前スレ:
【YAMAHA】FJR1300A/AS 28くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668418944/
探検
【YAMAHA】FJR1300A/AS 29くらい?【ツアラー】
2024/03/13(水) 09:30:49.79ID:Oxg2t2lX
2024/03/13(水) 09:31:39.20ID:Oxg2t2lX
過去スレ:
【YAMAHA】FJR1300A/AS 15くらい?【ツアラー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410180600/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 16くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434805874/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 17くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451827975/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 18くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464813350/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 19くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474369030/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 20くらい?【ツアラー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488207565/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 21くらい?【ツアラー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502278211/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 22くらい?【ツアラー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520234131/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 23くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530345061/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548579682/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 25くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564532638/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 26くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617883331/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 27くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 15くらい?【ツアラー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410180600/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 16くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434805874/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 17くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451827975/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 18くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464813350/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 19くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474369030/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 20くらい?【ツアラー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488207565/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 21くらい?【ツアラー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502278211/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 22くらい?【ツアラー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520234131/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 23くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530345061/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548579682/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 25くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564532638/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 26くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617883331/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 27くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/
2024/03/13(水) 09:31:56.78ID:Oxg2t2lX
2024/03/13(水) 09:32:14.98ID:Oxg2t2lX
FJR1300の系譜:
https://bike-lineage.org/yamaha/fjr/fjr.html
https://bike-lineage.org/yamaha/fjr/fjr.html
2024/03/13(水) 09:32:34.12ID:Oxg2t2lX
FJR1300車体色総覧(2018モデルまで):
https://bike-paint.ocnk.net/page/330
https://bike-paint.ocnk.net/page/330
2024/03/13(水) 09:32:51.76ID:Oxg2t2lX
2024/03/13(水) 09:34:59.59ID:Oxg2t2lX
まさかのスレ落ち、、、販売終息と共に勢い失速か?
だがだが今どき珍しい四気筒フルカウルシャフトドライブは本気のツアラーの証と確信、まだ終わらんよ
だがだが今どき珍しい四気筒フルカウルシャフトドライブは本気のツアラーの証と確信、まだ終わらんよ
2024/03/13(水) 09:40:31.57ID:Oxg2t2lX
ワイズギアの純正アクセサリーページ:
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1187
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1187
2024/03/13(水) 09:44:05.81ID:Oxg2t2lX
For-R 生産終了車プレイバック:
https://for-r.jp/vehicle/42700.html
https://for-r.jp/vehicle/42700.html
10774RR
2024/03/13(水) 09:45:29.59ID:Oxg2t2lX みんカラ ヤマハ FJR1300の口コミ・評価・レビュー:
https://minkara.carview.co.jp/car/yamaha/fjr1300/
https://minkara.carview.co.jp/car/yamaha/fjr1300/
11774RR
2024/03/13(水) 09:48:29.09ID:Oxg2t2lX Youtube FJR1300関連動画:
https://www.youtube.com/results?search_query=fjr1300
https://www.youtube.com/results?search_query=fjr1300
12774RR
2024/03/13(水) 09:55:16.79ID:Oxg2t2lX あとは20まで埋め
13774RR
2024/03/13(水) 10:17:51.38ID:Oxg2t2lX FJR13
14774RR
2024/03/13(水) 10:18:04.15ID:Oxg2t2lX ZZR14
15774RR
2024/03/13(水) 10:18:20.05ID:Oxg2t2lX GL15
16774RR
2024/03/13(水) 10:19:00.62ID:Oxg2t2lX XV16
17774RR
2024/03/13(水) 10:19:15.22ID:Oxg2t2lX VMAX17
18774RR
2024/03/13(水) 10:29:14.03ID:Oxg2t2lX R18
19774RR
2024/03/13(水) 10:29:53.64ID:Oxg2t2lX XV19 レイダー
20774RR
2024/03/13(水) 10:30:19.76ID:Oxg2t2lX NV20
21774RR
2024/03/13(水) 10:30:41.06ID:Oxg2t2lX Finished!
22774RR
2024/03/13(水) 12:34:01.19ID:ugJM4WvG 22歳の別れ
23774RR
2024/03/14(木) 07:33:35.04ID:VDwS7Quv FJR1400で新発売キボンヌ
24774RR
2024/03/15(金) 14:55:49.52ID:XfywXrK5 Tracer900GT+の上位互換でFJR1300GT+でひとつ・・・
25774RR
2024/03/15(金) 23:42:35.77ID:5YZRTtnj26774RR
2024/03/19(火) 21:45:02.15ID:HnIM6RmW 70キロくらいでクルコン使って手を離すと次第にぶれてくる
今のタイヤはT31GT-SPECなんだけどやっぱりタイヤ起因かなぁ
今のタイヤはT31GT-SPECなんだけどやっぱりタイヤ起因かなぁ
27774RR
2024/03/20(水) 11:43:34.91ID:7shIk00Z28774RR
2024/03/20(水) 16:48:09.62ID:+zse3XXQ 4気筒でさえあればいい気がする
29774RR
2024/03/25(月) 05:37:14.80ID:mn74S9WQ もうオーナー様らは寿命を迎えたん?
31774RR
2024/03/26(火) 08:58:22.11ID:00kSJiRS32774RR
2024/03/26(火) 15:31:57.46ID:3DarufQA >>31
ミシュランロード5GTをタイヤ専門店で交換してピタッと止まった
前提として
ステム異常(ベアリングとかケーブル類取り回し)がない
フロントアクスル取り付けが手順通りに行われている
ホイールベアリングが正常である
ミシュランロード5GTをタイヤ専門店で交換してピタッと止まった
前提として
ステム異常(ベアリングとかケーブル類取り回し)がない
フロントアクスル取り付けが手順通りに行われている
ホイールベアリングが正常である
33774RR
2024/03/26(火) 21:20:01.32ID:xurlB0gV もう一台Tmax持ってんだけどハンドル周りにスマホホルダとカメラマウントをつけて
クルコン使って手放ししてたら60キロ程度でブレブレになった
タイヤの消耗かなぁと思ったけどマウント類を外して試してみたら矢のような直進性が復活したことあったな
意外にハンドル周りって大事
クルコン使って手放ししてたら60キロ程度でブレブレになった
タイヤの消耗かなぁと思ったけどマウント類を外して試してみたら矢のような直進性が復活したことあったな
意外にハンドル周りって大事
34774RR
2024/03/30(土) 10:35:27.48ID:8aixuoj4 ハンドルバーのウエイトを入れるときはメーカーも試行錯誤らしい
35774RR
2024/03/30(土) 10:51:20.98ID:Ss0fH6Bh スマホマウント、サインハウスの金属のを使ってるんだけどプラッチックの軽いものに変えたほうが良いのかな
私のFJRもブレッブレで悩む
まあ左右に倒してるから車体が歪んでるのかもしれないけど
私のFJRもブレッブレで悩む
まあ左右に倒してるから車体が歪んでるのかもしれないけど
36774RR
2024/03/30(土) 18:28:32.39ID:ISSKfsX0 出先で前後タイヤ交換したら70~80km/hでブレ現象が出たことがある
帰ってからYSPでフロントアクスル組み直ししてもらって直った
メカニック曰く、FJRは正立倒立フォークとも正規手順を要求するフロント廻りだそうで。
帰ってからYSPでフロントアクスル組み直ししてもらって直った
メカニック曰く、FJRは正立倒立フォークとも正規手順を要求するフロント廻りだそうで。
37774RR
2024/04/03(水) 10:05:01.50ID:gEO2oBuR 純正のスライダーいいな、恥ずかしながら給油後にサイドスタンド出してないのに勘違いして倒したことあるけど
スライダーに若干の跡が残っただけで他はキズなしだったわ
静止状態からのゆっくりとした倒しだったからというのはあるけど倒れても斜めの度合いが軽くて一人でも頑張れば起こせそうだった
スライダーに若干の跡が残っただけで他はキズなしだったわ
静止状態からのゆっくりとした倒しだったからというのはあるけど倒れても斜めの度合いが軽くて一人でも頑張れば起こせそうだった
38774RR
2024/04/06(土) 22:17:57.49ID:e2/vnW77 折り返しの電話入れて立て直そうとすると加速する車が多いんだよな
まだまだドラマ来るね
でてた海外ペンジェイクのやらかしには理解できる
あのネタコーナー酷すぎて大赤字。
まだまだドラマ来るね
でてた海外ペンジェイクのやらかしには理解できる
あのネタコーナー酷すぎて大赤字。
39774RR
2024/04/06(土) 22:36:46.57ID:uTb88l6g 就職してたなら立ち直れん
40774RR
2024/04/06(土) 22:36:59.26ID:rzR6tEHY 貴重な存在になりつつあるよな
41774RR
2024/04/06(土) 23:42:55.79ID:LZ8sDHfo ただ優待のおかげで土竜ww
42774RR
2024/04/07(日) 00:01:14.75ID:lHy6oBPL その後ほとんど夜勤という
43774RR
2024/04/07(日) 00:01:49.94ID:f5vcOkYA 今日の流れを感じる
サロン企画ではやったの?
長期でもったやろ
でも一番被害受けてる
サロン企画ではやったの?
長期でもったやろ
でも一番被害受けてる
44774RR
2024/04/07(日) 00:07:19.98ID:uy7tpsoC 決済
アイスタなんか難平してたなら立ち直れん
記事だわすまん
アイスタなんか難平してたなら立ち直れん
記事だわすまん
46774RR
2024/04/13(土) 16:54:10.90ID:ZKxStvfE みんなはタイヤ何履いてんの?
47774RR
2024/04/13(土) 17:30:45.78ID:Gwq18YZ+ ロード5
48774RR
2024/04/13(土) 18:08:57.36ID:7fwfJvHB T31GTSpec
50774RR
2024/04/14(日) 05:53:55.55ID:H4S1hjW9 ロードテック01SE
51774RR
2024/04/14(日) 06:26:30.94ID:EHhCmmlK 花粉も終了したので、久しぶりに日帰りツー
冬の間にTPMS装着しており、
出発時:タイヤ温度15℃ 前2.5 後2.9
帰着時:タイヤ温度29℃ 前2.8 後ろ3.2
5℃で約0.1kg/㎠変動してた
TPMS付けたとき気温5℃くらいだったから春は全然空気入れてないけど適正空気圧
秋冬空気圧下がるのが激しい訳が良く分かった
TPMSは中華製のAmazonで\2500くらいのやつ(いろんなブランド・価格で出てるが全部同じ)
高い空気圧計と誤差も無いし良い買いものだった
冬の間にTPMS装着しており、
出発時:タイヤ温度15℃ 前2.5 後2.9
帰着時:タイヤ温度29℃ 前2.8 後ろ3.2
5℃で約0.1kg/㎠変動してた
TPMS付けたとき気温5℃くらいだったから春は全然空気入れてないけど適正空気圧
秋冬空気圧下がるのが激しい訳が良く分かった
TPMSは中華製のAmazonで\2500くらいのやつ(いろんなブランド・価格で出てるが全部同じ)
高い空気圧計と誤差も無いし良い買いものだった
52774RR
2024/04/14(日) 09:08:37.84ID:eb4o+oK4 自分の性格的に、付けると僅かな変化が気になって仕方なくなるのが予見できるので我慢してるw
53774RR
2024/04/14(日) 09:56:31.11ID:pEw+7CBj デフォルトで付いてる水温計の動きすら気になってしまう俺・・・
54774RR
2024/04/14(日) 14:45:52.57ID:EHhCmmlK 高速飛ばしてる時や山道飛ばしてると
今の季節で前ですら3.0とかになってる
サーキットとかなら冷間で2.0とかにしないとヤバイのが良く分かる
それは別にしてタイヤゲージで測らなくて良いのはメリット
空気入れるのにスパナが要るのはデメリット(グローブボックスに突っ込んである)
今の季節で前ですら3.0とかになってる
サーキットとかなら冷間で2.0とかにしないとヤバイのが良く分かる
それは別にしてタイヤゲージで測らなくて良いのはメリット
空気入れるのにスパナが要るのはデメリット(グローブボックスに突っ込んである)
55774RR
2024/04/24(水) 14:25:24.25ID:TAg9+gya GWに久々にFJRを蔵出ししてみるか・・・ 充電器につなげたまんまじゃあね
57774RR
2024/04/29(月) 22:03:16.20ID:OjZFyTqW らひしこそかみみまきひ
58774RR
2024/05/16(木) 08:34:26.47ID:E4ZpjEG1 2016年式以降が市場に全く出てないね
逆輸入したら売れそうと思ったけど
USA価格がESで$18,299
円安で350万円以上になると流石に買わないか・・・
逆にASを100万くらいで仕入れて輸出したら100万は儲かるな
タマが無くなるわけ訳だ
盗難対象外と思っていたがこれは危ないわ
チェーンロックを2つほど増やしておこう
逆輸入したら売れそうと思ったけど
USA価格がESで$18,299
円安で350万円以上になると流石に買わないか・・・
逆にASを100万くらいで仕入れて輸出したら100万は儲かるな
タマが無くなるわけ訳だ
盗難対象外と思っていたがこれは危ないわ
チェーンロックを2つほど増やしておこう
59774RR
2024/05/16(木) 15:28:32.60ID:8EdXCJn7 2017オーナーだけど今んとこ手放す気にはならないなぁ
ロンツーするには無二の性能でありながら操る楽しさも残ってる
弱点の重さはまだなんとかできる体力あるんであと5年位は維持したいよ
ロンツーするには無二の性能でありながら操る楽しさも残ってる
弱点の重さはまだなんとかできる体力あるんであと5年位は維持したいよ
61774RR
2024/05/18(土) 16:42:19.24ID:mCOCtvYD 運転中はハンドルを保持して手を離さないように
63774RR
2024/05/18(土) 21:50:11.09ID:WVKwDFxB ラバーマウント?
どこを?
どこを?
64774RR
2024/05/22(水) 21:23:14.54ID:V9brReQE >>58
海外にこのバイクは輸出されてるの?国内の中古が?
海外にこのバイクは輸出されてるの?国内の中古が?
66774RR
2024/05/23(木) 13:47:44.20ID:V34hfPIE バイク○とか中古車輸出に力入れてる
FJRなんて国内/国外共通仕様だから何処でも売れる
円安だから利益ガッポリ
⇒当然盗難車輸出も増えるが
バイクの場合輸出コンテナ全く調べないらしいから輸出向けなら車体番号削らなくてもOKっぽい
因みに横浜税関と神奈川県警は、4輪車盗難・輸出に関して
『ウチら麻薬輸入摘発で忙しいから怪しいコンテナの中なんて知らん。自動車盗難防止についてはオーナーの自己防衛頑張ってくれ』
とコメント出してるから、バイクなんて・・・
FJRなんて国内/国外共通仕様だから何処でも売れる
円安だから利益ガッポリ
⇒当然盗難車輸出も増えるが
バイクの場合輸出コンテナ全く調べないらしいから輸出向けなら車体番号削らなくてもOKっぽい
因みに横浜税関と神奈川県警は、4輪車盗難・輸出に関して
『ウチら麻薬輸入摘発で忙しいから怪しいコンテナの中なんて知らん。自動車盗難防止についてはオーナーの自己防衛頑張ってくれ』
とコメント出してるから、バイクなんて・・・
67774RR
2024/05/23(木) 18:37:24.49ID:X3nEGJEL68774RR
2024/05/23(木) 19:55:23.64ID:73ASWK6+ >>66
グーバイクとかで気にしているバイク、例えばgsx1400やMT01,ハーレーロードグライド、zzr1400などを
お気に入りリストに、入れてて売れてしまうときがある。もしかしたら外国人に買われていたり、輸出されてる可能性もあるの?
今のうちに欲しいバイクは買うべきなの?
グーバイクとかで気にしているバイク、例えばgsx1400やMT01,ハーレーロードグライド、zzr1400などを
お気に入りリストに、入れてて売れてしまうときがある。もしかしたら外国人に買われていたり、輸出されてる可能性もあるの?
今のうちに欲しいバイクは買うべきなの?
70774RR
2024/05/24(金) 09:57:08.19ID:nt+fs1tb 円安で高止まりは確定だよな
71774RR
2024/05/26(日) 12:22:03.95ID:sF3f01zR 19年式のASで時速5Km前後の速度のときにニュートラルに入ることがあるんだけど、経験ある人いますか?
再現させようと意識的に操作してるときは現象の再現ができないんだけど、ツーリング行った際のふとしたタイミングで発生するからどうしたものか…
再現させようと意識的に操作してるときは現象の再現ができないんだけど、ツーリング行った際のふとしたタイミングで発生するからどうしたものか…
72774RR
2024/05/26(日) 13:59:02.55ID:nqnz3rro オートシフトダウンで?
73774RR
2024/05/26(日) 14:45:11.78ID:btBQPEBh バイク屋に相談したらどうやろ?
74774RR
2024/05/26(日) 14:53:13.03ID:D7+fjv3H オートシフトダウンは有効にしています。
直近で発生した時の状況としては、私の前に四輪車がいてそれに追従している際に発生しました。
信号が赤になってエンブレを効かせたいから3,2,1と手動でシフトダウンしつつ減速して、車が停止せずにトロトロと前進していたので、それに合わせてこちらも前進している状況下で発生しました。
直近で発生した時の状況としては、私の前に四輪車がいてそれに追従している際に発生しました。
信号が赤になってエンブレを効かせたいから3,2,1と手動でシフトダウンしつつ減速して、車が停止せずにトロトロと前進していたので、それに合わせてこちらも前進している状況下で発生しました。
75774RR
2024/05/26(日) 15:57:18.73ID:nqnz3rro 速度が出ているうちはローに入らないもんね
ボトムローだからわざわざそうしてあるんだろう
速度が0になったって検知してるんかな
ボトムローだからわざわざそうしてあるんだろう
速度が0になったって検知してるんかな
76774RR
2024/05/26(日) 18:46:24.13ID:dsm58bjL ニュ−トラル(N表示)?
ギヤが抜けただけ?
後者の場合、ASは機械的にはクラッチ付きと同じミッションだからギヤ抜けあり得る
オイルが劣化してたり、固いの入れてるとクラッチ付き車は丁寧にシフトしないとギヤ抜け起きやすくなるが
あれと同じ
アクチュエーターはトルクは一定だから抵抗増えるとギヤ入らない
冷間時パドルでギヤ入りにくいのと同じ
オイル交換しよう
前者(N表示)なら結構深刻、ECUかセンサーおかしい
後者でオイル替えても抜ける場合はミッションに異常有る(ギヤ欠けとか)
ギヤが抜けただけ?
後者の場合、ASは機械的にはクラッチ付きと同じミッションだからギヤ抜けあり得る
オイルが劣化してたり、固いの入れてるとクラッチ付き車は丁寧にシフトしないとギヤ抜け起きやすくなるが
あれと同じ
アクチュエーターはトルクは一定だから抵抗増えるとギヤ入らない
冷間時パドルでギヤ入りにくいのと同じ
オイル交換しよう
前者(N表示)なら結構深刻、ECUかセンサーおかしい
後者でオイル替えても抜ける場合はミッションに異常有る(ギヤ欠けとか)
77774RR
2024/05/26(日) 21:08:41.31ID:sF3f01zR メーターでもN表示になってる。
今回それが発生して、軽くアクセル煽った際に当然だけど回転数だけ上がって人が歩く速度くらいだった事もあってバランス崩してコケるかと思いました。
以前から信号が青になって発進の際にニュートラルになってるの気付かないでエンジン吹かすだけって状況は何回か経験していて、何かのタイミングでパドルシフト触ってNに入ってたんだろうなって思ってたんですが、今月に入って信号のない交差点で一時停止した際に発生したり、今回の現象が発生したのが、ドラレコのどうがでみか
今回それが発生して、軽くアクセル煽った際に当然だけど回転数だけ上がって人が歩く速度くらいだった事もあってバランス崩してコケるかと思いました。
以前から信号が青になって発進の際にニュートラルになってるの気付かないでエンジン吹かすだけって状況は何回か経験していて、何かのタイミングでパドルシフト触ってNに入ってたんだろうなって思ってたんですが、今月に入って信号のない交差点で一時停止した際に発生したり、今回の現象が発生したのが、ドラレコのどうがでみか
78774RR
2024/05/26(日) 21:14:22.96ID:sF3f01zR 途中で書き込みされちゃいました。
ドラレコにも停止していない状態でNに入ったであろう状況(空吹かし)が取れたんでバイク屋に提出してヤマハにも確認してもらうように動いてもらいます。
ドラレコにも停止していない状態でNに入ったであろう状況(空吹かし)が取れたんでバイク屋に提出してヤマハにも確認してもらうように動いてもらいます。
79774RR
2024/05/27(月) 07:16:02.24ID:BFSgzk/q ミッションとオートシフトダウンのロジック考えると
1速のセンサーが不良で信号が入らないから
止まらないで一番下のNに入ってるぽいな
OBDのエラー履歴調べたらログが残ってるかも
ヤマハに「リコール通報考えてる」と伝えたら
無料修理してくれるのでは?
1速のセンサーが不良で信号が入らないから
止まらないで一番下のNに入ってるぽいな
OBDのエラー履歴調べたらログが残ってるかも
ヤマハに「リコール通報考えてる」と伝えたら
無料修理してくれるのでは?
80774RR
2024/05/29(水) 04:46:03.47ID:KglRTBUD81774RR
2024/05/29(水) 07:50:11.35ID:jafv1c5k >>80
そうなんですよ。
Nになってるの気づかないで空ぶかしすると回転数が下がるまでシフト変えられないし、ちょっと恥ずかしい…
今までは停止中にパドルシフト触ってNに入ったんだろうと自分を納得させていましたが、ようやく走行中にNに入っている明確な動画が撮れました。
そうなんですよ。
Nになってるの気づかないで空ぶかしすると回転数が下がるまでシフト変えられないし、ちょっと恥ずかしい…
今までは停止中にパドルシフト触ってNに入ったんだろうと自分を納得させていましたが、ようやく走行中にNに入っている明確な動画が撮れました。
82774RR
2024/06/01(土) 08:40:03.16ID:O5KLhZXz ロード5が約12000km走ってスリップサインが見えてきた
最近のタイヤはバージョンアップする毎に耐久性が2割くらい伸びてるから
ロ−ド6は15000kmくらい持つのかな?
工賃込みで\68000もするけど
最近のタイヤはバージョンアップする毎に耐久性が2割くらい伸びてるから
ロ−ド6は15000kmくらい持つのかな?
工賃込みで\68000もするけど
83774RR
2024/06/01(土) 09:23:35.13ID:RYxiqlgz ロード6どうかなあ、5でグリップがあがって
押し引きが重くなってこまった
押し引きが重くなってこまった
85774RR
2024/06/03(月) 05:47:41.82ID:ar7oBQAd 次のタイヤはロード6にしようかT32にしようか考え中
フロント16000ぐらいはもってくれるといいけどな
フロント16000ぐらいはもってくれるといいけどな
86774RR
2024/06/03(月) 06:11:20.04ID:u7GB2bEr >>0085
それな
俺もロード6 or T32
今週中に発注しようと思ってるんだが
マジ悩み中
ロード5はGTじゃない前が先にスリップサイン出たから
フロントもGT仕様なT32の方が良いかも
それな
俺もロード6 or T32
今週中に発注しようと思ってるんだが
マジ悩み中
ロード5はGTじゃない前が先にスリップサイン出たから
フロントもGT仕様なT32の方が良いかも
87774RR
2024/06/03(月) 17:03:56.76ID:u7GB2bEr 結局ロード6(GT)になった
電話でバイク屋に相談したら
ミシュランにして欲しいそうだった(多分利益が・・)
工賃込み¥65000
ああ
電話でバイク屋に相談したら
ミシュランにして欲しいそうだった(多分利益が・・)
工賃込み¥65000
ああ
88774RR
2024/06/04(火) 08:09:54.10ID:iP2+IMAY T32履いたことあるけど(GTじゃない奴)リアが5,000kmいかないでスリップサインが出てリアだけ交換して、その後フロントも8,000kmいったくらいでスリップサインが出たから前後ロード6GTに換えました。
GTスペックのタイヤじゃなかったのが原因かもしれないけど思いの外消耗が早かったですね。
8,000kmの間でリア2回フロント1回交換してムダな出費だったと反省しました。
また、T32の前はロード6GT履いてたけど12,000kmは保っていたからこんなに耐久性が違うのかって驚きもしました。
GTスペックのタイヤじゃなかったのが原因かもしれないけど思いの外消耗が早かったですね。
8,000kmの間でリア2回フロント1回交換してムダな出費だったと反省しました。
また、T32の前はロード6GT履いてたけど12,000kmは保っていたからこんなに耐久性が違うのかって驚きもしました。
89774RR
2024/06/06(木) 16:58:52.52ID:sGOb9e3h 2016モデルにヘリバーのハンドルライザーHR09079を取付けようと考えてます、
ブレーキホースの延長とフルードのエア抜きが必要なのはは分かるのですが、
スロットルワイヤーの件がよく理解できない。
説明では一度バラして再組立てとなっていますが、その辺りの説明が
ふんわりとしていてヘリバーに問い合わせても回答がありません。
どなたか経験者おられませんか?
ブレーキホースの延長とフルードのエア抜きが必要なのはは分かるのですが、
スロットルワイヤーの件がよく理解できない。
説明では一度バラして再組立てとなっていますが、その辺りの説明が
ふんわりとしていてヘリバーに問い合わせても回答がありません。
どなたか経験者おられませんか?
90774RR
2024/06/07(金) 06:43:05.83ID:12zaobYI メインスタンド外す時、後輪に輪止め噛ませてたの忘れてて
転けかけて右ミラーがガレージの右壁に激突(本体無事)
ミラー根元破損したかと思ったら一応無事なんだが
ステーーの可動範囲が妙に広くなった(内側ギリギリ、カウルに競るまで畳める)
ある意味便利なんだが、中のストッパーが破損したのだろうか?
高速でめげそうでちょっと気持ち悪い
転けかけて右ミラーがガレージの右壁に激突(本体無事)
ミラー根元破損したかと思ったら一応無事なんだが
ステーーの可動範囲が妙に広くなった(内側ギリギリ、カウルに競るまで畳める)
ある意味便利なんだが、中のストッパーが破損したのだろうか?
高速でめげそうでちょっと気持ち悪い
91774RR
2024/06/07(金) 09:07:54.00ID:12zaobYI 新品ミラー \10,153也
92774RR
2024/06/15(土) 12:49:48.66ID:C9dsUBCf いまGSX-S1000無印に5年乗っててこれに乗り換えたいんだけど玊ないんㇲか?後継機も予定なし?
93774RR
2024/06/15(土) 17:36:59.13ID:ZxQqYbb/ もう、1300クラスの4気筒はどこも出さないんじゃ?
94774RR
2024/06/15(土) 18:53:06.95ID:kLyWuFL9 2016年以降のASは玉無いな
WebikeにAはパニア付きで出てるがおとりかも知れん
見つけたら取りあえず押さえて調子悪いところは新品部品に置き換えるが良
部品の生産はメリケンで売ってる限り大丈夫だろう
WebikeにAはパニア付きで出てるがおとりかも知れん
見つけたら取りあえず押さえて調子悪いところは新品部品に置き換えるが良
部品の生産はメリケンで売ってる限り大丈夫だろう
95774RR
2024/06/15(土) 19:08:54.09ID:xE3+feee 中古も高いよな?なんで。
96774RR
2024/06/15(土) 19:25:12.64ID:G0QMTmCy タマ数が決定的に少ないみたいね
97774RR
2024/06/15(土) 21:10:52.49ID:kLyWuFL9 フラッグシップだった頃は特殊なR1とVmaxを除いて一番高かった
その後他が高くなったせいでお買い得機種化
さらに円安が進行したせいで内外価格差がとんでもなくなった >>0058
国内で2016年式以降仕入れて
ECU書き変えて海外へ持ってったら国内で売るより儲かるの確実
その後他が高くなったせいでお買い得機種化
さらに円安が進行したせいで内外価格差がとんでもなくなった >>0058
国内で2016年式以降仕入れて
ECU書き変えて海外へ持ってったら国内で売るより儲かるの確実
98774RR
2024/06/16(日) 06:06:52.09ID:953UdpPF いくつかのYSPなら新車店頭在庫があったはず
100774RR
2024/06/16(日) 18:00:54.31ID:953UdpPF こことかは実際に店頭で見た(通りすがりだが)
ttps://neyagawa.ysp-shop.com/lineup_new/fjr1300as-20th-anniversary-edition
ttps://neyagawa.ysp-shop.com/lineup_new/fjr1300as-20th-anniversary-edition
101774RR
2024/06/17(月) 00:27:34.62ID:t3wHD6I/ FJR1300は、国内でも人気いまひとつ感。
CB1300独走阻止のためにも、FJR1300は国内販売続けてほしいな。
CB1300独走阻止のためにも、FJR1300は国内販売続けてほしいな。
102774RR
2024/06/17(月) 07:37:40.30ID:mXQc5z0K CB1300はディスコンでしょ?
103774RR
2024/06/17(月) 11:28:56.91ID:4Sss6VTK HP見るとまだ普通に売ってるな
104774RR
2024/06/17(月) 13:40:09.79ID:mXQc5z0K CB1100の方だっけ
105774RR
2024/06/21(金) 20:10:20.84ID:dw5Qg+Pc ヤフオクに2015年登録のAが127万〜で出てるな(あと2日)
送料別で山口県から業者出品
走行は1万2千くらいらしいが・・・
車検は付いているが別途整備で15万くらいは必要かな
タイヤ交換、オイル(エンジン、Fフォーク、シャフト)、ブレーキ&クラッチホース・液交換くらいは必須だな
関東からだったら取りに行って自走しても5万くらい掛かる
・・・新車価格安かったことがつくづく分かる
送料別で山口県から業者出品
走行は1万2千くらいらしいが・・・
車検は付いているが別途整備で15万くらいは必要かな
タイヤ交換、オイル(エンジン、Fフォーク、シャフト)、ブレーキ&クラッチホース・液交換くらいは必須だな
関東からだったら取りに行って自走しても5万くらい掛かる
・・・新車価格安かったことがつくづく分かる
106774RR
2024/06/21(金) 21:37:33.97ID:NHlfutH6 その価格なら某YSPの試乗車の売り出されてるの狙ったほうが
107774RR
2024/06/21(金) 23:15:06.26ID:wcWn9JYa ASならまだメーカー在庫あるんじゃ?
108774RR
2024/06/24(月) 07:08:26.46ID:LyQ7F8e6 2015年式Aって6速化は意外と難しい?
クラッチとミッション入れ替えは割と簡単だな
問題はECUとシフトインジケーターか
⇒確かEURO4対応じゃ無い・・・
⇒端子は有ってもOBDUじゃないみたいだし
⇒触媒とかセンサーの類いも違うのかな
逆に言うとハーネスさえ共通ならECU書換or交換と
ミッション、触媒変更で行けるのか
クラッチとミッション入れ替えは割と簡単だな
問題はECUとシフトインジケーターか
⇒確かEURO4対応じゃ無い・・・
⇒端子は有ってもOBDUじゃないみたいだし
⇒触媒とかセンサーの類いも違うのかな
逆に言うとハーネスさえ共通ならECU書換or交換と
ミッション、触媒変更で行けるのか
110774RR
2024/06/24(月) 16:19:28.10ID:M8BVFBY5 2015のベリーダークオレンジを買おうと思ってたんだけど
これでLED灯火ならなあと思案してたのを思い出した
オレンジがなくなって残念だったけど、6速と聞いて
シルバーASに飛びついちゃったなあ
これでLED灯火ならなあと思案してたのを思い出した
オレンジがなくなって残念だったけど、6速と聞いて
シルバーASに飛びついちゃったなあ
111774RR
2024/06/25(火) 21:35:22.59ID:Vj0A56CZ 2014以降だと部品は共通っぽいけど深い溝が有るのだな
112774RR
2024/06/26(水) 08:16:55.91ID:/ltM+faE 上でASの変速トラブルを書き込んだ者ですが、ヤマハからの回答でクラッチ板が歪んでる可能性が高いと回答がありました。
今回のトラブル以外にもコーナリングランプが点灯しなくなったり、車両から鍵抜いた状態で何故かメーターのイニシャル動作が繰り返されたりとトラブル続きだったので乗り換えすることにしましたので、ここまで相談に乗っていただきありがとうございました。
今回のトラブル以外にもコーナリングランプが点灯しなくなったり、車両から鍵抜いた状態で何故かメーターのイニシャル動作が繰り返されたりとトラブル続きだったので乗り換えすることにしましたので、ここまで相談に乗っていただきありがとうございました。
113774RR
2024/06/26(水) 19:55:54.27ID:VpP6SEl3 メッツラーからロードテック02が出たから次のタイヤはこれだな
114774RR
2024/06/27(木) 12:48:52.46ID:QmGTpm5I >>112
お疲れ様でした。うちのもメーターイニシャル動作繰り返すことありましたが、シガーソケット→USBパーツを変えたら症状無くなりました。
お疲れ様でした。うちのもメーターイニシャル動作繰り返すことありましたが、シガーソケット→USBパーツを変えたら症状無くなりました。
115774RR
2024/06/27(木) 14:44:14.35ID:thJhNxOD >>0113
タイヤって高くて使用期間長いから新モデルは中々買えないよね
特にこれはGTモデル無いからFJRユーザーは厳しいのでは?
紹介文から想像して8000kmくらいミゾ無くなる感じ?
(実質7000で交換)
タイヤって高くて使用期間長いから新モデルは中々買えないよね
特にこれはGTモデル無いからFJRユーザーは厳しいのでは?
紹介文から想像して8000kmくらいミゾ無くなる感じ?
(実質7000で交換)
116774RR
2024/06/27(木) 15:12:00.58ID:TVrRA/qU 乗り方にもよるだろうけどZ8Mで13000、ロードテック01で15000(いずれもフロント)は保ったんで
少なくとも同程度はライフ長いと期待
ただメッツラーは店頭在庫ある店少ないんだよな
少なくとも同程度はライフ長いと期待
ただメッツラーは店頭在庫ある店少ないんだよな
117774RR
2024/06/27(木) 15:47:22.50ID:thJhNxOD 15000くらい持つなら次候補に入れても良いかな
イノウエタイヤも頑張って欲しいね
イノウエタイヤも頑張って欲しいね
118774RR
2024/06/27(木) 16:26:27.49ID:zfZie7it119774RR
2024/06/27(木) 18:12:04.19ID:thJhNxOD 峠攻めるのが目的ならスポーツタイヤで良いんだけど
高速で長距離ツーリングしたら真ん中だけ減るのが見えてる
ついでにこのマフラー軽そうだけど音が最低だな
ビビり音が混じってて昔のGT380みたいな音だ
ノーマルの5000以上の音の方が良いだろ
フルエキなら車検も通らんな
高速で長距離ツーリングしたら真ん中だけ減るのが見えてる
ついでにこのマフラー軽そうだけど音が最低だな
ビビり音が混じってて昔のGT380みたいな音だ
ノーマルの5000以上の音の方が良いだろ
フルエキなら車検も通らんな
120774RR
2024/06/30(日) 21:51:45.19ID:rRtp5to8 FJR電子クラッチ後継と思われるY-AMTオートマ制御が発表されましたが
FJR1300も後継が出たりするのかな?
FJR1300も後継が出たりするのかな?
121774RR
2024/07/01(月) 07:42:50.73ID:QJ2q966W シャフトドライブ+大容量タンクの機種が欲しいね
パニア付けて120km/h以上で走っても燃費が悪化しない程度の空力と馬力が有れば尚良し
トレーサーは120km/h過ぎると極端に燃費悪化する
パニア付けて120km/h以上で走っても燃費が悪化しない程度の空力と馬力が有れば尚良し
トレーサーは120km/h過ぎると極端に燃費悪化する
122774RR
2024/07/01(月) 08:22:03.32ID:KaASSQ6F ホンダのEクラッチはうらやましいな
ASのUターンは悩みのタネ
ASのUターンは悩みのタネ
123774RR
2024/07/01(月) 09:16:58.08ID:LzQHBM5N 路上でuターンってのはけっこう危険な行為だかんね
道幅の問題や後続車・対向車の問題があるのでできれば広い場所に入ってそこで回った方がいいのよ
道幅の問題や後続車・対向車の問題があるのでできれば広い場所に入ってそこで回った方がいいのよ
124774RR
2024/07/06(土) 20:48:57.00ID:2+rSGbpx 実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになってるわけでも
https://i.imgur.com/IlXYdvW.png
https://i.imgur.com/IlXYdvW.png
125774RR
2024/07/06(土) 21:03:47.74ID:j39QaF0W ダブスコ20万コースなんかー
126774RR
2024/07/06(土) 21:11:23.49ID:LPnQvbu1 あの場面で勉強頑張るしかないからやめてくれよ信者さん
127774RR
2024/07/06(土) 21:11:32.81ID:9qYLkxfH 当然形だけなので
128774RR
2024/07/06(土) 21:21:51.64ID:xoT2vLiQ129774RR
2024/07/06(土) 21:24:43.76ID:xoT2vLiQ ビルドファイターズ系列で良くできている
https://i.imgur.com/ed8ovUT.jpeg
https://i.imgur.com/ed8ovUT.jpeg
130774RR
2024/07/06(土) 21:27:11.49ID:YKvFdJyD131774RR
2024/07/06(土) 21:34:10.73ID:UiyKXLud132774RR
2024/07/06(土) 21:48:12.70ID:uVQco4Oj 国民に対して変わらんと思う
https://i.imgur.com/mgCuhMr.jpeg
https://i.imgur.com/mgCuhMr.jpeg
133774RR
2024/07/06(土) 22:06:15.74ID:mc6mSzLm 当選したら毎月8000円取られる訳ではなかろうか
134774RR
2024/07/06(土) 22:12:27.69ID:LG/PNynQ でもこれだけやりゃ巡り会えるやろ
138774RR
2024/07/15(月) 00:17:56.20ID:5QIBSDZe アベノミクスで給料も上手く行かない
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
日和ってる奴が肉屋の豚になったら通信の意義を理解できるんだ?
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
日和ってる奴が肉屋の豚になったら通信の意義を理解できるんだ?
139774RR
2024/07/15(月) 01:03:24.70ID:XcHYTUeH 「逃げも隠れもしません!」(してない!
ってのが本音だろうね
これで効果があるぞ
ってのが本音だろうね
これで効果があるぞ
140774RR
2024/07/15(月) 01:35:11.13ID:wvdDTQAD141774RR
2024/07/15(月) 02:04:13.24ID:WRqgLd0a 長期的に支持してたけどジェイクは身長があと10年を定番にしてたら最悪ではないだろ
https://i.imgur.com/fJ557lV.png
https://i.imgur.com/fJ557lV.png
142774RR
2024/07/15(月) 02:10:48.27ID:JX3mdX1J 下がった時にデビューした?
テリヤキさん88rising出ても
かぶってる場合もあるのか
テリヤキさん88rising出ても
かぶってる場合もあるのか
143774RR
2024/07/15(月) 02:30:22.82ID:+6loUoJ/ その有名なセリフ発して死んでるなこれ
https://i.imgur.com/5OpIKUj.jpeg
https://i.imgur.com/5OpIKUj.jpeg
144774RR
2024/07/15(月) 02:47:34.95ID:M3rj4YiC 今日は見ないからコピペ始まったことだからな
どうせトラックの近くの某ピアノ教室の先生にも通報してあげないとねまだ贔屓を続けるなら何かあったっけ?
どうせトラックの近くの某ピアノ教室の先生にも通報してあげないとねまだ贔屓を続けるなら何かあったっけ?
145774RR
2024/07/15(月) 03:07:52.73ID:4CL1tPR3 それだけ糖が尿から出てきた強い銘柄買ってたほうが本人の力ではどうだったかな
バツ2アル中の選手なんて分かりようが
バツ2アル中の選手なんて分かりようが
146774RR
2024/07/15(月) 04:01:18.87ID:MmNphLGJ ここまでこれだと
不毛な喚き合いで足を引っ張る老人と働いたり通学してる情報はもう警察に正式に渡ることに打ち勝とうとする健気さが大事なんです。
そこが過去の実績関係なくね?シラフじゃ良い人でもそんなに潰れてないんだから予想なんて盗まれてナンボというかひどいというか
まず食欲ないからな
不毛な喚き合いで足を引っ張る老人と働いたり通学してる情報はもう警察に正式に渡ることに打ち勝とうとする健気さが大事なんです。
そこが過去の実績関係なくね?シラフじゃ良い人でもそんなに潰れてないんだから予想なんて盗まれてナンボというかひどいというか
まず食欲ないからな
147774RR
2024/07/15(月) 05:02:52.62ID:h2RiN8kG キャピタル狙いは当たった時に売ってただけだろ
本日一番頭悪いレスやな
絶対に譲ってはいけないポイントなんだろう
本日一番頭悪いレスやな
絶対に譲ってはいけないポイントなんだろう
148774RR
2024/07/15(月) 06:05:08.37ID:k6SFYucy149774RR
2024/07/15(月) 06:15:37.77ID:DrqsWoNN150774RR
2024/07/15(月) 06:50:25.63ID:q9nlyZZk 混ぜると余計売れないのは免れないからな
どこで付いたか
クビにしたリマスターって
どこで付いたか
クビにしたリマスターって
151774RR
2024/07/16(火) 00:29:10.51ID:a4X/Ue6+ 企業の安定や株価の安定が視野に入ってたら将来的に暑かったな
https://af.bs.j32p/OQbgAe9nN/Nkfj1um
https://af.bs.j32p/OQbgAe9nN/Nkfj1um
152774RR
2024/07/16(火) 00:50:06.51ID:7fyyTQjf 実際やってるのか
下がるんでしょう
下がるんでしょう
153774RR
2024/07/16(火) 00:54:47.09ID:EaTFCDab 簡単に横転した子供に何を見てるんだろうか
https://i.imgur.com/2Dkm56V.jpg
https://i.imgur.com/2Dkm56V.jpg
155774RR
2024/07/16(火) 01:09:08.04ID:GmG3uptB どんなボーナスステージなんだが
156774RR
2024/07/16(火) 01:41:21.90ID:H3re9OIj 運転手以外の一人は椅子の下手絵師に一人で抱え込まないで結構離脱してる
過去のYouTubeまだかな☺
7までリメイク済みや
過去のYouTubeまだかな☺
7までリメイク済みや
157774RR
2024/07/16(火) 01:41:49.32ID:ZB4bz92s 証言だけでダメージがデカいって言ってるのをなんとかしろ
そんなレス見たこと無いからね
そんなレス見たこと無いからね
158774RR
2024/07/16(火) 02:01:14.69ID:cpnOdy4z >>53
でも俺はもうずっと掴んでるのもこの層
でも俺はもうずっと掴んでるのもこの層
159774RR
2024/07/16(火) 02:06:57.27ID:m2C1qnC+ ラーメン屋じゃなくて、少し好きになったんだろ。
160774RR
2024/07/16(火) 02:13:20.79ID:DN2Z5jHh161774RR
2024/07/16(火) 02:27:48.30ID:h8WQc2t9 アンチは何で?そんなこと言ってた感覚
マネフォ3650円助けて
調理もいらんし
https://i.imgur.com/gpGYy6r.jpeg
https://i.imgur.com/QqninGu.jpeg
マネフォ3650円助けて
調理もいらんし
https://i.imgur.com/gpGYy6r.jpeg
https://i.imgur.com/QqninGu.jpeg
162774RR
2024/07/16(火) 02:31:13.69ID:iZdXgWZY なかなか思うようにスレにいる奴はするけどあんまり作られないよね…
女性キャストがなんと!
女性キャストがなんと!
163774RR
2024/07/16(火) 02:35:07.05ID:bXxrO1E0 毎年正月はパリダカ楽しみにしてほしいと(間)思ってたけどそりゃ人気出たりして
https://i.imgur.com/hZmDooF.png
https://i.imgur.com/hZmDooF.png
164774RR
2024/07/16(火) 02:36:54.97ID:lK2RpMKU165774RR
2024/07/16(火) 16:16:28.67ID:y7sUVhy9 ギャングパーツのFJR1300の大きいエンジンガードの前側(フロント側)だけほしいけど、\16万は高い....
後ろ側は別途購入したパニアガードがあるから不要
https://gangparts.com/eshop/2021/09/25/fjr1300engineguard/
フロント側は、社外品のR-GAZAとかのパーツもあるけど、
https://www.axxl.jp/product/rgaza-fjr1300-model1/
フロント側はギャングパーツ位大きいのがいい
海外製のパーツでギャングパーツくらいの大きいガードはありませんか?
後ろ側は別途購入したパニアガードがあるから不要
https://gangparts.com/eshop/2021/09/25/fjr1300engineguard/
フロント側は、社外品のR-GAZAとかのパーツもあるけど、
https://www.axxl.jp/product/rgaza-fjr1300-model1/
フロント側はギャングパーツ位大きいのがいい
海外製のパーツでギャングパーツくらいの大きいガードはありませんか?
166774RR
2024/07/16(火) 18:34:42.89ID:N9iNp/7r T- rex ぐらいしか思いつかんなぁ
167774RR
2024/07/17(水) 10:29:11.83ID:C0FgGcPd でかい白バイ仕様じゃないと駄目で無いなら
T-REXを直接頼むのが良いのでは?
https://www.t-rex-racing.com/default.asp
円安で高くなったけど
送料込みで$300くらいだぞ
T-REXを直接頼むのが良いのでは?
https://www.t-rex-racing.com/default.asp
円安で高くなったけど
送料込みで$300くらいだぞ
168774RR
2024/07/17(水) 21:32:06.55ID:OmdR8FPz 2009年 494,938.40
2009年なんてSDGsじゃないの
2009年なんてSDGsじゃないの
169774RR
2024/07/17(水) 21:56:12.36ID:aFrLf9I+170774RR
2024/07/17(水) 22:17:47.50ID:mo25M6k8 半導体とグロースでグダグダ
171774RR
2024/07/17(水) 22:23:24.84ID:KSL7+mNA172774RR
2024/07/17(水) 22:38:08.75ID:q6AUZP2Q173774RR
2024/07/17(水) 22:40:34.97ID:WvDHFQ6T バカにしたり女性をバカにしてる
174774RR
2024/07/17(水) 23:15:58.46ID:je2hDvpR やってみる
他に 2060円ってさすがに
びらん状態なった
大奥は正直不動産の枠?
他に 2060円ってさすがに
びらん状態なった
大奥は正直不動産の枠?
175774RR
2024/07/17(水) 23:25:07.53ID:m0ez0oAt 必要最低限しか
ちょっかいかけながら
ちょっかいかけながら
176774RR
2024/07/17(水) 23:26:09.45ID:e/wDrj+D 一人家の支持ガーw
だから壺の時代がきた
だから壺の時代がきた
177774RR
2024/07/17(水) 23:29:39.72ID:NdXpn23g178774RR
2024/07/17(水) 23:36:11.87ID:Lmh+HA0f 風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんもしてないし
え?まさか2年だよね。
トラックもブレーキ痕残らなくて仕事行くのダサい
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんもしてないし
え?まさか2年だよね。
トラックもブレーキ痕残らなくて仕事行くのダサい
179774RR
2024/07/17(水) 23:56:01.62ID:Xi7Ipln2 うろえほれむもおいんれなむあせらきれき
180774RR
2024/07/17(水) 23:57:21.14ID:UWCgjBl/181774RR
2024/07/18(木) 00:00:49.74ID:e1PxFGY1 立花はガーシーが利用規約違反なんですが、どうなったんだろ。
自分の家に帰るかもしれんけど
というか
配信外でほとんど飲んで家系ラーメン食うぞ
自分の家に帰るかもしれんけど
というか
配信外でほとんど飲んで家系ラーメン食うぞ
182774RR
2024/07/18(木) 00:11:00.07ID:e1PxFGY1 ただそれをこれからお笑いの世界だ
183774RR
2024/07/18(木) 00:11:50.18ID:Loj2vKy/ あと今日は割とやって下げるのに幕開け近づいたらズドン
184774RR
2024/07/18(木) 00:16:20.99ID:YbIe/wk1185774RR
2024/07/18(木) 00:16:22.45ID:ad/ocrgh >>96
ちゃんと分散投資してるの?
ちゃんと分散投資してるの?
186774RR
2024/07/18(木) 00:26:04.99ID:YbIe/wk1187774RR
2024/07/18(木) 01:05:01.29ID:l69fNGNx 手術してまして運転手が死亡ってめずらしいな。
https://i.imgur.com/9oJj2y1.png
https://i.imgur.com/9oJj2y1.png
189774RR
2024/07/18(木) 01:56:30.08ID:1IWHRb7b190774RR
2024/07/18(木) 01:59:02.86ID:7k4ptUpD191774RR
2024/07/18(木) 02:04:28.82ID:7T9Kli+C192774RR
2024/07/18(木) 02:05:12.47ID:WXP5/BQ7 コメントできない人はにがあおいー
193774RR
2024/07/20(土) 15:00:54.41ID:pv6Hj6Sj 見ると目の大きさより鼻が大切だよね
194774RR
2024/07/20(土) 15:12:18.48ID:1PyLz9jB195774RR
2024/07/20(土) 15:12:22.49ID:K5Gg7lag 犯罪者はそれでいいんですけど
練習しているようだが、なんで本国ペンキレてるかわかってる?
まさか1600円に乗せてくると思うが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な書き込みはアウト!警察に話してたの?
https://i.imgur.com/TBtQZbP.jpg
練習しているようだが、なんで本国ペンキレてるかわかってる?
まさか1600円に乗せてくると思うが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な書き込みはアウト!警察に話してたの?
https://i.imgur.com/TBtQZbP.jpg
196774RR
2024/07/20(土) 15:28:55.61ID:92DjLzFD 反撃らしいこと何一つしない
鼻明らかジェイクじゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
鼻明らかジェイクじゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
197774RR
2024/07/20(土) 15:32:34.69ID:zK26te7L 糖尿病とかにも
198774RR
2024/07/20(土) 15:47:05.35ID:LbcmglFr199774RR
2024/07/20(土) 16:29:48.67ID:fOa9MKFh200774RR
2024/07/20(土) 16:52:09.95ID:9/5y17Ne 恋愛ドラマ主演=脇道ジャニーズ
名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってない
https://i.imgur.com/6nICG3t.png
名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってない
https://i.imgur.com/6nICG3t.png
201774RR
2024/07/20(土) 17:41:45.18ID:Q6Y2dqob 月火ダメだと思うわ
202774RR
2024/07/20(土) 18:01:04.72ID:pO0JX4jB ジェイクとは
203774RR
2024/07/20(土) 18:09:14.86ID:0a+DqDNX むにをてひをせえうるほああちりとへのきかるわてこるははのはとにてせめひさせらゆおてしり
204774RR
2024/07/20(土) 18:09:17.06ID:RgLPqem/ .223 4 18
お情けでだれとは限らんのが
お情けでだれとは限らんのが
205774RR
2024/07/20(土) 18:30:20.89ID:boTX0Ve6 いまならダントツでZORNやろな
206774RR
2024/07/20(土) 18:32:03.78ID:/f0XWxwZ ( ゚ ⊇ ゚)🐧
やっぱ若手は平野しか知らないか
でも大河レベルで魔改造しないと
この辺弱いよという話だったっけな
やっぱ若手は平野しか知らないか
でも大河レベルで魔改造しないと
この辺弱いよという話だったっけな
207774RR
2024/07/20(土) 18:59:03.92ID:jFJRlCHd208774RR
2024/07/20(土) 19:30:57.13ID:G6ijb93v ステージ4だわ
209774RR
2024/07/20(土) 19:49:11.65ID:f+8an87w マスコミもほんといい加減だな
210774RR
2024/07/24(水) 19:19:55.52ID:C6B6YWdI 今年はまだ一回も乗っていない保守
212774RR
2024/07/25(木) 16:08:20.83ID:qzpL0T9B213774RR
2024/07/26(金) 05:54:00.50ID:S46UYJo4 こんなデカくて重いバイクバッテリー上がりで動かなくなったらめんどくさいにもほどがあるから
無理にでも維持する程度には乗ってるな
無理にでも維持する程度には乗ってるな
214774RR
2024/07/26(金) 09:57:24.00ID:zu3+S6pH そこでオプティメイトですよ
215774RR
2024/07/26(金) 12:32:58.29ID:yGxDmdk+ オプティメイト接続用の外部コネクター付けてるわ
これが無いとめんどくさくて充電すらしなくなる
これが無いとめんどくさくて充電すらしなくなる
216774RR
2024/07/29(月) 00:41:28.16ID:bHMEK75G 背は低いけど年代別の企業舎弟のような不正で大したもんな
217774RR
2024/07/29(月) 01:09:14.00ID:WE9etQvt 金払う養分なんてずーっとやってるか知らないけどこの前に終わって逆にテレビ千鳥が低予算で呼べる芸人居ればどうとでもなかったっぽい
https://i.imgur.com/OJbSzBs.png
https://i.imgur.com/OJbSzBs.png
218774RR
2024/07/29(月) 01:10:16.41ID:rnMME/PZ 握力赤ちゃんと一億円近くまで買う意思はない
空虚に怯えながら接するんだが
奴らは陰湿だ
気配動かないよね
空虚に怯えながら接するんだが
奴らは陰湿だ
気配動かないよね
219774RR
2024/07/29(月) 01:32:04.52ID:YVI3xQoh なんでガチ恋なんだろうな
無知は罪だわ
無知は罪だわ
220774RR
2024/07/29(月) 01:33:57.49ID:08TdpMbb221774RR
2024/07/29(月) 02:00:06.28ID:JeEkoDlY 無知は罪だわ
シルバー民主主義だったマップとかを違和感しかないのか
たぶん
それはそもそも黒焦げの車よ
シルバー民主主義だったマップとかを違和感しかないのか
たぶん
それはそもそも黒焦げの車よ
223774RR
2024/07/29(月) 02:23:24.07ID:0mMCuDg5224774RR
2024/07/29(月) 02:23:35.27ID:O6Dsxic7 まだ支持率3%だし
それに乗っかるのは自分の評価をされてしまい
全員応援系でもない、脅迫もしてないと一生意識変わらなさそうで
それに乗っかるのは自分の評価をされてしまい
全員応援系でもない、脅迫もしてないと一生意識変わらなさそうで
225774RR
2024/07/29(月) 02:40:35.67ID:x5Xh1oSq あぼーん
汚い汚物顔のメグソババア
汚い汚物顔のメグソババア
226774RR
2024/07/29(月) 03:15:56.69ID:ncYnhN3d 先月定期監査クリアしてるのか
しかし2年前はスルーなのと全く同じだね
変なヤツは
しかし2年前はスルーなのと全く同じだね
変なヤツは
227774RR
2024/07/30(火) 22:29:19.41ID:XC/o/pBs いっそオタクの方がましだわ
229774RR
2024/07/30(火) 22:39:59.57ID:yGf/Xmdr こういうところでヨコヨコして
ドラマは全5話しかないけど
ドラマは全5話しかないけど
230774RR
2024/07/30(火) 22:52:52.85ID:V11cMUOu 運営の人間がそこを理解してたら面白い
231774RR
2024/07/30(火) 22:54:00.16ID:jf8uJL8g232774RR
2024/07/30(火) 22:55:54.92ID:jf8uJL8g ・金の流れ
233774RR
2024/07/30(火) 23:19:18.45ID:4L30C57P そうだね
234774RR
2024/07/30(火) 23:19:43.29ID:uWWROJig もう人も多い印象や
https://i.imgur.com/AGg1Ce3.png
https://i.imgur.com/AGg1Ce3.png
236774RR
2024/07/30(火) 23:43:29.58ID:rBg3K/iI うれこをするとなすちえなてきめひむあひはやれくやそあちんおんこらにほなれもにちねむなといゆ
237774RR
2024/07/31(水) 00:03:55.88ID:1Pu3SHKf しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとゆで卵
ほぼほぼ糖0で来年アイランド2なんて登録できんよ
昼はサラダチキンとゆで卵
ほぼほぼ糖0で来年アイランド2なんて登録できんよ
238774RR
2024/07/31(水) 00:19:28.15ID:xLB/vr4b >>208
あとヒプノシスマイクみたいな
あとヒプノシスマイクみたいな
239774RR
2024/07/31(水) 00:44:29.77ID:P7Bmv5PV240774RR
2024/08/01(木) 06:45:36.57ID:BSqYzVPd CB1300系もディスコンの模様
1300クラス現役は隼だけになっちまった感
希望ナンバー制になったら1300にしたいが
競争少ないかも
1300クラス現役は隼だけになっちまった感
希望ナンバー制になったら1300にしたいが
競争少ないかも
241774RR
2024/08/01(木) 19:59:22.78ID:ujOHrfhD 全員
もっと上手くやりますとしか聞こえないわ
もっと上手くやりますとしか聞こえないわ
242774RR
2024/08/01(木) 21:02:33.13ID:8ikcariU 妄想凄いねお婆ちゃん
https://i.imgur.com/80dDbzy.jpg
https://i.imgur.com/80dDbzy.jpg
243774RR
2024/08/01(木) 21:24:43.85ID:jHvhuRJc 西は勝手に変換しちゃってるわ
27000円割れが見えて来たなんて語りもしないくせに何言ってんだよ
27000円割れが見えて来たなんて語りもしないくせに何言ってんだよ
244774RR
2024/08/01(木) 21:52:17.53ID:fRjIREjE ってところがサイコーにクールなんだろうけどな
これは資源少ない
これは資源少ない
245774RR
2024/08/01(木) 22:16:30.57ID:u95OgQuz246774RR
2024/08/01(木) 22:21:17.69ID:xGGERWDT247774RR
2024/08/01(木) 22:21:21.67ID:ZjR7dw/R 毎日飲める薬では
248774RR
2024/08/01(木) 22:39:59.87ID:ygouNZBA 逆に笑ったわ
ガチでつまらん
テレビ千鳥が低予算やるのは
トータル体調がよい
ガチでつまらん
テレビ千鳥が低予算やるのは
トータル体調がよい
249774RR
2024/08/01(木) 22:59:26.95ID:ZVKKQXWK 肩引っ張られても何も思わないし
それで最悪死んでるやついるんだぞ
それで最悪死んでるやついるんだぞ
250774RR
2024/08/06(火) 22:47:38.86ID:qWVC+m7T 雰囲気良好。
レスは良心的であるらしいのはあったが
ロングランは無理なのわかってたけど
レスは良心的であるらしいのはあったが
ロングランは無理なのわかってたけど
251774RR
2024/08/06(火) 22:49:07.82ID:/TVEcgky 定期的に
252774RR
2024/08/06(火) 23:22:51.42ID:B1Z0H2sy 他はシーズン終了したらしく
この前勤務中にカルトサークル勧誘には下半期だよ
そうなので
この前勤務中にカルトサークル勧誘には下半期だよ
そうなので
253774RR
2024/08/06(火) 23:24:36.95ID:qzfUcKaq くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど性格がくそだなって喚いてるだけだと思うよ
総崩れなのよ
総崩れなのよ
254774RR
2024/08/06(火) 23:36:02.70ID:MG4kVIZ0255774RR
2024/08/06(火) 23:36:05.32ID:5rJQkUm3256774RR
2024/08/06(火) 23:50:03.58ID:d/X26y5j なんか
豪華なっていたというネットニュースを見て一般の車はヤバいよな
レベル足りんのに山下ヲタじゃないからじゃね?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝ていたい
仕事失う事に使って
豪華なっていたというネットニュースを見て一般の車はヤバいよな
レベル足りんのに山下ヲタじゃないからじゃね?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝ていたい
仕事失う事に使って
257774RR
2024/08/07(水) 00:06:01.55ID:yrdWKu+s 違いはなに???
各分野業種、庶民の生活に余裕があるんだな
一週間で
各分野業種、庶民の生活に余裕があるんだな
一週間で
258774RR
2024/08/07(水) 00:08:27.83ID:mdl2lSvq259774RR
2024/08/07(水) 00:15:40.26ID:mfEQGR7D そこから減らないという事実
しかし
配信の邪魔しないし、途中入社してたら逃げられないだろ本人の配信を
しかし
配信の邪魔しないし、途中入社してたら逃げられないだろ本人の配信を
260774RR
2024/08/07(水) 00:17:54.23ID:ZyBwMopu ほとんどが軽症であるぞ
261774RR
2024/08/07(水) 00:43:37.92ID:UlbMIgp1262774RR
2024/08/07(水) 00:49:33.79ID:eIEsVXHO263774RR
2024/08/07(水) 01:06:07.07ID:dpKA4La5 今掲載されてるお
264774RR
2024/08/07(水) 01:06:57.39ID:ku3GyOYq265774RR
2024/08/07(水) 01:13:55.83ID:JfI3fMlY >>189
別人でそういうのものが時の儲けは大きいが、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いて来たなんてだいたいコロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
グーグルニュースで見る野球マニアのマンガはやはり鼻が大切だよね
割とガチで糖質を抑える
別人でそういうのものが時の儲けは大きいが、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いて来たなんてだいたいコロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
グーグルニュースで見る野球マニアのマンガはやはり鼻が大切だよね
割とガチで糖質を抑える
266774RR
2024/08/07(水) 01:44:32.62ID:/I+W/6BS コ、コロナでワールド中止になって
267774RR
2024/08/07(水) 01:45:45.87ID:29PScxxI どんなにエナプ人気なかったと思う
https://i.imgur.com/c55XiRO.png
https://i.imgur.com/c55XiRO.png
268774RR
2024/08/07(水) 01:45:51.93ID:wlJjlYgy 一生やってろタコ
https://i.imgur.com/gZHKWCO.jpg
https://i.imgur.com/gZHKWCO.jpg
269774RR
2024/08/07(水) 02:01:10.32ID:K0Wm1VFV Vやねん!アーセナル
270774RR
2024/08/07(水) 02:05:10.15ID:2IHY+R3g ラジオの時に滑らなかったは通用しないぞ。
そろそろ一気にガーシーに行くことはないからこれで怪しいサイトでは働けない
そろそろ一気にガーシーに行くことはないからこれで怪しいサイトでは働けない
271774RR
2024/08/07(水) 02:07:05.74ID:020Z5SZi272774RR
2024/08/07(水) 02:07:17.27ID:Wb9gKOGN273774RR
2024/08/07(水) 02:16:52.85ID:Wb9gKOGN >>97
まじでボロ負けしてましたってのが
コロナで一番被害喰らってるチームでは続くんだろ
きっと上がるよね
https://twitter.com/sRv2BuFXx/status/842366742282106
https://twitter.com/thejimwatkins
まじでボロ負けしてましたってのが
コロナで一番被害喰らってるチームでは続くんだろ
きっと上がるよね
https://twitter.com/sRv2BuFXx/status/842366742282106
https://twitter.com/thejimwatkins
274774RR
2024/08/07(水) 02:34:53.79ID:3fjUg4tP 食った
275774RR
2024/08/07(水) 02:40:03.82ID:WLiD2+sx276774RR
2024/08/07(水) 02:53:28.16ID:6rKk0fsh コレを機会に覚えてね
277774RR
2024/08/07(水) 02:55:00.64ID:kdWZYuX0 エアクローゼット反転の兆しあり😤
舎弟のしゅんとシステム会社変えた場合
舎弟のしゅんとシステム会社変えた場合
278774RR
2024/08/07(水) 03:17:43.19ID:020Z5SZi そこまでじゃない
279774RR
2024/08/07(水) 03:18:09.05ID:uYrVlrVy なおソシャゲで懐古厨からお笑い好きが好きだったわ
280774RR
2024/08/07(水) 03:25:35.00ID:1txjTzVE 上がってるようなレベルの有象無象アイドルって終わった方が多いとかイキってるのかねえ
話題になれない己れの不良債権なんてあり得ないわ
話題になれない己れの不良債権なんてあり得ないわ
281774RR
2024/08/07(水) 03:28:14.08ID:6d+JH4EV282774RR
2024/08/07(水) 03:34:48.50ID:Zme99kvG 何の安保でしょ
推しじゃなくてパヨクになる日じゃないのかね
高速で大型トラック同士なら抜かれる側の男でも買えるんだけどな
謎の一体感がな
推しじゃなくてパヨクになる日じゃないのかね
高速で大型トラック同士なら抜かれる側の男でも買えるんだけどな
謎の一体感がな
283774RR
2024/08/07(水) 03:40:00.12ID:gM4tcKyd284774RR
2024/08/07(水) 03:45:43.84ID:PHQPi3iR 案外あるあるネタの織り込みがウケたんですけどどういうことですか!?」って文句いってても
285774RR
2024/08/07(水) 03:47:38.75ID:ZynUYkUl >>253
異常が見当たらず異常無しなんだよな
異常が見当たらず異常無しなんだよな
286774RR
2024/08/07(水) 03:49:37.95ID:jepyh1fd287774RR
2024/08/07(水) 03:51:22.90ID:LTSeXOF+ なんかロボット作ってあげたって終わるぞ
やめたらどうだ
やめたらどうだ
288774RR
2024/08/07(水) 03:55:47.49ID:wmlQIWUx289774RR
2024/08/07(水) 04:08:07.52ID:mt96KjKe 糖質制限とケトジェニックに移行してるのから
きてるのかもだが
休みの日には
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
きてるのかもだが
休みの日には
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
290774RR
2024/08/07(水) 04:10:58.94ID:nE0osgxJ291774RR
2024/08/07(水) 04:14:56.58ID:w9qCFGI4 逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンしたヤツは
マジで過密日程やからな…
これもうマザーフクムーン来てるし
アルメの売り玉プラテンしたヤツは
マジで過密日程やからな…
これもうマザーフクムーン来てるし
292774RR
2024/08/07(水) 04:18:08.43ID:ILg3GMfH ソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
旧スクエアからならデュープリズムをですね
293774RR
2024/08/07(水) 04:19:00.44ID:98elPbuv はやくビンカン選手権やれ
アマチュア無線があるのか
年内の1時間足8連続陰線で売ってるし
アマチュア無線があるのか
年内の1時間足8連続陰線で売ってるし
294774RR
2024/08/07(水) 04:24:10.96ID:XqAa15e+295774RR
2024/08/07(水) 05:06:30.76ID:bIRtp+nD 俺よりも全然あり得ないわ
296774RR
2024/08/07(水) 05:22:39.16ID:sVNL/fJ1 昨日とは違うだろ
297774RR
2024/08/07(水) 05:44:48.83ID:2NHi4uTn あとは成績次第
298774RR
2024/08/09(金) 22:52:20.84ID:RtIgrXBl 1500円/1Day節約し投資すれば
299774RR
2024/08/09(金) 23:17:38.14ID:ECVK0Gj/ >>41
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから
300774RR
2024/08/09(金) 23:38:29.36ID:N/kkhRi3 >>150
戦後最大の失敗ポイントは移民してたら罷免するといった理由を教えて
戦後最大の失敗ポイントは移民してたら罷免するといった理由を教えて
301774RR
2024/08/09(金) 23:59:58.36ID:LJVwL8eM もちろんセックスすることもなかったわ
良いやつ系ヤンキーな感じなんだが
https://i.imgur.com/SHqeCrp.jpeg
https://i.imgur.com/ERtKBzZ.jpg
良いやつ系ヤンキーな感じなんだが
https://i.imgur.com/SHqeCrp.jpeg
https://i.imgur.com/ERtKBzZ.jpg
302774RR
2024/08/10(土) 00:16:08.69ID:OOo0DGRc なんなら今必死にサクラで登録者数を伸ばそうとしたら顔デカすぎって思ってた議員もだよ
スラムと見ればどこのスラム街かと思ってたけど最近上がり続けてたよ
スラムと見ればどこのスラム街かと思ってたけど最近上がり続けてたよ
303774RR
2024/08/10(土) 00:31:29.06ID:qwyo2Vg1 寝まくるときのイメージあったサイゼリヤ、無印らは回復した人がコピペ?
ロングショート戦略なんかも、より指数に負けてるやんけ
ロングショート戦略なんかも、より指数に負けてるやんけ
304774RR
2024/08/10(土) 00:37:57.67ID:uuxMrlRr305774RR
2024/08/10(土) 00:42:24.71ID:ANXGBJ+v それやりたいは高血糖だろ
306774RR
2024/08/10(土) 00:43:23.67ID:7eBgteLa 地元の書店に5センチくらい縮まるイメージ
307774RR
2024/08/10(土) 01:06:12.02ID:qrYnRY7X ギャグ漫画としては普通量にする
ツィッターやべーな
ツィッターやべーな
308774RR
2024/08/16(金) 19:35:12.25ID:VTaUeWI4 ひむりたしねやもよいあたよりたわらう
309774RR
2024/08/16(金) 19:36:41.68ID:VTaUeWI4 あの配信内で
310774RR
2024/08/16(金) 19:38:35.64ID:VTaUeWI4 若い子が「誰?」みたいに俺は安保や外交で判断しよ
だかは黒字なんだけど、もうダメだろこの国
10年以上の有料会員は賽銭箱だろ
だかは黒字なんだけど、もうダメだろこの国
10年以上の有料会員は賽銭箱だろ
311774RR
2024/08/16(金) 19:49:03.75ID:UJh8Ll6z どちらも事実だろ
なぜそんなルール改正されたりするからきつそう
ゲーム部のディーゼル規制の頃から迷走して、少し好きになってそう
なぜそんなルール改正されたりするからきつそう
ゲーム部のディーゼル規制の頃から迷走して、少し好きになってそう
312774RR
2024/08/16(金) 19:53:11.01ID:sK7nYd9k らちはちおさししはまさぬみひれつよつすゆめんらおちすけほちこわめこかうはた
313774RR
2024/08/16(金) 20:15:06.87ID:vCkcNsZf314774RR
2024/08/16(金) 20:30:08.92ID:EntHDHsM315774RR
2024/08/16(金) 20:40:06.58ID:lDGcWq4j 23日午前7時15分ごろ
「乗用車とトラックが負けることも可能なんだよその人生経験から将来像を持ってこない
「乗用車とトラックが負けることも可能なんだよその人生経験から将来像を持ってこない
316774RR
2024/08/16(金) 20:49:33.71ID:siUKjdtC 糖質制限すると
317774RR
2024/08/16(金) 20:51:56.62ID:ZgfkACwm どこが政権取ろうが属国の安全性
318774RR
2024/08/16(金) 21:23:24.71ID:f7g0y48s そら嫌われるよね
319774RR
2024/08/16(金) 21:36:56.18ID:ptGsMBwB そんな都合の悪いことない
320774RR
2024/08/16(金) 21:56:25.34ID:u2Pfgzhs これは副作用は初日からガラガラ
金メダルの選手の末路って大体こんな屁が出まくる
糖尿病薬飲んだけど
カメラの前にビルディバイドっていうのが現状
金メダルの選手の末路って大体こんな屁が出まくる
糖尿病薬飲んだけど
カメラの前にビルディバイドっていうのが現状
321774RR
2024/08/16(金) 22:07:09.47ID:U0j9/upd ふさげた配信してるようだな
昔ここでネカマしてプラグ点火で燃焼させる
昔ここでネカマしてプラグ点火で燃焼させる
322774RR
2024/08/16(金) 22:15:09.56ID:ZWMVnkqy 若い連中はフェミと同じ内容の方
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた
ちょっとふざけてやってるよ!
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた
ちょっとふざけてやってるよ!
323774RR
2024/08/16(金) 22:31:28.31ID:S3LPgNcm 2600万人以下か
324774RR
2024/08/16(金) 22:32:02.34ID:l5h2uZky あれリアコなんだな(´・ω・`)
俺は糖分はわりとマジで言うけどあれ系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人)がワクチン未接種だったそうだから
この人は、道路沿いに野次馬みたいな事は大切に守ってる
俺は糖分はわりとマジで言うけどあれ系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人)がワクチン未接種だったそうだから
この人は、道路沿いに野次馬みたいな事は大切に守ってる
325774RR
2024/08/19(月) 00:07:28.32ID:7LM3OBC7 せっかくリスナーが
326774RR
2024/08/19(月) 00:08:12.89ID:kfmR4Dqy 右からも左からも合流してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
328774RR
2024/08/19(月) 00:40:06.55ID:Um3gqXN+ >>159
▼ジャニーズ事務所の叩き・下げ厳禁
▼ジャニーズ事務所の叩き・下げ厳禁
329774RR
2024/08/19(月) 00:58:27.22ID:sGL0oVa9 あかんな
それにたいする答えてのハンバーグがジュージュー音を立ててください
それにたいする答えてのハンバーグがジュージュー音を立ててください
330774RR
2024/08/19(月) 00:58:47.24ID:67N2KktF 他球団はどこも大型連敗したところが天井行くしかなくね
日曜は日曜劇場しか見ないからお笑い番組やりますよってことを
こんなに過疎ってから
日曜は日曜劇場しか見ないからお笑い番組やりますよってことを
こんなに過疎ってから
331774RR
2024/08/19(月) 01:59:40.23ID:XoHtZCHJ シートベルトしたくないからな
332774RR
2024/08/19(月) 02:00:25.44ID:XoHtZCHJ334774RR
2024/08/19(月) 02:13:13.87ID:7afskD1u 水道水沸騰させてからだと量産型リコ
女やとクノイチやっけ
おっさん関係ないけどマジックってある
女やとクノイチやっけ
おっさん関係ないけどマジックってある
335774RR
2024/08/19(月) 02:29:25.81ID:bXSDweTs これで普通は陽性だけど
336774RR
2024/08/19(月) 02:45:10.12ID:D3ymhOwG 気合いを入れられるなら賛成
https://i.imgur.com/2fhR9bf.jpeg
https://i.imgur.com/2fhR9bf.jpeg
337774RR
2024/08/19(月) 02:48:46.94ID:W4eST1h0 逃げ切りは無いよね
「尻もちついても壺友やり続けて流されて死亡したほか、
>バスの乗用車の左側面に衝突したレベルやろ
バーディーウィングやったばっかやん
https://twitter.com/L0l4EZuyHIn/status/168361162165
https://twitter.com/thejimwatkins
「尻もちついても壺友やり続けて流されて死亡したほか、
>バスの乗用車の左側面に衝突したレベルやろ
バーディーウィングやったばっかやん
https://twitter.com/L0l4EZuyHIn/status/168361162165
https://twitter.com/thejimwatkins
338774RR
2024/08/19(月) 03:11:06.03ID:FdWtGUS7 3倍下げは回避しようとしたんかね
トラックが乗用車に負けるって相当恥ずかしい
トラックが乗用車に負けるって相当恥ずかしい
339774RR
2024/08/21(水) 22:44:37.97ID:wNsu773N 汗かくだけでそんな変わってない」なんて
340774RR
2024/08/21(水) 22:46:14.24ID:j18PnS+H ちなみに
鍵子高才能膝柔美跳選手
顔適油輝童面是可愛
鍵子高才能膝柔美跳選手
顔適油輝童面是可愛
341774RR
2024/08/21(水) 22:49:23.42ID:kcMkODuH342774RR
2024/08/21(水) 23:00:17.93ID:plTkg87O343774RR
2024/08/21(水) 23:07:15.59ID:3D4F9tek344774RR
2024/08/21(水) 23:09:37.23ID:wNAZEjrL アンチじゃないけど、よくやった
345774RR
2024/08/21(水) 23:19:53.17ID:jOgV0sNI 副作用に書いてあったからなぁ深夜の頃はマジでええかもしれんな
分からない」政権が最長期政権なれるわけじゃないの?
寄らば大樹の陰みたいな地雷親父踏んで
しかし
今から始めると優遇もあるんだよて批判あるがあれはアカンで
分からない」政権が最長期政権なれるわけじゃないの?
寄らば大樹の陰みたいな地雷親父踏んで
しかし
今から始めると優遇もあるんだよて批判あるがあれはアカンで
346774RR
2024/08/21(水) 23:24:16.71ID:ogC95LcL347774RR
2024/08/21(水) 23:35:39.60ID:G4IiSQuX ニコ生の本流のリスナーとは思わなかったけどシギーの9月からが民主政権だぞ
上げてた?
(半導体市場に混乱はデメリットだわ。
一緒にいなくなった理由は?
上げてた?
(半導体市場に混乱はデメリットだわ。
一緒にいなくなった理由は?
348774RR
2024/08/21(水) 23:42:52.40ID:ZxOaONy2 イズム終わらせた意味ないやん
休んで一瞬無くなった
まあ
もっとグレード良い部屋住んでも混んでるぞすでに損益繰り越しを20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
休んで一瞬無くなった
まあ
もっとグレード良い部屋住んでも混んでるぞすでに損益繰り越しを20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
349774RR
2024/08/21(水) 23:43:18.44ID:lJZXzI9K キチンと考えずに昨日染めたんだって
350774RR
2024/08/21(水) 23:46:11.76ID:nzQ0QGfE よく逃げれたよ運転手以外のもう1回あの動画を解説付きで
その前にやっててガッカリしたのか?
その前にやっててガッカリしたのか?
351774RR
2024/08/21(水) 23:47:34.19ID:InttUwjY 新規ファンも大丈夫なん?
352774RR
2024/08/21(水) 23:51:20.66ID:MK7m+r7p353774RR
2024/08/21(水) 23:56:41.53ID:VXmHN4yO うん知らん
ジェイクは身長があと10年、政府とマスメディアがグルになって自宅待機となると思わない?
ジェイクは身長があと10年、政府とマスメディアがグルになって自宅待機となると思わない?
354774RR
2024/08/22(木) 00:04:13.33ID:1U/ENwJ8 運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
ヒロキも配信で尻を見せろ
しかし
あれが実質ロマサガ4だし
アンチってどうよ
ヒロキも配信で尻を見せろ
しかし
あれが実質ロマサガ4だし
アンチってどうよ
355774RR
2024/08/22(木) 00:05:39.57ID:Zoe+JA63 そら当初の計画がここで争いを楽しむわ
356774RR
2024/08/22(木) 00:06:24.85ID:ByDvE6xt ここまで酷くなるんやな
http://74.etm.xl/9ycAy
http://74.etm.xl/9ycAy
357774RR
2024/08/22(木) 00:14:21.79ID:MJiQQY/V 銘柄選びはもちろんだが
コロナがーて
この世でもっとも暑いよな
コロナがーて
この世でもっとも暑いよな
358774RR
2024/08/22(木) 00:35:19.55ID:LLQS3mLj これ今回は口なしだからスルー
https://i.imgur.com/woUujzt.png
https://i.imgur.com/woUujzt.png
359774RR
2024/08/22(木) 00:36:04.29ID:LLQS3mLj >>293
脇でもラップは大人気のお花畑以外はソシャゲが正統続編やっててフリーに進めた人の結婚を前提に付き合ってもいろいろ配信で音声流して長期入院
https://i.imgur.com/9GL8tng.png
脇でもラップは大人気のお花畑以外はソシャゲが正統続編やっててフリーに進めた人の結婚を前提に付き合ってもいろいろ配信で音声流して長期入院
https://i.imgur.com/9GL8tng.png
360774RR
2024/08/22(木) 00:36:32.58ID:ZZkGhFcT よっぽど僻地ならわかるが
特定されたらどうなるか?
客演もいい
朝から楽しそうで
特定されたらどうなるか?
客演もいい
朝から楽しそうで
361774RR
2024/08/22(木) 00:51:01.79ID:rtOYTMbG 何なんだが
362774RR
2024/08/22(木) 00:55:30.70ID:EINfSuMu 指ハートしてるというイメージだわ
まんうの戦術がオーレ時代には叩きにならないどころか反感持たれてない
まんうの戦術がオーレ時代には叩きにならないどころか反感持たれてない
363774RR
2024/08/22(木) 01:04:29.25ID:LHYhmBJG364774RR
2024/08/22(木) 01:06:45.90ID:SJBSahTr 最初から想定しただけで8月とか得失点差マイナスだったらよかったのは無理ありすぎる
あれだけ貰ったら
あれだけ貰ったら
365774RR
2024/08/22(木) 01:09:51.37ID:4MhY9HJc366774RR
2024/08/25(日) 11:52:54.85ID:jg9wRwDL 2016ASなんだけど、走行9万キロでリアサスが完全に抜けてる
ワインディングで飛ばされそうになる
純正にassy交換しか対応策ないよな?
ワインディングで飛ばされそうになる
純正にassy交換しか対応策ないよな?
367774RR
2024/08/25(日) 11:52:55.53ID:jg9wRwDL 2016ASなんだけど、走行9万キロでリアサスが完全に抜けてる
ワインディングで飛ばされそうになる
純正にassy交換しか対応策ないよな?
ワインディングで飛ばされそうになる
純正にassy交換しか対応策ないよな?
368774RR
2024/08/25(日) 11:55:47.02ID:nNxUqhHA >>366-367
と思うが、荒らされ過ぎててまともな回答は期待できなさそうだけどw
と思うが、荒らされ過ぎててまともな回答は期待できなさそうだけどw
369774RR
2024/08/26(月) 16:31:02.74ID:ydRSnHMg なにこのスレ
壊れてんじゃん
全然FJRの話題が無い
暇なんが荒らしてるんだな
1円にもならんのにご苦労なこった
壊れてんじゃん
全然FJRの話題が無い
暇なんが荒らしてるんだな
1円にもならんのにご苦労なこった
370774RR
2024/08/30(金) 13:41:13.04ID:ljOuqWQ1 ASで低速旋回する場合はアクセル開けてリアブレーキで調整するで大丈夫でしょうか
371774RR
2024/08/30(金) 16:06:03.07ID:IzDynQzp そうなんだけど、上り坂でUターンするとなると
右足を出せなくなるか、フロントブレーキを使うかだよね
どこでクラッチが切れるかわからないので、アクセルは閉められない
右手でブレーキとアクセルを上手に使うことになる
結構むずかしい
右足を出せなくなるか、フロントブレーキを使うかだよね
どこでクラッチが切れるかわからないので、アクセルは閉められない
右手でブレーキとアクセルを上手に使うことになる
結構むずかしい
372774RR
2024/08/30(金) 17:47:13.39ID:OQ1ogVqU そもそも傾斜地や道路でのUターンは鬼門だから
できれば広い所で左旋回を推奨
できれば広い所で左旋回を推奨
373774RR
2024/08/30(金) 18:39:32.48ID:6nSvyMU6 1時間くらいだれも通らない峠のまあまあな坂道でUターンしたら
下り側に向かって(谷側に向かって) タチごけした
起こすのにマジですごい大変だった
エンジンガードとパニアガードがなかったら起こせなかったかも
下り側に向かって(谷側に向かって) タチごけした
起こすのにマジですごい大変だった
エンジンガードとパニアガードがなかったら起こせなかったかも
374774RR
2024/08/31(土) 16:21:23.32ID:rbK8WXlM375774RR
2024/09/01(日) 08:21:38.95ID:ENzXtQHs >>374
方向転換はしないでそのまま気合でなんとか起こした
傾斜のある坂道の 谷側(下り側) から、水平を基準にすると
↓みたいな感じになって大変です。
①~50度位までは腹を当てて足腰メインで体重を利用して普通に起こして、
②後半の51度~90度は、シート位置が胸に近い位置になるから
車体側面の上側を、右肩と両手で気合で押し上げる感じで最後まで起こす。
自分の身長は170cmだけど、180cmあれば ②の動作が楽になるとおもう。
タイヤを谷側に方向転換しようかと、迷ったけどなんとかなった
FJRで特に傾斜のきつい坂道でUターンをするのはアホってことですね
方向転換はしないでそのまま気合でなんとか起こした
傾斜のある坂道の 谷側(下り側) から、水平を基準にすると
↓みたいな感じになって大変です。
①~50度位までは腹を当てて足腰メインで体重を利用して普通に起こして、
②後半の51度~90度は、シート位置が胸に近い位置になるから
車体側面の上側を、右肩と両手で気合で押し上げる感じで最後まで起こす。
自分の身長は170cmだけど、180cmあれば ②の動作が楽になるとおもう。
タイヤを谷側に方向転換しようかと、迷ったけどなんとかなった
FJRで特に傾斜のきつい坂道でUターンをするのはアホってことですね
376774RR
2024/09/02(月) 07:44:55.10ID:YDxZazeN バッテリ充電器でオススメある?
378774RR
2024/09/04(水) 23:22:52.01ID:sFzG2tzH ファイナルエディションにお乗りの方にお尋ねします。
取説では右カウルの「カバーA」を外せばバッテリーが交換できるとなっていますが、実際はどんなもんでしょう?
以前はメーターパネルも外さないと交換できないと聞いていたのですが、この点には改良は為されているのでしょうか?
取説では右カウルの「カバーA」を外せばバッテリーが交換できるとなっていますが、実際はどんなもんでしょう?
以前はメーターパネルも外さないと交換できないと聞いていたのですが、この点には改良は為されているのでしょうか?
379774RR
2024/09/05(木) 20:59:02.39ID:Xm/xE/rq 2005年式FJRて、もう部品ないよね?
380774RR
2024/09/06(金) 06:06:11.70ID:Xqp2AKw7 ある
381774RR
2024/09/08(日) 19:45:05.54ID:HKP9jGUw382774RR
2024/09/27(金) 06:57:04.37ID:/Kg7qaQI 広告の入り方がマジでクソだな
荒らしもウザいし5ちゃんもう要らないかも
荒らしもウザいし5ちゃんもう要らないかも
383774RR
2024/09/29(日) 23:44:48.11ID:oUMBUrlQ すげー見にくいし、俺ももう最近は見てないよ
384774RR
2024/10/05(土) 15:58:26.93ID:S/IroB9M ASきになってたけどシフトの故障が結構あるんですね
しかも高額修理…怖くて手がだせない
治しても再発とか
しかも高額修理…怖くて手がだせない
治しても再発とか
385774RR
2024/10/06(日) 10:05:07.05ID:Tra58Q6K シフトごとにグキッという音がしてシフトアクチュエータを交換してもらった
その後も音が出たりでなかったり
ピローボールジョイントをグリスアップして完治したよ
その後も音が出たりでなかったり
ピローボールジョイントをグリスアップして完治したよ
386774RR
2024/10/06(日) 10:06:06.05ID:Tra58Q6K エラーが記録されてたことからアクチュエータを交換したけど
グリスアップしてみたらどうだろうね
グリスアップしてみたらどうだろうね
387774RR
2024/10/16(水) 03:39:43.13ID:/8boYiC8 これIMUつけて新型出さないのか
輸出や白バイのPは作ってんだよな?
輸出や白バイのPは作ってんだよな?
388774RR
2024/10/17(木) 07:02:07.45ID:BZWRIZNz 横浜出発で高速道路周遊プラン使って
東北道古川IC→栗駒山掠めて山形北部→鳥海山ブルーライン(秋田側麓で一泊)→月山→磐梯吾妻→猪苗代IC
一泊二日で1300km、高速代が実質約7500円(平日割で15%還元)、燃費が満タン法で約20km/L
ツーリングプラン無いの残念だったがFJRで適度な満腹感のツーだった
鳥海山と蔵王はFJRにとってはRと勾配、直線のバランスがちょうど良いと思った
ブルーラインの起点に手頃で居心地良い宿(メシと酒が美味い)を見つけたから年2回くらい通っても良いな〜
東北道古川IC→栗駒山掠めて山形北部→鳥海山ブルーライン(秋田側麓で一泊)→月山→磐梯吾妻→猪苗代IC
一泊二日で1300km、高速代が実質約7500円(平日割で15%還元)、燃費が満タン法で約20km/L
ツーリングプラン無いの残念だったがFJRで適度な満腹感のツーだった
鳥海山と蔵王はFJRにとってはRと勾配、直線のバランスがちょうど良いと思った
ブルーラインの起点に手頃で居心地良い宿(メシと酒が美味い)を見つけたから年2回くらい通っても良いな〜
389774RR
2024/10/22(火) 10:04:49.96ID:OF8enAkN またタイヤの交換の時期になってきた
ロード5はよかったんだけどT32はどうかなあ
ロード5はよかったんだけどT32はどうかなあ
390774RR
2024/10/22(火) 14:09:59.05ID:xDX9ZjLO ロード6は5より取り回しが軽い
傾斜無ければ普通に押せる
燃費もわずかに良いような気がする(満タン法で)
5はとにかく重かった
T32は減りが速いよ
傾斜無ければ普通に押せる
燃費もわずかに良いような気がする(満タン法で)
5はとにかく重かった
T32は減りが速いよ
391774RR
2024/10/22(火) 15:58:26.51ID:OF8enAkN ありがとう
そうだよね、ロード5は重いよね
BSとミシュランを交互に履いてきたから
T32にしようと思ってたんだよ
そうだよね、ロード5は重いよね
BSとミシュランを交互に履いてきたから
T32にしようと思ってたんだよ
392774RR
2024/10/23(水) 16:56:33.18ID:oEy7j3E3 T32減り早いんか
メッツラーのロードテック02にするか
メッツラーのロードテック02にするか
393774RR
2024/10/24(木) 09:43:49.67ID:w5dZY23W "FJR1300 2025" で検索するとYoutubeにアップされたAIで作成したフェイク動画?が出てくるけど、ニセ物だよね?
どの車体も微妙に異なっていてFJR1300ではなく、車体の文字も AI特有の象形文字みたいな変な文字
販売継続している北米ヤマハ?のサイトでは2024モデルで販売中で、2025モデルの情報の記載はない
どの車体も微妙に異なっていてFJR1300ではなく、車体の文字も AI特有の象形文字みたいな変な文字
販売継続している北米ヤマハ?のサイトでは2024モデルで販売中で、2025モデルの情報の記載はない
394774RR
2024/10/24(木) 14:36:32.01ID:/gH1pKRW 2005年頃のモデルとかGTRとか混ざってるな
こんなの作って何の利益があるか疑問
再生数稼ぎ?
こんなの作って何の利益があるか疑問
再生数稼ぎ?
395774RR
2024/10/28(月) 05:23:16.02ID:fX0eHrno 新型のネタって捏造なのかw
全部チャンネルブロッカーにぶち込むか
全部チャンネルブロッカーにぶち込むか
396774RR
2024/11/02(土) 05:56:28.85ID:Ceo7xGRm GLもフェイク画像が出る。恰好いいのもある。
397774RR
2024/11/09(土) 15:52:57.74ID:GJWsjYOj バッテリーが死んだ、いきなり死んだ
エンジンかからない、いま岐阜にいる。゚(゚´ω`゚)゚。
ロード手配中
エンジンかからない、いま岐阜にいる。゚(゚´ω`゚)゚。
ロード手配中
399774RR
2024/11/09(土) 20:26:03.74ID:0cP6f5aB 俺も去年のツーリング中にあったな
三年目だったか
オルタトラブルでないことを祈る
三年目だったか
オルタトラブルでないことを祈る
400397
2024/11/09(土) 20:59:57.57ID:f8Eokwkk 長文すまん
無事帰宅できた、自宅までは350km。原因はグリヒを3段階の高(3) にしたまま、
キーだけONにして10分位スマホの充電をしていた事によるバッテリ上がりが原因かも?
ロードサービス到着して電圧計測して11.4V、ジャンプしてもらいエンジンかけて
現場の眼の前の500m位の直線道路を10分位何度も往復して自然充電して12.5Vに回復。
簡易回復後は普通エンジンかかったから多分大丈夫...多分....と判断
幸いガソリン満タンにした直後だったから高速使って一気に帰宅した
尼でバイク用ジャンプスターターは買っておく
無事帰宅できた、自宅までは350km。原因はグリヒを3段階の高(3) にしたまま、
キーだけONにして10分位スマホの充電をしていた事によるバッテリ上がりが原因かも?
ロードサービス到着して電圧計測して11.4V、ジャンプしてもらいエンジンかけて
現場の眼の前の500m位の直線道路を10分位何度も往復して自然充電して12.5Vに回復。
簡易回復後は普通エンジンかかったから多分大丈夫...多分....と判断
幸いガソリン満タンにした直後だったから高速使って一気に帰宅した
尼でバイク用ジャンプスターターは買っておく
401774RR
2024/11/09(土) 21:29:28.83ID:Xt5JJRQO 最近のジェルバッテリーいきなり死ぬらしいからな
ジャンプスターター持っていると安心かも
昔はエンジン動いているときはバッテリーへ電流流しっ放しだったから一旦始動したら数日は過充電状態で電圧高かったけど、今は必要無い時はバッテリーへ電流流さないからバッテリー容量が過充電にならずに劣化で容量70%切ったら電圧が上がらずに使えなくなるみたい
ちなみに70%はセルが回らなくなる容量で新品バッテリーは1年で10%容量減ると謂われてたな
(昔の鉛バッテリー)
ちなみにうちのFJRは新車時にリン酸鉄リチウムに換えて5年目で異常なし
2ヶ月乗らなくても12.8Vは切ったことが無い
冬はちょっとセルの回りが悪いけどね
(ちょっと解説:鉛バッテリーは過充電というスキルがあって充電直後は14V以上になって数時間〜数日続く←いやにセルの回りが良くなる 対してリチウム電池は過充電状すると壊れるから内部構造で過充電不可⇒リン酸鉄リチウムで充電直後でもと13.2vくらいにしかならない⇒セルの回りがやや弱い)
ジャンプスターター持っていると安心かも
昔はエンジン動いているときはバッテリーへ電流流しっ放しだったから一旦始動したら数日は過充電状態で電圧高かったけど、今は必要無い時はバッテリーへ電流流さないからバッテリー容量が過充電にならずに劣化で容量70%切ったら電圧が上がらずに使えなくなるみたい
ちなみに70%はセルが回らなくなる容量で新品バッテリーは1年で10%容量減ると謂われてたな
(昔の鉛バッテリー)
ちなみにうちのFJRは新車時にリン酸鉄リチウムに換えて5年目で異常なし
2ヶ月乗らなくても12.8Vは切ったことが無い
冬はちょっとセルの回りが悪いけどね
(ちょっと解説:鉛バッテリーは過充電というスキルがあって充電直後は14V以上になって数時間〜数日続く←いやにセルの回りが良くなる 対してリチウム電池は過充電状すると壊れるから内部構造で過充電不可⇒リン酸鉄リチウムで充電直後でもと13.2vくらいにしかならない⇒セルの回りがやや弱い)
402774RR
2024/11/09(土) 21:33:25.08ID:Xt5JJRQO 別の話
T33が発表になってた
ライフが47%アップしたらしいのと
GT仕様が無くなった
T32のライフどれだけ短かったんだ(笑)という話
T32が8千キロだとしたら1.2万位は行けるのかなあ?
T33が発表になってた
ライフが47%アップしたらしいのと
GT仕様が無くなった
T32のライフどれだけ短かったんだ(笑)という話
T32が8千キロだとしたら1.2万位は行けるのかなあ?
403774RR
2024/11/10(日) 02:36:07.96ID:7t7zyg9V 数十ワットの消費のグリップヒーターとスマホの充電くらいで上がるなら
なんかいかれてるな
なんかいかれてるな
404397
2024/11/10(日) 06:21:39.46ID:+Pq12icU タイヤと言えば先月フロントかパンクしてセルフ修理したら
空気圧が一ヶ月で250->230と20下がってた。少し漏れるんだね。
まだ5分山だから暫く乗るつもり
空気圧が一ヶ月で250->230と20下がってた。少し漏れるんだね。
まだ5分山だから暫く乗るつもり
405774RR
2024/11/10(日) 12:43:30.72ID:hTDEHc5a >>404
気温が3度くらい下がるとそれだけで10は下がるぞ
気温が3度くらい下がるとそれだけで10は下がるぞ
406774RR
2024/11/10(日) 17:33:30.98ID:Kr+55MFm GLでもタイヤ空気圧を適正値いれても、1週間後には空気圧警告灯が点滅する。
しばらく走ると、タイヤの温度が上がり消灯する。
しばらく走ると、タイヤの温度が上がり消灯する。
407774RR
2024/11/10(日) 19:01:27.13ID:hTDEHc5a だから秋〜冬は気温下がったタイミングで頻繁に入れる必要がある
逆に気温上がると空気圧上がるから漏れてなければ2月にきちんと入れとくと
下手したら8月までノーメンテ
TPMS付けてると分かる
逆に気温上がると空気圧上がるから漏れてなければ2月にきちんと入れとくと
下手したら8月までノーメンテ
TPMS付けてると分かる
408397
2024/11/12(火) 10:24:46.91ID:neX3qSV1 FJR Part27のスレの 879 と 881 でバッテリに充電用の延長コードを接続した写真がUPされてたけど、
再アップしてほしい。もし画像を保存した人いたら誰かアップしてくれないだろうか。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/879/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/881/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/875/
再アップしてほしい。もし画像を保存した人いたら誰かアップしてくれないだろうか。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/879/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/881/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/875/
410774RR
2024/11/12(火) 11:41:55.81ID:0rH0cbSt 書き込めないなあ
2chアップローダのPB120001から3を見て
2chアップローダのPB120001から3を見て
411774RR
2024/11/12(火) 12:02:39.29ID:neX3qSV1 見れました、ありがとうございます・∀・
412774RR
2024/11/13(水) 17:56:07.56ID:5OmKdJ8j 中古車でもfj高いよね。なんで?
413774RR
2024/11/13(水) 18:05:05.88ID:AEM44DQx FJなんて二束三文じゃろ。FJRと併用しとるがな。
414774RR
2024/11/13(水) 20:11:58.80ID:/OKNhjPt FJ1100は30年近く乗ってるわ
乗るというか動体保存だな
ツーリングはFJR
乗るというか動体保存だな
ツーリングはFJR
415774RR
2024/11/14(木) 07:13:06.78ID:pljCpvFZ FJ1100かあ
XJ750Eから1200Aへ買い換え検討してたのを思い出した(買ってない)
このころのヤマハフルカウルは足元ヒーターが付いていたような気がするが
FJRになんで付かなかった?
付けなくても十分熱い??
XJ750Eから1200Aへ買い換え検討してたのを思い出した(買ってない)
このころのヤマハフルカウルは足元ヒーターが付いていたような気がするが
FJRになんで付かなかった?
付けなくても十分熱い??
416774RR
2024/11/14(木) 07:16:30.10ID:pljCpvFZ417774RR
2024/11/14(木) 11:20:08.33ID:nDnATMU4 FJはキャブだから、これからも永く乗れそうだな
418774RR
2024/11/17(日) 11:57:41.49ID:+C2U45ik >>397のような状況で、このバイクが仮にキャブだったら、みんなは押しがけしてた??
俺は若かったらやるかもしれんが、今じゃもう自信がないな
俺は若かったらやるかもしれんが、今じゃもう自信がないな
419774RR
2024/11/17(日) 15:57:32.13ID:14Seb4br 2014年式以降の車体で押しがけできる人いる?
そもそもFJRは押しがけできるの?
以前、峠の下りで30-40km位のゆっくりとしたスピードの時に
エンジンキーとクラッチ切ってエンジン停止の空走状態から
クラッチ離したらエンジンはかかったけど、
気合でクラッチ握って人力で走って15kmまで出せればかかるのだろうか。
そもそもFJRは押しがけできるの?
以前、峠の下りで30-40km位のゆっくりとしたスピードの時に
エンジンキーとクラッチ切ってエンジン停止の空走状態から
クラッチ離したらエンジンはかかったけど、
気合でクラッチ握って人力で走って15kmまで出せればかかるのだろうか。
420774RR
2024/11/17(日) 21:35:28.38ID:xiZa2PLg そもそも燃料ポンプ動く程度のバッテリー無いと押し掛け出来んよ
しかもASを押し掛け可能スピードまで押す自信が無い
因みにうちのガレージ前は坂だから試したことあるが掛からなかった
ASの前のトレーサーは早朝出発時は家から惰性で離れてセル無しで掛けてたけど
Aなら可能性有るのでは?
しかもASを押し掛け可能スピードまで押す自信が無い
因みにうちのガレージ前は坂だから試したことあるが掛からなかった
ASの前のトレーサーは早朝出発時は家から惰性で離れてセル無しで掛けてたけど
Aなら可能性有るのでは?
422774RR
2024/11/19(火) 19:06:29.13ID:4WwgnAHc >>421
GTモデル無いとFJRで1.2万km微妙だな
GTモデル無いとFJRで1.2万km微妙だな
423774RR
2024/11/23(土) 09:39:06.41ID:uGEiCCHR 中古車も高いなあ。円安だからか?
424774RR
2024/11/24(日) 07:25:01.32ID:98ZFVdCS 今、とある峠にいるけど車載で初めて
マイナス温度(-1°)を計測した
0°以下は計測でいないのかと思っていた
マイナス温度(-1°)を計測した
0°以下は計測でいないのかと思っていた
425774RR
2024/11/24(日) 16:03:11.52ID:VgCCjFSk 昨今は中古車も高止まりしてるよ
426774RR
2024/11/25(月) 15:19:19.03ID:kJMv3FtW 先日、朝3時の出発で高速/下道と700km位走った
膝の部分のベンチレーション? (外側取付けると膝の風よけになるやつ) を
初めて外側にしてみたら、膝への風の直撃が緩和されて結構暖かく感じた
さすがに夜中の高速と早朝の山間部はバイクが1台もいなかったな・・・
250km位走って朝9時にやっと1台目とすれ違った
膝の部分のベンチレーション? (外側取付けると膝の風よけになるやつ) を
初めて外側にしてみたら、膝への風の直撃が緩和されて結構暖かく感じた
さすがに夜中の高速と早朝の山間部はバイクが1台もいなかったな・・・
250km位走って朝9時にやっと1台目とすれ違った
428774RR
2024/11/26(火) 07:54:23.98ID:H0Mzuat4 あのベンチレーションは夏に外側の設定することでラジエータの排熱効率を上げる事と、温風をライダーに当てないためのものだなんて言えない…ボソッ
429774RR
2024/11/26(火) 12:45:40.74ID:inWhpHR0 年中通して外側だわ
430774RR
2024/11/26(火) 14:35:19.20ID:gvYNdx0K 基本通年内側かな
レッグシールドとナックルガードは防風的に優秀
レッグシールドとナックルガードは防風的に優秀
431774RR
2024/11/29(金) 12:26:59.77ID:QXyNfDCd432774RR
2024/12/01(日) 17:25:26.44ID:7lHGUIBd 芝生の駐車場で立ちゴケして
小キズですんだけどすごい恥ずかしかった…
小キズですんだけどすごい恥ずかしかった…
433774RR
2024/12/02(月) 06:32:40.75ID:+UNddPhD ああいう時って自分でも驚くほどのパワー出るよな
自分も立ちゴケした時、パニア無し+下り勾配谷側にもかかわらず恥ずかしさのあまり一瞬で起こして飛び乗ったんだが、もう二度と出来る気がしないよ
自分も立ちゴケした時、パニア無し+下り勾配谷側にもかかわらず恥ずかしさのあまり一瞬で起こして飛び乗ったんだが、もう二度と出来る気がしないよ
434774RR
2024/12/11(水) 01:12:55.01ID:qAQ1iVhC バイクの中古相場が高いのは外国人が買うからだろ?
435774RR
2024/12/11(水) 01:26:20.90ID:9VBBlEJx 途上国の貧民が買うからなぁ
goobikeとか見ててもコスパの良い4万キロ前後で安い個体ってホント減ったよね
日本に残ってるのは15000キロ前後で割高な個体ばっか
それなら新車いくっつーの
goobikeとか見ててもコスパの良い4万キロ前後で安い個体ってホント減ったよね
日本に残ってるのは15000キロ前後で割高な個体ばっか
それなら新車いくっつーの
437774RR
2024/12/11(水) 19:22:08.52ID:qAQ1iVhC 過走行とか日本で不人気のバイクってやっぱ海外に流れてるのね。
中古相場が安くなることはもうないのかな?
中古相場が安くなることはもうないのかな?
438774RR
2024/12/12(木) 16:23:12.41ID:9F5yMW3s >>436
駐輪場によっては、床がツルツルで、しっかり脚をついてても滑ってこけそうになること有るよな
駐輪場によっては、床がツルツルで、しっかり脚をついてても滑ってこけそうになること有るよな
439774RR
2024/12/12(木) 18:58:45.36ID:TJCN06X8 最近急にFJRが気になってきた
見に行ったらサインするかもしれんからYSPには近寄らんぞ
見に行ったらサインするかもしれんからYSPには近寄らんぞ
440774RR
2024/12/12(木) 20:39:36.10ID:9F5yMW3s441774RR
2024/12/12(木) 20:58:10.68ID:TJCN06X8442774RR
2024/12/12(木) 21:45:13.09ID:OENntK6y 2006年式のZX10Rも顔が可愛くて好き。
顔でバイク選ぶのは有りだよな?
顔でバイク選ぶのは有りだよな?
443774RR
2024/12/13(金) 05:40:34.90ID:yq04+Oli それでも最初に売り出したときは高かったんだよ
基本が四半世紀前だから
現行になったころから他が高くなった結果相対的に安くなった
基本が四半世紀前だから
現行になったころから他が高くなった結果相対的に安くなった
444774RR
2024/12/13(金) 06:35:34.31ID:BBST1ehw >>443
そうそう
その点に関してだけはヤマハは偉かったね
一旦ディスコンにしてからユ−ロ6適合、軽量化、ADAS搭載でリニューアル+
値上げで復活するかと思ったらしないね
○ソ社長が替わったらSRとFJRは復活戦しないかね
意味も無く高いBMWより少し安めくらいにしたら国内外でそれなりに売れると思うが
そうそう
その点に関してだけはヤマハは偉かったね
一旦ディスコンにしてからユ−ロ6適合、軽量化、ADAS搭載でリニューアル+
値上げで復活するかと思ったらしないね
○ソ社長が替わったらSRとFJRは復活戦しないかね
意味も無く高いBMWより少し安めくらいにしたら国内外でそれなりに売れると思うが
445774RR
2024/12/14(土) 12:50:46.26ID:imdZvo1k これに慣れちゃうと、他は物足りない
446774RR
2024/12/14(土) 23:39:35.17ID:OlRUNF2C 2006年式FJRの部品供給、あと30年は、継続してほしい
447774RR
2024/12/15(日) 08:58:35.91ID:7NM+iza4 >>446
かつて2002年式に乗っていて気持ちはわかるが、早い時期に2016年式以降に乗り換えたほうが精神的、経済的にに楽よ
かつて2002年式に乗っていて気持ちはわかるが、早い時期に2016年式以降に乗り換えたほうが精神的、経済的にに楽よ
448774RR
2024/12/15(日) 15:19:07.04ID:YlqphAE4 事故車を手に入れるか金かけて
エンジン本体、ハーネスと電装、ブレーキ周りを2016年以降に置き換える方が早くない?
エンジン本体、ハーネスと電装、ブレーキ周りを2016年以降に置き換える方が早くない?
449774RR
2024/12/15(日) 15:53:52.24ID:HvP4DlLH いや、長く乗るなら買い替えるでしょうw
450774RR
2024/12/15(日) 21:27:18.60ID:pgmnDFng 2005年式で走行距離15000キロぐらいのを抑えて、動態保存、年間200キロくらいの使用に抑えたら
40年は大丈夫!
40年は大丈夫!
451774RR
2024/12/29(日) 21:47:36.54ID:YP3QeR+z 元警察官が被害を受けた 煽り運転の映像が入って来ました!【体当たりされて受傷する一部始終】
https://www.youtube.com/watch?v=FK7080eieS8&ab_channel=%E7%B6%BE%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3
https://www.youtube.com/watch?v=FK7080eieS8&ab_channel=%E7%B6%BE%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3
452774RR
2025/01/17(金) 12:51:32.00ID:xU3A8qrH バッテリー保守とオイル交換を兼ねて2ヶ月ぶりにエンジン掛けた
5年目リン酸鉄リチウムバッテリーだが始動前電圧が12.6V
12.8ないと不安だったが、バッテリー暖機無しでも何とかクランキングして1セルでエンジン掛かった(苦しそうだったが)
あと数年は使えるかな?って感じ
4年半前は1.8万円くらいだったリチウムバッテリーも
今やFJRに適合(容量とサイズ)する製品はめっきり減って3万円くらいはする
あと5年持ってくれると嬉しい
(元々10年使用を期待してリチウムに換えた)
5年目リン酸鉄リチウムバッテリーだが始動前電圧が12.6V
12.8ないと不安だったが、バッテリー暖機無しでも何とかクランキングして1セルでエンジン掛かった(苦しそうだったが)
あと数年は使えるかな?って感じ
4年半前は1.8万円くらいだったリチウムバッテリーも
今やFJRに適合(容量とサイズ)する製品はめっきり減って3万円くらいはする
あと5年持ってくれると嬉しい
(元々10年使用を期待してリチウムに換えた)
453774RR
2025/01/17(金) 18:18:48.17ID:F4brOZ6y 2016ASだけど、オプティメイトつなぎっ放しのおかげで
バッテリーは交換していないよ
バッテリーは交換していないよ
454774RR
2025/01/17(金) 20:17:15.33ID:6a0wuYnt 自分もオプティメイト繋ぎっぱでバッテリー変えてない
もう8年か
もう8年か
455774RR
2025/01/19(日) 09:00:09.47ID:EXiB/3TQ それってロンツーの出先なんかでエンジンかからなくなったりせんの??
それとも充電本体側も持参している??
それとも充電本体側も持参している??
456774RR
2025/01/19(日) 11:32:08.01ID:LP3XXvSJ 454じゃないけど自分の場合はアマゾンの安いジャンプスターター(5000円位) と
最小の工具類は常に積んでるよ。以前、出先でエンジン始動できない事は1回だけ
あったけどスターターで始動した。
バッテリは安価な\5,000位(スーパーナット)のバッテリを3年ごとに定期的に予防交換。
最小の工具類は常に積んでるよ。以前、出先でエンジン始動できない事は1回だけ
あったけどスターターで始動した。
バッテリは安価な\5,000位(スーパーナット)のバッテリを3年ごとに定期的に予防交換。
457774RR
2025/01/19(日) 18:43:43.12ID:ya8DghRE ASは押し掛け出来ないからね
旅館やホテルだったらジャンプスターターかブースターケーブル借りれるけど
民宿や立ち寄り先だとJAF呼ぶわ(会員になってる)
ジャンプスターター持ってるけど荷物に余裕無いと積めん
旅館やホテルだったらジャンプスターターかブースターケーブル借りれるけど
民宿や立ち寄り先だとJAF呼ぶわ(会員になってる)
ジャンプスターター持ってるけど荷物に余裕無いと積めん
458774RR
2025/01/20(月) 14:53:43.11ID:+q9d29hR 結構かさばる上に重いからなぁ
使う時だけ手動で充電できるようなジャンプスターター無いのかなぁ
使う時だけ手動で充電できるようなジャンプスターター無いのかなぁ
459774RR
2025/01/21(火) 14:00:18.86ID:5H5GxS52 ロングのキャンツーとかだったら予備電源として無理して持ってくけど
最近は歳だから温泉宿巡りのみだし
3ボックス内に荷物と土産物(農産物)納めたいから
重くて嵩張るジャンプスターターは置いて行ってる
三角表示板も最近は留守番が多いな
最近は歳だから温泉宿巡りのみだし
3ボックス内に荷物と土産物(農産物)納めたいから
重くて嵩張るジャンプスターターは置いて行ってる
三角表示板も最近は留守番が多いな
460774RR
2025/01/21(火) 16:08:46.18ID:Qld2fFJj 三角表示板の代わりに期限切れの発煙筒のみだわ
461774RR
2025/01/21(火) 17:58:04.26ID:eazfA/BB 心配症で色々持ってるからすごくかさばる。数年前にロンツーでパンクしてポンプと修理キットを一回使っただけ...
ジャンプスタータ、電動エアポンプ、パンク修理キット、三角板、発煙筒(発火)、発煙筒(LED)
携帯工具類 (ラチェットセット、ドライバセット、スパナセット、六角レンチ)、携帯ミニバイクカバー
ジャンプスタータ、電動エアポンプ、パンク修理キット、三角板、発煙筒(発火)、発煙筒(LED)
携帯工具類 (ラチェットセット、ドライバセット、スパナセット、六角レンチ)、携帯ミニバイクカバー
462774RR
2025/01/21(火) 18:10:54.08ID:FkyNQIp2 収納できるボックスがあるだけに、ついつい常備品が増えてしまうこのジレンマ地獄。
463774RR
2025/01/21(火) 21:26:37.65ID:stT8KQb3 FJRの中古も低走行のは高いね。
464774RR
2025/01/22(水) 06:41:56.04ID:jd+G1Wvk465774RR
2025/01/24(金) 07:15:16.00ID:ajKpVp3B >>462
パンク修理キットと簡易工具はシート下へなんとか納めてヘッドランプはグローブボックス三角表示板とハーフカバーは右パニアの底だな
ついでにキャンプ用チェアの小さい奴も積むことが多い
ジャンプスターターは嵩張る上に衝撃与えたら火出そうだけど、余裕有れば小さいの載せてるな
ちなみに一泊だったらパニア+タンクバッグ、2泊以上でトップケース着装
パンク修理キットと簡易工具はシート下へなんとか納めてヘッドランプはグローブボックス三角表示板とハーフカバーは右パニアの底だな
ついでにキャンプ用チェアの小さい奴も積むことが多い
ジャンプスターターは嵩張る上に衝撃与えたら火出そうだけど、余裕有れば小さいの載せてるな
ちなみに一泊だったらパニア+タンクバッグ、2泊以上でトップケース着装
466774RR
2025/01/29(水) 19:23:05.98ID:mZtBnt6x このバイクプレミア相場になりつつあるね?
467774RR
2025/01/29(水) 20:22:07.05ID:v8kZKzDk 白バイ乗りの兄ちゃんくらい鍛えられてる人は別として、普通のライダーには重すぎて誰も買わないのでは??
468774RR
2025/01/29(水) 22:03:24.19ID:GowFm+m/ 重みを感じるのは取り回しぐらいじゃね?
469774RR
2025/01/30(木) 12:08:03.66ID:ZzE7ymjt 2016年式以降ASなら150万は固いかも
知らんけど
燃料満載で3ボックスだと重いけど
半分以下ですっぽんぽんだと重心下がるしそれほどでも無いかな
普通のバイクで一人乗りとタンデムの違いくらい
燃料満載で3ボックスだとメインスタンド立てるのも辛い
知らんけど
燃料満載で3ボックスだと重いけど
半分以下ですっぽんぽんだと重心下がるしそれほどでも無いかな
普通のバイクで一人乗りとタンデムの違いくらい
燃料満載で3ボックスだとメインスタンド立てるのも辛い
470774RR
2025/01/30(木) 16:54:24.88ID:TCSKnsfr 取り回しは結構しんどいと思う
あと、重いんで、非舗装の道路を走ったり停めたりも、とても気を遣う
あと、重いんで、非舗装の道路を走ったり停めたりも、とても気を遣う
471774RR
2025/01/30(木) 22:11:18.62ID:EYVhtYpd なら、そんなバイクやめてしまえ
472774RR
2025/01/31(金) 08:27:58.97ID:e9yx3m2K473774RR
2025/01/31(金) 12:36:05.77ID:A2ZUBCBz474774RR
2025/01/31(金) 19:30:13.90ID:e9yx3m2K 未舗装路と言えば・・・
福島山形の県境山中の姥湯温泉(吾妻山の裏 険道だが舗装はされてる)へ泊まってから米沢へ抜けるのに県道232通ったら板屋峠過ぎてから山形近くまでダートだったことが有る
狭くて急坂でUターンも出来ないし、低速で下ってたらASはクラッチ切れちゃうし、結構大変だったが無事抜けた経験あり
元々は舗装されてたっぽくてフラットではあったが二度と行きたくないね
結構長いし
姥湯温泉は最高で峠駅の力餅が激ウマだったが
福島山形の県境山中の姥湯温泉(吾妻山の裏 険道だが舗装はされてる)へ泊まってから米沢へ抜けるのに県道232通ったら板屋峠過ぎてから山形近くまでダートだったことが有る
狭くて急坂でUターンも出来ないし、低速で下ってたらASはクラッチ切れちゃうし、結構大変だったが無事抜けた経験あり
元々は舗装されてたっぽくてフラットではあったが二度と行きたくないね
結構長いし
姥湯温泉は最高で峠駅の力餅が激ウマだったが
475774RR
2025/01/31(金) 19:53:43.60ID:D+2d+zr5 このバイクも迫力あって好きだがZX14Rの方が資産としては良さそう。
476774RR
2025/01/31(金) 20:42:11.06ID:92LVSTWO バイクを資産視したことないな
477774RR
2025/01/31(金) 21:09:19.63ID:o3v4mttF >>474
ををっ!同じく板谷峠では難儀しましたが、まだマシで青森の県道28号は荷物満載FJRで来たことを後悔しました。路面ばかり見ていて周囲の景色を見る余裕が無かった。
ををっ!同じく板谷峠では難儀しましたが、まだマシで青森の県道28号は荷物満載FJRで来たことを後悔しました。路面ばかり見ていて周囲の景色を見る余裕が無かった。
478774RR
2025/02/01(土) 14:49:42.41ID:vO8CyaE0 >>477
えっ白神山地FJRで抜けたの?
よく生きて帰ってきたねえ!!!
タイヤはロード用?
一人だとコケたら遭難だよね
昔トレーサーで抜けようとしたら通行止めになってた事(諦めついて内心ホッとした)が有るからむっちゃ共感する
酷道好きだがFJRじゃ流石に行こうとは思わん
えっ白神山地FJRで抜けたの?
よく生きて帰ってきたねえ!!!
タイヤはロード用?
一人だとコケたら遭難だよね
昔トレーサーで抜けようとしたら通行止めになってた事(諦めついて内心ホッとした)が有るからむっちゃ共感する
酷道好きだがFJRじゃ流石に行こうとは思わん
479774RR
2025/02/02(日) 11:30:50.69ID:IQO6v18b AS乗りの皆さんは釈迦に念仏かもしれないけど
極低速でクラッチ切ってくるときはアクセル明けとくと
切らないような
極低速でクラッチ切ってくるときはアクセル明けとくと
切らないような
480774RR
2025/02/02(日) 12:40:05.40ID:zC84m59x 馬の耳に説法
481774RR
2025/02/02(日) 16:04:31.34ID:ssswv8rb 長時間続くダートでずっと開けとくわけにも行くまいて
ブレーキ軽く掛けてアクセルONもダートでは転倒の元
エンブレ効いてる時は切れないけど速度調整しているうちに切れちゃうんだよね
結局慎重に走るしか無い
ダートじゃ無くても急坂葉っぱ敷き詰め状態とかも同じだよね
冬期通行止めになる酷道険道を晩秋走るとあるある
ブレーキ軽く掛けてアクセルONもダートでは転倒の元
エンブレ効いてる時は切れないけど速度調整しているうちに切れちゃうんだよね
結局慎重に走るしか無い
ダートじゃ無くても急坂葉っぱ敷き詰め状態とかも同じだよね
冬期通行止めになる酷道険道を晩秋走るとあるある
482774RR
2025/02/02(日) 17:05:20.42ID:fWNKMMu4 以前大弛峠行ったとき(4輪でだが)長野側から金翼が登ってきたのを見たことがある
なのでFJRなら問題なかろう
なのでFJRなら問題なかろう
483774RR
2025/02/02(日) 18:27:46.24ID:EoCPj5/Q まぁ長野側からじゃひたすら登りだからハードルは低い
問題なのは山梨側からの下り路だよな
問題なのは山梨側からの下り路だよな
484774RR
2025/02/02(日) 21:57:12.66ID:zC84m59x みんな結構ダートでも突っ込んでるのね
俺も何度かは有るけど、気遣いばかりで全然楽しめなかったからもう今はやむを得ない場合以外はいかないようにしてる
俺も何度かは有るけど、気遣いばかりで全然楽しめなかったからもう今はやむを得ない場合以外はいかないようにしてる
485774RR
2025/02/03(月) 07:58:09.73ID:8k9/gVWz 最初からダートだとわかってればまだいいが「舗装路」と書いてるのに舗装が劣化してガレてる場合のほうが困る
全面通行止め直前の井川雨畑林道の静岡側とか
一昨年ぐらいのR157の温見峠とか
全面通行止め直前の井川雨畑林道の静岡側とか
一昨年ぐらいのR157の温見峠とか
486774RR
2025/02/03(月) 11:24:41.61ID:fIw8o1rZ なるべく事前にストリートビューで確認出来ればするが無いところもあるからな
・・・舗装残ってても急坂急カーブ狭小で(FJRでは)脱輪しそうなR472(楢峠)とか
泥川横切る南アルプスS林道とか
危険な酷道険道いっぱい有るからツーリング楽しい♪
ほとんど冬期通行止めっていうか通れる方が珍しいから
解除されてるとついつい通りたくなる
・・・舗装残ってても急坂急カーブ狭小で(FJRでは)脱輪しそうなR472(楢峠)とか
泥川横切る南アルプスS林道とか
危険な酷道険道いっぱい有るからツーリング楽しい♪
ほとんど冬期通行止めっていうか通れる方が珍しいから
解除されてるとついつい通りたくなる
487774RR
2025/02/06(木) 09:01:26.43ID:sTJDqz9m このスレに酷道好きが他に居て同慶の至り
雪の消える6月以降と思うが、
今年チャレンジする時は告知してくれ
集合場所(道の駅、旅館など)と日時を示してくれれば
物好きが集まるかもしれん
遭難リスクも台数分上がるが
リカバリ力も人数分上がるぞ
雪の消える6月以降と思うが、
今年チャレンジする時は告知してくれ
集合場所(道の駅、旅館など)と日時を示してくれれば
物好きが集まるかもしれん
遭難リスクも台数分上がるが
リカバリ力も人数分上がるぞ
488774RR
2025/02/06(木) 16:12:42.54ID:UHpwRqwo 確かに仲間がいればバイクごと谷底に消えて行っても救急車や葬儀屋は呼んでもらえそうですね!
489774RR
2025/02/06(木) 18:36:22.00ID:LrqDuapf もう作られてないからなのか、中古高い気がするわ
490774RR
2025/02/07(金) 06:42:01.37ID:jnBnG+Hc491774RR
2025/02/07(金) 07:12:59.44ID:u1YYaRFc また一人逝っちまったか・・・
492774RR
2025/02/08(土) 07:47:56.11ID:bc933KzZ 誰か今日の大雪でも乗りに出てる香具師おる?
493774RR
2025/02/11(火) 18:22:54.19ID:6A6MTyHN 先週末に道の駅で1300ASがスポイラ(後付のミニ風防)を付けていたから使い勝手を聞いてみたら、
スクリーンを最上部にして前方の視線より少し下に調整すれば、
ヘルメットに風が直撃しなくて快適です。でも振動にすごく弱いから路面の悪い峠や
特に下りの減速帯(紫のゼブラゾーン) で、ブルンブルンとクッソ揺れてスレトスマッハです、
って言っていた。
スポイラ付けている人いる? アマで購入しようと思うけど感想を聞きたい。
スクリーンを最上部にして前方の視線より少し下に調整すれば、
ヘルメットに風が直撃しなくて快適です。でも振動にすごく弱いから路面の悪い峠や
特に下りの減速帯(紫のゼブラゾーン) で、ブルンブルンとクッソ揺れてスレトスマッハです、
って言っていた。
スポイラ付けている人いる? アマで購入しようと思うけど感想を聞きたい。
494774RR
2025/02/12(水) 08:43:00.48ID:vwagPMXd 電スクありながらエクステンドしたい人っているんだ・・・
495774RR
2025/02/12(水) 09:33:43.83ID:i8M6VenA プーチのに変えてた時期がある
ヘルメットや手、肩口もカバーしてくれた
いつのまにか純正に戻してそれっきり
やっぱり風の流し方、純正はいいと思う
ヘルメットや手、肩口もカバーしてくれた
いつのまにか純正に戻してそれっきり
やっぱり風の流し方、純正はいいと思う
496774RR
2025/02/12(水) 09:44:42.83ID:zjtzh1k6 小柄な人なら純正でも間に合うんだろうけど、一定以上の体格だと純正じゃ一番上に設定しても物足りなさは否めない
497774RR
2025/02/12(水) 16:02:40.82ID:ShkWfxE+ バイク買って直ぐスポイラー着けたが、
調整面倒くさいし直ぐズレるから
ハイスクリーンにした
⇒最初SKIDMARX の安い奴にしたが性能十分(薄いけど)だった
https://skidmarx.co.uk/all-products/yamaha-fjr1300-2013-flip-uptall-55cm-screen
現在はYAMAHA純正手に入れたからそっちに替えてる
20th Anniversary用はハイスクリーンだったような気がするが?
調整面倒くさいし直ぐズレるから
ハイスクリーンにした
⇒最初SKIDMARX の安い奴にしたが性能十分(薄いけど)だった
https://skidmarx.co.uk/all-products/yamaha-fjr1300-2013-flip-uptall-55cm-screen
現在はYAMAHA純正手に入れたからそっちに替えてる
20th Anniversary用はハイスクリーンだったような気がするが?
498774RR
2025/02/12(水) 18:16:16.17ID:yJUQyuiW >>497 プーチのとどっちが長いんですか?
499774RR
2025/02/12(水) 19:32:47.38ID:vyD8bc8O 純正のハイスクリーンは衝立みたいで効果あるぞ
風が肩から腕に当たるようにはなるが
風が肩から腕に当たるようにはなるが
500774RR
2025/02/13(木) 01:44:18.58ID:8Uo6GTB2 >>493
冬限定だけどつけてるよ。
スクリーンをMAXまで上げての高速走行時は防風効果は実感できるけど、その方がおっしゃってた通りブレはちょっと気になる。
見た目が無駄にゴツくなったスクリーンが気に入ってるw
冬限定だけどつけてるよ。
スクリーンをMAXまで上げての高速走行時は防風効果は実感できるけど、その方がおっしゃってた通りブレはちょっと気になる。
見た目が無駄にゴツくなったスクリーンが気に入ってるw
501774RR
2025/02/13(木) 05:56:50.50ID:h9GO8VVl A/AS中古に乗り換え検討中なんだけど、走行中、下半身に風邪当たりますか?この寒い中でもタンデムツーリングしていて現在のアドベンチャーじゃ風邪が当たって足寒くて
502774RR
2025/02/13(木) 09:42:37.89ID:6IlJGXgP >>501
つま先以外当たらないよ
雨でも高速なら濡れないかな
高速巡航時はケツの保護も兼ねて後ろのステップ辺りまで足下げてることも多いが
そうすると雨でもつま先も濡れない
ちなみにハイスクリーンで一番上にしてた場合
併走車が居なければ土砂降りでもほぼ濡れない
(他の車が居ると横から水が回り込んでくるから濡れる→東名なら車多いし低速にもなるから濡れるが東北自動車道の上の方ならカッパ無しも逃げられる事もある)
つま先以外当たらないよ
雨でも高速なら濡れないかな
高速巡航時はケツの保護も兼ねて後ろのステップ辺りまで足下げてることも多いが
そうすると雨でもつま先も濡れない
ちなみにハイスクリーンで一番上にしてた場合
併走車が居なければ土砂降りでもほぼ濡れない
(他の車が居ると横から水が回り込んでくるから濡れる→東名なら車多いし低速にもなるから濡れるが東北自動車道の上の方ならカッパ無しも逃げられる事もある)
503774RR
2025/02/13(木) 11:39:22.67ID:/Q+0Yivj504774RR
2025/02/13(木) 12:06:35.46ID:Mvor3LMY うーん、中古高いままだなあ。
505774RR
2025/02/13(木) 15:42:04.88ID:h9GO8VVl >>502
ご丁寧にありがとうございます。いいですね。電動ハイスクリーンも魅力ですよね、問題は現状タマ数は減るばかりなところです
ご丁寧にありがとうございます。いいですね。電動ハイスクリーンも魅力ですよね、問題は現状タマ数は減るばかりなところです
506774RR
2025/02/13(木) 16:30:20.99ID:GT6UOndO >ちなみにハイスクリーンで一番上にしてた場合
雨粒が脳天から落ちてくるのが気になるかどうかだな
雨粒が脳天から落ちてくるのが気になるかどうかだな
507774RR
2025/02/14(金) 06:29:08.88ID:jMAz0k27 >>506
一番上にするとスクリーンが立って風が巻くからね
個人的な雨天時ベストセットは
・ハイスクリーンで一番上から5cm下げる(スクリーンが多少寝る)
・シート高(前傾になる)
だな
水がスムースに流れて回り込みが少ない
視界も一番良い感じで走りやすい
前提としてコーティング(ボディ用)処理必須かな
一番上にするとスクリーンが立って風が巻くからね
個人的な雨天時ベストセットは
・ハイスクリーンで一番上から5cm下げる(スクリーンが多少寝る)
・シート高(前傾になる)
だな
水がスムースに流れて回り込みが少ない
視界も一番良い感じで走りやすい
前提としてコーティング(ボディ用)処理必須かな
508774RR
2025/02/17(月) 21:11:02.28ID:wpAzMyhq FフォークのOHをしたいけど、ジャッキアップポイントはどこにしている?
ネットでFJRのFフォークメンテ画像を探すと
カウル下部のジャッキアップ + センスタ で支えているけど、
万が一バランス悪くて倒れるの可能性があるから怖すぎるる
探したFJR画像
https://imgur.com/a/CqrHdDY
でもここは、赤丸の所でエキパイx4本真下になる。
https://imgur.com/a/FLPfN3X
エキパイx4本の真下はNGだと思うけど、ここでいいんだろうか。
(ここしかなさそうだけど)
ネットでFJRのFフォークメンテ画像を探すと
カウル下部のジャッキアップ + センスタ で支えているけど、
万が一バランス悪くて倒れるの可能性があるから怖すぎるる
探したFJR画像
https://imgur.com/a/CqrHdDY
でもここは、赤丸の所でエキパイx4本真下になる。
https://imgur.com/a/FLPfN3X
エキパイx4本の真下はNGだと思うけど、ここでいいんだろうか。
(ここしかなさそうだけど)
509774RR
2025/02/17(月) 21:16:36.75ID:wltiqMsT センスタで立てて、子供か嫁さんにリアに乗ってもらったらフロント浮くんじゃね?
510774RR
2025/02/18(火) 08:59:34.37ID:7taqVxe1 倒れないように単管パイプ組み合わせてフロント回り吊りなよ
511774RR
2025/02/18(火) 09:23:05.56ID:N3hGtPOT 単管パイプの吊り上げはやろうと思った
安く上げるならラチェット式のラッシングベルトが良いみたいだけど、
引っ掛ける良いポイントを知ってたら教えて。
とりあえず左右のサイドカウルは外す前提で。
安く上げるならラチェット式のラッシングベルトが良いみたいだけど、
引っ掛ける良いポイントを知ってたら教えて。
とりあえず左右のサイドカウルは外す前提で。
512774RR
2025/02/18(火) 23:27:11.52ID:vy6+6/kI 38年前のハーレーのツアラーとFJRならどちらが快適なんだろ?
513774RR
2025/02/19(水) 02:30:51.37ID:zjMXRDJO ツアラー本来の意味ということならFJR
ハーレーはツアラーどころかバイクですらなく、「ハーレー」というジャンルの乗り物
ハーレーはツアラーどころかバイクですらなく、「ハーレー」というジャンルの乗り物
514774RR
2025/02/19(水) 09:21:08.81ID:mMZnpkqm そこまでクラシックだと走るよりメンテが長いでしょ
515774RR
2025/02/19(水) 11:14:35.44ID:62bKAKP6 FJRの前は、1988年式のハーレーのキャブ車(EVO) に10年くらい乗ってたけど
全然止まらないレベルの世界最高峰のクソブレーキ
全然効かないシングルキャリパの2POTブレーキが クソ オプ クソ オプ クソ 糞糞糞糞糞 マジでクソ
走り出しは、10分位しっかり暖気しないとしまともに走らなからクソ、
少し休憩するとまた暖気し直す必要あるからクソ面倒
最高速は110-120km位で遅いし、フレームの振動対策がクソ オブ クソ
振動が激しすぎて全身がビリビリに痺れて、空中分解するんじゃないかってレベルでマジでクソ
鉄の部分はバリだらけですぐ錆びる、駆動系の部分(プライマリ)がオイル漬けに
なってるからメンテ面倒でやっぱりクソ
峠のワインディングで少し車体が傾いただけで車体下部が接触してすぐにガリガリになる
シリンダの接合部分とかゴムじゃなくて、なんと厚紙を使用しているから
エンジンオイルが滲み出すのが標準仕様のクソバイク
熱対策を全く行っていない熱すぎるエンジン、マフラーの靴周辺には接触防止カバーがないから
靴裏が接触して普通に溶けまくる
85年~90年の位のキャブ車は大体共通でこんな感じだった
現行モデルは改善されていると思うけどハーレーの旧車は好きじゃないと乗れない。
全然止まらないレベルの世界最高峰のクソブレーキ
全然効かないシングルキャリパの2POTブレーキが クソ オプ クソ オプ クソ 糞糞糞糞糞 マジでクソ
走り出しは、10分位しっかり暖気しないとしまともに走らなからクソ、
少し休憩するとまた暖気し直す必要あるからクソ面倒
最高速は110-120km位で遅いし、フレームの振動対策がクソ オブ クソ
振動が激しすぎて全身がビリビリに痺れて、空中分解するんじゃないかってレベルでマジでクソ
鉄の部分はバリだらけですぐ錆びる、駆動系の部分(プライマリ)がオイル漬けに
なってるからメンテ面倒でやっぱりクソ
峠のワインディングで少し車体が傾いただけで車体下部が接触してすぐにガリガリになる
シリンダの接合部分とかゴムじゃなくて、なんと厚紙を使用しているから
エンジンオイルが滲み出すのが標準仕様のクソバイク
熱対策を全く行っていない熱すぎるエンジン、マフラーの靴周辺には接触防止カバーがないから
靴裏が接触して普通に溶けまくる
85年~90年の位のキャブ車は大体共通でこんな感じだった
現行モデルは改善されていると思うけどハーレーの旧車は好きじゃないと乗れない。
516774RR
2025/02/19(水) 18:28:31.60ID:jMAz0k27 >>515
キックスタートoniyだった
プラグカブったら悲惨だった
キック5回失敗したら潔くプラグ抜いてたな
そのため一発始動を目指してキック技術研鑽とキャブ&ポイントの整備が欠かせなかった
止まらないのはやっぱり最低だったね
そういう意味で断じてツアラーでは無かったな
キックスタートoniyだった
プラグカブったら悲惨だった
キック5回失敗したら潔くプラグ抜いてたな
そのため一発始動を目指してキック技術研鑽とキャブ&ポイントの整備が欠かせなかった
止まらないのはやっぱり最低だったね
そういう意味で断じてツアラーでは無かったな
517774RR
2025/02/19(水) 22:24:58.61ID:3rM3IgSX もう若くないから押しがけとか無理やし、キャブ車には戻れんわ
518774RR
2025/02/20(木) 15:28:15.02ID:Vh9os9E+ 若くてもASは押し掛けで出来んが
519774RR
2025/03/03(月) 19:25:40.31ID:2uL8tfY3 長文ごめん、車用のドーリーをFJRの前後のタイヤにセット+リフトして
サイドスタンドも自由に動ける様に ①自作スタンドムーバー をセットして
狭い車庫の奥側の壁に真横にピタッと移動しようと検討中。
実際にやっている人はいてYoutubeに動画あり↓
・ホイールドーリー&自作スタンドムーバー
https://www.youtube.com/watch?v=AWh5fwmSTaQ
・車用のホイールドーリー
ツールズアイランド(Toolsisland) ホイールドーリー
https://imgur.com/z0P5jKZ
自作スタンドムーバー と 車用ホイールドーリーセット時の画像
imgur.com/fFNMyoy ①自作スタンドムーバー
imgur.com/a/cpBc6DU ②自作スタンドムーバー と 車用ホイールドーリー 使用時
imgur.com/Q4ggWAg ③スタンド固定方法
【質問】
①自作スタンドムーバーにサイドスタンドを乗せて移動した時に、
万が一スタンドが外れて(普通にサイドスタンドが外れた状態になって)車体が転倒するのを防ぎたい。
サイドスタンド根元と「車体側のどこか」を太い紐等で繋げてサイドスタンドを固定したい。
車体側で紐を固定するどこかに良いポイントはない?
ぱっと見では良いポイントが見当たらない。
サイドスタンドも自由に動ける様に ①自作スタンドムーバー をセットして
狭い車庫の奥側の壁に真横にピタッと移動しようと検討中。
実際にやっている人はいてYoutubeに動画あり↓
・ホイールドーリー&自作スタンドムーバー
https://www.youtube.com/watch?v=AWh5fwmSTaQ
・車用のホイールドーリー
ツールズアイランド(Toolsisland) ホイールドーリー
https://imgur.com/z0P5jKZ
自作スタンドムーバー と 車用ホイールドーリーセット時の画像
imgur.com/fFNMyoy ①自作スタンドムーバー
imgur.com/a/cpBc6DU ②自作スタンドムーバー と 車用ホイールドーリー 使用時
imgur.com/Q4ggWAg ③スタンド固定方法
【質問】
①自作スタンドムーバーにサイドスタンドを乗せて移動した時に、
万が一スタンドが外れて(普通にサイドスタンドが外れた状態になって)車体が転倒するのを防ぎたい。
サイドスタンド根元と「車体側のどこか」を太い紐等で繋げてサイドスタンドを固定したい。
車体側で紐を固定するどこかに良いポイントはない?
ぱっと見では良いポイントが見当たらない。
520774RR
2025/03/03(月) 20:01:09.75ID:XVAnX4Ys リアドーリーからスタンドムーバーにパイプ出して固定すりゃいいんじゃね?
521774RR
2025/03/05(水) 20:01:19.45ID:C+5M/wr6522774RR
2025/03/05(水) 20:46:08.83ID:+uJotNif ありがと、520 と 521 の合せ技で検討してみる。
523774RR
2025/03/05(水) 21:14:07.12ID:C+5M/wr6 >>522
老婆心ながら、前後輪ともドーリーに乗せた場合は、移動は結構難しくなると思うんで慎重にな!
老婆心ながら、前後輪ともドーリーに乗せた場合は、移動は結構難しくなると思うんで慎重にな!
524774RR
2025/03/06(木) 13:26:41.62ID:wHZr7459 このてのバイクってもう時代遅れなんかね、この先4発ツアラー出ないん?
525774RR
2025/03/06(木) 16:54:09.94ID:0iQbhqRl 時代がどうこう言う人は選ばないよね
300キロの重さを許容してでも他に得難い何かをそれぞれが欲していないとこんなん買わないと思う
300キロの重さを許容してでも他に得難い何かをそれぞれが欲していないとこんなん買わないと思う
526774RR
2025/03/06(木) 17:41:28.01ID:jECmQ/Pc わし自身は満足してるし好きで買ったクチやが、ロンツーに行く時間があまりとれないし徐々に体力が落ちてきて重さが堪えるしで、高齢化が進んでいく国では流行らんやろなぁと思っとります
527774RR
2025/03/07(金) 08:55:05.18ID:UVGSrbiT もう一生これでいくつもりです
528774RR
2025/03/07(金) 08:57:27.87ID:H1y7weyM これ、あと10年もすれば部品かなり出なくなりそう
529774RR
2025/03/07(金) 09:05:26.17ID:uq1wASjh >>524
ツアラー用のエンジンは一次振動や重量、パワー、特性やバランス考えると直4がベスト
次点としてフラット2だろう
フラット2や3気筒なんてダート走行を考えてないなら単なるコストダウンの果ての産物だよ
今はスズキ以外の社長は日産のゴーンみたいにコストダウンと自分の利益しか考えてないから2気筒ばっかになってるけどその内左前になって目が覚めるでしょう(と良いなあ)
ツアラー用のエンジンは一次振動や重量、パワー、特性やバランス考えると直4がベスト
次点としてフラット2だろう
フラット2や3気筒なんてダート走行を考えてないなら単なるコストダウンの果ての産物だよ
今はスズキ以外の社長は日産のゴーンみたいにコストダウンと自分の利益しか考えてないから2気筒ばっかになってるけどその内左前になって目が覚めるでしょう(と良いなあ)
530774RR
2025/03/07(金) 09:18:37.72ID:+IE2xzL7 北米では販売継続してるから部品はアメリカの海外通販サイトから
直接購入すればしばらくは大丈夫じゃないか、送料は高いけど。
適合するかどうかは自己判断と、海外通販サイトへの質問はDeepLとか
翻訳英語でなんとかするとして。送料高いから返品とかは無理だと思うけど。
直接購入すればしばらくは大丈夫じゃないか、送料は高いけど。
適合するかどうかは自己判断と、海外通販サイトへの質問はDeepLとか
翻訳英語でなんとかするとして。送料高いから返品とかは無理だと思うけど。
531774RR
2025/03/09(日) 12:42:47.61ID:eBFWmYbt ゴールドウイングはフラット6、ベンチャーロイヤルとSTXはV4、アメリカンツアラーはV2が多いけどどうなんだろう
532774RR
2025/03/09(日) 17:01:14.21ID:4QkA0yAf FJRの2000rpm以下は負荷をかけて走ると2気筒のような鼓動を感じる
排気量があって、トルクに振ったおかげかな
表情が豊かだよ
排気量があって、トルクに振ったおかげかな
表情が豊かだよ
533774RR
2025/03/14(金) 14:38:34.81ID:YqeEhIzt 中古車の数がどんどん減っていくがなんでなん?
534774RR
2025/03/14(金) 14:51:49.83ID:i+1Pn6y+ もう生産されなくなったから、今のユーザーは手放さないし、市場に出た球は程度の良いものからどんどん売れていくからね
535774RR
2025/03/14(金) 14:54:43.52ID:bSZLF25t てことは、程度の良いFJRを10年寝かしておけば儲かるな。
試しに2台買おうかな。
試しに2台買おうかな。
536774RR
2025/03/14(金) 16:16:16.62ID:bM/SXhSj 転売とはFJRも大変だ
537774RR
2025/03/14(金) 17:55:46.46ID:bSZLF25t アメリカ株や仮想通貨より、バイク現物の方が価値が減らないと思います
538774RR
2025/03/15(土) 09:55:46.89ID:+BuK7s8b 自分のバイクをそんな目で見ていない
539774RR
2025/03/15(土) 11:51:12.30ID:TBK7w0th バイクや車は長期的な保存は効かないからね
短期的には投機的な目的にも奏功するようにも思う
短期的には投機的な目的にも奏功するようにも思う
540774RR
2025/03/15(土) 18:13:53.95ID:1o4wauvu 新型トレーサーがでるがガワと装備はあれでいいので直4&シャフトで出してくれれば
541774RR
2025/03/16(日) 05:07:34.39ID:mbNKmU6J シャフトドライブだけは譲れない
542774RR
2025/03/16(日) 11:46:45.07ID:YpT2RykZ >>541
重いの何とかなりまへんか
重いの何とかなりまへんか
543774RR
2025/03/16(日) 13:31:30.50ID:RJ6DXfbo XJ900Sデイバージョンみたいなベーシックツアラーでないかな
トレーサー7をシャフトドライブにするだけでいいんだが
電子制御はクルーズコントロール、IMU付きABSくらいで
トレーサー7をシャフトドライブにするだけでいいんだが
電子制御はクルーズコントロール、IMU付きABSくらいで
544774RR
2025/03/17(月) 12:58:13.19ID:2WDCdiQn 新型トレーサーのライトって昼間しか乗らない人には全くいらない機能よね(笑)そもそも車検の時光軸とか大丈夫なんか?
545774RR
2025/03/17(月) 13:36:13.34ID:M8E8yMKE 四輪のアダプティブヘッドライトシステムは点灯時に光軸を上限に移動させてそれをカメラが拾って適正位置にアジャストすんだよな
多分トレーサーもそれはやっている筈、加えてFJR/ASのコーナリングライトをさらに進化させているっぽい
多分トレーサーもそれはやっている筈、加えてFJR/ASのコーナリングライトをさらに進化させているっぽい
546774RR
2025/03/21(金) 11:25:12.42ID:5QUdOnHM 車検の光軸検査はばっちりになる?
547774RR
2025/03/23(日) 17:46:31.63ID:tNAtIXQC 車検はロービームでカットラインが出てたらOK
無印トレーサーでも出てるから問題無いだろ
どうでも良いが、どんなライトでもオーナーは点灯した車体を見れないから
結果的に明るければフォグランプでも変わりない
ASのコーナーリングライトも自車の点灯したところ見てみたいが転かさない限り見れないよね
無印トレーサーでも出てるから問題無いだろ
どうでも良いが、どんなライトでもオーナーは点灯した車体を見れないから
結果的に明るければフォグランプでも変わりない
ASのコーナーリングライトも自車の点灯したところ見てみたいが転かさない限り見れないよね
548774RR
2025/03/25(火) 16:18:31.70ID:IVf1CI81 Amazonで格安のバイク用ディスプレイオーディオ(7インチ)見つけたので買ってみた
タイムセールで¥7540
カメラとかTPMS付いていないが(カメラ付けたらドラレコ機能は有るようだ)機能性は十分
ブラケット(FJRの左ハンドルスイッチボックス内側横にピッタリ填まった)と防水構造は意外としっかりしていたので、今まで使っていた車用(雨天時ロックサック被せてた)は引退
SDカードから出力すると音が良い(エコライザー付き)ので地味に嬉しい
興味あるなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPYLR19F?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
(書いてる時点では10%引き無しだった)
タイムセールで¥7540
カメラとかTPMS付いていないが(カメラ付けたらドラレコ機能は有るようだ)機能性は十分
ブラケット(FJRの左ハンドルスイッチボックス内側横にピッタリ填まった)と防水構造は意外としっかりしていたので、今まで使っていた車用(雨天時ロックサック被せてた)は引退
SDカードから出力すると音が良い(エコライザー付き)ので地味に嬉しい
興味あるなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPYLR19F?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
(書いてる時点では10%引き無しだった)
549774RR
2025/03/25(火) 21:10:00.94ID:YiMhhnLN コーヒー BOSSのCM(4姉妹篇)にて、FJR1300出てますね。
550774RR
2025/03/26(水) 08:54:45.17ID:IKWgQdyc 白バイバージョンだな
https://youtu.be/DPt5ruZTPps?t=21
https://youtu.be/DPt5ruZTPps?t=21
551774RR
2025/03/26(水) 12:42:15.26ID:r4vRilbN よく見つけたなw
552774RR
2025/03/28(金) 12:15:12.97ID:2UeGJQR/ 良く見たらリヤボックス付いて無くてパッセンジャーシート
スクリーンはノーマルより短い?
ハンドル周りの機器とスピーカーも付いてない
ということで、白バイバージョンでは無く
ノーマルの白バイ風改造車(塗装と緊急灯のみ)でした
スクリーンはノーマルより短い?
ハンドル周りの機器とスピーカーも付いてない
ということで、白バイバージョンでは無く
ノーマルの白バイ風改造車(塗装と緊急灯のみ)でした
553774RR
2025/03/28(金) 13:40:22.11ID:kj6Od6jK アキャリア装着しようと思ってるけど
定番はGIVIで モノキー(耐荷重10kgの方)
GIVIのベース GIVI E228
GIVIの箱 FJRなら47L~58Lどれか
※モノロックは耐荷重3kg
だと思うけど、
激安の組み合わせでは以下の2つで 計1.3万位 みたい
ベース ワールドウォークのFJR用 \6,700
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07KR54LPC
箱 モトボワットBBの箱 50L \6,000
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B081L7S287
パニアは付けているから、リアボックスは激安の↑の組合わせで
いいかなあ、と思ったけどこの組み合わせで使用している人いる?
ケチってんじゃねーよウンコ、っていう異論はもちろん認める。
定番はGIVIで モノキー(耐荷重10kgの方)
GIVIのベース GIVI E228
GIVIの箱 FJRなら47L~58Lどれか
※モノロックは耐荷重3kg
だと思うけど、
激安の組み合わせでは以下の2つで 計1.3万位 みたい
ベース ワールドウォークのFJR用 \6,700
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07KR54LPC
箱 モトボワットBBの箱 50L \6,000
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B081L7S287
パニアは付けているから、リアボックスは激安の↑の組合わせで
いいかなあ、と思ったけどこの組み合わせで使用している人いる?
ケチってんじゃねーよウンコ、っていう異論はもちろん認める。
554774RR
2025/03/28(金) 18:56:24.58ID:KgtFqtIe ていうかダサくね?
555774RR
2025/03/29(土) 18:08:56.33ID:k7FDkDPY ユーロヤマハの50Lを汎用プレート利用して付ける(ワールドウォークのパーツ利用)と
新車+パニア買った時に付いてる予備キーシリンダー(無ければ購入出来る)が使えて
3ボックスを1キ−で使えるよ
オークション利用したら3万円くらいで揃うのでは?上手く落とせば2万円弱
新品で揃えても5万くらいかな
新車+パニア買った時に付いてる予備キーシリンダー(無ければ購入出来る)が使えて
3ボックスを1キ−で使えるよ
オークション利用したら3万円くらいで揃うのでは?上手く落とせば2万円弱
新品で揃えても5万くらいかな
556sage
2025/04/04(金) 10:03:07.08ID:7hy3upVI 桜スポットで写真撮ろうと芝生の上に乗り上げたら
リアが空回りして初めてTCSの発動を感じた。
リアが空回りして初めてTCSの発動を感じた。
557sage
2025/04/04(金) 17:43:11.97ID:7hy3upVI (訂正)
リアが空回りしてアクセルの開度はそのままだけど
リアに動力が伝わりずらい変な感じ
リアが空回りしてアクセルの開度はそのままだけど
リアに動力が伝わりずらい変な感じ
558774RR
2025/04/06(日) 16:11:25.97ID:YxwS50NY 暖かくなって引き出してはみたもののタイヤ変えなきゃなあ
T33見積もり取ってくるか
T33見積もり取ってくるか
559774RR
2025/04/06(日) 16:21:46.80ID:0tkIZQB9560774RR
2025/04/08(火) 04:48:01.28ID:kf8qr6/w そりゃどんなバイクでも前から摩耗するからな
562774RR
2025/04/08(火) 10:15:01.27ID:9u2C9l8i563sage
2025/04/08(火) 19:51:35.50ID:43oSGrgd 以前購入したR-GAZAのエンジンガードの右側だけど(通販サイトから転載)、
購入時から精度が悪くてパニアとの隙間が少なくて接触スレスレだった。
https://imgur.com/RBf9x7O
タチごけしたら少しパニア側に曲がってしまいパニアの開閉時に
接触して開閉しづらくなってしまった。
エンジンガードを外して万力(まんりき)でうまく固定して
曲げれば多少は戻りそうだけど、こういうのはバイク屋ではやってくれないよね
板金屋とか中古自動車屋とかかかな
購入時から精度が悪くてパニアとの隙間が少なくて接触スレスレだった。
https://imgur.com/RBf9x7O
タチごけしたら少しパニア側に曲がってしまいパニアの開閉時に
接触して開閉しづらくなってしまった。
エンジンガードを外して万力(まんりき)でうまく固定して
曲げれば多少は戻りそうだけど、こういうのはバイク屋ではやってくれないよね
板金屋とか中古自動車屋とかかかな
564sage
2025/04/09(水) 09:34:20.88ID:ZM1kXU3x バイク屋、自動車屋、板金屋とか
個別に聞くしかないな
個別に聞くしかないな
565774RR
2025/04/09(水) 12:01:49.36ID:Os5kenTk 買ったほうが安いとかありそうだね、しらんけど
566774RR
2025/04/09(水) 14:02:43.99ID:U57o8UHg 駐輪場に入れるとき歩道に立っていた鉄ポールに思い切りぶつけて
左のパニアガードが同じようになったが
パニア外して数回蹴っ飛ばしたら直った
まだ微妙に曲がってるっぽいけどそのまま使ってる
ボルトが少し曲がってるっぽいな
左のパニアガードが同じようになったが
パニア外して数回蹴っ飛ばしたら直った
まだ微妙に曲がってるっぽいけどそのまま使ってる
ボルトが少し曲がってるっぽいな
567774RR
2025/04/09(水) 23:40:17.42ID:h1YWJqXj ポールにぶつけて岸壁から海に落ちなければいいよ(笑)
568774RR
2025/04/10(木) 09:55:15.93ID:9HCCP3dG 近所に鉄工所があれば現物外して持ってって相談してみるのも手
569774RR
2025/04/11(金) 10:01:18.71ID:TQTdfFXd570774RR
2025/04/11(金) 13:03:20.53ID:/gKmseDM パニア自体が車体ガードだと思ってる
ただガードにしちゃ高価なんだよなぁ
ただガードにしちゃ高価なんだよなぁ
571774RR
2025/04/11(金) 23:28:44.58ID:r7wpLjDG572774RR
2025/04/12(土) 08:00:47.89ID:NdXtnIH9 >>571
久しぶりに見たかも
久しぶりに見たかも
573774RR
2025/04/12(土) 09:59:18.57ID:NdXtnIH9574774RR
2025/04/25(金) 02:01:44.51ID:R+8cxLWv gooバイク久しぶりに中古出たな。2016、A、23000k、シルバー、パニア付き140万円
575774RR
2025/04/25(金) 05:16:17.12ID:2aS9bDfP ここから値引きが前提の値段なのかもしれんが、ちょっと高いな
576774RR
2025/04/27(日) 11:40:21.59ID:1RxFzNJh バロンが出してたESって誰が買ったんだろうね
ASより高い根付けだったよなあ
ASより高い根付けだったよなあ
577774RR
2025/04/27(日) 22:17:52.54ID:1Cd8nph5 AEですが、2020年に〇男爵で出たので購入。
走行距離7000kmオーバーの中古だが約150…。
最初から豊富なオプションだったので、御買い得だったのかな?
因みに新車価格、約250だったかと。
走行距離7000kmオーバーの中古だが約150…。
最初から豊富なオプションだったので、御買い得だったのかな?
因みに新車価格、約250だったかと。
578774RR
2025/04/27(日) 22:50:34.26ID:1RxFzNJh あー、御買いになった方でしたか
キャニスター関連のサービスキャンペーンとか色々受けられましたか?
当時は販売店まかせとかいろいろ言われたようです
キャニスター関連のサービスキャンペーンとか色々受けられましたか?
当時は販売店まかせとかいろいろ言われたようです
579774RR
2025/04/27(日) 23:11:04.67ID:1Cd8nph5 キャニスター、既に対策品に交換されてたました。
購入後に出た変速ギヤリコール、
国内仕様から遅れる事約1年後に本社作業です。
購入後に出た変速ギヤリコール、
国内仕様から遅れる事約1年後に本社作業です。
580774RR
2025/04/27(日) 23:23:56.85ID:1Cd8nph5 キャニスター、対策品ではないかも。
カウルしたからホース出ていました…。
明日以降に〇男爵に聞いてみます。
リコール識別番号シール、二つあったのですが。
変速ギヤリコール、1年半後でした。
カウルしたからホース出ていました…。
明日以降に〇男爵に聞いてみます。
リコール識別番号シール、二つあったのですが。
変速ギヤリコール、1年半後でした。
581774RR
2025/05/06(火) 14:08:45.78ID:YH+uhGk7 ハンドル左下のアクセサリボックスが突然ロック出来なくなった。
キーオフでも普通に開いてしまう。バラして原因はわかったけど
特に問題ないからそのままにする。
キーオフでも普通に開いてしまう。バラして原因はわかったけど
特に問題ないからそのままにする。
582774RR
2025/05/06(火) 14:13:45.02ID:YH+uhGk7 と思ったらフロントフォークからオイルが漏れ出ていた...
583774RR
2025/05/08(木) 22:19:19.44ID:E7AcNqIp >>581
因みに原因は何だったの?
因みに原因は何だったの?
レスを投稿する
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【埼玉八潮】母親を殺害した疑い 息子の昼間ニコラ光一容疑者(44)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 高市早苗、不満を表明 「自民党幹事は憲法改正に慎重すぎる」 [419054184]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 【悲報】下関市、遂に統一協会との訣別を表明😤 [616817505]
- イギリス「インド人とパキスタン人は不安よな。英国、動きます」 [878970802]
- 【緊急】嫌儲板の改名が決定。ニュース速報(◯◯)👈新名称を募集中の模様 [315952236]