
2024/01/19(金) 16:36:31.27ID:4qL8hZkZ0 XSR125の値段見てもまだ夢見ちゃうかなぁ
455774RR (ワッチョイ e9e5-2STM)
2024/01/19(金) 17:26:30.09ID:XILp2aVz0 STDシート、プリロート弱2番目で5500km走ったが、
シートとサスが馴染んできたみたいで、尻痛は皆無。足つきもベタ足。
多い日は400km走ったが、座面は平なのでヒップポイントを任意に動かせる。
ジクサーは傾斜しているので、ニーグリップしろとばかりに、尻が前にズレて来た。
シートとサスが馴染んできたみたいで、尻痛は皆無。足つきもベタ足。
多い日は400km走ったが、座面は平なのでヒップポイントを任意に動かせる。
ジクサーは傾斜しているので、ニーグリップしろとばかりに、尻が前にズレて来た。
456774RR (ワッチョイ 72d7-CWyO)
2024/01/19(金) 17:39:33.23ID:Y59YZCkZ0 YouTubeのモーサイでバッシーっていう白髪のおっちゃんが174で足べったりだって
足つきいいの?
このおっちゃんがあしながおじさんなだけ?
足つきいいの?
このおっちゃんがあしながおじさんなだけ?
458774RR (ワッチョイ 8216-+phQ)
2024/01/19(金) 18:05:37.44ID:6YtuH2+h0 身長と脚の長さは別やけん試乗動画で身長だけ言われても参考にならんのよ
459774RR (スフッ Sd22-yxEf)
2024/01/19(金) 18:06:51.52ID:QYBnBx6/d そうよね
俺も身長174cmだけど踵はつかないわ
せめて股下の採寸してくれって思う
俺も身長174cmだけど踵はつかないわ
せめて股下の採寸してくれって思う
460774RR (ワッチョイ 79fb-6qlx)
2024/01/19(金) 18:41:25.03ID:w2Tpv0DA0 厚底ブーツの宣伝見たがあれでチェンジできるのかな
461774RR (ブーイモ MM66-7u69)
2024/01/19(金) 19:34:05.50ID:6kcI59ggM ジク跨いだことなくて、あらまあシート前傾なんだ。
結構重要ポイントだね。
足付きはがっしりさんみたいに太股が
太いと物凄く悪くなるね。
最短距離で着けないから。
だからシート幅とくびれの部分の造形は大事。
まあメーカーは全てわかってるとこだけどね。
ただ今は日本市場向けではないという現実は誰しもが認めざるを得ないね。
結構重要ポイントだね。
足付きはがっしりさんみたいに太股が
太いと物凄く悪くなるね。
最短距離で着けないから。
だからシート幅とくびれの部分の造形は大事。
まあメーカーは全てわかってるとこだけどね。
ただ今は日本市場向けではないという現実は誰しもが認めざるを得ないね。
462774RR (ワッチョイ 46dd-A25g)
2024/01/19(金) 21:31:15.47ID:vNXLrL5y0 ジイジ楽しそうだ
463774RR (アウアウウー Sa05-mR32)
2024/01/20(土) 10:14:56.12ID:EmUB/9L/a みんなはローシートに変更したときって工賃いくらだった?
464774RR (ワッチョイ 79fb-6qlx)
2024/01/20(土) 10:50:31.04ID:LUOgDFqB0465774RR (ワッチョイ 79a7-/FV0)
2024/01/20(土) 12:59:39.97ID:iM1Tq0Aw0 >>348
まぁその四半世紀前前のVTR1000Fから乗り換えた身の感想は
排気量が1/4になった代わりに燃費が4倍に上がったから結果的に大満足なんだけどな
あっちは100km走ると振動で手が痺れて長距離は400km走ってさほど疲れないし。
第一200キロあたりでガス欠にビビんなくて良いのは山ん中をツーリングする身としては有難い
まぁその四半世紀前前のVTR1000Fから乗り換えた身の感想は
排気量が1/4になった代わりに燃費が4倍に上がったから結果的に大満足なんだけどな
あっちは100km走ると振動で手が痺れて長距離は400km走ってさほど疲れないし。
第一200キロあたりでガス欠にビビんなくて良いのは山ん中をツーリングする身としては有難い
466774RR (ワッチョイ 7284-CWyO)
2024/01/20(土) 13:19:55.22ID:wBnzmV9+0 ローシートなら工賃取られない気もするけど自分でできるよ
467774RR (ワッチョイ 45ef-T+3h)
2024/01/20(土) 13:55:14.44ID:1jRTlssv0 ボルトで固定されてるだけだから脱着簡単だよ、店に頼むと標準シート持ち帰らなきゃなんでwebikeあたりで宅配してもらったほうがいい
468774RR (ワッチョイ 4650-Cov5)
2024/01/20(土) 13:58:13.23ID:y3cEI8iJ0 知り合いのおじさんが昔のDR250Sに乗ってるんですよ。倒立フォークの奴。
こんど一緒に林道ツーリングに行こうって誘われているんだけど、付いていけるかな?
こんど一緒に林道ツーリングに行こうって誘われているんだけど、付いていけるかな?
469774RR (ワッチョイ bdf3-/FV0)
2024/01/20(土) 14:30:45.89ID:hWlyyHl60 気合いでついて行く
470774RR (ワッチョイ 112a-UQ4E)
2024/01/20(土) 14:46:46.47ID:UxFKtwBz0 君のお尻は狙われている
471774RR (ワッチョイ 067b-Cov5)
2024/01/20(土) 14:56:01.76ID:qvqNu9LH0 言っても倒立フォークのDRなんて25年以上前のバイクだろ。
そのオサーンが昔モトクロスとかでブイブイ言わしてたってんなら別だけど、普通に走れば問題なく付いていくことぐらい出来るだろ。
そのオサーンが昔モトクロスとかでブイブイ言わしてたってんなら別だけど、普通に走れば問題なく付いていくことぐらい出来るだろ。
472774RR (ブーイモ MM22-7u69)
2024/01/20(土) 15:16:22.63ID:aKUZrvXJM いんやぁ…昔のバイクの方が圧倒的に速い…
473774RR (ワッチョイ a949-CWyO)
2024/01/20(土) 15:23:23.31ID:1F1kViCP0 排ガス規制なしのバイク本来の性能を知らんヤツもでてきたんやなあ
474774RR (ワッチョイ 79a0-T+3h)
2024/01/20(土) 15:25:12.10ID:u7L5f+yk0 >>468
経験上その手のおっさんが一番危ない、フラット林道って言われても絶対信じるなよ
経験上その手のおっさんが一番危ない、フラット林道って言われても絶対信じるなよ
475774RR (ワッチョイ 2173-6zsj)
2024/01/20(土) 16:09:01.64ID:8jnlH2Gu0 大丈夫フラットだから
476774RR (ワッチョイ bdf3-/FV0)
2024/01/20(土) 16:44:12.52ID:hWlyyHl60 オフロードブーツ履いていけよ
DRに無理についていくなよ
危険だと思ったら引き返せよ
熊の気配感じたら逃げろよ
楽しんでこいよ
DRに無理についていくなよ
危険だと思ったら引き返せよ
熊の気配感じたら逃げろよ
楽しんでこいよ
477774RR (ワッチョイ 7284-CWyO)
2024/01/20(土) 17:12:48.77ID:wBnzmV9+0 初体験てのは忘れないもんさね
478774RR (ブーイモ MM22-7u69)
2024/01/20(土) 17:45:44.99ID:BhSApTkyM 先っちょだけだからって言われたら
やめとくんだぞ(笑)
やめとくんだぞ(笑)
479774RR (ワッチョイ 79ca-6qlx)
2024/01/20(土) 17:56:18.24ID:LUOgDFqB0 気を使わずに自分のペース守れよ
遅れてもどこかで待ってるだろ
無理だと思ったら引き返せ
遅れてもどこかで待ってるだろ
無理だと思ったら引き返せ
480774RR (ワッチョイ 7974-naPB)
2024/01/20(土) 19:07:28.44ID:UAKY4Szb0 これにするつもりだけも8Rもいいな。
481774RR (ワッチョイ 79ca-6qlx)
2024/01/20(土) 20:02:37.97ID:LUOgDFqB0 >>480
自分が走る道をイメージして選択した方がいいよ
自分が走る道をイメージして選択した方がいいよ
483774RR (ワッチョイ a949-CWyO)
2024/01/20(土) 20:49:18.37ID:1F1kViCP0 次の便は2月らしい、俺のがやっとくるんかな?
484774RR (ワッチョイ 7284-CWyO)
2024/01/20(土) 21:22:05.07ID:wBnzmV9+0 3月から4月は日本だと手に入りにくいよなあ
海外は関係ないか桜の頃は
海外は関係ないか桜の頃は
485774RR (ワッチョイ 5fb0-ffEQ)
2024/01/21(日) 02:05:12.39ID:6Taexq3w0 これ、軽量ツアラーとしては申し分ないと思うけど、ブロックタイヤ履かせたら林道もガンガンいけるかな?
486774RR (ワッチョイ c7ca-XGNM)
2024/01/21(日) 06:09:12.22ID:kqHNjQwc0487774RR (ワッチョイ c7aa-ShDD)
2024/01/21(日) 07:31:03.64ID:RgDbSIsX0488774RR (ワッチョイ c7ae-XGNM)
2024/01/21(日) 13:03:19.71ID:kqHNjQwc0 この前知らない山道走ってたら未舗装の林道になったけど
まったく慌てることもなくそのまま走る
そんなバイクだな
この先どうなってるかあまり気にせずに走れる
まったく慌てることもなくそのまま走る
そんなバイクだな
この先どうなってるかあまり気にせずに走れる
490774RR (ワッチョイ df63-Kptg)
2024/01/21(日) 19:30:45.19ID:58n8twLZ0 大体SXの動画で上に上がってくるのはシンヨーさん
最初の頃はそうなんだって見てたけどこここやSNSの話を見てあの人が凄すぎるだけだと気づいたw
最初の頃はそうなんだって見てたけどこここやSNSの話を見てあの人が凄すぎるだけだと気づいたw
491774RR (ワッチョイ 5f7d-3CZu)
2024/01/21(日) 19:46:19.61ID:Ib60Shhi0 大型アドベンチャーでも林道に突っ込む奴は二種類いる
トレールやレーサーで満足出来なくなったマゾか無知な素人が騙されて後悔する奴
トレールやレーサーで満足出来なくなったマゾか無知な素人が騙されて後悔する奴
492774RR (ワッチョイ 5f7e-ffEQ)
2024/01/21(日) 20:09:00.09ID:6Taexq3w0 >>491
ビッグオフで、メーカーの動画にあこがれて、林道に突っ込んで死ぬ思いしました
ビッグオフで、メーカーの動画にあこがれて、林道に突っ込んで死ぬ思いしました
493774RR (ワッチョイ c712-XGNM)
2024/01/21(日) 20:48:38.42ID:kqHNjQwc0 あるあるだなあ
おれも渡河写真に憧れてえらい目にあったわ
おれも渡河写真に憧れてえらい目にあったわ
494774RR (ワッチョイ dfee-NMAD)
2024/01/21(日) 21:24:53.16ID:EVArod7F0 初の転倒
雨上がりの林道、ぬかるみのミュー、積雪よりやばいなぁ
低速だったのでシフトペダルが曲がっただけで済んで良かった
皮パンとワークマンのくるぶしまであるブーツだったけど
足の防具確かにいるわ
引き起こしはぬかるみでやりにくいけど160kgなら別に起こせるね
雨上がりの林道、ぬかるみのミュー、積雪よりやばいなぁ
低速だったのでシフトペダルが曲がっただけで済んで良かった
皮パンとワークマンのくるぶしまであるブーツだったけど
足の防具確かにいるわ
引き起こしはぬかるみでやりにくいけど160kgなら別に起こせるね
495774RR (ワッチョイ c712-XGNM)
2024/01/21(日) 21:58:30.10ID:kqHNjQwc0 土はあのタイヤはグリップせんからなあ
未舗装行くとわかってるときはガードプロテクター必需品
こける覚悟のときはブーツと膝と胸のプロテクター着けてる
普段はタイチのズボンの下に着けれる膝のプロテクターしてる
何かの時に膝を着けるかどうかで大きく違うし
なによりこの季節は暖かい
未舗装行くとわかってるときはガードプロテクター必需品
こける覚悟のときはブーツと膝と胸のプロテクター着けてる
普段はタイチのズボンの下に着けれる膝のプロテクターしてる
何かの時に膝を着けるかどうかで大きく違うし
なによりこの季節は暖かい
496774RR (ワッチョイ ff58-GDdL)
2024/01/21(日) 22:00:37.49ID:JO2OvJgd0 >490
shinyoさんの 並行輸入Sxインプレ参考に
購入決めたわ!
shinyoさんの 並行輸入Sxインプレ参考に
購入決めたわ!
497774RR (ワッチョイ ff58-GDdL)
2024/01/21(日) 22:05:31.12ID:JO2OvJgd0 shinyさん すげー人だわ!
498774RR (ワッチョイ df63-Kptg)
2024/01/21(日) 22:18:46.90ID:58n8twLZ0500774RR (ワッチョイ 5fa7-Pk0x)
2024/01/22(月) 01:54:16.70ID:kQ8mPiUK0 プラグ変えた人いる?
今日MotoDXに変えて走ったんだけどなんか全体的にトルク薄くなった感があるんだけども
今日MotoDXに変えて走ったんだけどなんか全体的にトルク薄くなった感があるんだけども
501774RR (ワッチョイ a72c-EFyZ)
2024/01/22(月) 02:27:32.83ID:OkdAADXo0 >>498
テスト
テスト
502774RR (ワッチョイ df63-Kptg)
2024/01/22(月) 08:10:56.51ID:lAhEdRHe0 できたね
503774RR (ワッチョイ a744-EFyZ)
2024/01/22(月) 08:17:54.07ID:vkH1ZFkn0 >>498
てすっ
てすっ
504774RR (ワッチョイ 47e5-GDdL)
2024/01/22(月) 13:54:14.64ID:68EQruZl0 >500
3000kmでNGK MotoDX CPR8EDX-9Sに替えた。
プラシーボ効果かもしれないが、加速・トルク共良くなった感じ。
トルク↓とのことですが、熱価8番が指定だけど間違えていませんか?
3000kmでNGK MotoDX CPR8EDX-9Sに替えた。
プラシーボ効果かもしれないが、加速・トルク共良くなった感じ。
トルク↓とのことですが、熱価8番が指定だけど間違えていませんか?
505774RR (ワッチョイ 5f56-EFyZ)
2024/01/22(月) 18:35:56.49ID:kQ8mPiUK0 >>504
サンクス、まじか、↓のに変えたよ
【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
同じっぽいよね。。増し締め不足??車載工具で60度くらい締めたんだけどな〜
なんかアクセルまわしてから加速までが全ギアで遅延が出てかったるい感じ
サンクス、まじか、↓のに変えたよ
【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
同じっぽいよね。。増し締め不足??車載工具で60度くらい締めたんだけどな〜
なんかアクセルまわしてから加速までが全ギアで遅延が出てかったるい感じ
506774RR (ワッチョイ a738-f786)
2024/01/22(月) 19:06:14.80ID:lFp8MTBL0 >>505
vスト250無印乗ってる者です。motodx使っていますが、交換直後はパワーダウンした感覚があります。ただ、プラグもある程度焼けるくらいの距離を走ると、調子よくなります。少し走らせながら様子を見てみるといいかも。
vスト250無印乗ってる者です。motodx使っていますが、交換直後はパワーダウンした感覚があります。ただ、プラグもある程度焼けるくらいの距離を走ると、調子よくなります。少し走らせながら様子を見てみるといいかも。
507774RR (ワッチョイ 5f56-EFyZ)
2024/01/22(月) 19:11:49.26ID:kQ8mPiUK0 >>506
なるほど、もう少し様子見てみます!情報サンクスです
なるほど、もう少し様子見てみます!情報サンクスです
508774RR (ワッチョイ c7a9-mmbS)
2024/01/22(月) 19:19:54.47ID:HuhsLlCw0 >>506
ホントかよw プラグの差なんかみんなプラシーボだろ? ガンスパークつけても違いわかんなかったろ?
ホントかよw プラグの差なんかみんなプラシーボだろ? ガンスパークつけても違いわかんなかったろ?
509774RR (ワッチョイ a738-f786)
2024/01/22(月) 19:59:11.74ID:lFp8MTBL0 >>507
また、良かったらその後のインプレもよろしくお願いします。私自身の気のせいだったのかどうかの評価もしたいので…
また、良かったらその後のインプレもよろしくお願いします。私自身の気のせいだったのかどうかの評価もしたいので…
510774RR (ワッチョイ c749-XGNM)
2024/01/22(月) 20:09:22.59ID:HPJScbIQ0 今のバイクでプラグ交換ってどうなんかわからんけど
プラグに気を使う人なら焼け具合をチェックして状態の確認をしたら?
プラグに気を使う人なら焼け具合をチェックして状態の確認をしたら?
511774RR (ワッチョイ ff58-GDdL)
2024/01/22(月) 20:14:19.38ID:V/VYCtJu0 >506
100km以上走ってみては?
CPUが燃調 学習してくれるかも・・・
MotoGPはNGKイリジウムより性能&耐久性で替えた。
メーカーデータは8000kmで。
100km以上走ってみては?
CPUが燃調 学習してくれるかも・・・
MotoGPはNGKイリジウムより性能&耐久性で替えた。
メーカーデータは8000kmで。
512774RR (オイコラミネオ MMdb-EFyZ)
2024/01/22(月) 20:14:34.28ID:LQknDYjOM >>508 情報交換の時に個人の感覚にケチ付けるのは、良くないと思うなー。
513774RR (ワッチョイ ff58-GDdL)
2024/01/22(月) 20:23:29.62ID:V/VYCtJu0 >500
プラグ交換 DIYでOK
車載プラグレンチで
外して 手締め後 車載工具で
約60度締め付け で完了
500の交換手順は 多分OK♪
プラグ交換 DIYでOK
車載プラグレンチで
外して 手締め後 車載工具で
約60度締め付け で完了
500の交換手順は 多分OK♪
514774RR (オイコラミネオ MMdb-EFyZ)
2024/01/22(月) 20:27:53.21ID:LQknDYjOM 一応>>511の投稿の補足をするよ。
それ、Vスト無印での情報っしょ?SX(ジクサー250)だとイリジウムプラグは品番が見当たらなかったよ。
少し前にSXに適合するスパークプラグ検索してたけど、選択肢は純正とMotoDXだけだったような。情報不足で投稿してたらゴメン。
ちなデンソーの適合製品は無かった。
それ、Vスト無印での情報っしょ?SX(ジクサー250)だとイリジウムプラグは品番が見当たらなかったよ。
少し前にSXに適合するスパークプラグ検索してたけど、選択肢は純正とMotoDXだけだったような。情報不足で投稿してたらゴメン。
ちなデンソーの適合製品は無かった。
515774RR (ワッチョイ ff58-GDdL)
2024/01/22(月) 20:51:15.81ID:V/VYCtJu0 >508
バイクメンテは
オイル交換>チェーン長メンテ>タイヤ=プラグ
がMustと思うが・・・
バイクメンテは
オイル交換>チェーン長メンテ>タイヤ=プラグ
がMustと思うが・・・
516774RR (ワッチョイ dfee-NMAD)
2024/01/22(月) 20:56:54.05ID:+mUeZXwY0 >>500
3000km走った時にプラグを外してみたら
ノーマルプラグが片減りするように摩耗していたのでMOTODXに変えたよ
変えた直後の感想はエンジン音が少しハリが出た感じ、少し低域の粘りが強くなった感じなんだけど、2回目に乗る頃はそんな事もしっかり忘れるほどすごい差はでないかな?
寿命がノーマルの2倍以上はあるみたいだから
ノーマルが終わったら替えれば良いんじゃない?
SXはカウルを外したりせずに
そのまま、純正プラグレンチで交換できる人はやれば良いんじゃない?
3000km走った時にプラグを外してみたら
ノーマルプラグが片減りするように摩耗していたのでMOTODXに変えたよ
変えた直後の感想はエンジン音が少しハリが出た感じ、少し低域の粘りが強くなった感じなんだけど、2回目に乗る頃はそんな事もしっかり忘れるほどすごい差はでないかな?
寿命がノーマルの2倍以上はあるみたいだから
ノーマルが終わったら替えれば良いんじゃない?
SXはカウルを外したりせずに
そのまま、純正プラグレンチで交換できる人はやれば良いんじゃない?
517774RR (ワッチョイ ff58-GDdL)
2024/01/22(月) 21:13:46.05ID:V/VYCtJu0 >514
フォロー サンクス!
NGK MotoDXは
SXの前々車ジクサー150の標準Chanpionのプラグ
が失火しがちで交換した。
交換したのは、ジクサー250用
ジクサー250→SX エンジン系統変更は
エアインテーク廃止で低トルク↑
広報。で自己責任で交換。
購入バイク屋店長も同じ品番でOKだと。
フォロー サンクス!
NGK MotoDXは
SXの前々車ジクサー150の標準Chanpionのプラグ
が失火しがちで交換した。
交換したのは、ジクサー250用
ジクサー250→SX エンジン系統変更は
エアインテーク廃止で低トルク↑
広報。で自己責任で交換。
購入バイク屋店長も同じ品番でOKだと。
518774RR (スッップ Sd7f-Kptg)
2024/01/22(月) 22:18:16.30ID:Ol7tjwNId >
>>
>>
519774RR (ワッチョイ a7d5-zQB7)
2024/01/23(火) 02:48:28.31ID:mW1NyXkn0 プリロード調整
尼で引掛スパナ58~65mmを買って回そうとしたけど硬かったので
延長用に丁度よい塩ビパイプに突っ込んで回した
最弱にしてみたが足つき良くなって少し乗りやすくなった
尼で引掛スパナ58~65mmを買って回そうとしたけど硬かったので
延長用に丁度よい塩ビパイプに突っ込んで回した
最弱にしてみたが足つき良くなって少し乗りやすくなった
520774RR (ササクッテロロ Sp7b-NMAD)
2024/01/23(火) 08:01:26.33ID:EQGnoJ2kp パーツリストから曲がったシフトペダルの部品番号を出そうとしたら何故か記載がない
もしかしてAssyでないと出ない?
もしかしてAssyでないと出ない?
521774RR (ワッチョイ 47f9-mmbS)
2024/01/23(火) 08:48:16.52ID:jWwbjMM90 25600-41K10 レバ-アツシ,ギヤシフト
522774RR (スフッ Sd7f-ShDD)
2024/01/23(火) 08:57:53.92ID:/mQbImAtd アツシ…一体何者なんだ…
523774RR (ワッチョイ 7f6a-NMAD)
2024/01/23(火) 09:00:23.90ID:bBnepmID0 寒いから耐寒訓練的に久しぶりに乗ったら時計狂いまくっててワロタ、3時間も狂うとかマジかw
524774RR (スフッ Sd7f-ShDD)
2024/01/23(火) 09:19:15.91ID:/mQbImAtd525774RR (ワッチョイ 5f56-EFyZ)
2024/01/23(火) 10:37:32.54ID:5Auyz6540 >>509
了解です〜また進捗あったら書き込みます!他の方も情報助かります。
了解です〜また進捗あったら書き込みます!他の方も情報助かります。
526774RR (スッップ Sd7f-Kptg)
2024/01/23(火) 12:12:48.83ID:KQ63BLAFd 東京モーターサイクルショーで何か面白い話出るかね?
527774RR (オッペケ Sr7b-ShDD)
2024/01/23(火) 12:19:14.91ID:c1uc18Upr529774RR (スッップ Sd7f-Kptg)
2024/01/23(火) 14:09:52.33ID:KQ63BLAFd >>527
色替えとタイヤがそろったら楽しいなあ
色替えとタイヤがそろったら楽しいなあ
530774RR (ワッチョイ 7f6a-NMAD)
2024/01/23(火) 14:37:44.14ID:bBnepmID0 >>524
基本、冬は充電器に繋ぎっぱなしなんだけど今日見たらバッテリー異常の赤いランプが点いてたので関係あるかも?
でも普通にエンジンはかかった
時計の設定にちょっと手間取った、SELとADJを同時に2秒押さないといけないんだけど、何度もオイルチェシンジの設定になってしまう、ADJスイッチを気持ち早めに押す感じで何とか設定できたけど、なんであのスイッチあんなに硬いの?w
基本、冬は充電器に繋ぎっぱなしなんだけど今日見たらバッテリー異常の赤いランプが点いてたので関係あるかも?
でも普通にエンジンはかかった
時計の設定にちょっと手間取った、SELとADJを同時に2秒押さないといけないんだけど、何度もオイルチェシンジの設定になってしまう、ADJスイッチを気持ち早めに押す感じで何とか設定できたけど、なんであのスイッチあんなに硬いの?w
531774RR (ワッチョイ 47e5-GDdL)
2024/01/23(火) 16:43:30.94ID:cXq5IH/N0 >524
バッテリー充電器はディトナの91875使って、車体接続コードでバッテリー電極取り出し、
サイドカバー外さなくても充電できるようにしている。
一度、この充電器に痛い思いをさせられた。
これまで充電器ツナギッパだったが、ツーリング出発直前セルを押しても
電圧12V下回っているようで、カチッ・カチッいうばかりでクランキングしない。(汗)
集合時間に遅れそうなので、2速で押し掛けして半日エンジン止めずに走り事なきを得たが・・・
バイク屋のオヤジいわく、
「デサルフェーションのパルス電流発生にバッテリー吸われたのでは?」
それ以来、表示充電時間になったら、外すようにしている。
同社充電器使用している人は要注意!
バッテリー充電器はディトナの91875使って、車体接続コードでバッテリー電極取り出し、
サイドカバー外さなくても充電できるようにしている。
一度、この充電器に痛い思いをさせられた。
これまで充電器ツナギッパだったが、ツーリング出発直前セルを押しても
電圧12V下回っているようで、カチッ・カチッいうばかりでクランキングしない。(汗)
集合時間に遅れそうなので、2速で押し掛けして半日エンジン止めずに走り事なきを得たが・・・
バイク屋のオヤジいわく、
「デサルフェーションのパルス電流発生にバッテリー吸われたのでは?」
それ以来、表示充電時間になったら、外すようにしている。
同社充電器使用している人は要注意!
532774RR (ワッチョイ 276c-jpyp)
2024/01/23(火) 18:48:02.53ID:UmOjC6Y90 白かグレー出して
533774RR (ワッチョイ df3e-TIFy)
2024/01/23(火) 19:01:43.39ID:6c7cTWF/0 旧SXな白とザクグリーンで
534774RR (アウアウアー Sa4f-/3Mr)
2024/01/23(火) 19:19:08.32ID:Dzw2w6YQa 650の白x青ホイールはよかったな。
スズキのくせに清潔感あって
スズキのくせに清潔感あって
535774RR (ワッチョイ ff81-GDdL)
2024/01/23(火) 20:23:16.00ID:TFzkMS9E0 現SXオーナーの電装系レポートの後、
購入予備分?のカラバリ希望?
そんなの出るわけないだろ・・・
made in India だからね。
カラー替えたけりゃ
カッテイングシート貼れば?
260SX本体について語ろうゼ!
購入予備分?のカラバリ希望?
そんなの出るわけないだろ・・・
made in India だからね。
カラー替えたけりゃ
カッテイングシート貼れば?
260SX本体について語ろうゼ!
536774RR (ワッチョイ 4743-mmbS)
2024/01/23(火) 20:26:03.82ID:+3UNO/iE0 キモいミリオタカラーは要らねー
537774RR (ブーイモ MM7f-mPR+)
2024/01/23(火) 20:29:05.87ID:H+1bXs5wM ちょっとだけボアアップして
車検通すようにするのか?
さらに納税して国益に貢献とは
なんて国を思うおひとぞ(笑)
車検通すようにするのか?
さらに納税して国益に貢献とは
なんて国を思うおひとぞ(笑)
538774RR (オッペケ Sr7b-ShDD)
2024/01/23(火) 20:35:28.90ID:c1uc18Upr ご老人がとうとう半角を使いこなせた様でめでたい
539774RR (ワッチョイ c73c-XGNM)
2024/01/23(火) 21:04:48.18ID:hQxBiSj00 ボアアップできるシリンダーかなあ
オーバーサイズのピストンも無さそうだ
オーバーサイズのピストンも無さそうだ
541774RR (ワッチョイ c73c-XGNM)
2024/01/23(火) 22:41:52.35ID:hQxBiSj00542774RR (アウアウウー Sa4b-FAYm)
2024/01/24(水) 07:20:41.69ID:QDidh1N8a SXに緑枠ナンバーなんてナンシーおじさんの餌食じゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- トランプ氏、自動車部品の25%関税を一部免除へ 今後2年間 [476729448]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- (ヽ'ん`)「同棲してる恋人の朝食にすごく弱い毒を混ぜる。夕食にその毒を消す薬を混ぜる」 [977261419]
- 仲いい女友達が元カレにプロポーズされたらしいんだけど「迷ってる、どうしたらいい?」って聞いてきた……
- (´・ω・`)おはよ