>>857
それはリアフォグのことで、本来のフォグランプは視線あたりにカットラインを設けることで目の前がホワイトアウトしてしまうことを避けるようにしたランプのことだよ
その分左右の照射角を広く取って路面状況を照らすものになってる
フォグランプが低い位置に装着されるのはそういう理由

わかりやすく言えば
ドライビングランプやスポットランプはハイビームの補助灯
フォグランプはロービームの補助灯