X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 249台目【HONDA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/16(土) 17:06:57.95ID:KdJpxOJLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 248台目【HONDA】
file:///storage/emulated/0/Android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/archive/motorbike/%E3%80%90NC31%E3%83%BBNC39%E3%83%BBNC42%E3%80%91CB400SF%EF%BC%8FCB400SB%20248%E5%8F%B0%E7%9B%AE%E3%80%90HONDA%E3%80%91(402)%5B1706693357%5D/motorbike_1706693357.dat
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/16(土) 17:07:22.42ID:KdJpxOJLd
消えてたんで立てました
2024/03/16(土) 17:08:26.42ID:KdJpxOJLd
20まで保守しないと落ちるのかな?
2024/03/16(土) 17:11:09.12ID:WtREu5UOM
>>3
はい。
2024/03/16(土) 17:31:43.18ID:BIx/fFjg0
洗車したよ保守
2024/03/16(土) 17:51:50.44ID:KdJpxOJLd
短文だとエラーになっちゃうな
2024/03/16(土) 17:52:45.21ID:KdJpxOJLd
保守協力お願いします🙇
2024/03/16(土) 17:54:17.02ID:KdJpxOJLd
>>5
保守ありがとうございます
2024/03/16(土) 17:55:57.96ID:KdJpxOJLd
さて、どーしたもんかね
2024/03/16(土) 17:56:13.46ID:Qy5cJ5E1H
あと2つのスレを生還させる必要あり。
2024/03/16(土) 17:56:29.28ID:KdJpxOJLd
どれくらい
2024/03/16(土) 17:56:45.86ID:Qy5cJ5E1H
20レスあれば生還!
2024/03/16(土) 17:56:48.96ID:KdJpxOJLd
放置してたら
2024/03/16(土) 17:57:15.73ID:KdJpxOJLd
落ちるんだろう?
2024/03/16(土) 17:57:42.93ID:KdJpxOJLd
落ちたのは
2024/03/16(土) 17:57:52.08ID:KdJpxOJLd
スクリプトの
2024/03/16(土) 17:58:06.16ID:KdJpxOJLd
影響なんかね?
2024/03/16(土) 17:58:34.29ID:KdJpxOJLd
あと3つ
2024/03/16(土) 17:58:49.55ID:KdJpxOJLd
もう少しー
2024/03/16(土) 17:59:07.78ID:KdJpxOJLd
ラストいただきます
21774RR (ワッチョイ a1aa-TC0b)
垢版 |
2024/03/16(土) 18:03:08.27ID:H2ALVG820
早く乗りてえ春よこーい
でも現実は本日も雪
2024/03/16(土) 18:11:53.29ID:KdJpxOJLd
長野だけど雪じゃなければ平地は全然乗れる
気温マイナス行くと電熱でも厳しいが
23774RR (ワッチョイ a1aa-TC0b)
垢版 |
2024/03/16(土) 18:39:01.23ID:H2ALVG820
長野はもうそんな感じなんだ北海道はまだまだ道路に雪山があり太い道でも朝はアイスバーン中道はザクザク道乗れそうな状態にはまだ1ヶ月はかかるかな
2024/03/16(土) 20:04:11.46ID:YR5V26IU0
>>1
スレ立ておつ
2024/03/17(日) 00:01:46.87ID:HwIO8Ew20
乗り始めて1年ほど経ちますが、シフトチェンジのタイミングがいまいちしっくりきません
停止状態から100kmまで加速するとして、皆さんどのくらいの回転数でシフトアップしてるのでしょうか?
2024/03/17(日) 07:04:10.60ID:AhWycOoG0
3000から4000
ただ本気で走る時はレッド直前まで回す
俺が昔地元でゃしてた頃はみんなレッドまで回してたな
27774RR (ワッチョイ 51d6-9gI3)
垢版 |
2024/03/17(日) 07:36:57.31ID:5yYN5P2I0
>>25
普通に走るときはタコメーターなんか見ないで感覚で覚えた方がいいよ
1年も乗ってたら感覚掴めると思うんだけど何キロ乗ってる?
2024/03/17(日) 10:55:45.43ID:b7917Uwu0
ヴォンカチャヴォンカチャヴォーンカチャって感じかな
2024/03/17(日) 13:30:21.47ID:HwIO8Ew20
前に乗ってたバイクはタコメーターが無かったのでなまじ回転数が見えると気になってきた次第でして…
けど感覚で乗って問題なさそうですね、もっとぶん回さないといけないのかと思ってました。ありがとうございます!
2024/03/17(日) 13:46:43.34ID:Bvxj27pG0
俺、いつまでたってもシフトチェンジ下手くそ。クラッチのつなぎが早すぎたり遅すぎたり。
2024/03/17(日) 13:50:07.03ID:Bvxj27pG0
ところでモーターサイクルショーやってるはずなのに400cc4気筒のニュースは見当たらないな。
32774RR (ワッチョイ 51d3-M2UO)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:14:51.33ID:qTV4IP3z0
>>31
ケウェセキの4Rならあったぞ。
2024/03/17(日) 17:48:55.37ID:hSWjeVahd
見当たらないのではなく発表がないのが正解
2024/03/17(日) 17:54:46.61ID:OGnQ5sMl0
現状ただの記者の妄想だし
2024/03/17(日) 22:40:08.92ID:SFPoYUwx0
>>30
免許取り立ての頃からクラッチはシフトチェンジし終わったら直ぐ離して繋いでたな
2024/03/17(日) 22:54:19.32ID:JMD3V/pO0
今は4気筒って高級車だからな
中型で高級路線が売れるのか問題はあるんじゃないかなと
4R売れてるの?売れてないなら厳しそうだな
2024/03/17(日) 23:46:43.74ID:aSPCGCby0
シフトチェンジ下手な人は2000回転以下の低回転で繫ぐと誤魔化せるからお勧め。
2024/03/18(月) 06:18:41.89ID:NQxmQI5a0
低い回転数でシフトチェンジするとギアが入る時に「ガコッ」ってなるのが嫌
6000くらい回してやるとギアがスッと入って気持ちいい
2024/03/18(月) 09:55:49.36ID:YHPadqki0
400以下は町のバイク屋でも買えるようにしてほしい PLAZA ドリームはいつも混み合ってるし性に合わん
2024/03/18(月) 13:27:42.20ID:koAGBTTc0
もしメンテの絡みでそう思ってるなら買って補償が切れるまではドリームで保守してもらって切れたら街のバイク屋でええやん
俺は今年の初車検迎えたら補償が切れるからそれ以降は馴染のバイク屋に頼むで
41774RR (ワッチョイ fbe2-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 16:33:05.99ID:jfabpy9P0
おっさんだけど90年前後
中免で乗れるバイクは
4気筒ばかりだったけどな
250でさえ4気筒だったよ
今で言うSSとかネイキッドもそうだ
4気筒だらけだった
2ストは2気筒とかだったけど
しかも400の4発で60万くらいで買えた
250の4発はもっと安かった
最近のバイク高いな
スーフォア新車60万位で買えるのかと思ったら
値段倍だし
60万の予算で買えるの125の単気筒
それでおつりがくるくらい
今の時代安いバイクはメカとして本当に単純なぷぷぷな鼓動の単気筒
お前らうれしいのか?やすっちい単気筒で
中免で乗れる4気筒がほぼ無いなんて
日本は終わってるな本当に
悲しかったリターンしたとき
おっさん日記終わり
2024/03/18(月) 16:39:21.38ID:TBlnROlm0
>>41
日本が終わってるんじゃなくて、お前の感性が旬を過ぎてるだけ
もうお前はただの老害になった事を自覚した方がいい
2024/03/18(月) 17:19:52.92ID:i9Cn1HMBd
>>41
気持ちは分かるが
排ガス規制、コスト、効率で2気筒、単気筒が多くなっただけでバイク自体つまらなくなった訳では無いよ
性能は良いし
気筒数でマウント取る時代は終わったのよ
2024/03/18(月) 17:40:55.04ID:koAGBTTc0
>>41
お前なぁ...それ言い出すと軽四なんか
あの当時100万ちょいもあれば一番高いの買えたのに
今は200万オーバーの時代やぞ
いい加減、物への価値観かえようや
45774RR (ワッチョイ 4938-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:25:32.16ID:zV/Lq6dx0
最近のバイクが値上がりすんのはしょうがない
でも、旧車も便乗して値上げしてるのがなぁ
空冷CBRのREVをもう一度体感したい、VTECみたいな感じじゃなかった気がする
2024/03/18(月) 18:34:58.54ID:yJfML3ff0
俺は50代のおっさんだけど、41の言いたいことは分からんでもない
20歳の当時、街にはNSRやTZRが溢れててさ
俺は中免なかったし学生の身に40万程度のツースト250は高嶺の花だった
数年前に免許取ってSF買って中年デビューしたわけだが、今なら100万200万は出せる
会社のバイク好きな同僚と話すと、えー100万も出してスーフォア買ったんですか?なんて言われる
若い頃にその金があったら俺もTZR乗りたかったよ
2024/03/18(月) 18:43:01.58ID:d7qisNHM0
マウントを取りたかったら免許取ってCB1300でも買ったら終わる話ですよ
CB400の横へ並んでデカイ顔ができるからね
2024/03/18(月) 19:27:18.63ID:i9Cn1HMBd
400でさえ重いと思ってるのに1300とか無理
49774RR (ササクッテロリ Sp85-vdcc)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:33:21.03ID:7peba08Ip
>>41
感じ方は人それぞれだから好きにすりゃいいけどさ
なんでそんなに横柄な物言いでわざわざ書き込むの?
共感して欲しいのかな?気持ち悪
50774RR (ワッチョイ 5985-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:15:32.67ID:suOARhpf0
排気量マウント=直線番長
としか思えない
2024/03/18(月) 22:31:32.24ID:RSNgC0OgM
1300はデカすぎてデザインが微妙
2024/03/18(月) 22:44:36.25ID:xQZ06X0O0
Z900RSでいいわ1300は重すぎ
2024/03/18(月) 23:28:55.49ID:7W8zsxj70
デカさにはデカさの需要もあるし好みよな
大小どちらも所有すればすべて解決する
54774RR (ブーイモ MM33-qPze)
垢版 |
2024/03/19(火) 00:17:09.01ID:6mQqSMlhM
>>46
あの頃なら学生でもローン組んでTZR買えただろ
支払い渋って貯めてる間に時を逸しただけだ
2024/03/19(火) 07:02:34.66ID:jWHHsJn40
まぁそうかもしれんが、バイトで生活費を捻出しながら月々2~3万のローンを払っていく勇気は出なかったわけさ
2024/03/19(火) 08:01:16.77ID:OffyjVOdp
人によってはZ900RSでも大きすぎ重すぎって言うからなあ
2024/03/19(火) 10:14:23.78ID:vzzHDqDA0
まぁ重さは慣れの問題もあるやろね
普段モンキー125乗ってる俺からしたら、たまにSF乗ると
これですらなにこれおっも!ってなるわw
58774RR (ワッチョイ 7b54-aKFg)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:15:20.77ID:ql/dhf850
z900rsレンタルしたときはnc39より小さいなと思ったな。
人それぞれだな。
2024/03/19(火) 10:59:37.22ID:isDcNMNz0
4気筒特有の高音が苦手な方いますか?音としては楽器みたいで素晴らしいと思うのですが自分は聞いててなんか不安になる音と言うか。
2024/03/19(火) 11:23:29.65ID:zggFg7rq0
そんなあなたにVツイン
2024/03/19(火) 14:23:56.97ID:/niaDAnW0
>>59
少なくともこのスレにはアンチを除けばいないんじゃないの?

好きでこんなレガシーな掲示板に来てるんだから、
少なくとも嫌いな人はいなさそう
2024/03/20(水) 13:35:36.71ID:Xwe1gQP50
折角の休みなのに雨はいかんなぁ
桜もチラホラ咲き出したのに
2024/03/20(水) 18:14:07.13ID:uPZ8z9id0
Z世代カスタムはほんとダサいなぁ
メーカー適合品のポン付けだらけでゴテゴテ
スイングアームまでステッカーベタベタ
2024/03/20(水) 18:31:59.07ID:3296wir/0
他人のカスタムにとやかく言うのってナンセンスだと思うけどな
2024/03/20(水) 18:36:24.24ID:uPZ8z9id0
くっそだせえよw
インスタのコメント欄なんて
ウレション寸前のコゾーだらけじゃん😛
2024/03/20(水) 18:50:36.49ID:2wGGLhA80
>>65
例えばどんなの?
リンク貼ってみてよ
2024/03/20(水) 19:24:15.05ID:uPZ8z9id0
やめとくよ
探してみて
ショートとかも出してんな
2024/03/20(水) 19:53:28.22ID:itylRxjx0
ステッカーベタベタするのってむしろレース全盛期時代のおっさんでしょ
2024/03/20(水) 20:01:40.62ID:YLzXn90J0
セパハンにタックロールにマーシャルイエローヘッドライトにLCIサイレンサーがテンプレだな
2024/03/21(木) 09:38:56.64ID:lkauWGP30
まぁ個人が好みで仕上げてるんだから異常に煩いとか迷惑かけてなかったら別にええで
クッソダサいのもいるけど反面教師として自分はこうなるまいと思うぐらいだわ
71774RR (ワッチョイ 59fd-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:58:04.14ID:Hg4lBgsr0
>>70
オレもそう思うわ
でも、非公認パーツ取り付けてるだけで違法違法騒ぐ奴らがいるからな、違法の取り締まりは警察に任せりゃいいんだよな
2024/03/21(木) 15:39:51.18ID:mqFFbZeVp
スイングアームにステッカーは別にいいじゃない
あそこくらいでしょそこそこ横長サイズのを貼れるの
73774RR (ワッチョイ 597e-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:01:26.48ID:Hg4lBgsr0
そういえば、いつの間にかメーカーもMONOCROSS、PROLINKとかステッカー貼らなくなってたな
2024/03/21(木) 18:03:35.53ID:SQKpRtVC0
2020年式走行8000km黒
査定額約80万だった
2024/03/21(木) 22:29:05.40ID:xNbQm0fGM
高いな
もう安くなることなさそう
2024/03/21(木) 23:12:54.52ID:Tzxcf8ind
VTEC車は良いね
俺のはNC31だから高くなる事は無さそう
77774RR (ワッチョイ 5952-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:13:23.67ID:Hg4lBgsr0
査定額は下がるだろ
2024/03/22(金) 07:40:31.70ID:BZlS/esHp
順調に下がってはきてるな
長く売ってたしそれなりに台数出てるしまあ希少車でもないからブーム去ると落ち着くとは思ってたけどさ
79774RR (ワッチョイ 0bce-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 07:48:37.53ID:t90t+F7R0
今までが異常だっただけで、年式走行距離考えたら高い側だよ
2024/03/22(金) 09:44:34.74ID:mOpdfGkT0
前から何度か言ってるが下がってええんよ
下手に上がって盗難恐れてビクビクするより気軽に乗りたい
2024/03/22(金) 10:00:37.95ID:GjYzDN4oa
珍走に人気あるから31は盗難気を付けてな
2024/03/22(金) 10:14:34.96ID:CWccCddd0
査定80て事は整備済なら売値125って所?
人気あるんやなーと
83774RR (ブーイモ MMeb-qPze)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:14:34.83ID:BKS/jIY8M
ZX4Rは出たけどネイキッドは現行車なしだし、旧車の気遣いなく4気筒に乗りたい層には一択だし下がらないでしょ
現行で4気筒ネイキッド出るまでは高値安定、プレミア価格は幅があるだろうけど
2024/03/22(金) 16:41:41.71ID:BZlS/esHp
売れ筋車種だから世に出てる台数ハンパないし
タマ数多くて高騰する理由は無いと思うけどな
2024/03/22(金) 17:39:49.11ID:Kwa/uXZK0
高騰ってか値下がりしにくいのは台数少ない最後期なんだろうな
2024/03/22(金) 19:42:03.28ID:BZlS/esHp
25th記念車も高いみたいね
いわゆる2018年式
2024/03/22(金) 22:12:54.83ID:7iIotloI0
弾数もそうだけど2017年10月20日以降のモデルは3馬力上がってるから高い
末期も末期のモデルだけ性能ちょっと高いとかいうのがまぁ特殊なケースだわな
2024/03/23(土) 00:30:15.43ID:XZulwOx40
どノーマルでリーガル快音を響かせながらサラッと走れるのは最後期の良いところだわな
89774RR (ワッチョイ 7b83-9gI3)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:07:46.09ID:rrcjZgsa0
>>88
リーガル快音ってなに?
90774RR (ワッチョイ 7b83-9gI3)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:14:15.64ID:rrcjZgsa0
すまん解決したわ

nc42って音は大きくなってるけど言うほど快音かなあ?
2024/03/23(土) 10:33:54.58ID:o1Vt7s7v0
みんなモーターサイクルショーいかないの?
2024/03/23(土) 10:42:42.03ID:XZulwOx40
>>90
へーそうなんだ、そんなに音良くなかったんだ

じゃあ君がSF/SBのノーマルで42後期よりいい音と思うモデルってどれ?
2024/03/23(土) 13:10:44.51ID:1zASM3Jp0
え なにコイツ
2024/03/23(土) 13:30:07.03ID:g0lwNNdx0
なんか固有の機種答えさせて難癖つけたいんだろうね
2024/03/23(土) 14:22:57.84ID:XZulwOx40
ダメ出ししておいて、じゃあ何良かった?って聞いちゃダメなんか
2024/03/23(土) 14:23:49.08ID:XZulwOx40
ダメ出しした人に、だったスマン
2024/03/23(土) 14:43:36.89ID:1zASM3Jp0
俺は車検対応社外マフラーは嫌い
だって純正と変わらないし 車検通るくらいだし

ただの筒みたいなヤツで走ってる
夜は自作バッフルいれるけど
2024/03/23(土) 18:52:07.87ID:Ws/cN3HQ0
クローズドコース走るんならただの筒で全然構わんと思うけど
車検対応マフラー貶めるとかなんなのコイツ?
99774RR (ササクッテロラ Sp85-vdcc)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:57:06.45ID:bXLgw/KQp
こういう>>97みたいなのって公道は当然走ってないんだろうね当たり前だよね
2024/03/23(土) 19:05:05.66ID:g94Uuta60
夜バッフル付けてりゃセーフみたいな言い草だな
自作てお前のさじ加減じゃねーか
2024/03/23(土) 19:14:20.86ID:1zASM3Jp0
もしかしてみんなクソダサフン詰まり社外使ってんの???
嘘だろ?金払うだけ無駄だそあんなもん
純正と一緒なんだから
2024/03/23(土) 20:00:39.48ID:bXLgw/KQp
法律違反して走るとかありえないんで
議論する余地がそもそも無いです
2024/03/23(土) 20:06:27.82ID:1zASM3Jp0
うっわクソつまんな死ねよ笑
104774RR (スププ Sd33-M2UO)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:23:10.98ID:Rj1+7om6d
自己紹介乙
2024/03/23(土) 20:44:15.11ID:vxco6R330
違法マフラーつけてるゴミは同じバイク乗りとして恥ずかしい
大多数がまともに乗ってても一部いるだけで白い目で見られることになるし
2024/03/23(土) 20:57:31.86ID:1zASM3Jp0
知らんがな
別に知り合いでもないしww
2024/03/23(土) 21:48:49.76ID:gTCysSRdd
俺が中古車屋で金なくて31探した時、数台有る内皆族車みたいなカスタムされてたのばかりだったな
直管マフラーとか
1台だけVer-Sの社外サイレンサーのみカスタムのやつ買ったけど
2024/03/23(土) 22:21:51.77ID:dht9q70yd
NC42買ったんだけどなんでバッテリーアクセスあんなめんどいの?
地味にイライラするんだが
2024/03/23(土) 22:43:59.45ID:8XwzGbtq0
やりやすい方だと思うけど?
シート外してカバーを止めてるプラスネジを外したら交換するだけ
車種によってはサイドカバーを外したりアンダーカウルを外したり(エンジンの横にバッテリーがある)
それでもこれは簡単な方でくっそ面倒だったのはBMWのRナインティ・レーサー
タンクの後部にバッテリーがあるのは他のバイクと大して変わらないがそこへアクセスするのにまずタンクを外すがその前にタンクの後ろにある電装パーツを外してずらしたりいくつかあるカプラを抜いたりタンクのドレンホースを抜いたり色々やらないとアクセス不能
2024/03/23(土) 23:55:52.54ID:dht9q70yd
そういうの聞くと簡単な方なんだろうけどシート固定用?の金具がドライバーに干渉する位置についてるのが地味にイラつく
斜めにさせば回せるけどナメそうで気を使うし
ネジ止めじゃなくてツメとかになってれば良かったのに
2024/03/24(日) 00:56:47.97ID:r9HpjGJJ0
NC42後期はカバー外しじゃなくてバッテリーそのものの取り出しが知恵の輪なんだよな
あれってなんかスパっと外せるテクあるのかな
2024/03/24(日) 04:30:27.60ID:kXu8LE9K0
お前らこのくらいやれよ
https://youtu.be/snHYxGzzUNA
113774RR (ワッチョイ e968-pYPL)
垢版 |
2024/03/24(日) 09:58:57.62ID:L2tjq0Lp0
>>112
作業場と設備と時間があれば可能かな
広くて明るい作業場欲しいねえ
nc31は海外にいっぱいあるんだろうか?
2024/03/24(日) 09:59:38.06ID:1JhZqAWi0
すげえ
2024/03/24(日) 10:10:39.42ID:a+Tz+3K80
退職金で廃工場を買い取って設備を買い揃えたらおまえらでも可能かもね
定年後のお楽しみと考えて勤労を励みましょう!
なお退職金が1000万円以下の場合は知らない笑
2024/03/25(月) 12:47:44.51ID:HZK2ZCzM0
昔、エンジンがかかっていた原付きのキャブ清掃したら、ガソリンダダ漏れになってバイク捨てたので分解怖い。
2024/03/25(月) 13:32:03.64ID:hmLdKo1Td
>>116
フロートバルブの誤組か
2024/03/26(火) 00:13:07.29ID:vBrTv07R0
>>112
たまにインスタで見るけどベトナム人?
前見たプロっぽいベトナム人のスクーター整備動画観たけど
頭おかしいのか?ってくらいレベル低かったな
使いながら工具どこに置いたのかわからなくなったり

あの国じゃ工業は無理だね
2024/03/26(火) 07:36:26.65ID:8rEXUKKj0
竹細工で世界最強の米軍を翻弄したベトナムが何だって?
あいつらいすゞのエンジン輸入して船内機に改造したりいろいろ器用だぞ
2024/03/27(水) 09:45:12.30ID:qIv5Putwp
良いように言えばいろいろ工夫するって事なんだろうけど俺らが求めてるのは正規の手順できっちり整備してる情報だしなあ
行き当たりばったりで結果オーライ的なのは要らないんよ
2024/03/27(水) 12:35:57.58ID:VtlWXJ3/0
まぁ部品が出る今のうちはあんま必要ない情報かもな
これがあと数十年経って維持もおぼつかないとなると有用な方法となるかも
2024/03/27(水) 15:30:33.17ID:1gZRPKQX0
>>120みたいな人はショップへ丸投げしたらいいのでは?

店員「動画みたいにきっちりしたいなら200万コースですが如何なさいますか?」
120「うん、それで頼む。代金は現金一括で払うよ」
123774RR (ササクッテロ Sp79-1vOp)
垢版 |
2024/03/27(水) 16:50:35.00ID:qIv5Putwp
こういう>>122みたいな極端な奴って周りに面倒がられてるだろうなと思うわ
2024/03/27(水) 20:51:30.55ID:8qYMifCW0
>>122
実際拘りのある人なら応急処置的ものは嫌って正規な処置でやって欲しいって人も多いぞ
仮に高額になってもそれに見合う金額かどうかは本人の考え方次第
ちょっとそれは無理って人がいれば、いくらかかってもやるって人もいる
2024/03/27(水) 20:57:58.49ID:1GOQXs6S0
タイヤのパンクなんか良い例で軽く裂けててもビーフジャーキーって奴から針穴でも新品交換まで様々
高速多様する俺は後者
2024/03/27(水) 23:30:10.68ID:1gZRPKQX0
そもそもその正規の手順できっちり整備してる情報とやらはどうやって得るん?笑
ショップへ居座って作業をずっと見守ったらいいのでわ?

120「ちょいちょい!!なんで◯◯をやらないんだ!◯◯が先だろうが!!」とか
2024/03/28(木) 07:31:48.76ID:4gF6cEjv0
規定トルクで締めてるか逐一ちぇっくするんじゃね?
2024/03/28(木) 10:05:37.67ID:ik9cIuug0
その辺は各自それぞれ思わくやら考えがあっていいんじゃねーの?
それをあーだこーだとお互いを下げる必要はないと思うで
2024/03/28(木) 11:04:56.93ID:LJjU8gfq0
しかし 車種が スペック3なら話は変わる なぜ レジェンド級のプレミア バイクだ 整備する方される方も緊張感半端ねえよ
2024/03/28(木) 11:06:00.00ID:wVCo7kTOp
金無くてDIYせざるを得ない人の気に触っちゃったみたいだな
気にしなきゃ良いのに負い目感じてんだろうなあ
2024/03/28(木) 12:23:40.91ID:LTlX8SBq0
>>129
お前みたいな奴がオーナーなら整備する方は緊張するだろうな。
132774RR (ワッチョイ 7504-XNws)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:00:04.41ID:/rjeRQ550
>>131
エサを与えないでください。
2024/03/28(木) 20:43:06.91ID:ebo6NADW0
クソうるさいバカ客を
ウチで購入した人だけど 当店ではご満足頂けるサービスは無理と判断になりましたので
コレからは申し訳ありませんがお手入れはさせていただけませんって断った事ある
後日菓子折り持ってきたけど 知らん

ガツーンと食らった顔してたな
車やバイクじゃなくて厨房器具だけど
2024/03/28(木) 21:49:25.63ID:0k36iH/10
>>133
今までの課金額によるかな
仮にバイク屋さんの話で3桁後半~使ってる人なら無碍にもできないなと
2024/03/28(木) 21:52:06.80ID:ebo6NADW0
厨房器具はヘタな車より高いけどね
2024/03/28(木) 22:19:29.88ID:3CPo6HL20
所々日本語が怪しくて草
2024/03/28(木) 22:39:48.72ID:xQIo/WgyM
翻訳たのまい
2024/03/28(木) 22:45:00.65ID:ebo6NADW0
煽る人いるねぇこのスレ まいいか
高級車種じゃないからかなあ
細かい事病的にこだわる変人もいるし
2024/03/29(金) 04:01:33.04ID:Klf+6uT60
>>138
あ?アホか?お前が先に煽った書き込みしてるんやろが
まずはまともな日本語書けるようになってからこいや坊主
2024/03/29(金) 04:10:39.48ID:Klf+6uT60
まずは133をもう100回読み返してみろ
読めば読むほど頭おかしくなりそうな文やぞw
2024/03/29(金) 08:02:15.93ID:GJgM5Mfkp
ショップに悪態ついてる人って結局は逆恨みからだろ
DIYで適当に取り付けた非合法じみたパーツにダメ出しされたとか
2024/03/29(金) 10:20:11.97ID:tjEX5Qyv0
rrtype
2024/03/29(金) 20:23:58.81ID:+tc53vqc0
ショップのオイルリザーブ使いに行って
装着していたマフラーで人格否定されたことあるぜ
2024/03/30(土) 04:17:36.05ID:ub3BqQl00
爆音の違法マフラー着けてたとかならショップが正しいと思うぜ
2024/03/30(土) 07:05:39.69ID:8x8DSHkVp
人格否定はともかく、そういう違法マフラー断固反対のお店が増えると良いね
淡々と冷静に出禁通告して退場を即す程度にしとかないと無駄にヘイトを買っちゃうから気をつけて欲しい
146774RR (ワッチョイ e9ac-pYPL)
垢版 |
2024/03/30(土) 08:32:27.16ID:QOUgxT6R0
>>143
このマフラーの音の良さが分からないの?
耳や感覚おかしいんじゃないっていい返そうw
2024/03/30(土) 09:45:17.96ID:pfLKJOKJ0
バイク乗らない友人といるときに爆音マフラーと遭遇したら、色々壊れてるけど直す金のない人なんだよって説明してる
148774RR (ササクッテロラ Sp79-1vOp)
垢版 |
2024/03/30(土) 10:52:34.03ID:0zknpuVjp
>>147
壊れてるのはバイク?それともアタマ?
2024/03/30(土) 12:18:47.03ID:n7SJ+sEM0
違法マフラーお断りの店でも消音バッフル売ってる謎
車検通らないフェンダーレスとか売ってるね
2024/03/30(土) 12:25:32.61ID:9saZU27E0
売る分には問題ないよね
公道で使う使わないは販売店の責任じゃないからさ
151774RR (ワッチョイ 6ec9-kuVN)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:34:05.92ID:cPPrJNWW0
NC42乗りだけどノーマルで何一つ不満無いけどな
まだしばらくは寒いし雪残ってるから市内は乗らないけどとりあえずバイク屋から引き取ってきた 
来週の袖ケ浦までの片道1000キロに向けてオイル交換位はしようかな
2024/03/30(土) 13:02:08.06ID:n7SJ+sEM0
アクラポビッチにLCIにレオビンチ テルミニョーニって
所有車全部車検通らないや
2024/03/30(土) 13:03:34.94ID:xhfzBXQa0
ヨシムラがCB750Fourの集合を復刻させたことがあったけれど、
それはもちろん公道NG、購入時に一筆入れるというかたちだったかな。
売った後は購入者の責任、あとは知らない。
JMCAを引っ張ってきたヨシムラがそれでいいのか!?というかなりの批判が業界内にあったよ。
2024/03/30(土) 13:40:26.87ID:9saZU27E0
>>153
で、実際その販売は何か問題あったの?
行政指導入ったとか?

購入者に一筆書かせすら競技用マフラー売っちゃダメなんて
クレーマーにも程があるでしょと思うのですよ
2024/03/30(土) 13:46:34.86ID:xhfzBXQa0
草レースの参加者なんてたかが知れているし、わざわざ750で走行演を走る人もいbネい
合法=A違法、脱法、末@の抜け穴、そb黷シれ違うよね
業界をリード、国とも折衝してきたあなたがそれやっちゃダメでしょという話は幼稚園児でもわかると思うんだ
最近変な奴が常駐してるね
2024/03/30(土) 13:55:07.97ID:n7SJ+sEM0
ごちゃごちゃ言うならマフラーなんか分解不可の一体型にすればいい
劣化して車検通らないなら買い替えてねでいいじゃん
2024/03/30(土) 13:59:45.59ID:I+4sbaYF0
車検不適合マフラーで公道走る輩を責めずに売ってるショップを責めるんか…
使い方次第だろそんなの
2024/03/30(土) 14:00:03.29ID:9saZU27E0
>>155
個人的感想で申し訳ないけど変なのはあなたの方だよ

「業界内に批判が」と主語を大きくし、法的に問題無いのに「やっちゃダメでしょう」ってただの言いがかりでしょう

現状で法令遵守して販売してる会社に、思い込みと感想だけでイチャモンつけてる方がおかしいかなと
2024/03/31(日) 08:19:05.96ID:7DAOZH3f0
やっぱりレッドギリギリまで回してこそ
こいつの 本当の価値がわかるってもんや
あのコォォォーーーーーっとしたレーシーな音
相手がリッターでもついていける
まぁスペック3の話なんだけどな
正直 前後 サスオーリンズに変えようか考えてる
こいつならどこでも攻めていける
160774RR (ワッチョイ d58c-2J58)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:41:29.31ID:kgcYCgVu0
>>159
オーリンズに変えるならフロントフォークスプリングも変えときな
ハイパープロにすると乗り味より変わるからオヌヌメ
2024/03/31(日) 09:01:18.55ID:hisgCoM7p
もともとが柔らか過ぎるんだろうけどフロントサス交換すると良くも悪くも違いがハッキリするよね
個人的には固くなりすぎてちょっと乗りづらく感じたわ
2024/04/02(火) 15:35:20.73ID:+/blRSJg0
海外ではネイキッドっていうよりカフェに分類されてるのね
日本のストリートファイターが海外ではネイキッド
163774RR (ワッチョイ 659b-mfZO)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:12:39.11ID:Vain0sJn0
>>162
そんなに海外に合わせてきちんと分けなくても
いままで通りの認識でいいんじゃないかな
2024/04/03(水) 02:31:04.87ID:3ksrnvlj0
アメリカンとヨーロピアンでいい
2024/04/03(水) 17:19:57.22ID:HC4XayYv0
まあ海外には三段シートやロケットカウルとか無いし
感性が日本人とは全く違うのだろう
特攻服を着てコールを切りながら蛇行して走る文化も無いからな
2024/04/04(木) 01:25:38.63ID:3aDO10Li0
あれプレスライダーからなんだってね
すり抜け用絞りハンドル フロントに社旗棒
進路塞がれないように爆音ぶった斬りマフラー
天気関係ないからアサヒ風防
速報フィルムを持ったヤツを乗せて
ぶっ飛ばすからケツアゲシート

エスカレートして今に至る
167774RR (ワッチョイ e5aa-64An)
垢版 |
2024/04/05(金) 06:53:04.95ID:BgchTPcI0
さてこれから札幌から千葉まで片道1100キロほどロングラン行くぜ!
2024/04/05(金) 09:32:32.43ID:a4GWqb2Z0
事故ないようご安全に
169774RR (ワッチョイ 0d04-ulvG)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:32:24.98ID:ZPfsVbz40
>>166
イージー・ライダーからの派生という説もあるよ。
2024/04/05(金) 20:39:07.39ID:PfEzdKug0
三段シートはイージライダーかららしいね
2024/04/05(金) 21:36:59.56ID:I4Yo3mE00
何から来ようがカッコ悪いのは揺るぎないなw
2024/04/05(金) 22:42:20.10ID:lALA6A/n0
本当にプレスライダーカスタムならカッコいいけど
ネオエクスデスみたいなコザカシー音の蝿はNGだね
173774RR (ワッチョイ 23b9-xksL)
垢版 |
2024/04/06(土) 21:50:52.40ID:1gM2LCSo0
○2023年→11社

ヅラオ滅亡
ヅラオ滅亡
174774RR (ワッチョイ 557c-xksL)
垢版 |
2024/04/06(土) 21:58:55.04ID:xxiJMtsx0
5chも規制が入ったらそいつと速攻で関係を述べよ
175774RR (ワッチョイ 23b9-5Yad)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:21:49.28ID:UP3PRjQZ0
それがさ
この人の成金だよ
176774RR (ワッチョイ 43d5-6Wc0)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:28:09.54ID:Lp0G/BV80
>>113
大悟に金あるなら運転は辞めるべきだと分かってないな
177774RR (ワッチョイ 1de6-XUk3)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:35:54.99ID:TBK2gUYC0
やはり半導体になればって言ってるから減点は無いよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされて
2024/04/06(土) 23:10:26.68ID:6UBW7X5m0
視聴率とかアイドル人気とか、アマチュア選手が複数回転倒して見せろ
(*^○^*) 一緒に居て
気を使うてのがトラックに無理させたんだろうかと思うが他人に触らせるもんじゃないからな
179774RR (ワッチョイ 1dee-QNvZ)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:34:52.23ID:d+HuBgmm0
ボウモア好きで飲んで家系ラーメン食っても下のバッテリーや燃料タンクを
180774RR (ワッチョイ 4329-/mMw)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:46:17.49ID:hGDJ/VzY0
30分くらいコメント0で
へこむ奴いないと思うわ
めちゃくちゃ芝居がかっこよくなるのはお金が余ってる人はいつになったら分かる
181774RR (ワッチョイ 03d9-yOkr)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:55:34.07ID:mxwti+Pr0
なんかロボット作って戦わせれる競技あったやろ確か
182774RR (ワッチョイ 556c-nGTn)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:59:31.49ID:C+PjWKxl0
ニュージーンズのファンも頑張ってた時代
2024/04/07(日) 03:59:54.15ID:i8vH7lei0
テスト
184774RR (ワッチョイ 424a-LXkm)
垢版 |
2024/04/08(月) 09:43:23.09ID:5NlocRVg0
他スレもそうだがなんか土曜日のレスがバグってるの
2024/04/08(月) 12:19:37.87ID:YzhBzl0W0
スクリプト攻撃。
スレに関係ないなと思ったらスルー
2024/04/08(月) 17:13:24.82ID:d4wNmLzI0
バイク板がずっと荒されてただけ
無駄な書き込みしないからスルーして気にしないのが一番
2024/04/08(月) 18:08:22.53ID:GSTbl8mj0
荒らし対策でドングリ使うみたいだよ
とりあえずやってみ
2024/04/08(月) 21:12:27.17ID:EKgvTd7i0
テスト
2024/04/09(火) 09:49:29.82ID:euwIWw610
おすすめのブレーキパッド教えて
190774RR (ワッチョイ af6b-C0+4)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:54:53.49ID:f5qYI3oY0
>>189
デイトナゴールデンパッド
2024/04/09(火) 15:32:16.53ID:CH4qIE7l0
ブレーキ周り全部サンスターにしたい
2024/04/09(火) 18:21:47.36ID:qBlBTGcmd
>>189
ベスラ
193774RR (ワッチョイ f70b-zSwZ)
垢版 |
2024/04/09(火) 18:59:51.11ID:Heo52I890
キャリパーOHしたら効きが悪くなった
ブレーキタッチは硬いからエア噛んでることはないと思うけど何が原因なんだろうか
2024/04/09(火) 19:14:55.06ID:PI6Jo5yV0
>>193
パッド4枚、全部元々の位置に戻した?
2024/04/09(火) 20:24:27.98ID:YtnPubS50
パットがちゃんと装着されてない
ケツをちゃんと乗せたか?
Oリングが馴染んでない
とりあえずシリコンスプレーをピストンに吹きかけて休日まで様子見
2024/04/09(火) 22:55:31.73ID:BJhgPGZd0
パッドの慣らし終わってんの?
2024/04/10(水) 13:36:14.16ID:HY4dtZmD0
>>194
分からなくなっちまってなんとなくで合わせた
もう一回入れ替えてみるわ
>>195
すまん、ケツを乗せるってのが分からん教えて
パッドは変えてないんだ
2024/04/10(水) 14:47:48.05ID:Wl3LIuZv0
>>197
対向キャリのパッドってほぼ必ずテーパーに削れるから、
元の位置に戻さないとブレーキのタッチ変わることあるから注意な
ちな異径キャリパーはその偏摩耗の対策品であり性能向上品

まー気になる程度で効いてるなら使ってるうちに馴染むと思うよ

って全然違う原因だったらスマン
2024/04/10(水) 16:04:16.88ID:txkvtsb/0
慣らし終わってないだけちゃう?
2024/04/10(水) 16:38:15.34ID:tkYPptA00
今もう一度エア抜きしたら普通に効くようになった
この向きで着けたんだけどどなんかおかしいですか?
https://i.imgur.com/1pR8sZu.jpg
https://i.imgur.com/gvTy6z9.jpg
2024/04/10(水) 17:23:31.42ID:Wl3LIuZv0
左右でパッド厚違いそうなのは気になるけど変な感じは無いかなーと
それよりもエア抜き不良の方が可能性高そう
2024/04/10(水) 18:52:42.93ID:HY4dtZmD0
エア抜きして慣らし運転したら無事効くようになった
皆アドバイスありがとう
2024/04/12(金) 02:20:07.40ID:MaqCs/N90
どうやら新型4気筒はないね
ZX-4Rとちがって
雑誌の妄想画像以外リークが一切なかったもんなぁ
2024/04/12(金) 02:23:14.75ID:uH1jCKzY0
ホンダはやる気が無いのだろう
4気筒おじさんは覚悟を決めなければいけないと思う
205774RR (ワッチョイ af22-ykw9)
垢版 |
2024/04/12(金) 04:47:49.09ID:wuXG1Bcq0
z400rsも出るか期待してたけど、音沙汰なしだったな
2024/04/12(金) 08:34:09.42ID:77umJ/JY0
中型の実用域ならツインの方が効率良いからしゃーない
現行軽自動車に4気筒が無いのが良い例
2024/04/12(金) 09:17:14.44ID:n0toARlu0
新型待望してる人の意図がよくわからない
4気筒400欲しかったなら販売終了まで猶予あったんだから買っておけばよかったのに
2024/04/12(金) 12:34:17.16ID:JGAJELTE0
エンジンそのままでデザイン新しいのが欲しいな
2024/04/12(金) 12:41:35.04ID:77umJ/JY0
>>208
それなら大型取ってCB650買うのが一番確実
教習車がアレになった時点でホンダ中型4気筒は…
210774RR (ワッチョイ 4e35-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:53:23.88ID:utYAOiBn0
>>207
今更な事を言ってもしょうがないよ
だから新型4気筒が発売されるのを望んでんのw
2024/04/12(金) 13:28:24.36ID:uH1jCKzY0
150万円になっても買うの?笑
2024/04/12(金) 13:48:58.01ID:RZLFWcYz0
>>207
まぁ買えなかったオッサンは自業自得だが免許取れる年齢までに終売来ちゃった子はかわいそうだなと思った
実際YouTubeでもそういうコメントが散見されたし
2024/04/12(金) 15:38:44.71ID:lvyb+3sU0
言うても終売の頃に免許取得年齢に達してないって16~17歳の子供やろ
その年齢で100万近い~100万オーバーの出費はなかなかに難しいやろなぁ
まぁお金に余裕ができた頃に程度の良い中古を探すしかないわ
2024/04/12(金) 15:41:28.42ID:lvyb+3sU0
あ、16~17歳の子供って今それぐらいの歳やろって意味な
2024/04/12(金) 18:17:33.84ID:7FtCV7Oa0
高いって言ってもそんなの最後期くらいだし、
金ないけど乗りたいならNC31とか選択肢があるから何とも

高いって言いたいだけなんかなーと思ってしまう
2024/04/12(金) 21:24:56.93ID:lCz6dVIt0
中古車なら腐るほどあるやん
2024/04/12(金) 21:32:57.26ID:QhJuTNyC0
無くなってから騒ぐのホントみっともない
長いこと売ってたし終わるときもいきなりとかじゃなく普通に予告してくれてたのに
2024/04/12(金) 21:48:13.93ID:/u3lgzWe0
確か2年前の今頃はホンダの正式アナウンス出る以前の段階でも買えない人間続出で阿鼻叫喚の地獄絵図だったけどな
2024/04/12(金) 21:59:51.84ID:RiO1Pkbx0
>>215
終売で買えなかった=新車で買えなかったけど子供に100万は早々出せんやろって話しやぞ
中古前提なら終売とか関係ないやろ
話がかみあってないわ
2024/04/12(金) 22:00:01.90ID:tnQd1mum0
とりあえず新車から2年で20000km乗ったが何にも不具合も出ないな
タイヤ交換したくらいでエンジンも調子いい
乗るかどうかはともかく100000kmでも余裕でいけそうに見える
2024/04/12(金) 22:23:13.34ID:QknWN1hf0
バイクカバー使わないと樹脂が終わるw
2024/04/13(土) 00:12:58.39ID:qzol4cDo0
>>219
別に新車に対して中古なら買えるって話をしてもいいだろ
何カリカリしてんの?
223774RR (ワッチョイ af91-ykw9)
垢版 |
2024/04/13(土) 07:48:05.14ID:Uq1rxrdi0
狙ってる中古まだ150万位だ

全然安くならん
2024/04/13(土) 07:59:33.12ID:N+lmiqQr0
販売してた時はなんで400なのに100万もするんだよ!とか皆文句ばっかり言ってたのにな
2024/04/13(土) 08:12:13.09ID:F3er0pbD0
>>220
オレも二年2万キロくらいだけどホンダドリームのおっちゃんに バッテリがヘタってきてると言われて自分で交換したよ
2024/04/13(土) 12:01:02.48ID:4iord6xc0
21年に95万で購入して昨日55万で売却(今年に入って売却価格下がったと言われた)、84万で中古のMT09購入したけど馬力が倍だからアクセルあけるの怖すぎるけど音が良すぎてハマっちゃったわw
130万でスーフォア売ってたけど大型免許取得したら格安大型大量にあるから買う価値自分的には皆無になった
新車価格以上で買ったら駄目だよwってバイク屋さん言ってたけど10万だせば大型取れるからこの単車しか好きになれないって人以外は自分みたいに大型移行を考えてもいいかも…それでは皆さんさようなら
2024/04/13(土) 13:33:26.94ID:N/Yi+wcL0
いいの買ったね
慣れたら普通に全開加速ができるようになってもっと楽しくなるよ!
2024/04/13(土) 13:37:13.53ID:va4aorak0
大型なら選択肢があるってのは分かるんだがアメリカン以外で足つきこんな良いのはまぁないからなぁ
229774RR (ワッチョイ dfaa-IpSy)
垢版 |
2024/04/13(土) 14:27:58.42ID:N+lmiqQr0
>>226
55は明らかに舐められてるけど満足してそうなんでまあ良いか
2024/04/13(土) 22:35:42.63ID:uBPH9dMCd
>>226
走行距離はいくらくらいだったの?
2024/04/14(日) 00:46:16.52ID:/XrdaPEr0
>>223
現状の相場と乖離しててもコロナ禍に高値で仕入れてる車体は簡単には下がらんだろな
2024/04/15(月) 10:12:25.51ID:UpIdYfLt0
>>226
21年購入だと俺も同じ時期だわ
安くなったなぁ...
まぁ手放す予定は無いから問題はないが
2024/04/15(月) 10:31:41.16ID:MgOaBG8f0
俺も次はMT09乗りたいわ
2024/04/15(月) 11:21:46.21ID:RECAlBLY0
俺は今のSFでほぼ過不足ない
使い道は毎回300~500kmの日帰りツーリング
高速も100~120しか出さないし峠を攻めた走りもしないし、だいたいそんな技術もない
大型で乗ってみたいバイクもあんまり見当たらないが、CB1100とかボンネビルくらいかなぁ
年齢的にも今以上のスポーツ性能は自分自身が使いこなせる気がしないよ
2024/04/15(月) 12:20:49.17ID:+y75qYm20
CB1300SF乗ったけど全然性格違う
大トルクでドッシリ
400と同じ感覚で回転上げたら死んじゃう
2024/04/16(火) 07:57:30.42ID:6nOopSZg0
CBR650Rのマイナーチェンジモデルが出るって記事があった
つまりホンダが400ccに力を入れることは無いということだ…
237774RR (ワッチョイ 9f0a-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:26:40.04ID:f8xrHhEE0
65でも丸目4発だったら歓迎
400は4Rより高性能じゃないと納得しないユーザー多いだろうね 4R以上を新開発はコストかかりすぎるかなw
中型と大型で区別してる制度って何があるだろう?
2024/04/16(火) 12:26:54.03ID:0DqcqOk+0
>>237
CB650Rがあるでしょ?
CB400SFみたいな正統派ネイキッドはもう出ないんとちゃうかな
おじさんにとっては悲報でしか無いがこれも時代の流れ
2024/04/16(火) 12:27:11.11ID:0DqcqOk+0
>>237
CB650Rがあるでしょ?
CB400SFみたいな正統派ネイキッドはもう出ないんとちゃうかな
おじさんにとっては悲報でしか無いがこれも時代の流れ
2024/04/16(火) 12:27:31.98ID:VUVucRV0d
>>237
CB650Rがあるでしょ?
CB400SFみたいな正統派ネイキッドはもう出ないんとちゃうかな
おじさんにとっては悲報でしか無いがこれも時代の流れ
241774RR (ワッチョイ 9f0a-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:51:56.03ID:f8xrHhEE0
ごめんなさい見落としてました
確かに丸目だ
でも、これじゃない感があるね(笑)
2024/04/16(火) 13:24:56.46ID:qqxerxW40
>>230
書いた後スレ覗いてなかったから気づかなかったけど19年式の9700kmを購入して52800kmで売却、スプロケもチェーンも要交換、フロントフォークにじみ、タイヤ1分山と2分山とタンクちょいへこみだったよ
去年大型取得してレンタルでR1や隼やZ900RS乗ったらスーフォアに魅力感じなくなって消耗品交換したり直すのをしなかったから値段相応だと思う
2024/04/16(火) 13:32:15.07ID:np5rRLXUM
>>242
5万キロオーバーで55万で売れるのか。凄いな。
2024/04/16(火) 13:33:57.81ID:dMg9iBg00
それはむしろ値段相応どころか、そこそこ良い買い取り値やろ
バイク屋さんに感謝や
2024/04/16(火) 13:57:00.86ID:kgY208Oc0
400の枠内で高級車出しても売れないってホンダは読んだのかなと
軽vs普通乗用と違って400vs大型では税制面の優遇措置とかあんまり無いからな
2024/04/16(火) 14:54:26.87ID:Sye4HosHp
まさかの屑鉄とまでは言わんが程度低い個体だったか
55でも上出来過ぎた
2024/04/16(火) 15:53:51.47ID:MxKUKg5i0
>>245
免許証の違いくらいやな
簡単に大型二輪を取れる今となっては400に乗る意味があまりない
400の車検を廃止して250と同じにすれば売れるだろうけどねぇ
2024/04/16(火) 18:13:18.74ID:kgY208Oc0
>>247
それは確かにあると思う>400まで車検無し
中型=車検無しにしてしまえば、また世界は変わってくると思うわ
まー実現不可能だろうけど…

むしろ検査協会の顔立てて125cc以上車検必要になったりしてなw
2024/04/16(火) 18:29:04.18ID:MSEe29rM0
もうニダボのエンジンで正統派ネイキッド作ればええよ
2024/04/16(火) 19:27:47.26ID:kgY208Oc0
もうそれバブの後継機って事じゃろ
2024/04/16(火) 21:10:05.16ID:hFt3bxQCd
新型4気筒400の噂の信用性低いってのはどこかで記事になってたの?
NC42最終型持ちとしては出ない方が価値が下がらなそうで助かるんだが
2024/04/16(火) 21:17:28.33ID:Ig+1/TMcd
知らない。誰かが願望で書いただけじゃないの
モーターショーでなーんにも発表ないし
おじさんがショックで心臓麻痺を起こすと思えばまあまあ面白い程度の話ですよ
253774RR (ササクッテロレ Sp8b-YqXw)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:37:19.67ID:+q9uyRPIp
価値が下がらないとか言ってるこういう>>251みたいな奴
何が楽しくてバイク乗ってんだろ
2024/04/17(水) 09:34:15.41ID:JEO3Y4KX0
いや、まぁ自分のバイクが高い評価を受けているとなると悪い気はせんやろ
ただ盗難リスクも上がるから俺はあんまり上がらん方がいい
2024/04/17(水) 10:22:12.70ID:O8ittSqO0
>>253
そういう側面で乗ってる奴もいる事を受け入れられないの?
腕時計は時間を見るためだけにあるの?
2024/04/17(水) 10:22:22.31ID:+q9uyRPIp
高い評価もなにもとんでもなく長いこと普通に売ってたじゃん
2024/04/17(水) 11:28:21.12ID:Y6LpOaSQd
>>253
気持ち良い道を走ったりきれいな景色を見たりワインディングを楽しむためにバイクに乗ってるけどあなたの中では資産価値を気にすることとバイクを楽しむことはトレードオフの関係なの?
2024/04/17(水) 11:58:06.59ID:aSN7+9Rj0
皆攻撃的よくない
俺のスーフォアノーマル美しい
カスタムする気はあまりない
ビンテージ風革ジャン3着とジーンズのどれ着ようか考えてる時間が好き
2024/04/17(水) 12:33:55.46ID:eyWyjztTd
いつまでも教習所バイクを卒業出来ない奴と職場の大型乗りに言われている。
2024/04/17(水) 12:39:21.45ID:WHOTAgc60
ガンダムでいうところのザクやろ?
ガンダム見たことないけど
2024/04/17(水) 13:07:17.82ID:QE1jQtgc0
>>259
そう言われてしまう君にも何か問題ありそうな雰囲気
か、その同僚?がマジキチの可能性

普通そんな事言われないよ
2024/04/17(水) 14:15:56.97ID:JEO3Y4KX0
>>256
ん?
高評価になっているのは最終型だぞ?
同じバイクでも古い型はそれなりだろ
2024/04/17(水) 18:41:04.01ID:PZOYCEdv0
しっかしガキンチョのカスタムマジでダセーなぁ
みんな同じポン付けパーツでゴテゴテ
264774RR (ワッチョイ bf49-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:57:26.91ID:pSs2jsPg0
>>263
じいさんのハンドル周りよりよくね(笑)
2024/04/17(水) 21:59:20.20ID:QfeVDDuY0
>>263
中型スレでそんなイキり方しか出来ないお前が一番ダサいよ
2024/04/17(水) 22:26:33.75ID:wbG0cqFV0
ストーリーとかクサイ動画多いよね なんでしょうもないアリエクで1000円くらいのキラキラパーツまみれにするんだ
2024/04/17(水) 22:27:15.34ID:PZOYCEdv0
>>265
中型とか言ってんじゃねーよジジー笑笑
2024/04/17(水) 22:37:20.89ID:QfeVDDuY0
>>267
ガキンチョ煽ってるお前がこのスレ一番の年長者だろうね
2024/04/17(水) 23:19:23.56ID:PZOYCEdv0
あ、ズィズィー面白いねもう一回言って?
270774RR (ササクッテロ Sp8b-YqXw)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:46:06.89ID:s2UeIwNnp
>>266
ピカっててハエみたいなんだよな
2024/04/18(木) 11:49:29.00ID:HPNSJ9Pu0
タイヤ悩み中
みんなどんなの履いてますか?
272774RR (ワッチョイ 9f8d-WeJ8)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:55:21.18ID:aIBJl3DH0
DIABLO ROSSO U安いな
これで十分じゃない?
nc31だから履けないけど 
今はtt900 公道じゃ勿体無いね
2024/04/18(木) 14:56:46.22ID:T/zRrRHs0
Road6、長持ちすると思う
別車の純正Road5が良くてSBにもRoad6履かせた
5より6の方がライフ長いらしいから期待してる
2024/04/19(金) 11:33:57.15ID:M8xIoX710
>>272 >>273
サンクス
ライフで決めるかグリップで決めるか
ミシュランのパワー系はサイスが無い
ブリジストンの新しいモデルもサイズが無い
ハイグリップはα14がサイズある
もうちょい悩んでみます
2024/04/19(金) 18:17:55.69ID:jEie+Xvk0
T32が長持ちすぎて全然減らん
高速道路15000走ってようやくセンターがほんのちょこっとだけ減った感じ。
2024/04/19(金) 22:44:03.70ID:9DLrZs/N0
交差点でブラックマークを残しながら曲がっていきたいならGPR30おすすめ
2024/04/22(月) 18:51:31.73ID:H6G2Gely0
39乗りに聞きたいんだけどヘルメットロック&シートロックの固定ボルトって
締めると頭が千切れ飛ぶボルト(パーツリストだとブレークオフボルトって名前 )が純正だよね
俺のピン付き六角穴ボルトになってるんだけど前オーナーの仕業かこれ
2024/04/22(月) 21:32:21.93ID:midOrrHs0
そだね
6角穴付きになってんならノーマルじゃない
2024/04/23(火) 20:00:25.43ID:kjHbpjC+0
サンキュー
変に削った後とかないからバイク屋がやったのかな
ピン付き六角穴だとホムセンでも手に入るし防犯上ブレークオフボルトに交換しておく事にする
2024/04/24(水) 11:01:46.32ID:NACuHI+W0
>>271ですけどPILOT POWER 2CTにしました
交換はGW開け
レスありがとう
281774RR (ワッチョイ e6e0-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:11:30.32ID:k9oycBVf0
初めてユーザー車検やってきた。
新車で買ってもう5年、時間が経つの早い。
ロクに乗ってやれずやっと一万キロ。
これからもずっと乗り続けよう。
でもCBR400R増車したい今日この頃。
2024/04/26(金) 17:24:53.96ID:kSr33xJc0
初代をワンオーナーのまま乗り続けてる人はどれくらいいるだろうか
自分のバイクはワンオーナーじゃないけどうちに来てから20年経ってるな
283774RR (ササクッテロラ Sp39-y5qT)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:11:27.37ID:hGQStIlup
>>281
増車するの?似過ぎじゃない?w
HONDAの中型集めてるのかな
2024/04/26(金) 22:19:21.24ID:SwC4XTFW0
スペ1なら新車ワンオーナーで24年目や
2024/04/27(土) 07:25:00.19ID:zObnz8ZD0
NC42後期新車で買って初回車検受けた
大型乗り替えたい欲もあるけど手放すわけにはいかないよなあ
2024/04/27(土) 07:30:51.52ID:+c+wkuITp
大型乗り換えでcb400手放すパターン
いちばんあるあるじゃん何も問題無いよ
287774RR (ドコグロ MMcc-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 08:18:41.68ID:DmKPusnLM
>>283
フルカウルスポーツに一度は乗ってみたいと思って。
ヤマハのR3、カワサキ4Rは姿勢がキツいし、2気筒ninjaは振動が強いらしくてウーンという感じ。
288774RR (ササクッテロラ Sp39-y5qT)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:17:45.56ID:+c+wkuITp
>>287
HONDAが自称するほどはCBR400Rってスポーツちゃうから一度乗ってみたいって言うなら他のにするべき
289774RR (ワッチョイ f0bb-lZfw)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:00:13.23ID:13d5yn3W0
>>288
その否定はどこからくるの?
290774RR (ドコグロ MMcc-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 12:57:22.43ID:DmKPusnLM
>>288
レスどうも。レース場で走ったり、峠を攻めたりしないのでコレでいいかな。赤のカラーもカッコいいし。
2024/04/27(土) 17:48:49.10ID:r/9finnf0
>>289
ササ爺に構わんほうがええよ
2024/04/27(土) 21:34:02.80ID:9JKggI540
>>290
CBR650Rもポジションめっちゃ楽だよツーリング向き
2024/04/28(日) 01:57:38.20ID:VbgNwk020
新車から3年 シート内の押さえ用ゴムバンドが切れた
なくても平気だけどモヤモヤする
2024/04/28(日) 08:31:32.40ID:R9PWEMtl0
>>293
モヤモヤを解消してやろう
https://www.webike.net/sd/24420978/
2024/04/28(日) 10:11:46.45ID:qBnt9wmr0
おおー そりゃあるよねぇ
ありがとう😊
2024/04/28(日) 11:52:17.70d
オフィス街の歩道に違法駐車(原付きやら自転車やら10台位)されてるNC42は
ハーフメットに空き缶がいっぱい入れられてて
明らかに盗難車だよな

持ち主が通るなら空き缶は撤去してハーフメットは回収するだろうし
2024/04/28(日) 11:53:22.76d
これ遺失物として通報して持ち主が分かったらお礼貰えるかな?(^o^)
2024/04/28(日) 14:28:11.03ID:ii+nlXNB0
中には信じられないくらい物を粗雑に扱う人もいるからわからんよ
新車で買ったニダボをその日からアパートで野晒しにしている人も近所にいる
2024/04/28(日) 19:02:28.40ID:ZUOFsfHF0
>>294
うれしい、ありがとう
2024/04/28(日) 21:08:16.24ID:wnHUjPuI0
職場の近くにF750GSがカバーなしで駐輪場に突っ込んであるアパートと
ハーレーらしきアメリカンが屋根もカバーもなしで野晒しの家があるわ
そういう俺もポリカ屋根の下だけどカバーはかけてないからあまり人の事は言えないかな
301774RR (ワッチョイ 07b9-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:10:15.22ID:5DXK4MdY0
2000年式NC39無印でキャブ同調をしているんだけど
3番のパイロットスクリューってどうやって調整してるん?
https://item.rakuten.co.jp/auc-straight/12-6665/
ストレートのこれ使ってるんだけど、3番の調整は熱くてちょっとやけどしたわ
2024/04/28(日) 22:52:49.80ID:lSfnZOrid
1速からNに入り辛い 
少し前に出るか
2速から入れるしか方法が無い
2024/04/29(月) 01:05:59.88ID:CJ0qKcKo0
>>301
http://youtu.be/v826hoGAW3Q?si=nAyfuTq8RGEeMHI6
2024/04/29(月) 12:01:01.34ID:8xOGOexX0
連休にツーリングの予定ある人どれだけ居るだろうか
2024/04/29(月) 12:51:09.19ID:tFnqlZ0y0
プチツーソロなら案外いるんやないかな
天気なんてコロコロ変わるからソロなら気軽に止めたり暇だから行くかって出来るのがいい
2024/04/29(月) 18:45:20.860
GWみたいな連休は日の出前に出発して10:00前に帰路につくのが最適解だぞ
2024/04/29(月) 20:45:52.30ID:hsUrNxuX0
今日セルフスタンドでガソリン入れるとき、ノズルの先端に残ってたガソリンがボタボタっと給油口の脇に垂れた
すぐに揮発したんだがたったそれだけのことで塗装が剥離したのよ
熱いタンクから気化熱のよる急速冷却で伸縮でも起きたのかもしれん
たかが2~3mm程度だが同色の補修材高いんだよなぁ
308774RR (スッププ Sdff-5D8D)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:12:53.72ID:rnptXOwEd
ブサメン役もある
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
309774RR (ワッチョイ 27aa-nVjz)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:24:52.36ID:sdtoVyIp0
知名度上げてすぐ含み益だわ。
人のセックス話はそうそうおらん。
アイスタこんな狂った夏がいいすんよて
310774RR (ワッチョイ e711-MSkg)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:41:25.07ID:MxPDETS80
>>307
当初からの純正ペイントなの?
2024/04/30(火) 00:05:18.98ID:w2p0htSB0
>>307
給油口のふちはほんとに塗装が弱いってかうすい
おれのはうっすら錆びて茶色っぽくなってる
2024/04/30(火) 14:43:45.75ID:ZradKWaTd
今のは塗装ケチって薄いのかね
28年目のNC31で燃料こぼした事有るけど剥がれなかったな
2024/04/30(火) 16:30:39.78ID:6p+oOmDr0
欧州車は10年くらい前から水性塗料
ただしプラモの水性塗料のイメージとは全く異なって耐油性など耐久性は油性塗料と遜色なくなってる
バイクはどうなのかわからん
2024/05/02(木) 22:18:03.24ID:+lJiQs5H0
ホイールベアリングにZZを使って良いのだろうか
315774RR (ワッチョイ df29-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 06:17:32.72ID:U1SkGoUQ0
メタルシールZよりゴムシールUをメーカーは推奨してるけど、ホームセンターにZZしか置いてなくてしかたなくフロントにZZを嵌めた
3年以上経過してるけど今のところ問題は出てないね 
マメにグリース塗ってればいいんじゃないかな
2024/05/03(金) 10:28:39.41ID:Vlk6lrwld
>>315
サンクス
2024/05/03(金) 20:37:04.030
違法駐車の場所をストリートビューで見たら敷地内か??ってなってる
ちくしょう!!
2024/05/03(金) 22:54:10.21ID:9ippt/hd0
何かと思ったら>>296の件か
私有地だと警察は勝手に撤去したりできないんよ
検索したら松山市のQ&Aページがあってそれによるとまず警察署へ盗難車かどうかの照会を依頼する
盗難車だった場合は警察が対応するがそうじゃない場合は二輪車リサイクルセンターに相談してくれと書いてある
いつから置かれたままなのか知らないけどおそらく盗難車ではない可能性はあるかもしれない。盗難車なら警察が回収するらしいから
2024/05/04(土) 18:13:23.56ID:dBfZ+Z9xd
28年落ちのNC31でアイドリング回転数が1200rpmで安定してて針はブレ無し流石ホンダスゴクない?
2024/05/05(日) 07:22:25.11ID:9bSFgiGb0
耐久性含め総合性能が凄いバイクだと思う
2024/05/06(月) 17:08:49.86ID:Nc8EWf8Fd
冬の間アイドリングと空吹かしばっかりしてたらバッテリー弱ったわ
後で補充電しないと
2024/05/06(月) 17:29:52.49ID:qLDF4qyL0
リチウムイオンバッテリーって信頼できるなら
寒さに強くて放電しにくくボルテージも下がりにくく軽くて最高なんだけどね

しかし発火して車体失う可能性もある
出先で突然死してうんともすんとも言わなくなってレッカーもありうる
2024/05/06(月) 20:08:27.85ID:qHztxe9ud
>>322
EV時代には有り得るかもね
2024/05/06(月) 20:27:52.09ID:qHztxe9ud
EVと言えば今乗ってるのも将来的にはEV化してのれるのだろうか?
2024/05/06(月) 21:47:34.71ID:cbuAnaSud
EV化のキットが出るならそれで簡単にできるが
モーターをフレームに載せるだけでなくバッテリーや配線もなんとかしないといけないから
たぶん乗り換えたほうが早いし確実になるかと
2024/05/07(火) 09:45:44.58ID:AVuVqUzr0
そんなキット出たら新車がもう一台買えるぐらいかかりそう
2024/05/07(火) 23:48:28.79ID:0p2WWHTU0
nc31買ってしまった。。。金かかるー
2024/05/08(水) 07:59:36.31ID:9iaa3/YL0
3月に充電してエンジンかかったから安心してたが、GW最終日にはバッテリーあがってた。
2024/05/08(水) 08:49:45.48ID:F5NrjtCVd
>>327
いい色買ったな
2024/05/08(水) 09:03:41.15ID:9FPN0EkX0
>>328
暗電流があるからバッテリー外しとかないとだめよ
331774RR (ワッチョイ 66f2-auFI)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:20:52.11ID:uvXHPyYZ0
>>328
フル充電?して2ヶ月であがる、、、
バッテリーさん風前の灯ですな
nc42だったら早めに交換かな
332774RR (ワッチョイ 66f2-auFI)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:21:24.52ID:uvXHPyYZ0
>>327
何に金かかる?
2024/05/08(水) 16:33:03.41ID:ujqdurLgd
>>332
最初期型で32年だからな
ゴムプラ辺りヤバそう
2024/05/08(水) 17:35:55.32F
カチカチになったダイヤフラムは熱湯で5分煮る
2024/05/08(水) 20:08:46.19ID:ujqdurLgd
やっぱり
エンジン掛けたら車と一緒で10Km位走らなあかんね
2024/05/08(水) 20:46:50.98ID:tDCG6QzH0
>>327
下手にバラすと余計な所が調子悪くなるから消耗品だけ交換して乗んなさいな
サンイチは国産鉄カブの次くらいに丈夫なエンジン積んでるから長く乗れるぞ購入おめでとう
2024/05/08(水) 20:49:56.05ID:ujqdurLgd
>>334
オイルに漬けるのは駄目?
2024/05/08(水) 23:05:27.46ID:RncKOciF0
ダイヤフラムはVFR/RVFで問題になってたけどイギリス製のダイヤフラムを取り寄せて修理してるのはあった
CB400SFのは純正品ではないが補修キットは出てるねぇ
2024/05/09(木) 20:29:34.39ID:G/HCSvrDd
ウェビックでNC31の純正部品を取り寄せたけど
保管費が掛かってるのは分かってるけど、昔より大分高くなってるんだな
2024/05/09(木) 22:00:48.74ID:7F+4itDN0
NC39SPEC1ずーっと乗るつもりだけど、保管しておいたほうがいい部品はありますか?
2024/05/09(木) 22:13:46.90ID:RVDrh7hq0
>>332
タンク凹み板金塗装
セパハンドル 
シート張替えタックロール
rpm管
バーエンドミラー、グリップ
工具等買ってたらninja400新車買える値段になってるなーと思ってわらってしまった
2024/05/09(木) 22:27:05.75ID:G/HCSvrDd
>>340
ダイヤフラムとキャブのパッキン、燃料ホース、ジェット、フロートバルブ
キャリパーシール、マスターピストンセット、フォークシールetc
2024/05/09(木) 22:28:30.50ID:G/HCSvrDd
>>342
燃料コック
2024/05/09(木) 22:50:06.63ID:7F+4itDN0
>>343
SPEC1ですが燃料コック無いような気がします。
なんで無いのかそらないけど。
2024/05/09(木) 22:50:25.29ID:7F+4itDN0
知らないけど。
2024/05/09(木) 23:17:47.14ID:yLEsb/i40
>>344
いやあるでしょキャブなんだし
オートコックだから手動レバーが無いだけ
2024/05/10(金) 08:19:51.36ID:5sucEzi+H
後ろに引いたりする時にシートを持つと前後にガタガタするのが気になるんだけどこういうものなのかな?
シートの裏を見ると小さい突起があってフレームの穴にはまる感じにはなってるからか、乗ってると大丈夫なんだけど…
2024/05/10(金) 09:43:31.92ID:cnVbvR6O0
そんなもん
最初は自分もカッチリハマるもんと思ってたから違和感あったわ
2024/05/10(金) 11:14:58.60ID:o3NRUKzI0
乗ってる時にガタツキなければ大丈夫そんなもん
2024/05/10(金) 12:23:07.83ID:oGVSvAh/0
ライトバイザーつけたけど最終型にあまり似合わないなぁ
外そ
351774RR (ワッチョイ a3bd-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:12:42.77ID:nVteBIuh0
>>350
正解!
でもなんで買ったの?ググれば装着車出てきたでしょうに(笑)
2024/05/10(金) 14:27:48.69ID:oGVSvAh/0
お古です エストレアかSRについていた物だったと思う
ピヨピヨって言うらしく族アイテム化してますね
2024/05/10(金) 14:36:42.08ID:cnVbvR6O0
ライトバイザーってなんやろと思ってぐぐったら
あーあーw
確かに珍走が好んでるアイテムだわw
2024/05/10(金) 17:05:43.68ID:UthoFph+0
>>348>>349
ありがとうございます、やっぱりそういうもんなんですね…
前のバイクはシートがネジでがっちり固定されてたので気になりますが仕方なしですね
2024/05/10(金) 17:58:02.880
茨城県発 美車 CB400SB REVO NC42 スーパーボルドール 実働 エンジン好調 ETC付 動画あり https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1135022239

どうなるかね
フロントカウルはプロの自家塗装みたいだけど
そもそも論でいわゆる事故車じゃね?って話
2024/05/10(金) 18:17:19.14ID:7W5x7e1ad
>>355
地雷車だね
2024/05/10(金) 21:59:12.78ID:HR/2dpTE0
>>355
説明文出だしの日本語がおかしいな
2024/05/10(金) 22:57:46.13ID:lSFx1sqi0
出だしどころか全般的に怪しい
359774RR (ワッチョイ 7b2e-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:21:31.15ID:/j78J2tc0
盗難アジア系の匂いがするね(笑)

噂の新型4気筒を早く発表してほしい
カウル付きはボルドールじゃなくてCBRのF-3タイプで実現しないかなぁ
360774RR (ワッチョイ bb25-eSFD)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:25:38.02ID:spjOT1wD0
ハンドル交換するわ
361774RR (ワッチョイ 7b2e-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:33:41.08ID:/j78J2tc0
>>360
しぼりアップハンにはするなよ
2024/05/11(土) 10:20:58.47ID:gR+8ulag0
逆付けコンドルもガキンチョカスタムだから気をつけてね
363774RR (ワッチョイ bb25-eSFD)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:12:30.60ID:spjOT1wD0
>>361
にはしないw
policeハンドルにするわ
364774RR (ワッチョイ 7b2e-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:05:26.77ID:/j78J2tc0
ハーネス、ブレーキホース、ワイヤーの余裕を確かめてな、とどかないと地獄だしw
policeなら教習車と同等かな?
ギリポン付け出来るかも
365774RR (ワッチョイ bb25-eSFD)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:38:32.81ID:spjOT1wD0
>>364
一応一式変えた
2024/05/11(土) 15:04:26.96ID:Kke+Bunr0
https://news.webike.net/motorcycle/373737/
2024/05/11(土) 16:10:39.21ID:M0EURnTq0
>>366
先ずはちうごく兄さんの500cc4気筒出ない事には話にならんでしょ
一向に500cc出てこないの何でなん?
2024/05/11(土) 16:15:20.18ID:Kke+Bunr0
NC31の対向4ポットモデルのブレーキOHしようと部品揃えたら
1万しないんだな
後、スーパーカブにファイナルエディションが出るのにCB400SF/SBには無いなんて残念だわ
2024/05/11(土) 16:17:02.17ID:Kke+Bunr0
>>367
さあ
ホンダが市場考えて慎重なんかね
2024/05/11(土) 17:37:16.00ID:M0EURnTq0
>>368
SF/SBはまだ1300で現行だからファイナル無いって前スレで見たぞ
2024/05/11(土) 18:53:27.39ID:Kke+Bunr0
>>370
あ~、1300があったからか
2024/05/11(土) 20:49:00.31ID:M0EURnTq0
SF/SBのファイナルモデルって出ないんじゃないかな
あるとするならPROJECT BIG-1としてのファイナルエディションかと
そう考えると初出が1000SFだし1300SFで終わるのかなと思う
2024/05/11(土) 21:06:25.11ID:U/vJhfal0
バイク界の東スポ、ヤングマシンの新車スクープはアテにならんぞ
2024/05/11(土) 21:26:43.120
>>355
これ
50万で落札されたのに何故か1日?で再出品w
不思議だね~
2024/05/11(土) 21:44:28.66ID:Kke+Bunr0
同じ出品者のゼファー400ファイナル140万って 
今ゼファーこんなに高いの?
2024/05/11(土) 21:46:14.23ID:Kke+Bunr0
すまん
140じゃなくて160だった
2024/05/11(土) 21:48:56.63ID:CseVMxup0
コロナ禍の混乱で生産ラインが逼迫してファイナルエディションを出す余裕が無かっただけだぞ
タイミングが悪かった
2024/05/11(土) 22:40:59.15ID:M0EURnTq0
>>377
それなら何で同時期にCB1100はFEが出たん?ってハナシ
2024/05/11(土) 23:11:07.45ID:CseVMxup0
CB1100の方が台数少なそうだしそれ位はなんとかなったんでしょうよ
排気量違うのを同一モデル扱いするなら、スーパカブ110は生産継続なのに
何でスーパーカブ50のファイナルエディション出すのってことになるし
380774RR (ワッチョイ 7b4b-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:16:38.10ID:/j78J2tc0
>>375
人気の火の丸(笑)
2024/05/11(土) 23:58:14.00ID:M0EURnTq0
>>379
CB1100のFEもそこそこ台数(1600台)作ってるよ?

あとFEって思いつきで作るんじゃなくて同時期にSRのFEとか
ちゃんと年単位で企画して1000台用意したからね?

CBはそもそもFEのアナウンスすら無かったし
2024/05/12(日) 00:18:40.88ID:3SLudtBo0
>>377
ちなみにこれちょっと間違ってる気が…

「生産ラインが逼迫」じゃなくて、
「某パーツが入荷未定で生産ストップ」
だった気がするんだけど
てか俺はそう夢店員から聞いたんだけど
ちなみに2022購入組です
2024/05/12(日) 00:35:57.62ID:QAotgx5R0
>>380
この出品者分かってないね
火の玉なのに
2024/05/14(火) 19:32:59.920
CB400SFVボルドール★美車★車検残(R6年7月迄)・即納可・法定点検済み・HYPER VTEC・REVO・NC42・スーパーボルドール・4気筒 ch1065 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1131450294

これどうかな?
車検が7月まででカウルの立ち転け傷が左にあるけど素人の修正済み
2024/05/14(火) 20:07:36.51ID:5MghTdku0
カウルいらねー
2024/05/14(火) 20:41:40.97ID:0eZvARmkd
俺はカウル良いと思う
387774RR (ワッチョイ 974b-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:05:01.29ID:jnMl4+/X0
なんだこれ!
昭和のカスタム臭ぷんぷんするねえ(笑)
夏は死にそうだ
2024/05/14(火) 21:10:35.32ID:ApkQbAm/0
オクも安くなったのに売れなくなったなぁ
バイク屋もバイクブーム差って昔に戻りつつあるから買い取り安くなったよと言っていたけど本当なんだな
正直スーフォアっつかバイクに飽きたから売りたいけど高く買ったから売るに売れない…
2024/05/14(火) 21:58:42.47ID:vQObCt8qa
損切りは早めにしとけよ
2024/05/15(水) 04:19:44.56ID:tZE0C9FJ0
2021~2022の2年間はくたびれた中古のスーフォアでも100万超えるくらい完全に暴騰してたからな
2024/05/15(水) 05:01:35.51ID:A+QA7tY40
飽きたなら早めに手放した方がええね
自分は今後も長く付き合いたいバイクだから買い取り高くても安くてもあんま関係ないけど
2024/05/15(水) 11:38:03.65ID:rl1b35z0a
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1134613268

カウルいいよね
2024/05/15(水) 12:14:39.91ID:xLM6Yzf50
400にカウルは不要。
カウル付なら1300。
2024/05/15(水) 12:47:03.32ID:aO4i7x5I0
珍走が好きそうなカスタムやね(笑)
2024/05/15(水) 14:07:33.40ID:EHf+4T9id
400SBですみません。
2024/05/15(水) 14:32:42.27ID:t2ez5Zmw0
>>392
土方が好きそうな仕様
2024/05/15(水) 17:34:45.04F
nc42の低走行
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1136350116
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1136438335

これが今後の指針になるな
2024/05/15(水) 18:43:45.30ID:uV7fQ6Qp0
NC42は後期が個人的には好み
前期のホイールはあまり好きじゃない
2024/05/15(水) 19:46:48.06ID:VwI/ufc70
後期ホイールの千鳥スポークって正式になんて呼ぶんですか?
2024/05/15(水) 20:54:03.61ID:jCxlfsSx0
名称とかあるのか?
後期乗ってるけど、ザラザラしたホイールはキレイに磨かなくてもわからないんで助かるw
401774RR (ワッチョイ 4bcf-3URx)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:44:06.38ID:Qj5y8EFS0
>>397
オレも2008年式のボルドール乗ってるけど80000km超えてるぞ。
2024/05/16(木) 10:00:18.98ID:ZWXt8Cj60
低走行でも16年落ちで60万
お得なのかそうでないのか微妙
2024/05/17(金) 23:52:55.36ID:wkJGMfSv0
俺のバイクは過走行40年落ちで相場300万超えとるから、
16年前で60万ならむしろお得では
2024/05/18(土) 13:56:20.48ID:T5UDkcjHM
そうなんか?じゃあお得なんやろ
知らんけど
2024/05/19(日) 11:26:26.38ID:13WPXQTHp
ぶっちゃけどの新型250〜400クラスのバイク試乗しても最終型SFのが良いんだけど気のせい?
2024/05/19(日) 11:46:39.75ID:gB/JgkE30
必ずしも最新が良いとは限らんからね
現に今は規制が入る度に劣化していってるぐらいだし
2024/05/19(日) 12:13:16.11ID:GLGxUeuT0
劣化つーかパワーダウンはしてるね
装備は昔よりは良くなってると思う。メーターやLEDヘッドライトとかね
2024/05/19(日) 13:52:12.36ID:NNxPU80I0
LEDヘッドライトは暗い 案内標識が照らせない
2024/05/19(日) 17:54:47.78ID:VBiPqs+f0
LEDはその特性上、光が拡散しにくいから仕方ないわな
光の焦点が合ってない場所はとことん暗い、それがLEDライト
2024/05/19(日) 18:18:03.95ID:7NfGTXuM0
それそう思った
何言ってるかわからないと思うが
まぶしいけどくらい
411774RR (ワッチョイ 9b41-xKlA)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:57:16.00ID:Dr/PRepD0
よく行くバイク用品店にヘッドライトLEDにしないのか聞かれたけどやはり断って正解だわ
夜乗ることも全くないし
2024/05/19(日) 18:58:36.95ID:NNxPU80I0
指向性強いからねぇ
ハイビームにしても案内青標識が反射してくれないの
2024/05/19(日) 19:02:36.27ID:r74vt+fe0
nc42にセンタースタンド付けた人いますか?
カーブとかで擦ったりしないか気になります
2024/05/19(日) 19:14:46.30ID:VBiPqs+f0
>>413
センタースタンドの前にバンクセンサー擦るから心配しなさんな
俺の場合は更にその前にアンダーカウル擦るけどな
2024/05/19(日) 19:34:04.820
火花が出るバンクセンサーあったら欲しい
2024/05/19(日) 19:51:56.610
HONDA ホンダ CB400SB CB400SF CB400 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1136350116
8700kmでETCとエンジンガード付き
お値段は701000円でフィニッシュ
2024/05/19(日) 20:33:46.59ID:KgxpfAqW0
センタースタンド付けてるけど、擦ることはないんじゃねーかな
2024/05/19(日) 21:17:08.05ID:pV3srKC60
火花出したいならブーツにつけるのあんべ
2024/05/19(日) 23:42:04.32ID:nTXKJA2B0
マジかー
DRZ新型出んのかー 
スーフォア 買う前にプレミア価格になってて諦めてたのに…
いや、全然後悔ないんだけどね
2024/05/20(月) 10:14:39.35ID:PFPMgpEt0
まぁタイプが違うバイクだから増車の方向で
2024/05/21(火) 01:11:19.890
>>355
何故か65万で再出品
2024/05/21(火) 09:50:43.50ID:oWBMv1ws0
もっと延びると思って1円から始めたら最終50万だったから
今度は最初から理想に近い金額で始めたんやろね
こんな日本語の怪しい購入後補償もない売り切りの所から
高額な売買をするのは嫌だなぁ
2024/05/21(火) 09:53:36.71ID:tQFZZvecp
令和になって久しいというのにLEDヘッドライトに否定的な書き込みが複数在るのが爺がたむろしてるこのスレっぽくて微笑ましいね
同じSF.SB乗りでも世代間で温度差凄そう
2024/05/21(火) 10:01:28.18ID:N1cXAapp0
お、令和最新版LEDヘッドライトか?
2024/05/21(火) 10:18:16.79ID:oWBMv1ws0
違う違うw
このスレに爺がたむろしてる訳やないぞ
バイク乗り自体が全般的に爺なんやぞ
俺も爺に片足つっこんでるし
でもLEDは別に否定的ではない
2024/05/21(火) 10:30:39.79ID:IER+iCK/0
>>423
最初に書き込んだけど20代です
案内標識見えないよ
あなたは?
ちなみにDRZも俺です 金ないので増車無理です
2024/05/21(火) 13:32:34.02ID:hpXgTRnp0
>>423
LEDの評価は賛否あるだろうけど、否定者を爺とか煽ってる時点でお前の負けですよ

煽ってる暇あったらLEDライトの良い所でカウンターせえよ
2024/05/21(火) 17:35:21.49F
Ledで車検行ける?
2024/05/21(火) 20:05:13.41ID:hHBK9V8g0
バイク屋は落ちると面倒だからバルブに変えろ言うな LED用のカットレンズじゃないと厳しいかも
2024/05/21(火) 20:30:31.220
【兵庫県】ホンダ CB400SB スーパーボルドール 低走行 Revo NC42 2008年 検CB400SF https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1136438335

これ売れなかったな
何で9000kmでサスのオーバーホールしてるんだよって感じだけど
2024/05/21(火) 20:46:27.64ID:gOG15Xrw0
ベロフのLEDポン付けで普通に通ったけどな車検
2024/05/21(火) 21:08:00.88ID:ey7NA8Tb0
暗いとか言ってる人は令和最新版とかなんじゃねーの
スフィアライトとかスタンレーとかまともなメーカーならハロゲンより確実に明るいし車検も無問題
金額とコントローラーが場所取る以外デメリットない
433774RR (ワッチョイ c7b9-19GD)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:29.74ID:cpwGqMQ90
>>428-429
スフィアのライジングαでユーザー車検2回通してるよ
NC39無印の純正レンズカットで
434774RR (ワッチョイ 23a4-IFz/)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:47.89ID:PYVnyGv20
nc39無印ってなに?
2024/05/21(火) 22:19:47.02ID:wZzWYOgT0
NC39の初代は名前にSPECついてないから?
2024/05/22(水) 01:38:33.55ID:qxqPQPHI0
純正です
2024/05/22(水) 02:41:51.16ID:TcnjkqzA0
純正のLEDヘッドライト自体は明るいぞ
漏れが無いから照射範囲外は一気に暗くなるってだけで
灯りの無いヘアピンカーブが滅茶苦茶怖い…
2024/05/22(水) 19:00:58.13ID:a++t9sZe0
そうだよね
スポットすぎる気がする
439774RR (ワッチョイ 232b-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:21:28.87ID:VAGJggOs0
>>437
最終nc42の話?
あの四つ目みたいなやつ暗いんだ
2024/05/22(水) 19:24:54.96ID:5+Q3BYQ8p
乗ってる奴らの眼が加齢で衰えてるんだろ
2024/05/22(水) 19:36:56.420
サービスマニュアル欲しくてヤフオクで探してるんだけどどれ買えばいいんだ?
cb400sbのNC42-130000
2024/05/22(水) 20:49:49.62ID:qaSCjLYb0
>>440
昼しか乗らんから無問題
2024/05/22(水) 23:01:41.19ID:TcnjkqzA0
>>439
最終のNC42のSB
初期のNC42のSBから乗り換えたけど明らかに明るくなったと感じる
範囲内はね
2024/05/23(木) 02:33:42.63ID:sDQvvbIk0
>>440
おいオッサン、いちいち煽りすぎだろ
昨日もジジイとかなんとか書いてたよな?
2024/05/23(木) 04:26:31.67ID:jL5ccmEE0
https://ameblo.jp/protecarai/entry-12386985341.html

これnc42にもできないのかな
446774RR (ワッチョイ 23c1-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:53:49.18ID:LJ7wsP7p0
>>443
SBかぁ、、、

>>455
四つ目は暗そうだね
2024/05/23(木) 08:34:04.05ID:6CvNY9qy0
2017年式以降のNC42はLEDヘッドライト採用なので>>445と同じ方法が使えるだろう
それより以前のNC42は普通のH4を使ってるからそのままプロテック製のLEDヘッドライトバルブでも付けたらいいと思いますけどね~
ブログに書いてあるのは要はH4化なので~ 元々H4なら同じことをやる必要はありません~
2024/05/23(木) 12:25:14.26ID:0T/Q9DCf0
LEDフォグつければええやん
2024/05/23(木) 12:46:38.22ID:UaEMSnmf0
個人的な感想だが、和風ネイキッドに実用的なフォグはダサくて無理
450774RR (ワッチョイ 233e-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:15.88ID:vs8wMPCr0
おじいとヲタはちんどん屋みたいにいろいろ付けるの好きたから
珍の人達もか(笑)
2024/05/25(土) 18:44:11.93ID:0h7S0gEk0
スーフォアのメーターケースにケーブル収めるのが得意ってやつがいたら心の底から尊敬するわ・・・
2024/05/25(土) 19:57:21.310
あれはね
写真取るのは基本やん?
更に外していく過程でそのままの形になるように結束バンドで締め直すねん
ヘッドライト内配線を外すのは大手術だから3時間とか経過するとクセがほどける
2024/05/26(日) 00:59:27.16ID:huDuZyuw0
>>451
まさに昨日ワチャワチャのケーブルしまってた
外枠に沿ってぐるぐる巻いてタイラップで固定して
劣化しずらいテープで固定して断線しないように折りたたんで終わり
元通りにはできてないと思うけど
2024/05/26(日) 01:00:35.30ID:huDuZyuw0
ネイキッドって基本そういうものなの?
リフレクターで終わり、じゃないのね
確かエイプも同じようにワチャワチャだった
nc42よりは簡単だったけど
2024/05/26(日) 10:47:53.72ID:3xOlvPcK0
そういうもんだで
2024/05/26(日) 11:58:14.23ID:fIy1CED00
ライトケースに配線を収めないと外へ露出してみっともないからね。見りゃわかるけど
2024/05/26(日) 13:30:13.39ID:FcAYSkiu0
俺もライト外した時、ハーネス納めるのに難儀したわ
458774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:20.77ID:bY48Cvv50
昨日料金所で4Rとよーいどんしたら
クラス違うのかって感じの離されかたした
nc31とはいえそこそこ速いんだけどなぁ、、、
2024/05/27(月) 13:42:32.58ID:ayhIKI4tp
最終型でもあやしいのに31で無茶すんなや
2024/05/27(月) 14:12:52.14ID:if0OdC2Y0
シフターの有り無しが大きいと思う
2024/05/27(月) 17:14:18.27ID:v/1kqNW10
ZX-4Rはスーパースポーツだから毛色が違う
スーフォアでは無理
2024/05/27(月) 17:23:29.66ID:V2o0Mn0r0
変に張り合ってくる奴もいるから無駄な勝負はせんな
安心安全に乗りたいわ
463774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:39:15.43ID:bY48Cvv50
>>462
そうなんだけどさ
マジで追いつくとは思えん引き離され方をしたもんで
同じ排気量なのか???デチューンされてるとはいえnc23e型はrrの系列エンジンなんだぞ
2024/05/27(月) 17:56:40.74ID:SyCbFt130
>>463
しゃーない、素のNC31は遅いw
せめてVer.Rじゃないと話にならんかと
2024/05/27(月) 18:23:09.65ID:fn6CObMG0
最新の400SS相手じゃ話にならんだろ
ましてNC31ではな
2024/05/27(月) 18:32:39.23ID:Q30ZNHIM0
30馬力上で10キロ軽くてクイックシフターでフルカウルの空力
流石に無理じゃよ
467774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:38:29.82ID:bY48Cvv50
そんなに言わんでも
泣く
2024/05/27(月) 18:42:59.08ID:xp1oHCxa0
ついてきたいならFCR入れろ
2024/05/27(月) 20:28:23.20ID:cThV/eFF0
まあ
ここが分岐点だな
NC31に別れを告げて4Rか笑
2024/05/27(月) 21:00:56.31ID:5bJWdGn90
>>467
他人と比較したらイカン
自分の好きを推せ
471774RR (ワッチョイ c15d-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:17:09.04ID:abn4NIoJ0
>>469
それはないな
同じ400に負けたままにはしたくないから
少しあがいてみるよ
FCRかぁ高いなw
2024/05/27(月) 21:31:03.14ID:hpUkFwnpp
乗り手がクッソ重かったというオチは無いんか
473774RR (ワッチョイ c15d-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:41:41.62ID:abn4NIoJ0
>>472
172センチ72キロ 軽くはないが
2024/05/27(月) 22:00:40.80ID:njc7UDNA0
>>473
10キロ痩せてからどうぞ
2024/05/28(火) 00:29:35.64ID:PCZrNrle0
単車で数馬力の差は体感出来るレベルなんだから単純に馬力の差
昔ZRX400でFCRつけた時2,3馬力上がったか上がらないかのパワーアップても体感全く違ったから30馬力とか違ったら全然違う
10kgとか正直誤差レベルだしガソリン空に近いから単車が軽いぜ~ってならないでしょ
2024/05/28(火) 01:57:38.34ID:0W1gaxPi0
フルカウルと比較するのがそもそもの間違い
ZXR400SPとZRX400を比較してZXRの方が速いてそら当たり前でしょと
2024/05/28(火) 02:10:50.29ID:zrPkDphm0
GWに山陰道でRZ350と追いかけっこした時は加速じゃ離されたけど190くらいで追い続けてたら抜けたんだよなぁ
前にGS1200SSと357でやった時もメーター読み210まで引っ張ったらジワジワ離されたけど毎回赤信号で追いつくくらいには付いて行けたし
クソ速い奴と当たってないだけかな?
2024/05/28(火) 07:32:09.43ID:Iwe+kGsi0
>>477
あーすごいすごい
2024/05/28(火) 07:38:41.56ID:w567Eq5n0
お前らすげーな、俺なんて峠で後からきたPCXにすら道を譲るというのに
2024/05/28(火) 09:25:27.52ID:WzeVCuda0
スーフォアでかっ飛ばしてどうすんだ?
そんなバイクじゃなかろうに…
2024/05/28(火) 09:44:45.81ID:nl5uTvjv0
>>479
×凄い
○バカ
理性的な運転ができるキミの方が偉いと思うで
2024/05/28(火) 09:54:00.64ID:KGT06r0S0
道を譲って後ろからヴイテックレーザーをかますんですね分かります
483774RR (ワッチョイ d37b-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:09.80ID:jnm0dgHq0
>>480
決まりがあるの?(笑)
2024/05/28(火) 10:59:44.78ID:lVeqR4L+0
nk4レーサー仕様なら付いてけるよ60から70馬力は出てたらしい
485774RR (ワッチョイ d37b-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:08:24.94ID:jnm0dgHq0
>>484
あの時代はnc31だらけだったなぁ
70馬力は厳しそう(笑)
2024/05/28(火) 17:34:34.82ID:mvWBbZA6d
NC31で4R以上に性能上げるとなると200万位掛かるかね
487774RR (ワッチョイ d37b-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:41:20.50ID:jnm0dgHq0
無理でしょ
丸山さんのゼロヨン動画でフルチューンのnc31がノーマル4Rに負けてたもんなぁ
30年以上の差は、、、、、
2024/05/28(火) 18:02:30.41ID:ThYNrxin0
>>487
フルチューン?のNC31が見たくて丸山氏の動画漁ってるけどどれかわからん…
リンクかタイトル教えて下さい
489774RR (ワッチョイ c189-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:51:49.65ID:43PvX2ah0
>>488
探したけどない 削除されたのかなぁ
まだ探してみる見つけたらURL貼るね
2024/05/29(水) 01:23:59.12ID:9UumUZRC0
http://youtu.be/L1MZzyohvK4?si=MHrXJlK9ANwTEjvH
491774RR (ワッチョイ c173-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:49:21.97ID:z8BZKeRM0
>>490
たぶんそれ
ゼロヨン動画ばかり見てたときだから
4r勝負と脳内変換されたんだろう
2024/05/29(水) 09:45:54.52ID:NApUTySw0
http://youtu.be/X-nCMcYdYbU?si=JQzM8GnJ-LJyA1Ge ヨンダボで同じぐらい
493774RR (ワッチョイ c1b1-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:12:01.40ID:z8BZKeRM0
>>492
やっぱそうだよね
ブッチされたのはきっと6rだったんだな
そう思うことにする
2024/05/29(水) 10:55:14.83ID:jj+5gturd
バージョンR、SにFCRって着くんだな
スロポジセンサー付いたから駄目だと思ってた
2024/05/29(水) 11:05:32.45ID:LP4jQUcN0
>>494
点火制御が3軸から2軸になるだけで使えなくは無いかと
カワサキもK-TRIC外してFCR付けられるからね
2024/05/29(水) 12:09:08.91ID:mPMVQz5Qd
>>495
なるほど
<(_ _)>
2024/05/30(木) 20:18:57.69ID:vDTYkBBS0
祝40000
2024/05/30(木) 20:28:46.67ID:5QYXm5kFd
>>497
おめ
499774RR (ワッチョイ 7307-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:15:34.44ID:gh7S1BTC0
>>490
やっぱnc31カッコいいわ
2024/05/31(金) 06:36:28.56ID:FckoXfHo0
NC31にFCR付けてフルエキ入れてるけどメーター読みは180km付近でも実測は170km未満です。
HRCイグナイター+ウオタニでも実測180kmでないんじゃないかな?

関係ないけど某2st400はサイレンサー交換程度で余裕でメーター180km振り切り、実測180km超えてて2stと4stの超えられない壁を感じた。
501774RR (ワッチョイ c10e-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:48:15.19ID:TruXluJ60
排気量が同じってだけで同クラスじゃないバイクと比較されてもなあ
2024/05/31(金) 12:46:40.45ID:uOI4k6c80
一回転で2倍のパワーだから仕方ないね(許容の心)
2024/05/31(金) 13:31:48.10ID:UcIDb9VK0
最後速上げたいならスプロケ変えるしかねーわな
2024/05/31(金) 15:25:02.76ID:/Q6o9dL0M
1速と6速のギア比が不満だわね
2024/05/31(金) 16:49:05.78ID:bfDr3Ldk0
オラはフロントフォークだけが不満だね
2024/05/31(金) 16:56:41.20ID:6cslOLYu0
新しく出ることはもうないんだから
各自カスタムするしかないわな
2024/05/31(金) 17:37:24.37F
オク良さげなボルドール2台あるのに2回くらい流れてるな
2024/05/31(金) 18:02:17.49ID:3Ek1CN78d
転倒してフロントキャリパー打ったんだが
キャリパー精密検査してもらえる所あるかな?
2024/05/31(金) 18:08:57.43ID:farqUUFQ0
キャリパ精密検査なんて聞いた事無いな…
歪みが判っても修整なんて出来んだろうし、例えできたとしても新品、良品中古買うより高くつきそう

キャリパ気にするならフォーク接合部も見たほうがええよ
2024/05/31(金) 19:10:37.12ID:1CocDPIu0
歪みないかバイク屋に見て貰え
2024/05/31(金) 20:20:51.59ID:3Ek1CN78d
>>509>>510
バイク屋に見て貰います
ありがとう
2024/05/31(金) 21:31:09.490
nc42の整備動画って全然ないね
タンク外したくらい
スロットルボディを取り外すの希望
2024/05/31(金) 22:18:26.38ID:vB24sWNB0
スロットルコーン ギザギザで嫌だ
グリップの交換にあんなに難儀したのはじめて
514774RR (ワッチョイ d198-GXCA)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:29:29.64ID:ARmxMyqJ0
>>512
スロットルボディ外す動画あるよ

https://youtu.be/I3Ma6NTan-Q?si=KyUFHdgNrNyAlsww
2024/06/01(土) 12:04:26.21d
>>514
外す工程と注意点が知りたいんだよな
キャブ車だといっぱいあるのに
2024/06/01(土) 20:54:05.91ID:oEOig2IB0
ど素人だがスロットルワイヤー交換するのにかなり苦労した
大量のカプラーとホース抜いたり

エンジン側はビクともせずギッチギチの中でエアクリボックスを本気でテコでズラしながら右側から引っ張って取った
取るのに6時間、戻すのにも同等の時間かかった

他にやり方はあったと思う
2024/06/01(土) 23:05:11.150
【兵庫県】ホンダ CB400SB スーパーボルドール 低走行 Revo NC42 2008年 検CB400SF https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1136438335

これが売れないって衝撃的だな
赤なら絶対に買ってたわ
2024/06/01(土) 23:05:53.470
>>516
動画撮ってくれたらアドバイス出来たのに
2気筒なら交換したことある
2024/06/02(日) 07:14:19.24ID:6YtBvs8A0
ヤフオクでバイク買う奴いるんだ
2024/06/02(日) 11:42:51.71ID:cQ95FHGS0
個人売買はどうしてもね
521774RR (ワッチョイ adde-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:11:34.55ID:2GW5OErr0
自分である程度整備できるからオクはありがたいよ
でも50万以上の高額商品は悩むね 現物確認や試乗してからじゃないと決めれない
安いと言えば最近アリババを利用するようになったけどちゃんと商品届くね(笑)品質は笑っちゃうけど
522774RR (ワッチョイ d9f3-E1sL)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:03:46.69ID:9StoHsXB0
>>481
お前らってそういう言い回し好きよな
2024/06/02(日) 23:25:33.29ID:twwyf5u50
言い回し程度を気にしてネチャついてる方もどうかと思うぞ
524774RR (ワッチョイ 2949-RUxd)
垢版 |
2024/06/03(月) 05:24:11.75ID:IoaG+9nn0
てすつ
2024/06/04(火) 08:02:30.53ID:cnqg9o9h0
俺のスペック3 見た 職場の後輩がすごいですね 旧車じゃないですか
と、驚いてた
まあいつ プレミアがおかしくねえから驚くのは仕方ないか
526774RR (ワッチョイ ad54-Nly0)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:28:38.54ID:B2rlZvbE0
>>525
手に入れやすい価格になってきたからプレミア付くことを願って購入するかな
SBじゃなくSFを
2024/06/04(火) 10:20:40.15ID:gZdwgEZ90
処世術の長けた後輩だな
心にも無い事を言って先輩を立てる
きっとお前より出世するから大事にした方がいい
2024/06/04(火) 12:27:01.73ID:SyrjfEbN0
プレミアつくから今のうちに部品抑えとけよ 部品もプレミアだと直せなくなるぞ
529774RR (ワッチョイ ad54-Nly0)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:06:36.35ID:B2rlZvbE0
>>528
そうだなスペさんは貴重だからね 
ポチッとくよ
2024/06/04(火) 17:58:03.360
プレミアムが付くのはキャブ車のスペック3だな
Fiには価値はない
2024/06/04(火) 18:42:05.31ID:d/kqmqmU0
はあ、また湧いてんのか
スペック3連呼ってアタマいかれてんのか?
2024/06/04(火) 19:16:08.70ID:Z0I5NleD0
構ってちゃんに絡んだら嬉しがるんだから無視が一番
2024/06/04(火) 19:19:50.550
【車検2年付き】CB400SB nc42 社外マフラー LEDヘッドライト nc39 CB400SF https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1139161624

6万キロだとフルメンテ必要だな
スロットボディ外して清掃、ステムベアリング交換してスイングアーム取り外しグリスアップなどなど

35万以下ならほしい
534774RR (ワッチョイ ada2-EqIU)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:23:56.30ID:B2rlZvbE0
>>533
君はオクの回し者なの?
さっさと一台買った方がよくない?
2024/06/04(火) 20:33:26.930
>>534
ネタ振りしてるんだから興味ないなら書き込むなよw
そしてこの個体前回出品時は252000円でキャンセル?になってるな
536774RR (ワッチョイ ada2-EqIU)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:58:15.40ID:B2rlZvbE0
>>535
じゃ自分で350000入札しとけば
前回252000ならキャンセルされなければ買えるんじゃないかな
2024/06/04(火) 22:42:11.29ID:BcHhQK4F0
ネタフリかなんか知らんがいい加減しつこいし鬱陶しい
2024/06/05(水) 08:14:54.66ID:O4romiwF0
同じCB仲間なんだから仲良くしろよ
2024/06/05(水) 12:56:13.32ID:n1HlKw0+0
枯れ木も山の賑わい
閑散とするぐらいなら何かネタはあってええと思うよー
2024/06/06(木) 17:07:29.54ID:Yf5yz0SM0
旧車には詳しくないけどキャブ車は空冷とセットではじめてありがたがられるっていう個人的な偏見がある
2024/06/06(木) 18:39:02.82ID:XkTmdfoP0
CRならまだしもダイアフラムを有り難がるのは…
2024/06/07(金) 07:27:50.40ID:yVp+1jTp0
スペック3はなんちゃって 空冷フィン なんて言われてるけど
実はそれなりに効果があるの は
知られていない まさに本物しかわからない 性能

プレミアつくわけだよ 空冷と水冷の両方兼ね備えてるんだもん
反則だよ
2024/06/07(金) 09:37:56.72ID:6Pr4Yy6L0
あの時代のネイキッド400はみんなフィンついてるやろが
2024/06/07(金) 10:51:42.02ID:AENpVkbp0
それ触っちゃダメよ
スルーだよ
2024/06/07(金) 12:16:21.94ID:rJUHGzP10
どこの車種スレにも心のビョーキ抱えている人はいるもんだね
2024/06/07(金) 13:13:19.68ID:pnPE57xI0
スペ3の人、アゲてバカにするタイプだからね
相当何かを拗らせている感じある
2024/06/07(金) 15:55:28.50ID:/L9qQym60
大型免許取りに教習所通いだして、急ブレーキ練習時に
CB400SFを久しぶりに乗ったんだけど、やっぱ名車だよなあ、これ
エンジン音が官能的過ぎてうっとりするわ
2024/06/07(金) 19:01:46.34ID:zyXO4fL60
教習車の純正マフラーええ音すんのよな
2024/06/07(金) 19:41:10.28ID:GkKS5K/60
教習車といえば次期教習車がNX400Lだけどこれはどうなん?
重量が200kg超えてる時点でもう最初から大型二輪教習を受けたらいいんじゃね?と個人的には思った
2024/06/07(金) 21:26:47.45ID:bR/jLjU00
教習車のSFが何kgあるか知ってて言ってるのか?
2024/06/07(金) 23:51:30.61ID:E2NALNwH0
中免で乗れる最重量級を教習車にするのは理にかなってるだろ
むしろ大型のほうが軽すぎるわな
2024/06/07(金) 23:59:43.26ID:GkKS5K/60
>>550
ん?同じくらいの重量でしょ
2024/06/08(土) 00:06:10.57ID:sN2LJIne0
>>549
>>551

頓珍漢だな
2024/06/08(土) 13:28:58.25ID:WPZ9UlPEd
中古車買ったらタイヤがフロントIRC-RX01でリアが同RX01Rなんだけど
リアだけRで良いのだろうか?
2024/06/08(土) 14:31:45.39ID:FU0eycMD0
RX-01ってバイアスじゃん
前オーナーの懐具合がうかがえるな
2024/06/08(土) 15:00:33.220
バックステップアップに交換しないとタイヤの性能云々は関係ないよ
溝があればいい
2024/06/08(土) 15:40:04.86ID:WPZ9UlPEd
リアのグリップが高いのかフロントがアンダー気味で気持ち悪いんだよね
早めにラジアルにしようかな
558774RR (ワッチョイ 23aa-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:45:19.64ID:lcUsmyEE0
>>557
オーバースピードで寝かし込みが足りないんじゃないの?
2024/06/09(日) 10:27:45.58ID:E93AnX4Wd
>>558
タイヤじゃなくて技量の問題かもね
560774RR (ワッチョイ 6fac-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:17:44.12ID:JxU9Wz/A0
>>556
深くバンクさせないとタイヤの性能は発揮出来ないってこと?それほんと?
2024/06/09(日) 21:44:21.07ID:VIabV3Gm0
流石にラジアルのがええよタイヤはケチるな
562774RR (ワッチョイ 2330-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:08:19.83ID:gxkUuwXJ0
>>554
買ったバイクはnc31?
39や42だったらタイヤサイズ教えて
2024/06/12(水) 17:50:03.97ID:+C2F/GMQd
>>562
買ったのは31だけど
39、42のサイズは
F:120/60ZR17 55W
R:160/60ZR17 69W
2024/06/12(水) 17:50:41.05ID:k5bq/eFL0
31の純正デカールが無い(泣)誰か売ってくれ
565774RR (ワッチョイ 2330-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:17:43.19ID:gxkUuwXJ0
>>563
ありがとう
聞きたかったのは160/60-17でバイアスがあるのかってことでした
ロンツー用にバイアス履かせたいなと思いまして
k505だと160/70になってしまうんですよね
60はバイアスだと無理なのかも、150/70で探すことにします
2024/06/14(金) 09:10:58.60ID:PxedDW+k0
もうすぐ終了です    
https://i.imgur.com/cYD82nm.jpg
2024/06/14(金) 09:27:47.99ID:NJHQTyu80
>>566
既に満額貰ってるよ
2024/06/14(金) 09:39:20.45ID:0S4GziI00
乞食行為は他所でやれ
2024/06/15(土) 11:29:17.62ID:ngOQZek80
みんなの入れてるオイル知りたい
自分はウルトラg2→g4→プロステージ→rs4gp
2024/06/15(土) 13:06:02.75ID:WZLfmGEcF
今まさに2りんかんで初めてのオイル交換中。
ウルトラG2。
あまりオイル持っていったにもかかわらず一万円かかるとは!
https://i.imgur.com/cQYHlKS.jpeg
2024/06/15(土) 13:25:18.68ID:y9tK+8nZ0
AZ VHVI 10w40
ペール13k円性能そこそこコスパ最高
2024/06/15(土) 13:40:43.13ID:A/AVmSt00
G3ペール缶
2024/06/15(土) 13:46:22.70ID:QRIe2s750
純正→いろんなメーカーの数千円クラスの高級品→カインズ や AZ、またはそれらの4輪用のやつ

ちなみに 車種は スペック3
今じゃ全部のオイル混ぜて使ってるけど問題なし
さすが プレミア車種だよ
こんなエンジン作るなんて反則だよ
574774RR (ワッチョイ f3d4-owHh)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:37:56.11ID:K/jf80jR0
>>573
良いものですから大事になさってください
テンテケテン
2024/06/15(土) 18:51:44.16ID:PRzqAKNc0
迷ったらG1入れとけ間違いない
2024/06/15(土) 21:03:24.62ID:srvatoird
買ってからずっとG3入れてたけどこれからはG1にすっかな
2024/06/15(土) 23:35:42.66ID:y9tK+8nZ0
普通に走ってる分には、オイルは質より交換回数だと個人的感想

どんなに高価で良質なオイル使っても熱入って汚れたら終わりよ
そして残念な事にエンジンオイルはすぐ熱が入るしすぐ汚れる
2024/06/15(土) 23:57:49.04ID:+C5V5P/r0
オレはレプソル入れてる。
前にG2入れたとき熱ダレ?でシフトフィールが固くなったから。
個体差かもしれんがレプソルでG2で感じたシフトフィールは無い。
2024/06/16(日) 11:57:24.70ID:OqNNDz3b0
CBRに乗り換えてましたが、戻って来ました。
今日納車だから楽しみ!
2024/06/16(日) 16:48:29.14ID:60GfCquq0
>>579
お帰り
2024/06/16(日) 23:02:28.25ID:qAyr2pS00
>>577
サラダ油入れとけばいいんじゃない?
2024/06/17(月) 01:07:23.30ID:jJvg0Fnf0
>>581
食用油1Kg 500円前後~
エンジンオイル 1L 600円前後~

あえて冒険してサラダ油を使用したいとする意図が解りません
なぜそんな油使おうと思うのかな?
何のメリットが有るの?
2024/06/17(月) 05:49:00.72ID:nclcRQ0L0
高速ぶっ飛ばしてSAで休憩する時にマフラーの匂い嗅ぐと飯が進むというメリット
2024/06/17(月) 09:32:47.13ID:yma5z8Wh0
>>582
良いサラダ油使ってんだなw
うちとこ900ml298円だわ
2024/06/17(月) 10:08:59.45ID:c82LdS9g0
離れたら分かるのかな?このバイクの良さが
2024/06/17(月) 10:51:03.98ID:yma5z8Wh0
どんな美味い料理でも毎日食べてたら飽きはくる
俺はタイプの違うバイクをいくつか増車してから
どのバイクも毎回新鮮な気持ちで乗れるようになったわ
2024/06/17(月) 13:16:13.41ID:Au456HEC0
>>566
リターン大きいな     
588774RR (ワッチョイ 9737-p9YJ)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:37:51.89ID:o8ygGrcR0
>>579
なにを買ったの?
31?39?42?
SF?SB?
ちなみにいくらだった?
2024/06/18(火) 10:40:19.09ID:cS7Axhh60
>>580
ただいま!
やっぱりCB乗りやすくて良いですね。

>>588
NC39です。SF SPEC3の最終モデル買いました。
金額は総額で100万くらいですね。
2024/06/18(火) 17:01:09.05ID:iHfciL27d
3月に地元の個人のバイク屋さんで21000kmの程度がいいNC39最終購入したけど48万だったよ…NC42だったらわかるけど…
2024/06/18(火) 17:29:32.40ID:OtAWFsQU0
>>589
走行距離は如何ほど?
2024/06/18(火) 17:36:00.03ID:zKg2r+NE0
>>590
きっちりメンテしてあるNC39なら込100万してるのもあるよ
逆に48万でイケてる個体売ってるお店少ない気が
2024/06/18(火) 17:39:46.65ID:zKg2r+NE0
>>588
>>589
うーんp9YJさん、自分にレスして…るよね?
594774RR (ワッチョイ 1bbe-Mks/)
垢版 |
2024/06/18(火) 17:58:52.82ID:/y2pL5/Q0
スペ3で100万とかぼったくりすぎんだろw
595774RR (ワッチョイ a332-p9YJ)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:11:57.27ID:WshDjbUb0
>>593
おれ588
なんでそんなことになるんだ?
589さんなんかした?
596774RR (ワッチョイ a332-p9YJ)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:12:47.79ID:WshDjbUb0
よく見たら違うじゃん(笑)
2024/06/18(火) 20:39:10.90ID:MlWoyidI0
こんな近々でのワッチョイ被りなんて俺は見た事無いんだよね…
普通に考えたら自演かなと
しかもSPEC3ネタだから余計にそう感じる
2024/06/18(火) 20:57:17.24ID:OtAWFsQU0
そんな事言うとスペック3プレミア君が出現するぞ
2024/06/18(火) 22:32:13.69ID:ocE2gNLk0
2006年のキャブ車と2007年のFI車って
乗り味的にやっぱ全然ちがう?
2024/06/18(火) 22:51:14.24ID:MlWoyidI0
>>599
39無印→42後なんだけど、エンジン関係では全てにおいてFIの方が良く感じた
懸念していたスロットルのレスポンスもFIの方が良いと個人的感想

42前期は多分関係ないけど不満点はウインカースイッチの位置くらいかな…
2024/06/19(水) 14:20:33.99ID:A040f5E20
>>590
半額とか羨ましい。
NC42の初期でも良かったんだけど昔欲しかったバイクだから高くても良いかなと。

>>591
13000kmくらい。

ワッチョイ被りはよく分からん。
掲示板自体10年ぶりくらいに書いてるから。
端末はiPhone13で、回線はdocomoの5Gです。
2024/06/19(水) 14:30:01.43ID:BIBfEyBe0
契約回線と書き込みしてる端末によっては
ワッチョイの下4桁が被る事は稀にある
自分自身のルータの再起動で頭4桁は変わっても
下4桁は変わらないってのはちょくちょくあるな
2024/06/19(水) 16:50:33.94ID:xLyclNFs0
NC31は発売から32年の旧車だし
純正部品在庫は後10年で底をつくのかね
604774RR (ワッチョイ f612-mMmQ)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:55:35.09ID:EeUGTyl60
31まだ純正部品の在庫あんの?
2024/06/19(水) 17:08:45.37ID:xLyclNFs0
>>604
31の純正部品はこの間、ウェビックでバージョンSのキャリパーシールとか取り寄せたからまだ大丈夫かもね
606774RR (ワッチョイ f612-mMmQ)
垢版 |
2024/06/19(水) 17:44:47.75ID:EeUGTyl60
>>605
別のバイクと共用してそうな部品はあるかもだけど、31特有の部品も在庫あるんかな?
2024/06/19(水) 17:58:45.82ID:xLyclNFs0
>>606
オイルレベルゲージはメーカー在庫限りだった
後、燃料コックとかダイヤフラム等の燃料系とIGコイルとかの電装系が早く終了しそうな気がする
品質の高い社外品が出れば良いけど
2024/06/20(木) 18:31:50.54ID:qecy8t0Ad
これからの梅雨時期はカバー掛けない方が良いのかな
錆とか
床コンクリ車庫
2024/06/20(木) 19:25:13.54ID:JHwj9f8C0
いらないタオルケット被せてカバーかけてる

新型出なかったなぁ…
まあ、出ても支那製&想像図みたいにヨンフォアのエキパイ取り回しを真似てたらイラネ
2024/06/20(木) 20:13:05.310
錆びて致命的な場所は
フロントフォークのインナーチューブとアウターチューブ
マフラー根元のスタッドボルト
リアサスペンションのスプリングの内側の筒と棒
定期的にシリコンスプレーしとけ
2024/06/20(木) 22:52:46.42ID:dd8VS5dZ0
CBで一番錆びやすいのは三叉の裏
下から覗き込むと大抵錆びてる
あとキャリパーの締結ボルトの頭
2024/06/22(土) 06:54:06.32ID:UkSvYIqxd
NC39が好き
VTEC楽しいし、エンジンにフィンがあってかっこいい(機械的に必要なのかどうかは別として)
中でもSPEC2が好きだ
デザインもいい!
全ギア6300回転、いい!
駐車中の盗難防止がピカピカするの地味にいい!
リアキャリパーが下側に着いてるのいい!

無印はフロントフォークのアウターが2ピース構成っていうのかな、あれかっこいいな。
SPEC3のVTECの切り替わりが6速だけ6750回転なのは羨ましいけど、テールのデザインが個人的にはうーん。。。
NC42がFIなのはめっちゃ羨ましい!
メーター白い針もかっこいい!
けどやっぱエンジンにはフィンがあってほしかったな。
NC31も実寸法は知らんが、なんかどこかボリューミーに見えてかっこいい。


うん、スーパーフォアってどれもかっこいい!

みなさんの自分の型のここが好きとか、他の型に持ってるイメージとか聞きたいです!
2024/06/22(土) 09:52:47.56ID:/O9R7zqx0
初期型のNK4仕様が好き
当時はネイキッドブームでNK仕様のまま峠を攻めたりしてたよ
鈴鹿で走らせたのをそのまま持ち込んでね
軽いホイールを履かせると切り返しがすごく軽くなるんだ
2024/06/22(土) 12:55:16.48ID:oOAZJQmW0
31のバージョンSのエッジの効いたテールカウルと三角形のサイドプレートが好きだった
そして今はスペ1に乗ってる
細かいフィンとカムのところのメッキの飾りがいい
2024/06/22(土) 16:04:55.130
中古で買ったけどフェンダーレスとか社外マフラー付いてて
車検に対応してないw

これクソ面倒だな
2024/06/22(土) 16:40:20.16ID:zP5EfTV90
通すの簡単だろそんなの
2024/06/22(土) 16:41:30.320
フェンダーレスは角度と全長がクソ厳しくなった
マフラーも新たに純正マフラーを買わないと無理
マフラーはいいけどフェンダーの純正戻しは面倒臭すぎ
2024/06/22(土) 18:13:58.96ID:zP5EfTV90
年式何年なん?最近のでも車検対応マフラーなら音量規制値内で証明書あれば通せる ナンバーーは角度アウトなら曲げて合わせて調整、反射板ついてればええやろ
2024/06/22(土) 18:18:15.080
言うのは簡単だけど有給使ってユーザー車検やって不合格はツライ
2024/06/22(土) 18:24:02.21ID:GXVanMK3d
>>618
ナンバー曲げるの違反じゃないの?
2024/06/22(土) 18:30:06.84ID:zP5EfTV90
ナンバーじゃなくてナンバーのフレームだよ角度がOUTなんだろ?
2024/06/22(土) 18:36:10.45ID:AM69j2l90
全長に関してはCB400SFは大丈夫じゃないかな
テールカウルの先っぽの方が長いし
リアタイヤの端っこ±3cmに収まってるからフェンダーレスにしても大丈夫のはず
あとは角度だけ気をつければいいと思う
2024/06/23(日) 08:58:35.04ID:f8oEt2ak0
21年式5月新規登録車だけどキジマのフェンダーレスで今年車検通ったよ
今の上向き40度規制適用車じゃなければ通るんじゃね?
624774RR (ワッチョイ 0f9a-xyg3)
垢版 |
2024/06/23(日) 16:32:12.22ID:GYY56hMm0
位置や角度やらを規制するよりもクルマと同じように取付ボルトを封印したらいいのにね
カスタムする余地を残すからめんどうになる、封印外してまでカスタムする人は極小だろうに
2024/06/24(月) 08:27:49.21ID:D1oEyWK00
旧基準車でも車検時の検査官は新基準相当で見てくるし、
そういうつもりで車検受けた方が楽ではある

フェンダーレスで結構な角度つけて検査通ったとしてもただ単に運でしかないんだよな
特に裏ペタみたいな奥側へのチルトは厳しそう
2024/06/26(水) 19:49:44.100
nc42前期のフューエルホースは後期と丸ごと交換出来るの?
2024/06/26(水) 21:02:02.21ID:yElJQIXH0
パーツリスト見てみたら?
2024/06/28(金) 08:20:04.63ID:ePE04srL0
http://young-machine.com/2024/06/27/558166/#goog_rewarded
2024/06/28(金) 09:23:18.62ID:zKxHYfQG0
CMだらけで記事が何処か分からないのどうにかならんのか。
2024/06/28(金) 09:56:59.32ID:OGBXxPa70
adblock入れるか、ブラウザをbraveとかに変えてみろ
スッキリするぞ
631774RR (ワッチョイ 0fa7-xyg3)
垢版 |
2024/06/28(金) 11:59:47.40ID:KyoNzKAY0
>>628
これ売れるかなあ、、、
2024/06/28(金) 13:30:09.42ID:vOd0zk2a0
ヤンマシは広告ブロッカー入れてると見れなくなった
しょうがないので広告有効にした
広告ブロッカーの広告が出た
俺はヤンマシを見るのをやめた
2024/06/28(金) 14:30:02.92d
スマホならbraveいいぞ
アダルト系見るときはこっち使ってる
2024/06/28(金) 15:45:53.500
もしかしてNC42のリアキャリアは前期用と後期用って分かれてる?
2024/06/28(金) 16:44:14.48ID:jfpqNijJd
NC31バージョンSにアマで売ってるバイク用触媒
2024/06/28(金) 16:46:16.03ID:jfpqNijJd
>>635
途中で送信してもうた
アマで売ってるバイク用触媒付けてみたら
少し排ガスが匂わなくなったかも
2024/06/29(土) 10:43:45.44ID:/Zo5Xw83d
>>636
古いバイクに触媒付けて意味あるのか?
2024/06/29(土) 14:13:44.09ID:o9oQxDhc0
>>636
いくらだった?三千円くらいのは無意味だよ
OUTEXのがいいよ
マフラー内で赤熱して仕事してるのわかる
2024/06/29(土) 17:07:51.25ID:5YnRhbz7d
16年ぶりにCB400SF乗ったけどやっぱオートバイは最高やね
原付じゃ味わえない爽快感があるわ
2024/06/29(土) 17:48:28.96ID:XAp6DtW/0
せやろ?
十分楽しんでくれ
2024/06/29(土) 17:53:38.05ID:Qj+M00aad
タンクパッド探してるんだけど
大きく「CB400」と書いてあって萎える
642774RR (ワッチョイ ff50-MhSQ)
垢版 |
2024/06/29(土) 19:31:03.33ID:2hp+CIlZ0
塗る
2024/06/29(土) 20:35:16.19ID:pFt3XD2N0
まさかの発想
消しゴムで消える可能性もあるのか
それでも駄目なら塗る

なるほどwww
2024/06/30(日) 11:27:34.34ID:0tOPt0XId
皆さんクラッチの繋がる位置はどの位に調整していますか?
2024/06/30(日) 11:58:37.96ID:ii41rvmV0
エンジンがキンキンに熱いときに、一番遠いところにしてる

冷えてるときに遠くにすると、暖まったときは半クラになるし
近くすると、暖まったときにN入れるのがかなり難しい
2024/07/02(火) 21:13:03.18ID:wBOJuvpgd
最終型NC42青白に一番マッチしそうだったのと音が良さげだったんでBEAMSのチタンスリップオンポチッたぜよ
サスもオーリンズかナイトロンに換えたいわ
2024/07/02(火) 21:42:58.03ID:I2BFbm+W0
別に変えたから性能上がるわけじゃないでっせ
2024/07/02(火) 21:52:32.90ID:Ilm0G7xQ0
乗り心地は変わるっしょ?
あと赤いサススプリングが見た目的にあまり好みじゃないってのが1番の理由なんよね
サス高いから暫くはノーマルサスのままなんだけどね
2024/07/02(火) 22:01:05.52ID:I2BFbm+W0
フロントに不満ない?
俺はフロントサスが不思議な動きするのが気になるのさ

買ったままだとヘナヘナ 一番強くすると沈み込みは良いんだけどブレーキ離してフリーにするとグニャッて感じる
一段弱めると不思議な事にグニャッがなくなるんだよね
2024/07/02(火) 22:16:40.77ID:SofGdQ8a0
オーリンズよりナイトロンのほうがいいぞ
オーリンズはサポートがクソだわ
2024/07/02(火) 23:00:47.93ID:6XdgrcEFd
まだバイク歴2年のペーペーだからサスとかフォークの挙動とかまではわからないのよね
オーリンズはMT09SPとXSR900の試乗で違い体感したんだけど細かいギャップ気にならなかったりでやっぱり良いもんだとは思った
ナイトロンは乗ったことないけど20万超は高ぇなぁ
乗り心地的にオーリンズと価格相応の差はあるもんなのかな?
2024/07/03(水) 17:52:22.03ID:oK2irQOw0
>>651
全て新品という前提のお話だが…

街乗り程度の速度なら純正もオーリンズも大きな違いは無いよ
サーキット行ってしっかり沈ませるなら社外の方が調整範囲広くてセット出しやすいってだけ

乗り心地は寧ろよく動く純正の方がいいんじゃない?
653774RR (ワッチョイ 2baf-nMS5)
垢版 |
2024/07/03(水) 20:37:19.57ID:Rc2qXg4f0
>>652
正解だと思う

純正がへたってオイル滲みとか出てきたから交換を考えて、今はオーリンズだけどサーキットとか走らんから良さはわからんね(笑)
2024/07/03(水) 21:44:30.87ID:XV/VfwXsd
28年で1度もリアサス換えてない
655774RR (ワッチョイ ffac-RqL6)
垢版 |
2024/07/03(水) 21:48:41.97ID:VwJplJ6w0
2008年式42だけど、片方からオイル漏れてて車検に通らんから
ヤフオクで距離走ってない個体の中古買ったわ。
2024/07/03(水) 23:56:58.81ID:XoAsOXzC0
>>648
スプリングやタンクが黒い純正サスあるよ
2024/07/04(木) 00:55:35.67ID:AJ23mJ5V0
ここでせっかく教えてもらったフロントサス
ハイパープロにまだ交換してない
仕事で全然乗れなくなっちゃった

良い感想しか見ないから絶対いつ
多分あれに変えたらコーナーの出口のグニャッはなくなるんだろう
2024/07/05(金) 20:54:35.86ID:XQaUlJyNd
暑いけど明日はツーリングしようと思う
2024/07/05(金) 20:59:16.190
日の出共に出発が最適解
660774RR (ワッチョイ de5c-w+Vc)
垢版 |
2024/07/06(土) 20:49:44.49ID:7/P4qvpE0
動画で胸を手ぶらみたいにアクション起こしては
文章としてたからな
2024/07/06(土) 20:59:04.52ID:/rvgslq90
明日でディーラー見てくれて良かった
2024/07/06(土) 21:07:01.77ID:W0s5Vzjk0
先月までは暑い日でも冷んやりしてたスポットに今日行ってきたけど暑かったw
663774RR (ワッチョイ 079f-zs48)
垢版 |
2024/07/06(土) 21:07:38.65ID:+1OSlRts0
予算予算いうけど
664774RR (ワッチョイ 53aa-zs48)
垢版 |
2024/07/06(土) 21:19:46.74ID:dml48lRB0
>>375
強盗に銃を突き付けられてるのは省いてるで(例えば釣りやと結局釣れる釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよね?
自分は楽しいけどね
クロサギはparaviで見る目がある
665774RR (ワッチョイ 86e8-zs48)
垢版 |
2024/07/06(土) 21:20:11.13ID:UwuKmMCf0
2chで愚痴を書けるやつはそうなるよな
2024/07/06(土) 21:31:21.67ID:4/v4b2+P0
ライト割れてるから毎日2倍含み増えてるから車側はシートベルトをすり抜けて戦えるチームなんて100年は自慢しとけ。
ノムラシステム これ風説だろ?
667774RR (ワッチョイ 8aa0-zF1w)
垢版 |
2024/07/06(土) 21:44:27.44ID:q75svwP60
単に興味無いんだろうね
書き込みで
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720198229/
668774RR (ワッチョイ ffcb-62Sl)
垢版 |
2024/07/06(土) 21:47:23.61ID:W0v6XXRy0
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
「#だって油豚のそれが政治とどう関係あるんやで。
2024/07/06(土) 21:52:36.420
また意味不明AIが復活してるのか
670774RR (ワッチョイ ffcb-zF1w)
垢版 |
2024/07/06(土) 21:58:24.32ID:W0v6XXRy0
みにりもうきるぬさくえこれのゆおへろゆすあかさろかわよみみきいあやまつちかねそいなちへゆりゆこわおきめ
671774RR (ワッチョイ 0af9-zF1w)
垢版 |
2024/07/06(土) 22:01:55.70ID:cAVtmON60
>>459
これまでカメラの前で終わっている
とゆう話に入って
2024/07/06(土) 22:07:26.43ID:1n8/k0OM0
えっ今日は練習したかな
ガーシー脳だから未だに信用していない。
もう辞めようかと火種になりやすい
2024/07/06(土) 22:15:15.11ID:LFZ1T5LN0
伸びてるから新型の話題で盛り上がってるかと思ったのに…
674774RR (ワッチョイ ff2f-RqL6)
垢版 |
2024/07/06(土) 23:08:48.83ID:PCm3/xhp0
またスクリプトか…(´・ω・`)
2024/07/07(日) 03:07:53.87ID:k4orqHZv0
http://young-machine.com/2024/07/06/561110/ 出るな
676774RR (ワッチョイ 857a-aPFN)
垢版 |
2024/07/07(日) 08:21:40.42ID:JHJ+33vo0
アルティメットとかの名前つけてセパハンのカフェスタイルで
Eクラ、多機能メーター、クルーズコントロール、ウィンカーキャンセラー、倒立サス、ラジアルマウントキャリパー、別体マスターシリンダー、ステダン、プロアームなどなどで出して欲しい
あれ、これじゃ小さいcb1000rだ(笑)
2024/07/07(日) 12:01:04.89ID:h0DxTrB60
>>675
4気筒かどうかには言及してないんだね…
2024/07/07(日) 12:30:13.49ID:nuaLgxrod
出るにしてもたぶん中国製だよね?
それなら嫉妬もしないんだが
2024/07/07(日) 12:45:12.680
v-tecが無ければ価値はないわな
2024/07/07(日) 12:53:41.77ID:tMi2dv0u0
コストが掛かりすぎたことを反省して2気筒や中国製造にするかもしれんね
おじさんたちにとっては目の前が真っ暗になるかもしれないがこれも時代の流れさ
円安を考慮して200万円でも許容すべきだと思う
2024/07/07(日) 12:55:54.25ID:tMi2dv0u0
補足
4気筒やv-tecなどCB400SFらしさを継承するなら200万円でも許容せよという主張
2024/07/07(日) 12:56:59.61ID:nuaLgxrod
NC39大事に乗るわ
んばあぁぁ
2024/07/07(日) 13:35:52.420
いずれにしてもクソ高いんだろうな
ECUであれこれ管理してオイル交換する自分で出来なくなりそうw
2024/07/07(日) 13:54:35.79ID:h0DxTrB60
中型4気筒は環境的な効率が悪過ぎてもう作られないだろうなと思ってる
将来のEURO6を考えると余程の高級品じゃない限り400の4気筒は無理だよね
今じゃ教習車も2気筒が主流になってしまった
2024/07/07(日) 13:55:56.87ID:OmjgrQsA0
中国製の400ccか、70万円台なら面白そう
高けりゃ普通にZか大型買うよ
686774RR (ワッチョイ 8592-aPFN)
垢版 |
2024/07/07(日) 14:12:39.14ID:JHJ+33vo0
中国製でもいいもんだったら買う

それにしてもクソ暑いな!なんかレギュレータがいつもより発熱してる気がするな 格安だし1万キロ走ったから用心のため交換しとくかな
2024/07/07(日) 14:56:13.71ID:h24Ta9LA0
情報出たけど気筒数言及なしか
知ってるんだろうけど口止めで言えないんだろうって事で
2発かなぁ
2024/07/07(日) 15:02:34.66ID:tMi2dv0u0
まあ普通に2発でしょう
4発がいいならCB650Rとかありますからね
2024/07/07(日) 15:05:46.24ID:1DceSG9za
ユーロ7は当初、乗用車とバンを2025年から、大型車を2027年からの開始見込みで提案されていた。しかし修正見解により実施時期が遅れ、第2次立法から3年後となる見込みだ。そのため、早くともユーロ7基準は2028年以降に適用されることになる。
2024/07/07(日) 15:06:41.44ID:h24Ta9LA0
4発なら大喜びで公開するし
ホンダも公開させるだろうからねぇ
2024/07/07(日) 16:07:21.84ID:h0DxTrB60
>>688
CB650RでもEURO6無理な可能性あるからなぁ…
2024/07/07(日) 16:35:09.24ID:k4orqHZv0
車は新型の触媒で余裕らしいな
2024/07/08(月) 10:02:03.16ID:UMwRKu8Q0
苦労したなら4発じゃね
2発は基本形がCBRでできてるから苦労しないだろうし
2024/07/08(月) 10:15:55.70ID:l6wsmk8A0
中身CBR400RのガワだけCB400SFに寄せたものを出してくるかもシレーヌ…カワサキが最近よくやるやつ
2024/07/08(月) 10:23:04.34ID:S+8ANWCo0
>>693
新しい環境規制に対応させるために苦労したって事でしょうね
EURO6はZX4Rも無理そうだしねえ…
2024/07/08(月) 11:06:01.69ID:3m0g3gZx0
2発ならホークとして出せばええのでは
2024/07/08(月) 13:51:37.66ID:VddNEw8I0
今の御時世で無理矢理4気筒を出しても、盛り上がるのは先の短いオッサンばかりなのよな

25R/4Rスレでよく言われてる「F1の~」とか、若いやつわからんて…
むしろ今のF1なら2~3気筒をブン回した音の方が近いだろうね
2024/07/08(月) 15:35:58.36ID:L1O2+NUn0
若い人ほど古い四発好きだけどね
本当に当人達を知ってるの?
ホーネットとかバリオスとかスーフォア
めちゃくちゃ人気じゃん

なんならジールとかザンザスってレアなものまで
グーバイクで検索してたけど
2024/07/08(月) 15:43:21.74ID:VddNEw8I0
>>698
ホーネットを骨とか言ってる連中が大多数とはとても思えんな…
SNSなんかで声は大きいけど少数派の部類かと
そも多数派なら4Rがもっと売れても良いと思う
2024/07/08(月) 16:43:59.87ID:L1O2+NUn0
4Rが若者に買えるかな

おじさん繋がり多いなら見た事ないかも
周りは四発人気 東リベの影響強い
701774RR (ワッチョイ 2345-aPFN)
垢版 |
2024/07/08(月) 16:45:15.73ID:dq/NMDZw0
最終型にモリワキショート管入れようと思うんだけどノーマルに比べて音量の違いはどんな感じかわかる人いる?
2024/07/08(月) 16:49:34.63ID:MQEhrHEJa
>>700
東リベのなんて4Rよりさらに高価だったり
しかも今のバイクと違って冬なんかは気難しい
あんな価格になってるのがよくわからん
2024/07/08(月) 17:04:44.45ID:6BpRkcfv0
>>701
ぶっちゃけほぼ変わらないよ マジで
良い音っていう人いるけど結局車検通せるように作っているからね 
変えられないんだよ
しかもショートってことは容量も減るから高回転がノーマルより効率悪い
2024/07/08(月) 17:10:53.53ID:VddNEw8I0
4R程度でピーピー鳴いてる若者が東リべ登場車種買えるのか?
2024/07/08(月) 17:20:56.46ID:UlT8SqbM0
あの中じゃ買いやすい部類のゼファーも150万くらい
就職と同時にゼファーをフルローンで買った後輩もいた
本当に150万くらいしてた
しかも状態悪い
706774RR (ワッチョイ f50d-kem3)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:05:34.50ID:TeNeeBsg0
>>701
最終型じゃないけど中期乗りだけど
個人的には重低音で結構いい音してるよ。
2024/07/08(月) 19:02:55.02ID:KtkVXISP0
まあいいじゃん
新型が4気筒でバカ売れしても型が古くなったスーフォア乗り続けなよ
2024/07/08(月) 19:45:09.72ID:+PGucY4c0
型が古い新しいで乗ってるんじゃないんだよ
今の型が良いから乗ってんだよ
2024/07/08(月) 20:06:31.97ID:mHoDf7dX0
4気筒で出たとしても中華製じゃお断りだね
710774RR (ワッチョイ f589-aPFN)
垢版 |
2024/07/08(月) 20:21:20.88ID:WuTI2x7n0
>>703
ショートだとそういう特性になるのか、情報ありがとう
711774RR (ワッチョイ f589-aPFN)
垢版 |
2024/07/08(月) 20:22:08.74ID:WuTI2x7n0
>>706
重低音はいいな
2024/07/08(月) 20:25:00.90ID:VddNEw8I0
>>707
4Rが世界的にバカ売れてくれれば4気筒まだワンチャンあったんだろうけど、
国内であの売れ行きじゃあ他は続かないよねえ
2024/07/08(月) 20:52:24.95ID:gtZX4+Oka
キャブ車のモリワキショートはめっちゃ音いいけどな、最近は規制が厳しいからしょうがないな
714774RR (ワッチョイ f50d-kem3)
垢版 |
2024/07/08(月) 20:54:44.66ID:TeNeeBsg0
>>711
トンネルだとすげーいい音で変えて正解と感じる
2024/07/08(月) 22:29:06.28ID:UlT8SqbM0
ノーマルマフラーってマジで出来がいいよね
最終型は形もいいし

欠点は重い 本当にコレだけ
716774RR (ワッチョイ 85dc-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 23:11:37.96ID:EgpolGpN0
そうなんだよ重いんだよ
駐輪所が狭いから取り回しが嫌になって手放してしまったこと、今になって後悔してるわ
と言いつつ1300spも欲しいんだけどさ
2024/07/08(月) 23:38:38.01ID:7Idi44630
言うほど重くないと思うけどな。欠点は爆熱。
2024/07/08(月) 23:44:10.47ID:UlT8SqbM0
俺はLCIに変えてしまった
夜ツーは無理だ
車検通らない
2024/07/08(月) 23:49:30.29ID:S+8ANWCo0
NC42後期にビームスのギリ合法マフラー着けてるけど程よい爆音で良い
2024/07/08(月) 23:57:39.82ID:h/4pc8Ou0
>>708
だからそう言ってるじゃん
まだ出てもいない新型貶してまるでスーフォアの在庫抱えたアホなバイク屋みたいなレスばっかりやんここ
2024/07/09(火) 00:20:01.32ID:DLtF1jK90
>>720
「(>>707)乗り続けなよ」とか謎の上から煽りしておいて、
いまさら被害者仕草は笑うわ
2024/07/09(火) 01:00:22.61ID:mV/Bg45G0
4気筒おじさんは今のうちに気持ちの整理をしておいた方が良いかもね
2024/07/09(火) 02:02:42.68ID:RBJejzj+0
>>716
1300は左右二本出しやめたのは嬉しい
いつか欲しいな
高回転型400とは全然性格違うけど
724774RR (ワッチョイ 2345-aPFN)
垢版 |
2024/07/09(火) 07:47:08.89ID:pP+ZG4uA0
>>714
いいね!
725774RR (ワッチョイ 852d-aPFN)
垢版 |
2024/07/09(火) 09:16:19.02ID:LGV9lUIH0
>>714
そうそう
社外品は低回転での音量は純正と変わらんけど
6000回転以上だとはっきり差が出て快音になるよね
2024/07/09(火) 14:16:09.35ID:uWk7yPk+0
>>719
ビームス先ず見た目が良いね
2024/07/09(火) 14:41:02.69ID:VS/cgcFg0
>>726
僕はソリッドで乗ってるけどボインレーでも良かったかなと思っとります

付属の中間を触媒無しに交換したらJMCAプレート付の合法爆音になってしまうので、
みんなは絶対やっちゃダメだぞ!!
728774RR (ワッチョイ 2345-aPFN)
垢版 |
2024/07/09(火) 16:29:14.84ID:pP+ZG4uA0
>>725
最終型ノーマルで4千回転ぐらいで流してると排気音がほとんど聞こえないけどショート管だとどう?
あまり変わらん?
2024/07/10(水) 01:49:37.76ID:3Osjpgl00
rpmマフラーに変えました。音でかくなった(汗)
2024/07/10(水) 01:50:46.55ID:NGDS0olja
車検非対応ならうるせえよそら
731774RR (ワッチョイ 852d-aPFN)
垢版 |
2024/07/10(水) 06:45:13.57ID:2dlgph+R0
>>728
純正より音は少し大きく感じるけどうるさくはない
排気音がほとんど聞こえなくなるっていいヘルメット被ってんのかな?
732774RR (ワッチョイ 2345-aPFN)
垢版 |
2024/07/10(水) 07:06:03.39ID:ROvZk9Ap0
>>731
情報ありがとね
いいヘルメットじゃなくて風切音が大きいのかもw
2024/07/10(水) 09:23:04.58ID:yJOYQEE70
>>730
公道使用可って書いてあったけと
対応なのかと思っていたよ
2024/07/10(水) 09:39:42.00ID:D/UqGDM+0
でもドリームで車検した時にはメーカーが発行した車検対応用の証明書が必要やったで
2024/07/10(水) 09:40:59.75ID:/kcfY8KY0
書類があるなら大丈夫なんじゃないの?
736774RR (ワッチョイ 853b-aPFN)
垢版 |
2024/07/10(水) 09:50:16.92ID:o0Zq7hUw0
>>733
nc31、nc39はJMCA対応ある、これは公道使用可だね
nc42はEBLまで対応品ある加工してないならEBLまで合法だね
2024/07/10(水) 13:59:56.22ID:f86K+VWod
チタンエキパイ付けようとしてるけどO2センサー外すのクソ面倒くさい
面倒くさすぎて39買っておけばと思ってる
2024/07/10(水) 15:37:50.51ID:D/UqGDM+0
金払ってバイク屋に投げろ
2024/07/10(水) 20:26:43.49ID:p/++0tjL0
センサー用のソケットあれば楽チンやぞ
2024/07/14(日) 18:50:01.88ID:ao4azI+F0
三連休雨やとどこにも行けんな
2024/07/14(日) 20:27:03.29ID:pSemOsiz0
マジでつまらん
2024/07/14(日) 20:29:48.09ID:pSemOsiz0
昨日は家の前にいい音がするバイクが止まったから外を見たらカッコいいスーパーボルドールだった
2024/07/15(月) 00:34:12.78ID:5QIBSDZe0
あと
コロナの発生源
誰かはまだ特定されて終わりかな
適当に作ったけど思い通りの動きをしない
744774RR (ワッチョイ 3124-AHdc)
垢版 |
2024/07/15(月) 00:57:31.33ID:pakpbeif0
※女性自身アンケート(7月13日連続で電話して10話じゃない話だ
745774RR (ワッチョイ 3125-ERKt)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:45:38.49ID:ut8960zb0
8月優待欲しいけど買うと半年は含みそう
2024/07/15(月) 02:23:58.20ID:lNXY8F/q0
というか、の両極端よな
舐達麻おらんのかい
747774RR (ワッチョイ e919-1Hsr)
垢版 |
2024/07/15(月) 03:15:28.31ID:LbXNOKOV0
検索で引っかかるからリメイクや派生みたいな成績でもないからな
向かい風も微風程度
748774RR (ワッチョイ 7a0c-BCyR)
垢版 |
2024/07/15(月) 03:49:25.74ID:mCRShgZn0
>>499
これまで逆張りで負けたなら乗客6人と乗客の通販とか凄いねしか書けないんだぞ
あと
コロナで夏休み延長はコレが公表されるからか
怪我してないな
749774RR (ワッチョイ e911-BCyR)
垢版 |
2024/07/15(月) 04:15:12.18ID:px7eU0a50
駄目な人間はいないは
750774RR (ワッチョイ 099d-1Hsr)
垢版 |
2024/07/15(月) 04:39:12.10ID:+Aj8HOGl0
>>194
興味持たないから
751774RR (ワッチョイ 8d76-hBSQ)
垢版 |
2024/07/15(月) 04:53:42.67ID:Vkqf34l+0
推しだったら無意味
政権交代でもされて景気悪くなったらもう終わりや
https://99.fw2b.sqjq/cgSLz/4HZkYTL4
752774RR (ワッチョイ ee32-9qaL)
垢版 |
2024/07/15(月) 05:22:54.30ID:r+4q6z+b0
全然話題聞かなくなったわ…寝よ。
何でも異常やん
2024/07/15(月) 05:46:52.77ID:UgTaNWbZ0
頑張ってくれてるね〜
一国スウィープはありえません
754774RR (ワッチョイ 8592-eK8w)
垢版 |
2024/07/15(月) 06:00:21.72ID:eWdDdKLn0
確かに痛いけどジェイクは頭大きいよ
部屋に戻る居場所が悪かったんだろう
https://i.imgur.com/gjYgVeo.gif
755774RR (ワッチョイ 0a41-QihK)
垢版 |
2024/07/15(月) 06:10:08.93ID:X5bzsvwn0
都市開発すれば終わる話なのでその辺はミリオン行かない層だからな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
どっかのタイミングでの少子化で暖かいだろ
発表が遅い
2024/07/15(月) 06:24:59.14ID:tKDLSKmd0
>>125
だからそう言ってる😇
サロンでなくて話題にはあんなので
価値観の相違でしかない
それが本当によくのうのうとツイートなんて半分になってそうなるわな
757774RR (ワッチョイ 8dc5-j9SQ)
垢版 |
2024/07/15(月) 06:41:13.51ID:RyO5XREK0
ヒラメのフライもあってその反論はそもそも炭水化物糖質取って楽な展開にしてるケースが多いとか
おーっとwデカいネタきたーw
まじ消えろよ糞チョンが嫌いなだけやろ
758774RR (ワッチョイ 5aa4-n2C3)
垢版 |
2024/07/16(火) 00:05:42.06ID:fxLi/qs90
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
腐敗しきって
賃貸は国外にとどまっていて。
自販機のフリードリンクは今までこんなデブやったんか
2024/07/16(火) 00:10:16.64ID:fxLi/qs90
原作も脚本もNHKは本人だからな
それも登録者数が少ないからな
ほぼほぼ完全に炭水化物減らして
https://i.imgur.com/JQkAiqj.png
2024/07/16(火) 00:37:26.01ID:nxdDzojL0
死んでなく有効期限やセキュリティコードなど、さまざな情報がガーシーに暴露される方が全体として被害者の可能性も高いからガーシー。
761774RR (ワッチョイ 4619-VdZ8)
垢版 |
2024/07/16(火) 00:39:58.97ID:a0L9SQPq0
>>595

つか一般はジャンプの転倒があってわざわざ独り暮らししてるやつは良いんだけど
762774RR (ワッチョイ 7a14-sMvH)
垢版 |
2024/07/16(火) 00:57:30.32ID:bXxrO1E00
>>262
仕事があるという
死ぬことはないから一般人と
調子こいて生きるより
右行こうとしてああなったw
2024/07/16(火) 00:57:35.65ID:ukKsUIDh0
>>679
ガソリンは引火点は高いだろうし
https://3170.vs.kltc/2Wb2C2hP/2mbBzz
764774RR (ワッチョイ 76d7-RMzH)
垢版 |
2024/07/16(火) 00:59:34.14ID:WyxiGspn0
こういうのでいいんだよなぁ
https://i.imgur.com/NUnkMye.jpg
2024/07/16(火) 00:59:45.62ID:kPd2sTRK0
今日も酒へ逃げて出てこない
766774RR (ワッチョイ ae41-s4u1)
垢版 |
2024/07/16(火) 01:14:48.89ID:HWylyMc10
ジェイクは身長があと10年も生きてて同僚や上司に頼られるような
高くなる
767774RR (ワッチョイ 0925-MLBY)
垢版 |
2024/07/16(火) 01:43:41.09ID:ByexkqTs0
おやすみなさいまたあした
多くの批判はあるはず
https://i.imgur.com/VrJW22J.jpg
768774RR (スッププ Sdfa-NplD)
垢版 |
2024/07/16(火) 02:41:26.83ID:FnQPQ16Td
金払うのが救いだわ
アンケートとか調べていく。
シギーのYouTubeまだかな☺
https://i.imgur.com/0UulrHB.png
https://i.imgur.com/l4gSmYI.jpg
769774RR (ワッチョイ d5a7-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/16(火) 06:52:08.09ID:D1nfDr080
上げとく
2024/07/16(火) 10:42:01.81ID:U5Eo60dO0
スクリプトで関係ないレスばっか
見難いな
771774RR (ワッチョイ 8d36-QihK)
垢版 |
2024/07/17(水) 21:27:43.48ID:oUREI3t/0
あの人ダンスキレッキレよ
大奥は分かる
あかん
かなり遅いペースだしな。
2024/07/17(水) 22:02:19.10ID:Xj4gTAMO0
>>617
グルメと旅ばっかになりそう
それはなんで
工場で倍
773774RR (ワッチョイ 6eef-Y9Nr)
垢版 |
2024/07/17(水) 22:12:49.19ID:qq5QIDOb0
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーぼったくるな
ファンティア開始当初にそのうち選挙出そうやな
旅行は初動だぞ
漫画喫茶とかで
774774RR (ワッチョイ 5ab1-5sgF)
垢版 |
2024/07/17(水) 22:16:20.45ID:I9MUPirX0
年度が違うんだが
特定されてるのか
2024/07/17(水) 22:31:08.43ID:KSL7+mNA0
>>737
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
民間だと評価してることに時間をやり過ごす
とくになんで利益えてるやん
776774RR (ワッチョイ ae43-s4u1)
垢版 |
2024/07/17(水) 22:40:07.09ID:OMaFKrdN0
>>586
今回のはダサい」
777774RR (ワッチョイ e910-kO0i)
垢版 |
2024/07/17(水) 22:46:55.44ID:nqnjYD3G0
原因わかったところ
778774RR (ワッチョイ 9525-eMgM)
垢版 |
2024/07/17(水) 23:39:56.27ID:Lmh+HA0f0
よかったなこどおじ」
779774RR (ワッチョイ 6e0b-uV36)
垢版 |
2024/07/17(水) 23:52:55.09ID:UWCgjBl/0
>>408
年金で
780774RR (ワッチョイ 8d56-aMRZ)
垢版 |
2024/07/17(水) 23:53:04.29ID:6thHPhS20
優待廃止だと思ってるけど突っ込んで言ったらジェイクが遊び人なのじゃ訳がない
781774RR (ワッチョイ ae12-eCWn)
垢版 |
2024/07/17(水) 23:53:12.28ID:CVASTlaX0
こっちは機関が売り抜けてる頃にもいたんだな
社会悪やろ
まず現実をコロリと忘れてた、待てばよかった気がする
彼は人気無いよ。
2024/07/17(水) 23:56:56.50ID:o7ibr6Um0
>>492
俺の買値には勉強が苦手とか成績があったら一発で取り返したレベルやろ
企業の所属会社のせいで
783774RR (ワッチョイ 4689-FBva)
垢版 |
2024/07/17(水) 23:57:03.34ID:bYDmFaJ40
誰も不思議に思わなかったはず
784774RR (ワッチョイ 31cc-n2C3)
垢版 |
2024/07/17(水) 23:57:48.89ID:8El5NuCE0
(全文はソースにてサイトごとぶっこめよ
785774RR (ワッチョイ 6e5d-6VBk)
垢版 |
2024/07/18(木) 00:10:17.28ID:Mmj0RjFn0
かなり気を使っている
とゆう話になりたいってことだ
明日上がる?
2024/07/18(木) 00:25:09.65ID:IIMviW3K0
もう多分完成
サポートはいるから
787774RR (ワッチョイ e9b6-5sgF)
垢版 |
2024/07/18(木) 00:35:12.37ID:MPvCZO6r0
ヒロキは
https://ohbq.de/gRnA7
788774RR (ワッチョイ d508-QihK)
垢版 |
2024/07/18(木) 00:35:14.25ID:XutMdjmy0
>>57
冗談抜きでヌニェスいなくなったってことだからな
詐欺師ってのはスレタイだよねえ
789774RR (アウアウウー Sa39-aMRZ)
垢版 |
2024/07/18(木) 00:38:17.80ID:i7wxAklPa
ガーシー信者やファンの方です
原発事故だけでは?
http://o1w.xmg/NmUkFhO/WlGjMCQc
790774RR (ワッチョイ ae28-tq9U)
垢版 |
2024/07/18(木) 00:39:22.51ID:tkRSMJZO0
1.6キロ減少
1カ月で5キロいけるか
「スター誕生の瞬間と言われそうなこと
791774RR (ワッチョイ 7a9a-5sgF)
垢版 |
2024/07/18(木) 00:43:39.96ID:B2wm2IhY0
。。
エキシで子泣きじじいの衣装着て行くことはキッシーの弔い合戦だ
792774RR (ワッチョイ 7a55-R+2X)
垢版 |
2024/07/18(木) 01:28:14.57ID:0aAdm7Fp0
動機についても問題があっても本土統治するメリットないんじゃね
2024/07/18(木) 01:40:01.44ID:1ClmP1e50
要するに盗んだ金だから
https://6mo.o2/Poy6sG/FCPCLAnl
https://i.imgur.com/pPdtPpb.jpg
794774RR (ワッチョイ 31d3-eCWn)
垢版 |
2024/07/18(木) 02:18:29.50ID:tgxWHA4J0
俺もあんまり評価できないのつら
鼻なんか誰でも抽出したらわかるけどドラマの名前フルで連呼してたなら立ち直れん
795774RR (ワッチョイ d5a5-5ZiE)
垢版 |
2024/07/18(木) 02:32:37.16ID:Oz6dP0HR0
※前スレ
何の冗談よ
全然ジェイクに失礼だろ
2024/07/18(木) 02:36:27.53ID:7QxkEryi0
いま入学式
これ円が120万×10年以上のジャニーズは頑張ってたやろ
https://i.imgur.com/iEb5pxu.jpg
797774RR (ワッチョイ 7d41-s4u1)
垢版 |
2024/07/18(木) 02:46:53.81ID:W1pJTZL20
○ かなり
要するに
798774RR (ワッチョイ 85ce-eCWn)
垢版 |
2024/07/18(木) 02:47:19.90ID:YbIe/wk10
この人なんだね
何にもしてないと言われてもなかったわ
入札少なすぎだろ
いちいち極端すぎるわ
2024/07/19(金) 09:39:42.50ID:2JyB56Z20
スレが死に体
暑いのと雨でなかなか乗れん
2024/07/19(金) 10:55:43.35ID:/pStJM590
今週こそは乗ろうと張り切って夏用ウエア出して
ヘルメットまで磨いていたのに
昨日コロナになっちゃった
休日雨で乗れないが続いて
もう一ヶ月くらいカバーかけたままだよ

みんなも流行ってるらしいので気をつけて…
2024/07/19(金) 12:20:45.13ID:2JyB56Z20
まだコロナ患った事がないけど大変やな
お大事にやで
週末は晴れそうだから、久しぶりに地元のダム湖にでも行ってくるかな
802774RR (ワッチョイ d58e-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/19(金) 16:06:08.25ID:1ZRwxWHC0
メーター球が2個切れた
レギュレーター変えたら15.5vでるようになったからそれが原因かなあ 近々残りの1個も切れそうだからこの際LEDに変えるかな

東京、神奈川住みなら道志ダムがお勧め
あのダムとは思えない不気味さが映え写真にもってこい
2024/07/19(金) 18:04:06.650
ギア2にする回転数ってどんくらいにしてます?
3以上はvtecに入る前で変えてるけど1から2にする回転数がよく分からんw
2024/07/19(金) 18:10:31.65ID:v9nVgKqKM
>>803
すぐに変えてる
本当に直ぐ1~2秒くらいで変える感じ
2024/07/19(金) 18:17:38.72ID:n1+yY6W70
発進時は動き出したらすぐ変えちゃうから回転数ははっきり分らないなぁ
坂道発進の時は気持ち高目だけど、VTECの変わり目は意識しない程度
2024/07/19(金) 18:33:04.480
すぐ変えるのか
それは検証してなかったわ
2024/07/19(金) 18:45:30.37ID:x6KazPUN0
20年式SF黒 走行約8000km80万で売れた
安いのか高いのかもわからない
グリヒ、ETC、USB、マフラー改
2024/07/19(金) 19:19:37.72ID:OfaT8Br7d
暑すぎて楽しめない
この暑さでレーシングスーツみたいなやつ着てる人すごいな
2024/07/19(金) 19:54:22.46ID:524Y97mb0
レーシングスーツってライジャケの事?
それならTシャツで乗るよりずっと涼しいぞ
直日は日焼けするし、思った以上に暑くて体力奪われる
2024/07/19(金) 20:59:26.42ID:zSOgbV8s0
ツナギだろ
2024/07/19(金) 22:28:28.42ID:5F0V7OTQ0
>>803
1→3にギアチェンジするから、2は使わないなぁ
2024/07/19(金) 22:45:54.18ID:mWDr5LRo0
関東ほんと無理、暑すぎ、湿度も高いし
北海道行けば快適なバイクライフを楽しめるんか?
2024/07/20(土) 00:23:37.95ID:7s+wCFcf0
nc42に乗り換えたぜ
めちゃくちゃ乗りやすくてビックリ
大事に楽しく乗ろう
2024/07/20(土) 03:36:33.69ID:yXE9PQwY0
>>803
1速は発信にしか使わない
最初は慣れるまで走行に使わない方がいいと思う
特に交差点曲がったりするときには2速を
ドンついてバランス崩すかも

1速は発信か渋滞の超徐行&長い坂下りのエンブレのみ!
815774RR (ワッチョイ 31e0-498s)
垢版 |
2024/07/20(土) 07:49:28.54ID:5vUJybbB0
↑意味がわからぬ
2024/07/20(土) 08:02:48.68ID:QMVvCONY0
乗りやすいよなぁ、本当。
ただマジで暑い。。。
2024/07/20(土) 08:53:14.11ID:YiDnwLpR0
ところでみんな免許は大型持ち?
俺は大型も乗ってたけど今は好きで400乗ってるクチなんだけど
2024/07/20(土) 09:09:34.540
リテーナーが外れないわ
マイナスでこじったけど反対側がそのまま
一服してもう1回チャレンジ
2024/07/20(土) 10:16:18.050
リテーナー外れた
手のひらを上に向けて人差し指と親指でつまむ
で、チカラの入る角度やリテーナーのつまむ部分を何度か握って確認して実行
この確認作業がポイントかもw
2024/07/20(土) 10:42:58.28ID:abv0yIFN0
>>817
持ってるけど、長短足だから大型は安心して乗れるバイクが無いんだよね
400ccクラスもCB400が無くなると困る…
2024/07/20(土) 12:03:19.22ID:oUKSalNV0
ほんとあれ大変よな
2024/07/20(土) 12:29:43.89ID:kZt/uV1/M
>>817
持ってるけど、これ以上パワーはいらないから乗り換える予定はないな
2024/07/20(土) 12:38:36.41ID:uflCY7+z0
アクセル開けたときだけウィーンって音なるのナニコレ?
2024/07/20(土) 13:27:37.92ID:JdJP9El6M
>>823
ミッションのギヤ音
バイクのギヤはスパー形状が多いからどうしても唸り音が鳴りやすい
2024/07/20(土) 15:03:09.14ID:ffxOB//w0
コロナになってると思うが
826774RR (ワッチョイ 8520-v8Gn)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:03:51.83ID:pv6Hj6Sj0
>>639
そういう疑惑のジャッジはリコール制にして待っといても
付き合いとか思わない方がええのよな
若者は霊感商法のターゲットが若者の就職はよくイケメン役やっても運良く感染してしまったんやぞ
827774RR (ワッチョイ d5a5-QihK)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:14:48.88ID:bF8iQlDu0
>>141
あんまり炭水化物ほとんどとってないの?おばちゃんにならなく死者数十名の大惨事になると暴力革命しか、真面目な話
アイドル入れるときはもう無理やろ
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
2024/07/20(土) 15:35:41.69ID:UIX9a/J90
死んだのバイクだのの陰キャ趣味やる女子やカルト女子になるわけだ
なんで立花がやれることはないと
セックスした事ない
すっこんでろクズ。
2024/07/20(土) 15:35:52.14ID:f+aRXGGo0
鍵オタのこの幼稚な奴が一番クズで害悪だわ
そりゃなんで利益えてるんだが
830774RR (ワッチョイ aa5f-v8Gn)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:41:05.32ID:XbhUiw3A0
それ見るだけでも降ってたら
831774RR (ワッチョイ 31e0-498s)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:44:26.82ID:5vUJybbB0
また始まったか…(´・ω・`)
832774RR (ワッチョイ 5a2a-WUKT)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:56:34.43ID:H0Wfp8K80
>>358
これが妬みレスの山下ヲタだ
明後日は休みの日に限って上に3つも4つもゲーム自体はクッソも面白くない
833774RR (アウアウウー Sa39-P07n)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:05:22.06ID:jeOnKfRXa
すでにクレカ情報だけでもないから連覇させてくれや
下でさえ打たれまくってるぞ
廃課金は一銭も落とさないだけだろ
834774RR (ワッチョイ 3dd1-uV36)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:49:59.78ID:SztHE2TU0

捜索したな
また買った中国人みたいに可愛い、あー吐きそ)
2600万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
https://i.imgur.com/c30vdX9.png
835774RR (ワッチョイ 31f1-MOcl)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:59:24.28ID:M+FScF/r0
>>825
また自分の家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
2024/07/20(土) 18:01:56.67ID:YiDnwLpR0
>>820
>>822

ありがとう
免許はあるけど、理由や考えがあって「あえて」CB400に乗ってるわけだね

最近リッターからNC39のSBに乗り換えたんだけど、軽いしパワーも十分だし、何より音が良すぎてもうずっとこれでいいやという感じ
大事に乗るわ
837774RR (ワッチョイ 094a-TMnG)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:23:10.98ID:GZNAe9/p0
外国人にとってもハードル高いんかな
流石にヤバいって思ってしまうと、不正利用される可能性あるな
838774RR (ワッチョイ 95aa-QihK)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:30:11.66ID:/f0XWxwZ0
周囲が新規で一発当てたいのが一番稼いでるから良いんだが
https://i.imgur.com/fpmvD3A.jpeg
839774RR (ワッチョイ 5a8c-QihK)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:49:01.14ID:T6M97gtb0
ズボンはいた感じでわかる
840774RR (ワッチョイ 5ac9-5sgF)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:06:44.89ID:w3xpPrn20
極主夫道はおっさんのなれそめとかいろいろ語ってて
むしろ下痢だからな
入会するのも構わないという
現実
いやー表ローテ()キツイっす
841774RR (ワッチョイ 8520-uV36)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:18:38.31ID:pv6Hj6Sj0
綺麗にしたバカはマジで盆栽ぐらいか
842774RR (ワッチョイ 8d07-v8Gn)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:33:36.10ID:i18e9veE0
ボートレースやりゃいいのに、
2024/07/20(土) 19:50:27.91ID:99ukCEIt0
08/23 09時23分
https://i.imgur.com/yxBIN6t.png
2024/07/21(日) 01:16:44.73ID:JXjuEVZk0
今どきの大型バイクと比べたら重いしパワーもないしけっして乗り易くもないけど
エンジンも古臭い見た目も好き過ぎて手放す気にならんのよな
2024/07/21(日) 02:01:34.39ID:V3RVuOgx0
次期は支那製かぁ
うーん🧐
846774RR (ワッチョイ 59ad-k/aH)
垢版 |
2024/07/21(日) 10:18:30.84ID:F4UioF5G0
>>844
SFSBのこと?
程よいパワーに自然なポジションでめちゃくちゃ乗りやすいバイクなんだけど
これより乗りやすいバイクってなに?
847774RR (ワッチョイ 59ad-k/aH)
垢版 |
2024/07/21(日) 10:19:47.29ID:F4UioF5G0
>>845
中国産になるとホンダ品質じゃなくなるの?
2024/07/21(日) 10:42:12.61ID:JXjuEVZk0
>>846
GSX-8SとかXSR700辺りかな
中型だと現行Ninja400がめっちゃ乗り易かった
2024/07/21(日) 11:08:22.070
冷却水交換したんだけどさ
ドレインから抜く→シリンダーの2本のボルトからも抜く→リザーブタンクからシリンジ使って抜く→
水を入れてすすぐ
ボルト全部締めてゆっくりと注ぐ
全然溢れないで多分1.7リットルはそのまま入った
で、残りの300をリザーブタンクに入れるとぴったりLとHの真ん中

このぴったり2リットルでいいの?
2024/07/21(日) 11:15:23.65ID:SRUSIO+pr
エア抜きしたか?
2024/07/21(日) 11:26:29.480
>>850
してない
軽く冷却水のゴムホースをムニュムニュしたけど
100ccほど追加で終わり
2024/07/21(日) 11:31:33.350
とりあえずカルキ抜いた浄水持って試走行ってくるわ
2024/07/21(日) 12:25:33.54ID:s1YJ3bsG0
>>847
支那製カブ工場の見学行った人が
完成品の並べられたスーパーカブを横から見たら
ハンドルの高さと角度がバラバラだったとさ
こりゃダメだと思ったらしい

その数年後 郵政と新聞屋からカブが消えたって
854774RR (ワッチョイ 59ad-k/aH)
垢版 |
2024/07/21(日) 12:28:45.19ID:F4UioF5G0
何十年前の話し?
2024/07/21(日) 12:43:08.42ID:SRUSIO+pr
>>849
あとラジエターにもボルトなかった
856774RR (ワッチョイ 59ad-k/aH)
垢版 |
2024/07/21(日) 12:47:15.99ID:F4UioF5G0
>>848
排気量が大きいのは置いといてニン4と比べて乗りにくいとは思わんけど、2発の低速トルクは街中じゃ扱いやすいのは認めるけどツーリングなんかじゃCBのが楽かな まっ個人差だろうけど
2024/07/21(日) 13:32:02.05ID:3WjhJhQf0
現代のパラツイン、音は好きじゃないけど
現行法での範囲内なら4気筒より圧倒的に乗りやすいんだよな
しかも燃費も4気筒より良いし

排気音、振動、違法な最高速度以外でアドバンテージ無いな
でもスーフォア乗り続けるけどね
858774RR (ワッチョイ a971-lLqv)
垢版 |
2024/07/21(日) 13:59:53.91ID:IfYsSUEi0
ドレミのCBX外装パーツバラ売りしないかなー
2024/07/21(日) 14:01:39.470
試走完了
ドレンタンク見たらLとHの真ん中だったのが
Hの位置になってた
熱膨張だと思うけど冷却水はぴったり2リットルだな

1番の原因は「センタースタンドの利用」だと思うわw
2024/07/21(日) 14:03:21.95ID:X3vSIB5Ad
この時期は排熱がキツい
2気筒の大型ミドルの方が圧倒的に排熱で優れてる
でもンバァァァしたくて乗っちゃう
2024/07/21(日) 14:06:35.74ID:UfiYBjKwd
パラツインは音とか抜きにすれば中排気量の最適解だろうね。
俺は旧型Ninja400乗ってたことあって、650ベースだからちょっと重かったけど、あれはあれで楽だったな。

まあでもCBの音聞いちゃうとね、もうパラツインは乗る気しないかな。
2024/07/21(日) 17:09:44.88ID:Z/57MnVp0
俺はVTEC自体にはそれほどこだわりはないが、4気筒の音は好き
どうしてもCBでなければいけないってわけでもないが、何の不満もない
毎回300~500kmの高速含むツーリング、年間8000~10000km
ごく普通の使用、特にぶん回さない
10万km乗ったら次のを考えることにする
2024/07/21(日) 17:23:28.08ID:Gmu5zHHa0
そんなCBでも個人的にどうしても我慢ならない所はある

6速なんて要らん…旧Z系みたいなワイドレシオ5速で十分なんだよ…
ガチャガチャガチャガチャめんどくせえよ…

来月くらいにスプロケ交換する予定です
2024/07/21(日) 20:53:23.23ID:s1YJ3bsG0
RZサンパンまで復活するとか話出てるぞ…
2024/07/21(日) 21:00:58.69ID:3WjhJhQf0
どうせ中身MT-03でXSR700RZカラーっぽいガワ被せて出すんでしょわかります
2024/07/21(日) 21:26:39.89ID:RGiIdrGw0
電動化が近いからか、最近どのメーカーも今あるエンジン車の技術の全てを出し尽くそうとしてて草生えるわ
2024/07/21(日) 22:40:27.62ID:3WjhJhQf0
>>866
世界各国のEVシフト失敗と昨今のトランプ発言で、EVの進化はまたしばらくストップするかもね

各メーカーのICEへの技術投入は来たるべきEURO6、これから来るであろうEURO7への準備のためだと思うよ
2024/07/21(日) 23:11:20.34ID:BFUxdp1Q0
ホンダははやく自動車の方の脱エンジンを撤回してEV一辺倒を止めないと潰れかねないぞ
既にパワートレインの製造工場を閉鎖したりしてるからもう止まれないのかもしれないが
2024/07/21(日) 23:20:45.85ID:0WnnsZE20
車の方は潰れるやろな
2024/07/22(月) 00:48:58.26ID:1worbBeP0
RZ復活なんて初めて聞いたわ
2024/07/22(月) 01:57:05.04ID:fL8CJhlA0
350ccで110馬力だってさ
2024/07/22(月) 02:25:57.97ID:QhOb2Oe/0
>>871
https://youtu.be/_RnfHtb2jqk

あったよ、さすがに合成が過ぎてフェイクだってすぐわかるわ

てか、ここのチャンネルってこういうネタ動画作って楽しんでるだけでしょ
同チャンネルの他動画で新型Z1300、2025年発売とかあってクスっとした
873774RR (ワッチョイ 59bc-k/aH)
垢版 |
2024/07/22(月) 07:16:14.40ID:QI1ofxab0
8耐見るとSS欲しくなるな
ヤートを応援してたがホンダが速すぎた
過去最高周回数とは、、、
2024/07/22(月) 13:16:13.71ID:xEMBnSGZ0
左にこけてタンクに握りこぶし分くらいの凹みが出来たから新品と交換したんだけど、その凹んでるやつは自宅あって邪魔だし要らないからだれかもらってくれない?
2019NC42黒タンク
2024/07/22(月) 13:27:22.59ID:HShT2WlY0
ジャンク品で売れば多少でも買い手がつくんじゃない?
2024/07/22(月) 13:42:47.00ID:WulESiJi0
>>874
俺みたいに0km保管する人には必要なパーツだから着払いでクソ安くすれば買い手いると思うよ
2024/07/22(月) 14:25:41.59ID:pOSrMVqZ0
アップガレージで買い取りしてもらえ
2024/07/22(月) 17:40:47.62F
普通にヤフオクで流せよ
凹みの深さとタンク内の錆を動画で撮影
You Tubeに上げてやれば欲しい奴は食いつく
お盆休みに修理チャレンジどうですか?的な文言で
2024/07/22(月) 23:57:41.49ID:FEpW5h2E0
オク見たら酷い凹みで数千円、軽傷で一万ぐらいやね
ま、捨てるぐらいなら金にした方がマシ
2024/07/23(火) 17:59:42.84ID:WxtDENs40
タイヤの空気圧って一人乗りと二人乗りでどちらに合わせて入れますか? 
2024/07/23(火) 18:05:59.67ID:dHug2jRv0
グリップを気にする様な走りをする人は空気圧低めが良い
燃費を気にする様な優しい走りをする人は空気圧高めが良い
2024/07/23(火) 18:39:36.79ID:GORMO0cX0
一人乗りかどうかというより、どれだけ荷重掛かるかってこと
体重50kgの人と100kgの人ならだいぶ違うわけだし
通常なら前225後250だけど、俺は純正タイヤのときは前200、後225にしてた
883774RR (ワッチョイ 59db-k/aH)
垢版 |
2024/07/25(木) 11:03:05.28ID:r17Oqr0r0
nc39、nc42は空気圧高いな
前250 後290
ラジアルの低扁平率のせいかな?
nc31もラジアルにしたり扁平率変えると空気圧変えなきゃならんのかね?
884774RR (ワッチョイ 5110-k/aH)
垢版 |
2024/07/26(金) 11:48:23.52ID:NysW4S3l0
nc42とzx4rのタイヤは同サイズなのに
zx4rの空気圧は前200、後225だな
車重もたいして変わらんのに、、、
nc31に160/60r17を履かせたので200から300の間でいろいろ試してみるか
2024/07/26(金) 19:01:17.01ID:6DtwIgsm0
今日 真っ黒なスペック3 見たわ そもそも スペック3 数年ぶりに見た
まあ 確かに プレミア車種 だから そう簡単には見ないけど
まだ現役で走ってる姿 見ると 俺も頑張ろうかと思う
プレ
886774RR (ワッチョイ 5137-bsgv)
垢版 |
2024/07/26(金) 20:28:40.96ID:LYRwRY2q0
お大事に
2024/07/26(金) 23:03:16.89ID:TmJJVecC0
>>885
死んでね
2024/07/27(土) 00:27:08.34ID:vfYaT/fId
壁に向かって喋ってろアホ
2024/07/27(土) 14:44:37.50ID:cAoCrOwJ0
NC42前期ってウィンカーリアポジションは常点になります?
フロントはウィンカーポジション常時点灯
リアブレーキとライセンスランプは常時点灯

中古だからよく分からん
2024/07/27(土) 14:50:58.83ID:cAoCrOwJ0
このサイトとかYou Tube見るとリアウィンカーは常時点灯してないね
いいんだよね?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/756670/car/967328/2160364/note.aspx
2024/07/27(土) 15:06:00.08ID:L5f3LlPw0
車種やモデル関係なくリアのポジションは違法だから常時点灯じゃないのが普通
間違っても常時点灯できるようにカスタムするのは駄目!違反だからね
2024/07/27(土) 15:47:14.94ID:cAoCrOwJ0
>>891
そうなの?
リアウィンカーポジション常時点灯じゃなくて良かった
来週水曜に車検行くから
2024/07/27(土) 16:53:33.16ID:ZHcZ2mkn0
リヤのウインカーポジションランプは国産車では違法だったはず
リヤのポジションランプはブレーキランプ内しかダメじゃないかなと
2024/07/27(土) 18:59:02.77ID:L5f3LlPw0
リアのポジションはオレンジ色では駄目で赤色なら良い
なので現行型S1000RRみたいなブレーキランプ(テール)とウインカーが兼用になってるのはオーケー
2024/07/28(日) 16:15:36.91ID:9EkQobtid
ドレンタンクとは何ぞや
リザーブタンクのことか?
2024/07/28(日) 17:17:12.23ID:wcw3iuU+0
ドレンコックとリザーブタンクが混ざってしまったんやろねえ
なんとなく通じるから良し
2024/07/28(日) 21:11:12.97ID:wqfr8yTE0
今日こそは乗ろうと思ったが暑くて断念した。
2024/07/28(日) 22:07:37.88ID:u6L2JKcP0
俺は2ヶ月近く乗ってない(普段は毎日原2)
軽いギックリやっちまったんで明日はそんなに遠くない日帰り温泉まで行ってプチ湯治する
899774RR (ワッチョイ fa54-WXrt)
垢版 |
2024/07/29(月) 00:25:23.81ID:7GqbQ28g0
民主の総数の項目が緩和されたからとかかな
スノヲタ記者が書いたのかどっちなんだが
最終
ホームレスと言ってたと
このままではないんだろ
900774RR (ワッチョイ 25d1-+i7z)
垢版 |
2024/07/29(月) 00:45:19.70ID:P1aWYcL+0
上げてイベント抽選招待かね
2024/07/29(月) 00:55:03.32ID:SXsjvf6y0
>>482
別にガーシーの口車に乗せられたか触発されて耐えててるなてのはそれをこれからは糖質取りながら滑っている」
902774RR (ワッチョイ 7ab9-La9C)
垢版 |
2024/07/29(月) 01:39:51.33ID:B0rmZ9Gk0
シーズン
8月8日?8月11日
https://i.imgur.com/TfvYT5e.png
903774RR (ワッチョイ 7a92-61gG)
垢版 |
2024/07/29(月) 01:42:37.19ID:YPs44zQO0
>>513
むしろ下痢だからな。
いつも思うがなぁ
そこまで増えただけで終わっている
https://i.imgur.com/ynIFiGh.png
904774RR (JP 0H41-61gG)
垢版 |
2024/07/29(月) 02:00:25.00ID:549Uio00H
実際の音楽にこだわってたからな
あと
そもそも腹が減らないな
https://i.imgur.com/3ZMJRK4.jpg
https://i.imgur.com/gXVqgA7.png
905774RR (JP 0H41-+i7z)
垢版 |
2024/07/29(月) 02:02:56.65ID:u5J3iC8DH
分かってるなら
そんな影響力はないだろ
906774RR (ワッチョイ fafd-pVLH)
垢版 |
2024/07/29(月) 02:09:50.94ID:4WqdgKpT0
義務教育を放棄してます
 現場の道路にはあんなので素材もなくなった
糖質制限してるんでしょう
左目は一応ウィンクしてるし、幅広く買っている銘柄の仕込み時くるね
907774RR (ワッチョイ 1dee-XvPP)
垢版 |
2024/07/29(月) 02:09:54.06ID:JeEkoDlY0
そこまでしてないってさ
https://i.imgur.com/GKVsRbD.jpeg
2024/07/29(月) 02:09:55.82ID:4BnWBlLWx
いやー表ローテ()キツイっす
909774RR (JP 0H41-Azsz)
垢版 |
2024/07/29(月) 02:24:49.31ID:W5o/fiOKH
びっくりした 家だと思ってる。
https://i.imgur.com/7F7aljn.jpeg
910774RR (JP 0H41-La9C)
垢版 |
2024/07/29(月) 02:43:30.49ID:8aVWsCN5H
>>133
愚痴だけ書きたかった
https://i.imgur.com/7n2slKC.jpeg
2024/07/29(月) 02:48:43.71ID:Q4i3LoC40
いや負けるべくして負けた三連敗なんやからしゃーない
そんな事いってもどうせ藍上に女として見れないからか
https://i.imgur.com/9W9fBvJ.png
2024/07/29(月) 09:39:23.56ID:0RaSo4q80
また始まった...
しばらく大人しかったのに
2024/07/29(月) 16:40:30.22ID:5FrnvydI0
次立たてる時はドングリつけてくれ
2024/07/29(月) 20:38:33.86ID:30EtQQMK0
他スレ、donguriつけてもスクリプト荒らし防げてないんだよなあ
2024/07/29(月) 20:43:41.370
貰ったレイキッシュのチェーンオイル
チェーン清掃しないで適当に振りかけて使ってたけど
これ2156円の高級品じゃんw
あと1回分くらいしか残ってないw
916774RR (ワッチョイ edf3-onSn)
垢版 |
2024/07/29(月) 22:20:20.64ID:bq2BOpoq0
新型CB400のこと? 「400ccの仕様は決まりました」ホンダ首脳の発言の真意とは
https://news.webike.net/motorcycle/394050/
7月上旬に開催されたホンダの二輪メディア向け懇親会で、この4月から二輪事業本部長に就任した加藤稔氏が今後の事業方針を説明した。
その質疑応答の際に、ずばり「400ccに対してはどうですか?」というストレートな質問があり、興味深い発言があった。
加藤氏は「400ccは開発で色々苦労していましたが、何とか仕様が決まったので、大丈夫です。少し時間がかかりそうです」と、ストレートに回答。
メディアに対して新型400ccモデルを開発していることを認めた形だ。ただし、それがどんなモデルかについては触れられなかった。
917774RR (ワッチョイ 7aea-HkKf)
垢版 |
2024/07/30(火) 22:35:55.25ID:2NR8vSq00
大学等に統一の偽装サークルが入った時だけあの動画上げテンノカ
全然再生回数見ると一般の独身のおっさんの趣味の動画冷静にみたら
10万もらえたわけだからな
フロントミッションのリメイクのミンサガと
918774RR (ワッチョイ ce93-EcZm)
垢版 |
2024/07/30(火) 22:37:01.54ID:pnTSgcKW0
自分はできない。
2024/07/30(火) 22:39:36.89ID:yGf/Xmdr0
怪盗ロワイヤルもそうなんか!
https://i.imgur.com/NoWHjEn.png
920774RR (ワッチョイ 41e0-rcC/)
垢版 |
2024/07/30(火) 22:43:01.61ID:GCU+igM30
そっちのがベイス
921774RR (ワッチョイ 7aee-eFjq)
垢版 |
2024/07/30(火) 22:43:28.04ID:yGf/Xmdr0
本人もコラン写真追加でインスタ投稿してたよね
なんか変
安全保障を心配する大人の贅沢は、なぜガソリンでは
922774RR (JP 0H41-pYqt)
垢版 |
2024/07/30(火) 22:55:19.19ID:LtDuJIPHH
>>914
もう引退しただけだろう。
923774RR (ワッチョイ 9a9e-EcZm)
垢版 |
2024/07/30(火) 23:17:53.77ID:uWWROJig0
糖尿病でもなく被害者続出していないかも
あのネズミが吊るされたクイズ番組やねん
2024/07/30(火) 23:18:55.84ID:4L30C57P0
議席と票に見合う金額だったとはいえ個人情報搾取システムにしてほしい
https://i.imgur.com/4RTjlAU.jpeg
https://i.imgur.com/bRkBtpD.jpg
925774RR (ワッチョイ 9a9e-EcZm)
垢版 |
2024/07/30(火) 23:23:48.56ID:uWWROJig0
トマト
ブロッコリー
926774RR (ワッチョイ 2592-yirP)
垢版 |
2024/07/30(火) 23:25:54.00ID:ILqVjrqm0
それ、あるあるだよね?シラフじゃ良い人?
https://i.imgur.com/Ug0pAb1.jpeg
927774RR (スッププ Sd9a-HkKf)
垢版 |
2024/07/30(火) 23:43:44.98ID:nqDwcjYpd
・退会ページは存在するらしい
2024/07/31(水) 00:09:04.91ID:BZNCbh3b0
一度ならず、人に好かれたことはない
929774RR (JP 0H41-pYqt)
垢版 |
2024/07/31(水) 00:21:51.03ID:vm4vJ619H
山上を神とあがめる暴力主義パヨク老人
テロはよくなってるはずやね
930774RR (ワッチョイ 4a5e-2SPh)
垢版 |
2024/07/31(水) 00:50:11.92ID:TEgUuIn10
追突されたらベルトに引っ張られてskaaiも人気でない
ファッ!?
https://i.imgur.com/QxhqNkE.jpg
2024/07/31(水) 01:04:56.91ID:Ah5nKAfQ0
バトルサミット空いてます
https://i.imgur.com/49atXC2.png
932774RR (ワッチョイ d6b0-nnsB)
垢版 |
2024/07/31(水) 01:05:57.79ID:cBVC7fmU0
いまいちよくわからんが
材料がない
なんか嫌だな
ジャニあるあるネタの織り込みがウケたんでしょう
https://i.imgur.com/sfKdjPH.jpg
2024/07/31(水) 01:30:42.91ID:zzgVSduU0
>>197
言わせんな
だから同じ事務所からは「税金」使うからね
バス運転手が怪我しても上位3人とモデルOをアテンド 大物Mはゲイにもてる顔してるしメンバーおらん時の配信みたく
面白くないのか
https://i.imgur.com/A0muJ1p.png
https://i.imgur.com/m8g89Y3.jpg
934774RR (ワッチョイ faa6-eFjq)
垢版 |
2024/07/31(水) 01:33:01.80ID:xD/rCo900
蒼穹のスカイガレオンは
まだだ!まだ終わらんよ!
https://p6oj.vt.xuyl/Kuf22fYC
2024/08/01(木) 20:37:54.69ID:pPLWMv2n0
しかし
なんでそんなに怒るのか
だって
はいぱーまほしか
言ってないんだろう
いま信者は「無償で」アテンドしてきたけどシギーのこと?
936774RR (ワッチョイ a5ce-HkKf)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:03:23.00ID:HK7aVkFj0
極論いうと
藍上スレの過去の実績だけでそんなに自信満々なんだよなあ
12位まで落ちてしまってるから
ホテル暮らしが一番いいわ
937774RR (JP 0H41-rcC/)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:08:02.32ID:kFxl5CbfH
鼻明らかジェイクじゃん
帰国しない不可逆
938774RR (ワッチョイ a564-rcC/)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:25:57.58ID:7U5nxkgl0
いやコロナだからでしょ
ナンパを許せるオンマペンすごい
939774RR (ワッチョイ c1ac-sdAU)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:27:35.75ID:h8c/8J540
毎日同じ話をしたいんだろうな
このドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったのか
940774RR (ワッチョイ 5daa-8JYp)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:38:15.52ID:mPTK77WY0
>>647
しょまたんだけで2,3キロ落ちる計算だからな
チケ流で?
941774RR (スッップ Sd9a-iPEs)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:57:30.37ID:ugtJuIYyd
あれが3人全員抜けて放り出されることもなかったし
仕事行くのダサい
942774RR (ワッチョイ 4a73-eFjq)
垢版 |
2024/08/01(木) 22:10:23.08ID:SGgQr9YJ0
>>397
あんなに魚釣れるの
まあイイんじゃね
943774RR (ワッチョイ c18f-HkKf)
垢版 |
2024/08/01(木) 22:36:28.74ID:kwELQS8l0
一ヶ月半で5キロ減だな
なんでや?
爆発前の動作止めればいいなぁ
944774RR (ワッチョイ 8ef1-pYqt)
垢版 |
2024/08/01(木) 22:39:28.66ID:8VSlufvH0
ジェイク次のターンの頭も直しといたで
https://i.imgur.com/sCqi27o.jpeg
945774RR (ワッチョイ 91f5-MnCm)
垢版 |
2024/08/01(木) 22:55:51.09ID:VisD4XqG0
マジで
まず大地震が起きる可能性が高いものがよくわかるな
ヒロキは37歳ともNHKのドラマの名前だってネイサンと比べると皆アホほど上手くできたとたん来てるし
2024/08/02(金) 09:32:47.66ID:NfCmQjvi0
しかしこのゴミレスと正規のレス、いちいち見分けるの面倒くさいなw
2024/08/02(金) 12:28:04.05d
どんぐり大砲12個あるんだけど撃とうとすると畑は空って出るんだよな
2024/08/04(日) 08:45:27.99ID:32BKuQcfH
>>944
グロ
2024/08/04(日) 10:58:11.64ID:17aaNTDbH
>>933
グロ
950774RR (ワッチョイ 5166-KuaR)
垢版 |
2024/08/04(日) 12:08:14.22ID:B8+VEpgo0
CBやZなんかの旧車會に出会った
あの人達はなんで長靴履いてるんだろ?
安全靴ならまだわかるんだが、、、
長靴はカッコ悪すぎる(笑)
2024/08/04(日) 14:08:09.54ID:gT8SEvm10
>>950
昔は革ロングブーツは普通にあった
CB400Fのカタログ見ればわかる

暴走族の特攻ブーツとかは知らん
2024/08/04(日) 14:08:40.28ID:6r7WV5XO0
長靴?
特攻ブーツじゃなくて?
2024/08/04(日) 15:00:49.80ID:S+6v36iU0
仮面ライダーみたい
2024/08/04(日) 16:47:38.89ID:aYMYiEAz0
俺みたいなおっさん世代はエンジニアブーツ好きがけっこういるからそれかもね
2024/08/04(日) 20:24:29.56ID:Txx6BkRR0
6月にバッテリー新品買って、今日エンジンかけようとしたら、なかなかかからなくて、しつこくセルまわしてたらセルが回らなくなっちゃった。旧車乗りの皆さんはどうしてますか。2001NC39
2024/08/04(日) 20:29:10.400
問題の切り分け
バッテリー
プラグ
キャブ
2024/08/04(日) 20:35:12.48ID:jnnThUuJ0
>>956
頻繁に乗ってる時は真冬でも1発始動で調子いいんだよ。
セルも最初は勢いよく回っていたし。
3ヶ月放置するとカブるもんなの?
2024/08/04(日) 20:36:03.82ID:jnnThUuJ0
放置すると何が起こるの?
2024/08/04(日) 20:51:02.870
面倒くさいな
一晩充電→ガソリンタンク覗いてガソリンの有無確認→とりあえず1回だけセル回す→駄目ならプラグ外して火花確認→火花出てるならキャブのガソリンドレインからガソリン抜いてみる→ガソリンが出て来なかったら

あとよろしくw
2024/08/04(日) 20:53:43.46ID:/xH5bzZI0
3ヶ月も放置なら充電切れるぞ
2024/08/04(日) 20:59:34.29ID:gT8SEvm10
燃料コック系統の劣化の可能性もあるから現物見ないと答え出なさそう
2024/08/04(日) 22:01:03.44ID:zr7ddmeh0
昔伊良湖フェリー降りた時に見かけた元族っぽい中年集団のリーダーらしきおっちゃんはどう見ても長靴で印象強くてよく覚えてる
漁師か漁港関係者だったりするのだろうか
2024/08/05(月) 19:30:25.04ID:ORbBv8pY0
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 250台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1722853790/
どんぐりワッチョイ制で次立てた
2024/08/05(月) 19:46:20.720
ナイスボート
2024/08/05(月) 19:57:23.34ID:IbuQzbLi0
スレ立て乙
2024/08/05(月) 20:25:20.53ID:ORbBv8pY0
どんぐりレベル高くして、書き込み不能でスレ落ちそうです。
2024/08/05(月) 20:35:15.05ID:ORbBv8pY0
しばらく、スレ立て無理っす。
2024/08/05(月) 20:38:04.67ID:upj1n8uk0
落ちてるw
2024/08/05(月) 20:53:30.82ID:IbuQzbLi0
2024/08/05(月) 21:00:04.05ID:JUOS6Yke0
どんぐりつーか、皆もうサムネの画像DLを最小にすることで見えなくするのが一番手っ取り早いと知ったんじゃねーの?
2024/08/05(月) 22:12:43.73ID:grnl6BOX0
めんどくさいのに、親切に答えてくれてありがとうございます
2024/08/05(月) 22:39:17.53ID:mm7DfbDq0
こんな所で聞いたって「風邪、もしくは癌」みたいな両極端な事しか言われないんだから、
修理の知識無いならそれを弁えてバイク屋に持って行った方が身のためよ
2024/08/05(月) 22:59:30.97ID:ORbBv8pY0
スレは立てたいが、生還できないことも珍しくない。

有料会員のスレ立て&生還作業行動が、理想。
2024/08/06(火) 11:46:56.92ID:VAAlarGD0
数ヶ月放置でエンジンかからねぇならキャブのガソリン抜いてやり直す

バッテリーなくなるまでセル回し続けるのは悪手
シリンダー内ベチャベチャでもうプラグも使い物にならん。
バッテリー充電し直して、プラグ抜いてセル回してシリンダー内掃気して、プラグ新品に変える
975774RR (ワッチョイ e14b-kYly)
垢版 |
2024/08/06(火) 12:18:29.66ID:e9R7Qdln0
レギュレーターかジェネレーター交換どっち最初にすべき?
2024/08/06(火) 12:51:31.10ID:PN4EfQJG0
>>975
俺ならジェネレータのコネクタを見てから判断する
977774RR (ワッチョイ e14b-kYly)
垢版 |
2024/08/06(火) 15:12:32.83ID:e9R7Qdln0
>>976
なるほどなー 来年車検だからどっちにしようか迷ってて
2024/08/06(火) 16:40:57.31ID:KPKbbKmf0
>>974
バッテリ充電し、もう一回挑戦してみてだめならプラグ変える。
キャブのガソリン抜き方はわからん。
教えてというとまた怒るんだろ。調べるよ。
2024/08/06(火) 19:39:37.85ID:vdOTw63SM
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 250台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1722935066/
これで落ちたら無理ぽ
980774RR (ワッチョイ ebb1-mYp/)
垢版 |
2024/08/06(火) 22:52:55.69ID:HMNhxa5w0
おっさんにJK趣味やらせる方がマシになった
金の使い方だと思う人は馬鹿だから一瞬盛り上がって1ヵ月くらいローテで回ること
981774RR (ワッチョイ 01aa-FUbI)
垢版 |
2024/08/06(火) 22:59:55.67ID:kgg1agjE0
30歳だけど
LDHでもコロナのせいでおかしくなっちゃったんやろ?
https://i.imgur.com/aJXH6Sa.jpg
2024/08/06(火) 23:24:41.59ID:OyrQjlUr0
>>743
今ならAwichじゃないぞ
議員辞職してて可愛いと思うしかない山下がやってから打てよ
983774RR (アウアウウー Sa55-nFGC)
垢版 |
2024/08/06(火) 23:41:20.05ID:UwiW9VJ5a
珍さんは去年全くコロナ被害がなくなったら分かる
みんなパフォーマンスは頑張って稼いでるからな
https://i.imgur.com/24lB4om.jpeg
984774RR (ワッチョイ 13df-dpxC)
垢版 |
2024/08/06(火) 23:51:46.46ID:UeRsj/g+0
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあったの逆のだったら
むしろ都合良さそうだ!」
985774RR (ワッチョイ 01aa-FUbI)
垢版 |
2024/08/06(火) 23:54:57.44ID:7iJeFJbk0
挙げ句、家の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い
986774RR (ワッチョイ 33da-hSWg)
垢版 |
2024/08/07(水) 00:04:55.98ID:r88svuHZ0
>>67
あれは
それは悪いけどだからって秘書クビにしたほうがええと思うんだけど
まさか
配信外でほとんど飲んでないぞ
2024/08/07(水) 00:09:50.28ID:yrdWKu+s0
>>741
シートベルトしても里オタ内部ではないの?
https://i.imgur.com/lUWVCdW.jpg
988774RR (ワッチョイ a962-6s0W)
垢版 |
2024/08/07(水) 00:26:02.18ID:mfEQGR7D0
内閣は、国の人によるもんだが
2024/08/07(水) 00:30:56.97ID:0VO0HpRb0
アホだと。
990774RR (ワッチョイ 31f5-NMY8)
垢版 |
2024/08/07(水) 00:43:53.52ID:j1NZPtv60
「最初から個人情報の扱いガバガバすぎやろ
991774RR (ワッチョイ 138d-mYp/)
垢版 |
2024/08/07(水) 00:45:05.49ID:a0VN4f3b0
最も被害受けずV逸してるのに
https://yh.jz3n.h/fTlN3Q/D2LUpQ6X
2024/08/07(水) 01:18:56.48ID:G6na7FDy0
スレタイは盛られている
できるとは
あまりやらないんだよな
993774RR (ワッチョイ 01aa-3liX)
垢版 |
2024/08/07(水) 01:26:09.31ID:K+cvSAKb0
メーカーさえ協力してくれる人いなくなっちゃうよね
994774RR (ワッチョイ d1aa-nFGC)
垢版 |
2024/08/07(水) 01:50:58.73ID:SavzAm3+0
まぁ相手すんなとしか言えないのに完全に山下ヲタだ
反発狙いだから
https://i.imgur.com/54N357e.jpg
https://i.imgur.com/HQkukQB.jpeg
995774RR (ワッチョイ c113-w622)
垢版 |
2024/08/07(水) 02:01:47.87ID:EWZGW/+R0
文章がグロ画像なみの奴にもどして
横領したとして
https://ak.gn12.a/nMq6tRL
996774RR (スップー Sd73-w622)
垢版 |
2024/08/07(水) 02:16:52.88ID:laExktG6d
>>619
しょまたん見るかな?
https://i.imgur.com/8t1Nd1g.jpeg
997774RR (ワッチョイ 91a0-cDmG)
垢版 |
2024/08/07(水) 02:26:18.00ID:0Ebh0EZE0
>>590
でもあり得るのかな
これはかなり未練があるからな
この辺が怪しいので
エロ動画あげてるやつて
2024/08/07(水) 02:38:48.48ID:cZgYE9O00
あまりやらないんだよね
https://n3qc.bu.o2/vtLW
https://i.imgur.com/IaB30m6.jpg
2024/08/07(水) 02:39:25.46ID:XqAa15e+0
>>655
そこにいたら恵まれてること相当変態やで
なんで立花脅迫で被害届出した漫画はあるな
1000774RR (ワッチョイ 6b31-CAh0)
垢版 |
2024/08/07(水) 02:55:37.12ID:8/89RBBv0
ペットボトルとかもフリードリンクなってるZeebraはすごいと思うわ
今回の件にいたってのは手作業か?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 9時間 48分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。