X

Kawasaki Z900RS Part65【TRUE SPIRIT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/21(土) 09:36:50.60ID:hdSgRR/w0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────

公式
Kawasaki Z900RS | アイコニックなレトロスポーツモデル
https://www.kawasaki...z/retro-sport/z900rs

前スレ
Kawasaki Z900RS Part64
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1730203105
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ f294-b9aH [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 09:37:57.22ID:hdSgRR/w0
たててみた
3774RR (ワッチョイ f294-b9aH [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 09:55:15.65ID:hdSgRR/w0
GPz1100に乗っていた 
また手に入れたい
4774RR (ワッチョイ f294-b9aH [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 10:03:11.93ID:hdSgRR/w0
FXみたいな7本スポークのキャストホイールと
不等間隔のブレーキローターのRSを出して欲しい
5774RR (ワッチョイ f294-b9aH [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 10:11:58.69ID:hdSgRR/w0
小さなLEDウィンカーは嫌い
もう少し大きく丸型でオレンジカバーにしてくれ
2024/12/21(土) 10:34:51.29ID:JbBW9Z1U0
z6
2024/12/21(土) 10:34:58.02ID:JbBW9Z1U0
z7
2024/12/21(土) 10:35:04.53ID:JbBW9Z1U0
z8
2024/12/21(土) 10:35:20.63ID:JbBW9Z1U0
Z900RS SE
2024/12/21(土) 10:35:56.74ID:JbBW9Z1U0
z10
2024/12/21(土) 10:36:04.00ID:JbBW9Z1U0
z11
2024/12/21(土) 10:36:12.67ID:JbBW9Z1U0
z12
13774RR (ワッチョイ f294-b9aH [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 11:05:58.49ID:hdSgRR/w0
庵野がキカイダーをリメイクすると
ハカイダーはRSに乗るだろう
でもイメージはz900やエリミネーターのが合ってそうだが
2024/12/21(土) 11:07:25.12ID:JbBW9Z1U0
z14
2024/12/21(土) 11:07:36.20ID:JbBW9Z1U0
z15
2024/12/21(土) 11:07:56.85ID:JbBW9Z1U0
z16
2024/12/21(土) 11:08:07.20ID:JbBW9Z1U0
z17
2024/12/21(土) 11:08:14.86ID:JbBW9Z1U0
z18
2024/12/21(土) 11:08:21.81ID:JbBW9Z1U0
z19
2024/12/21(土) 11:08:45.55ID:JbBW9Z1U0
z20終わり
21774RR (ワッチョイ f294-b9aH [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 11:13:50.56ID:hdSgRR/w0
つぶやくことなくなった
22774RR (ワッチョイ 21aa-kB3R [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/21(土) 12:45:50.77ID:4lVp2/jj0
乙です
23774RR (ワッチョイ 69b9-YRKu [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/21(土) 21:25:14.83ID:IO/8IfxZ0
>>13
庵野とか評価してる人の気が知れない
2024/12/22(日) 01:31:01.34ID:b8POLyQ3M
>>1
乙900尺弓
2024/12/22(日) 06:56:18.83ID:JamoC4fT0
SEに箱つけた。最高。
2024/12/22(日) 07:54:46.64ID:OULhHYMx0
箱重くない?
2024/12/22(日) 11:38:54.81ID:z9JeoiR9r
グーバイク閲覧
もはやどこでも余裕で買えるのに中古車に異様な値段つけてるアホ業者めちゃくちゃ多いんだが何目的でアルか?
2024/12/22(日) 12:40:38.97ID:bnu8luQs0
お前のような乞食に買われたくないからだよ
スーパーで夕方値段張り替えてる店員の表情見てみろ🤣
29774RR (ワッチョイ 6860-Lnra [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 13:13:30.89ID:tVVUnH8g0
>>28
普通の顔してるじゃん
30774RR (ワッチョイ f152-cPla [2400:2200:454:25e7:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 13:18:07.81ID:KGvfMsRy0
確かに、中古高すぎだろ。あれ売れないよね。
どの店も資金繰り厳しいのかな?
2024/12/22(日) 13:35:11.60ID:Zj7Zqv6Qd
資金繰り厳しいなら安価で流すだろ
ハーレーみたく
2024/12/22(日) 15:11:44.61ID:C6ala+KG0
仕入れも高い
他にも抱えて売り抜けてないから本気で雪庇っぱ詰まるまではあの金額でこらえると思う
2024/12/22(日) 15:21:01.62ID:f3KCAh4g0
今、新車のRSなら即納なんじゃないの?
2024/12/22(日) 15:28:16.90ID:f3Opbx/q0
新型出たら流石に損切りするだろうしその頃には捌けるんちゃうか
35774RR (ワッチョイ f152-cPla [2400:2200:454:25e7:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 15:43:37.54ID:KGvfMsRy0
カワサキの2000年代の大型ssも過走行なのに60万70万するよ。
ありえないよね。適正価値は35万だよ。
36774RR (ワッチョイ 7faa-Tozt [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/22(日) 16:27:34.44ID:hgSEuAdl0
旧車もどうするんだろうね
ブームはとっくに終わってるし
2024/12/22(日) 18:26:40.53ID:chV18Zto0
有り余るバイクが何故か高額になる
車だと25年縛りとかあったけどバイクにもあるのかね??
そうなると1999年までのバイクを輸出出来るようになる
2024/12/22(日) 18:29:59.72ID:JamoC4fT0
>>26
重さは感じないね。見た目は想像のとおり。
実用性重視も良いもんだなぁ。
2024/12/22(日) 19:23:19.59ID:ih+E2NE+0
>>34
今高めのプライス付けてる店は大体が買い取りを主としているところ。
それを見たカモがやって来るためのエサでしかない。
んでカモ葱来たところで言いくるめて買い叩く。
40774RR (ワッチョイ 7faa-Tozt [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/22(日) 20:09:38.52ID:hgSEuAdl0
>>37
バイクにもあるみたいね
英国MCN
キアラン・ペリン氏は世界中から珍しいバイクを輸入して販売している。
「ホンダRC30は11台在庫しているとお思いますが、これ以上(日本から)買うことはできないと思います。」
「最後のホンダNR750を売ったら、もう買い換えられないだろうね」とも。
彼はこう説明する。「日本でRC30やNR750を買おうと思ったら、上陸するまでにイギリスで買うのと同じ値段になってしまうんだ。
しかも、届いてから手を加えなければならない。どんなにいいものでも、あと1500ポンドは必要だろう。必要なものによっては5000ポンドになるかもしれない。」
さらに、車齢25年になると輸入規制が緩和されるため、アメリカのコレクターもイギリスのバイクを手に入れるようになった。
「日本からバイクを買うこともありますが、基本的にはもう終わりですね」とぺリン氏は続ける。「アメリカにバイクを売ったディーラーを2人知っていますが、一度イギリスを離れたら、もう戻ってこないでしょう。」
https://www.motorcyclenews.com/amp/news/2022/march/import-stocks-1980s-1990s-exotic-motorcycles/
41774RR (ワッチョイ 7faa-Tozt [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/22(日) 20:09:58.42ID:hgSEuAdl0
続き
ホモロゲーションスペシャルに憧れたことがある人、2ストロークマシンを所有することを夢見たことがある人は、もう時間がないかもしれません
かつてOW-01、RC30、RGV、TZRなどに憧れたライダーが、この時代のバイクを投資対象としているのです。
2024/12/22(日) 20:35:01.51ID:BT8IDxsG0
またスレチだよ
43774RR (ワッチョイ 7faa-Tozt [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/22(日) 20:50:43.82ID:hgSEuAdl0
今年注目された「とにかくカスタムを楽しみたい人向けバイク」年間ランキング!
https://news.yahoo.co.jp/articles/33adcdea29ac284cfab629d6c65fbaafaee845c7

第1位:CT125 ハンターカブ/ホンダ
第2位:Z900RS/カワサキ
第3位:モンキー125/ホンダ

「ウェビックバイク選び」の独自のカテゴリの中で、過去1年間の閲覧数が高い順(2024年12月17日時点)に作成されたものです。
※閲覧数に基づいた「注目度ランキング」のため、おすすめ順ではないことをご了承ください。

閲覧しすぎw
44774RR (ワッチョイ de04-g6yR [2400:2650:2081:1700:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 21:42:08.11ID:W4WsBAlr0
長文出禁にしろ
2024/12/22(日) 23:48:04.77ID:chV18Zto0
>>43そりゃ一番売れてるんだから
2024/12/23(月) 11:52:48.81ID:P2NBTN/f0
雪国だからもう春まで乗れないよ、、
南部の人がうらやましい
2024/12/23(月) 12:13:37.03ID:00ro4S/q0
南部でも無理してまで乗らないよ
千葉県民だがバッテリーの補充電機付けてとっくに冬眠させとる
真冬は車での温泉巡りの季節だ
2024/12/23(月) 12:25:04.87ID:omxIC1sx0
日本は沖縄以外なら九州南部か関東南部がバイクは一年中乗れそうよね
それ以外はほとんど雪降るしw
2024/12/23(月) 12:33:59.48ID:4ET6ygaU0
俺の住んでる県は日本で2番目に雪が降らない地域
一年中バイクに乗れるわ
50774RR (ワッチョイ 6875-Lnra [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/23(月) 12:56:26.60ID:6bgHKpwL0
宮崎、高知あたりか
2024/12/23(月) 13:14:01.14ID:ek645j450
千葉の内陸と海沿いはアイスバーン怖いしな
かと言って埼玉だと町中渋滞で山沿いは千葉同様まては塩カル
2024/12/23(月) 13:27:40.38ID:S82cySMxd
降らんでも凍結はするし橋はやばい
普通に考えて冬に乗るのはちょっとイカれてると思うけどね
2024/12/23(月) 13:33:11.82ID:omxIC1sx0
伊豆の海岸線なんか一年中走れるぞ
山駆け上がって伊豆スカイラインなんか入ったら死ぬけどな
2024/12/23(月) 15:03:58.59ID:9G3eM/5u0
>>50
国内3メーカーそろってる所だろ
2024/12/23(月) 16:49:07.70ID:O3Wcyvrz0
>>52
ウチとか山じゃなければ余程冷え込まないと平野部で凍結ないよ
2024/12/23(月) 16:51:17.07ID:WK4PBQf6d
いかれてると迄は思わんけど電熱ジャケット着てても身体は動かんし道は凍ってる場合も有るから一月~二月いっぱいは乗らないようにしてる
57774RR (ワッチョイ 76d9-9+nX [133.175.204.171])
垢版 |
2024/12/23(月) 17:27:44.33ID:X/EeohwI0
誰かドレミさんのなんちゃって2本サス付けてる人居ない?あれってサスの機能って無いんだよね?ノーマルのモノショックはそのままって事かなぁ?
2024/12/23(月) 17:34:25.75ID:omxIC1sx0
今日なんかさすがに車で通勤したわ
最近の寒さは身の危険感じる
東京でも1度とかなったら極寒です🤣
59774RR (ワッチョイ deaa-9+nX [60.143.220.165])
垢版 |
2024/12/23(月) 18:04:30.22ID:iO6V17li0
カタナはメーカーが新型目当てでミーティングするものの来るのは旧型ばっかり・・・新旧混在のフェイスブックコミュ主催のミーティングでも圧倒的に旧型・・・
2024/12/23(月) 18:09:05.86ID:O3Wcyvrz0
>>57
アレはマフラーステーだからね…
2024/12/23(月) 19:02:02.22ID:hheB3NBo0
こんな日でも空冷Zならちょうどいいけどな
上着なんてイージス着てインナーダウン着れば関係ない
海沿いは綺麗でいいなぁ
62774RR (ワッチョイ 2e25-9+nX [58.95.47.67])
垢版 |
2024/12/23(月) 19:02:11.41ID:HJK3YC0o0
付いてるの見たことない・・・
63774RR (ワッチョイ a6b9-/6xB [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/23(月) 19:08:23.82ID:8RJFAbdA0
ワークマン着るとか箱付けるとか
ハンターカブかアジアンバイクとかVスト250スレみたいですなあ

まあいいですけど
64774RR (ワッチョイ e12a-Tmrp [240a:61:5005:16ac:*])
垢版 |
2024/12/23(月) 19:58:32.70ID:qBCbhA4p0
>>61
空冷Zのスレに行って書けばいいじゃん
なんでここにいるの?
65774RR (ワッチョイ a6b9-/6xB [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/23(月) 20:00:33.72ID:8RJFAbdA0
空冷Zっていっても色々あるしね
極論モンキーだって空冷Z
2024/12/23(月) 20:11:11.30ID:eB4NdZOy0
どうせ今の高値で買ったゼファー乗りだろ
67774RR (ワッチョイ 301e-dG1U [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/23(月) 20:52:36.72ID:irCKxAOt0
>>63
その程度のバイクってことじゃんZ900RSは
オーナーはバイクに拘りがない人がほとんどだし
68774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.160.68])
垢版 |
2024/12/23(月) 20:54:49.72ID:ZQhRUZtDd
>>57
Zやゼファーに憧れてるの?
2024/12/23(月) 21:23:16.99ID:hheB3NBo0
>>63
誰もあんたのバイクなんて見てないって
2024/12/23(月) 21:24:38.39ID:4LadTnjE0
スレタイ読めない爺さんがまた空冷Zって騒いでるの(笑)
71774RR (ワッチョイ a6b9-/6xB [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/23(月) 22:51:38.62ID:8RJFAbdA0
>>69
自白か
72774RR (ワッチョイ a703-WQwg [2001:268:9aa6:d543:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 04:24:14.93ID:mgc8kaxf0
>>63
現行型で一番ドカジャンが似合うバイクだろ
73774RR (ワッチョイ f6ef-Lnra [2400:2200:7ea:dbf6:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 08:02:28.52ID:QcBKjyZF0
ワークマンはバカに出来ない
Xシェルターはまじ最高レベル
バイクだと強度は不足かもしれないが
とにかく暖かくしたい人には有り
74774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.3])
垢版 |
2024/12/24(火) 08:34:18.68ID:WT9ZZcCWd
ワークマンは安物買いの銭失いだから2りんかんで高いやつ買った方が良い
2024/12/24(火) 08:38:04.48ID:UWtjDc8t0
みんなプロテクター付きのジャケット着ないの?
2024/12/24(火) 08:39:39.08ID:eJa1WRBp0
プロテクター(笑)
2024/12/24(火) 08:53:29.29ID:4NaHI4gk0
ワークマンゴリ押しジジイってバイク専用ウェアとか着たことないから理解できないんだろうけど
冬用バイクウェアって暖かいだけじゃダメなんだよ
特にネイキッドバイクなんかだと走行風に配慮されてないウェアはバタつきがひどい
本物を知らずに語るなや老害
78774RR (ワッチョイ f496-g6yR [240a:61:22:64ec:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 09:17:40.79ID:qznPKc390
冬は寒いから乗らない
夏は暑いから乗らない
春は花粉が辛いから乗らない
結果ほとんど乗らない
2024/12/24(火) 09:21:18.61ID:EyylhMo90
>>75プロテクター付きジャケット
またはインナープロテクターと適当なジャケット
本当にそこらを下駄にするときはプロテクター無しだけど
そんなタイミングで事故食らったりするからなぁ
奥多摩周遊てまえでセンターカットの車をギリギリ避けてからプロテクターつけるようになった
80774RR (ワッチョイ 2ece-6/Vk [240a:61:5115:c269:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/24(火) 09:26:47.81ID:QlpsQBdm0
旧車乗る人達って何故かバイクウェアは絶対に着ないでカジュアルな服装だよな
あの辺の界隈ではそれが譲れないファッションなのだろうか
近所を走る程度なら問題ないだろうけど高速でもバタつかせて走ってて辛そう
プロテクター付きとまでは言わないがせめて革にでもすれば大分楽になるだろうに
2024/12/24(火) 10:09:07.62ID:eJa1WRBp0
皮なんて見た目だけで全然暖かくないよ(笑)初心者がやりがち
82774RR (ワッチョイ 2ece-6/Vk [240a:61:5115:c269:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/24(火) 10:39:52.60ID:QlpsQBdm0
寒い時期なら当然電熱が必須だよね
身体はまだしも手とか電熱無しはもうありえんわ
83774RR (ワッチョイ a6b9-/6xB [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/24(火) 10:46:12.47ID:EnUgzd4L0
>>77
それなりにシェルの強度があって風を切っても形状が変わらんくらいバタつかず
裾や襟首の完全防風があってこそワークマンのインナーでも快適に過ごせる
冬のアウターはちゃんとしたバイク用のモノがいいよね
2024/12/24(火) 11:06:00.74ID:3URPNbil0
ワーグマンなんか絶対買わん。
知ってるやつが見たらあれワークマンじゃんってなるだろ
俺はクシタニしか着ない
嘘言った。インナーとかプロテクターはコミネ使うことが多い。
おたふく手袋のインナーもなかなか良い。
2024/12/24(火) 11:38:38.88ID:iCGlRQVl0
何だかんだでコミネ良いからね
タイチマンたけど今年はコミネのロングブーツ買ってみた
手足の指先の寒さだけは我慢できん
86774RR (ワッチョイ f6ef-Lnra [2400:2200:7ea:dbf6:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 11:39:11.50ID:QcBKjyZF0
みなさんブランド志向なのね
オレはワークマンでいいや
てか、あれワークマンじゃんって分かるほどチェックしてるのが笑えるが(笑)
2024/12/24(火) 12:12:54.68ID:3URPNbil0
>>86
知ってるやつがって書いてあんだろ
俺は興味ないから気づかないだろうけどダサいの着てんなあとは思うだろうな
ローリー青野のブランドとダサさが変わらないんじゃね?
88774RR (ワッチョイ a6b9-/6xB [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/24(火) 12:44:22.72ID:EnUgzd4L0
ワークマンをインナーで着る分にはいいんじゃね?
夏なんかメッシュジャケの下にワークマンの長袖化繊Tシャツとか着るし
ワークマンのアウターはしょせんバイクにはナンチャッテなのでちゃんとしたのにした方がいいよ
長持ちもするし
89774RR (JP 0Hca-8Ora [203.167.42.233])
垢版 |
2024/12/24(火) 13:17:12.11ID:MY9JuomzH
すまん下だけワークマンの防風ウォームパンツだわ
正直かなり暖かくて気に入ってる
人からどう見られてるとか気にしたことないわ
ファッションでバイク乗ってるワケじゃないし
90774RR (ワッチョイ a6b9-/6xB [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/24(火) 14:13:30.02ID:EnUgzd4L0
ちゃんとしたウエアかどうかはコケないと分かんないから
多くの人は違いが実感できないのは仕方ない
グローブなんかも手首で完全に締められるやつじゃないとあっさり脱げちゃうしね
2024/12/24(火) 14:26:05.27ID:piDSJFU70
極寒だとファッションなんかどうでもは言い過ぎだけど二の次にはなるよな
2024/12/24(火) 14:56:28.95ID:eJa1WRBp0
ださいやつがファッション気にしてもね
2024/12/24(火) 15:05:03.46ID:Ll2bIULY0
せめてプラザで売ってるブランドぐらい着ろよ
イエローコーンのジャケットバイクにかけてドヤ顔してるやつ多いけどあれダサいよな
94774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.3])
垢版 |
2024/12/24(火) 15:09:35.26ID:WT9ZZcCWd
>>86
ダサいからすぐわかるよ
2024/12/24(火) 15:29:54.64ID:aIV/+9u/0
むしろダサくないバイクウエアなんて無いだろ。
どうしても乗車姿勢に合わせた縫製やプロテクターみたいな異物でシルエットが不格好になる。
知らん人から見ればそれこそワークマンの方がマシに感じることも。
2024/12/24(火) 15:41:12.04ID:eJa1WRBp0
>>95
老人は外車とかブランドにほんと弱いよな(笑)
2024/12/24(火) 16:04:22.63ID:aIV/+9u/0
国内メーカーでお高めなブランドでもダセェもんはダセェ。
よく持ち上げられるクシタニは見た目もイメージも爺臭いしHYODとかは戦隊ものチックだしな。
わりきってコミネマンとかの方がいっそ清々しい。
2024/12/24(火) 16:55:24.57ID:Ll2bIULY0
>>97
貧乏人の負け惜しみ
99774RR (ワッチョイ eb57-h0bi [114.172.44.195])
垢版 |
2024/12/24(火) 17:16:15.17ID:Tyj4dFTH0
このバイクは外観を気にしたレトロコスプレバイクなんだから
乗り手もガチバイクウェアじゃなくて、インナープロテクターに革物とか
合わせるのが王道なんじゃないの
100774RR (JP 0Hca-8Ora [203.167.42.233])
垢版 |
2024/12/24(火) 17:20:47.56ID:MY9JuomzH
というか値段が高いものが格好良いと勘違いしてる人のレス目につくな
ハーレー乗りに多いんだが同じような思考なんだろうか
101774RR (ワッチョイ a6b9-/6xB [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/24(火) 17:25:38.36ID:EnUgzd4L0
>>92
なるほど
きみの己を知るという姿勢は尊敬できる
102774RR (ワッチョイ a6b9-bRJa [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/24(火) 17:26:59.33ID:EnUgzd4L0
>>100
そんなレスあった?
2024/12/24(火) 17:36:21.62ID:ZGvY6oJG0
>>100こちとらスポーツスターも乗っとるんじゃ
変にくくるんじゃないよ
104774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.3])
垢版 |
2024/12/24(火) 18:27:24.23ID:WT9ZZcCWd
Z900RS乗ってる人はバイクに拘りがそんなにないだろうからワークマンがお似合いかもね
105774RR (ワッチョイ f6ef-Lnra [2400:2200:7ea:dbf6:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 18:45:23.44ID:QcBKjyZF0
>>104
結局RSをディスるのか
106774RR (ワッチョイ e12a-Tmrp [240a:61:5005:16ac:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 19:13:25.91ID:s4PDYSAY0
>>105
欲しくても買えない妬みから、乗ってる人への恨みみたいになってるんだよ
相手にするな
107774RR (ワッチョイ a6b9-bRJa [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/24(火) 19:14:17.66ID:EnUgzd4L0
そんなバイクのオーナーが羨ましくて夜な夜な枕を濡らしつつスレに粘着し
憎まれ口で誰か構ってと承認欲求を満たす
2024/12/24(火) 21:29:41.39ID:EyylhMo90
大型免許や限定解除までした人がこだわりないわけねーだろ

普通免許に限定解除ついてきた年代の方はバイク乗ってないだろうし
2024/12/24(火) 21:37:04.79ID:EyylhMo90
今のバイクって完成度高くて逆にデチューンする人もいるくらいだから面白い
ヘッドライトやウインカーをH4にしてみたり
そのあたりユーザーがカワサキは特殊なタイプが多いのも事実
110774RR (ワッチョイ 301e-dG1U [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 21:43:33.11ID:9FTR5jFq0
コロナ禍のバイクブームで大型二輪取得した人達が雑誌やネットで評判のこのバイクを選んで乗ってるみたい
オーナーの大半は初心者ライダーやニワカだとか
111774RR (ワッチョイ 9228-Lnra [2001:268:7381:664c:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 22:02:30.86ID:z1mJN2dM0
LEDの散光がきらいでハロゲンヘッドライトにしたくなるんだったら分かる気がする
112774RR (ワッチョイ 9228-Lnra [2001:268:7381:664c:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 22:05:07.69ID:z1mJN2dM0
>>110
初心者やニワカだと何か問題あるの?
実際、初心者に勧めたい大型バイクだけど
2024/12/24(火) 22:13:55.13ID:EyylhMo90
>>110お前は乗ってないから知らんのだろうが
欲しいください!はいどうぞになったのはほんの少し前
それまでは納車待ちバイクだぞ
選んで買えるもんじゃないから
2024/12/24(火) 23:03:05.73ID:4zJazLQi0
コロナ化ではどれも似たようなもんだったでしょ
2024/12/24(火) 23:41:01.13ID:D1gci1TI0
重厚な見た目なのに軽い これは正義 
116774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.154.225])
垢版 |
2024/12/25(水) 00:03:40.14ID:4LUidcA4d
リアまわりスッカスカが果てしなくダサい
2024/12/25(水) 03:36:35.90ID:spr6fYze0
今どきリア2本サスじゃないと駄目なんて苦行だな、まあ頑張れ知らんけど
118774RR (ワッチョイ 7faa-Tozt [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/25(水) 04:59:04.72ID:ZtBgYxzV0
これだけ時代が進んで進歩してるのに大昔のバイクを有り難がって乗ってるのも気の毒だよな
青春時代の思い出のバイクならまだしも漫画とかお笑い芸人に感化されて乗ってるのかと思うと滑稽でもある
2024/12/25(水) 06:28:05.04ID:21zPmW1t0
老人は変化を嫌うしな
飛行機だってジェットエンジンはノッペリしてて格好悪いと言われてたのと似たようなもんさ
2024/12/25(水) 06:39:07.00ID:MifxrLZa0
カセットテープ聴くよりハイレゾのが良いしな
80年代初頭から2本サスは消えてきてるし
2024/12/25(水) 06:39:52.31ID:MifxrLZa0
利点はオーリンズ等に変えるとき楽なくらいかな
2024/12/25(水) 06:45:54.62ID:21zPmW1t0
このバイクもモノサスのわりに簡単なレベルだけどな
123774RR (ワッチョイ 7faa-Tozt [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/25(水) 06:51:24.74ID:ZtBgYxzV0
老人で乗り続けてる人はカッコいいと思うよ
だけどここで本物とかマヌケな事言ってる人は世代じゃないでしょ
124774RR (ワッチョイ e12a-Tmrp [240a:61:5005:16ac:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 06:59:43.46ID:7TgGUsi70
>>116
そうか、じゃあ最近のバイクはみんな果てしなくダサく見えて大変だね
2024/12/25(水) 07:00:45.78ID:w9n58hNA0
なんか年配が空冷Z荒らしみたいな流れだけど
スレ住民はオッサンばかりで
空冷Z荒らしは若いやつだと思ってたけどさらに俺等より上の年代なのか!?
じーさんが「スカスカでかっこわりぃ」とかよくわかんない厨二なレスしてたの想像したらこの世の終わりを感じたぜ
2024/12/25(水) 07:01:38.77ID:21zPmW1t0
老人と言われる年齢だったら素直に免許証返納が出来た方が格好いいと思う
まだ早いかな?と思える位が丁度いいって言われるしな
127774RR (ワッチョイ 7faa-Tozt [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/25(水) 07:06:09.82ID:ZtBgYxzV0
荒らしてるのZ知らない世代だと思ってたけど
老人が5chとかやってるのかな
128774RR (ワッチョイ 2e9c-6/Vk [240a:61:5115:c269:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/25(水) 07:44:50.57ID:0XtAO/Jh0
専門板は老人もいるだろうね
バイク板は平均年齢高めに感じる
129774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.154.116])
垢版 |
2024/12/25(水) 08:33:35.35ID:x62RfAOEd
このバイクの大半を占めてる初心者はスカスカが当たり前だと思ってるから仕方ないか
2024/12/25(水) 09:12:35.44ID:/u+MIrj30
旧車自慢と老害連呼は若造の自演だと思ってた
2024/12/25(水) 09:18:16.16ID:XWvsn70n0
多分そうだと思うよ
マジモンの老害ならもっと旧車の知識やこだわりあるもの
2024/12/25(水) 09:21:21.06ID:0XoW1guw0
イエローボール契約したけど旧車スレかここ
2024/12/25(水) 11:12:21.56ID:4weVTTed0
20年前くらいに2ch触ってた人がそのまま大きくなって今50とか60歳でしょ
どこの板もそんなもんよ
134774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.154.116])
垢版 |
2024/12/25(水) 12:10:49.63ID:x62RfAOEd
>>132
旧車に憧れる貧乏人のスレ
2024/12/25(水) 12:24:01.43ID:/u+MIrj30
>>131
だよな、マジモンはキャブのニードル調整の話しを始める

今キャブ車乗ったらモッサリした吹け上がりに驚くだろなあ
2024/12/25(水) 12:32:05.41ID:UcT6XDJz0
>>134
バカだな
ここは現行で新車を買うことが出来るバイクのスレだ
旧車なんて憧れるのは極々少数の変態だけだわ
一般人ならボロボロのポンコツよりピカピカの新車にひかれる
ランクル40よりランクル300の方が多くの人には魅力的であるみたいに
137774RR (ワッチョイ e12a-Tmrp [240a:61:5005:16ac:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 12:41:16.28ID:7TgGUsi70
>>136
まあまあ
134みたいなのは、(ここで煽りコメすると、現実世界では誰も相手にしてくれないボクでも、みんな相手してくれる! ウヒョー!(ジョー))ってうれション漏らしちゃうだろうから、あまり相手しないでいいよ
漏らしたあとの処理大変だろうし
2024/12/25(水) 13:20:45.38ID:XWvsn70n0
誰も相手にしてくれなくなると
ガチモンは秋葉原の特攻みたいなことするからな
どんだけストレス抱えてるんだよと
139774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.154.116])
垢版 |
2024/12/25(水) 18:10:38.00ID:x62RfAOEd
Z900RSで検索するとダサいとかスカスカとか酷い言われようw
そもそも名前をZにしたのが間違いだね
2024/12/25(水) 18:37:55.03ID:HHGh17SM0
このバイクにはワークマン作業服でワイシャツ、ネクタイ、ブーツ、ジェットヘルメットが似合うよ。
ハーレー乗りにこのスタイルで乗る人いるよね。
141774RR (ワッチョイ 3af3-9+nX [27.89.62.101])
垢版 |
2024/12/25(水) 19:06:57.46ID:4LV/vnZu0
カブトメットにコミネウェアが最高にキマるバイクだね。
2024/12/25(水) 21:08:15.20ID:MifxrLZa0
>>139
カワサキ車は殆ど頭にZ付いとるぞ
あんたの2バルブゼファー400もそう
143774RR (ワッチョイ 301e-dG1U [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 21:38:00.44ID:whjpRQR/0
なんちゃら900RSとゼファーを一緒にするなよ
2024/12/25(水) 22:07:00.30ID:w9n58hNA0
色々と乗り比べたり乗ってきた結果Z900RSにしましたならわかるけど大型取りました!これ買いましたって危なくね?
他社やSSなら常にレインモード介入とか六軸で全力制御って手があるけど、バンディット1200を思い出すようなイカれバイクなきがした
2024/12/25(水) 22:55:59.82ID:WieVDK87d
>>143
Zの称号貰えなかったそよ風ゼファーが何言ってんだよw
146774RR (ワッチョイ 301e-dG1U [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 23:10:02.72ID:whjpRQR/0
Z125と一緒で価値ないやんこのバイクw
2024/12/25(水) 23:41:30.69ID:w9n58hNA0
その感覚が間違ってるZ125はあの手の125じゃ軽くて規制ギリ馬力の遊べるバイクだぞ
しかも安い
2024/12/25(水) 23:42:30.96ID:w9n58hNA0
まじで今何乗ってんのか知りたいわ
2024/12/26(木) 00:06:12.11ID:2exvAWev0
>>148
ゼファーをZ1Z2と同一視してたからゼファーΧとかでしょ
2024/12/26(木) 00:19:37.09ID:zDiXONxu0
転倒させたのここのやつらじゃないよな?
https://youtu.be/TioQecFhCQg?si=05VHgTEsJhCB_lBW
2024/12/26(木) 00:56:40.17ID:nLDMEWFL0
これホンダのオフ車かなんかのGさんでしょ
タンデム車を煽りまくるっていう最低のライダー
152774RR (ワッチョイ a6b9-bRJa [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/26(木) 03:41:44.63ID:DSIXUwoS0
>>134
そりゃ君だけだろw
153774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.94])
垢版 |
2024/12/26(木) 06:17:53.28ID:CfU7g7a3d
どうしてあんなにもZ900RSが売れているのでしょうか・・・?
デブタンク、変なサイドカバー、マルチリフレクターにモノサス、バカでかいラジエータに加えてダサいウィンカー、前後17インチに極太リアタイヤ・・・
FIで水冷なのは環境的に仕方ないと思いますが、四気筒と色ぐらいしか空冷Zっぽいところなくないですか?
2024/12/26(木) 06:44:24.92ID:CFtJy4hy0
タンクをはじめ格好悪いと思ってないからw
大型乗ってて貧相なタンクとか嫌だし令和の今の世に時代遅れの設計とかダセェじゃん?
30年も前からすでに言われてたんだぜ。
「二本サス?空冷?うゎ時代遅れw」
なんて普通に言われてたぞ?
155774RR (ワッチョイ 688e-Lnra [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 07:14:27.94ID:Jg+KAjjx0
>>153
あなたの感覚が現代に合ってないんだね
乗ってみればこれもいいなってなるのに
とりあえず買ってみたら?やっぱ嫌だと思えば売ればいい、リセールいいから損は少ないよ(笑)
156774RR (ワッチョイ e12a-Tmrp [240a:61:5005:16ac:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 07:23:15.39ID:Qnr2rflF0
>>153
なんでわざわざ空冷Zに寄せなきゃいけないの?
そんなにZ900RSに不満があるなら、自慢の空冷Zに乗って大黒Zミーティングに来なよ
いくらでも聞いてあげるから
2024/12/26(木) 07:29:41.94ID:zmblBTvV0
>>156
なんで爺さん上から目線なの?
2024/12/26(木) 07:51:41.33ID:zDiXONxu0
両方持てばいいだけじゃね?
だけどキャブ車は維持が大変だから、20台くらい持ってる自分でも1割しかない
159774RR (ワッチョイ 688e-Lnra [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 08:06:02.92ID:Jg+KAjjx0
>>158
そんなに違う?
長期の放置はなかなか始動しなくなるけど
160774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.94])
垢版 |
2024/12/26(木) 08:35:23.63ID:CfU7g7a3d
あのベロンと横に広がったタンクと貧弱なテールが全く受け付けません。
明らかにデザインバランスが悪いです。

売れている理由は「大多数の大衆にはウケる」ってことでしょう。
大衆は凡人なのでソコソコのクオリティのものがソコソコの値段であるときに最も売れて利益が最大化します。

Z1/Z2が格好良くて憧れてはいるが本物を所有する程の情熱は無い、それっぽいテイストの物がそれなりの値段で買えるならそっちで良いとなります。

まあ、カワサキの上手いマーケティングに審美眼のレベルが低い素人がまんまと乗せられているという構図でしょうか。

CB1100は素晴らしいバイクですが平均的な日本人のオッサンには少し大きくて重い気がします。
それより小さくて軽いのもZ900RSが売れている理由の1つかな。

要するにZ900RSを買ってるのはセンスの無いチビなオッサンが多い。
しかしその層が最もバイクの購買力があるということです。
161774RR (ワッチョイ 688e-Lnra [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 08:58:48.33ID:Jg+KAjjx0
うざっ!
2024/12/26(木) 09:30:00.09ID:u2dTFxB50
構うとキッズが喜んでじゃうぞ
2024/12/26(木) 09:30:04.95ID:u2dTFxB50
構うとキッズが喜んじゃうぞ
164774RR (ワッチョイ cea4-9+nX [2400:2200:4be:3aac:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 09:30:05.17ID:+oqBYmwC0
>>160
つまり自分の好きじゃないバイクを買う人がセンスのない人達だと言いたいんだね
2024/12/26(木) 09:46:29.81ID:Uj/+5SCwd
このバイクのコーナリングのヒラヒラ感が気持ちいいのよ
2024/12/26(木) 10:05:43.41ID:nLDMEWFL0
身長とか体型とかにツッコミを入れる奴って自身がそうとかコンプレックスになるほど真逆に振り切ってるとかが多い
また誇れるものがそれしかないと無理矢理そのネタを食い込ませてくる
2024/12/26(木) 10:05:44.48ID:8iwF6jxF0
>>163
キッズ(60オーバー)
2024/12/26(木) 10:11:54.50ID:HWyguo8Od
精神Kids
2024/12/26(木) 10:39:12.43ID:u2dTFxB50
いや最近旧車に興味を持った若造だろ
外観にばかり言及してるしキャブ車すら乗ったとこ無いだろアイツ
170774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.94])
垢版 |
2024/12/26(木) 12:06:39.57ID:CfU7g7a3d
Z900RSは寸胴短足デブバイクで見た目が気の毒なくらい恥ずかしいです。

他の現行バイクはこんな寸胴デブタンクに見えないのでやはりz900rsが特別バランス終ってるんだと思います。
2024/12/26(木) 12:33:07.29ID:HWyguo8Od
乗ってないのに(買えない)スレに貼り付いてる方が気の毒なくらい恥ずかしいよ
年金暮らしで暇なんだろけど
2024/12/26(木) 14:25:51.61ID:4is9DXF/0
寸胴短足デブって
フォーク長とホイールサイズ間違えてるのか?
寸胴は空冷ZでZ900RSはむしろグラマラスかと
2024/12/26(木) 15:04:22.24ID:zmblBTvV0
>>172
黙れハゲ
174774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.94])
垢版 |
2024/12/26(木) 15:07:31.49ID:CfU7g7a3d
自分がZ900RSが好きになれないのはあのタンク
横から見るとそれほど悪く感じないのですが、正面から見ると下に向けてだらしなく広がり、上から見ると横に広がってみっともなく見えます、卵かよ!と思っちゃいましたもんね
あと、シートとリアタイヤの間のスカスカ感、今のバイクはみんなあんな感じだから、トレンドに乗ったのでしょうけど、デザインをまとめきれなかったという印象が付いて回りますね
2024/12/26(木) 15:21:03.67ID:Uj/+5SCwd
うん、トレンドになったからそうなったの
トレンドについて行けない爺さんはromっててね
2024/12/26(木) 16:00:12.46ID:Nd2lq7wF0
もう少し大きくなってもいいから20L位のタンク容量欲しいわ
177774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.94])
垢版 |
2024/12/26(木) 17:39:00.07ID:CfU7g7a3d
Z1やゼファーのファンの為に、一から作ったのでは無く、ストファイのZ900にそれ風の外装被せただけなので違和感が出てます。

なのでフレームが変な風に外に見えていたり、モノサスだったりしてます。
178774RR (ワッチョイ e12a-Tmrp [240a:61:5005:16ac:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 18:02:53.40ID:Qnr2rflF0
伸びてんなーと思ったら、変な奴がみんなが相手してくれるのが嬉しくて、長文で暴走してるのか(笑)

わざわざこんな所に粘着してないで、早く自分の乗ってるバイクのスレに行って、素晴らしい点を語り合いなよ その方が楽し… あっ(察し)
179774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.94])
垢版 |
2024/12/26(木) 18:09:49.06ID:CfU7g7a3d
お尻周りの軽さがスポーティですよね。カッコ悪いとは思いませんが、ゼファーと並んだ時の子分感はわかります笑
でも、なんかかっこ悪いなーとか、なんか嫌いだなあって感想から入ったものって危険ですよ。
実は既にちょっと気になっちゃってて、だんだん、あれ?なんか逆に良くね?って思えてくることが多いです。完璧なデザインよりちょいダサのほうが愛着湧いたりするんですよねー
2024/12/26(木) 18:29:47.02ID:7o0ovyin0
>>173
逆鱗に触れてて草
181774RR (スッップ Sd70-dG1U [49.98.157.94])
垢版 |
2024/12/26(木) 19:01:22.00ID:CfU7g7a3d
所詮偽物だからですね ずんぐりむっくりで後ろは短く ナンバーステーが後からとってつけたような今時のデザインですね 全く新しいバイク作ればいいのに何となく似せて ただ単に今はデザインセンスのない人しかおらんというのが証明されただけですね しかも名前がZ900RSて 750RSと900スーパーフォアーを混ぜただけ センスのかけらも感じないですね Z1、Z2,KZ1000が手に入らない場合は全く別なバイク買った方がいいです
2024/12/26(木) 20:09:10.89ID:4is9DXF/0
変な風って言うけれど
いま40代中盤の俺からしたらバリオスやバンディットなんかが発売されてケツアゲリアスカスカがカッコよく感じたけどな
二本サス派はオーリンズなりの弄ってますアピールできるから良いとかそんなだった
2024/12/26(木) 20:30:19.99ID:bUrdJR6w0
>>181
挙げたバイク買えないからゼファー買ってZ900RSを下に見たいんだねw
2024/12/26(木) 22:12:19.63ID:jc1ykpU80
過去にXJR1300とかCB1300乗ったからタンクは別に気にならん
寧ろスリムに見える
2024/12/26(木) 22:13:25.44ID:jc1ykpU80
ここ30年でスリムなタンクの大型とか有ったか?
2024/12/26(木) 23:22:17.53ID:mTUBdT9K0
>>181
この時間に反論がないってことはガチジジイなんだろうな
187774RR (ワッチョイ 5566-XATa [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 23:37:37.02ID:WLFlq1S50
レス乞食相手に…(笑)
2024/12/26(木) 23:59:05.88ID:nLDMEWFL0
>>185それこそスポーツスターくらいしか思いつかない1200ccで12.5Lや8.9L
2024/12/27(金) 00:06:20.88ID:88r5kMUa0
>>187
レス乞食考え押し付けジジイか。救いようがないな。
2024/12/27(金) 05:32:17.43ID:RojfRhcc0
>>185
今時の技術で作られたバイクはエアボックスの位置やサイズが非常に重要なんでタンク下に大きく鎮座して容量の割に大きく感じるタンクになるしな。
性能極振りなSSとかタンクとして見える部分の前半分はエアボックスでしたなんてのも普通にあるし。
ぶっちゃけスリムなタンクなんてのは低性能の証とも取れるんでその時代の性能を追求したZの標榜として相応しくないとも言えるw
2024/12/27(金) 05:41:28.13ID:A+TA3nDT0
Z1の当時の生い立ちを考えると現代のラインナップでいえばZH2が最も相応しいともいえるんだよなw
2024/12/27(金) 06:23:06.81ID:XfiYVNHj0
そして当時、Z900RSにあたるバイクは存在しないと
当たり前
193774RR (ワッチョイ 301e-dG1U [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 10:29:37.08ID:0MhVjng60
2本サスじゃないんだ…
ストファイなんよ
2024/12/27(金) 10:31:43.27ID:j0Rt6fR50
RZはストファイだったのか
2024/12/27(金) 10:58:08.68ID:sC73BCWb0
質問させていただきます。
現在純正ホイールからゲイルに履き替え検討中
なんですが、リアのスプロケ、サンスター製が
ついてるのですが、
このままゲイルホイールに
装着可能でしょうか?
2024/12/27(金) 11:18:06.31ID:We7vtxMXd
CBXもストファイです
2024/12/27(金) 11:46:49.54ID:Nr/P6ksf0
RZやCBXの頃にストリートファイターなんてジャンルなかったから。
レプリカブームやSSブームからの派生
コケてカウル交換するの高いから解体屋から適当な丸目や車用のフォグランプとかをくっつけて軽量化+とりあえず走れる+クソ速いから来た流れ

かと言ってRG250Γはレプリカでウルフはストファイか?と言ったらそうでもない
海外でアホみたいなスタント走りとバリバリマシン時代が被さった感じ
金がねーからネイキッドにしたのを「これ、ストリートファイターだから!」って言い出した
2024/12/27(金) 12:09:37.26ID:5wybC14Q0
>>195
新品だとスプロケット付いてないと思ったけど中古なの?
2024/12/27(金) 12:15:16.92ID:JxhbViGK0
>>198
今純正についてるのを
新品のゲイルに移植しようと思ったんですが、
丁数を変更しているので使えるのかなと
思いまして
200774RR (ワッチョイ 301e-dG1U [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 12:36:11.33ID:0MhVjng60
Z400GPやGPz400はモノサスでもかっこいいのにこのバイクは何でこんなにダサいの
2024/12/27(金) 12:40:25.94ID:sLUfevtJ0
インジェクションのバイクはキャブみたいに半世紀持たないからな。
でも80年代のソアラとか40年前のインジェクション車が実働しているのは不思議だ。
2024/12/27(金) 12:47:53.69ID:Nr/P6ksf0
アホか
駄目になるのはゴム周り水回りオイル周りと金属摩耗
キャブもインジェクションもその辺りはかわらん
部品無くなりゃキャブも終わり
インジェクションがだめになったらアフターマーケットパーツつけてってのはキャブもインジェクションも変わらねえ
強制か気圧(負圧)かセンサー制御かの違いだけ
2024/12/27(金) 12:49:37.24ID:Nr/P6ksf0
Z400GPやGPZ400がokって言うならローダウンしてドレミの鉄フェンダーつけりゃ良いやんと思った
204774RR (ワッチョイ 7faa-Tozt [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/27(金) 13:03:30.54ID:XMNr0JOV0
元祖ストファイはこれ
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/10455/1_l.jpg
205774RR (ワッチョイ 301e-dG1U [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 13:06:13.72ID:0MhVjng60
>>201
インジェクションの方が長く乗れるよ
オーバーホールできるし壊れたら新品のECUに交換すればいいだけ
キャブレターにメリットは何もない
2024/12/27(金) 14:46:36.37ID:PJnLFopS0
>>204
いやそこはカワサキを出せよ
FXのが早かったし
https://i.imgur.com/Kfyn506.jpeg

厳密に言うとNSが元祖じゃなかろうか
https://i.imgur.com/ka0VbWX.jpeg
207774RR (ワッチョイ 2e96-Tmrp [180.43.18.208])
垢版 |
2024/12/27(金) 16:10:20.23ID:ZmzfFphr0
ちょうどストリートファイターのバイクの記事が

https://news.yahoo.co.jp/articles/736ec095fca89453e3160f38370d6c982c0d8877

Z900RS関係なくてすまん
2024/12/27(金) 16:16:15.43ID:5CzNwX450
最近は尻痛=世界標準ハイシートで解決ってのが市民権得てるよな
3年前とかだと老害短足チビがやたらハイシートを貶めていたのが懐かしいw
209774RR (ワッチョイ 6bd0-dG1U [240a:6b:901:283:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 16:27:11.77ID:3s/bJ8ar0
Z1やゼファーのファンの為に、一から作ったのでは無く、ストファイのZ900にそれ風の外装被せただけなので違和感が出てます。

なのでフレームが変な風に外に見えていたり、モノサスだったりしてます。
2024/12/27(金) 16:47:52.63ID:A+TA3nDT0
>>208
実際に使ってみればわかるけどハイシートでも足つきはあんまり変わらないんだよな
少なくても自分は違いがよくわからん位鈍いんだよなw
2024/12/27(金) 19:49:42.81ID:xiDEFxcx0
幅広ハンドルで親指の付け根が痛くなる
アーキみたいな手前に持ってくるハンドルやアンコ抜きでお尻が痛くなる
ビートみたいな前傾で腰が痛くなる

ニーグリップして体重分散なさい
212774RR (ワッチョイ 5593-XhLS [2400:4152:6064:7f00:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 21:17:54.02ID:6oVfEEHm0
都市伝説と思ってたz900rsに風防、、、、九州の筑豊で見ました
213774RR (ワッチョイ a6b9-bRJa [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/27(金) 21:31:57.84ID:kA+7tI9A0
>>195
オフセットもPCDも同じなので使えます
2024/12/27(金) 23:13:06.45ID:xiDEFxcx0
バイクのホイールでオフセットとかPCDって単語が出るとまじで新鮮
というか初めてみた最後の最後に手を出すようなイメージだから◯◯専用みたいなイメージだった
2024/12/27(金) 23:34:02.25ID:3gwHOa+U0
今日3回も900みたわ
全部50過ぎてそうな小太りのおっさんやった
216774RR (ワッチョイ a6b9-bRJa [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/28(土) 00:42:16.35ID:Aj4P9rj70
>>214
ホイールっていうかスプロケの穴のね
カワサキのPCDはゲイルに限らずカスタムホイールのスプロケボルトに合う
217774RR (ワッチョイ a6b9-bRJa [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/28(土) 00:44:23.56ID:Aj4P9rj70
逆を言えばシェア5%以下の時の名残で専用品が作れず汎用寸法ってことか?
2024/12/28(土) 05:41:03.29ID:xaSjwGeO0
>>215バイク乗ってる人250が若い人
大型はほぼ40歳以上
ssは20代~
こんなイメージだよ
219774RR (ワッチョイ ca93-9+nX [2400:2200:3f3:4e47:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 08:58:51.91ID:RTP/CA/F0
まぁリアルでは相手にされない低所得現場作業者がここでは立派に物申してるだけだから気にせず楽しくやろうや。
2024/12/28(土) 09:19:32.99ID:sd4D2FrH0
>>213
ありがとうございました
助かりました
2024/12/28(土) 09:33:10.03ID:xaSjwGeO0
>>219現場作業者を馬鹿にするでない
東北の震災以降、熊本震災、関東雨、能登、長野、オリンピック等
引っ張りだこ過ぎて、もうきてよーってお願いしないといけない状態よ
求人出しても来てくれないからタイミーで来たやつに引き抜き書けるのが一番安いとかそんな異常事態
っても年齢性別国籍をこちらは選べないからガチャだけど
222774RR (ワッチョイ f07c-XATa [2400:4151:a780:a400:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 10:05:34.17ID:AMjtc72H0
>>218
大型はハゲのおじさんばかりのイメージで
SS乗りは若いけどデブで眼鏡かけてる奴が圧倒的に多いよな
223774RR (ワッチョイ a6b9-bRJa [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/28(土) 10:48:15.83ID:Aj4P9rj70
車種スレで下げネタ妄想で書いて悦に入ってるのは免許も金もない奴しかいないよね
2024/12/28(土) 10:59:25.76ID:xaSjwGeO0
>>222その理論だとイケメンは空冷Zかゼファーとでもいいたいのか
それこそ金あるオッサンかDQNしか乗ってないと思うのだけど
2024/12/28(土) 11:35:51.93ID:HXpnqShK0
お前のバイクかっこいいな!でも俺のバイクのほうがイカしてるぜ!
どうせ先短いバイク人生なんだしいつまでもそういう気持ちであろうじゃないか
2024/12/28(土) 11:57:50.30ID:i0AKiypU0
ぶっちゃけハイシートとバックステップをセットで運用する事でハンドルそのままで軽めの前傾姿勢になる
姿勢が良くなり腰痛や尻痛を緩和出来るしフロント荷重でコーナリング性能も上がるよ
身長175以上で股下標準なら足つきも大丈夫
2024/12/28(土) 12:01:15.08ID:i0AKiypU0
ついでにバックステップ入れると(3cm以上後退)ノーマルステップがふくらはぎに当たる問題も解決よ
2024/12/28(土) 13:03:37.18ID:kSOuvQx30
日本仕様のローシートの悪さが際立つんだよな。
全体的ポジションのバランスは崩れるし固さはまぁいいとして無理に凹ませてるせいか前後の微調整がしにくいのが酷い。
やるなら後ろ側をもっと削ればいいんだろうけど35㎜も下げちゃえばさすがに無理かな?
229774RR (ワッチョイ 301e-dG1U [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 14:40:46.73ID:xPd8fIim0
>>219
句読点が草 老害自己紹介かよ
2024/12/28(土) 17:24:11.66ID:XOfYoXFk0
>>228
小人仕様ほんまやめてほしい
尻とか腰に影響出るだけだから
2024/12/28(土) 17:52:38.66ID:kSOuvQx30
シートだったら簡単に変えられるし安価設定で用意してるからこのバイクはまだマシなんだろうな。
メーカー自体も酷いデチューンと認識してるからこそかもしれんが。
232774RR (ワッチョイ f3e7-9+nX [2400:2200:3f8:a836:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 18:42:53.10ID:EmDNvPhm0
今日もいっぱい見たなぁ〜ジェットヘル率が高めなのは何かあるのか?
2024/12/28(土) 21:08:20.96ID:B96LaYkm0
>>232たまたまでしょ
あとはロング走る人が多いとかね
ヘルメット脱がすにひとくちふたくち水分取って再出発みたいぬ
2024/12/28(土) 21:11:00.34ID:B96LaYkm0
つか6年連続大型で1位
かったばかりだからこそ乗りたい
ってなれば見ない方がおかしい
2024/12/28(土) 21:20:33.46ID:B96LaYkm0
でも売れてる割に見かけない
ここ6年で4万台~売れてる
ここ6年に一都道府県で1000台くらい走ってるはずなのに言うほど見ないぞ
2024/12/28(土) 21:25:58.97ID:XOfYoXFk0
田舎だからじゃね
2024/12/28(土) 22:23:24.28ID:xaSjwGeO0
田舎に行かないと逆に見ない気がするが
山梨とか奥多摩とか
2024/12/28(土) 22:25:00.96ID:XOfYoXFk0
山梨とか奥多摩とか都内のやつらがいく定番の場所じゃんw
2024/12/29(日) 00:08:05.82ID:Hzo3FKJl0
イエローボールSEって何台出回ったんだろ
2024/12/29(日) 07:53:54.19ID:5+d0H1UOd
結構見かけるから下手なスタンダードより台数は出てるかもな
2024/12/29(日) 08:29:01.98ID:HHAoe9jH0
>>238だからツーリング先という田舎に行かないと見ないってこと
普通に町中で滅多に見ない。って下駄バイクじゃないしな
2024/12/29(日) 09:39:21.87ID:pIsX+BH30
>>240
田舎だから自分以外のSEって一回しか見た事ないや
2024/12/29(日) 10:04:32.18ID:F77qVeqq0
大型とったらとりあえず初心者はこれ乗っとけって感じだからな
244774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 10:14:42.52ID:bBwjcD6S0
乗ってるのはバイクにそこまで拘りがない初心者がほとんど
245774RR (ワッチョイ ae02-Ensa [2400:2200:7c9:ed2c:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 10:33:14.31ID:KcHlQGS70
>>244
それはダメなことなの?
246774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/29(日) 10:44:17.49ID:FRA28jgc0
まあこれだけCBのように誰でも乗れるようにしつけられつつ
カワサキ観を押し出したモデルってなかったからね。そりゃ売れますよ。買える人は買う。

免許やお金が無くて買えない人の中には車種スレでこのブドウは酸っぱいと言い続ける憐れな人も
2024/12/29(日) 10:52:03.98ID:p7HzjTqSd
一昔前のハヤブサがそのポジションだったな
ただZ900RSと違ってハヤブサに乗りたいが為に大型免許をと取得動機になってたが
248774RR (ワッチョイ e2fe-Ensa [2001:268:d2f5:8714:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 11:06:16.76ID:ojPJTXm90
>>247
最近めっきり見なくなったね
隼って150万くらいで今思えば安かったんだよな
でもこいつほど売れなかった
2024/12/29(日) 11:21:50.61ID:p7HzjTqSd
現行モデルはオプションを少し盛っただけで乗りだし250万くらいいくからな
バイク乗りの年齢層も随分上がったしあのサイズと重量に日和ったのも多いだろう
2024/12/29(日) 11:32:57.17ID:zpbuixD50
公道いつでも走れるh2rなんだから200万でも安い
2024/12/29(日) 12:39:33.25ID:r6PTp5ik0
ついこないだ大型取ってこのバイク契約したけどそれもcb400sfが廃盤でプレ値付いてるから それがなかったら大型免許すら取ってなかったかも
252774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/29(日) 13:03:14.73ID:FRA28jgc0
今は大型なんか簡単に取れるし
大型免許があれば購入検討対象が世の中のバイク全部になるんだから
ガラパゴス規格の普通免許のままでいる意味ってないよね
253774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 13:14:53.11ID:bBwjcD6S0
大型取って400乗ってる人見るとバイクわかってるなーって思う
2024/12/29(日) 13:19:47.03ID:meAnBWYZ0
たぶんその人はスーパーボンビーだから400なんだぞ
他人がどう解釈しようが勝手だけどww
255774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/29(日) 13:23:06.14ID:FRA28jgc0
免許も取れずにバイクも持ってない人が一番拘りがあるって説を見たよ
このスレでw
256774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 13:34:25.10ID:bBwjcD6S0
>>254
排気量デカイ方が偉いとか400は貧乏って典型的な老害の考えだよね
2024/12/29(日) 13:41:16.79ID:zpbuixD50
排気量小さいと分回してもそこまでスピード出ないけど、音だけよかったりして楽しいよな
258774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.233])
垢版 |
2024/12/29(日) 13:45:45.57ID:PNvC+LN7d
リッターバイクは見栄と高速が楽なだけでデメリットでしかない
259774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/29(日) 13:50:20.25ID:FRA28jgc0
NSF250Rの公道バージョン出して!200万で!
260774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.233])
垢版 |
2024/12/29(日) 14:22:20.58ID:PNvC+LN7d
適当な250のフレーム買って登録すればいい
2024/12/29(日) 14:44:29.14ID:meAnBWYZ0
>>256
君も金に余裕出てくれば分かるさ

大型欲しくなるから
2024/12/29(日) 14:50:08.06ID:HHAoe9jH0
昔から乗ってる人(オッサン)と免許取り立ての若者と何かしらの大型乗りたくて免許取ったオッサンは考えが違うからな
2024/12/29(日) 15:16:57.64ID:HHAoe9jH0
本気で400cc至上を謳うのは16~17歳だけだろうな
中古でエンジンボロボロ外装だけ綺麗なプレ値400cc買うなら大型取って650~750位の適当なの乗ったほうが車重も同じでパワー1.5倍で調子も良い
免許代含めてもトータルで安いと来たもんだ
どうせ400ネイキッド欲しいって言ってるやつは直管にしてコール切るだのなんだの目的でしょうよと
2024/12/29(日) 16:09:34.91ID:rAUUSGjq0
俺のSEはイエローボールだからこれから価値が上がるんだろうな
ずっと欲しかったモデルだから悪い気はしないけど盗難のリスクが増えると思うと複雑な心境
265774RR (ワッチョイ ae21-Ensa [2400:2200:7c9:ed2c:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 17:11:18.85ID:KcHlQGS70
>>264
治安が悪い地区なの?
266774RR (ワッチョイ 8f6b-mG/w [2400:2200:3f3:a348:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 17:17:13.66ID:MaLwBu/70
高速で空冷Zが煽り気味に抜いて行ったから抜き返してあげたら180位までは頑張って付いて来たけど200超えると離れて行った。所詮40年以上前のバイクなんてそんな物だよね。
2024/12/29(日) 17:54:08.02ID:meAnBWYZ0
高速で200出していいとこあったっけ
2024/12/29(日) 18:05:40.53ID:zpbuixD50
アクアライン
昔ウィリーしながら180km出したな
ウィリーしてるときメーター0になるんどけど、着地したら一気に速度が出る
ただフルフェイスすら歪むからw
2024/12/29(日) 18:16:40.91ID:rjBz6McHd
トイレの落書きのようなスレでも速度違反自慢は恥ずかしい
直線なんて誰でも出せるし一歩間違えれば死ぬか一生物の障害なのに
270774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/29(日) 18:21:43.42ID:FRA28jgc0
>>268
フロントタイヤからワイヤーで車速取るようなレベルのバイクが
180Km/hでウイリーできないよ
271774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.233])
垢版 |
2024/12/29(日) 18:24:15.72ID:PNvC+LN7d
>>264
水冷、マルチリフレクター、おまるタンク、リアスッカスカで街に溢れてるこのバイクは一生価値なんかつきません
2024/12/29(日) 18:24:51.91ID:zpbuixD50
>>270
さすがにこれでは無理だよ
273774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/29(日) 18:59:59.47ID:FRA28jgc0
>>272
なにのバイクでやったの?
274774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/29(日) 19:11:46.59ID:FRA28jgc0
想像上のバイク?
2024/12/29(日) 19:50:21.21ID:HHAoe9jH0
>>271空冷、ハロゲンバルブ、ナロータンク、二本サス

なるほど…。スポーツスターはどうかね?
タンクに文句つけるとオフロード以外のほぼ全て現行バイクを否定することになるからやめたまえ
2024/12/29(日) 20:23:25.85ID:Hzo3FKJl0
>>275
買えないおっさんが僻んで粘着してるだけだから触らないで…
2024/12/29(日) 20:25:17.19ID:z+3F584+r
900rsってマイナーチェンジすらほとんど無いけどそろそろ大型のアプデ来るかな?
欲しいけどまだ買ってないんだがもう少し待った方がいいのかな?
買った後にクイックシフターとかクルコンとか付いたら泣くぞ
278774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/29(日) 20:28:53.30ID:FRA28jgc0
改良は少なくとも1年先だからさっさと買って新しいのが良ければ買い替えりゃいいじゃん
年単位で個人的な消費の物事考えてんの?リニアモーターカー建設じゃあるまいし
2024/12/29(日) 20:42:32.39ID:Hzo3FKJl0
>>277
どうせおっさんなんでしょ?買わない言い訳言ってたら乗れる年齢終わっちゃうぞ
280774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.233])
垢版 |
2024/12/29(日) 21:01:03.46ID:PNvC+LN7d
おまるタンクはこのバイクだけ
2024/12/29(日) 21:22:05.64ID:HHAoe9jH0
クイックシフターはこのクラスになるといらん
全力出す様な場所がない
パワーあるからアクセルワークだけで走れるしクラッチがめちゃくちゃ軽いから気にならぬ

クルコンは欲しいけどアクセルにつける変なやつつけてしまえ
2024/12/29(日) 21:24:37.63ID:mw4O8K2F0
イエローボールSE
カワサキもあれだけバックオーダーかかえてたのに予約したユーザーに行き渡る前にあっさりカラー変更してるのが謎
俺は地方住みのプラザだけど今年7月時点で後ろに60人待ちだったよ
2024/12/29(日) 22:32:03.18ID:qq7Awh9M0
四国だとz900rs見るなあ。
でもz1000はなかなか見かけないね。
2024/12/29(日) 23:20:49.12ID:CZzGr1rBd
本当のバイク好きはZ900RSよりも
Z900とかMT-09とか買うでしょ
285774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/30(月) 00:05:59.62ID:SI7mJJXg0
早く本当のバイク所有者になれるといいね
2024/12/30(月) 00:59:24.87ID:BWXgs6V+0
コンセプトちゃうだろw
って言ってもMT-09とZ900RSで比べたけれど
MT-09はキャリアやらメーターバイザーやら様々出てるからキャンツーにも使えてゴリゴリ走れるなと
その際にZ900は比較対象にすらしなかった
2024/12/30(月) 01:01:03.86ID:BWXgs6V+0
ストファイ買うならMT-09が頭一つ出てる
XSRのテールがもう少しましだったら気持ち傾いた
2024/12/30(月) 01:26:24.80ID:qAYz2zUQ0
ホビットは400が良いとか250が解ってるとか言うけど大型が一番楽に移動出来るわな
RSは車重も操作系も軽いしホント楽
289774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2024/12/30(月) 01:55:38.03ID:SI7mJJXg0
上げたり下げたりw
2024/12/30(月) 02:42:18.61ID:QEbGqHpj0
400殆ど乗らずにスルーしてきたから400至上主義の気持がよく分からん
小排気量のメリットと性能差を感じさせない場面も多いが
軽い事なら600クラスでも充分軽いの有るし
高速や登り勾配に力不足感じそうだがそうでもないのかな
2024/12/30(月) 03:52:12.54ID:BWXgs6V+0
単純に免許区分というか所持免許の問題かと
オッサンの日記を書くなら中免しか持ってなくて先輩からXJR400sを5万で売ってもらって
大型一発行って
とにかく安い大型に乗り換えようとCB750F買って
アメリカンやらTWやらのブームきたからバルカン800買い足して
みたいな
2024/12/30(月) 03:56:31.67ID:BWXgs6V+0
今ならクソ高くてハイパワーな最新400かさらにプレ値の中古4発かローパワーまったりな単気筒や二気筒
回さなきゃ馬力稼げないけどそれの基準をクリアする吸排気つけた奴は100万超える
教習所で取れるんだから大型取って400より安くて軽くて速い600辺りを乗るのが幸せ

アクセルミュージックがとか吹かした音がとか言うアホは400乗るのが良い
2024/12/30(月) 06:07:14.68ID:b9YHKa+q0
それぞれ好きなバイクに乗ればいいさ
僕はRSにバッグてんこ盛りで今那覇に向かっています
2024/12/30(月) 07:00:32.70ID:qv0gbXa40
ええな
バイクなんて道具なんだから使い倒した方が勝ちよ

という自分は昨日インフルエンザ判定受けてせっかくの連休は引きこもりや
295774RR (ワッチョイ ae43-Ensa [2001:268:73c8:2879:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 07:57:43.49ID:jsTGmBxx0
>>284
本当のバイク好きってなに?
2024/12/30(月) 09:59:53.75ID:JE47CTfYd
ここで長文垂れ流してる頭の固まった老人みたいな人やろ
297774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.170])
垢版 |
2024/12/30(月) 10:22:43.87ID:OO9wu4+Id
>>288
リッタークラスのメリットは見栄と高速走行だけ
それ以外はデメリットでしかない
排気量マウント老害にはなりたくない
2024/12/30(月) 10:30:29.62ID:gJyt7coF0
>>297
何でこのスレに粘着してんの?
299774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.170])
垢版 |
2024/12/30(月) 10:32:49.15ID:OO9wu4+Id
>>292
そんなブームあったの?おじいちゃん何歳?
300774RR (ワッチョイ eb68-Nl0t [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 10:38:00.97ID:ccxP51Kk0
>>297
PCXスレなら違うとこだよ
2024/12/30(月) 10:40:51.98ID:mZpBjBd60
思うに趣味趣向とは別に身長や体格によって大まかに評価は分かれるんだと思う
身長177体重80の俺からしたらZ900RSを特段取り回しが悪いとは思わずむしろ「乗ってて楽しい~」って感じるんだよね
たしかに250は軽いけど「だから何?」って思うだけでZ900RSのほうが純粋に楽しいだけ

実際に身長163体重50の後輩も乗ってるけど「速いけど重いっす」って言ってるw

上でも誰か書いてるけどホビットには辛いのかもね
302774RR (ワッチョイ eb68-Nl0t [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 10:47:51.76ID:ccxP51Kk0
体重も軽いと大型は扱い難いのあるよね
200kgオーバーのバイクは100kgくらい体重あった方が安定すると思う
303774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 10:54:26.66ID:6ocT2eAF0
>>301
うーん その身長体重だったら600位がいいと思う
304774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 10:56:52.80ID:6ocT2eAF0
BIG1とかGT750みたいなバイクは日本人には扱えない
2024/12/30(月) 11:13:19.37ID:BWXgs6V+0
>>299わし?46歳
2024/12/30(月) 11:16:49.42ID:BWXgs6V+0
>>302そう思うじゃん
Z900RSは跨ると何故かめちゃくちゃ軽いから良く出来てると思う
30kg軽いMT-09より跨ると軽い
260kgでシート高69cmのクルーザーも乗ってるがそちらは跨っても走っても当たり前に重い
マスの集中化とは言ったもんだ
マジでよくできてる
307774RR (ワッチョイ eb68-Nl0t [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 11:32:08.02ID:ccxP51Kk0
おっさんは加齢で体重重いから大型乗るのは当たり前だのクラッカーだよな
250じゃ加速するのもトラック並
60kg位の高校生のような体格なら250でも十分速い
パワーウェイトレシオて重要よねバイク選ぶ上で
308774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 11:34:37.21ID:6ocT2eAF0
>>307
だからその当たり前だのなんちゃらとかいう意味不明な言葉はなに? 老人ですか?
309774RR (ワッチョイ eb68-Nl0t [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 11:46:27.35ID:ccxP51Kk0
>>308
PCXスレ違うとこだよ?
310774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 11:53:41.92ID:6ocT2eAF0
同じことしか言えない呆けた老害草
2024/12/30(月) 12:10:49.75ID:gJyt7coF0
>>310
先週の下4桁dG1U今週はTCYw
同じ事言ってるって自分の事じゃん
2024/12/30(月) 12:19:50.61ID:qAYz2zUQ0
>>297
そもそも街乗りは車だし
中距離ツーリングにしか使わんから中型は苦痛
持ってるけどね
排気量マウントとか何時の時代だ?
おたく何歳?
2024/12/30(月) 12:22:36.15ID:qAYz2zUQ0
バイクも車も複数台持ってれば其れ其れの良さが見えてくるよ
314774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.47])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:00:49.94ID:LcF5Qz6hd
Z500FX、ヨンフォアの408cc、SR500などの小排気量車乗るのがかっこいい
ツーリングとか老害の娯楽でダサいw
315774RR (ワッチョイ eb68-Nl0t [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:12:12.37ID:ccxP51Kk0
娯楽なんて言葉老害しか使わんけどw
316774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:28:02.42ID:6ocT2eAF0
中卒のおじいちゃんは言葉を知らないのかw
317774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.47])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:39:22.85ID:LcF5Qz6hd
>>315
草がでかいぞ昭和生まれのおじいちゃんw
318774RR (ワッチョイ eb68-Nl0t [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:41:40.96ID:ccxP51Kk0
>>316-317
PCXスレ違うとこだよ?
2024/12/30(月) 14:02:43.58ID:BWXgs6V+0
60kg位の高校生…
ガリかチビだろ
2024/12/30(月) 14:06:54.92ID:BWXgs6V+0
わざわざZ900RSの専用スレで400ccとかの話しして暴れてるんだもんな
色々言われたらついぞ出してきたのがZ500FXと408FにSR500
流石に無さすぎる
2024/12/30(月) 14:14:57.90ID:7J8dkw5j0
正直SR500よりZ900RSの方が乗りやすいし楽しいバイクだと思うけど
CB400フォアとかカッコいいバイク所有する喜びは有るとは思うが乗って楽しむにはどうなんだ
322774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.47])
垢版 |
2024/12/30(月) 14:24:13.06ID:LcF5Qz6hd
どうしてあんなにもZ900RSが売れているのでしょうか・・・?
デブタンク、変なサイドカバー、マルチリフレクターにモノサス、バカでかいラジエータに加えてダサいウィンカー、前後17インチに極太リアタイヤ・・・
FIで水冷なのは環境的に仕方ないと思いますが、四気筒と色ぐらいしか空冷Zっぽいところなくないですか?
2024/12/30(月) 14:39:43.92ID:y5n539V40
>>322
新車だからじゃないの
その憧れの旧車が欲しければ買えばいいじゃん
プラモで我慢するのはどう
2024/12/30(月) 14:47:22.57ID:Oei9k2ZG0
タイヤは細くすりゃ良いやん
パワーに見合ったそれなりのタイヤ履くためのサイズなわけだし
325774RR (ワッチョイ aea4-Ensa [2001:268:73c8:2879:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 15:45:01.89ID:jsTGmBxx0
>>322
ヨンフォアやFX ノーマルだとまじ走らない
盆栽にして大事に価値を落とさないようにするしかない
ちょいまえにシルバーで青白ストライプのRSみたんだが純正カラーではないよね?
326774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/30(月) 18:07:39.98ID:gbS0Q+eO0
Z900RSは最初に跨った時に軽くてびっくらこいたよ
400のネイキッドより体感的に軽く感じた
327774RR (ワッチョイ 4752-AFTv [2400:2200:454:25e7:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 18:12:30.80ID:A4Cb6xbr0
バイクを資産として、複数持ちするのは有りよね?
328774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.167.47])
垢版 |
2024/12/30(月) 18:19:23.09ID:LcF5Qz6hd
>>327
バイクなんて車と違って資産の糞にもならん
2024/12/30(月) 18:51:36.06ID:qAYz2zUQ0
>>314
その前に大型取りなよw
2024/12/30(月) 19:31:42.61ID:hDmsBvA40
無理なんだろ
ナマポだから🤣
331774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 20:18:34.51ID:6ocT2eAF0
ナマポって言葉調べたら10年以上も前からある古い言葉なんだなw 老人の自己紹介かよ笑
大型二輪は大学の時に取得して一番最初は900のホーネット乗ってたわ
2024/12/30(月) 20:36:36.22ID:BWXgs6V+0
おま、大型取って最初に買ったのがホーネット900で

Z900RS荒らしてんの?
333774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 20:47:09.20ID:6ocT2eAF0
私もあのベロンと横に広がったタンクと貧弱なテールが全く受け付けません。
明らかにデザインバランスが悪いです。

売れている理由は「大多数の大衆にはウケる」ってことでしょう。
大衆は凡人なのでソコソコのクオリティのものがソコソコの値段であるときに最も売れて利益が最大化します。

Z1/Z2が格好良くて憧れてはいるが本物を所有する程の情熱は無い、それっぽいテイストの物がそれなりの値段で買えるならそっちで良いとなります。

まあ、カワサキの上手いマーケティングに審美眼のレベルが低い素人がまんまと乗せられているという構図でしょうか。

CB1100は素晴らしいバイクですが平均的な日本人のオッサンには少し大きくて重い気がします。
それより小さくて軽いのもZ900RSが売れている理由の1つかな。

要するにZ900RSを買ってるのはセンスの無いチビなオッサンが多い。
しかしその層が最もバイクの購買力があるということです。
2024/12/30(月) 20:52:45.91ID:gJyt7coF0
>>333
私もって>>160言ってるのお前だけじゃん頭大丈夫?
2024/12/30(月) 21:08:04.39ID:BWXgs6V+0
CB1100のタンク見たことあんのかよ
ファイナルエディションだけはプレ値狙いの転売ヤーが注文しまくったけれど
狙いすぎたせいでオッサン臭すぎて売れなかった
その辺りをさらに高い価格なのにZ900RSが売れまくったってのは狙いがうまかったんだろ
XSR900GPも作った分だけ全部売れてるらしい
ホンダはバイクは良いのにセンスが客と合わないんだろうよ
2024/12/30(月) 21:13:29.43ID:zL2UpWcVr
ただGPは速攻で中古市場に溢れて値崩れするのは分かる
2024/12/30(月) 21:23:42.63ID:oh/9AZCI0
中古価格なんてどうでもいい好きなの乗ろうぜ
15年位前にGPZ900Rを1万で売ったけど気にしてない当時はバイクに興味が無くなっていたから
2024/12/30(月) 22:52:44.26ID:qAYz2zUQ0
別にニュー速とか見てれば普通にナマポとか今でも使ってるだろうよ何現代人ぶってんだw
2024/12/30(月) 23:50:08.58ID:BWXgs6V+0
>>337ひでぇwって思ったけれど15年前ならGPZ900Rは一桁万買取り当たり前だった
40~50万出したら2万キロ位の後17インチに交換されたのとかあったしな
それの売れ残りをプレ値に付け替えてるんだもの正常に戻らんもんかなと
2024/12/31(火) 02:12:53.49ID:jMkZdjzX0
>>333
そんなこだわりとか考えて乗ってる人は多く無いんじゃない?
俺は普通にZ900RSカッケーと思って購入してるしZ1とか言われても古いバイクだよなーくらいにしか思わないし興味も無い
そもそもZ1とか比較してないから大きいタンクとか言われてもふーんくらいにしか思わないんだよね
ぶっちゃけCB400SFの最終モデルとか普通にカッコいいと思うしZ900RSもカッコいい
ただそれだけなんだよね
2024/12/31(火) 02:22:14.88ID:jMkZdjzX0
ついでにCB1100も検討対象にしたけどやっぱデザインが古くさいんだよね
完全に個人の主観なんだけどw
ちゃんと現代のバイクで水冷4気筒のネイキッドってとこに魅力を感じていて高回転まで回るエンジンやヘッドライト、ウインカーもLEDってとこに魅力を感じる
普通2輪しか免許なかったらCB400SF買っててFXとかは古臭くて絶対に無いな
だから旧車に興味のない層が普通に良いバイクを買った結果がZ900RSのセールスにつながっているんだと思う
342774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 07:28:39.95ID:O71Hzf8j0
Z900RSは寸胴短足デブバイクで見た目が気の毒なくらい恥ずかしいです。

他の現行バイクはこんな寸胴デブタンクに見えないのでやはりz900rsが特別バランス終ってるんだと思います。
2024/12/31(火) 07:38:32.25ID:JuoMySK10
ならこんなに売れないわな
344774RR (ワッチョイ ae6a-Ensa [2001:268:73c8:2879:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 07:45:07.02ID:MdWIU9b30
>>342
君は見る目がないねえ
いつまでもミスターバイクに踊らされてなさい
2024/12/31(火) 07:55:53.10ID:8h1Mdie20
CB400fourとか現行車であのデザインとかもう作れないだろうな
車ならロータスヨーロッパとか2000GTとかカッコよくても眺めて見るだけの物
金持ちでも盆栽として所有するしかない
2024/12/31(火) 08:19:27.17ID:sH4TxS7yd
大型童貞に構うから嬉ションしてるじゃんよ
貶めることが目的だから拘りなんか無いぞ
野党みたいなもんだよ
なんでも反対!とにかく反対!てな
347774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/31(火) 08:51:54.85ID:GMtdtZXh0
>>345
ヨンフォアのデザインは何で作れないの?
作らないだけで作れないとは違うんじゃないか?
2024/12/31(火) 09:01:36.30ID:VK9Jf2+x0
この暇な爺さん達は人が集まってるとこに現れて話に混ざりたいだけよ
2024/12/31(火) 09:21:09.03ID:N9lNFDjp0
cb400sfは低速のトルクが弱いよなぁ
特に後期型のFI車はEUの排ガス規制のせいで余計低速不足の影響が出る
キャブ車ならそれを補うパワーがまだあったけどね
FIならもう大型買うしかないね
zx-4rとかgb350でエンスト現象が多いのもこのせいだろう
350774RR (ワッチョイ 0209-Ensa [2400:2200:7c7:b61a:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 10:23:49.41ID:pwXzL1rH0
>>349
すれち
2024/12/31(火) 11:07:14.81ID:MX/rj70h0
>>347
そりゃ売れないからだろ
海外じゃ古くさいだけと一笑され日本国内も普免バイクの主な購買層の若者には刺さらんデザインだし
自分達の価値観が普遍的だと考えない方が老害と言われない条件の一つよ
352774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.164.38])
垢版 |
2024/12/31(火) 11:19:34.62ID:QwVeE35yd
>>343
>>333
2024/12/31(火) 11:38:03.25ID:OFV7bqg00
Z900RS3台買ってパニガーレとポールスマートとCB1100乗ってる設定の爺さん
こいつ2年ぐらい粘着してるけど完全に精神病んでる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1722012798/324-345
2024/12/31(火) 12:12:23.01ID:xuDmT8570
>>353
あぁ…こいつかぁ…
2024/12/31(火) 15:56:41.53ID:2u1zlHOf0
あぁ納得
その爺さんと空冷Zも同じ人か?
356774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.170.200])
垢版 |
2024/12/31(火) 17:26:20.40ID:KT4Sz6eQd
自分がZ900RSが好きになれないのはあのタンク
横から見るとそれほど悪く感じないのですが、正面から見ると下に向けてだらしなく広がり、上から見ると横に広がってみっともなく見えます、卵かよ!と思っちゃいましたもんね
あと、シートとリアタイヤの間のスカスカ感、今のバイクはみんなあんな感じだから、トレンドに乗ったのでしょうけど、デザインをまとめきれなかったという印象が付いて回りますね
357774RR (ワッチョイ ae1d-Ensa [2001:268:73c8:2879:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 18:01:10.38ID:MdWIU9b30
>>356
あんたしつこい人だねえ
2024/12/31(火) 18:06:21.08ID:xuDmT8570
>>355
そう何人も頭おかしいの居たら困るから同じ人であってほしい
359774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.170.200])
垢版 |
2024/12/31(火) 18:18:04.92ID:KT4Sz6eQd
Z1やゼファーのファンの為に、一から作ったのでは無く、ストファイのZ900にそれ風の外装被せただけなので違和感が出てます。

なのでフレームが変な風に外に見えていたり、モノサスだったりしてます。
2024/12/31(火) 18:53:49.65ID:F20Svzg30
>>357
病人だから相手すんなって
うつるぞ
2024/12/31(火) 18:57:40.12ID:asMaPS4e0
仮にZ1そっくりのコピーバイクが出来て走行性能は旧車レベルまで下がって専用設計専用部品で倍の300万だとしたら欲しいか?売れないともっと高くなるかも
362774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 19:41:27.67ID:O71Hzf8j0
お尻周りの軽さがスポーティですよね。カッコ悪いとは思いませんが、ゼファーと並んだ時の子分感はわかります笑
でも、なんかかっこ悪いなーとか、なんか嫌いだなあって感想から入ったものって危険ですよ。
実は既にちょっと気になっちゃってて、だんだん、あれ?なんか逆に良くね?って思えてくることが多いです。完璧なデザインよりちょいダサのほうが愛着湧いたりするんですよねー。
2024/12/31(火) 20:16:12.52ID:842a67DV0
CB1100は重いけど重心を低く作っていて引き起こしが楽だとか、色々しっかり考えて作られている
じっくり時間をかけて開発してるんだよ
Z900RSはベースのZ900にちょっと手を加えて作ったマシンなので、あまりお金と時間をかけていない
開発条件が厳しい中でヒットするものに仕上げたカワサキは本当に頑張ったと思う
この2車は一見ヘリテイジで競合とおもわれるけど、本質は全く違う
Z900RSは伝説のマシンのロマンをリメイク、CB1100はジャパンスタンダードなオーソドックスなオートバイを現代の技術で作ったマシン
だからタンクロゴは旧字体のKAWASAKIだったりしてる
364774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.106.202.230])
垢版 |
2024/12/31(火) 20:22:05.03ID:GMtdtZXh0
Z1はともかくゼファーファンは関係なくない?
そんなたいそうなものじゃないでしょ
365774RR (スップ Sdc2-SXAK [1.75.8.117])
垢版 |
2024/12/31(火) 20:36:45.09ID:eeoX0CtLd
むしろゼファーの魅力がわからん
乗り捨てられて捨てらててても見向きもされなかったバイクに100万の価値を本気で感じないわ
それこそZ1やZ2に憧れてるけど手が出ない、けどキャブ車乗りたい層が乗る半端なバイクでしょ
2024/12/31(火) 20:42:07.74ID:xuDmT8570
>>364
ゼファー乗りだから同一視したいんじゃない?
例え思い入れあってもマジで今の値段で買う奴の気がしれん
2024/12/31(火) 21:44:27.25ID:Hp09Vcs80
レトロデザインが良いなら外車に行くのも有りかな
現行車の時にそれ程興味無かったバイクが20年後に凄く欲しく成ったりするしコレと決め付けずに色々乗れば良い
自分がコレって物を見つけられてない人がプレミアが付いてから騒ぎ出すの見ると恥ずかしい
368774RR (ワッチョイ eb6e-32V6 [240a:61:2026:ef61:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 22:15:57.79ID:aMWb/5bk0
何で爺さんは長文なん?
LINEでも絵文字と句読点入れまくってそう
369774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 22:23:03.55ID:O71Hzf8j0
所詮偽物だからですね。 ずんぐりむっくりで後ろは短く ナンバーステーが後からとってつけたような今時のデザインですね 全く新しいバイク作ればいいのに何となく似せて ただ単に今はデザインセンスのない人しかおらんというのが証明されただけですね。 しかも名前がZ900RSて 750RSと900スーパーフォアーを混ぜただけ センスのかけらも感じないですね。 Z1、Z2,KZ1000が手に入らない場合は全く別なバイク買った方がいいです。
2024/12/31(火) 22:35:00.81ID:FH+cTNkz0
でも1番売れてるんですよねーw
2024/12/31(火) 22:41:01.90ID:5TMZtNkt0
遅いんだよ空冷
年寄りには丁度いいのかもしれないけど
見た目がこんなのでそこそこ速いのRSだけなんだよな
372774RR (ワッチョイ 33e7-Nl0t [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 22:57:53.88ID:f758ZlgB0
Z2とZ900RS両刀ですが正直Z900RSと昔のバイク比べても性能や機械としての完成度は次元が違うし。
Z2のいいところは…これに結構なお金出す人種がいるってことでタンスのへそくりみたいなもんですね。
バイクとしては今時のツーリングタイヤ履いた程度で前後バラバラに動いちゃう痛々しいレベル…
だから比べて云々て、そもそも比べる対象じゃないですよ?
2024/12/31(火) 23:10:55.04ID:JuoMySK10
ベースがz900ってのが良いんだよ
懐古主義には解らんかw
2024/12/31(火) 23:11:06.23ID:2u1zlHOf0
タイヤの進化が半端ないからね
足が負ける
で、足をいじりまくるとZ2らしさがどんどんなくなってタンクとエンジン以外は異型になる
2024/12/31(火) 23:14:28.25ID:2u1zlHOf0
なんだかんだでお値段が高めってのがやっかみの原因なのかもな
MT-07やZ650RSやSUZUKIの7やCB650Rが売れるのは値段とバランスの良い性能だったりするし
Z900rsはMT-09みたいに好き者しか買わないような性能のくせに見た目で売れまくってる
普通に考えてみ
見た目に反してまったり感なく快速瞬足で危なくね?
2024/12/31(火) 23:18:07.28ID:2u1zlHOf0
ストファイ買う人は過激なネイキッドが欲しくて買ってるけれど
Z900RSはゼファーみたいなまったりだらり層がめちゃくちゃ飛びついてる
乗ってみたらなんじゃコリャ?
Z900やMT-09やデュークとこか乗って速いって言うのは当たり前だけど
Zなのかザッパーなのかみたいなイメージで買ってみりゃ性能ストファイで動画なんかでも速いって感想ばかりでしょ
377774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 00:12:39.64ID:BBmTekxb0
>>370
>>333
2025/01/01(水) 00:19:19.03ID:KKZ56Fzb0
でも売れてるんだよねw
2025/01/01(水) 00:20:56.77ID:KKZ56Fzb0
個人の落書き程度の主観と
6年以上トップセールスの実績とどたらが説得力あるかな?
380774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 02:02:07.43ID:BBmTekxb0
>>378
>>333
2025/01/01(水) 02:21:47.34ID:KKZ56Fzb0
>>380
>>379
2025/01/01(水) 02:43:23.27ID:Q/mwRygy0
あらためて見てみると日本仕様はローシートになってるから凹凸ついてハイシートのアメリカ仕様よりカッコよく見えるが
ローシートっていうくらいだから本当のデザインはハイシートのアメリカ用なのかね
2025/01/01(水) 06:49:06.00ID:pZKonevq0
そんな売れてんのか
走ってんの見た事無いなw
384774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 07:24:23.66ID:BBmTekxb0
私もあのベロンと横に広がったタンクと貧弱なテールが全く受け付けません。
明らかにデザインバランスが悪いです。

売れている理由は「大多数の大衆にはウケる」ってことでしょう。
大衆は凡人なのでソコソコのクオリティのものがソコソコの値段であるときに最も売れて利益が最大化します。

Z1/Z2が格好良くて憧れてはいるが本物を所有する程の情熱は無い、それっぽいテイストの物がそれなりの値段で買えるならそっちで良いとなります。

まあ、カワサキの上手いマーケティングに審美眼のレベルが低い素人がまんまと乗せられているという構図でしょうか。

CB1100は素晴らしいバイクですが平均的な日本人のオッサンには少し大きくて重い気がします。
それより小さくて軽いのもZ900RSが売れている理由の1つかな。

要するにZ900RSを買ってるのはセンスの無いチビなオッサンが多い。
しかしその層が最もバイクの購買力があるということです。
2025/01/01(水) 08:05:12.58ID:Wk+av0/I0
バイクオブザイヤーに選ばれてるしオーナー以外にも認められてるのは明白なんだよね。選考理由よくわからんけど
386774RR (ワッチョイ 8f61-mG/w [2400:2200:413:6df4:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 08:50:35.18ID:21Gu//AN0
>>384
本物ってなに?
z900rsは偽物なの?
2025/01/01(水) 09:09:34.49ID:BmI6WCT60
そんなに小さなタンクが良ければxr1000でも乗りゃ良いのにな
愛車ここ35年で一番排気量小さいが軽くて良いわ
後数年で還暦か…
2025/01/01(水) 09:19:33.80ID:ePM0ARve0
>>384
CB1100が重いとか言う時点で全然バイク乗れてない
重要なのは重心の高さ
下だと姿勢安定、上だとクイクイ曲る
マスの集中化とかもそうだが、これはキャラクターの味付け
オーナーはわかっていてモデルを選んでる
重いとか軽いとか愚痴るのは、バイク屋の作業員かスペック厨だけ
2025/01/01(水) 09:42:54.50ID:fW2JAg7p0
>>388
馬鹿の一つ覚えレスに反応するなよ
嬉ションしながらまた書き込んじゃうだろ
2025/01/01(水) 11:03:01.68ID:PoL4hAUG0
本当は欲しくて欲しくてたまらないからここのオーナーに嫉妬するのかな?
普通の人はどうでも良い物に執着しないからねぇ
2025/01/01(水) 11:39:08.08ID:BmI6WCT60
好きの反対は無関心だしな
2025/01/01(水) 12:22:10.80ID:Q/mwRygy0
>>388何と比べてかによるでしょうよ
重さも含めてのキャラクターであって
そのイメージがぶっ壊されてるのがXSR900やZ900RSや刀だったりする

XSRはRZ風だからイメージ通りなのかもしれない
393774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 14:43:15.77ID:BBmTekxb0
所詮偽物だからですね ずんぐりむっくりで後ろは短く ナンバーステーが後からとってつけたような今時のデザインですね 全く新しいバイク作ればいいのに何となく似せて ただ単に今はデザインセンスのない人しかおらんというのが証明されただけですね しかも名前がZ900RSて 750RSと900スーパーフォアーを混ぜただけ センスのかけらも感じないですね Z1、Z2,KZ1000が手に入らない場合は全く別なバイク買った方がいいです
394774RR (スッップ Sda2-+bsH [49.98.224.175])
垢版 |
2025/01/01(水) 15:21:39.86ID:WvBVXysld
ついに同じ文をコピーして貼るだけになったな
かまってほしいのかと思ってたけど、ただ単に頭がおかしいだけなのかも
2025/01/01(水) 15:25:17.85ID:Scge8E9d0
元旦にこんな事する老人になりたくないな…
396774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.106.202.230])
垢版 |
2025/01/01(水) 15:42:33.16ID:A/uzmyAf0
ゼファーと言わなくなっただけ進歩したんじゃね
知らんけど
397774RR (ワッチョイ df1e-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 15:44:19.46ID:BBmTekxb0
Z1やゼファーのファンの為に、一から作ったのでは無く、ストファイのZ900にそれ風の外装被せただけなので違和感が出てます。

なのでフレームが変な風に外に見えていたり、モノサスだったりしてます。
2025/01/01(水) 16:08:25.24ID:Scge8E9d0
>>391
アンチはファンの歪んだ愛情表現とはよく言ったもんだな
2025/01/01(水) 17:45:26.40ID:pzLD7+y00
>>393
現代風に正常進化しただけでは?

旧車は昔から所有してるのがカッコいいんだよ?大型免許用意して買ってねー
400774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.106.202.230])
垢版 |
2025/01/01(水) 18:29:59.88ID:A/uzmyAf0
勝手にスレ立ててやればいいんじゃないっか?
Z空冷スレとかメッチャ過疎ってますやん
401774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.164.82])
垢版 |
2025/01/01(水) 18:32:52.36ID:d4kypLFhd
Z900RSは寸胴短足デブバイクで見た目が気の毒なくらい恥ずかしいです。

他の現行バイクはこんな寸胴デブタンクに見えないのでやはりz900rsが特別バランス終ってるんだと思います。
402774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.106.202.230])
垢版 |
2025/01/01(水) 18:41:52.57ID:A/uzmyAf0
まあいくら妬んだところで大型販売台数1位7年連続記録更新中ですから
空冷とかそんな時代遅れのバイク興味ないし
あえて言おうZ1超えちゃってゴメン
2025/01/01(水) 18:53:54.59ID:sQ0pxXSS0
Z1のパチモンなのに
超えてるとかバカかよw
2025/01/01(水) 18:56:06.20ID:9G6WT1yN0
ヤベー核心突いてしまったか
ゼファー400乗りかもしれへん笑
正直Z2とか性能はゼファー400以下やから
憧れ強すぎやひん?大したことないよ実車は
2025/01/01(水) 19:09:21.72ID:viGg8HCqd
ゼファーシリーズ出た頃は散々Z1のパチモン扱いされてたな
性能もさほど変わらんしボイジャーのエンジンデチューンだしな 下手すりゃ重い分遅いかも
Z900RSで大幅に性能アップで
そりゃ妬むよなw
406774RR (ワッチョイ 33a2-Nl0t [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 21:12:32.53ID:lJ7HSHHt0
ざまぁ〜、って思ってりゃいいんじゃね?(笑)
407774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 21:24:45.36ID:BBmTekxb0
空冷で出してほしいところです。
水冷だとエンジンが格好悪いしラジエターはデザインの邪魔です。

名前だけ過去の遺産を継承してるつもりでも中身が大違いだとホンダのCBR250シリーズと同じになるのよね。
かけ出しライダー向けですね。
408774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.106.202.230])
垢版 |
2025/01/01(水) 22:18:06.75ID:A/uzmyAf0
昔を知らないけど昔に憧れまくってる人ですね
CBR250Fはかけだしどころか女の子向けバイク
ヤンマ氏とか読み過ぎじゃね?
2025/01/01(水) 22:28:03.60ID:BmI6WCT60
2000年頃のスポスタでも乗ってりゃ良いのに
ピーナツタンク付ければタンクは細いわ空冷だわで
そこまで高騰してないだろう
2025/01/01(水) 22:42:49.72ID:tbIR22ixd
>>407
名前も継承させてもらえなかったゼファー乗ってろ
2025/01/01(水) 23:40:03.40ID:wi1ca7ced
あれか、CBR250もスポーツスターも女の乗り物とか言っちゃうやつ
2025/01/02(木) 05:33:54.22ID:PpgZfb/40
空冷の方がエンジンすっきりしてるし、乾いた音がいいよな
413774RR (ワッチョイ 8f61-mG/w [2400:2200:413:6df4:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 07:05:31.25ID:nTEBnd670
>>412
水冷は湿った音がするの?(笑)
耳もおかしいのか?
2025/01/02(木) 07:20:12.78ID:TQsMGZL/0
カッコよくて乗りやすく多数が欲しがる最高のバイクZ900RS
落書きレベルのマイノリティなアンチの個人的主観を蹂躙する
6年以上大型バイクトップセールスが示す圧倒的エビデンス!
415774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 09:22:13.20ID:dCQO+hWq0
>>410
やっぱりZ1に憧れてるのですね パチモンだけどw
416774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.164.27])
垢版 |
2025/01/02(木) 09:23:24.54ID:+vFCuAeDd
私もあのベロンと横に広がったタンクと貧弱なテールが全く受け付けません。
明らかにデザインバランスが悪いです。

売れている理由は「大多数の大衆にはウケる」ってことでしょう。
大衆は凡人なのでソコソコのクオリティのものがソコソコの値段であるときに最も売れて利益が最大化します。

Z1/Z2が格好良くて憧れてはいるが本物を所有する程の情熱は無い、それっぽいテイストの物がそれなりの値段で買えるならそっちで良いとなります。

まあ、カワサキの上手いマーケティングに審美眼のレベルが低い素人がまんまと乗せられているという構図でしょうか。

CB1100は素晴らしいバイクですが平均的な日本人のオッサンには少し大きくて重い気がします。
それより小さくて軽いのもZ900RSが売れている理由の1つかな。

要するにZ900RSを買ってるのはセンスの無いチビなオッサンが多い。
しかしその層が最もバイクの購買力があるということです。
417774RR (ワッチョイ 97a6-Ensa [2001:268:73cd:7456:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 09:37:11.31ID:EZ2Qebw00
嫌いなバイクを良く分析してるんだな
買ってみれば良さがわかるのになぁ
2025/01/02(木) 09:45:17.76ID:Geu34C8+0
ここまで張り付いてると哀れに感じる
だから携帯の支払いとかも舐めるなと
ブラック入りでローンすら通らないんだろうな
コピペばかりで頭も悪そうだし中古車屋で商談中キャンディ全部食べちゃうタイプなんだろうなw
2025/01/02(木) 10:25:43.59ID:+3b+8uut0
ていうかコピペなんだが
420774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 10:36:04.33ID:dCQO+hWq0
>>410
やっぱりZ1に憧れてるのですね パチモンだけどw
2025/01/02(木) 11:22:09.84ID:5kxccxsk0
ちょくちょくWiFiオンオフして書き込んでるの何でだろ?
下4桁一緒だから意味ないのに…
2025/01/02(木) 11:23:18.41ID:5kxccxsk0
あれ?オンオフとかして無いのに変わってる
2025/01/02(木) 11:25:20.48ID:PpgZfb/40
↑馬鹿
2025/01/02(木) 11:35:16.50ID:5kxccxsk0
乾いた音が言いっていう馬鹿にまで馬鹿にされちゃう…
2025/01/02(木) 11:36:41.22ID:PpgZfb/40
↑だから馬鹿にされんだよこの馬鹿w
426774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 11:58:45.72ID:dCQO+hWq0
Z900RSって水冷なのにエンジンに空冷フィンが付いてるんですが意味あるんですか?
意味ないです。
水冷アメリカンでもフィンがついてるバイクとかよくありますよね。
あれと一緒。飾り。
427774RR (ワッチョイ 9762-Ensa [2001:268:73cd:7456:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 12:08:28.98ID:EZ2Qebw00
>>426
飾りだろうけど意味は無くはないよね
少しは冷える(笑)
428774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 12:42:31.87ID:dCQO+hWq0
バイクに対してあまり造詣が深くない人が飛びついちゃうようなバイク。


ワシは、あの空冷フィンもどきを見てコンマ2秒で萎えた。
乗るなら「RS」無しのZ900のほうにするわ。
2025/01/02(木) 12:57:55.45ID:SHi/E5fv0
30年前ZRXでた頃もそんなん言うてるやつおったわ
400カタナみたいにリアルなフィンつけろーって
2025/01/02(木) 15:50:18.80ID:Geu34C8+0
空冷なのにシュラウド付いてるオフ車は?
2025/01/02(木) 16:31:56.25ID:ug9Hi5Xu0
今年もジジの長文祭りが始まるのね
432774RR (スッップ Sda2-+bsH [49.96.26.171])
垢版 |
2025/01/02(木) 18:52:30.34ID:C5rMwObAd
>>428
たぶん現実世界では誰もあなたに関わりたくないから教えてもらえないだろうし、自分でも気付いてないだろうから教えてあげるけど、絶対病気だから病院行ったほうがいいよ? 明日あたりからは病院やってるだろうから、朝から行ってきな?
433774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 19:43:11.75ID:dCQO+hWq0
Z900RSは寸胴短足デブバイクで見た目が気の毒なくらい恥ずかしいです。

他の現行バイクはこんな寸胴デブタンクに見えないのでやはりz900rsが特別バランス終ってるんだと思います。
434774RR (ワッチョイ 3354-Nl0t [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 20:00:47.18ID:K8ttSksz0
エラの張った七三吊り目小デブがコバンザメのように貼り付く(笑)
435774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 22:14:25.52ID:dCQO+hWq0
400ccと見間違えるほど小さくてダサいですね。
寸胴短足禿げデブには丁度いいのでしょうか。
436774RR (ワッチョイ 3354-Nl0t [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 22:55:17.18ID:K8ttSksz0
鏡見ながら言ってるし(笑)
2025/01/02(木) 23:04:09.96ID:d+pf0Hk90
なんだ自己紹介か
2025/01/02(木) 23:23:57.98ID:TRh9HVU20
流石に400と見違えるとホマってどの400と比べてるんだよと聞きたいイナズマか?
439774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 00:15:19.75ID:Vxqwmoun0
所詮偽物だからですね ずんぐりむっくりで後ろは短く ナンバーステーが後からとってつけたような今時のデザインですね 全く新しいバイク作ればいいのに何となく似せて ただ単に今はデザインセンスのない人しかおらんというのが証明されただけですね しかも名前がZ900RSて 750RSと900スーパーフォアーを混ぜただけ センスのかけらも感じないですね Z1、Z2,KZ1000が手に入らない場合は全く別なバイク買った方がいいです
2025/01/03(金) 00:31:58.82ID:Echdte9P0
でも売れてるんですよねーw
441774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 01:08:54.98ID:Vxqwmoun0
私もあのベロンと横に広がったタンクと貧弱なテールが全く受け付けません。
明らかにデザインバランスが悪いです。

売れている理由は「大多数の大衆にはウケる」ってことでしょう。
大衆は凡人なのでソコソコのクオリティのものがソコソコの値段であるときに最も売れて利益が最大化します。

Z1/Z2が格好良くて憧れてはいるが本物を所有する程の情熱は無い、それっぽいテイストの物がそれなりの値段で買えるならそっちで良いとなります。

まあ、カワサキの上手いマーケティングに審美眼のレベルが低い素人がまんまと乗せられているという構図でしょうか。

CB1100は素晴らしいバイクですが平均的な日本人のオッサンには少し大きくて重い気がします。
それより小さくて軽いのもZ900RSが売れている理由の1つかな。

要するにZ900RSを買ってるのはセンスの無いチビなオッサンが多い。
しかしその層が最もバイクの購買力があるということです。
2025/01/03(金) 05:31:10.02ID:AImfIw/G0
気に入って乗ってるけど欲言えば車体がもう一回り大きければよかったな
443774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 05:45:58.96ID:Vxqwmoun0
>>442
短足禿げデブのあなたには丁度いいですね。
444774RR (ワッチョイ 0244-Ensa [2001:268:73d5:a326:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 07:42:29.06ID:B5AL3mB00
>>443
旧車のが禿げデブじいさん多いだろwwwww
下手くそも多いだろwwwww
TT100でアマリングとかばっかだし
タイヤ細いから倒せないんだよねーとか吐かすし
445774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/03(金) 07:51:33.09ID:85D04PYi0
GR86買ってもAE86に何の思い入れも無いと同じでZ1云々なんて漫画の読み過ぎだろ
Z専門業者の社長がNSRとか言い出してるくらいだしもう旧車ブームもオワコン
ザッパーとか空冷は値段が落ちて買いやすくなってるそうだ良かったじゃないか
マウント取りたいなら2ストレプリカかホモスペでも買えばいい
446774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 07:51:57.23ID:Vxqwmoun0
>>442
400サイズでもいいやん
初心者だから見栄張りたいの?
447774RR (ワッチョイ 1fb9-Fwis [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/03(金) 10:49:24.39ID:lDD4mQ6d0
>>428
せめて「ワシはZ900買った」ならバイク所有者感が出るんだけど
永久に車種選定をしている免許不所持者の自己紹介になってしまっている
448774RR (ワッチョイ e2fa-Ensa [2001:268:73cc:5:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 11:17:34.43ID:AJEY6PKO0
>>447
別スレに行ってくれ
449774RR (ワッチョイ e2fa-Ensa [2001:268:73cc:5:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 11:19:45.77ID:AJEY6PKO0
すまんレス間違えた
450774RR (ワッチョイ dfee-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 12:06:31.63ID:Vxqwmoun0
>>448
嫌ドス(^^;
451774RR (スッップ Sda2-TCYw [49.98.164.231])
垢版 |
2025/01/03(金) 13:39:56.54ID:dMRoUFMId
Z1を所有していますが、コレには全く購買意欲が湧きません。
水冷が非常に残念、このバイクに速さを求めてないので空冷に拘ってほしかったです。
水冷900であればGPZの復刻版なら納得しましたが、これだとZの血統を受け継いでるとは個人的には思えず、信号待ちで隣にZ系が並んだら悲しくなりそう。
所詮Zやゼファーのパチモンですね。笑われます。
2025/01/03(金) 14:34:20.93ID:RppixjAx0
>>451
所有してるZ1のID付き写真うpしろ
拒否すれば脳内妄想基地外な
イメピクでいいぞ
2025/01/03(金) 15:02:22.10ID:5hizg1jv0
今年こそ、中古相場さがりますか?
2025/01/03(金) 15:14:21.87ID:8K9Lre4m0
空冷にこだわるって言っても今の規制で空冷だすならCB1100みたいになるわけで
速さや軽快さを求めないのは>>451さんの個人的な好み
結果、パワーもスタイルも走行性能もってひっくるめてそれっぽく作り
さらにみんな欲しいのは『音』でしょ?って金かけまくったところの結果が
7年連続大型販売台数トップ

水冷でラジエーターがデカくて気になるって言っても巨大な空冷出したところで結局
大型のオイルクーラー必要だからエンジン前にはなんかしらつくし
カスタム派ならアルマイト加工されたオイルクーラーからホース横回して全力アピールするのが定番だからスッキリしたエンジン周りの空冷旧車ってなおのことごく一部だけのニーズになっちまう
旧車の大多数は性能upカスタムかDQN仕様か現実っしょ
2025/01/03(金) 15:14:28.36ID:+ncm55FWr
購入して概ね満足はしてるけど馬力がせめて130ぐらい欲しかったなあとは思う
ニューモデルで上がるなら即乗り換えるけど
2025/01/03(金) 15:15:00.45ID:8K9Lre4m0
>>453もう下がってる
457774RR (ワッチョイ df50-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 15:19:04.63ID:Vxqwmoun0
>>452
悔しそうですねぇ。やはりZ1に憧れているのでしょうか。わたしは指図されるのが嫌いでねぇ。愛車Z1を見せるかどうかは勝者である私が決めさせてもらうよ。
パチモンZ900RSが売れているのはバイクにあまり拘りのない初心者ライダーが雑誌の言葉を鵜呑みにして売れているだけなんですねぇ。バイク好きは志も糞もないこんなバイクには乗りません。
458774RR (ワッチョイ e2d2-Ensa [2001:268:73cc:5:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 16:02:47.65ID:AJEY6PKO0
買えないから売れてるのが悔しくてたまらないんだね(笑)
2025/01/03(金) 16:24:35.91ID:RppixjAx0
>>457
Z1所有してないのばれちゃったね
写真うpすれば証明できたのに
やっぱりお前は無能すぎw
460774RR (ワッチョイ df50-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 17:36:55.59ID:Vxqwmoun0
>>459
昼間乗ってきました。ちょっと寒かったけど空冷Zには丁度良かったですね。
Z900RSとかいうストファイを無理やりZ風に似せたパチモンに金出すくらいならもうちょっと頑張って金貯めて本物買った方が良かったと思います。
かけだしの初心者ライダーにはあれで丁度いいのでしょうが。
2025/01/03(金) 17:44:23.52ID:kLeWptcKd
両方買えば解決w
2025/01/03(金) 19:11:28.58ID:AIM0W7fm0
Z900何回か見た事あるがカッコイイよな
欲しいとは思わないがw
2025/01/03(金) 20:47:53.49ID:4S+egJE80
>>460
俺はZ1乗ってるけどこのバイクも欲しいけどな
お前は複数持ち出来ないのか?
464774RR (ワッチョイ 334b-Nl0t [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 20:57:07.93ID:0+26aA9D0
障碍者の愉快犯に構うなよ(笑) どんどん発酵しちゃってるじゃん
放っとけば乾燥して逝くで〜
2025/01/03(金) 21:01:18.92ID:623PJX2g0
荒らし「このスレのジジイども!少々高いバイク乗ってるからって調子乗りやがって!俺のゼファー400のが上だっての(いつか買う予定の)」
466774RR (スップ Sdc2-SXAK [1.75.7.226])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:35:29.79ID:PfkGIuJcd
おまいたち妄想ガイジあんまり構うなよー
かまって貰えてうれションしまくってんじゃんか
2025/01/03(金) 21:48:31.95ID:Kx8HvZyj0
新年早々暇な爺さんだなあ
もうじきあの世に行くからってもっと楽しいこと見つけられないんか?
468774RR (ワッチョイ df50-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:33:41.60ID:Vxqwmoun0
>>463
Z1の他にはCBR400Fと鑑賞用のNRしか持ってないですな。
>>465
世間一般的にゼファー400>>>>>>>Z900RSでしょう。
ゼファーのパチモン笑
水冷笑
ダミーフィン笑
2025/01/03(金) 22:36:28.99ID:SyA6ZNGa0
アオシマのか(笑)
470774RR (ワッチョイ 1fb9-Fwis [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:43:54.90ID:lDD4mQ6d0
>>468
NRのECUはまだ無事?コンデンサー逝ってない?
471774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:12:22.12ID:85D04PYi0
そこはNRじゃなくRC213V-Sと言って欲しかった
2025/01/03(金) 23:23:29.38ID:sVphCDOk0
ゼファーってZじゃないし比べるところじゃないよね。
2025/01/03(金) 23:29:21.97ID:h+LbtBUl0
パニガーレとCB1100持ってたって人とは別人なの?
474774RR (ワッチョイ df50-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:38:10.15ID:Vxqwmoun0
NRは20年はエンジンかけてないな
Z900RSはゼファーにも劣るパチモンバイクだからな
このバイクの大半を占めてる免許取り立ての初心者ライダーには丁度いいのでしょうが。
2025/01/03(金) 23:44:33.20ID:4S+egJE80
>>474
さっさと画像upしろよ
出来なきゃもうここに来るなよ
2025/01/03(金) 23:48:49.05ID:SyA6ZNGa0
ゼファーなら昔乗ってたけど何を持って劣ってるのか解らんな
全て軽いし快適じゃん
477774RR (ワッチョイ eba0-Ensa [2001:268:73d6:e3ec:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:50:41.17ID:AX+A71jm0
>>473
設定をころころ変えて別人を装ってんでしょ
哀れだよね(笑)
2025/01/03(金) 23:52:47.41ID:8K9Lre4m0
>>473そいつパニガーレとCB1100持ってただけでなくZ900RSを3台買ってるぞ
479774RR (ワッチョイ a6dc-qoGf [2400:4151:a780:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:58:01.97ID:YoBa4Ni+0
Z900RSって結局一世代前のプリウスなんだよな
一番売れてるという事が重要で、それが最も誇らしいポイントなんだって言うからね
なんだろ皆乗ってる事で安心出来るって事なのかね
実際のとこ本物のバイク乗りは乗ってないしな
2025/01/04(土) 00:04:58.86ID:WyX5hI8d0
無免が本物のバイク乗りとやらを語ってもね
2025/01/04(土) 03:27:32.42ID:seaQB+2p0
本物のバイクも本物のバイク乗りも偽物のバイク乗りも無いわ
それこそ荒らしの理論からしたら本物のバイク乗りは今から空冷Zを買わんだろ
既に乗り持ち続けるんじゃないの?
今から空冷買うやつなんてまさに偽物のミーハーバイク乗りですやん
482774RR (ワッチョイ df50-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 07:27:08.75ID:kjYLsO9j0
どうしてあんなにもZ900RSが売れているのでしょうか・・・?
デブタンク、変なサイドカバー、マルチリフレクターにモノサス、バカでかいラジエータに加えてダサいウィンカー、前後17インチに極太リアタイヤ・・・
FIで水冷なのは環境的に仕方ないと思いますが、四気筒と色ぐらいしか空冷Zっぽいところなくないですか?
2025/01/04(土) 09:08:09.95ID:LfdsgklB0
春になったらz900rs売りに出して
gpz900r買おうと思うんすが
gpz900rから乗り換えられたかたいますか?
燃費なり、ワンタンク航続距離なり
教えて頂ければ幸いです
2025/01/04(土) 10:11:09.36ID:v0DGFWig0
春になったらz900rs売りに出して
gpz900r買おうと思うんすが
gpz900rから乗り換えられたかたいますか?
燃費なり、ワンタンク航続距離なり
教えて頂ければ幸いです
485774RR (ワッチョイ 87aa-jSbI [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:13:32.76ID:MDLgC2vn0
なぜそれをここで聞く
2025/01/04(土) 10:58:05.29ID:lRQoCElj0
そら旧車を当時に乗ってた年齢層が多そうだから?
ニンジャの燃費は12kmくらいでタンクは20lチョイあったはず、知り合い情報だけど
487774RR (ワッチョイ eba0-Ensa [2001:268:73d6:e3ec:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:08:56.68ID:QQAByWwS0
>>482
空冷Zぽいなんか関係なく乗って楽しいし丸目ネイキッドが好きだから
ストファイは形が嫌いだからz900はなし
cb1300sfはデカい重いでなし
xsr900でもいいけどライトが好みじゃないんだよねぇ
2025/01/04(土) 12:15:15.29ID:Es+LgNON0
忍者とKATANA昔借りて乗ったことあるけど格好いいけど乗りにくかったな 特にKATANA
バーハンに変えた忍者は攻めなきゃ乗りやすかった
今乗ったら感想変わるかもだけど
489774RR (ワッチョイ 1fb9-L8iz [110.131.144.33])
垢版 |
2025/01/04(土) 20:14:37.71ID:FLswl34g0
まあネタなのは分かるけど
もし本当に令和新参ニワカがZ900RSでバイクを知って
ninja900も同じ感じだろうって乗り換えたら大後悔するだろうね
または死ぬ

昭和のバイクは全部自己責任でウスノロマヌケでも命までは許してくれる優しさとか無いから
2025/01/04(土) 20:39:57.99ID:WyX5hI8d0
900忍者はよほどの下手くそじゃなければ大丈夫だけどZ1は現代のバイクに慣れたまめの感覚で行くとブレーキ止まらなさすぎて死ぬw
乗ったことないけどあれより止まらないというマッハとかどうなってるんだろうな
491774RR (ワッチョイ 1fb9-Fwis [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/04(土) 20:50:50.08ID:FLswl34g0
RZですら今のバイクの感覚で乗ると
「ああ工業製品なのに普通にユーザーを殺しに来るんだあ」と
なぜ運転免許制度という許認可制度があるのかという基本をちゃんと教えてくれるよ
2025/01/04(土) 20:54:50.37ID:seaQB+2p0
マジの飛び出しとか、アッ!とおもいつつロックさせないギリギリでコントロールしてとか
現代バイク慣れしたやつがやったらフロントロックでズザーとか
今って教習所のバイクはABS付いてるんだよね?
急制動でとにかく強く握れ!って教わってたら事故るぞ
2025/01/04(土) 21:02:53.76ID:5hAvfnED0
昔のGPZ900Rならツーリングで16~20くらいだったな
走行会で10くらい
FCR37で1割くらい落ちたかな
2025/01/04(土) 21:11:45.04ID:+C0U9gLh0
メータアップ、ライトアップ、マーシャル入れたいんだけど注意点教えてくれ
495774RR (ワッチョイ dfac-TCYw [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 21:21:29.99ID:kjYLsO9j0
>>491
RZ50なんか小学生でも乗れます
2025/01/04(土) 21:47:54.06ID:e2C/ic1N0
>>495
免許無いのがバレバレ
2025/01/04(土) 21:50:37.43ID:seaQB+2p0
>>495そこで50だすかよ
普通250でひねくれ者が350を例えに出す
50出すやつは
車の免許持ってるけど二輪持ってない人
2025/01/04(土) 21:51:57.19ID:seaQB+2p0
そんなRZ50が40~60万もするイカれた二輪相場
499774RR (ワッチョイ 334b-Nl0t [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 21:56:17.26ID:5Ux2BhAE0
しかしまぁ…一体いつまで無免の煽りに踊らされてんだか(笑)
2025/01/04(土) 22:44:28.99ID:OpAQyeVW0
>>494
プラスチックの純正ヘッドライトケースにマーシャル入れると安っぽく見えるのでケースもマーシャルにしたほうがいい
黒ネコにライジング3入れると純正より夜間見やすくなったけどプラザで光量測定するとなぜか純正より低い値で車検通らないかもと言われた
光軸調整用ステーは自作
2025/01/05(日) 04:01:26.44ID:zVlQPVzh0
>>443
お前より体が大きいから悩んでんだよ笑
2025/01/05(日) 04:02:38.65ID:zVlQPVzh0
>>446
体が大きいから困ってるんだよ笑
503774RR (ワッチョイ 3f34-H7Ar [106.184.158.150])
垢版 |
2025/01/05(日) 08:08:34.82ID:tOJLoVDv0
なんかココの連中恥かしい
特に、販売台数連続日本一っての自慢するの
恥かしいからやめてくんない?
昔の大衆車VT250乗りのオタク顔が浮かんでくる
504774RR (ワッチョイ 3f34-H7Ar [106.184.158.150])
垢版 |
2025/01/05(日) 08:16:13.56ID:tOJLoVDv0
旧車ムード満点のZ-1
(Z-2、mark2など含む)
カッコよさではZEPHYRシリーズ
(ZEPHYRは、カタナと同様単なるペットネーム。これもZシリーズだよ)
最高の乗車感覚で、気兼ねなく乗りつぶせるZ900RS
どれも魅力あるバイクだよ
505774RR (ワッチョイ aa87-NQrz [2400:2200:662:a4d1:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 08:28:58.92ID:9Mpp8vOZ0
>>504
カタナはgsx...sってあるけどゼファーにもあるの?
506774RR (ワッチョイ aa87-NQrz [2400:2200:662:a4d1:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 08:32:39.37ID:9Mpp8vOZ0
ごめんググったらZR....CやらGやらあるのね
2025/01/05(日) 09:12:03.52ID:B/lrzYi50
>>504どうしてもゼファーを上げたい感が強すぎ
2025/01/05(日) 09:17:01.20ID:MY00h4u60
特攻の拓が好きなんだろう
509774RR (ワッチョイ 3f34-H7Ar [106.184.158.150])
垢版 |
2025/01/05(日) 09:29:18.30ID:tOJLoVDv0
ゼファーは国内向けの愛称
海外ではZR1100とかが正式名称で、
サイドカバーにもZR1100しか明記していないよ
それにしても、こんなEV志向の時代に、最新軽量の車体に旧車感覚を盛り込んだ
バイクを出してくれたカワサキに感謝
こんな「新車」を俺たちは待っていた
510774RR (ワッチョイ 3f34-H7Ar [106.184.158.150])
垢版 |
2025/01/05(日) 09:32:01.00ID:tOJLoVDv0
>>507
なにかゼファーに恨みでもあんの?
逆にゼファーのみを下げたい感が強すぎじゃない?
511774RR (ワッチョイ be43-qE3X [2400:4151:a780:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/05(日) 09:36:22.63ID:mmF4M7+f0
>>509
待ってたけど実際乗ってがっかりって人多かったんじゃない
カワサキの販売戦略の勝利としか言いようがない
512774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 09:41:06.72ID:Cag5JqbG0
>>503
オーナーの大半がバイクに拘りのない初心者ライダーだから仕方ない
拘りないから雑誌等の評価だけで決めている
あと、Zやゼファーに憧れてる老人
2025/01/05(日) 09:42:13.21ID:RClZp/PR0
車もバイクも結構乗りかえる方で、大型バイクも結構買ったけどがっかりは皆無だな
寧ろ乗りやすくて驚いた
昔のカワサキのイメージ払拭されたわ
514774RR (ワッチョイ 3f34-H7Ar [106.184.158.150])
垢版 |
2025/01/05(日) 09:51:29.39ID:tOJLoVDv0
ガッカリ?
旧車の乗車感覚を求めるからそうなる
Z900RSは最新の洗練された乗車感覚がいい
旧車感覚が欲しいなら旧車そのものを買うべき
今では、Z-1もZEPも売ってしまったけど、どっちも最高の思い出のバイク
今は初期型750SSとZ900RSで旧車と最新の良さを俺の中で両立させてる
2025/01/05(日) 10:04:49.78ID:OBBRfIHs0
-いれる奴初めて見た
たまにR1にも入れたりする奴いるけどなんなの?
516774RR (スップ Sdea-11QZ [1.75.5.143])
垢版 |
2025/01/05(日) 10:12:15.22ID:64Rqd8vXd
皆無が読めないらしい
517774RR (ワッチョイ be43-qE3X [2400:4151:a780:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/05(日) 10:42:32.46ID:mmF4M7+f0
>>514
そういう拘りの無い人と言うか中途半端な人なら良いんだろうね
最新でも無ないし水冷で旧型と言う訳でもない
どっちつかずが良いって人がいても不思議ではないけど
本物のバイク乗りは
あっこれ駄目だわってなる
518774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 11:15:07.03ID:Cag5JqbG0
そのうちバリオスみたいに二本サスになりそうw
そんで手のひら返したかのように二本サスかっけーってww
2025/01/05(日) 11:19:47.68ID:9L8famwC0
>>500
PMCのコンバージョンキット入れれば自作とかいらないんじゃね?
これ入れた時のメーターアップ、ライトアップした時ケースが当たるような気がするんだけどどうなんだろ?
2025/01/05(日) 11:37:58.42ID:RClZp/PR0
>>512
老人ならZやゼファーに憧れもたんだろ
多分昔乗ってただろ 俺も50の初老だけど乗ってた
後からGTOとかで知った世代じゃないの?
30代40代前半とか
2025/01/05(日) 12:22:19.07ID:CGZuyCLn0
「空冷ツインショック細身のタンクじゃなきゃ」って気持ちはその時を生きてないからよく分からないけど、そう遠くない将来排気音がするバイクすら消えてその時は「こんなのバイクじゃない」って自分も老害扱いされるだろうとは思う まあクラッチが無くなってるのすらちょっとそう思うし
2025/01/05(日) 12:36:09.89ID:k+Eo1MU00
>>520
自分も50歳だけど全く憧れなかったなぁ。
丁度ゼファーが発売された世代だけど今さら何古臭いのだしてんの?wって感じだったし。
レプリカ世代で乗ってたのNSRやVFRだったし正直空冷や二本サスなんてバカにしてたな。
2025/01/05(日) 12:53:58.46ID:huhXTanj0
>>519
コンバージョンキットは純正プラスチックケース用なので見た目が許せるならいいがケースの質感は全然違う
純正プラかマーシャルケースのどちらにしてもライトアップするなら光軸調整ステーは別途必要
メーター&ライトアップしない場合はマーシャルケースとメーターは干渉する
両方アップするなら当たらないように調整すればいいだけ
524774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/05(日) 14:27:27.07ID:TS87v4Q70
>>522
ネイキッドブームも日本独特で海外では起きなかったから海外で未だに空冷Zが-とか言ってる人は本当のおじいちゃん達
漫画の影響とか珍走に憧れてる人たちをターゲットにボロい商売を仕掛けられてまんまと策略にハマってるだけでしょ
整備とかそんなレベルじゃない激ヤバだよな
https://youtu.be/BfWbeWl9hj0?si=5YdOowp7jloVrICt
525774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 14:51:08.06ID:HmRsfW380
オーナーの大半がバイクに拘りのない初心者ライダーだから仕方ない
拘りないから雑誌等の評価で決めてるだけ
2025/01/05(日) 15:37:57.00ID:B/lrzYi50
>>508納得。
まさに俺が高校生のときそれでゼファー乗るやつがいた
あの漫画のまんまCBR400Fはエンジン以外魅力なく丸目にして峠走るか解体屋でエンジンだけ買ってくる様な扱い
それがね今ではアホみたいな価格
当時のゾッキー君ですらCBX400F買えないやつが繋ぎで乗って馬鹿にされるバイクが今じゃ称えられてる
527774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/05(日) 15:41:39.27ID:TS87v4Q70
日本の高級旧車ショップ
倉庫型店舗
https://youtu.be/EPxcSAKPuis?si=KQWk0iuP0kqTyA_U

イタリア倉庫型高級ショップ
四輪と二輪を扱っている
https://youtu.be/F5oBUGpVpoY

なんだろうこの違い
イタリアは整備士の人まで俳優さんみたい
結局日本は文化として成熟していない
値段だけ自分たちで釣り上げて名車ごっこしてるだけ
528774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 17:36:54.94ID:Cag5JqbG0
>>527
くやしそうw
2025/01/05(日) 18:13:19.00ID:OBBRfIHs0
>>527
そのよくわからない動画の比較でさも全てを見知ったかのような答えにたどり着くあたり相当に薄っぺらな人間であることがよくわかるね
530774RR (ワッチョイ c373-NQrz [2001:268:73d5:ed85:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 18:18:49.97ID:LnfGho/R0
>>527
日本の旧車ディーラーは胡散臭さ全開で
ドカジャンがよく似合ってるね
絶対買いたくないわ(笑)
2025/01/05(日) 18:53:09.44ID:W+0LTOJI0
今のバイクに慣れた人が、2000年代のZX10Rや12Rに乗れば速攻で事故するね!
2025/01/05(日) 18:57:02.68ID:D7VFv1Kb0
>>527
日本もミツオカの工場いけばこんなもんだろ
9社という名の大衆車と高級車比べてもねぇ
533774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 19:12:49.67ID:Cag5JqbG0
>>527
老害にはただのおっさん整備士が俳優に見えるの?
病院行った方がいいんじゃない?
2025/01/05(日) 19:22:06.83ID:B/lrzYi50
>>527かたや旧車70台だけど下手したらイタリアの方は2~3台でその70台を買えるくらいの車があったりするわけで
535774RR (ワッチョイ c373-NQrz [2001:268:73d5:ed85:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 20:34:17.94ID:LnfGho/R0
>>531
z1、z2に乗るより安全じゃね(笑)
536774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/05(日) 21:39:43.01ID:71z2dLub0
だいたいからしてオッサンにとってゼファーってのは笑われバイクなんで
神格化してるのはゼファー世代じゃないお子様かニワカだけなんだよ?
537774RR (ワッチョイ 3f34-H7Ar [106.184.158.150])
垢版 |
2025/01/05(日) 22:46:43.74ID:tOJLoVDv0
なんか昔の彼女を、けなされてる気分 ほんまに恨みあんの?
80年代初頭は俺のZ2も笑われバイクでFZ400R乗る仲間から散々コケにされた
後にはZ1乗りからも
30万で買ったボロ中古だったしな
反動でZ1買ったが、確かにZ2より加速が自然だった
ZEPは雑誌が散々こき下ろしたが大ヒットしレプリカを駆逐した
ZEP1100カッコ良かったぜ 今のZ900RSも部品の心配なく乗れるから
ZEPから乗り換えて後悔していない
538774RR (ワッチョイ 3f34-H7Ar [106.184.158.150])
垢版 |
2025/01/05(日) 23:09:20.60ID:tOJLoVDv0
思い出した
Z2乗ってた頃の俺は、Z750FXとZ750FXUを
散々こき下ろしてた
人のこと言えんかな
でも750SSは、馬鹿バカすぎてあまり酷評されない
音がけたたましく振動は凄いけど普通に乗れるおもしろいバイクだよ
だから対極の洗練されたZ900RSの存在が嬉しい
539774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/06(月) 00:43:21.65ID:w+CvVLnM0
だからZ1もZ2もゼファーも何の興味も無いし極めてどうでもいいの
GR86とBRZのように選べるならスズキ製のZ900RSでもいいのよBRZ買う人がAE86に一ミリも憧れが無いのと同じだから
わざわざ空冷Zの宣伝ご苦労さん
ますます嫌いになったわ
540774RR (ワッチョイ be58-qE3X [2400:4151:a780:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 00:53:00.22ID:e/Zx153E0
空冷Zが有ったから今のZ900RSが有るのは間違いのない事実
どんなに親を毛嫌いしてもそこから生まれた事実が変わる事は無いんだよな
541774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 02:00:12.70ID:ytr6vPWS0
ジャーナリストが勝手にZの再来とか言いまくったからね
まあカワサキ自身はZの再来だとは一言も言ってない
レジェンドのデザインだとは言ってるけどね

上で言ってるようにGR86も35GTRも元ネタの直系かというなら全くなんら関連が無いし
それはGT40もアルピーヌもティーポ33もフェラーリもみんな同じ
542774RR (ワッチョイ be58-qE3X [2400:4151:a780:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 04:13:35.91ID:e/Zx153E0
>>541
見苦しい言い訳に終始してみっともなさしかないけど
これだから永遠に先代を乗り越えられないんだよな
潔く堂々と謙虚な気持ちで受け入れてこそ、その全ての歴史を背負った今を象徴する名車と言われるようになるのだよ
全くもってその底の浅さが滲み出てしまっている事からして、このZ900RSの物足りなさの理由がそこにあるという事なんだよ。
543774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 04:39:52.39ID:R7fMBh7W0
所詮拘りのない初心者ライダーが選ぶバイクだから仕方ない
2025/01/06(月) 06:11:28.07ID:idUlScBl0
初心者も選ぶの間違いだろ?もう何台も乗り継いでるよ大型
ベテランは外車買えば良いとでもw
2025/01/06(月) 06:29:05.99ID:90jn734x0
パイの少ない業界でそんなに偏った層しか購入してないなら
こんなに売れてるわけがないのはバカでもわかる
546774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/06(月) 06:59:29.66ID:w+CvVLnM0
>>542
確かにZ1超えられないよね

なんて思ってるのは空冷乗りのオッサンだけ
上から目線ワロタ
547774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/06(月) 07:20:13.87ID:w+CvVLnM0
>>541
本当に迷惑な話だよね
ナルシストもいい所
Z1とかZ2っていつの時代の話よ
漫画も珍走も興味ないし
空冷なんてお笑い芸人が喜んで乗ってるバイクだろう
548774RR (スッップ Sd4a-E69H [49.96.26.171])
垢版 |
2025/01/06(月) 07:42:06.87ID:T1Kfjr/Bd
年もスレもまたいでこんなキチ○イのくだらないコメが続く
いつまで粘着するんだろ
早く大好きな空冷のスレに行って楽しく仲間と語らえばいいのに
549774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 08:05:30.74ID:OeC7Cihp0
>>545
このパチモンバイクオーナーの大半は免許取り立ての初心者ライダーが大半です
550774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 08:10:03.97ID:OeC7Cihp0
もちろんバイクに拘りのないベテランも乗ってる模様
551774RR (ワッチョイ dbaa-NQrz [60.143.230.243])
垢版 |
2025/01/06(月) 08:24:35.20ID:GSDJjSjo0
>>548
ゼファー400じゃハブされるだろう
2025/01/06(月) 10:15:46.37ID:cj3+4X7S0
いっばい餌付けしちゃったからアホ共に狙われててワロタ
徹底的に無視してりゃ勝手に居なくなんのに🤪
553774RR (ワッチョイ afff-qE3X [2001:268:9aea:b5a8:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 10:37:29.41ID:kOcjm0qZ0
偉大なZ1Z2の系譜を引き継ぐという覚悟と決意が試されているんだろうな
どんなに否定しようと思っても、バイクを知る人間からすれば、Zを冠したバイクで有る以上それを期待してしまう
その現実から目をそむけて逃げてばかりでは、ただ無意味に売れているからと言う、
たったそれだけの理由で買っていると言われても仕方がない
現実を見つめなおし、乗る前には必ずZ1Z2を思い浮かべ、
その偉大な血を引き継いでいるんだという自覚をもって、偉大な先祖を敬いながら乗るようにしなさい。
554774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 10:43:21.77ID:OeC7Cihp0
>>551
ゼファー400>>>>>Z900RS=Z125RRO
555774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 10:54:01.19ID:ytr6vPWS0
なんだろう
Zの系譜に入れてもらえなかったゼファーの怨念が実体化して書き込んでんの?
それともマンガ知識のニワカがなんとかネットの世界でマウント取りたくて書き込んでんの?
2025/01/06(月) 11:05:21.67ID:nMwnophz0
さっき全身真っ黒ライダーが50周年乗ってるのを見たが

カッコいいな
走ってる火の玉初めてみたわ
557774RR (ワッチョイ afff-qE3X [2001:268:9aea:b5a8:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 11:41:56.14ID:kOcjm0qZ0
この50周年って何から50周年なのか全員胸に手を当てて考えてみなさい
祝!Z生誕50年なんだよな
そうこの50年前に偉大なZが誕生し、今またその威厳とお零れにあずかろうとしている訳なんだよ
それを見て↑のシロートさんはカッコいいと素直に感じたという、これが現実なわけさ
よし、じゃ今からこの50年周年Zに全員黙祷するように
2025/01/06(月) 12:02:40.76ID:nMwnophz0
>>557素人ってお前さん
お前はどんな玄人なのか自己紹介してくれよ
559774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 12:02:52.52ID:OeC7Cihp0
ホンダの空冷Zのことか
560774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 12:34:28.23ID:ytr6vPWS0
なぜZどころかバイクも持ってない人がリーダーの様に振る舞ってるのかw
免許が無いんだから補欠にすらなれないのにw
2025/01/06(月) 12:38:03.39ID:XoCYnQDz0
ケチケチせず火の玉量産しなさいよ
562774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 12:41:47.17ID:OeC7Cihp0
名前がZ900RSて 750RSと900スーパーフォアーを混ぜただけ センスのかけらも感じないですね
563774RR (スッップ Sd4a-E69H [49.96.26.98])
垢版 |
2025/01/06(月) 12:43:03.90ID:xMOYp7tXd
人にかまってもらえるのが嬉しくて、もはや『ウヒョー! ウヒョー!』(ジョロロロ)ってうれション漏らしまくってそうだな
気持ち悪い
2025/01/06(月) 13:06:11.87ID:nMwnophz0
ではここから無視で。
構ってほしくて色々考えてネットで調べてって頑張るんだろうな
565774RR (ワッチョイ aa3f-qE3X [2001:268:9a91:bc9:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 13:12:45.80ID:YKrNzuTl0
>>564
ここまで手を差し伸べてるにも関わらず、この態度は許しがたいものが有るな
今日からもうZを名乗ることはならん
明日からは900RS
自分の足で歩いて行くように
以上下がってよし
566774RR (ワッチョイ 0adc-NQrz [2400:2200:661:e3f2:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 13:46:09.61ID:SJaUNSar0
>>565
バカなの?
567774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/06(月) 13:53:10.49ID:ytr6vPWS0
シッ!
2025/01/06(月) 14:21:45.57ID:nMwnophz0
>>563構ってちゃんや承認欲求モンスターが増えたよね
現実世界では悲しい日々送ってるんだろうなと
569774RR (ワッチョイ 9396-E69H [180.43.18.208])
垢版 |
2025/01/06(月) 15:01:58.46ID:SL4D9xpt0
BEETのマフラー着けてから1万キロ以上走ってるんだけど、全く音が大きくならない
車検対応マフラーの音量は、やはりノーマルマフラーが最大だな
車検対応の社外品で、あんな快音を奏でるマフラーはない気がする
570774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 15:04:26.69ID:OeC7Cihp0
車でいうとそこまで拘りない若者が名前だけでハリアー買って乗ってるみたいな感じ
ほんとにバイクが好きならZ900RSは絶対選ばない
初心者ライダーには丁度いいだろうけどw
2025/01/06(月) 15:08:20.57ID:xZvYjUiU0
>>569
BEETの競技用サイレンサーいれてみたら?
BEETは弁当箱ついてるから興味なかったけど俺は弁当箱なしエキパイにマーベリック入れた。
いい音するよ
2025/01/06(月) 15:16:20.89ID:BjJRT/+d0
ヨシムラショート管の弁当箱外すはどうだろう?
2025/01/06(月) 17:08:58.33ID:nMwnophz0
>>569触媒がエキパイに入ってるから腹下弁当箱でサイレンサー外しても車検通る音量

その中で快音にしてるのだからノーマルマフラーが良く出来てる
試しにマフラー外してエンジンかけてみ
少し大きくなって汚い音になる程度だから
2025/01/06(月) 17:14:13.17ID:nMwnophz0
前にどなたか貼ってたコレで車検対応
https://shop.k-factory.com/products/detail/13106
575774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 17:46:56.86ID:OeC7Cihp0
電子制御化されてる今のバイクは長く乗れないから愛着わかないよな 価値も付かないし
2025/01/06(月) 17:52:17.76ID:adcMG0G/0
ノーマルが一番やで
2025/01/06(月) 19:12:36.71ID:p1OYvxJE0
音はノーマルでいいけどあの汚い溶接だけはいただけない
2025/01/06(月) 19:22:00.62ID:2k26JHCY0
>>569
BEETの車検対応フルエキにBEET300mm汎用レーシングサイレンサー付けてる人いたけど音大きかった
それでも不満ならサブサイレンサー外せばいいんじゃない
スリップオンだったらあきらめな
2025/01/06(月) 19:40:50.29ID:2k26JHCY0
PMCはJMCA認証フルエキ+レーシングサイレンサーのセット販売もあるんだよな
後から別でサイレンサー買うよりお値段がお得らしい
580774RR (ワッチョイ 9b52-v/0y [2400:2200:454:25e7:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 21:48:59.97ID:Eq875qM+0
資産価値があるのはビンテージハーレーだけだよ。国産旧車は日本人しか買わないからね。
2025/01/07(火) 01:21:00.43ID:jpVQD//60
若い頃ゼファーもZ1も気に入って乗ってたけどいかんせん遅くて。Z900rsはまあまあ速いからいいかな。
582774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 05:31:12.29ID:R/g2cD960
日本人が買う時点で資産価値あるだろバカなの?
ゼファーの子分パチモンZ900RSはないけどw
583774RR (スップ Sdea-11QZ [1.75.6.20])
垢版 |
2025/01/07(火) 06:07:26.21ID:W6nNtPVVd
価値が無いと思ってる物としか比べる事が出来ない時点で
ゼファーに大した価値が無いのは理解してんだな。偉いぞ
584774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 06:20:29.60ID:R/g2cD960
Z900RSはZ125PROと同じ匂いなんだよな ただ適当にZ付けましたみたいなw
かけだし初心者ライダーに売れてるみたいだけど
585774RR (ワッチョイ bad6-NQrz [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 08:08:45.72ID:xibYoqTc0
何言ってんだ?
カワサキの4サイクルロードバイクはだいたいZだろうに、訳分からん例えすんな
初心者、ベテランにも勧められるRSは良いバイクって事だろ(笑)
586774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 08:36:52.63ID:R/g2cD960
要はこだわりも何もない人が選ぶバイクってことやん
2025/01/07(火) 09:10:31.47ID:b4EQlQiJ0
レス乞食を喜ばせてどーすんの
シカトして学生時代を思い出させてやれ
2025/01/07(火) 09:16:32.50ID:qG5qU+SK0
半クラで坂道駆け上がるこのトルクがいいんだよ
589774RR (ワッチョイ 372b-8xTE [240b:c020:492:8da5:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 09:44:59.55ID:hAEI3scV0
資産価値とか言われましても
金持ちはバイクに興味ないからな
590774RR (ワッチョイ bad6-NQrz [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 10:19:24.55ID:xibYoqTc0
>>586
そんなん要らんやろ
気軽に買って乗ってがバイクのいいとこやろ
591774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 10:32:24.28ID:RzRRBz2e0
かまってちゃんとやりとりしても意味ないよね
かまってほしいから一方的に同じこと言ってるだけだから
いじりたかったら一方的に返すだけでいい
2025/01/07(火) 10:38:58.07ID:Ds5AlNvQ0
荒らしって構ってくれると喜んで荒らすじゃん
子供の頃に構ってほしくて女の子に意地悪するやつとか発達障害で物壊しちゃう子とかいたじゃん
それと同じよ
オッサンのスレに子供が紛れ込んだんけよ

もしくはGL爺がキャラ変えて荒らしてるか
2025/01/07(火) 10:53:17.38ID:nNUaN64G0
ほんとだよな
こんな糞どうでもいいバイクに粘着するのは糞以下の存在w
594774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 12:11:54.03ID:R/g2cD960
かけだしの初心者ライダーには丁度いいと思う
メーカーもまったく拘って作ってる感じしないし
595774RR (ワッチョイ bad6-NQrz [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 12:26:57.80ID:xibYoqTc0
>>594
こだわって作ってるバイクって何があるの?
2025/01/07(火) 12:40:58.18ID:dTQw0oZi0
うれション流して喜んでるだろ笑
自分がここ見始まってから設定三度変えてるわ
597774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/07(火) 13:57:58.91ID:xPhpOZss0
>>580
ビンテージハーレーねえ

日本の業者さん
日本は多くの種類のビンテージバイクを売るのに世界で最も適した市場です。 ある種のバイクに対する需要は供給をはるかに上回ります。 つまり、実現する価格はアメリカやヨーロッパではありえないほど高いのです。
特にハーレーダビッドソンのナックルヘッド、フラットヘッド、パンヘッド、ショベルヘッド、KHストック、カスタム、特にチョッパー。
ビンテージのホンダCB、Cl、C、Crなど、あらゆる種類。
カワサキH1、H2、S3、Z1、KZ
スズキGT(全サイズ)、T500、GS
ヤマハRD、TD、TA、YS
上記のいずれかをお持ちの場合は、一言で言えば...イエス!日本までバイクを輸送し、販売するプロセスとコストは、アメリカやヨーロッパでバイクを販売するコストをはるかに上回る純収益を残すでしょう。 もう、これは間違いありません。

元々ニューヨークでバイクの商売されていて日本に帰国して輸出入業始めたみたいだけど驚いたろうね、高くて
ttp://nycmc.com/sell-your-motorcycle-in-japan
2025/01/07(火) 14:42:37.85ID:6wcDD+450
25年規制とワイスピの影響でアメリカではスポーツ系コンパクトカー(スポコン)とGTRとか13クラウンとか軽とか恐ろしい金額で買ってくれる
だから輸出業者が買ってくれるから高値で並べてるってなってるんだけど
似たようなもんよ

廃車料取られるようなゴミ車に3桁万つけても売れるんだもの
S13シルビアとか豚鼻180とかそれよ
それがバイクでも起きてるだけ
2025/01/07(火) 15:09:23.59ID:H/HOMeog0
久しぶりに立ちゴケしたけど
折れ曲がる+伸縮可能レバーが少し引っ込み、中華製エンジンカバーにキズで済んだ
サイドバックのおかげもあるな!
沖縄の山の中だったから助かった…
600774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 15:22:11.14ID:RzRRBz2e0
沖縄って今でもバイクは何車線あっても左車線オンリーなんだっけ?
2025/01/07(火) 15:34:28.01ID:nNUaN64G0
沖縄の住民てあんな狭いとこに住んでて息つまんないもんなん?
俺は東京だけど神奈川とか長野とか日本海とか至る所行ったもんだけど
フェリーで九州に行ってとかめんどくせーよな金かかるし🤣
602774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 15:47:14.05ID:RzRRBz2e0
ほとんど県内の規定ルートを気分転換に流して年間1000Km走らない俺には
沖縄の大きさでも十分
2025/01/07(火) 16:42:11.75ID:NZ5VItMYM
2024年の新車販売台数5905台
売れ残り多数で販売台数かなり減少したと思ってたけど意外と売れてたんだな
https://news.webike.net/motorcycle/433803/
604774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 16:56:51.19ID:RzRRBz2e0
でもお店でもこれしか売れてないって
そろそろ新しいヒット作が欲しいけどカワサキのヒット作って大抵狙ったやつじゃないんだよね
2025/01/07(火) 16:59:17.46ID:opSk6yHW0
>>597
爺さん長文うざいぞ
606774RR (ワッチョイ bad6-NQrz [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 17:16:30.00ID:xibYoqTc0
>>601
金がかかる、、、下道で行って下さい
フェリーで九州行くのもいいもんだけどな
夜の太平洋は天気いいと満天の星空だぞ
ゆっくり休んでやまなみハイウェイ、RS喜びまくりでめちゃ機嫌よくなるぞ(笑)
607774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:01:18.35ID:RzRRBz2e0
すでに発表から7年経過していてこのままダラダラ生産してくれると初期モデル買った自分は
実質15~20年近くは補修パーツに心配しないでいい状態なのでそれはそれでいい
608774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:01:55.42ID:R/g2cD960
水冷、FI、電子制御、長く乗れない要素ばかりだけど初心者ライダーには丁度いいね!
609774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:04:20.22ID:RzRRBz2e0
じゃあ早く初心者ライダーになれるようにまずは免許取得から頑張って!
610774RR (ワッチョイ bad6-NQrz [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:39:29.62ID:xibYoqTc0
>>608
なんで長く乗れないの?
まっいろいろ制度が変わって10年、20年後に走れなくなるのは空冷Zだろうけど
排ガス対策してないディーゼルなんかと同じ扱いになるだろう(笑)
611774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:59:00.66ID:RzRRBz2e0
まあ水冷の消耗品ってメカニカルシールなんだけど
クーラントを定期交換して潤滑能力を失わなければ数十万キロは平気だし
インジェクターは車種専用品ってわけじゃないしECUは消耗部位が無いし不揮発性だから「壊れ」ない
もっともデンソーの新型ECUだから10数年単位で生産終了の心配もない
その他は無接点式で消耗がないしセンサーは車種専用品じゃないから何の心配もない
キャブのパーツの方が今後は心配
2025/01/07(火) 19:29:12.73ID:6wcDD+450
水冷、電子制御、FIだから長く乗れないとか
四輪大否定かよ
キャブの車っていつが最後だと思ってんだ?
バイクも同じように既にFIになってから20年以上
613774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 19:43:59.17ID:fDjYOCYE0
バイクと車を同列に語るバカ
ECUが壊れないとか頭悪すぎw
Z900RS(笑)を好きで長く乗るやつなんかいないから関係ないよねw
614774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 19:48:18.40ID:RzRRBz2e0
理屈で反論できないのは僕はバカですって言ってる状況よ?
なぜ同列じゃないのかとかも具体的に説明してみて
2025/01/07(火) 20:05:40.07ID:2iuuqtcz0
同じバイク10年以上乗るやつなんてそんなにいないでしょう
616774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 20:08:45.74ID:RzRRBz2e0
じゃあなんか空冷Z乗りを自慢してた奴がいたが
やっぱそいつも永く愛してたわけじゃなくてニワカだったのかなあ
617774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 20:50:06.01ID:R/g2cD960
>>614
だっておまえ中学生だし理解出来ないじゃん
618774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 20:59:51.07ID:RzRRBz2e0
いやいいから説明してみ?w
2025/01/07(火) 22:09:37.16ID:b4EQlQiJ0
110.131.144.33

NG入れたわ
620774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 22:12:59.97ID:RzRRBz2e0
なんじゃそりゃw
2025/01/07(火) 22:49:21.95ID:Ds5AlNvQ0
>>615それ、旧車乗りは全部流行りで買ったニワカみたいじゃん
2025/01/07(火) 22:53:30.46ID:Ds5AlNvQ0
キャブ車水冷、インジェクション空冷、Z900RS、キャブ2st車と乗ってるが
キャブ車は部品が怪しくなってきた
2stは部品確保してるけど
キャブ水冷はイグナイターが廃盤でやべぇ
しょうがなくヤフオクで高いの買った

コレが現実だったりする
623774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/07(火) 23:00:47.25ID:RzRRBz2e0
マジでキャブは部品が怪しくなってきたね
あとはインマニとかレゾネーターの接続ゴムも危なくなってきてる
で旧車の電子部品も基盤の構成品がディスコンで製造不可だったりして廃盤に
2025/01/07(火) 23:16:28.63ID:Ds5AlNvQ0
>>623調子悪いとおもったらインマニから二次エアすってて直そうにも部品欠品とかね
純正の5倍くらいの価格でアフターパーツあったりしたけど
2025/01/07(火) 23:21:01.67ID:Ds5AlNvQ0
キャブ車のいいところは自分でジェッティング出来るってところだけど
インジェクションなら勝手に調整するし
ノーマルがフルチューン並の性能になってるしな
1998迄のバイクのいい所なんて規制が緩いからマフラーうるさく出来る程度
マフラーうるさい→抜けがいい→低速スカスカ
街乗り最悪なんだけどね
2025/01/07(火) 23:48:20.72ID:EtsIwhPr0
ずっと乗れるのはBMWの空冷Rくらい。
2025/01/08(水) 00:09:18.53ID:rNJKqeoC0
キャブのハーレーもずっと乗れるよ
戦勝国アメリカのバイクだもの。
2025/01/08(水) 01:14:24.83ID:hqgiCJM40
リッター解禁の頃、国内仕様に押さえ込んだのが続々と出たが、マフラー糞詰まり、高回転は回らない詰まらないのばかりだったな
雑誌インプレだと豊かな低速トルクで日本向けに最適化なんて書かれてたけど、輸出向けフルパワー仕様に改造した方がよほど乗りやすくて速かったよ
629774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 08:01:34.34ID:qapuXcGS0
>>618
無知な僕にも分かりやすく説明してくらさい
そもそもバイクが好きで詳しい人間はこんなだっさいバイクには乗らんけどw
630774RR (ワッチョイ ba08-NQrz [2400:2200:666:9c38:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 08:30:04.36ID:J0PxLg/o0
>>619
負けを認めたか(笑)
631774RR (ワッチョイ ba08-NQrz [2400:2200:666:9c38:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 08:30:41.18ID:J0PxLg/o0
>>629
質問返し!
だっさ〜(笑)
2025/01/08(水) 08:59:01.18ID:EkBTxpUs0
>>629
初心者やこだわり無い人間が買うバイクとか散財粘着しといてそりゃねーだろ
633774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 12:19:40.32ID:qapuXcGS0
>>631
バカだから説明出来ないのか
だっさ〜(笑)
2025/01/08(水) 12:21:59.65ID:zoEhnNDg0
>>631
>>633
爺さんのケンカに突き合わせんなよゴミ
2025/01/08(水) 13:59:55.94ID:ZrpOkAn+0
旧車維持は空冷キャブ車の方がいい。
カワサキなら空冷Zとかゼファー辺りのリプロパーツもまだ出ると思う。
部品がまだまだ出るのはCB750とかクラシック BMW ハーレーといった海外でもオーナーが多いモデルかな。
弄るのが楽しいって人向け。
2025/01/08(水) 14:09:45.32ID:6IgDuNPf0
いくらパーツが出ようが何十年も前のポンコツなんかいらんわい
2025/01/08(水) 14:12:49.05ID:notGPQtuM
>>604
エリミネーターが6127台でZ900RSより売れたらしい
2025/01/08(水) 14:20:28.75ID:91CVMEjd0
俺も含めZ900RSの現オーナーのほとんどが後何年バイク乗れるかわからんから部品の心配とか必要ないと思う
639774RR (ワッチョイ d311-NQrz [2400:2200:480:4c9d:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 14:50:23.81ID:3EkSemKL0
>>635
まさに盆栽(笑)
2025/01/08(水) 16:14:51.36ID:0z1uqnOV0
>>637すげーのは大型バイクが新規でコレだけ売れてきたってことよ
マジでどれだけ人気なんだよと
ついでホンダのレブルをエリミネーターが抜いたってのがびっくり
641774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 18:09:31.56ID:qapuXcGS0
小さいし憧れのZ風で値段も手頃だから免許取り立てのそれほどバイクに拘りのないライダーに売れてるんだろうね
642774RR (ワッチョイ d311-NQrz [2400:2200:480:4c9d:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 18:49:53.74ID:3EkSemKL0
>>641
初心者にも優しい優等生バイク
大免のcb400sfだね
2025/01/08(水) 19:31:54.51ID:I2zaMOPh0
何と比べて小さいのだろう…
スペックだけ見くらべたのかもしれないけれど
どこからどこまでを測るのか?ホイールベースは?ホイールサイズやタイヤサイズは?
とか分からないのか
644774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:39:42.45ID:AiGu1I1J0
どうしてあんなにもZ900RSが売れているのでしょうか・・・?
デブタンク、変なサイドカバー、マルチリフレクターにモノサス、バカでかいラジエータに加えてダサいウィンカー、前後17インチに極太リアタイヤ・・・
FIで水冷なのは環境的に仕方ないと思いますが、四気筒と色ぐらいしか空冷Zっぽいところなくないですか?
645774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:42:03.48ID:AiGu1I1J0
>>643
小さいと何が不満なのでしょうか?
排気量マウントが大好きな老害の思考なのでしょうか?
2025/01/08(水) 19:42:48.24ID:dDWeMzgD0
いくら相手してくれるからってここまで粘着する理由は何だろう?
647774RR (ワッチョイ d74b-H7Ar [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 20:50:44.86ID:BnX/yiAW0
そりゃー鴨がネギを背負って来るんだから楽しくてやめれんだろうて(笑)
2025/01/08(水) 21:17:27.66ID:I2zaMOPh0
やばいな
これ、免無し厨房ならちょっとわかる気もしちゃうが(自身が面白いと思ったらやめられない厨二)
ある程度の年齢やオジサンがやってるならマジで心療内科かなんか行ったほうが良いかもな
自身の言ってることが理解できてないんだもの
煽り言葉でなく本気のアスペルガー症候群を見てる気がする
649774RR (スッップ Sd4a-N0zu [49.96.26.138])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:29:03.66ID:73H/T5egd
こんな性格だからコミュニティの中でも誰も相手にしてくれない
だから会社でも底辺クラスの役職でストップ

金が無い 免許ない
欲しいZ900RSも買えない
なのにここの連中は楽しそうにZ900RSの話題で盛り上がってる
なんて憎たらしいんだろう
自分はZ900RSに触れることすら出来ないのに

ならば必死にネットで掻き集めたバイク知識でここの連中を煽れば、自分のこの気持ちも少しは晴れるし、みんな相手にしてくれる
オレって天才! さあ煽るぜ! ウヒョー! (ジョロロロ)

…って感じなんじゃない? キ○ガイは相手しないに限るぜ
長文になっちゃってすまん
650774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:33:51.74ID:lQY7sWz10
話が面白ければネタ不足だから遊んであげられるんだけど
エアプ丸出しの薄っぺらで浅い知識しかない上に同じことしか言わないから
つまんないんだよね
651774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:13:37.63ID:AiGu1I1J0
>>649
誰も読まないから日記帳に書いてろよおじいちゃん
2025/01/08(水) 22:22:13.58ID:0z1uqnOV0
でも空冷Z連呼してたのにガチ者がでると答えられないからゼファーに格下げしたのはワロタが
自称パニガーレやらポールスマートやらセンダボ乗ってて過去にZ900rsとSEで三台購入

もうさボクの考えた最強の布陣
みたいな
653774RR (ワッチョイ 9b52-v/0y [2400:2200:454:25e7:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 22:28:55.83ID:rNJKqeoC0
アメリカ株や仮想通貨と同じくらい価値があるのが空冷キャブ車!
その中の頂点がビンテージハーレー
2025/01/08(水) 22:57:58.37ID:0z1uqnOV0
乗れるように維持しないと価値ガタ落ちよ
さらには自分で直せないとその維持すらきつい
部品はモンキーほどではないけれどアフターパーツで全部揃うレベル
2025/01/08(水) 23:53:42.08ID:ZrpOkAn+0
盆栽になろうが古い旧車が好きならいじって楽しむのも良し。
新しいZ900rsで走るのも良しでええやん。
末永く乗るならECUの予備 廃盤になりやすいカムチェーン回り
ヘッドガスケットとか揃えといた方がいいかな。
2025/01/09(木) 00:03:04.14ID:SfJBiakz0
10年経ってから考えるのがよし
7年経っても変更点は規制に合わせたマフラーラジエーター位だし
ナンバーは厳しくなったけど元からあの角度
2025/01/09(木) 01:19:13.33ID:u8N//Jia0
>>617
おまえってわざわざココ来て何がしたいの?なんかかわいそうなやつ
658774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 05:26:17.57ID:O22ZAMfb0
私もあのベロンと横に広がったタンクと貧弱なテールが全く受け付けません。
明らかにデザインバランスが悪いです。

売れている理由は「大多数の大衆にはウケる」ってことでしょう。
大衆は凡人なのでソコソコのクオリティのものがソコソコの値段であるときに最も売れて利益が最大化します。

Z1/Z2が格好良くて憧れてはいるが本物を所有する程の情熱は無い、それっぽいテイストの物がそれなりの値段で買えるならそっちで良いとなります。

まあ、カワサキの上手いマーケティングに審美眼のレベルが低い素人がまんまと乗せられているという構図でしょうか。

CB1100は素晴らしいバイクですが平均的な日本人のオッサンには少し大きくて重い気がします。
それより小さくて軽いのもZ900RSが売れている理由の1つかな。

要するにZ900RSを買ってるのはセンスの無いチビなオッサンが多い。
しかしその層が最もバイクの購買力があるということです。
659774RR (ワッチョイ c3ac-1qQm [240a:61:703c:52c5:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/09(木) 07:24:23.27ID:pYHxsjrY0
早朝から長文で頑張るね
車検なんだけど寒いからプラザまで行くの億劫
660774RR (ワッチョイ 9396-N0zu [180.43.18.208])
垢版 |
2025/01/09(木) 07:50:02.99ID:fOImoHzF0
>>651
めっちゃ読んでるじゃん
そのとおりだから反論も出来ないらしい

あと私くらいの年齢がおじいちゃんなら、日本の人口の半分以上はおじいちゃんということだな
2025/01/09(木) 07:55:53.13ID:vmFiFDWM0
日本人の4割が所得税払っていない
後は分かるな?
662774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 08:32:58.36ID:O22ZAMfb0
>>660
おじいちゃん悔しそうw
2025/01/09(木) 10:01:40.29ID:6vyeIga40
日本人の半数近くが50歳以上であるから爺婆ばかりなのは道理
664774RR (ワッチョイ fe38-H7Ar [153.166.99.254])
垢版 |
2025/01/09(木) 10:28:48.87ID:PtEFENOx0
なんか、異常なまでにゼファーにコンプレックス持つ奴がひとり
Z1なんか興味ないってのが数人
おそらくバブル期にレプリカ信者だった奴で、今じゃネオレトロ乗り(笑)
おそらく荒らしはZ900RSじゃなくて、この異常なまでのコンプレックスのコメントが面白いんだろう
俺がそう思うほどだから
665774RR (ワッチョイ bac6-NQrz [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 10:59:50.03ID:nMwCiJv30
>>661
そのために資産価値のある盆栽を購入しておくんですね
2025/01/09(木) 11:05:12.74ID:Bcm4LLNq0
Z900RSは何となくスズキの新型ジムニーと似てるものがあるかな。
2025/01/09(木) 11:05:49.24ID:nsQlZPiP0
Z1だって今はプレミア価格だけど50年経ってるからだしな
Z900がプレミア付く頃はお前等みんなあの世なんだけど🤣
2025/01/09(木) 11:42:26.48ID:nlUJlUOA0
>>666それは最高の褒め言葉では?
2025/01/09(木) 11:45:12.39ID:nlUJlUOA0
ぶっちゃけZ2ならわかる
が、Z1は向こうのやばいヤツ綺麗にして高額貼り付けて並べてるからな
田舎の32GTRやGTStや軽トラを外人が買い漁って向こうで5~6倍にしてるのとかわらんからな
2度言うがZ2ならわかる
2025/01/09(木) 12:13:06.77ID:ItyIT4bY0
Z1との違いもわからんくせに
エンプレム外してあったら違いわかるのかよニワカ
2025/01/09(木) 12:28:24.99ID:Bcm4LLNq0
>>668
実際にデザインが良いからね。
エリミネーターにしてもカワサキのデザインは中々頑張ってると思う。
ninjaは個人的に、、、だけど。
2025/01/09(木) 12:50:45.62ID:nlUJlUOA0
規制関係や警告灯や反射板とかメーター見りゃわかるけど
ステッカー剥がしてサイドカバー変えられたらシリンダ刻印見なきゃわかんねぇ

つかそこまでまじまじ見ることないだろ
日本の旧車と逆輸入の出所不明車の違いでZ2ならスッゲーって思うって話

近年めちゃくちゃ日本に輸入されてんのよZ1
673774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/09(木) 13:03:11.30ID:IF/UmXWf0
Z1は逆車でしか入手出来なかったからZ2より貴重だったし本来の姿がZ1でZ2はエンジンもZ1のお下がり
GPZ750RをGPZ900Rよりカッコいいと言ってるのと同じで数が少ないからなのか漫画で活躍したからなのか
いずれのしてもニワカでかっこわるい
カワサキ初750cc専用設計エンジンはGPX750RでそこからワークスZXR-7が生まれZXR750にフェードバックされた
750で威張りたいんならGPX750R
2025/01/09(木) 13:09:52.15ID:nlUJlUOA0
>>673それは昔の話でしょ
いまは輸入しまくってるからZ1山ほどあるじゃん
いつの情報で話してんだよ
コロナ禍で全て変わったぞ
675774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/09(木) 13:23:17.71ID:IF/UmXWf0
>>674
Z1は真の伝説(レース等)
Z2は作られた伝説(アニメ等)

Z1はエポックメイキングマシンとして名を残してるけど
Z2はあいつとララバイがなけれはGPZ750Rのような扱いを受けていた可能性もある
2025/01/09(木) 15:07:45.88ID:ttbGA8P90
だったらz750FXはどうなるんだよ
677774RR (ワッチョイ afe0-ttzs [240a:6b:901:8e0:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 15:09:06.01ID:O22ZAMfb0
>>666
ジムニー乗りに失礼
Z900RSはフロンテをモチーフにしたけどダサくて失敗したラパンLCだろ
2025/01/09(木) 15:47:57.93ID:5ZghpCzr0
Z1もZ2も50年前のポンコツじゃないですか
679774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/09(木) 16:31:36.10ID:IF/UmXWf0
>>676
どうもこうもならんよ
Z750FXの何が凄いの?
そう言う屁理屈つけて吊り上げられて引っかかってるだけじゃん
嘘も百回言えば真実となる
当時をリアルでよーく知る先人たちが答えてくれてる
Z750FXはFX-Iも人気なんて無かった
生産数が少ないのも人気が無かったから
当時から珍走には人気あったみたいだけど
でZ750FXの何がすごかったの?全部後付けでしょ
ttps://ameblo.jp/prains/entry-12878497397.html
2025/01/09(木) 17:12:57.04ID:Bcm4LLNq0
>>677
流石にそれをいったら新型ジムニーはGクラスのパクりとなってしまう。

日本で全く評価されなかったZR7は欧州で評価されてる。
デザインを含め文化や価値観の違いがあるのよ。
2スト、4気筒のバリバリだった日本に代わってアメリカは二気筒が評価されてたりするところも価値観の違いよ。
2025/01/09(木) 17:41:35.51ID:99F8/9LW0
>>679
今の金額のこと言ってんだろ
2025/01/09(木) 17:49:54.58ID:3I6Ax+tE0
荒らしの屁理屈ディスりに構うなよ
ネットの知識だけで論じてるふりをしてるだけなので前提として論破はできない
民主党と思え、なんでも反対とにかく反対ってな
683774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/09(木) 17:55:54.53ID:IF/UmXWf0
空冷Zはスレチだから
他に行って下さい
684774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 17:59:37.75ID:KEXjSMCo0
要するにパチモンのZ900RSは糞ってことじゃん
685774RR (ワッチョイ ba33-NQrz [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 18:23:04.72ID:nMwCiJv30
>>684
オレは存在じたい知らなかったけど、空冷ZにはZR-7って強者があったんだな(笑)
あれ何台売れたの?
2025/01/09(木) 18:59:39.60ID:XzAJr+7F0
Z750FXが珍走ってw
その頃は限定解除受からんと乗れんから売れなかったんだろ
Z2の頃は自動二輪有れば何でも乗れた
2025/01/09(木) 19:12:33.55ID:CWXmrCUY0
どうでもいい昔話まだ続きそう?
688774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/09(木) 19:19:02.75ID:IF/UmXWf0
CB750Fに販売競争で負けたんだろ
本当に煽るだけで無知なんだな

もはや往年のパフォーマンスを保っているとは言えない状態にありました。結局同時期に販売されたホンダCB750Fの商品性には到底及ばず、かつての最速マシンも、この頃には、クラス最遅マシンとなってしまっていたのです。
クラスが違うとは言え、同様のデザインながら、発売と同時に爆発的なヒットとなったZ400FXとは、実に対照的な結末でした。

クラス最遅マシンだってさ草
689774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/09(木) 19:36:27.14ID:IF/UmXWf0
売れなかってから生産台数の少ないZ750fxの何が凄いのか答えてくれよ
まさか不人気だから凄いとか言わないでくれよ
690774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 19:59:08.14ID:7q/vTI8E0
パチモンだけど免許取り立ての初心者は気にしないでZ900RS乗ってるよね 拘りがないってある意味羨ましいw
2025/01/09(木) 20:06:55.13ID:XzAJr+7F0
そのエネルギーを他に使えないのか笑
2025/01/09(木) 20:21:24.53ID:H73PwF530
>>690
スレ荒らして結局どうしたいの?
693774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:31:03.58ID:ZVMrrg3v0
かまってちゃんはかまってもらうことが生きがいだから
かまわなければ勝手に死ぬよ
2025/01/09(木) 23:54:33.67ID:SfJBiakz0
金なくて買えないんだろ
妬ましいから荒らす
それ以外は張り付かないもの
695774RR (ワッチョイ 3706-8xTE [2400:4051:1740:b400:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 02:33:51.69ID:FgcEyHyS0
おじいちゃん達もういいよ!もうわかったから
696774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 05:04:52.88ID:lhJCgMP80
Z900RSは寸胴短足デブバイクで見た目が気の毒なくらい恥ずかしいです。

他の現行バイクはこんな寸胴デブタンクに見えないのでやはりz900rsが特別バランス終ってるんだと思います。
697774RR (ワッチョイ ab98-NQrz [2400:2200:3a3:fe02:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 09:45:04.55ID:AVi3Gvt10
こんな風に最終的にはコピペを貼るだけの輩が人気のあるスレに現れるけど同一人物なんだろうね
みんなの言う通りバイクに乗れない構って爺さんかも知れんね
2025/01/10(金) 09:51:24.24ID:+/Dj+ztGH
免許取ってZ900RS乗るの何が悪い?
バイク界のプリウスで何が悪い?
699774RR (ワッチョイ dbaa-fj+N [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/10(金) 10:52:54.85ID:jc6/ZH+d0
そう言う自演煽り要らないから
2025/01/10(金) 11:14:30.24ID:S9xMdB1X0
徹底的に無視しとけw
勝手に居なくなるよw
2025/01/10(金) 11:17:00.87ID:NlNI9Btrd
かまちょに構う奴もかまちょ
2025/01/10(金) 11:21:00.29ID:UdGI0W9x0
見た目の好み問題でマフラー変えたいけれど
売りにしてる中低速トルクが薄くなるんだよな
悩ましいモナカつけたいが
703774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 12:11:10.46ID:lhJCgMP80
所詮偽物だからですね ずんぐりむっくりで後ろは短く ナンバーステーが後からとってつけたような今時のデザインですね 全く新しいバイク作ればいいのに何となく似せて ただ単に今はデザインセンスのない人しかおらんというのが証明されただけですね しかも名前がZ900RSて 750RSと900スーパーフォアーを混ぜただけ センスのかけらも感じないですね Z1、Z2,KZ1000が手に入らない場合は全く別なバイク買った方がいいです
704774RR (スッップ Sd4a-N0zu [49.96.27.135])
垢版 |
2025/01/10(金) 12:12:55.46ID:dXogDdf9d
>>702
いろんなマフラー乗ったけど、腹下に弁当箱抱えてる車検対応マフラーは心配するほど低中速トルクなんて薄くならない
むしろ極低速を絞って中速域のトルクに振っていたりして、ノーマルより乗りやすいすらある

ただ一つ、車検対応はどのマフラーもほぼほぼノーマルの音量より控えめなので、その点はがっかりするかも
2025/01/10(金) 14:22:59.98ID:J7gvvb/70
>>704
集合管に見せた不等長4in1in2で乗りやすさに振ってる感じなのね
タダオもヨシムラも弁当箱に排気穴あるもんなぁ
スリップオンのモナカ買うかな
2025/01/10(金) 14:40:19.88ID:U2uUDG0o0
Z900RS買うの2台目で前の車両はストライカーのチタンフルエキ入れてたけどやっぱ4000rpm以下のトルクは体感3割減って感じだったな
現実的には高回転を多用しないので今の車両はスリップオンマフラーにしてる
707774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 15:04:36.68ID:lhJCgMP80
所詮偽物だからですね ずんぐりむっくりで後ろは短く ナンバーステーが後からとってつけたような今時のデザインですね 全く新しいバイク作ればいいのに何となく似せて ただ単に今はデザインセンスのない人しかおらんというのが証明されただけですね しかも名前がZ900RSて 750RSと900スーパーフォアーを混ぜただけ センスのかけらも感じないですね Z1、Z2,KZ1000が手に入らない場合は全く別なバイク買った方がいいです
2025/01/10(金) 15:57:41.70ID:BXziqNCn0
>>702
モリワキショートおすすめ
低速トルクかわらんし

アクセル開けた時のギクシャク
低減したよ
709774RR (ワッチョイ 9396-MbnS [180.43.18.208])
垢版 |
2025/01/10(金) 16:44:08.71ID:csTyHDGR0
>>705
金額で迷わないならモリワキのフルエキモナカは絶対オススメ
私が乗った車検対応マフラーの中では一番バランス良くて、パワー感もある

音量は言わずもがなだけど、音質はアルミサイレンサーなのもあるのか気持ち良い音を奏でる
私も買い替えられるものなら買い替えたい
2025/01/10(金) 18:36:58.19ID:4cFVy7uW0
>>702
まさにフルエキモナカ付けてるけど出力特性はグラフにある通り全域にわたって微増だから出力的なデメリットはないぞ
裏を返せば出力特性的な変化はほとんど感じられないけどなw
2025/01/10(金) 19:09:29.51ID:1JV56t8m0
ノーマルマフラーが優秀すぎる
2025/01/10(金) 20:13:58.32ID:iiK0KtEu0
最近のバイクはノーマルマフラー優秀だよな
分かっちゃいるけど変えたいな
モリワキ フルエキモナカ有るんだね
スリップオンしか無いのかと思ってた
モリワキショートもええなぁ
ストライカーも考えてたけど3割低速トルク減るのも嫌だな 見た目良いから候補に上がってた
無難にワイバンか迷うところ
2025/01/10(金) 21:09:50.32ID:j+vYhN2M0
ストライカーとワイバン迷ってワイバンにした。
両方とも前車でつけていたんだけどストライカーはコニカルヘッダーになっていて見た目が気に入らなかった。
ワイバンは焼き色が綺麗で値段もずいぶん安く買えた。
性能も音も大して変わらんだろうから見た目にしたよ。
弁当箱があるフルエキは眼中になかったな。
714774RR (オッペケ Srd3-mKsU [126.253.186.84])
垢版 |
2025/01/10(金) 21:23:53.17ID:j6FJmV3Vr
ノーマルマフラーを黒く塗装しようかと計画中だ
715774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 21:31:55.06ID:baLhecuw0
>>714
ダサいバイクを更にダサくしてどうするww
2025/01/10(金) 21:44:23.95ID:dsIPASRk0
kファクの接続パイプマフラーにKERKERかスーパートラップオープンエンドでもくっつけるかなと画策してみたけれど
差込50.8mmのzzr1100用だから60.5→50.8のジョイント作らなきゃいけねぇ

>>714みんからにノーマル黒くしてる人いたよ
すげーカッコいい

フルエキモナカかいいね!24年モデルでも車検対応してるみたいだし
パワーアップというより見た目と軽量化になるし
ショート管はスタンドフックに当たると注意書きあったので整備性考えて避けてる
モリワキゼロ手曲げチタンカーボンとかありゃ値段問わずそれなんだけどね
2025/01/10(金) 21:48:18.26ID:dsIPASRk0
ダサいと思うスレに張り付かなきゃ良いものを
生き様がダサくなるぜ
自身がダサいと思う中に足を運ぶなんて何のために
718774RR (ワッチョイ aa56-MbnS [240a:61:1040:4f3f:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:13:19.46ID:/t+pfwp10
いまヤフオクにカフェ用純正マフラーを耐熱黒塗装してるのが出品されてるな
現在\18,000.- 即決\19,500.- いろんな手間を考えると安いかも

写真がライムの初期カフェなのでたぶん2BL用 もし乗ってるのが8BLだったら残念

初期のアクティブだったかのデモ車が、黒く塗った純正エキパイにアクラの黒いメガホンタイプスリップオンでめっちゃカッコよかった
2025/01/10(金) 22:15:15.15ID:btIZ/Zcp0
ダサいと思ったバイクが一番売れてんだから自分のセンスの無さに気づけよ
720774RR (ワッチョイ da41-3Bd7 [101.143.189.181])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:17:23.00ID:IQN+K/Qk0
>>716
ややこしいことしなくても50.8mm用のこんなのもあるよ
車検やプラザ持ち込み時はすぐに純正に戻せる
3000円位〜
i.imgur.com/EyjUJu8.jpeg
721774RR (ワッチョイ da41-3Bd7 [101.143.189.181])
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:37.43ID:IQN+K/Qk0
>>716
スタンドフックに干渉するJMCAショート管はヨシムラぐらいじゃない?
ヨシムラでも耐久タイプのV字フックなら干渉しない
連投すまん
2025/01/10(金) 22:59:41.82ID:dsIPASRk0
>>721ヨシムラだけなのか。
NAPSでヨシムラスタンドフックがセールになってたから使ってるんだけど
まさかのヨシムラショートに干渉するっていう爆笑アイテムだったので
スタンドかけるのはものすごく楽なんだけどさ
2025/01/10(金) 23:07:40.89ID:dsIPASRk0
>>718純正の弁当箱までを黒塗装してつけるショートスリップオンとかも出てるな

>>720そんなのあるのか
Kファクジョイントパイプで車検対応とれるからそれにさらにサイレンサーつける分にゃおまわりも文句言わんだろって考えだった
724774RR (ワッチョイ d3ac-ttzs [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 03:43:12.88ID:8H2RbmLi0
お尻周りの軽さがスポーティですよね。カッコ悪いとは思いませんが、ゼファーと並んだ時の子分感はわかります笑
でも、なんかかっこ悪いなーとか、なんか嫌いだなあって感想から入ったものって危険ですよ。
実は既にちょっと気になっちゃってて、だんだん、あれ?なんか逆に良くね?って思えてくることが多いです。完璧なデザインよりちょいダサのほうが愛着湧いたりするんですよねー。
2025/01/11(土) 08:30:10.59ID:oZqZpVs20
>>717
これ
https://i.imgur.com/E8C5yfs.jpeg
2025/01/11(土) 08:52:10.25ID:PiJKVqlI0
気狂いワロタ
2025/01/11(土) 09:35:20.59ID:6Rz7uMiS0
>>725そのまんま過ぎてワロタ
728774RR (スップ Sdea-11QZ [1.75.9.121])
垢版 |
2025/01/11(土) 09:56:21.34ID:5X0xT/FOd
相場に踊らされて買っちゃうバイク
それがゼファー

大型の免許は無い、最先端は手が出せない
中型はFXやGPに手が出せない中免小僧にちょうど良いよね
Z2コスプレFXコスプレ出来るし本物買うほど金も拘りも無い
ファッションライダーにはお手頃で良いんじゃないかな
729774RR (ワッチョイ 13b9-H7Ar [110.129.248.21])
垢版 |
2025/01/11(土) 10:26:35.12ID:IL+QDSd20
うーん、一連のコメントを流し読みした
外観のカッコよさやたたずまいで比べたら、専用フレームのZ1やゼファーとは勝負にならんよ
でも、Z900RSは今の時代を象徴する現代感が良さじゃないかな
そういう意味じゃZ1は、各部が古すぎて脆弱で、Z900RSと比較対象にならん
ゼファーはある意味、各部がしっかりして十分な完成度だから気になる相手だな
ゼファーを必要以上に目の敵にする気持ちが、少し理解できた気がする
2025/01/11(土) 10:46:49.39ID:uOsnHzin0
ゼファー、ウォブル酷いよ z1はもっと酷いが
ZRXは高速域じゃなければ出ない
Z900RSは慣らし中だから解らんけどz900ベースだから安心はしてる
2025/01/11(土) 11:56:34.08ID:ugJ/VJq90
時々さ
プアマンズZでしかないゼファーを無理矢理持ち上げてるの草なんだ
2025/01/11(土) 11:56:40.84ID:G3/B1dH90
>>729なんか勘違いしてないか?
ゼファーはゼファーで良いけれど、このスレに限っては
Z900RSはゼファーの出来損ないみたいな荒らしが連呼するから目の敵のような扱いを受けてるだけだぞ
733774RR (スップ Sdea-11QZ [1.75.9.121])
垢版 |
2025/01/11(土) 12:10:36.81ID:5X0xT/FOd
>>729
相場に踊らされて買っちゃうバイク
それがゼファー

大型の免許は無い、最先端は手が出せない
中型はFXやGPに手が出せない中免小僧にちょうど良いよね
Z2コスプレFXコスプレ出来るし本物買うほど金も拘りも無い
ファッションライダーにはお手頃で良いんじゃないかな
734774RR (ワッチョイ 13b9-H7Ar [110.129.248.21])
垢版 |
2025/01/11(土) 12:22:56.98ID:IL+QDSd20
>>732
正直、外観はゼファーの出来損ない感はある
それは素直に認める
でも、それを補って勝る軽量、剛性、洗練されたフィールに加え、
ゼファーの悩みの種、純正パーツの心配がない。つまりガンガン乗れる
それがZ900RSじゃないかな〜
735774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 12:41:03.21ID:3OgBevGV0
お尻周りの軽さがスポーティですよね。カッコ悪いとは思いませんが、ゼファーと並んだ時の子分感はわかります笑
でも、なんかかっこ悪いなーとか、なんか嫌いだなあって感想から入ったものって危険ですよ。
実は既にちょっと気になっちゃってて、だんだん、あれ?なんか逆に良くね?って思えてくることが多いです。完璧なデザインよりちょいダサのほうが愛着湧いたりするんですよねー。
736774RR (ワッチョイ d3d2-NQrz [2400:2200:401:2bd:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 12:44:26.70ID:7eB38nqg0
バイクがカッコ良くても乗ってる奴が残念なのばっかりなのにZ900RSを貶すの面白いね
外見なんて乗ったらわかんないのにお前ら熱いよな
737774RR (ワッチョイ 9b52-v/0y [2400:2200:454:25e7:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 12:53:40.91ID:vYqtYSXt0
ゼファーが旧車としてもてはやされる時代が来るとは信じられないねえ。
2025/01/11(土) 13:18:05.93ID:PiJKVqlI0
彼が言ってるゼファーって400のことだよね
中型と大型を比べてアホなこと言ってる笑
ゼファー(400)
ゼファー750
ゼファー1100で合ってるよな

おっとシカトしないと俺も荒らしだな
2025/01/11(土) 13:54:25.35ID:G3/B1dH90
>>738そういやそうだわ
2025/01/11(土) 14:08:57.57ID:bHtz2Swd0
ゼファーだけじゃなくZRX400とか平成フォアNC36もビックリする値段ついてんのな
741774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 14:48:41.27ID:3OgBevGV0
ゼファー400>>>>>>>>>パチモンZ900RS笑
水冷エンジン(笑) ストファイの厚化粧Z900RS笑笑
2025/01/11(土) 17:17:50.16ID:vYqtYSXt0
カワサキのストファイ買うなら、スズキ・バンディットのキャブの方が絶対かっこええ
743774RR (スップ Sdea-11QZ [1.75.9.121])
垢版 |
2025/01/11(土) 17:17:53.32ID:5X0xT/FOd
>>741
相場に踊らされて買っちゃうバイク
それがゼファー

大型の免許は無い、最先端は手が出せない
中型はFXやGPに手が出せない中免小僧にちょうど良いよね
Z2コスプレFXコスプレ出来るし本物買うほど金も拘りも無い
ファッションライダーにはお手頃で良いんじゃないかな
2025/01/11(土) 17:40:24.89ID:G3/B1dH90
>>740大型持ってない層がめちゃくちゃ金落としてくれるから
2025/01/11(土) 17:44:11.09ID:KFLV2KO80
バカだよな中免小僧は
大型なんてすぐ取れるのに取ればどんな奴も乗れるのに妥協して400とかPCX160にしてる奴ww
746774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 17:52:19.53ID:3OgBevGV0
大型なんて身長140センチ台の女子でも簡単に取れます
大型乗らないで125や400乗ってるのは拘りあってバイクのこと良く分かってるよな
初心者ライダーほどリッターバイクに乗りたがるしw
747774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 17:54:59.05ID:3OgBevGV0
バイクに拘りも何もないやつがとりあえず購入するのがZ900RS笑笑 小さいから初心者にはいいかもね
2025/01/11(土) 18:36:45.47ID:PlyhbQkH0
独り言をぶつぶつ呟く奴って現実にはやべえ奴しかいないよね
749774RR (スップ Sdea-11QZ [1.75.9.121])
垢版 |
2025/01/11(土) 18:41:30.66ID:5X0xT/FOd
>>746
相場に踊らされて買っちゃうバイク
それがゼファー

大型の免許は無い、最先端は手が出せない
中型はFXやGPに手が出せない中免小僧にちょうど良いよね
Z2コスプレFXコスプレ出来るし本物買うほど金も拘りも無い
ファッションライダーにはお手頃で良いんじゃないかな
2025/01/11(土) 18:51:25.05ID:G3/B1dH90
YouTubeにZ900RSの購入者の9割が後悔してるアホな理由とかって動画がオススメに出てきてw
見てみたらゼファー750vsZ900RSの内容なんだけど
リッター18kmのゼファーに対してリッター20kmのハイオクZ900RSが後悔してるんだと。

純粋に主は免許持ってねーのか?ハイオクとレギュラーがいくらか知らないだろって思っちまった
ゼファーは前半で回して楽しむエンジンと言っておきつつ後半で回しても伸びないって意見を出しちゃう

結果、のってもいないやつがグダグダ言ってるだけなんだなと
2025/01/11(土) 20:40:50.90ID:vwxzNItR0
マフラー変えたいけどヨシムラショート管の弁当箱外したら音うるさすぎちゃう?
752774RR (ワッチョイ e6ed-ttzs [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 20:57:40.56ID:3OgBevGV0
Z900RSはバイクに対してあまり造詣が深くない人が飛びついちゃうようなバイク。
ワシは、あの空冷フィンもどきを見てコンマ2秒で萎えた。水冷なのにエンジンに空冷フィンが付いてるんですが意味あるんですか?
意味ないです。
水冷アメリカンでもフィンがついてるバイクとかよくありますよね。
あれと一緒。飾り。
753774RR (スップ Sdea-11QZ [1.75.10.167])
垢版 |
2025/01/11(土) 21:00:30.02ID:8kfSitQyd
相場に踊らされて買っちゃうバイク
それがゼファー

大型の免許は無い、最先端は手が出せない
中型はFXやGPに手が出せない中免小僧にちょうど良いよね
Z2コスプレFXコスプレ出来るし本物買うほど金も拘りも無い
性能も最先端よりちょっとダルいから怖くないし
ファッションライダー、はたまたちょっといちびりたい層には丁度良いんじゃないかな
2025/01/11(土) 21:04:51.68ID:UpFTBGrld
>>752
>>753
同一人物なんだろうなぁ…
755774RR (ワッチョイ 13b9-Ca7E [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/11(土) 21:37:30.07ID:lD+pCMrr0
なんでいつにも増して発狂してんだろうw
お薬切れたのか?w
2025/01/11(土) 23:18:56.67ID:JGLa0cM2M
>>751
以前書き込んだの参考にして
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1711281762/245
2025/01/12(日) 01:07:08.37ID:TANwZGZE0
買って5年目だけどちょっとした所にちょこちょこサビが見えるようになってきた
対策してる?
758774RR (ワッチョイ bfec-x2X+ [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 10:53:46.44ID:ClnJn/g00
>>757
まめに細かなところに油膜をはっとかないと
鉄部品のネジ山なんか条件合うと4、5日で錆が出る
まめにやるなら556でも錆防止になる
とくにアルミはサボらないで油分含んだウェスで拭くようにしよう。錆が出たらアルマイトが剥がれるからね。防錆剤なんか気休めにしかならない
759774RR (ワッチョイ c390-Kk3s [240a:61:5004:f614:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 10:56:50.26ID:BIrrzKhL0
>>757
ホーンの後ろのブレーキホース留めてるところとか、クラッチの遊び調整のアジャスターとか鉄部分はそこらじゅう錆びる
標準車やカフェはブレーキディスクのインナーローターも錆びる
一番ショックだったのは、フロントフェンダー外したときについでに掃除しようと思ったら、フロントフォークのアンダーブラケットのすぐ上のインナーチューブが錆びてたこと

対策は、海っぺり走ったらすぐに水で流してエアー吹いて乾かすくらいじゃないかな
2025/01/12(日) 11:21:36.60ID:5T2zlmAD0
>>751
やってみたけど、めちゃくちゃうるさい。いい大人がやる事ではない。ただ、嫌いではない
2025/01/12(日) 12:24:21.01ID:Z2eRHhyL0
http://hissi.org/read.php/motorbike/20250111/M09nQmV2R1Yw.html
マジでゼファー400乗りまたは400すら持ってない奴が荒らしてたのかよ…
2025/01/12(日) 12:30:53.06ID:Z2eRHhyL0
http://hissi.org/read.php/motorbike/20250111/dllxdFlTWHQw.html
こいつなんかレス的にモンキー125乗りだろ
妬まれすぎだろZ900RS
763774RR (スップ Sd9f-F5oQ [1.75.7.102])
垢版 |
2025/01/12(日) 13:10:14.11ID:k7i0TQ/dd
まじかー宝物のzep400笑バカにして悪かったよー


大型の免許は無い、最先端は手が出せない
中型はFXやGPに手が出せない中免小僧にちょうど良いよね
Z2コスプレFXコスプレ出来るし本物買うほど金も拘りも無い
性能も最先端よりちょっとダルいから怖くないし
ファッションライダー、はたまたちょっといちびりたい層には丁度良いんじゃないかな

うん。ぴったりだと思う
2025/01/12(日) 13:27:00.87ID:kWwC/+3B0
イエローボール納車されるんだがシートが通常rsとは違うけどこれイエローボール用のハイシートとか売ってるのかな?50thと共通シートみたいだけど調べてもよくわからん
2025/01/12(日) 14:08:43.21ID:Ob9yRDyM0
ハイシートは何用も無いでしょ
カフェも何でも付くし
2025/01/12(日) 14:09:41.48ID:Z2eRHhyL0
>>764なかったと思うけど
kawasaki us のZ900RSをSTDとYBで見比べて違うなら別物があるかと
2025/01/12(日) 14:12:22.38ID:Z2eRHhyL0
>>765シートはどれも付くでしょ
2トーンのカフェのシートほしくてイエボに着けたけど取り付けはフロントさしてあとは後部爪とシートロックだけだし
2025/01/12(日) 14:15:53.34ID:kWwC/+3B0
いやそりゃつくのは分かってるけどせっかく違うシートついてんならハイシートでもそれつけたいじゃん 無いならまあとりあえずはいいかな サンキュー
2025/01/12(日) 15:32:05.32ID:yOsCX6AF0
>>751
うるさすぎるとは思わない
JMCAチタンフルエキのサイレンサーを外してマーベリックとかのサイレンサーに変えたほうがはるかにうるさい
2025/01/12(日) 15:51:08.49ID:PjsY6oTmM
>>764
表皮の質感が違うので普通のハイシートより高額にはなるがこだわるなら専用ハイシートにすれば
商品コード5306-60843-12Y
48925円
間違ってたら悪いのでプラザで確認して
2025/01/12(日) 16:07:47.21ID:Od/9/Xxj0
たっけえな
カスタムに出してもいい気がする
2025/01/12(日) 17:11:54.18ID:kWwC/+3B0
>>770
はえーあるんだ 確認してみるわサンキュー
2025/01/13(月) 11:38:04.47ID:5Sniez0h0
フィンなくせばいいのにな空冷に負い目あるんだろうが
2025/01/13(月) 15:25:54.33ID:iX/TfNgR0
負い目ってw同じメーカーの人間がそれっぽくフィンつけたデザインにしてるだけで
逆にフィン無しにするとグダグダ言う人がいたりするから逆に言えば金かかってるわけよ
Z900には付いてないんだから

それこそホンダのCB400SFとかもダミーフィン付けてたりと各社雰囲気アイテムやってるわけだしさ
2025/01/13(月) 15:31:44.91ID:iX/TfNgR0
あとほら空冷の音と水冷の音が違うとかあるじゃん
あんなモンはリアルな話をするなら
空冷のエンジン音はガシャガシャうるさく水冷の方がメカノイズ静か
排気音は空冷全盛期の『規制』が水冷の規制と違うから音を抑えてるだけ
空冷の方が甲高い音がいいってのは、そこまで回さないと馬力稼げなかったからそういう仕様になってるのと
ガスやら音やらが緩いから『抜け』だけ良いマフラーつけれて高回転回ったって結果

ゼファー好きな人が何歳なのか分からんけどZXR250rrやCBR250RRとか20000回転とか回ってフェラーリみたいな甲高い音してたけど
あれも水冷だからね
2025/01/13(月) 15:55:53.44ID:NOLtJPpj0
>>775
いちいちなげーよ
2025/01/13(月) 16:10:49.56ID:z+yaGVqc0
>>775
正解
2025/01/13(月) 16:36:07.15ID:y0ru3e7+M
>>772
コードの桁区切り間違ってたスマン
53066-0843-12Y
779774RR (ワッチョイ 63b9-r/D+ [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/14(火) 10:43:29.28ID:bs1cLgNe0
オートサロンのヴァレンティのブースにZ900RS用のテールランプがあったから
実物を見たことないんでよく見せてもらった
イベント特価15%引きくらいで安売りしてたので買おうかと思ったからだけど
全身PMCのウロコ切削パーツの人なら絶対アワビよりこっちがオススメってデザインだった
そうじゃない自分は今回見送った
2025/01/14(火) 16:18:43.62ID:97nHkhbA0
キジマがRS純正形状かZ2形状のLED波動砲テールランプ出すだろうと待つこと早や7年そろそろ出るかな
2025/01/14(火) 20:32:38.97ID:Qyu8JRXZ0
Z900の人たちも道の駅とかでチラ見しますよ。おっZ900やという人は見たことありませんが、おーゼファー750かぁ小綺麗にしてるな~というのは大勢います。(Z900の人に怒られるかな?(笑)
782774RR (ワッチョイ 63ac-0LN+ [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 20:33:15.55ID:Qyu8JRXZ0
0368 774RR (ワッチョイ 8152-v/0y) 2025/01/11(土) 13:00:29.63
ゼファーって、あと30年は、乗れるかな?
リプロたくさん出ているでしょ?
1
ID:vYqtYSXt0
垢版
|
0369 774RR (ワッチョイ dbed-ttzs) 2025/01/11(土) 15:54:33.95
>>368
Z900RSとかいう糞ダサいバイクより遥かに長く乗れる
30年は楽勝
ID:3OgBevGV0(2/2)
垢版
|
0370 774RR (ワッチョイ 1d25-jge+) 2025/01/12(日) 01:11:42.28
長く乗るなら空冷キャブ車しか無いわな
783774RR (ワッチョイ 63b9-r/D+ [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/14(火) 20:36:47.05ID:bs1cLgNe0
たまには実際にそれを所有しているオーナースレで
延々とエアプのホラ話を聞かされる身にもなってほしい
2025/01/14(火) 21:20:21.19ID:vuwfyMGl0
>>781突然どうした?
2025/01/14(火) 22:15:45.02ID:hfkUHYi70
>>784
爺さんの発作が始まったんだろうな
786774RR (ワッチョイ 63ac-0LN+ [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 22:51:03.97ID:Qyu8JRXZ0
1990年代のZ不在の時期において、ゼファーとZRXが正式にZファミリーだと認められている。これは非常に大きなトピックだ。80年代の空冷Zと、2000年代の水冷系のZが、この2つのシリーズが加わることで、しっかりつながったのだ。
787774RR (ワッチョイ 63b9-r/D+ [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/14(火) 22:55:24.05ID:bs1cLgNe0
そんなの混ぜなくても究極のZとして方向性を二分したZX系とZZ系があるじゃんw
788774RR (ワッチョイ 63b9-r/D+ [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/14(火) 22:57:04.87ID:bs1cLgNe0
ニワカエアプは時代考証がマンガベースだから
インチキ歴史漫画みたいなインチキ史実しか言わなくてズッコケる
789774RR (ササクッテロ Sp67-x2X+ [126.35.20.201])
垢版 |
2025/01/14(火) 23:08:29.16ID:Z/VbSZa7p
ここの人たちはZ900はどうなの?
良いバイクなの?
2025/01/15(水) 01:33:01.25ID:2vzX8h2S0
>>789ストファイとしては素晴らしい
とにかく性能が重視ならMT-09で緑色が好きならZ900
そのどちらにも属さないのがZ900RS
そしてここはZ900RSのスレなので明確な答えなんかでない
791774RR (ワッチョイ 6fed-0LN+ [240a:6b:960:ec7f:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 05:29:32.86ID:MJ6K17yu0
私もあのベロンと横に広がったタンクと貧弱なテールが全く受け付けません。
明らかにデザインバランスが悪いです。

売れている理由は「大多数の大衆にはウケる」ってことでしょう。
大衆は凡人なのでソコソコのクオリティのものがソコソコの値段であるときに最も売れて利益が最大化します。

Z1/Z2が格好良くて憧れてはいるが本物を所有する程の情熱は無い、それっぽいテイストの物がそれなりの値段で買えるならそっちで良いとなります。

まあ、カワサキの上手いマーケティングに審美眼のレベルが低い素人がまんまと乗せられているという構図でしょうか。

CB1100は素晴らしいバイクですが平均的な日本人のオッサンには少し大きくて重い気がします。
それより小さくて軽いのもZ900RSが売れている理由の1つかな。

要するにZ900RSを買ってるのはセンスの無いチビなオッサンが多い。
しかしその層が最もバイクの購買力があるということです。
2025/01/15(水) 07:51:50.06ID:ApHYpGSa0
メタボフルコートのおっさんが跨ることで前後のボリューム感のバランスが取れるのです!
です…
793774RR (ワッチョイ bf49-x2X+ [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 07:54:44.04ID:3L2QmCqG0
先日、2本サスにインナーフェンダーのRSを見た
見た目はなかなか良かったけど乗り心地はどうなんだろう?
2025/01/15(水) 10:07:49.80ID:mAZCoFTM0
>>791
長文改行ジジイwww
795774RR (ワッチョイ 3fe0-6iBC [133.175.254.113])
垢版 |
2025/01/15(水) 13:18:25.18ID:skr7v7e50
チェーン清掃・給油って皆さんどのくらいの頻度でしてますか。。?
796774RR (ワッチョイ f357-Ygpc [114.172.44.195])
垢版 |
2025/01/15(水) 14:31:05.31ID:O0WDnAu30
Z1000以下のストファイ系Zスレが前はあったんだけど
スレ立て荒らしの騒ぎの時に無くなっちゃったままなんだよね
新型Z900が出たら誰か立て直してくれると良いんだけど
俺はログ残ってないんだよ
2025/01/15(水) 14:50:56.79ID:dZm9iLp80
>>796
ログは持ってるがどんぐりやらでスレ立てが出来ない
ここを使わせて貰って悪いが、落ちたスレの1と2を貼ったら再建してくれるかな?
2025/01/15(水) 15:36:02.54ID:dZm9iLp80
落とされたスレタイとURL

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 53台目【水冷Z】

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665410249/
799774RR (ワッチョイ d347-F5oQ [240b:10:9de0:5800:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 19:06:31.60ID:4wVqYL4j0
>>791
ゼファーは良いバイクだよ

大型は免許が無い、最先端は手が出せない
中型はFXやGPに手が出せない中免小僧にちょうど良いよね
Z2コスプレFXコスプレ出来るし本物買うほど金も拘りも無い
性能も最先端よりちょっとダルいから怖くないし
ファッションライダー、はたまたちょっといちびりたい層には丁度良いんじゃないかな
800774RR (ワッチョイ 63aa-0LN+ [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 19:34:46.63ID:VtAv3O4E0
パチモンZ900RSは小さいし今、 流行りのストファイだから初心者ニワカライダーに丁度いいと思います
Z900RSとZ125PROって名前似てるけど兄弟車なのかな?
ゼファー750はおろか400にすら見た目も価値も人気も劣るのは仕方ないよねw
801774RR (ワッチョイ d347-F5oQ [240b:10:9de0:5800:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 20:08:09.22ID:4wVqYL4j0
>>800
ゼファーは良いバイクだよ

大型は免許が無い、最先端は手が出せない
中型はFXやGPに手が出せない中免小僧にちょうど良いよね
Z2コスプレFXコスプレ出来るし本物買うほど金も拘りも無い
性能も最先端よりちょっとダルいから怖くないし
ファッションライダー、はたまた貧乏だけどちょっといちびりたい層には丁度良いんじゃないかな

知らんけど
2025/01/15(水) 20:50:24.37ID:QGUV1A2U0
自演して対立煽ってるつもりなのかしら…
803774RR (ワッチョイ 63aa-0LN+ [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 21:16:57.53ID:VtAv3O4E0
0368 774RR (ワッチョイ 8152-v/0y) 2025/01/11(土) 13:00:29.63
ゼファーって、あと30年は、乗れるかな?
リプロたくさん出ているでしょ?
1
ID:vYqtYSXt0
垢版
|
0369 774RR (ワッチョイ dbed-ttzs) 2025/01/11(土) 15:54:33.95
>>368
Z900RSとかいう糞ダサいバイクより遥かに長く乗れる
30年は楽勝
ID:3OgBevGV0(2/2)
垢版
|
0370 774RR (ワッチョイ 1d25-jge+) 2025/01/12(日) 01:11:42.28
長く乗るなら空冷キャブ車しか無いわな
804774RR (ワッチョイ d325-6C3C [58.70.93.66])
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:55.58ID:oR57ihTW0
>>803
>>205
頭弱そうですなw
2025/01/16(木) 02:10:23.21ID:p8SIN2Ah0
小さいっていうのは何と比べて小さいんだろう
全長がビッグネイキッドに比べて5~10cmみじかいってところか?
ハンドル幅は他車にはない幅広でシート高も高め
170cm後半ないとベタ足にならんだろうからハンドル幅縮めたりアンコぬきしたりしてる方が多いわけで
2025/01/16(木) 02:18:22.94ID:p8SIN2Ah0
うちの子供から見ると
1000ccオーバーのアメリカン→小さいバイク(全長2250×全幅935×全高1140、ホイールベース1510)
Z900RS→中くらいのバイク(2100×865×1150、1470)
250オフロード→でっかいバイク(2200×820×1190、1400)

シートの高さか?
2025/01/16(木) 07:03:01.38ID:EBlboWI4H
知らねーよじいさん
2025/01/16(木) 17:23:40.53ID:huUf+ygp0
この板の定義?
からすると爺、オッサン、若者の
具体的な年齢は?
いかがでしょうか?
809774RR (ワッチョイ 7fa9-0LN+ [240a:6b:910:2e95:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 17:57:52.56ID:VsOMgPGa0
30過ぎたら老害
2025/01/16(木) 19:03:58.68ID:kPPmFRIy0
30歳でオッサンで40歳過ぎたらジジイでいいだろ
811774RR (ワッチョイ d325-6C3C [58.70.93.66])
垢版 |
2025/01/16(木) 20:09:02.05ID:zjyFq0GL0
>>805
161で足つきはこれぐらい
https://youtu.be/KLs68s3DdgE
余程の短足でなければ170後半ならハイシートでベタ足
お前は頓珍漢な長文無駄レス多すぎ
812774RR (JP 0Hff-FkwI [203.167.42.233])
垢版 |
2025/01/17(金) 09:23:12.33ID:6qmmB71hH
インジェクションカバー等の部品を黒に塗装したぜ
塗装素人だからムラとかあるけど自分でやったという満足度高いわ
なんせ冬場に塗装は難易度高かった
2025/01/17(金) 10:05:00.06ID:9yF5XECo0
ただ単に不器用なだけだろ
フェンダーアームとラジエーターのサイド塗ったけどムラなんか出来なかったし
インジェクションのカバーはカーボンのに変えたけどな
2025/01/17(金) 12:01:48.82ID:Rw/VCVPj0
性格悪いな
815774RR (スッップ Sd9f-Kk3s [49.96.28.112])
垢版 |
2025/01/17(金) 14:26:48.30ID:uURMvttrd
フロントフォークをGセンスのGフォークにするか、オーリンズの14R用FGRT207にするか悩んでる
どっちかつけてる人いたら、インプレッション聞きたい
特に14R用オーリンズつけてる人
2025/01/17(金) 15:14:48.46ID:9yF5XECo0
>>815
ノーマル主義のここで聞くよりXで聞けよ
俺はオーリンズのカートリッジなんでそれなら答えられる
817774RR (ワッチョイ bf4e-x2X+ [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 18:22:44.44ID:MRU21VAm0
↑なんなのこの人
2025/01/17(金) 18:35:27.03ID:lei4Cn7X0
z900rsダセーとか、z1z2だゼファーがどうたらって言ってる老人て何しに来てるん?ゼファーすきならゼファースレ行きなよ。
誰もかまってくれないからわざわざこんなとこ来てるんだろうけど
2025/01/18(土) 00:50:28.54ID:+CMiwydN0
>>817
お前が答えてやれよ
2025/01/18(土) 01:25:44.26ID:yEXZqRnk0
答える答えないの問題じゃなくて
痛い奴が勘違いしてエラソーにしてるから馬鹿にしてるだけだろ
821774RR (ワッチョイ 63b9-r/D+ [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/18(土) 01:50:23.18ID:5wqZXcZf0
>>815
Gフォークはともかく14R用のオーリンズはステムも変えなきゃだし
ルック仕様でないならスプリングも変えなきゃだしセッティングも出さなきゃじゃん?
822774RR (スッップ Sd9f-Kk3s [49.98.224.57])
垢版 |
2025/01/18(土) 06:54:55.65ID:O/Qgrdl4d
>>821
そういうのも含めて聞きたかった
だから「特に14R用オーリンズをつけてる人」って書いたんよ
セッティング出れば別格に良いのかな、とか

ステムはGフォーク(ノーマルフォーク径)でも交換する予定なので問題なし
2025/01/18(土) 07:26:07.01ID:ZzKU2tMk0
>>822
小出しにしてんな。最初から書けよジジイ
2025/01/18(土) 08:51:03.48ID:4YfsWgf0d
冷間時のアイドリング爆音なのどうにかならんの
2025/01/18(土) 10:44:46.13ID:MjvOUi6W0
かと言って近所の目を気にしてすぐに走り出すと高速巡航時の回転数より高く回ってて非常に怖い思いするしw
2025/01/18(土) 11:04:36.73ID:mduWX4EV0
>>824とりあえずアクセルを逆に回して大人しくさせるか
社外のフルエキに変える
2025/01/18(土) 13:10:07.39ID:RnwLORZe0
申し訳ないんだが、このバイクノーマルで乗るなんて考えられないわ。
よくあの
カモノハシみたいなリアフェンダー我慢できんな。
俺は皆さん大嫌いな
フェンダーレスで、ナンバー
ギリギリ見える角度にセットしてるよ。
二輪館やナップスで何も言わへんくらい。
2025/01/18(土) 14:18:46.52ID:7vARu9Cv0
確かに性能的な部分は基本ノーマルでもいいやとおもいつつまずフェンダーレスにしたわ
829774RR (オッペケ Sr67-FkwI [126.253.244.1])
垢版 |
2025/01/18(土) 15:42:20.43ID:VRkJdQzBr
自分の好きなようにして乗ればいいじゃんとしか言いようがない
フェンダーレスにするかどうかなんて個人の好き嫌いだし
いきなりこれでないとダメ!よくこんなので我慢出来るなとか否定から入る奴は恥ずかしいと思うけど
2025/01/18(土) 17:30:11.88ID:9t3aQUYH0
私生活ではよくいるみんなの嫌われ者みたいな奴なんだろう
2025/01/18(土) 18:51:13.83ID:nzRFcoD10
自分の好みが絶対って脳みそ壊れてる罠
精神病院入院した方がいい🤣
2025/01/18(土) 19:10:34.90ID:CK1lLUNH0
今日納車されたー 3時間強乗ったけど懸念してたシートの硬さとステップの邪魔さは気にならない ただ常時リュックはキツイからシートバッグ考えてるけど擦り傷とかやっぱなる? オススメとかあれば教えてくれると嬉しい
833774RR (ワッチョイ 63b9-r/D+ [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/18(土) 21:07:13.26ID:5wqZXcZf0
何をそんなに持ち歩いてんの?ホルスターバッグでいいじゃん
2025/01/18(土) 21:15:50.92ID:aIVTfmAZ0
タンク擦り傷付きやすいな
黒だから余計に
2025/01/18(土) 22:03:53.73ID:tnou6iNS0
>>832
これ使ってるがスッキリして良いぞ

SB-97 Z900RS専用ステー付きサドルバッグ | DEGNER https://search.app/E4FnGVU4YfwivfXZA
2025/01/18(土) 23:07:23.49ID:RKSGxHBC0
>>832
おめいろ
リュックの底がタンデムシートに着くぐらいにショルダーハーネス長めに背負ってチェストストラップで横揺れしないようにしておけば重くないし楽だぞ
日帰りの時はリュックに一眼レフカメラや交換レンズとか入れてるが苦にならない
宿泊ツーリング時はタナックスのミニフィールドシートバッグかミドルフィールドシートバッグ使用してるが傷がついたことはない
個性はないが定番バッグなので複数台持ちとかバイク買い替えても使いやすい
2025/01/19(日) 01:43:57.28ID:LJJ8pqQ20
>>827二輪館やナップスが車検通す以外で文句言うわけ無いじゃん
ありえないくらいの違法改造車も来てるっていうのに
2025/01/19(日) 01:52:52.31ID:LJJ8pqQ20
>>832ミニフィールドシートバッグが安くてサイズピッタリ
安心感なら南京錠つけられるデイトナツーリングシートバッグS
どちらもドリンクホルダーは使い物にならないくらいキツイ
ツーリングシートバッグSのproだとベストだけど横開きとドリンクホルダーのために出す価格差でもない
出先でお土産とか買うならこの3つ
買わないならもっと小さなやつ
2025/01/19(日) 01:59:24.27ID:LJJ8pqQ20
尻が痛いのはアーキのハンドルとかアンコぬきした人が殿様乗りするから尻にめちゃくちゃ体重かかるんだと思う
コンチとか低いハンドル入れると尻は痛くない代わりに腰が痛いとかそんな感想をよく見る
前傾なら尻でなく腕や腿の付け根とか股間辺りに体重かかるし
2025/01/19(日) 02:04:48.41ID:0jR3nkwd0
年末年始に高速で東京から鹿児島新港まで走ったけどやっぱ首や肩に疲労を感じたかな
走って止まっての街乗り期間が長いと尻にくるのかな
2025/01/20(月) 10:27:27.62ID:i/8uz/ivd
ネイキッドでよくそこまで走れるな
2025/01/20(月) 10:36:46.32ID:wdvSausN0
>>840その距離は車でも何でもキツイと思う
2025/01/20(月) 12:10:36.25ID:+21haJwY0
>>841
SSなら余裕なのか?
844774RR (ワッチョイ 43b9-ksEN [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/20(月) 12:41:52.57ID:lJ3anyoY0
宮崎に行った時
羽田から飛行機で行くのは余裕だった
845774RR (ワッチョイ cf82-rd2j [240d:1a:c9c:3200:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 15:01:31.57ID:j0A3qsmG0
>>843
カウルと言うよりスクリーンかな、いやカウル含めてのスクリーンか
スポーツツアラー的なバイクと比べるとネイキッドは疲れるのは事実よ、風圧は侮れない
2025/01/20(月) 15:12:35.38ID:7ku2NzHq0
アメドリのカウルでもつけて走ればいいのにw
847774RR (ワッチョイ 43b9-ksEN [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/20(月) 15:51:30.00ID:lJ3anyoY0
学生の頃、友人がバイクを大切に扱うあまり
フルカウルのスクリーンにレインX的なやつを塗ったら
雨に日に弾いた水が全部首元胸元に飛んできてカッパの中がビチャビチャになってた
848774RR (JP 0Hff-qLiL [203.167.42.233])
垢版 |
2025/01/20(月) 16:09:05.62ID:vp79szRPH
>>846
実車見たらあれはあれで格好良かったけどネイキッドのスタイルは崩したくないのよね
2025/01/21(火) 02:50:30.86ID:ptpIhtyZ0
カフェにしとけよ
2025/01/21(火) 22:13:56.58ID:F9MNa3iA0
z1とか今見たらライトの位置が高すぎて首長族みたいでキモいけどなぁ
エンジンは知らんけど
851774RR (ワッチョイ ff52-Trbs [240b:c020:4d4:bb4a:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 22:33:47.25ID:l/zCEqC10
>>850
旧車はでもスタイルいいべ
俺はスタイルが好きだ
2025/01/21(火) 23:29:18.26ID:nlIdF00x0
カフェレーサーとかもヘッドライトアップするけど
見慣れるとそれがかっこよく感じたりする
ペイトンプレイスのSRとか昔はダッセェって思ったけれど
なれるとかっけぇってさ
でもオマルシートかだけはいまだにかっこよく感じない
2025/01/22(水) 06:39:19.88ID:Y1TWVpm60
>>851
そりゃ単に自分の好みでしかないだろ
旧車なんて古臭いだけで格好いい要素なんて皆無だって人も普通にいるんだから
854774RR (ワッチョイ d34b-Trbs [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 20:32:28.87ID:klOfE1Im0
色んな人が普通にいるって分かんないかねー(笑)
2025/01/23(木) 10:07:27.85ID:P/jFTNnw0
普通の定義ってなんだよ爺さん
2025/01/23(木) 11:25:32.59ID:BRkB4iT60
[名・形動]特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。それがあたりまえであること。また、そのさま。「今回は—以上の出来だ」「—の勤め人」「朝は六時に起きるのが—だ」「目つきが—でない」
[副]
1 たいてい。通常。一般に。「—七月には梅雨が上がる」

2 (「に」を伴って)俗に、とても。「—においしい」

[補説]2は、「普通におもしろかった」のように、称賛するほどではないが期待以上の結果だったという意味合いで、肯定的な表現と組み合わせて2000年代から用いられるようになった。
857774RR (ワッチョイ 3fe8-dt5S [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 12:55:05.19ID:Pryn5CIV0
まじめか(笑)
2025/01/23(木) 13:06:57.52ID:gZXgYwuW0
普通はいろんな人がいるって分からないかね

いろんな人がいるって普通は分からないかね

これなら良かったんだと思う
2025/01/23(木) 15:10:16.93ID:P/jFTNnw0
((笑)なんて今の時代普通使わないだろ
これが普通の使い方で合ってるか?
2025/01/23(木) 15:27:21.93ID:gZXgYwuW0
>>859
あってる!
861774RR (ワッチョイ 3fe8-dt5S [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 15:32:31.78ID:Pryn5CIV0
>>859
使い方は合ってるんじゃないか
文の是非としては分からないけど(笑)
2025/01/23(木) 16:53:59.53ID:XCaR8+4R0
()笑

こうだよ
2025/01/23(木) 16:55:53.58ID:P/jFTNnw0
おお合ってるんだな。
じゃあ>>861は普通じゃないって事でいい?
2025/01/23(木) 17:25:01.06ID:gZXgYwuW0
まぁほら>>854が悔しくて普通返ししたところ
国語が出来なすぎて普通を普通に使えなかったってだけよ

ところでZ900RS乗りはこのスレに何人いるんだ?
いまならSEも増産して買いやすくなったし、待ち通常モデルは即納だし
865774RR (ワッチョイ 3fe8-dt5S [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 17:40:48.89ID:Pryn5CIV0
>>863
どっちでもいいんじゃない(笑)
866774RR (ワッチョイ 6f4a-Trbs [2001:268:9a66:56a:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 19:45:57.76ID:fw1NMlVC0
Z900RSに乗ってるだけで普通の人って分かるでしょ
一世代前のプリウス乗りと同じだよ
特別なものを求めることも無い至って普通の代表みたいな人
2025/01/23(木) 19:48:33.61ID:e2NefMA00
特別ってなに?
不人気珍車?
868774RR (ワッチョイ 6fd6-Jbvc [2001:268:9a66:56a:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 20:01:06.55ID:fw1NMlVC0
>>867
人気とか売れてるからとかのいい加減な理由で買ってしまったり騙されてしまうようなことも無く
しっかりとしたポリシーを持った本物のバイク乗りが選ぶバイクって事になるのかな
2025/01/23(木) 21:14:27.29ID:OYcpWo930
いつもRS腐すジジイにとってゼファーは特別なバイクなんやろ
やけどゼファーも昔みんな乗ってたけどなw
870774RR (ワッチョイ cffc-Trbs [121.86.228.68])
垢版 |
2025/01/23(木) 21:14:37.89ID:H4XhEXHj0
>>866
>>479
同じ言葉しか繰り返せないのは認知症だからか?
馬鹿の一つ覚えか?
このスレが気になって仕方ないようだけど頭の中はZ900RSのことでいっぱいなのかな?
871774RR (ワッチョイ 43b9-ksEN [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/23(木) 21:23:40.26ID:lfXWLnEJ0
>>866
はやくバイクも買えない底辺から普通にグレードアップできるといいねと本気で思う
872774RR (ワッチョイ d34b-Trbs [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 21:31:35.07ID:4PNCvQ5o0
好きなバイクならポンと買うのは普通のことだろ?(笑)
873774RR (ワッチョイ 6fd6-Jbvc [2001:268:9a66:56a:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 21:41:25.07ID:fw1NMlVC0
Z900RSってタンクの前にあるあのでっかい幕の内弁当みたいなので一気に冷めちゃうんだよね
あれ無かったらまだ少しくらいは何とかなったかもしれないけど惜しいよな
2025/01/23(木) 22:14:55.07ID:uwZVtWHD0
3ヶ月くらいエンジンかけて無いんですけど、バッテリー大丈夫ですかね?
875774RR (ワッチョイ 6fac-2JEj [2400:4150:3ba1:8b00:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 22:39:43.41ID:KLaG4Dzj0
Z1もゼファーも良いバイクだとは思うけどそれは当時の新車価格の話であって今のプレ値に見合うだけの価値があるかと言われたら...
876774RR (ワッチョイ 3fe8-dt5S [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 23:02:11.55ID:Pryn5CIV0
>>874
使用状況も分からんからエンジンかけてみりゃ直ぐ分かるとしか答えようがない
2025/01/24(金) 00:30:14.18ID:9UkcHqsX0
あえて煽りに乗るなら
バイクでのプリウス的な立場ってレブル250だよな
Z900RSはレクサスNXとかハリアーそんな
2025/01/24(金) 00:31:03.50ID:9UkcHqsX0
>>874それこそお前のバイクなんだから聞く前にセル回せと
2025/01/24(金) 00:34:54.67ID:CHI974Bu0
>>877
プリウスならハイブリッドもあるpcxやね
z900rsは旧型のsuvじゃないクラウンって感じかな
見た目も乗ってる年齢層的にも
2025/01/24(金) 02:19:49.26ID:KJ8dJq8O0
>>874
ヤバいぞ!今から押し掛けしてこい!1時間は暖機しろよ!
881774RR (ワッチョイ cf06-Jbvc [2400:4151:a780:a400:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 02:45:43.75ID:STTpGvM50
>>879
まさかZ900RSをクラウンと思って乗っていたなんで今年一番の驚き
まーネタなんだろけど、一番遠いのを言っててワロてしもた
882774RR (ワッチョイ cf06-Jbvc [2400:4151:a780:a400:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 02:49:54.23ID:STTpGvM50
>>877
こっちもレクサスとか言ってるw
まったくちがう
百歩譲っても一般的に見れば三菱かマツダあたりの大量生産SUVのショボい奴だぞ
2025/01/24(金) 08:00:41.54ID:KGB0Zqd7H
クラウンとかトヨタのフラグシップ出してくるとは図々しいにも程があるだろ
プリウスが妥当
ジジイが乗ってるしな
2025/01/24(金) 08:19:30.26ID:BTcPIGcv0
>>882早く走るためのモン(ネイキッド)でもないがパワーはある
売れまくりでずっと納車待ち
お値段そこそこ
って考えたらくっさるほど走ってるNXだろと
中型サイズSUV
万能ででっぷりしててその上にRX(ZH2)があるので最上ではない
多分車は先代プリウス乗ってるから例えに出しちゃうんだろうけどクラウンやらレクサスやらに幻想抱きすぎ
SSでもないネイキッドバイクにこんだけお金出せるならそういうの乗っててもおかしくない位は余裕あるだろ
2025/01/24(金) 08:22:36.40ID:BTcPIGcv0
実際のところ三菱のSUVよりハリアーやNXのほうが走ってるだろって思うのだけど
2025/01/24(金) 08:44:26.03ID:HBN/wjX00
>>882
お前いつまでこのスレに居るの?
2025/01/24(金) 09:46:41.13ID:zIjrorOc0
z900rsはヘリテージなんだから、車も旧車に近くないとダメに決まってんだろが
suvで例えるとか馬鹿かマジで
888774RR (スップ Sd1f-BoX5 [1.72.9.172])
垢版 |
2025/01/24(金) 09:57:45.89ID:mbELbHnfd
ツベRSの走行動画、パーツ付けるみたいな奴ってだいたいフガフガ言ってるよね

入れ歯率高い?
2025/01/24(金) 10:07:27.70ID:9UkcHqsX0
>>887そのまえにプリウスで例えてるやつになんとか言えよ
2025/01/24(金) 10:48:15.72ID:b4MqYIrF0
強いてクルマに例えるならトヨタ86かな。
891774RR (ワッチョイ cf06-Jbvc [2400:4151:a780:a400:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 11:59:33.79ID:STTpGvM50
>>890
売れてるという事だけが基準でZ900RS買ってるという事を考えると
やはりプリウスロケット時代のプリウスだろうね
2025/01/24(金) 13:02:21.22ID:b4MqYIrF0
>>891
違う。

AE86を神格化してトヨタ86を貶すやつがたまにいるが、
Z1、Z2を崇めてZ900RSを叩くアホ(お前のことだ)に近い構図だなと。
2025/01/24(金) 13:04:01.71ID:8nNZtiwf0
>>892
なかなかいい例えだなw
2025/01/24(金) 13:55:36.35ID:AxDD8PRr0
絶版車を有難がって高値で買う阿呆ですか?
2025/01/24(金) 13:55:51.68ID:BTcPIGcv0
>>892販売台数No.1とかの売れ行きの件を無視するとドンピシャだな

>>891少し外に出てみろ
プリウスに恨みでもあるのかわからんが買えなかったひとなのか?
貧しいって罪だな
2025/01/24(金) 14:01:57.63ID:HcFsNGN50
>>894
AE86も300万400万は当たり前で程度によっては1000万近いのもある
アホな世界だよなw
2025/01/24(金) 14:16:03.21ID:UDZ617fy0
買えないバイクに文句言う老害って哀しいね
898774RR (ワッチョイ 63aa-C+nH [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/24(金) 14:39:20.83ID:alHHJf5I0
>>875
本番アメリカ

Z900RS
新車価格
$12,600 / 200万円

Z900RS SE
新車価格
$14,149 / 220万円

KZ1000R ローソンレプリカ
$14,980 / 230万円で販売中
動画を見れば分かるけどピッカピカでバッチリ整備済み
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/1983-kawasaki-kz1000r-eddie-lawson-replica-8/

初期物エンジン絶好調
73年式Z1
6万7,300キロ
$17,655 / 275万円で販売中
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/1973-kawasaki-z1/
エンジンのレストアはZ1スペシャリストで40年以上の経験を持つインディアナポリスにあるギルモアレーシングが手掛けました
今年(昨年)の9月に完了してエンジンは好調
フレーム、エンジン、スイングアーム、ホイールはオリジナルのマッチングナンバーです。

Z900RSとそんなに変わらない
空冷信者の人達はいくらで購入したんだろう?
899774RR (ワッチョイ 63aa-C+nH [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/24(金) 14:48:12.51ID:alHHJf5I0
海外で人気があるのは2ストレプリカやホモスペ
なぜなら海外にはアニメもヤンキー漫画もないし日本のようにお笑い芸人がこぞって空冷Zに乗ってるなんてこともナッシング

MC28 NSR250R ロスマンズ
3,593キロ
$24,289 / 337万円で売却済み
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/1994-honda-nsr250r-sp-rothmans-mc28-2/

RC30
1万1,000キロ
$53,500 / 830万円で売却済み
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/1990-honda-rc30-25/
2025/01/24(金) 15:09:00.58ID:Z8YwAZ3a0
また出た海外だとジジイ
インドにでも移住しろ
901774RR (ワッチョイ 63aa-C+nH [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/24(金) 15:37:33.63ID:alHHJf5I0
だったら偽物とか書かなきゃ良いじゃん

Z900RSはアメリカだと200万だけど日本では148.5万円で買える
50万お得です

ローレプなら日本は平均500万だけどUSAなら整備済みでも230万で買えます
270万円の損です

初期型73年式Z1は日本では600万以上?
アメリカでは有名なチューナーのレストア車が275万で買えます
300万以上の損です

どちらが賢いオーナーか
言わずもがな
2025/01/24(金) 15:48:28.46ID:BTcPIGcv0
仕入れがそれだから日本での売価がやべーのかもな
金さえ払えば海外から持ってこれるZ1だからこそ50年も前のバイク結構な台数が日本で売ってる
日本仕様のZ2とかは台数が少ない
CB750fourやZ1なんかは中古見るとわかるけど初年度登録が近年だったりする
2025/01/24(金) 15:53:32.21ID:UDZ617fy0
海外は旧車が安いって何でこのスレで主張してんの?関係無いから他所行けばいいのに
2025/01/24(金) 16:01:19.59ID:BTcPIGcv0
Z1もゼファーも良いバイクだけど
わざわざこのスレで引き合いに出して荒らすのがいけないだけよ
専用スレあるんだからそっちでZ900RSの文句でも言えば良い
905774RR (ワッチョイ 63aa-C+nH [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/24(金) 16:01:44.19ID:alHHJf5I0
>>902
より儲けようと思えばレストアベース車両を格安で購入し仕上げて高く売りつけるのが一番儲かる
何年も前に何も事情を知らない女性のお客さんが某旧車ショップのバックヤードを撮影して「このポンコツがお宝に変わります」みたいなコメントと共にブログにアップして大炎上したことがあった
ポンコツどころか放置車両って感じでタダでも要らないような車両だった
906774RR (ワッチョイ 63aa-C+nH [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/24(金) 16:03:39.94ID:alHHJf5I0
>>903
実情知らされてウザいなら
空冷スレに帰れば良いじゃん
ここはZ900RSスレですから
2025/01/24(金) 16:04:42.48ID:BTcPIGcv0
それを直すんだから凄いよ
直すまでにかかった時間工賃を載せたら高くなる
けど、最近のはただの転売みたいなもんだからなぁ
908774RR (ワッチョイ 63aa-C+nH [60.88.211.234])
垢版 |
2025/01/24(金) 16:14:27.98ID:alHHJf5I0
>>907
全然凄くねーよ
気をつけないといけません

フルレストア車を買ったのに、中身は・・・エンジン再OHしました
https://youtu.be/8EVEhYvqjII
2025/01/24(金) 19:23:42.45ID:D9L+uSTQ0
>>906
意味が分からんRSに関係無い話してんのお前やんけ
910774RR (ワッチョイ 6fd4-2JEj [240b:c020:4c1:acce:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 19:44:19.33ID:ww/9pdf20
ゼファーとかZ1とかZ2の話する奴は何でここに居るんだ?
スレタイぐらいヨメ
2025/01/24(金) 19:58:04.21ID:gKG4zrK/0
同じエンジンのZ900の方がずっとマシやな
912774RR (ワッチョイ 6fd4-2JEj [240b:c020:4c1:acce:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 20:12:15.61ID:ww/9pdf20
>>911
せやな
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ
10日間書き込み無し

KAWASAKI■Z系■空冷四発
スレ消滅

空冷旧車ブームオワタ
2025/01/24(金) 21:51:47.48ID:0+i2ZVKu0
>>910
年寄りは徘徊するものだから許してやれよ
2025/01/24(金) 21:57:18.92ID:9UkcHqsX0
ゼファー750 part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1710658900/
空冷好きならここ行けばいいんでね?
915774RR (ワッチョイ cf06-YVTG [2400:4151:a780:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/24(金) 22:13:47.79ID:STTpGvM50
Z900RSの泣き所をまさに目にしてる感覚になった
結局同じZの系統でありながら空冷を捨てたという負い目が有るんだろうか
超有名な親を出来の良くない子が忌み嫌ってるような感じがするけど、なんか気持ち悪いよね
2025/01/24(金) 22:29:26.19ID:CHI974Bu0
キャブ車だとメンテしやすいし、空冷だと乾いた音が心地よく迫力あるんだよな。
917774RR (ワッチョイ 6fd4-2JEj [240b:c020:4c1:acce:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 22:32:12.00ID:ww/9pdf20
空冷Zの泣き所をまさに目にしてる感覚になった
結局同じZの系統でありながら時代遅れという負い目が有るんだろうか
みすぼらしい老人がキラキラした若者を妬み忌み嫌ってるような感じがするけど、なんか気持ち悪いよね
2025/01/24(金) 23:39:22.01ID:o1m+e2/i0
無視出来ずに相変わらず爺さんの相手してるから喜んで湧いてきてるしw
結局は同じ穴のムジナって奴かw
919774RR (ワッチョイ cfbb-YVTG [2400:4151:a780:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/25(土) 07:19:58.23ID:sJEC/7zs0
>>917
まさにこれ
バカ丸出しと言うかZ900RS丸出し
何も自分ではで生み出すことが出来ないので、他人の作ったベースに乗っかる事でしか自己主張することが出来ない
それを恥ずかしい事だと感じる事すらない。
それどころか乗っからせて貰ってるそのものを侮辱する行為までやらかす。
まったくもってどうしようもない バ カ ま る だ し
920774RR (ワッチョイ 6f51-BoX5 [2001:268:9883:58ad:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 07:28:25.75ID:pzEgOKhf0
侮辱されてる自覚はあるんだ笑
負い目感じながら乗るバイクwそれがゼファー
921774RR (ワッチョイ cfbb-YVTG [2400:4151:a780:a400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/25(土) 08:07:02.57ID:sJEC/7zs0
>>920
バカだからまたここでもやらかしてるでしょw
人の言葉でしか反論できない
赤ん坊がよくやるオウム返しって奴なw
やはり何代目かになると自分で考えたり創造するという事が出来なくなるのかね
初代は無い所から生み出せたんだけど、それを期待しちゃいけないんだろうな
2025/01/25(土) 09:29:29.71ID:pwOz65VF0
普段誰にも相手されずに居るから嬉しくてしょうがないんだろうな…
実際は道の駅とかで対面すると何も言えないようなジジイだろうけど
923774RR (スップ Sd1f-BoX5 [1.72.9.47])
垢版 |
2025/01/25(土) 09:55:49.13ID:t4RhPeoyd
>>921
ウレションでビチョビチョだぞ笑
2025/01/25(土) 12:15:34.19ID:FUAJDeOA0
自分さ、ガチ真冬もロンツーしたいから、
ハンドルカバーつけてもよいかな?
結構カスタムしてるけど
道の駅とかでみんなに
見られたら
嘲笑いの対象?
2025/01/25(土) 12:40:10.99ID:pwOz65VF0
>>924
そんなの笑う方が頭おかしいんだから気にすんなよ
2025/01/25(土) 12:42:00.04ID:Zspg/oHA0
結構カスタムしてるって書いてあるけど内容によってはそっちの方が対象になるかもw
2025/01/25(土) 13:33:14.10ID:km6yHSfN0
スレタイ読めないんだろうな
あとはガチモンのアスペルガー症候群
それこそ>>725の漫画そのまま
2025/01/25(土) 14:41:00.06ID:QUd/LGWr0
>>924
自意識過剰だな
誰もみてねーよ
堂々と付けろ。俺は大阪繊維の安モノ付けてる。
2025/01/25(土) 16:02:22.54ID:AoWwhC1r0
効果もないどころかマイナスしかないようなカスタム満載なバイクは嗤われる事はあっても確実に機能性を実感できる物を嗤うのは逆に恥ずかしいしな
2025/01/25(土) 16:11:00.73ID:EKdQwYdZ0
>>924
誰も見てないんだから好きなようにしろ
セパハンフルカウルなら安全上絶対にやめろというところだけどね
931774RR (ワッチョイ d234-pvZw [240a:61:12c2:af37:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:24:48.67ID:xlMbhn+10
>>924
ダサいかどうかは自分で決めろよ
俺は着けない
2025/01/26(日) 18:48:52.32ID:8gcXmHtW0
ハンカバ付けなきゃ耐えられない気温だと乗らない選択をするワイ。
しかしおっさんアイテムで言えば箱は付けるぜ。
2025/01/26(日) 19:16:42.28ID:QhYY+G8g0
座布団、お饅頭箱、ハンドルカバーは必須
2025/01/26(日) 21:03:24.19ID:zOucWfw40
おまんじゅう箱ってなに?
2025/01/26(日) 22:00:19.50ID:gMHYStpE0
いやらしい!
2025/01/27(月) 02:25:52.44ID:3OGz2xTH0
なんで空冷で出さないんだろうな?
空冷なら300万までは出すのに
バイク全盛期世代なんてそんな金に困らんよね
2025/01/27(月) 06:59:41.46ID:8hvQIP3I0
今の時代に空冷でなんか作ったら非力にしかならんわ燃費も悪いわで欠点が多すぎる。
それにバイク全盛期時代はレプリカ世代でもあるから古臭い技術は基本歓迎せんぞ?
Z900RSも個人的には空冷エンジンに正立フォークにツインサスとかだったら買わなかったわ。
2025/01/27(月) 11:47:22.05ID:Ke894Rrd0
>>936近年の情勢すら知らんの?
排ガスとか煩すぎて
2025/01/27(月) 12:15:46.86ID:SYgvjSBD0
>>938
ジジイだから知らんのやろw
2025/01/27(月) 12:15:55.94ID:zlR+8W1e0
>>938
レス乞食のジジイに餌与えてんなよ
なんにしたって買えねえんだから
2025/01/27(月) 13:33:34.48ID:Ke894Rrd0
だなスマン
もうふれない
2025/01/27(月) 20:57:10.43ID:8hvQIP3I0
空冷がいいならW800シリーズがあるのにな。
ダブルクレードルフレームに二本サスまで付いてくる。
2025/01/28(火) 06:46:14.87ID:iBrKzEI50
W800と似た排気量にツインでSOHCと共通点もあるCB750ホーネットが90馬力以上出て燃費も上回ってる事を考えると空冷って美味しいとこ無いな
944774RR (ワッチョイ 2b57-E5bZ [114.172.44.195])
垢版 |
2025/01/28(火) 07:02:19.34ID:bzK6ROF30
狙っている所が全く違うエンジンだから直接比較してもねえ
2025/01/28(火) 08:06:50.59ID:iBrKzEI50
まあね
その狙いどころを限定しなきゃ空冷なんて使えないって事よ
946774RR (ワッチョイ 17b9-99Sw [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:26:12.43ID:54IgDRr30
なんか近代的なバイクにヘリテイジデザインを乗せてる商品の意味が分かってない人が常に棲みついてるね
空冷で2本サスのZが欲しいなら空冷で2本サスのZを買えばいいだけで
近代のバイクが欲しい人が近代のバイクを買ってるだけの話
2025/01/28(火) 09:38:11.41ID:la8ajglD0
規制に縛られて、拘束具付けられたエヴァみたいなバイクだよね
948774RR (ワッチョイ 17b9-99Sw [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:43:39.56ID:54IgDRr30
アニオタの例えはさっぱりわからん
自分の薄い知識の周辺でだけ物事を語ってるのがよくわかる
2025/01/28(火) 09:51:02.65ID:la8ajglD0
エヴァンゲリオンすらしらないなら、お前の知識の方が狭く浅いだけだろwww
950774RR (ワッチョイ 17b9-99Sw [110.131.144.33 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:55:46.20ID:54IgDRr30
アニオタが怒ったw
2025/01/28(火) 10:06:07.26ID:1VOd19sp0
これお前だろ

23 774RR (ワッチョイ 69b9-YRKu [110.131.144.33 [上級国民]]) 2024/12/21(土) 21:25:14.83 ID:IO/8IfxZ0
>>13
庵野とか評価してる人の気が知れない
2025/01/28(火) 10:16:48.72ID:iBrKzEI50
エヴァンゲリオンは広く一般的ではありヲタ以外にも馴染みのある作品だけど30年も前の登場でジジイの時代だ
2025/01/28(火) 10:38:08.52ID:la8ajglD0
来月も1番くじやる人気作品だよ
ゴジラ観て昭和とか言うのかよ、馬鹿かおまえw
2025/01/28(火) 11:22:57.18ID:qnqD8v9wd
slは知ってても当時のダイヤ解らんのと同じだろ 馬鹿かw
955774RR (ワッチョイ d74c-pXYx [2400:2200:48f:8ee9:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 11:35:50.66ID:qRWCec/p0
>>952
エヴァは知ってるがちゃんと見てない、内容は知らないって人は多数いるよね
2025/01/28(火) 11:47:34.14ID:t5AlsMWt0
>>953
どうでもいいからさっさと空冷バイクのスレ行けよ
2025/01/28(火) 12:26:43.86ID:la8ajglD0
>>954
例えが下手くそすぎて馬鹿だって自己紹介になってるよおまえw
958774RR (スップ Sd92-N6+V [1.72.4.220])
垢版 |
2025/01/28(火) 12:53:00.73ID:dxHBOn56d
まぁ俺が知ってるものは皆知ってる!
なんて思ってるのも似たようなもんだよね

周りにもこういうの居るけどだいたい頭空っぽのバカだし
賢い人間は間違い無くこういう思考してないよ
2025/01/28(火) 13:01:45.40ID:2VpWMFPB0
規制に縛られたって言っても技術が進歩しすぎて
規制ユルユル時代のCBR900rrファイアブレード並のパワー出てるんだが…
拘束具の中身が別物なんだよ
2025/01/28(火) 21:17:49.89ID:iZYvYPCL0
>>957
頭空っぽの馬鹿 笑
2025/01/28(火) 21:22:04.29ID:YXWcM7Ym0
>>960
図星でムキになりすぎだろ
とんだけ必死なんだよw
2025/01/28(火) 22:07:20.66ID:iZYvYPCL0
>>961
お前がな 笑
2025/01/28(火) 23:39:00.80ID:XzrZxObsx
>>952
放送開始当時見てた人は今だと30代後半から40代だからジジイじゃない
バイクに乗ってる人で多いのは50代だからエヴァンゲリオンを知らない、または名前しか知らないのは当然だったりする
2025/01/28(火) 23:41:02.29ID:YXWcM7Ym0
言い訳すんなじじい
2025/01/29(水) 06:32:55.69ID:TyNDCc5q0
パチンコやってた人は知ってるでしょ
それからはまった50代結構居たな
2025/01/29(水) 06:43:56.17ID:SEnLU/wF0
アラフォーは立派なジジイだよ。
ハゲてる人がいても不思議じゃなくなって白髪で多く混じっている人もいる。
若作りしようとしてキモくなっているのもこの世代から。
2025/01/29(水) 09:39:33.10ID:uYemWpsG0
エバ知らないフリするし、自分がじじいだからって人もじじいだと思い込むしw
自分の非を認められないのがじじいや中高年だよね
968774RR (ワッチョイ 2b57-E5bZ [114.172.44.195])
垢版 |
2025/01/29(水) 10:24:44.92ID:vOI8xtqB0
>>967 スレに関係ない話を延々としてるあなたに

つ【鏡】
2025/01/29(水) 12:45:42.34ID:0Y3WtO6Zd
ゼファー君 新たな切り口で来たな
エヴァ笑
970774RR (スププ Sd72-6AoA [49.98.251.246])
垢版 |
2025/01/29(水) 13:20:59.37ID:9YttUbmed
俺たちレプリカ世代はZ1やZEPHYRなど旧技術を受け付けない
常に最新を求める世代だ
旧マシンエンジンの流用なんてもっての他
変則システム電子システムも最新技術しか受け付けない
馬力も最高だけを求め、デチューンエンジンなんかもっての他だ
それに合致するのが我らZ900RS…!んっあれっ?
とにかくそれが我らZ900RSに乗る底辺の総意だ
2025/01/29(水) 13:31:13.67ID:Y8krIq2pd
>>970
こういうの中高生ならまだまぁガキだからって思うけどジジイがこんな事書いてキャッキャしてると思うと寒気がする…
2025/01/29(水) 14:17:50.63ID:lWgmvS7a0
>>971キモいじゃなく気持ち悪いよな
おじやオジイが仕事の合間でニヤニヤしながらこんな事書いてるって思うと
973774RR (ワッチョイ cbac-opVO [2400:2200:3b1:5bd9:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 19:22:25.96ID:mZtBnt6x0
なんかさ、中古も過走行のでも100万するし、バイク安くならないな。なぜよ。
974774RR (ワッチョイ 43cf-Xv4y [2400:4152:6064:7f00:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 19:44:43.10ID:of60066m0
高値買い取りしてるから引くに引けないチキンレースだよ

個人でもヤフオクでいっぱい出てるだろ?
今でも高値で買い取ってくれるならわざわざヤフオク出さないさ
他の車種でもそうコロナ禍で買ったニワカが売り切ろうと必死
975774RR (ワッチョイ cbac-opVO [2400:2200:3b1:5bd9:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 21:14:56.05ID:mZtBnt6x0
個人的には転売屋が損するのは、ざまあって感じやな
2025/01/29(水) 21:18:34.84ID:9km+vC+j0
ヤフオクで売れても10%持ってかれたら勿体なくないかい?🤣
2025/01/29(水) 21:21:46.56ID:TyNDCc5q0
車と違ってバイクは昔から下がらないよ
余っ程の不人気車ジャンル無い限り
だから乗り換えコスパ良い
2025/01/29(水) 21:41:15.83ID:v0vzQBsyr
ヤフオクってただの見せ市じゃないの?
実際は見に来てもらってそこで現金取引してると想像するが
979774RR (スップ Sd92-N6+V [1.72.3.215])
垢版 |
2025/01/29(水) 21:42:18.59ID:EZeCZedbd
バイク車体カテゴリは10パーもってかれなかったような
2025/01/29(水) 21:48:34.82ID:aCwLjX5k0
出品時に金かかる
メルカリなんかでもそこて見せて直接取引か多い
ただ、直接取引だと買う側には何の保証もない
システム手数料すら払いたくない人間が売ってる商品を買うって考えたら怖いよ
2025/01/29(水) 21:49:47.88ID:aCwLjX5k0
次スレ
Kawasaki Z900RS Part66【TRUE SPIRIT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1738154940/
2025/01/29(水) 21:50:20.10ID:aCwLjX5k0
980ふんじまった
2025/01/29(水) 22:05:32.13ID:34SBdjj90
>>981
乙900RS
2025/01/29(水) 23:30:59.19ID:iqiT8TqT0
>>981
おつ
2025/01/30(木) 15:16:07.47ID:znqAGNDQ0
ハンドル変えてみたけど何よりも角度調整が難しいな
擦りすぎるとクランプのところ馬鹿になっていくし
986774RR (ワッチョイ a2cd-pXYx [2400:2410:3821:7000:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 17:04:33.72ID:sTxutOaj0
擦りすぎるとは?
完全に締め付けてないけどかなりの圧がかかった状態でハンドル調整してるってこと?
もう少し緩めたらクランプ痛めないんじゃない
2025/01/30(木) 19:57:58.99ID:MIN6wcaO0
>>986いや緩めて角度調整してるけれど削れて粉が出てる
締めつけ時はマニュアル近似値の30N·m
クランプ外してもハンドル固着してるくらいピッタリ+αだからそのギザギザのところが痩せてくる
2025/01/31(金) 08:03:16.49ID:UXji2dUl0
マニュアル持ってるんだよな?
ハンドルホルダーの前側・後ろ側の向きやボルト締める順番間違ってないか?
過去レスも無知でド素人っぽいのでプロに任せた方がいい
2025/01/31(金) 10:18:33.11ID:hfEajrgn0
>>988プロトのハンドルがそんな感じなわけ
位置決めで前だけ留めて乗りやすい角度とか水平にするかとかやってるとハンドルがめちゃくちゃ削れてく
無知で素人なのは確かだから今後は店に頼むよ
2025/01/31(金) 12:16:37.57ID:JoWvsqMB0
プロトに文句言えよ。純正ならそんなこと無いんだろ?
アホすぎるわ
2025/01/31(金) 12:28:34.75ID:H0YrHL6k0
何カリカリしてるんだよ?
文句は言ってない上げ気味下げ気味水平で乗った感じがかなり変わるからツーリングメインなのかワインディングメインなのかで調整難しいって言ってるだけ

純正のポジション変更やってるとライザー削れてプロトのユルユルになるよ的な注意書きあるけれど
実際はプロトのローレット加工のほうがヤスリじゃないかってだけで
フロント締めてリア緩めて微調整してるよ
ただハンドルが幅広いから微妙な角度で随分変わるなとら思うけれど

このあたりはハリケーンとかのメモリ書いてあるやつのな楽
2025/01/31(金) 12:28:57.88ID:H0YrHL6k0
使用上の注意:純正ハンドルのポジション調整を頻繁に行っているとライザー側が削れ、本品装着後も固定できない恐れがありますのでご注意ください。機種によっては、車検証記載の全幅と異なる場合がございます。
と書いてあるわけ
993774RR (ワッチョイ 0325-PLBo [58.70.122.30])
垢版 |
2025/01/31(金) 14:47:11.14ID:C083SyLy0
注意書き無視しておバカなのって思ったらいつもの頭弱そうな長文じじいだったw
2025/01/31(金) 15:40:06.50ID:H0YrHL6k0
どんだけディスられてんだよ俺w
2025/01/31(金) 15:40:37.24ID:H0YrHL6k0
なんか覚えててくれてありがとうございます
コンゴトモヨロシク
2025/01/31(金) 16:18:23.66ID:Mj3AL7ts0
>>991
油性ペンとかで目盛や目印なんかどうとなとできるだろ
ハリケーンの専用バーハンに目盛ないぞ
2025/01/31(金) 17:09:42.85ID:H0YrHL6k0
>>996マスカに線引いてやってるよ
ほんの少しでライディングポジション変わるから
ピシャリを見つけるのが難しいなってこと
アスペかよ
2025/01/31(金) 17:49:02.44ID:H0YrHL6k0
Kawasaki Z900RS Part66【TRUE SPIRIT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1738154940/
2025/01/31(金) 17:49:54.79ID:H0YrHL6k0
もう荒れててもネタ作りにレスをせんから
スレ汚スマンな
2025/01/31(金) 17:50:01.65ID:H0YrHL6k0
うっめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 8時間 13分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況