書類チューンではなく、ちゃんとオーバーサイズピストンを入れてシリンダーボーリングして51ccにして黄色ナンバーを貰おうと思うのですが、
今でもAF34のオーバーサイズピストンって購入可能ですか?
ボアアップキットはエンジンに負担がかかりそうなので考えていません。
探検
【ライブ】 2stDioのスレ part91 【スーパー】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
739774RR (ワッチョイ 5b07-Mzs1)
2025/01/09(木) 04:38:31.32ID:fD/DPysX0742774RR (ワッチョイ c939-H7Ar)
2025/01/09(木) 17:31:23.66ID:avB9mnzw0 オーバーサイズは出てないだろ
スズキのピストンは41mmだが、ボーリング代とか高くつくだろ
ボアアップキットの方が安くつくかも
スズキのピストンは41mmだが、ボーリング代とか高くつくだろ
ボアアップキットの方が安くつくかも
743739 (ワッチョイ c9c5-Mzs1)
2025/01/10(金) 05:39:35.44ID:zH/2A1Ne0 アマゾンでΦ40.5のオーバーサイズピストンあったからポチった。届いたらボーリング屋さんと打ち合わせ。楽しみ。
744774RR (スフッ Sdb3-+KPz)
2025/01/10(金) 07:18:00.68ID:zjvZjg9Gd 逆だろ普通・・・
745774RR (ワッチョイ abdb-sdhb)
2025/01/10(金) 07:45:19.70ID:BH8AHJHP0 中華製オーバーサイズピストン使うなら
信頼性、ボアアップキットと変わんないと思うが…
オートボーイの60㏄くらいのボアアップキットはもう廃盤か?
信頼性、ボアアップキットと変わんないと思うが…
オートボーイの60㏄くらいのボアアップキットはもう廃盤か?
746739 (ワッチョイ 99a2-Mzs1)
2025/01/10(金) 09:57:30.46ID:NkjqE62N0 >>744
ボーリング屋さんに、まずピストン用意できないと見積もり出せないと言われたのよ~。
ボーリング屋さんに、まずピストン用意できないと見積もり出せないと言われたのよ~。
747774RR (ワッチョイ 93b9-H7Ar)
2025/01/11(土) 07:40:28.91ID:mdx7btuZ0 0.5mmオーバーサイズピストンのワンオフして1000個作ってメリカルとヤフオクで売ればいいよ
748774RR (ワッチョイ db7c-O/eV)
2025/01/11(土) 07:56:55.96ID:KU1X8zfG0 40oってことはAF34/35か
ライブディオは普通に60ccボアアップキットがアマゾンで5000円で買えるからそっちで良くない?
AF27/28だと一般に購入できそうな最低排気量が68cc(エアーサルなんでクッソ高い)
中華製で71.8ccだと安いが
ライブディオは普通に60ccボアアップキットがアマゾンで5000円で買えるからそっちで良くない?
AF27/28だと一般に購入できそうな最低排気量が68cc(エアーサルなんでクッソ高い)
中華製で71.8ccだと安いが
749774RR (ワッチョイ db7c-O/eV)
2025/01/11(土) 07:58:52.79ID:KU1X8zfG0 とおもったらAF27/28系でも60ccのキットアマゾンに今あるのか
吊るしのエアーサルよりも60ccでポート加工した方が良さげだな
吊るしのエアーサルよりも60ccでポート加工した方が良さげだな
750774RR (ワッチョイ 39dc-1sGT)
2025/01/11(土) 08:16:56.39ID:KJLBz6/+0 ストローク変えたほうが良くない?
751774RR (ワッチョイ 2b58-+KPz)
2025/01/11(土) 14:14:51.53ID:wg30YLTz0 何がどう良いんだ
752774RR (ワッチョイ 93b9-H7Ar)
2025/01/11(土) 18:18:06.33ID:mdx7btuZ0 NSRのクランクとピストン
753774RR (ワッチョイ c98a-H7Ar)
2025/01/11(土) 23:44:18.59ID:OEtclpMc0 お前ら素人が弄ったところでよい結果にならない
754774RR (ワッチョイ 81c4-I3Rs)
2025/01/11(土) 23:48:44.28ID:vgh6rrD40 俺二級二輪整備士だけど学校でキャブレターなんて触んなかったし二輪自体2000時間の実習の中10時間ぐらいだった気がする
プロとかアマとか関係なくこういう技術系のものは経験値がほぼ全てだと思う、原理なんかもネットで調べたらわかるし中古の教科書が100円で買えるでしょ
プロとかアマとか関係なくこういう技術系のものは経験値がほぼ全てだと思う、原理なんかもネットで調べたらわかるし中古の教科書が100円で買えるでしょ
755774RR (スフッ Sdea-1kwm)
2025/01/12(日) 00:00:50.47ID:Yiufph4Zd 整備と改造は違うんですよ改造素人さん
756774RR (ワッチョイ 2d20-gVZi)
2025/01/12(日) 17:31:07.82ID:DrfKBlmK0 誰でも最初は素人だ
757774RR (ワッチョイ cab9-pCI4)
2025/01/13(月) 05:14:56.61ID:SVmjFbIn0 噛みつくなよ 爺さん
758774RR (ワッチョイ 86c4-5EaR)
2025/01/13(月) 05:33:26.96ID:+ezGQAj00 改造の前に車の構造がわかっていて基本メンテが出来てるのが最低条件だからな
調子悪いバイクをカスタムでゴリ押ししようとする人意外と多い
調子悪いバイクをカスタムでゴリ押ししようとする人意外と多い
759774RR (ワッチョイ 258b-ogg7)
2025/01/13(月) 06:44:49.85ID:vYoy7Dsp0 カスタムしてる人が基本メンテしてないと思い込みたいのかな?
760774RR (ワッチョイ 86c4-5EaR)
2025/01/13(月) 07:00:52.86ID:+ezGQAj00 そういう被害妄想こじらせると生きづらいと思うよ
怒っちゃうなら自覚があるんでしょう
怒っちゃうなら自覚があるんでしょう
761774RR (ワッチョイ 258b-ogg7)
2025/01/13(月) 07:45:57.12ID:vYoy7Dsp0 効いてて草
762774RR (ワッチョイ 3990-IUFm)
2025/01/13(月) 11:10:31.89ID:0h5OViFF0 被害妄想つか後半二行そういうニュアンスのことしっかり書いてるじゃん
763774RR (ワッチョイ 8658-1kwm)
2025/01/13(月) 11:18:06.85ID:7Yrq6Mew0 自分の想像が世間の基準!
違うこと言う人は被害妄想!
違うこと言う人は被害妄想!
764774RR (ワッチョイ adc4-5EaR)
2025/01/13(月) 11:18:59.36ID:TecAhh5l0 5ちゃんは閲覧数と書き込みの比率が100:1ぐらいだからあまり恥ずかしいこと書き込むと良くないと思うんだ
765774RR (ワッチョイ 3e7c-TUMY)
2025/01/13(月) 11:59:46.33ID:BlNfLPB80 荒らし方がプーリー組間違えて壊した奴とそっくりだな
766774RR (ワッチョイ cab9-pCI4)
2025/01/13(月) 17:19:57.66ID:SVmjFbIn0 トゥデイ オーバーサイズピストンが出たな
あれでいいんだよ 壊れないし 吸気排気系もそのままでいい
黄色ナンバーになれるだけでいいのです
あれでいいんだよ 壊れないし 吸気排気系もそのままでいい
黄色ナンバーになれるだけでいいのです
767774RR (ワッチョイ fe77-O87V)
2025/01/16(木) 00:53:34.77ID:5QVzTWdb0 お目々ェ~が痛いよぉ~!
768774RR (ワッチョイ a960-aHwP)
2025/01/16(木) 05:57:44.81ID:li1L+b580 書類チューンってなんで税収も増えていいことづくめなのになんで役所はうるさいの?
わざわざ書類チューンは犯罪ですとかホームページ作っている役所あるし。
わざわざ書類チューンは犯罪ですとかホームページ作っている役所あるし。
769774RR (スフッ Sdea-1kwm)
2025/01/16(木) 07:13:42.78ID:G3d91rbVd 責任って分からんのかなぁ
770774RR (ワッチョイ 5dbb-O87V)
2025/01/17(金) 16:29:39.18ID:KuXNXJ+m0 階段もぉ~!
771礼子 (ワッチョイ 332a-CRDq)
2025/01/19(日) 01:37:00.84ID:bzDGWuF60 あなた、ディオに乗っているの?
772774RR (ワッチョイ 6f7c-conf)
2025/01/24(金) 06:15:08.67ID:ng9IkB4U0773774RR (ワッチョイ 43c4-rThN)
2025/01/24(金) 08:31:05.30ID:yLRpGvZu0 やっとねぎのリーダーのチョークアダプタ在庫持てるようになったね
年末年始だけで30個ぐらい売れてんじゃね、謎
年末年始だけで30個ぐらい売れてんじゃね、謎
774774RR (ワッチョイ ffda-m6sz)
2025/01/24(金) 08:40:44.70ID:boqgn6Hb0 毎回ステマしてんな
775774RR (ワッチョイ 33a8-kO/k)
2025/01/25(土) 09:28:48.42ID:50lnXaSm0 バイク板のスレにも出張してて気持ち悪い
777774RR (ワッチョイ 33a8-kO/k)
2025/01/25(土) 14:12:58.14ID:50lnXaSm0 >>776
そう
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく50
534 :774RR[sage]:2025/01/22(水) 14:27:37.02 ID:gFFxlE+8
ねぎのリーダーのチョークアダプタなんか飛ぶように売れてるけど怖いw
そう
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく50
534 :774RR[sage]:2025/01/22(水) 14:27:37.02 ID:gFFxlE+8
ねぎのリーダーのチョークアダプタなんか飛ぶように売れてるけど怖いw
778774RR (ワッチョイ 6f7c-conf)
2025/01/25(土) 14:47:13.24ID:u4In7skm0 まったく売れてないんだろうなw
779774RR (エムゾネ FF1f-h7C3)
2025/01/25(土) 22:46:46.70ID:wfTH9w6FF むしろこんなに手動化したい奴居てたの?って感じだろ
直接速くなる部品でもないし
直接速くなる部品でもないし
780774RR (ワッチョイ b670-YkHu)
2025/01/26(日) 00:17:31.12ID:lBahZpoe0 スピード脳ワロタ
781774RR (ワッチョイ ffc5-LvcN)
2025/01/26(日) 05:38:17.04ID:srgJgtwd0 DIOのホーンかえてる人いますか?
782774RR (ワッチョイ 7a82-giXe)
2025/01/26(日) 07:42:13.74ID:7kolL+Fk0 鳴らさないものを変える必要ない
783781 (ワッチョイ 1abc-LvcN)
2025/01/26(日) 21:39:36.28ID:MVRhwD800 街なかで止まっていたタクシーが急発進したり、無理に割り込まれてぶつかりそうなときとか俺はホーン鳴らすけどな。
鳴らしてぶつからない方が鳴らさずにぶつかるよりいいと思うよ。
鳴らしてぶつからない方が鳴らさずにぶつかるよりいいと思うよ。
784774RR (ワッチョイ 767c-s0u1)
2025/01/26(日) 21:58:43.26ID:4phjombV0 ちゃんと目視してて止まれたり減速できる余裕あるのに
癪だからってわざわざクラクション鳴らしながら突っ込むタイプか?w
癪だからってわざわざクラクション鳴らしながら突っ込むタイプか?w
785774RR (ワッチョイ 4ec4-RHpD)
2025/01/26(日) 22:30:15.67ID:OSqRcteJ0 チョークアダプタが売れたのはそれだけコイン詰めてOFF固定してる人が多かったんだろうな
786774RR (ワッチョイ 7a82-giXe)
2025/01/26(日) 22:46:11.97ID:7kolL+Fk0 ワッチョイ **c4-****
↑
ステマおじさん
↑
ステマおじさん
787774RR (ワッチョイ 1abc-LvcN)
2025/01/27(月) 01:35:02.73ID:o6T0/iXj0788774RR (ワッチョイ dfaf-+Srg)
2025/01/28(火) 16:31:31.45ID:0+5w1hcJ0 オートチョークが安くて簡単に交換できるなら社外品でもオートチョークにしておくわ
789774RR (ワッチョイ 4ec4-RHpD)
2025/01/30(木) 17:12:12.40ID:Xgx1NWcr0 じゃあなんで売れたんだろう
人望?
人望?
790774RR (ワッチョイ f67c-s0u1)
2025/01/30(木) 17:21:37.48ID:ymNCTgzd0 ワッチョイ **c4-****
↑
ステマおじさん
↑
ステマおじさん
791774RR (ワッチョイ 3f29-epv4)
2025/02/06(木) 12:54:44.52ID:nScJOB5y0 質問いいっすか?スーパーですけど、なんかガスケットからの排気漏れみたいな音がして
ああこれガスケットだなと新品交換、念のためマフラーチェック、破れなし、ピンホールなし、
で、作業終わってエンジンかけてみて、だいぶ静かになったけどなんかやっぱうるさい・・・ゴモ〜みたいな篭った音消えず。
エンジンの冷却カバー外してヘッドボルト確認緩みなし、滲みもなし・・
・原因なんだろか?マフラーの隔壁が外れた?
ああこれガスケットだなと新品交換、念のためマフラーチェック、破れなし、ピンホールなし、
で、作業終わってエンジンかけてみて、だいぶ静かになったけどなんかやっぱうるさい・・・ゴモ〜みたいな篭った音消えず。
エンジンの冷却カバー外してヘッドボルト確認緩みなし、滲みもなし・・
・原因なんだろか?マフラーの隔壁が外れた?
792774RR (ワッチョイ ff7c-OoaW)
2025/02/06(木) 14:09:26.51ID:RYh9Qovk0 動画アップ
793774RR (ワッチョイ 3f57-Uzkf)
2025/02/06(木) 14:28:03.60ID:VpH6vWLc0 篭るような音は吸気漏れか排気詰まりが多いけど…
794774RR (ワッチョイ 3f29-epv4)
2025/02/06(木) 14:59:46.29ID:nScJOB5y0 >>792すまん動画アップできないッス
>>793吸気漏れ? 違うと思う。。。排気詰まりでもないなあ。
アクセルオンで排ガス漏れてるなって音、戻しでもグモモーという音ッス。
いかにもマフラーの継ぎ目からちと漏れてるって音。
昔マフラーに穴開けてる珍の原チャリいたけど、あんなには音大きくないですが、
音質的には近いかな。予想が大ハズレだったのでまた近いうち分解しますが、
もしかするとシリンダーの排気口周辺に小さなクラックでも入ったのだろうか・・・
>>793吸気漏れ? 違うと思う。。。排気詰まりでもないなあ。
アクセルオンで排ガス漏れてるなって音、戻しでもグモモーという音ッス。
いかにもマフラーの継ぎ目からちと漏れてるって音。
昔マフラーに穴開けてる珍の原チャリいたけど、あんなには音大きくないですが、
音質的には近いかな。予想が大ハズレだったのでまた近いうち分解しますが、
もしかするとシリンダーの排気口周辺に小さなクラックでも入ったのだろうか・・・
795774RR (スフッ Sd5f-e4FF)
2025/02/06(木) 18:38:18.57ID:DehGSQcld 写真も音もなくそれ以上を回答はさすがに無理
796774RR
2025/02/06(木) 19:36:57.90797774RR (ワッチョイ 3f57-Uzkf)
2025/02/06(木) 20:55:27.24ID:VpH6vWLc0 ノーマルマフラーだとしたらちょっと五月蝿いようには思う
でもこの動画では排気系のベリベリやビーンといった音だけでゴモ〜やグモモーといった音が全然わからない
791で言ってるようにマフラーの隔壁かもね
自分ならまず取り付け部の排気漏れを確認してみて漏れがなくスペアマフラーがあるのなら一度交換して確認する
でもこの動画では排気系のベリベリやビーンといった音だけでゴモ〜やグモモーといった音が全然わからない
791で言ってるようにマフラーの隔壁かもね
自分ならまず取り付け部の排気漏れを確認してみて漏れがなくスペアマフラーがあるのなら一度交換して確認する
798774RR (ワッチョイ cf63-wfcu)
2025/02/06(木) 22:00:31.81ID:gauURa0I0 アイドリングのままマフラーの出口を指で塞ぐ。
気になる音が消えるなり小さくなったら中身が原因だし、そのままエンジンが止まるまで塞いで数秒待ってから、指を離したときにプシュっと圧が抜けるようなら外への排気漏れは無い。
気になる音が消えるなり小さくなったら中身が原因だし、そのままエンジンが止まるまで塞いで数秒待ってから、指を離したときにプシュっと圧が抜けるようなら外への排気漏れは無い。
799774RR (ワッチョイ 8ffd-ZeQY)
2025/02/07(金) 00:36:06.82ID:PRO6VQ2i0 マフラー出口の溶接取れた事あるけどもっと煩かったな
800774RR (ワッチョイ cf88-zA+S)
2025/02/07(金) 19:14:06.85ID:60laGXKx0 >>735
78ccはアルミシリンダーの奴? 自分もdio乗ってた時に使ったけど良かったですよ
キャブはノーマルでsjは1つ上げてjnは1つ下げmjは98〜102で使っていました
ギアはZX用に交換でキタコハイプーリー、V8マフラー付けてました
OILはヤマハの赤缶と給油時にホンダの2スーパーを100cc入れてました
78ccはアルミシリンダーの奴? 自分もdio乗ってた時に使ったけど良かったですよ
キャブはノーマルでsjは1つ上げてjnは1つ下げmjは98〜102で使っていました
ギアはZX用に交換でキタコハイプーリー、V8マフラー付けてました
OILはヤマハの赤缶と給油時にホンダの2スーパーを100cc入れてました
801774RR (スフッ Sd5f-e4FF)
2025/02/07(金) 20:34:47.01ID:GXTowvCSd dioってまじでこんな感じのしかおらんよな
802794 (ワッチョイ 8a29-i8Mq)
2025/02/09(日) 15:42:35.58ID:Q8sM+w9g0 朝エンジン掛けたらガスケット交換前よりうるせえしw
キンキンに冷えてどこかに何かが起きてるわ。
パトとすれ違ったらUターンしてきそうだから乗れないわ。
古い81.2シリンダーに交換してみる。なんか面白くなってきたかもw
このシリンダ、練習用にポートの上面適当に削って放置してたやつ。
シリンダー上面から25.2mmくらいか。ピストンは今のを使うからどうなるかはわからない。
これ組んでみてもうるさかったらマフラー内部だろうね。
次のマフラー、ZX純正っぽいマフラーがKNにあるけど、あれどうだろうか?
>>800
アルミシリンダー、排気ポートがやたら小さい。ポート削る前提かな?
パワーは上があんまりない。削らないと組む気が起きないなあ。
キンキンに冷えてどこかに何かが起きてるわ。
パトとすれ違ったらUターンしてきそうだから乗れないわ。
古い81.2シリンダーに交換してみる。なんか面白くなってきたかもw
このシリンダ、練習用にポートの上面適当に削って放置してたやつ。
シリンダー上面から25.2mmくらいか。ピストンは今のを使うからどうなるかはわからない。
これ組んでみてもうるさかったらマフラー内部だろうね。
次のマフラー、ZX純正っぽいマフラーがKNにあるけど、あれどうだろうか?
>>800
アルミシリンダー、排気ポートがやたら小さい。ポート削る前提かな?
パワーは上があんまりない。削らないと組む気が起きないなあ。
803774RR (スフッ Sdaa-N1HC)
2025/02/09(日) 16:30:02.85ID:5RNWC4Old 整備もろくにできんのに改造をすんなよ
804774RR (ワッチョイ 867c-/dUP)
2025/02/09(日) 16:58:56.99ID:tqkzgHAn0 ポート削れてもマフラー音(排気漏れ音)の動画をアップできない
805774RR (ワッチョイ 6adb-+B1w)
2025/02/09(日) 17:10:46.36ID:YKin0wyi0 純正マフラーで外の溶接外れた以外に音デカくなる事あるんだね
806774RR (ワッチョイ ab37-3WHC)
2025/02/11(火) 02:47:27.73ID:Wt7MnhYh0807806 (ワッチョイ c566-h3tq)
2025/02/19(水) 21:16:19.58ID:uoOX/eoS0 >>802へのレスでした、間違えたww
808774RR (スフッ Sd43-9VBw)
2025/02/20(木) 07:18:40.93ID:sKbQDzy/d 俺も先輩の単車並走で100出てたっす!
CDIつけてパーヒルとチャンバーで30から鬼加速!
CDIつけてパーヒルとチャンバーで30から鬼加速!
809774RR (ワッチョイ 9b7c-9q9y)
2025/02/20(木) 07:19:49.47ID:OAQBLl4L0810774RR (スフッ Sd43-9VBw)
2025/02/20(木) 11:54:39.39ID:sKbQDzy/d >>809
ボア触る割にメーターすら替えてない低レベルな奴のノリってそんなに大事なの?
ボア触る割にメーターすら替えてない低レベルな奴のノリってそんなに大事なの?
812774RR (ワッチョイ dab9-xozf)
2025/02/24(月) 02:51:07.82ID:z1/4UQ+i0 オーバーサイズピストンないのかよ
壊れないし一番いいカスタム
ついでにオイルポンプシール ちょい厚みのある対策シールないの?
壊れないし一番いいカスタム
ついでにオイルポンプシール ちょい厚みのある対策シールないの?
813774RR (ワッチョイ 3dc2-+hW9)
2025/02/24(月) 06:28:37.35ID:oOBRtZxB0 無いなら作るか流用できるの探してこいよ
814774RR (ワッチョイ 7658-BeG3)
2025/02/24(月) 14:44:15.29ID:FAcnNd690 51ccくんまだ生きてたのか
815774RR (ワッチョイ aee1-gxqK)
2025/02/24(月) 16:19:09.16ID:M8tnaJUT0 オーバーサイズピストンはアマゾンに出たりすぐ消えたりしてるからマメにチェックするといいよ。
816774RR (ワッチョイ 85df-+hW9)
2025/02/25(火) 07:37:44.89ID:IHvVwnjD0 あってもボーリングと組み込み工賃5万出せないでしょ
817774RR (ワッチョイ d521-xozf)
2025/02/25(火) 17:31:04.08ID:3yOXhJpY0818774RR (ワッチョイ dab9-xozf)
2025/02/25(火) 20:17:51.99ID:oPugykjz0 オーバーサイズピストンは売れるよ
819774RR (ワッチョイ 6e7c-OKNI)
2025/02/25(火) 20:22:47.63ID:ZVbOG5km0 アリエクにすら並んでない商品は需要が無い=売れない
820774RR (スフッ Sdfa-BeG3)
2025/02/25(火) 21:08:10.53ID:CLn6vOQyd821774RR (ワッチョイ d521-xozf)
2025/02/25(火) 22:09:06.65ID:3yOXhJpY0823774RR (ワッチョイ d5f3-xozf)
2025/02/26(水) 21:19:15.42ID:3yOXhJpY0 バカには解らないんだなwww
824774RR (スフッ Sdfa-BeG3)
2025/02/26(水) 21:31:36.51ID:fDVNfGxFd 君がどれだけ精度の高い計測したところで806は追走なの変わらないのに何を無理してんだろ
825774RR (ワッチョイ ee7c-OKNI)
2025/02/27(木) 09:06:11.21ID:njUkaH530 別にノーマルメーターのままでもいいけど
せめてスマホのGPSで自分で測ればいいのに
せめてスマホのGPSで自分で測ればいいのに
826774RR (ワッチョイ d5a6-xozf)
2025/02/28(金) 19:41:02.07ID:SfwMiR8E0 はいはい,同じ事をエンドレスに言ってろwwwバカめ!
827774RR (ワッチョイ 76c4-O9zE)
2025/02/28(金) 19:49:06.37ID:EGP0dmj50 まだチョークアダプタ売れてて草
なんでだよw
なんでだよw
828774RR
2025/02/28(金) 20:28:22.54 717 名前:774RR (ワッチョイ 57c4-BuXB)[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 20:41:11.15 ID:CFyeERWR0
ねぎのリーダー手動チョークアダプターが何故か馬鹿売れして困惑してるけどどこに需要があるんだろうな
外人が買うのかな
773 名前:774RR (ワッチョイ 43c4-rThN)[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 08:31:05.30 ID:yLRpGvZu0
やっとねぎのリーダーのチョークアダプタ在庫持てるようになったね
年末年始だけで30個ぐらい売れてんじゃね、謎
785 名前:774RR (ワッチョイ 4ec4-RHpD)[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 22:30:15.67 ID:OSqRcteJ0
チョークアダプタが売れたのはそれだけコイン詰めてOFF固定してる人が多かったんだろうな
789 名前:774RR (ワッチョイ 4ec4-RHpD)[sage] 投稿日:2025/01/30(木) 17:12:12.40 ID:Xgx1NWcr0
じゃあなんで売れたんだろう
人望?
827 名前:774RR (ワッチョイ 76c4-O9zE)[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:49:06.37 ID:EGP0dmj50
まだチョークアダプタ売れてて草
なんでだよw
ねぎのリーダー手動チョークアダプターが何故か馬鹿売れして困惑してるけどどこに需要があるんだろうな
外人が買うのかな
773 名前:774RR (ワッチョイ 43c4-rThN)[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 08:31:05.30 ID:yLRpGvZu0
やっとねぎのリーダーのチョークアダプタ在庫持てるようになったね
年末年始だけで30個ぐらい売れてんじゃね、謎
785 名前:774RR (ワッチョイ 4ec4-RHpD)[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 22:30:15.67 ID:OSqRcteJ0
チョークアダプタが売れたのはそれだけコイン詰めてOFF固定してる人が多かったんだろうな
789 名前:774RR (ワッチョイ 4ec4-RHpD)[sage] 投稿日:2025/01/30(木) 17:12:12.40 ID:Xgx1NWcr0
じゃあなんで売れたんだろう
人望?
827 名前:774RR (ワッチョイ 76c4-O9zE)[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:49:06.37 ID:EGP0dmj50
まだチョークアダプタ売れてて草
なんでだよw
829774RR (ワッチョイ 76c4-O9zE)
2025/02/28(金) 20:32:23.82ID:4zO26eUp0831774RR (ワッチョイ 5aa2-+hW9)
2025/03/01(土) 17:53:18.80ID:Xe4DNaG40 バイク屋で頼む場合
腰上バラす
↓
ボーリング
↓
ポート加工、バリ取り
↓
組み付け
↓
キャブセッティング
↓
WRセッティング
これで5万以上
2万なわけない
腰上バラす
↓
ボーリング
↓
ポート加工、バリ取り
↓
組み付け
↓
キャブセッティング
↓
WRセッティング
これで5万以上
2万なわけない
832774RR (ワッチョイ 1996-ZVKi)
2025/03/02(日) 00:00:54.28ID:GKpTpjOx0833774RR (ワッチョイ fb7c-K2/2)
2025/03/02(日) 00:04:59.38ID:TNlghPTz0834774RR (ワッチョイ 016b-7Nk8)
2025/03/02(日) 05:48:24.20ID:KVNwLqEa0 なんかねぎのリーダー応援団の人原付スレでも宣伝してくれたみたいで助かるよ
もっと拡散してね
もっと拡散してね
835774RR (ワッチョイ 7b70-lfpd)
2025/03/02(日) 10:47:52.83ID:rt/5lC480836832 (ワッチョイ 195b-ZVKi)
2025/03/03(月) 12:09:36.24ID:88Z4xD370 >>833
>ボーリング”だけ”の2万と比べてぼったくりとか言ってるからだろ
俺は2万なら加工屋さんでボーリングだけでしょって言っただけだから
ぼったくり云々に対しては何も触れていないだろ、バカなのか?
>ボーリング”だけ”の2万と比べてぼったくりとか言ってるからだろ
俺は2万なら加工屋さんでボーリングだけでしょって言っただけだから
ぼったくり云々に対しては何も触れていないだろ、バカなのか?
838774RR (ワッチョイ 7b29-5ah5)
2025/03/07(金) 13:27:56.89ID:Ldew5AaI0 >>791ですけど、その後の展開・・・
1.シリンダー交換してみるテスト・古い81.2に交換、ダメ。
2.ピストンは交換しなかったのでアルミボアに全交換、ダメ。
3.てか、なんかコンロッド大端部、横方向のガタが増え・・・このクランク終了か。今年3回も抱きついたから?
4.一応、中華純正互換の安物マフラー購入、そして交換。ダメ。隔壁じゃなかった。
5.しばらく放置。ある日シートカバーめくるとセンタースタンドの下にオイル溜まりが・・・なんでここ??
6.ホース劣化か?違った。Oリング?いや構造上漏れるか?漏れるな。一次圧縮圧が少しでも抜けてたら。
7.ポンプ観察。なんか本体がケースから浮いてる??固定用の隠れナット付近が大きく欠けとる!
8.ポンプ外してOリング3つ交換。ギリ再固定できた。音。かなり静かになった。ここか?
9.少し回し気味に乗ってみる。なんかゴロゴロ感が・・・ベアリングくさい。ウィーン音の時期は秒で通過?エンジン音もパラついてきた。
10.推測。何度も抱きついてポンプ固定が甘くなってオイル不足?でクランクベアリングにダメージ。
同時にコンロッドのガタも急激に進む、クランクシャフトとポンプシャフトの隙間とかも狂っていたかもしれん。
ずっとトロトロ運転で気づかなかったが、点火タイミングとかも微妙に狂って
いろんな音の複合で排気漏れやらこもった音に聞こえていたのかもしれない・・・色々と繋がった気がする。
11.エンジン換装決定。中古エンジンだからフルO/H前提で色々買い漁り。←今ここ。
1.シリンダー交換してみるテスト・古い81.2に交換、ダメ。
2.ピストンは交換しなかったのでアルミボアに全交換、ダメ。
3.てか、なんかコンロッド大端部、横方向のガタが増え・・・このクランク終了か。今年3回も抱きついたから?
4.一応、中華純正互換の安物マフラー購入、そして交換。ダメ。隔壁じゃなかった。
5.しばらく放置。ある日シートカバーめくるとセンタースタンドの下にオイル溜まりが・・・なんでここ??
6.ホース劣化か?違った。Oリング?いや構造上漏れるか?漏れるな。一次圧縮圧が少しでも抜けてたら。
7.ポンプ観察。なんか本体がケースから浮いてる??固定用の隠れナット付近が大きく欠けとる!
8.ポンプ外してOリング3つ交換。ギリ再固定できた。音。かなり静かになった。ここか?
9.少し回し気味に乗ってみる。なんかゴロゴロ感が・・・ベアリングくさい。ウィーン音の時期は秒で通過?エンジン音もパラついてきた。
10.推測。何度も抱きついてポンプ固定が甘くなってオイル不足?でクランクベアリングにダメージ。
同時にコンロッドのガタも急激に進む、クランクシャフトとポンプシャフトの隙間とかも狂っていたかもしれん。
ずっとトロトロ運転で気づかなかったが、点火タイミングとかも微妙に狂って
いろんな音の複合で排気漏れやらこもった音に聞こえていたのかもしれない・・・色々と繋がった気がする。
11.エンジン換装決定。中古エンジンだからフルO/H前提で色々買い漁り。←今ここ。
839774RR (ワッチョイ 13d0-dQTD)
2025/03/07(金) 17:40:17.52ID:L0NyM8mW0 オイルポンプってネジ止めしてもカラーでフローティングマウントになってたような…
840774RR (スフッ Sd33-CyiD)
2025/03/07(金) 21:18:43.98ID:oND7HSn7d これを読むやつおんのか
841774RR (ワッチョイ fb7c-K2/2)
2025/03/07(金) 21:20:31.31ID:dbeDIl5A0 いないよ
842774RR (ワッチョイ 7b29-5ah5)
2025/03/08(土) 12:10:08.90ID:uGoBTl+w0 >>839
ん、割れてるのナット側。ケース側でほとんど引っかかる部分残ってなかった。
ボルト緩めたらナットがポロリ。もちろんナットにマイナスドラ突っ込んで固定しないと空回り。
日記。届いたエンジンをチェック。すでに終わってるかもってドキドキでケース見ると
いい感じに白錆が全体を覆ってる。見かけは相当放置っぽいけど当たりかも。
ん、割れてるのナット側。ケース側でほとんど引っかかる部分残ってなかった。
ボルト緩めたらナットがポロリ。もちろんナットにマイナスドラ突っ込んで固定しないと空回り。
日記。届いたエンジンをチェック。すでに終わってるかもってドキドキでケース見ると
いい感じに白錆が全体を覆ってる。見かけは相当放置っぽいけど当たりかも。
843774RR (ワッチョイ 13c0-0oZt)
2025/03/08(土) 12:28:41.40ID:t6bYMlGK0 画像も無しに
844774RR (ワッチョイ 7ab9-z5RJ)
2025/03/09(日) 16:30:52.59ID:yCzAoWwU0 リード100の対策クランクベアリングは流用可能ですか?
845774RR (ワッチョイ 4142-9TuA)
2025/03/09(日) 17:44:52.57ID:qnYDMUz30 外径内径厚さ、全て同じですか?
846774RR (ワッチョイ 7ab9-z5RJ)
2025/03/10(月) 11:08:58.53ID:yIHi46OA0 NSR50のピストンにするのが一番
847774RR (スフッ Sd9a-sQfD)
2025/03/10(月) 12:01:39.85ID:FWuNfE6sd タクトスレに帰れ
848774RR (ワッチョイ ce7c-UtZd)
2025/03/10(月) 12:06:00.47ID:xm/Cbjq60 >>847
(ワッチョイ 7ab9-z5RJ)ってタクトスレで有名な?荒らしなの?
(ワッチョイ 7ab9-z5RJ)ってタクトスレで有名な?荒らしなの?
849774RR (ワッチョイ 16af-tGMP)
2025/03/10(月) 15:41:31.19ID:FGiXgwn20 スチールホイールのサビってどうするのがベストですか?ほっといたらかなり茶色くなってしまいました。
強力なサビ落としはホイールに使うと危ないとか書いてありますし…どうすれば。
強力なサビ落としはホイールに使うと危ないとか書いてありますし…どうすれば。
850774RR (ワッチョイ ce7c-UtZd)
2025/03/10(月) 15:44:30.33ID:xm/Cbjq60 ググってわかるようなそのスレのバイクに特化しない質問して荒らすの流行ってんの?
851774RR (ワッチョイ 5190-h0ck)
2025/03/10(月) 19:23:25.27ID:gt6oLWfN0 どっちが荒らしなんだか
852774RR (ワッチョイ 8e29-sTPE)
2025/03/11(火) 15:00:16.72ID:6aig2ON+0 クランクのインストールでもしようかなって思ったら自作のインストール用アタプター紛失。
あーまた塩ビ管買ってこなきゃとか思いながら、厚さ何mmだっけ、右は25mmくらいだったかな、
そんなこと思いながら内径も確認しようと冷凍庫に二日放置したクランクシャフトを出してきて
なんとなく右ケースのクランクベアリングに合わせたらスポッと入った・・・まじかw
で、慌てて抜いて左ケースにも合わせたらこっちもスコンと入ってしまった。えぇ・・
ハッとしてシャフト抜こうとしたらちょっと抵抗出始めていたけど、普通に手で引き抜けた。
もしかして、液ガス塗っていればインストールツールなしでもいけるってことか?聞いたことないんすけどw
クランクの膨張で戻り幅考えたら常温になるとベアリングのコロ押されたりするかな?
あーまた塩ビ管買ってこなきゃとか思いながら、厚さ何mmだっけ、右は25mmくらいだったかな、
そんなこと思いながら内径も確認しようと冷凍庫に二日放置したクランクシャフトを出してきて
なんとなく右ケースのクランクベアリングに合わせたらスポッと入った・・・まじかw
で、慌てて抜いて左ケースにも合わせたらこっちもスコンと入ってしまった。えぇ・・
ハッとしてシャフト抜こうとしたらちょっと抵抗出始めていたけど、普通に手で引き抜けた。
もしかして、液ガス塗っていればインストールツールなしでもいけるってことか?聞いたことないんすけどw
クランクの膨張で戻り幅考えたら常温になるとベアリングのコロ押されたりするかな?
853774RR (ワッチョイ 4197-9TuA)
2025/03/11(火) 22:09:01.60ID:FJXSKolx0 日記
854774RR (ワッチョイ 99ec-K5OU)
2025/03/12(水) 15:51:56.20ID:A29q06ES0 Blog
855774RR (ワッチョイ ce7c-UtZd)
2025/03/12(水) 18:39:19.88ID:VMAqYj4k0856774RR
2025/03/14(金) 20:06:59.84 パーツ復刻プロジェクト
https://www.webike.net/special/reproduction/
https://www.webike.net/special/reproduction/
857774RR (スフッ Sd9a-sQfD)
2025/03/14(金) 21:38:07.30ID:7gt12ZFQd AF36復刻してくれ
858774RR (ワッチョイ 8d43-Lz9M)
2025/03/15(土) 15:44:34.49ID:Y8Y6Wn6u0 何やそれって思ったら30年前に限定で出た電気スクーターか
すごいなホンダ
すごいなホンダ
859774RR (ワッチョイ 41aa-1Fzh)
2025/03/20(木) 12:36:25.44ID:oriSntZP0 タイヤサイドにヒビが入ってるの発見したしいい加減捨てるか
860774RR (ワッチョイ 13b9-eM9o)
2025/03/20(木) 18:38:47.40ID:wxbdqWIT0 一番壊れやすいのは?
縦型??
縦型??
861774RR (JP 0Hab-4Y/D)
2025/03/20(木) 22:48:01.43ID:pk/pof+2H 縦が何種類あると思ってんだ
862774RR (ワッチョイ 1b7c-i3c0)
2025/03/21(金) 06:53:32.23ID:S55xtHDT0 基本、細軸と太軸しかねーよ
863774RR (ワッチョイ 1329-EDt5)
2025/03/21(金) 07:22:04.06ID:VRrEB2QA0 ドライブシャフトのベアリング交換したのだが、純正新品ベアなのに、回転させると
みっちり詰まったいつもの感触じゃなくて「?」と思ったんだがそのまま組んだ。
で、シャフト回転させたら結構ガタがあった。取り外した方のベアを誤って組んだかと思った。
純正でもこういうハズレがあるんだな。。。
みっちり詰まったいつもの感触じゃなくて「?」と思ったんだがそのまま組んだ。
で、シャフト回転させたら結構ガタがあった。取り外した方のベアを誤って組んだかと思った。
純正でもこういうハズレがあるんだな。。。
864774RR (ワッチョイ 1bb2-2FGx)
2025/03/21(金) 07:39:41.24ID:49dcli2B0 組み込み方が下手だったのか
ビックエンドベアリングがいかれてるんだろ
ビックエンドベアリングがいかれてるんだろ
865774RR (ワッチョイ 1329-EDt5)
2025/03/21(金) 15:58:18.71ID:VRrEB2QA0 >>864
組み込みが悪かったのかなあ。クランクは引き込みしかしないけど
今回はドラシャだからベアリングを先にシャフトに組んだのが原因か?
しっかり内輪に当て物しての圧入だから外輪に力は掛からないはずなんだけどな・・・
組み込みが悪かったのかなあ。クランクは引き込みしかしないけど
今回はドラシャだからベアリングを先にシャフトに組んだのが原因か?
しっかり内輪に当て物しての圧入だから外輪に力は掛からないはずなんだけどな・・・
866774RR (ワッチョイ 13b9-eM9o)
2025/03/21(金) 16:00:24.46ID:g2ZlXnOG0 DJ1L
今欲しいな
今欲しいな
867774RR (ワッチョイ 9b1a-1aFv)
2025/03/21(金) 16:22:02.06ID:A0WNjSkD0868774RR (ワッチョイ 13b9-eM9o)
2025/03/22(土) 02:59:48.04ID:rQyX6bw60 クランクは細軸はダメなのかね
869774RR (ワッチョイ 13ea-2FGx)
2025/03/22(土) 06:22:30.47ID:7b0+zZ2x0 7.2馬力、いじってブン回すの当たり前な時代には
役不足だったのかもね
役不足だったのかもね
870774RR (ワッチョイ d9ec-O4bm)
2025/03/22(土) 09:25:25.50ID:dg8IngDd0 うちのは太軸だけど
無改造で買い物と通勤仕様なのに
クランクシャフトが折れたよ
まさかクランクシャフトが折れるなんて想像をこえてたから見つけるのに時間がかかった
無改造で買い物と通勤仕様なのに
クランクシャフトが折れたよ
まさかクランクシャフトが折れるなんて想像をこえてたから見つけるのに時間がかかった
871774RR (ワッチョイ 7197-KJZF)
2025/03/22(土) 15:08:25.44ID:kTbLz+0H0 DIOにIRCのTUKTUK MB90履かせてるんだけどひび割れるの早くないか?
1年半でひび割れてきた。屋根ありでカバーかけてるから直射日光にはほとんどあてていないはずなんだが。
1年半でひび割れてきた。屋根ありでカバーかけてるから直射日光にはほとんどあてていないはずなんだが。
872774RR (ワッチョイ 42b9-JIbt)
2025/03/23(日) 14:14:56.15ID:/Zwdx9/50 2スト耐久性
ホンダが一番壊れる
何で?
ホンダが一番壊れる
何で?
873774RR (ワッチョイ 467c-l3cC)
2025/03/23(日) 14:24:02.35ID:gBGUJNy+0 一番売れてるから
不都合報告も多い
じっさい今でも2ストDioはたまに見るけど
2ストJogは街中で見ない
不都合報告も多い
じっさい今でも2ストDioはたまに見るけど
2ストJogは街中で見ない
874774RR (オッペケ Srf1-wBo0)
2025/03/23(日) 15:12:34.91ID:5hlhlu73r876774RR (ワッチョイ c67c-l3cC)
2025/03/25(火) 11:27:57.96ID:J3HEq/Hj0877774RR (ワッチョイ 193a-Mb+5)
2025/03/26(水) 13:05:08.68ID:QdDAmf7s0 スピードメーターと燃料計の針が折れたけど、みなさんどうしてます?
878774RR (オッペケ Srf1-wBo0)
2025/03/26(水) 14:03:51.97ID:beVIbjOXr メーターごと中古に交換した。
届いたのは120kmメーターだった
届いたのは120kmメーターだった
879774RR (ワッチョイ 0967-hk3H)
2025/03/26(水) 16:55:29.78ID:86v+P+Eb0 気を利かせているつもりかね
880774RR (ワッチョイ 467c-l3cC)
2025/03/26(水) 17:09:14.40ID:JbUAXOmq0 キャビーナ90メーターが100キロメーターで完全ボルトオンだっけ?
中古でもいいお値段するけど
中古でもいいお値段するけど
881774RR (ワッチョイ 1911-bZOK)
2025/03/26(水) 17:13:39.37ID:QdDAmf7s0 本当はまるっと交換したいけど、556の赤いやつで代用しました。
882774RR (ワッチョイ 0629-7rVS)
2025/03/27(木) 23:05:47.86ID:uH1YMzRk0 中古メーターの針の色があんま褪せてないのでも2000円くらいじゃね?
スーパーでもライブのメーター付くよね。最悪配線はビスに直巻きでもイケる。
もっとお金出せるならキタコの120kmメーター。
スーパーでもライブのメーター付くよね。最悪配線はビスに直巻きでもイケる。
もっとお金出せるならキタコの120kmメーター。
883774RR (ワッチョイ c117-cyma)
2025/03/28(金) 06:36:33.32ID:pwkzJbGw0884774RR (ワッチョイ ff29-+Sjs)
2025/03/31(月) 13:13:42.48ID:rtqnhMQf0 >>883
純正メーターならヤフオクでいいやん。見た目が朽ちてなければいけるっしょ。
メーター1000円以下であるし、送料込みで2000円ちょいくらいなら許容範囲では?
メーターの針、オレンジのマジックで色塗るとかなり綺麗に見えるよ。
純正メーターならヤフオクでいいやん。見た目が朽ちてなければいけるっしょ。
メーター1000円以下であるし、送料込みで2000円ちょいくらいなら許容範囲では?
メーターの針、オレンジのマジックで色塗るとかなり綺麗に見えるよ。
886774RR (ワッチョイ fffc-Gyoq)
2025/03/31(月) 23:22:59.85ID:7Y4KPnI40 規制後ライブのCDIはキャビーナCDIと中身が同等品で中古も格安
887774RR (スフッ Sd9f-clVr)
2025/04/01(火) 07:18:50.94ID:CRh5uld0d 規制後用は前期にそのまま使えん
888774RR (ワッチョイ ff7c-kGji)
2025/04/01(火) 07:49:04.88ID:8Pv2SNca0 キャビーナCDI買ったら、ピンアサイン合わせてもなんか動かなかったな
889852 (ワッチョイ 7f29-+Sjs)
2025/04/01(火) 20:01:00.73ID:xE9pAzWO0 クランク再冷凍してみたけど今度はまるで入らなかった。
なんだったんだろあの奇跡。
それで普通にクランク引き込んだ。割と上手くいったかな、
シャフト手で回してコンロッドコンコンいわせながら2.5回転はしたから
まあ十分じゃないかなと思う。小端部輪ゴムで止めたら3回転は余裕だろう。
その後、元エンジンからの部品移植のためエンジン下ろしてきたけど手が進まんw
何日も放置してはどうでもいいパーツの錆をチマチマ落として終わりとかまるでディアゴスティーニ。
なんだったんだろあの奇跡。
それで普通にクランク引き込んだ。割と上手くいったかな、
シャフト手で回してコンロッドコンコンいわせながら2.5回転はしたから
まあ十分じゃないかなと思う。小端部輪ゴムで止めたら3回転は余裕だろう。
その後、元エンジンからの部品移植のためエンジン下ろしてきたけど手が進まんw
何日も放置してはどうでもいいパーツの錆をチマチマ落として終わりとかまるでディアゴスティーニ。
890774RR (ワッチョイ 7fc9-ZHSH)
2025/04/01(火) 20:10:31.28ID:q5YVq7jO0 ワッチョイ**29-****こと、フイットくん
キミは荒らすからここにはもう来ない約束でしたよね?
もう書き込むのやめてください
キミは荒らすからここにはもう来ない約束でしたよね?
もう書き込むのやめてください
891774RR (ワッチョイ 7fb9-cSj+)
2025/04/03(木) 10:45:20.06ID:mjIqbE9V0 ID:q5YVq7jO0
お前が荒らしだよ
お前が荒らしだよ
892774RR (スフッ Sd9f-clVr)
2025/04/03(木) 12:03:50.62ID:svjI93wad どっちもイラン
893774RR (ワッチョイ 5ff8-EOa5)
2025/04/05(土) 01:14:27.37ID:u1Oi0pNJ0 自分でタイヤ交換してトルク管理して締めたけど、外す時思い返したらオーバートルクすぎない?って思いました
あれがオーバートルクというかインパクトでやってる硬さなのかな
それとも経年劣化であんな固くなるのでしょうか?
あれがオーバートルクというかインパクトでやってる硬さなのかな
それとも経年劣化であんな固くなるのでしょうか?
894774RR (ワッチョイ df90-bGyZ)
2025/04/05(土) 01:40:08.46ID:Ci+CQEX40 前回オーバートルクだったなら固いだろうし規定トルクで締めてても固着してたなら固いだろうし
895774RR (ワッチョイ 7f29-+Sjs)
2025/04/05(土) 13:00:05.34ID:7ofgIKcP0 なんか知らんけどスタンドのとこからのオイル漏れ止まらずで、
一応3点セットのOリング交換して止まらずだった。
なんでやーとか思いつつホースまで全交換。
で止まらず・・・カストロールのオイル使ってんだけど、色がほとんど透明でサラサラ、
すぐ流れ落ちるのか見た目じゃポンプ綺麗でどこから漏れてるかよくわからないけど
下回り見たらやっぱりオイルべちょべちょw地面に落ちてるオイルは透明w
で、ついに中古のオイルポンプ組んで元のポンプチェックすると・・・
スロットル分岐ワイヤー繋がるシャフトのOリングかも?まだ柔らかだけど・・・
これ形状が特殊だからOリング単体は入手不可かな?
一応3点セットのOリング交換して止まらずだった。
なんでやーとか思いつつホースまで全交換。
で止まらず・・・カストロールのオイル使ってんだけど、色がほとんど透明でサラサラ、
すぐ流れ落ちるのか見た目じゃポンプ綺麗でどこから漏れてるかよくわからないけど
下回り見たらやっぱりオイルべちょべちょw地面に落ちてるオイルは透明w
で、ついに中古のオイルポンプ組んで元のポンプチェックすると・・・
スロットル分岐ワイヤー繋がるシャフトのOリングかも?まだ柔らかだけど・・・
これ形状が特殊だからOリング単体は入手不可かな?
896774RR (ワッチョイ 7f1d-ZHSH)
2025/04/05(土) 13:45:20.64ID:gXEGcqFG0899774RR (ワッチョイ df90-bGyZ)
2025/04/05(土) 18:28:12.78ID:Ci+CQEX40 >>898
過去に何があったか知らないが俺にはお前の方が荒らしに見えるんだが
過去に何があったか知らないが俺にはお前の方が荒らしに見えるんだが
900774RR (ワッチョイ 7f1d-ZHSH)
2025/04/05(土) 18:51:31.16ID:gXEGcqFG0 >>899
そう見えても仕方がないな
それは申し訳ない
そう思われてもワッチョイ**29-****こと、フイットくんを
このスレから追放する必要がある
キチガイの相手をするには同じレベルまで落ちないとダメなんだよね…
そう見えても仕方がないな
それは申し訳ない
そう思われてもワッチョイ**29-****こと、フイットくんを
このスレから追放する必要がある
キチガイの相手をするには同じレベルまで落ちないとダメなんだよね…
902774RR (ワッチョイ 7fb9-XB27)
2025/04/05(土) 19:33:15.72ID:RY5COnM00903774RR (ワッチョイ 1d90-MEBR)
2025/04/06(日) 12:33:30.94ID:+FYC6W7D0 >>901
健康な部分はメンテする必要ないけど定期的に外すボルトは固着しないからエンジンとかのボルトも意味なく一回緩めて締めてってやったほうがいいのかなとは思うよね
健康な部分はメンテする必要ないけど定期的に外すボルトは固着しないからエンジンとかのボルトも意味なく一回緩めて締めてってやったほうがいいのかなとは思うよね
904774RR (ワッチョイ 7972-VGeA)
2025/04/06(日) 22:09:00.87ID:Sw2uEAP10 型番 af35 zx dio
キャリパーOHしたら、ちょっと湾曲してて変色してる?ワッシャーが1個余りました。
フロントブレーキ ホースのタイヤ側って2個で挟む感じに使うんですかね?
ブーツピンの所で1個 ブーツピンボルトで1個使ってるとするとそこぐらいかなっと思ってるんですがどうなんでしょう
無くてもフルード液が漏れないしよく分かりません
キャリパーOHしたら、ちょっと湾曲してて変色してる?ワッシャーが1個余りました。
フロントブレーキ ホースのタイヤ側って2個で挟む感じに使うんですかね?
ブーツピンの所で1個 ブーツピンボルトで1個使ってるとするとそこぐらいかなっと思ってるんですがどうなんでしょう
無くてもフルード液が漏れないしよく分かりません
905774RR (ワッチョイ 867c-2DWm)
2025/04/06(日) 22:25:28.05ID:cDzlfU560906774RR (ワッチョイ 7972-VGeA)
2025/04/06(日) 23:21:49.07ID:Sw2uEAP10 多分18番を忘れてるかもしれません
ありがとうございます。
ありがとうございます。
907774RR (ワッチョイ 1d90-MEBR)
2025/04/07(月) 01:56:01.51ID:1T/3PvO40 変色って褐色ならバンジョーボルトのガスケットとかは?
908774RR (ワッチョイ 792d-VGeA)
2025/04/11(金) 03:36:38.83ID:OwQc2HER0 前オーナーが、18番19番バンジョーボルトのワッシャーを適当につけてたみたいです。
909774RR (ワッチョイ fe97-/b99)
2025/04/11(金) 16:22:34.39ID:CWRppPYK0 これバンジョーボルト関連は載ってないよ
18番19番はスライドピン関連だと思う
18番19番はスライドピン関連だと思う
910774RR (スフッ Sd22-oDpb)
2025/04/11(金) 17:51:46.01ID:WxSENNKTd 純正なんて捨ててヤマンボ換装しよう
911774RR (ワッチョイ 4749-8xdJ)
2025/04/13(日) 18:16:50.84ID:Z8oyg8B00 キャブレターからポロンッと出てる、先がどこにも繋がってないホースは何のためですか?
912774RR (ワッチョイ 474c-MTb6)
2025/04/13(日) 18:41:34.00ID:Nbgf5Jbf0 大気開放
913774RR (ワッチョイ 5f29-PaZs)
2025/04/14(月) 13:29:39.05ID:PQN1hU9Q0 >>897
オイルレベルセンサー漏れなしです。この辺も要注意ポイントですね。
タンクのオイルホースはプラみたいにカッチカチ。やむなく新品入れました。
ポンプは動作チェック時には漏れないみたいなんですが、組んで乗ると振動などで漏れるようです。
当該シールは入手も流用も難しそうなので中古オイルポンプ入手。
先に動作確認したらライン詰まって出てこないでやんの。丁寧に開通作業後交換。
現在は漏れ、止まってるようです。ありがとう。
オイルレベルセンサー漏れなしです。この辺も要注意ポイントですね。
タンクのオイルホースはプラみたいにカッチカチ。やむなく新品入れました。
ポンプは動作チェック時には漏れないみたいなんですが、組んで乗ると振動などで漏れるようです。
当該シールは入手も流用も難しそうなので中古オイルポンプ入手。
先に動作確認したらライン詰まって出てこないでやんの。丁寧に開通作業後交換。
現在は漏れ、止まってるようです。ありがとう。
915774RR (ワッチョイ bf7c-aVoA)
2025/04/29(火) 05:52:44.49ID:91+L/XaC0916774RR (JP 0H4f-ZPD2)
2025/04/29(火) 17:35:54.48ID:oVlMapYLH サモデルならちょくちょく出してたやん
917774RR (ワッチョイ f3b3-K4wS)
2025/05/14(水) 20:50:53.55ID:wRfzd8a/0 どんぐりやだ
918774RR (ワッチョイ 2375-CkdO)
2025/05/15(木) 11:56:03.36ID:6MbXuKBO0 付いてねーし
919774RR (JP 0Ha7-K4wS)
2025/05/15(木) 23:25:56.34ID:YPMXdnpzH ライブディオ売ろうかと思ってるけど正直買いに来る人が変わった人だったら嫌で2年位経っちゃって不動だよ
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part3
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 巨専】
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- さすがにVIPPERに倖田來未のファンだった奴存在しない説
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 【悲報】“週5で働いて週2で回復”って設計ミスだよな [714769305]
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]