1 774RR (オッペケ Sr5f-oqYL [126.194.106.16]) sage 2024/02/08(木) 23:15:20.36 ID:KX+YeAJ+r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください
立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします
知的障碍者がオイコラミネオIDで毎日朝から晩まで粘着荒らしとして常駐していますが、絡むと喜ぶだけなのでNGnameであぼーんするか無視してください
前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1711735123/
【HONDA】GB350/GB350S 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1713363984/
探検
【HONDA】GB350/GB350S 35台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/21(月) 17:36:44.67ID:P2AQ4Obt
424774RR
2024/11/21(木) 09:02:05.75ID:jk/epmUk 大いにありえる・・・
425774RR
2024/11/21(木) 09:26:45.40ID:q4Kj3KK3 あるわけねーだろ
426774RR
2024/11/21(木) 09:27:14.05ID:pv40b0Uk ロイエンがいるせいでそういうやっつけ仕事はできない。そもそも350のエンジンもロイエンへの対抗として作られたわけだし
427774RR
2024/11/21(木) 09:35:06.62ID:cPlwHHi6 500が出るかもって話になったのは、そもそも公開されたシリンダーヘッドから
シリンダーの外壁があまりに肉厚で、最初からボアアップする余地を設けてたのが理由じゃないっけ?
シリンダーの外壁があまりに肉厚で、最初からボアアップする余地を設けてたのが理由じゃないっけ?
429774RR
2024/11/21(木) 09:52:50.30ID:UV+Bw/Dz GBを名乗るなら空冷シングル以外、認めない。
430774RR
2024/11/21(木) 10:12:50.59ID:pwP+y2MQ CL500のタンクとフェンダーをクラシック風に変えただけだったり
431774RR
2024/11/21(木) 10:17:22.33ID:jk/epmUk CB500ホーネットのフレームでXSRのようなネオレトロを作る可能性はある
それならヨーロッパで販売が始まるGB350Sとも被らない
それならヨーロッパで販売が始まるGB350Sとも被らない
432774RR
2024/11/21(木) 10:25:31.66ID:o7TZj628 >>429
既にRebel、CLがあるのに水冷で出せば絶対失敗するでしょうねぇ
GB購入する層はクラッシックなビジュアルや雰囲気重視(悪い意味ではなく)でしょうから
むしろCLはGBのエンジン使ってサイドアップマフラーで出して欲しかった
既にRebel、CLがあるのに水冷で出せば絶対失敗するでしょうねぇ
GB購入する層はクラッシックなビジュアルや雰囲気重視(悪い意味ではなく)でしょうから
むしろCLはGBのエンジン使ってサイドアップマフラーで出して欲しかった
433774RR
2024/11/21(木) 12:13:30.26ID:jk/epmUk 先日ヨーロッパでGB350Sが発表されていなければGB350をボアアップしたGB500を考えるのだけど
日本では免許制度でGB350とGB500が共存できるとしても、ヨーロッパではモロ被り
(350がSで500が無印だとしても)
水冷パラツインのCB500シリーズの派生モデルのネオクラと考えた方が妥当かも
GB=空冷シングルと考えるのは日本人だけ
日本では免許制度でGB350とGB500が共存できるとしても、ヨーロッパではモロ被り
(350がSで500が無印だとしても)
水冷パラツインのCB500シリーズの派生モデルのネオクラと考えた方が妥当かも
GB=空冷シングルと考えるのは日本人だけ
434774RR
2024/11/21(木) 12:21:15.49ID:q4Kj3KK3 そもそも本国じゃCBハイネスなわけで
ただインドでREに対抗するためにとなるとフレームを共有してエンジンに少し手を加える程度で安く済ませないと作る意味がなくなるので水冷とかパラツインとかにはまずしない
ただインドでREに対抗するためにとなるとフレームを共有してエンジンに少し手を加える程度で安く済ませないと作る意味がなくなるので水冷とかパラツインとかにはまずしない
435774RR
2024/11/21(木) 12:31:48.28ID:XNa319XY 350のエンジンにもオイルクーラー用の出入口が用意されてて、シリンダーもちょうど500になるまで広げられるくらいの余裕が確保されてるって判明してたじゃん
ツイン希望とか言ってるやつはなにが良くてGBに乗ってるのかわかってないでしょ笑
ツイン希望とか言ってるやつはなにが良くてGBに乗ってるのかわかってないでしょ笑
436774RR
2024/11/21(木) 13:42:01.37ID:wogh8opc だからこのスレは初心者ばかりなんだってw
437774RR
2024/11/21(木) 15:26:26.40ID:SsSLnPUe 装備に関してもこの手のモデルではエンジンや足回りのメカメカしさを目立たせるため
それ以外はシンプルであればあるほど良く、ストファイのような過剰なものは望まれてないと思います
個人的にはタコメーターなどはアレば便利かな~という程度で、どちらかというと燃料計やEClutchの方が付いてるとありがたい
ロイヤルエンフィールドがライバル
という事であれば、方向性としてはContinental GTやHUNTERみたいな感じでしょうか
スクランブラー大好きな自分としては
是非これベースでキャバレロラリーみたいなのが出てくれると最高です
CLがあるので、まずないでしょうが
それ以外はシンプルであればあるほど良く、ストファイのような過剰なものは望まれてないと思います
個人的にはタコメーターなどはアレば便利かな~という程度で、どちらかというと燃料計やEClutchの方が付いてるとありがたい
ロイヤルエンフィールドがライバル
という事であれば、方向性としてはContinental GTやHUNTERみたいな感じでしょうか
スクランブラー大好きな自分としては
是非これベースでキャバレロラリーみたいなのが出てくれると最高です
CLがあるので、まずないでしょうが
438774RR
2024/11/21(木) 15:55:14.68ID:SsSLnPUe 最近、市街地走っててもスクーターになる前の昔のベンリィで走ってる方を目にする機会が増えたので
そうしたクラシカル路線の潜在的な需要は、確実にあると思います
低中速が強く、街中に溶け込み易いデザイン、部品点数も少ないので軽くメンテナンスもし易い
服装もロッカーズ的なモノからアウトドアスポーツ的な、所謂日常的なスタイルでも浮かない
この辺が若い人などには新鮮に感じるのではないでしょうか
そうしたクラシカル路線の潜在的な需要は、確実にあると思います
低中速が強く、街中に溶け込み易いデザイン、部品点数も少ないので軽くメンテナンスもし易い
服装もロッカーズ的なモノからアウトドアスポーツ的な、所謂日常的なスタイルでも浮かない
この辺が若い人などには新鮮に感じるのではないでしょうか
439774RR
2024/11/21(木) 16:07:43.57ID:2cThLudz GB500の足音が聞こえてきた(^^♪
440774RR
2024/11/21(木) 16:37:31.77ID:WvzusrkE 500はメーターかっこよくしてくれ
442774RR
2024/11/21(木) 16:57:31.27ID:85LlStpU スマホ連携のナビつきフルカラー液晶
5段階の走行モード設定
クルコン
クイックシフターまたはeクラッチ
5段階の走行モード設定
クルコン
クイックシフターまたはeクラッチ
443774RR
2024/11/21(木) 17:22:17.08ID:zkosuF52 四角い共通メーターにするくらいなら今のままでいいよw
444774RR
2024/11/21(木) 17:23:30.62ID:molBxlqq 気温や湿度も表示されてかっこええがなw
445774RR
2024/11/21(木) 17:27:11.10ID:7zfWNkHN 直線基調のデジタルメーターのほうがナウい
446774RR
2024/11/21(木) 18:30:46.78ID:WvzusrkE 四角は嫌やなあ
447774RR
2024/11/21(木) 18:41:12.90ID:VCXtEHpg >>435
ツイン希望なんて誰か言ったの?
現時点ではいくつかの国で「GB500」が商標登録されたというだけで、
ティーザーが発表されたのでもホンダの人が匂わせたのでもない
そもそも商標登録されただけで、「GB500」が出るかも分からない
決めつけるのは早計だということだよ
ツイン希望なんて誰か言ったの?
現時点ではいくつかの国で「GB500」が商標登録されたというだけで、
ティーザーが発表されたのでもホンダの人が匂わせたのでもない
そもそも商標登録されただけで、「GB500」が出るかも分からない
決めつけるのは早計だということだよ
448774RR
2024/11/21(木) 18:47:11.60ID:UV+Bw/Dz GB500はネオクラシック路線!
フルカラー液晶に飯倉も付けちゃう!
↓
CB650
↓
(´・ω・`)
フルカラー液晶に飯倉も付けちゃう!
↓
CB650
↓
(´・ω・`)
449774RR
2024/11/21(木) 18:48:19.68ID:WvzusrkE CB650がGB寄りのデザインになったらめっちゃ欲しい
450774RR
2024/11/21(木) 19:08:51.32ID:dXvv5jL9 W800買っちゃいなよ
451774RR
2024/11/21(木) 19:21:50.50ID:TPphiU3c 226kg(笑)
452774RR
2024/11/21(木) 21:05:35.06ID:ogVAvScp レブル同様に3つくらい排気量欲しい
CB1100の後継機かW800の対抗馬
CB1100の後継機かW800の対抗馬
454774RR
2024/11/21(木) 21:33:34.64ID:EEkMhSgY C買ったばかりなのにどうしよう
455774RR
2024/11/21(木) 21:35:14.13ID:WvzusrkE 500Cが欲しい
456774RR
2024/11/21(木) 21:37:22.34ID:9J064Hwu まだまだ平均年齢が若いインドでまったりバイク戦争が起きてるのが不思議
457774RR
2024/11/21(木) 21:51:21.43ID:EEkMhSgY 500でも単気筒なら買い換えるわ
2気筒なら止める
2気筒なら止める
458774RR
2024/11/21(木) 22:11:48.33ID:rXHdhPQp W800狙ってる人達がGB500出たら流れてくるかもしれないな
何故ならこの俺がそういう状態だからだ
何故ならこの俺がそういう状態だからだ
459774RR
2024/11/21(木) 22:36:26.90ID:dXvv5jL9 w800は高いよね
ストリートは廃止だし
ストリートは廃止だし
460774RR
2024/11/22(金) 07:36:11.01ID:GxXSYMiV パンク修理が面倒なスポークホイールはあり得ん。とはいえ先日チューブレスタイヤでパンクしたがパンク箇所がどうしてもつきとめられずバイク屋に行きバイク屋も場所の特定に難儀してたが。とはいえチューブレスだからバイク屋まで走れたというのはある。
462774RR
2024/11/22(金) 12:01:02.65ID:7YM2AORk 2気筒ならレブルではなくCBRのフレームだろう
MT-07に対するXSR700みたいなの
MT-07に対するXSR700みたいなの
463774RR
2024/11/22(金) 12:07:49.39ID:tEW7uZQH 2気筒の可能性で議論してる人は見た目ネオクラシックっぽければなんでもいい人ってイメージ
464774RR
2024/11/22(金) 12:12:36.10ID:95ycyjAL クランク角次第じゃない?
465774RR
2024/11/22(金) 12:20:16.51ID:7YM2AORk 可能性と希望は別物だよ
そういえば500ccまでのパラツインは180度クランクか
小排気量の270度クランクはメリット薄いのかな
SRV250のVツインは小排気量でも味わいあったけどね
そういえば500ccまでのパラツインは180度クランクか
小排気量の270度クランクはメリット薄いのかな
SRV250のVツインは小排気量でも味わいあったけどね
466774RR
2024/11/23(土) 12:14:07.14ID:WuReMAAd 本日納車〜♪
468774RR
2024/11/23(土) 16:08:30.10ID:1SacmT7c OMEIRO
469774RR
2024/11/23(土) 17:13:26.84ID:2JM2B6dy ふぅタコメーターが無いのでならしの加減がわからんな
エコランプと点灯目安くらいでいいのかな
エコランプと点灯目安くらいでいいのかな
470774RR
2024/11/23(土) 18:56:33.96ID:PXF9PFpy 点検なんかバイク屋が持ってって点検して戻しに来るのが普通だと思ってたが違うのか
471774RR
2024/11/23(土) 19:30:28.98ID:GX0dig+2 メーター類どうにかならんかなー
473774RR
2024/11/23(土) 23:58:17.40ID:/cTeFDCs 空冷単気筒のままなのは確定として
350の売りだった振動の少なさがどれぐらい維持されるのかは気になる
350の売りだった振動の少なさがどれぐらい維持されるのかは気になる
474774RR
2024/11/24(日) 07:40:55.00ID:EuJKJRxk 純正のグリップヒーターつけたんだけどバーエンド ミラーに交換出来ますかね?純正ミラーの視認性がイマイチ…
475774RR
2024/11/24(日) 08:16:46.35ID:ZULWy1x8 むしろビッグシングルは死ぬほど振動してほしい
476774RR
2024/11/24(日) 12:20:10.67ID:m+dNT+fx ドンツキガー!
478774RR
2024/11/24(日) 12:49:22.37ID:QMZr6yrj バーエンドミラーとか最高に使えないのにw
479774RR
2024/11/24(日) 16:04:38.99ID:Gu/U0lGY 死人性が不満で交換するのに、さらに悪化するバーエンドタイプを選ぶとはこれ如何に
480774RR
2024/11/24(日) 17:39:43.89ID:608zNOC3481774RR
2024/11/24(日) 17:51:37.80ID:qCjk6IKT 下向きにバーエンドミラー付けたりしなければ結構見やすいものだぞ?
ミラーが前方に移動して視線移動が自然になる
ミラーが前方に移動して視線移動が自然になる
482774RR
2024/11/24(日) 17:55:01.41ID:r/+qIgVY 空冷シングルは
部分合成油か鉱物油の
かためが良いと聞いた
部分合成油か鉱物油の
かためが良いと聞いた
483774RR
2024/11/24(日) 18:25:35.79ID:C2k+IYIt ケミモトのバーエンドミラーに変えたら純正より視認性が良くなった
484774RR
2024/11/24(日) 18:31:11.16ID:QMZr6yrj 下道法定速度で走ってりゃ勝手に慣らしになる
485774RR
2024/11/24(日) 18:34:17.47ID:QMZr6yrj 上向きバーエンドミラー
・禿しくダサい
・操作性の悪化
まぁ好きにすればいいと思うけど、スライダー並みに意味のないカスタム()だと周りから思われてるのは
知っておいた方がいい
・禿しくダサい
・操作性の悪化
まぁ好きにすればいいと思うけど、スライダー並みに意味のないカスタム()だと周りから思われてるのは
知っておいた方がいい
486774RR
2024/11/24(日) 18:47:08.74ID:dT7ppb06 今日ドリームでプコブルーCを注文してきた
納車が楽しみだなぁ
納車が楽しみだなぁ
487774RR
2024/11/24(日) 19:18:15.70ID:x3yTWYW6488774RR
2024/11/24(日) 19:21:06.14ID:MJ9cQa7s 500ならビッグシングルと言ってもいいかね?
昔、800のシングルってスズキで出してたかな?
大昔にSR500を見たことがあったが、振動でナンバーが割れるって言ってたなあ
まあそんなものにはならんだろうけど
昔、800のシングルってスズキで出してたかな?
大昔にSR500を見たことがあったが、振動でナンバーが割れるって言ってたなあ
まあそんなものにはならんだろうけど
489774RR
2024/11/24(日) 19:23:12.55ID:Oi1mlrff バーエンドミラーは上下問わずカッコ悪い
490774RR
2024/11/24(日) 19:26:54.82ID:x3yTWYW6 >>488
DR800ね
ビッグシングルなのは間違いないけど、ショートストロークだったはず
ロングストロークだとSR500
ロイヤルエンフィールドの旧クラシック500もかな
こっちは振動すごかったらしい
DR800ね
ビッグシングルなのは間違いないけど、ショートストロークだったはず
ロングストロークだとSR500
ロイヤルエンフィールドの旧クラシック500もかな
こっちは振動すごかったらしい
491774RR
2024/11/24(日) 19:33:50.12ID:QMZr6yrj 美的センスは個人的なモノなのでそこまで言わないが
上向きはバーエンドから握るような動きを阻害するのでお単純に危ないんで勧めしない
オフ車やモタードで肘をイカらせて乗るのはショックを吸収する意味もあるが、バーエンド貫通のハンドガードを装着してる者も多いからである
ホーク11のミラーがなぜああだったのか、考えてほしい
上向きはバーエンドから握るような動きを阻害するのでお単純に危ないんで勧めしない
オフ車やモタードで肘をイカらせて乗るのはショックを吸収する意味もあるが、バーエンド貫通のハンドガードを装着してる者も多いからである
ホーク11のミラーがなぜああだったのか、考えてほしい
492774RR
2024/11/24(日) 19:43:15.19ID:QO0Mshoa 俺も昨日今日ドリームでプコブルーCを注文してきた
納車が楽しみだなぁ
納車が楽しみだなぁ
493774RR
2024/11/24(日) 19:46:45.75ID:x3yTWYW6 昔カフェレーサーカスタムの定番にバムミラーというのがあった
こいつがまた全然見えねえw
デザイン重視でポジションきつくするのは有りでも、安全性低下させるのはよくないと思った
こいつがまた全然見えねえw
デザイン重視でポジションきつくするのは有りでも、安全性低下させるのはよくないと思った
495774RR
2024/11/24(日) 22:19:21.56ID:ckdy5Ddj 発進する時にカチって音鳴るの何?
496774RR
2024/11/25(月) 08:07:14.76ID:DtCM5j19 カチエックスです…
497774RR
2024/11/25(月) 15:44:05.11ID:djaUhbj5 旧500TT乗りだけどそこまで振動するバイクではなかった
てかシングル確定かよ?
後はデザインだな
最低でもシングルシートでカッコいいので頼むわ
てかシングル確定かよ?
後はデザインだな
最低でもシングルシートでカッコいいので頼むわ
498774RR
2024/11/25(月) 15:55:25.66ID:IjVmJhDh 外観ならまずはタンク形状だろ
499774RR
2024/11/25(月) 18:19:28.10ID:t8cr4X7k 確定ではないね
確定ならヤンマシが狂喜しているw
確定ならヤンマシが狂喜しているw
500774RR
2024/11/25(月) 19:58:55.70ID:0OKgop0Y あれ?カチって音鳴るの私だけ??
つか、書き込んでるのGB乗りじゃない人ばかり??
つか、書き込んでるのGB乗りじゃない人ばかり??
501774RR
2024/11/25(月) 20:21:39.69ID:k1zb63sT 壊れてんだろw
502774RR
2024/11/25(月) 20:21:58.45ID:/8TXwQvE なぜ?
503774RR
2024/11/25(月) 20:37:58.98ID:TwTq9DZB うちのは鳴らない。
アクセルを短く煽るとペカンとかコタンとか音がするけど。
アクセルを短く煽るとペカンとかコタンとか音がするけど。
504774RR
2024/11/25(月) 21:02:31.72ID:yK/YSlYG 妖精さんが住み着いてるのよ
505774RR
2024/11/25(月) 21:31:58.33ID:77BxVA9/ >>494
納車されたら乗り回すぞー
納車されたら乗り回すぞー
506774RR
2024/11/25(月) 22:22:50.50ID:0gAHQFLc 冬乗るならグリップヒーター付けた方が良い?
507774RR
2024/11/25(月) 22:32:52.95ID:/8TXwQvE あるのと無いのじゃ全然違うから付けたほうがいいよ
509774RR
2024/11/25(月) 22:51:19.77ID:t8cr4X7k 更に加えて旭風防つけると冬でも快適
デカいカブみたいに乗るのも有りかも
シーソーペダルだし
デカいカブみたいに乗るのも有りかも
シーソーペダルだし
510774RR
2024/11/25(月) 22:54:56.18ID:k1zb63sT 電熱グローブやろ
511774RR
2024/11/25(月) 22:55:32.26ID:N0jM2sh1 旭風防似合いそうだよね
512774RR
2024/11/25(月) 23:19:11.14ID:1aNxCyfB まさかCをクラシックだと勘違いしてるやつはいないよな
カタログ見たら完全にcubのCだろ
カタログ見たら完全にcubのCだろ
513774RR
2024/11/26(火) 00:11:37.92ID:XW4Eo184 お前がそう思うんならそうなんだろう
514774RR
2024/11/26(火) 00:13:14.01ID:rWcmpZKA 老人がラクな仕様はクソダサ仕様だぞ
ハンドルカバーとか風防なんて冗談だろ
寒いのが無理ならバイクなんて乗らず車にしろ
カッコつけてこそのバイクだぞ
ハンドルカバーとか風防なんて冗談だろ
寒いのが無理ならバイクなんて乗らず車にしろ
カッコつけてこそのバイクだぞ
515774RR
2024/11/26(火) 00:45:46.72ID:JDguzhr3 そういうバイクじゃないんだわ
516774RR
2024/11/26(火) 00:46:29.64ID:VUWtwreB こういうおじさんがバイク屋にたむろってたり、道の駅でうざ絡みしてくる
517774RR
2024/11/26(火) 01:03:59.22ID:9skIqTml お前の嗜好を他人に押し付けるなよ
518774RR
2024/11/26(火) 09:18:58.44ID:pqUKbOx0 なんでネット上だと「~だわ」って語尾になるの?
519774RR
2024/11/26(火) 09:21:48.96ID:PBMs4sgz Tをてーっていうおじさんと同じ理屈じゃないの
520774RR
2024/11/26(火) 12:09:01.29ID:mkiQhHQP GB350Cにはレッグシールド似合いそうだけど、フレームに手を加えないと付けられないかな
ST250Eのこれはどうやって付けていたのだろう
news.webike.net/motorcycle/286639/
取り付けのボルトらしきものが見えるけど、ボルトオンではなくステーを追加したのか?
ST250Eのこれはどうやって付けていたのだろう
news.webike.net/motorcycle/286639/
取り付けのボルトらしきものが見えるけど、ボルトオンではなくステーを追加したのか?
521774RR
2024/11/26(火) 18:21:24.22ID:GAAgyNoN フレームのダウンチューブに
ボルト止めしてるんじゃないの
ボルト止めしてるんじゃないの
522774RR
2024/11/27(水) 17:20:32.82ID:kbNGthhw C 力造シートが届いたので取り付けてみたけど、あまり変わらない感じです
523774RR
2024/11/27(水) 19:34:21.06ID:PFm2CCLd Cでは実用車みたいなメーターを変えてほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだい? 一発の銃弾で世界を変えれるのに」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 不時着は航空事故と認定 国土交通省 当初は重大インシデントと認定 [432287167]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- ワイとご飯行こうや😁