X



X-ADV【HONDA】 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2024/03/28(木) 17:38:50.07ID:lIdluoPR
公式
http://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part15
https://krsw.5ch.net...otorbike/1628922430/
X-ADV【HONDA】 part16
https://krsw.5ch.net....otorbike/1646201962
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net...otorbike/1664243741/
X-ADV【HONDA】 part18
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1695634395
102774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 22:04:42.75ID:eE7ixJNl
路面状況の視認性に支障はないの?
103774RR
垢版 |
2024/04/21(日) 22:21:21.79ID:fiNYwbCr
>>101
さんきゅー、赤と悩んだ

路面視認性は何の問題もないよ
104774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 01:02:41.00ID:+pSAUlgg
以前にちょっと重症を負ってしまいその後遺症で第一希望のMT車が難しそうならシフト操作のないコレにしようかと検討中
105774RR
垢版 |
2024/04/22(月) 21:45:31.75ID:bktiPg/u
ホンダはDCTのラインナップ豊富だから色々見てみるといい
106774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 06:25:57.60ID:cKTdaT4P
Eクラッチでも良さそう
107774RR
垢版 |
2024/04/24(水) 07:41:27.28ID:XqUmq8DK
シールドのゴムが劣化してシールドが外れてしまった。
108774RR
垢版 |
2024/04/25(木) 11:19:49.24ID:5hIER2N5
>>107
ウェルナットは消耗品
ホムセンでも売ってるから同じ径のヤツ買ってこい
109774RR
垢版 |
2024/04/26(金) 05:58:51.96ID:QuiKiA+r
そうなんだ 注文して4個で1000円でした。
110774RR
垢版 |
2024/04/26(金) 14:10:12.08ID:rSMp9CzT
フォグつけてスクリーン変えてスマートモニターつけてパニアつてる(てんこ盛り仕様)が居たけど色々つけすぎると見て目うるさく感じるなー
俺のはシンプル貧乏仕様だけど
111774RR
垢版 |
2024/04/27(土) 09:29:43.45ID:NDBVd4M+
今日からGW
https://i.imgur.com/tiyAnG7.jpeg
112774RR
垢版 |
2024/04/27(土) 22:11:07.10ID:0RZVhkEu
有給使って10連休か…羨ましいぜ
とはいえ全国のサンデーで溢れかえるからある危険度が爆上がりするという側面も
113774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 07:22:35.19ID:UdS8n3EU
観光地に住んでるんだが、昨日は山程ロンツーを見たけどX-ADVは一台も見なかったw
114774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 18:36:07.13ID:0yobbBK4
GW前にパニア間に合ったー、混まないとこ探して行くべ

https://i.imgur.com/K8LiFN0.jpeg
115774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 20:08:25.34ID:0wYha0T3
かっこいい!
116774RR
垢版 |
2024/04/28(日) 20:16:15.67ID:zxuRUw3/
琵琶湖はめちゃ混みだからやめときー
117774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 00:57:33.35ID:CjD7qJtc
GIVIフルアーマーすげぇ
118774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 15:40:58.54ID:3aXd2G7V
格好良いな
メビウス・ゼロっぽい
119774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 16:44:16.92ID:M+QmHtAP
純正はスタイリッシュでいいけど、GIVIは普通にかっこいいな
さすがイタリアメーカーだけはある、GIVIフルパニアは見たことないな
アフツイとかVストの純正やGIVIのアルミケースのは見たことある
120774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 18:24:04.96ID:efh9UIU4
サイドパニアが振動で開いたらやばそう
121774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 19:47:22.42ID:N84J3RkA
上開きのパニア使ってるが風圧で空いたまま走行して後ろの車に空いてるの教えてもらったわ
122774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 19:51:42.69ID:av9MD535
お土産用にサイドパニア増設したくなったわ
123774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 20:47:47.80ID:sdFZJR4/
半袖で高速乗ってるの俺だけだった。
気持ちいい季節になったなー。
124774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 22:20:06.88ID:Lxv7A4tF
マジで言うと横転したやついなかったのか
変わってない方がいいよ
戦場へ行く
125774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 22:22:30.93ID:VE1GjTul
アイスタは三連続ストップ安だよ
126774RR
垢版 |
2024/04/29(月) 22:38:46.50ID:j3aqxGl8
ウノタのスレだよな。
127774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 10:29:28.25ID:LAuga/8G
愚問かもしれんがサイドパニアって何入れるんだ?
ヘルメットは入らんしキャンプ道具入れるにしても形状的に積めるものを選びそうで
128774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 10:48:19.26ID:YgyPhSQR
右は空で帰りにはおみやげ入れてる、左はインナーバッグに着替えとか宿泊用具
キャンプ行くときは右に食材入れて左にキャンプ用具突っ込んでる、テントとか嵩張るのはシート上
トップケースにはインカム付いたヘルメット入れるから走行中は常に空
129774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 15:14:41.75ID:9mhHJ5S+
雨具上下予備グローブ予備燃料1L三角板ニープロテクターで片側いっぱい
もう片側は開けておいてる
130774RR
垢版 |
2024/04/30(火) 15:45:31.30ID:Z3W0ajrF
愛と勇気と夢と希望
131774RR
垢版 |
2024/05/01(水) 10:33:01.42ID:bWkiTBM5
パーニア パニアパーニア ハイハイ
パーニアパニア過積載
132774RR
垢版 |
2024/05/02(木) 14:04:28.09ID:pkBnfsqN
ほぼ空気を運んでるのね
133774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 07:00:01.90ID:BTeTDmvU
X-ADVかレブル1100で思案中
134774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 09:30:45.84ID:B7FM/b7B
足つきokならX−ADV
135(´・ω・`)ベンリィマン
垢版 |
2024/05/03(金) 10:12:42.12ID:XcCL7i0t
レブル1100は実用域での加速はX-ADVより上だが、最高速はメーター読みで170km/hなので実はX-ADVの方がスピードが出る
レブルはTでも可動式スクリーンのX-ADVと比べると防風性能に差があって、高速で一定以上のスピードになると快適性的にキツイ
高速使用の有無にもよるが、X-ADVと比べるなら防風性能にも優れていて最高速217km/hのNT1100の方が良いかも
価格は37万円くらい高い
136774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 10:48:41.41ID:auBVw3Xo
それとレブルは航続距離が短いからね
地方のツーリングではGSのことばかり考えながら走ることになりそう
137774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 11:19:09.36ID:kXP67L+U
長野は混まないね(^ω^)

旧木沢小学校
https://i.imgur.com/0Sr1wIy.jpeg
138774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 12:03:08.24ID:B7FM/b7B
いいねマスツー楽しそう😄
139774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 16:22:18.07ID:kXP67L+U
スタンドやってなくてまじでピンチだったよ
NC見たく14Lにして欲しかったね
https://i.imgur.com/bPuEi4b.jpeg
140774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 19:11:30.99ID:B7FM/b7B
新型ってディスプレイ多機能なのね
141774RR
垢版 |
2024/05/03(金) 23:01:56.28ID:6NnBFjxT
https://youtu.be/o73_PQKPvOc?si=iZ_zZQ8BtZisQkSm
毎度おもうのだがこういうのって大して参考にならないね
ライダーの体重も下り坂なのかもどういうカスタムしてるのかも何もわからないし
142774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 02:13:58.14ID:ixtPWtD3
最近納車いたしました
説明書にはガソリン警告時の残1.7ℓとありますが
満タンからの消費表示9〜10ℓでピコンピコンなります
皆様こんなものでしょうか
143774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 10:45:29.75ID:WvLXPwjX
色違いが停まっていたのであえて隣に停めて来た
144774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 10:47:55.68ID:WvLXPwjX
>>142
説明書は残3lで表示出なかったかな

俺のは8l使用でエンプティ表示出る時は出る、出ない時は出ないで安定していない
145774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 16:32:58.86ID:3QMCa++6
>>142

>>139だけどTRIP A CONS.が10以上(残3L)になったらピコンピコンしたよ
146774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 16:35:53.64ID:3QMCa++6
燃料ゲージがピコンピコンは残3Lくらいで早めについて、エンプティの点灯は1.7L以下なのかな
147774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 19:25:36.90ID:ixtPWtD3
142です
私のはピコンピコンと同時に警告灯も出ますね
ともあれこんなものと思うようにします!
ご意見ありがとうございました
148774RR
垢版 |
2024/05/04(土) 20:21:36.74ID:LYQdXhF3
>>147
私のも残り3~3.5リッターくらいで点滅表示になりますね
燃料消費表示はかなり正確なのでそちらを信用して乗ってます
https://i.imgur.com/v70u2s4.jpeg
149774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 02:45:23.83ID:ukqFJnLd
初めてリッター30km超えたわ
150774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 07:13:29.37ID:i63tP8VR
30超えいくと嬉しいね
遠乗り,山からの帰り道だと出るけど街中も乗るとと20代前半が残念
151774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 11:25:02.66ID:CbS93IC3
NC750XのMT乗ってた時は31いったことあるけどX-ADVは最高28ですわ
152774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 11:37:32.62ID:i63tP8VR
1日乗り続けるような運転だと30は超える 
https://i.imgur.com/xDEYVvo.jpeg
153774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 11:44:10.83ID:i63tP8VR
前のバイクがヤマハだったんでそのまま使ってるのでヤマハアプリで管理してるのは許して
154774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 17:50:30.97ID:ukqFJnLd
https://i.imgur.com/djru1Zm.png
155774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 17:51:10.39ID:ukqFJnLd
ちなみに2017モデル ヤマハの人は新型?
156774RR
垢版 |
2024/05/05(日) 21:56:45.59ID:NRXMijuk
高速込みで90キロ巡行なら30は行けると
157774RR
垢版 |
2024/05/06(月) 09:17:46.96ID:F6tV0nC3
>>154
去年買った新型だよ 
158774RR
垢版 |
2024/05/06(月) 10:56:00.80ID:v9aziEzD
>>157
新型なら燃費向上してるのかもですね
159774RR
垢版 |
2024/05/07(火) 10:18:45.03ID:8hZA1oda
1日レインモードで下道をタラタラ走ったらリッター30余裕ですね
スタンダードやスポーツモードでワインディングをキビキビ走ると30は厳しいかな
https://i.imgur.com/RYW93a7.jpeg
https://i.imgur.com/OvgD7Wt.jpeg
160774RR
垢版 |
2024/05/07(火) 13:07:51.55ID:xdcJdo2y
これ乗ってる人の年齢層って高くない?
中年のオジサマばかりしか見かけないんだけど…
161774RR
垢版 |
2024/05/07(火) 13:34:08.92ID:yrZaWcqT
俺は42歳だけど、そもそも年齢以前にX-ADV自体を見かけないんだ
ADV150や160はGW中に道の駅とかすれ違いでめっちゃ見たんだがX-ADVは1台も見てない
162774RR
垢版 |
2024/05/07(火) 15:08:16.77ID:m/3mWjB9
やっぱラクだからでは?
163774RR
垢版 |
2024/05/07(火) 15:42:24.20ID:8hZA1oda
同じエンジンのNCに比べて割高感あるからだな
164774RR
垢版 |
2024/05/07(火) 22:20:14.35ID:Md2jA/6g
悪路走れますか
165774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 06:14:05.32ID:Xypbl6Mn
林道程度なら
166774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 09:56:12.86ID:GLNduUuH
フラットダートなら余裕、ガレ場は無理
167774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 13:25:05.98ID:7xkKqvEr
余裕余裕
https://i.imgur.com/v6Vipab.jpeg
https://i.imgur.com/3GsKXn0.jpeg
168774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 13:43:47.68ID:zU+DkFk9
二枚目は何を暗示しているのかね
怖いんだけどw
169774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 15:10:09.06ID:wVu/uGAn
グラベルモードってあるんだねぇ
170774RR
垢版 |
2024/05/08(水) 18:09:34.69ID:bjsVU9bX
おじさんバイクなのは間違いないかも
171774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 13:09:39.42ID:C/Duem2e
スクーターは嫌
DCT(AT)は嫌
スポークホイールは嫌
って人には刺さりにくいバイクだろうね
172774RR
垢版 |
2024/05/09(木) 18:44:41.19ID:sE2d5Qor
むしろささらないかと
173774RR
垢版 |
2024/05/10(金) 15:18:11.53ID:ij3qPXCB
ワイヤースポークを嫌がる人はチューブタイヤが嫌だという理由が多いと思う
174774RR
垢版 |
2024/05/11(土) 20:40:58.83ID:3mkaWMsL
90キロからの伸びが悪いと思うのは気のせいか
低速からの加速はいいけど、高速巡行はアクセルの反応が気になる
175774RR
垢版 |
2024/05/12(日) 18:17:55.13ID:aG0ypogf
ハーレー乗りの人が俺のマシンを見て中古探し出したわw
176774RR
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:21.06ID:dITWyyBW
最大出力が400cc並な上に車重があるから中間加速はそれなりになるのは仕方ないさ
70psくらいは欲しいところだけど、DCTとのマッチングを考えたら現状がいいのでしょ
177774RR
垢版 |
2024/05/13(月) 05:59:42.98ID:/+IImZio
トランザルプに乗れば良いじゃない
超絶売れてないから即納可能
178774RR
垢版 |
2024/05/13(月) 17:26:19.65ID:JUSIV+rN
X₋ADVのタイヤはチューブレスです。
179774RR
垢版 |
2024/05/13(月) 18:51:57.21ID:Dq1VG3Tq
シート高850の大型がポンポン売れるとはホンダも思ってはないだろうけど
しかしいつもの後出しなのにテネレに勝てる要素がないから・・
180774RR
垢版 |
2024/05/13(月) 19:02:37.28ID:gajwwRkr
テネレはデザインもいいからなあ
181774RR
垢版 |
2024/05/13(月) 19:12:49.69ID:PJAOz7A8
テネレは足がやじろべえだった
182774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 14:34:09.83ID:JSsfDeo3
X_ADVを通勤メインで購入を考えていますが重量が気になります。

股下85cmあるので跨ったまま足の力だけでも取り回しすることが多いのですが240kg近い車体でそれができるのが不安です。

両足ベタつきの方にお聞きしたいのですが跨ったままままの取り回しは現実的に可能ですか?

跨ったまま駐輪所からバックで出して左右に切り返して発進などが可能でしょうか?
ちなみにいわゆるヒョロガリタイプで足の筋肉は一般男性並みかそれ以下です。


NC750X DCTにも乗っているのですがそちらは難なく跨ったままの取り回しができています。
183774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 16:19:48.13ID:1kxIeFsk
自分はアフリカツインのほうが足つき性と取り回しはいいと感じるね
184774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 18:17:46.84ID:Y5hS26+h
190超の巨人族に語りかけても
185774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 19:28:24.77ID:PZ1F8iJ/
>>184
私の事でしたら身長182mですw
190cmもありません!
186774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 19:35:52.44ID:LWm4612M
少しでも勾配があって前輪下りだと絶対に無理
187774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 19:40:59.57ID:8VLEdcSH
後ろに押して歩くだけでも重いよね
188774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 20:14:39.97ID:fiW+dSwn
182mは確かに巨人族
189774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 22:11:16.02ID:vWSwbHIX
晴れの日は通勤で乗ってるけど身長170cmだと両足バレリーナやね、基本は降りて取り回ししてる
トリシティ300からの乗り換えだから取り回しは苦でもなく軽く感じる
7月末にはAMCからベスコンシートが届く予定だから若干足つき改善を期待
190774RR
垢版 |
2024/05/14(火) 23:04:37.42ID:o0izhJ9F
>>182
かかとほぼ両足つくけど重すぎてふんばれないから降りて押す。
とにかく重い。
通勤には重く車幅広く絶対にむいてないとおもう。
191774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 00:39:39.50ID:hrLfoSBs
両足つくなら何も問題はない
ただし平地に限る
192774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 08:38:21.92ID:/EVrD/Xg
大型バイクで両足ベタなんて日本人の平均的な身長だとアメリカンみたいなクルーザータイプくらいじゃない
250のビッグスクーターですら足つき悪いもんね、更にCT125の足つきも悪くて驚いたぐらいだし
X-ADVに限らず降りて取り回しが普通
193774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 09:24:43.01ID:NE8OFouW
両足ベタリだとライディングポジションになると足が窮屈なんだよね
だから私は両足ツンツンで乗ってる
日本仕様はローダウン仕様とかローシートとか迷惑なのでやめてほしいくらいだ
194774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 13:09:41.57ID:XjrBVNtG
電動自転車じゃないけど押し歩きのとき少しだけでいいから軽く取り回しできるようなアシスト機能とかつけてほしいとはおもう
意外とバイクを押して歩くシーンはあるし
195774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 14:31:45.60ID:KzzFUNJU
>>194
ゴールドウィングだとかなり前からその機能ついてるから不可能じゃないんだけどコストとさらなる重量増が割に合わないんだと思う
196774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 15:35:02.11ID:oaLQ3o3M
>>194
ゴールドウイングに乗せている
電動バック機能とか
あれ同じDCTなんだから
安く搭載出来ないのかね?
197774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 15:42:08.42ID:/EVrD/Xg
ゴールドウイングのMT車にも付いてなかったか、DCTとMTで方式が違うみたいだけど
確かBMWだと単純にセルモーターを逆転させてるだけだから改造すりゃどんな車種でもいけるっしょ
198774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 18:12:49.95ID:Cwghx154
X-ADVくらいで重いって情けない、
身長165cmのGLオーナーの呟き。
199774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:01.51ID:/nBU7yVw
この流れで誰か一人でも重いと発言したのだろうか?
200774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 19:58:50.15ID:lQR5vMTs
通勤もツーリングも何でも出来るオールマイティーなバイクやね
このくらいの重量なんてビグスクみたいなもの
https://i.imgur.com/Bnt93q6.jpeg
201774RR
垢版 |
2024/05/15(水) 23:01:08.25ID:9PSk9Fzn
18000でタイヤ交換 前は無いけど後ろはまだ山が残ってる よく持ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。