X

スーパーカブ70 90 100 part109

1774RR
垢版 |
2024/09/13(金) 16:18:55.35ID:f/IYhDuE
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/1:

※テンプレ省略
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/12/03(火) 18:00:09.35ID:pF7gG8NO
カブ系パーツが
プレミア付く時代になったんか?

早矢仕クロスの新品持ってるんだが、
ボッタクリの値段で売ろうかな
2024/12/03(火) 19:44:18.17ID:f4P1EJHH
そこそこいい値段で売れるんじゃね?
バカが騙されて買うでしょ
そんな事しなくてもまだ買えるところはあるけどね
転売屋だらけの民度最低の界隈だから教えないけど
2024/12/03(火) 20:32:27.85ID:RY/J9eFA
良くできた工業製品で安くて中古部品も手に入れやすくて弄りやすくてずっと乗るには最高だと思ってカブに乗り始めたけど、いつの間にか旧車扱いになって値段が上がって古い部品が「激レア当時物」なんて事になったら嫌だなあ。
2024/12/03(火) 23:52:48.64ID:AkdgRuI4
>>346
もうなりかけてるな…
2024/12/04(水) 02:47:21.21ID:eC+6N7V2
当時物って言葉がついてる出品はかなり増えたね
349774RR 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/04(水) 10:26:34.73ID:bRPyav2M
>>343
ぶっ壊れたから魔改造するんやで
2024/12/05(木) 21:20:54.13ID:fnUmXIqh
オイルのフィラーキャップを開けた時にガソリン臭くて悲しい
2024/12/06(金) 18:23:12.96ID:MOD89IFu
短距離走行
2024/12/06(金) 21:12:39.27ID:l4s6M0+w
最近寒くなってきたのが関係あるか分からんが温まるとエンジン発進が難しいくらいバラつくわ そういえば去年もなって暖かくなったらなくなってたから気にしてなかったけど今日なって冷えたら普通なんだがまたなるのは何かわかる方いらっしゃいますか?
2024/12/06(金) 22:58:29.91ID:HV8zoG4X
ストロングゼロでも飲んだか?
2024/12/06(金) 23:38:34.58ID:uNW00Q1n
確かに不可解だな
2024/12/07(土) 07:39:38.01ID:kM4jG+J+
能美層に囲繞ガールと思います
2024/12/07(土) 12:29:05.27ID:B5fwvDjq
そういえば飲んでましたわ
357774RR 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/07(土) 22:32:32.91ID:pVbFZ3uX
これからは資産として鉄カブやビンテージモンキー買うバイク乗りが
増えそう。
2024/12/08(日) 08:23:29.27ID:9Tc/9Bo3
各社が性能や馬力競争していた頃はラーメンカブなんて馬鹿にされてたのにね。
2024/12/08(日) 09:12:26.29ID:LRHjtO9J
メイトやバーディーは現存してるのかな?
カブは社外パーツ豊富でノウハウあるけど、それ以外のビジネス車はほとんど聞かないし
昔じいちゃんの2stメイト乗ったことあるわ
今考えると取っておけば良かったな
2024/12/08(日) 13:05:20.45ID:68f2LFkl
メイトはたまにスーパーの駐輪場にいるのを見かける
バーディーは… 見たことないな
2024/12/08(日) 13:37:55.75ID:SE5J4XVV
>>358
初対面の人とバイクの話題になって「何に乗ってるんですか?」「カブです。」「え、、あ、ああそうですか。」
で終わってた。趣味でカブに乗るなんて事は考えられなかったんだろうね。
362774RR 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 14:03:48.17ID:8qvM5RSq
ホンダはベンリィとか格好良いけど、将来長く乗るなら鉄カブが一番だろうね。カワサキのw3くらいは永く乗れるかな?
2024/12/08(日) 14:10:14.90ID:C2oNZdHb
あちこち作りがしょぼいから無理だね
丸目の場合そもそもリアフェンダーとか朽ちて無くなるし
2024/12/08(日) 14:21:09.32ID:NWqkNR6z
いまドカタ系の人がハイエースをキレイキレイして乗ってるの見て
『自慢げに乗ってるけどそれ配送用の働く車やろ?』
と思ってしまうのと同じ事なのかもな
2024/12/08(日) 14:58:32.66ID:EVoHMS6W
>>359
メイトは様々なタイプが少しずつ残っているように感じます。
2スト、シャフトの4スト、14インチのやつ。

バーディはあまり見かけませんねぇ。
2024/12/08(日) 15:02:37.32ID:EVoHMS6W
>>361
四輪で言ったら、軽トラみたいなもんでしょう。
RRサンバーが趣味性から言うと近いかな。
2024/12/08(日) 22:35:44.90ID:GmxGYVoU
そろそろリアタイヤかえどきだが、真冬にやりたかねえわ
2024/12/08(日) 22:43:26.00ID:8qvM5RSq
キャブレター時代のハーレーも、物によっては100万以下で買える。
鉄カブより長く乗るならハーレーが一番かな?
2024/12/08(日) 23:40:37.30ID:NWqkNR6z
ベスパとBMWは世界展開されまくったせいで安いコピーパーツが
幾らでもあるからずっと乗るならこっちもいいかもな
370774RR 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/08(日) 23:59:18.34ID:C36a3/jI
>>368
排気量違うのに同等に考える意味ないやろw
2024/12/11(水) 20:59:58.54ID:/B9MdoxD
チェーンオイル用にチェーソーオイルこうてみた。
2024/12/11(水) 21:32:45.74ID:q3FHe4ZS
寒いんでチョークの出番
2024/12/12(木) 04:44:41.76ID:TLqEB3yV
セリアやダイソーで売ってるカーボン入り樹脂ヘラは良いぞ
スプロケカバーに積層した泥油をこそぐのに便利 
2024/12/12(木) 05:46:42.22ID:qvKfaQAb
チャンクリだと溜まらないからな
375774RR 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/12(木) 05:59:22.32ID:g1ap1EEn
>>371
俺は前のバイクに使ってたギアオイルをジェットオイラーに入れてママチャリと併用で差してるけど結構良いよ
2024/12/12(木) 18:10:46.69ID:kzeYTOJC
>>375
そうか、俺も余った2ストオイル使ってたんだけどストップゴー多すぎるしぶん回すからもうちょい硬いオイル使おうと思って
377774RR 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/12/12(木) 19:27:57.51ID:YN3RKFre
今日、寒いけど1時間乗ってきた。カブは嬉しそうだったわ。
2024/12/12(木) 21:58:44.46ID:XdxylKl/
コイルがイカれたっぽいわ
2024/12/13(金) 23:45:00.98ID:RVQGnPTB
明日オイル変えよう
2024/12/14(土) 16:07:57.16ID:fgmFZC/m
ガソリンも腐ってた
2024/12/14(土) 16:31:30.57ID:JC112ZuV
キャブから漏れてた
2024/12/14(土) 21:28:18.33ID:JC112ZuV
チェーンソーオイル、いい感じ。ぬるぬる
2024/12/14(土) 22:17:36.47ID:HIIWrxB4
排ガスメッチャ臭くて驚いたわ
384774RR 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:13:34.02ID:4LzzGCZr
>>382
俺はギアオイル差してるけど、ちょっと差しすぎたのか今日見たらチェンカバーからテンショナーロッドのプラグあたりまでオイルで汚れてた。
臭いがギアオイルっぽいけどFスプロケットからのエンジンオイル漏れでないことを祈ってる
2024/12/15(日) 20:11:15.59ID:Dzcrq6YM
エンジンオイル漏れてても微量ならセーフどころか潤滑になって尚よし(現実逃避)
386774RR 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:06:14.35ID:LK5Ybfnq
オイルが入っているて事だから少々の漏れは大丈夫
2024/12/16(月) 01:05:32.14ID:lyd/MTRz
オイル1リットル買って、600cc交換。
山を走ると異常に減るから、残りをチビチビ足す。
2024/12/16(月) 01:07:21.56ID:C4u/jO5V
>>386
バカだな
何かの受け売りなくせに
カッコいいとか思ってそう
2024/12/16(月) 02:09:50.85ID:J2P7jNk5
>>388
大昔から言われてる古典みたいなもんですよ
390774RR 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:18:12.98ID:FqR0cs1V
実際オイルが全然入ってないカブ見をた事があるしこれならオイルが漏れないわなと思ったわw ドレン開けたらすっごい粘度高いの真っ黒なオイルがちょろっと出てきた
2024/12/16(月) 10:53:04.00ID:UQhf7TV5
カブ90ってPC20でセッティング決まれば100km/h出るってホントですか?
392774RR 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/16(月) 12:20:03.07ID:ze3ueihg
>>391
余裕
2024/12/16(月) 12:34:22.12ID:Ar5s6vMA
純正ギアでも10000rpm廻せばでるよ
2024/12/16(月) 12:56:06.98ID:UQhf7TV5
マジですか
直線で80、多少下りで90がやっとです
他になにか変えてます?
395774RR 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/16(月) 13:15:11.08ID:gTzvmCA7
>>394
体重を減らす
2024/12/16(月) 13:28:30.86ID:DTHV+2FE
レッグシールドを外す
397774RR 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 13:53:22.64ID:ECh4+C2x
鉄カブの値段はこれからバク上がり?
2024/12/16(月) 14:04:50.04ID:3bR5H1C6
>>397
どんな見立て?
切った貼ったの魔改造ではなく、低走行の改造なしなら上がるかも
鉄カブ全部じゃないから勘違いするなよ
2024/12/16(月) 22:20:24.87ID:JleM+PTK
フルノーマルを50年位風化させずに保存出来れば価値が出るかもな
2024/12/17(火) 02:28:18.41ID:nAmzYKKV
幹線道路で久々にぶっ飛ばすと煤とか出せてる気がして気持ちいい
2024/12/17(火) 04:14:05.50ID:HhSc5K86
周りの車が速くて速度合わせようとして高回転回すと
ああ、エンジンの寿命が…!と思ってしまう
大体6500rpmより上は回したくない
明らかに寿命が縮まる
2024/12/17(火) 07:23:35.89ID:RBd43VTO
確証ある?
空いてたら飛ばしたいな
2024/12/17(火) 12:31:21.36ID:77YDT6Tr
値上がりするのこんなの

https://i.imgur.com/ByI2kyy.jpeg
2024/12/17(火) 13:13:12.69ID:PXEefnOR
シートとリアサスがノーマルじゃない時点で無理
2024/12/17(火) 14:21:15.74ID:WQGGk+Xv
販売価格は上がっても買い取り価格は上がらない
406774RR 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 16:03:13.56ID:58DBVQXw
>>401
クランクにあんな重い遠心クラッチ付いてたら高回転は怖いわ、回転上げてスピード出す構造と違うし
2024/12/17(火) 16:53:12.19ID:I5IEKeQN
>>403
綺麗やなー。うちの新車で買った40年ものとは大違い。
タイヤだけは同じだったw
2024/12/17(火) 19:52:33.08ID:nAmzYKKV
カムチェーンからチャリチャリチャリチャリ 音が酷くなってきた
2024/12/18(水) 19:48:46.76ID:cjV3oL8z
>>403
ええやんこれなんぼ?
410774RR 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/18(水) 22:40:01.03ID:dPiKjBEn
>>408
俺もそう
冷機だとチョークを引きつつ少しアクセル開けて回転を上げないとストールするのでチャリチャリでなくてジャー音になる
411774RR 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/19(木) 00:57:14.77ID:0r34myDj
>>408
冬は暖まるまでカムチェーンなっても問題ない
2024/12/19(木) 14:22:49.39ID:ZSBR4Q1R
オイル交換3回に1回位はテンショナーバラして動きチェックとチェックバルブ清掃、5年に1回位ローラーとロッド先端のダンパーをを新品に換える程度でメンテは十分でしょ
2024/12/19(木) 20:29:40.53ID:TXQGrZhG
オイルは何キロでかえてるかね
414774RR 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/19(木) 20:39:14.11ID:d1G8KOz0
>>412
カブ5万キロ寿命説があるけど、それだけきちんとしたメンテができたら90ccでも10万キロはカタいね
2024/12/19(木) 21:00:34.07ID:w2Vb9r+R
5万キロで腰上とクラッチをOHして
10万キロ持ったよ

ただし爆音カブになってしまったが
マフラーが直管になってそう
416774RR 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/12/19(木) 21:09:58.31ID:9soesTys
>>413
300km
417774RR 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/19(木) 21:52:07.57ID:JZrmv3OV
グーバイク見ても、昔のカブ少なくなったね。誰か70や90買い占めてる?
2024/12/19(木) 23:01:55.09ID:ZSBR4Q1R
>>414
大した手間じゃないしね。しょっちゅう色々いじるから各部品の寿命は判らないけど86年式でフレームはとっくに10万キロは超えてる。

>>416
恐れ入りました。自分は500km。
2024/12/20(金) 06:05:17.93ID:xPYy2dGS
まともなトルクで締めてたらドレンプラグのネジが無事では済まなさそう
郵便カブみたいに外付けドレンバルブをつけたくなるな
2024/12/21(土) 09:02:28.16ID:xjdftwlm
今朝始動に難儀しながら思い出したのだけど、インジェクションのドカのss900ieにチョークレバーが付いてるのを見て手動マップ切り替えとかあるのかなと思ってたけど、なんて事ないアクセルを全閉できないようにちょい開けするワイヤーだった。
2024/12/21(土) 09:25:38.60ID:AvFplNmj
初期型CB1300もチョーク付いてたな
2024/12/21(土) 11:27:31.16ID:SNaLaZhw
>>418
短距離自慢?
俺年1回で、下手したら200kmくらいの時ある…
ガソリン1回しか入れないんだよな
なんかかわいそうになってきたので今日乗ってやろう
2024/12/21(土) 13:22:41.51ID:ExK3L89A
>>420-421
正確にはチョークじゃなくファストアイドルだね。
最近のはそれまで自動補正でアイドリング調整も不要。
2024/12/21(土) 13:27:52.85ID:+GlZfF62
本物のチョークのついたICE車ってカブしか見た事ない
2024/12/21(土) 15:00:49.15ID:y+uT9dgI
初期の隼にもついてなかったか
426774RR 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 19:40:30.17ID:vQLHMBma
>>391
ギア比変えれば出るべ
2024/12/21(土) 20:41:54.51ID:c4fSieBP
まじか。
片道20kmの通勤に使ってるが年3回くらいしかオイル交換してない…
2024/12/22(日) 09:36:26.95ID:P+R4lMY0
とりあえず貼ってみる
愛車自慢しようぜ

https://i.imgur.com/Co0xhyR.jpeg
2024/12/22(日) 11:38:49.35ID:4JluuqEy
暗くてどの辺が自慢ポイントなのか分からんのう
2024/12/22(日) 12:49:53.29ID:KeYUM1rx
たまに箱とかスクリーンとかカゴとか外すとやっぱり素が一番かっこいいなと思う
でもカブは利便性優先で所持してるから外せない
2024/12/22(日) 13:17:14.60ID:CF/S11ye
昨日スーパーに行ったら、駐輪場に沢山のカブが。スクーターより多い。売れているんだなと実感。
鉄は私だけ、、、あんなに沢山走っていたのに何処いった?
2024/12/22(日) 14:11:17.84ID:aofmBx1M
今でも鉄に乗ってるのは
年寄か変態くらいだろ
2024/12/22(日) 14:33:11.20ID:8Y1DMd+1
ここに来てるのはまあ変態ばかりだ
2024/12/22(日) 15:58:47.96ID:xnsrCxm6
まー終売して何年経つよって話だしな
所詮実用車だし思い入れがなけりゃもう買い換えてるだろ
2024/12/22(日) 16:59:50.18ID:+X3YJGE3
最新のカブが最良のカブってか
ポルシェ並みだなw
2024/12/22(日) 17:02:51.50ID:ovT7Fp36
オシャレ扱いされてるベスパも実用車だよな
それなりに大事に乗りたい
2024/12/22(日) 18:37:16.84ID:KGvfMsRy
大型ssと鉄カブならどちらがリセール良いのかな?
2024/12/22(日) 18:40:41.86ID:5tnIIcp/
結局文句ばっかりで愛車貼らないんだな
2024/12/22(日) 19:07:40.55ID:ovT7Fp36
リセールとか考えた事もないな…バイク選ぶ時の条件に入らない
2024/12/23(月) 06:07:28.10ID:q5RQM2J4
滋賀に住んでる頃に「会場どこですか?」って信号停車で聞かれた事があるけど鉄カブに乗ってるからってカフェカブ?に参加するわけじゃないことが考えられない変な人だとは思ったな
そりゃカビィやアウスタの部品いくつかつけてたからかもしれないけど
2024/12/23(月) 06:09:46.09ID:q5RQM2J4
>>437
リセールは当たりはずれが大きいけど、タイヤとチェーンとスプロケ換えたらカブ買える値段になるよ
2024/12/23(月) 06:30:50.81ID:v1Ts6BZr
カブのミーティング?に参加するのって
絵に描いたような変人が
勢揃いしてるんだろうな
2024/12/23(月) 11:37:38.49ID:koyuFX77
回しすぎてクランク逝ったっぽい
カンカンカンカン止まらない
純正クランク買うか、これを機に54mmストロークにしちゃうか思案中
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況