俺にとってはネガティブ面ばかりが際だつ印象。
想像したよりもかなり……
でかい、重い、小回りきかない。
探検
YAMAHA TRICITY Part87【トリシティ125/155】
368774RR (ワッチョイ b72b-xJLD)
2025/04/29(火) 10:15:10.31ID:3mdvXqfh0370774RR (ワッチョイ 9f76-idSX)
2025/04/29(火) 11:18:05.12ID:Ig2cSrAk0 もっと重いの乗ってたけど
これバイクとしてはかなり楽だよ
これくらいの重さで重いなら原付しか乗れない気がするが
わざわざ押し歩きとかしないだろ
これバイクとしてはかなり楽だよ
これくらいの重さで重いなら原付しか乗れない気がするが
わざわざ押し歩きとかしないだろ
371774RR (ワッチョイ bfb9-8SS3)
2025/04/29(火) 12:22:56.89ID:qWCiNE+a0 トリシティは取り回しの小回りは利かないけど、
走行中の小回りは得意
走行中の小回りは得意
372774RR (ワッチョイ 1fee-z+5y)
2025/04/29(火) 12:26:00.66ID:SKy4qmYK0 バイクとしてみれば普通かもしれんが
スクーターとしては重いのよ
あとバイク≠スクーターって書くと発狂する人はまだいるのかな?
スクーターとしては重いのよ
あとバイク≠スクーターって書くと発狂する人はまだいるのかな?
373774RR (ワッチョイ 9f1a-XAbl)
2025/04/29(火) 13:24:58.90ID:Az2ahUHR0 ガンダムはロボット
374774RR (ワッチョイ b72b-xJLD)
2025/04/29(火) 13:32:41.56ID:3mdvXqfh0 大型車に乗ってた時期もあるんだけど、低速域での緊張感は引けを取らないよ。
少し傾くとそこから一気に倒れ込んでくる感じは大型車以上。
いずれ慣れるとは思うんだけど。
少し傾くとそこから一気に倒れ込んでくる感じは大型車以上。
いずれ慣れるとは思うんだけど。
375774RR (ワッチョイ b72b-xJLD)
2025/04/29(火) 13:39:54.72ID:3mdvXqfh0 低速域ってのは間違いで、乗車状態で足で地面蹴ってバイク動かしてるときの事ね。
376774RR (ワッチョイ 5724-RJAO)
2025/04/29(火) 13:44:16.65ID:7GoOLCHP0 短足か運動神経が悪いのでは
377774RR (ワッチョイ 775c-sPK3)
2025/04/29(火) 13:54:33.23ID:WuoAUbhb0 大型免許を金で買えるようにするのは、やっぱり反対だな、という感想しか出てこないわ。
378774RR (ワッチョイ 9fc6-idSX)
2025/04/29(火) 15:08:14.27ID:Ig2cSrAk0 屋根ついてるけどそんな不安定な事ないけど
379774RR (ワッチョイ b72b-xJLD)
2025/04/29(火) 15:22:24.64ID:3mdvXqfh0 キミたちこのバイクのこと神格化してるんだな。
380774RR (ワッチョイ 7752-JzpU)
2025/04/29(火) 15:33:02.88ID:H6f71ErO0 癖があって面白いよ、このバイク
コツさえ掴めば下りコーナーでかなり楽しい
もうちょっと馬力があれば色々と楽なんだけどなぁ
かといって300はちょっとデカすぎる
コツさえ掴めば下りコーナーでかなり楽しい
もうちょっと馬力があれば色々と楽なんだけどなぁ
かといって300はちょっとデカすぎる
381774RR (ワッチョイ b72b-xJLD)
2025/04/29(火) 15:38:15.72ID:3mdvXqfh0 今更言うのも何だけど、走行中は至って快適だと思ってる。
382774RR (ワッチョイ b79f-ezvI)
2025/04/29(火) 16:09:53.78ID:0oqKgXHE0 やっぱり転ばないってのは攻めれるね
路面状況関係なく
常に車の後ろギリギリまでアクセル吹かしていける
コーナーもこけることないから
タイヤ1つのバイクより速度落とさないでいけるね
路面状況関係なく
常に車の後ろギリギリまでアクセル吹かしていける
コーナーもこけることないから
タイヤ1つのバイクより速度落とさないでいけるね
383774RR (ワッチョイ 9f1a-XAbl)
2025/04/29(火) 16:12:35.51ID:Az2ahUHR0 正直前二輪だからってそんなに信用出来ない
384774RR (ワッチョイ 1f4d-z+5y)
2025/04/29(火) 21:17:46.77ID:SKy4qmYK0 前二輪だからコケないはトリシティエアプにしか見えない
385774RR (ワッチョイ bfb9-8SS3)
2025/04/29(火) 22:08:13.86ID:qWCiNE+a0 バイクは普通に走っててもコケる場合が多々あるが、
トリは普通に走ってれば絶対にコケないと断言出来る
アイスバーンでフルバンクさせてフルブレーキとか、
当たり前だけどそういう普通じゃない事はノーカウントです
トリは普通に走ってれば絶対にコケないと断言出来る
アイスバーンでフルバンクさせてフルブレーキとか、
当たり前だけどそういう普通じゃない事はノーカウントです
386774RR (ワッチョイ 9f1c-idSX)
2025/04/29(火) 22:57:22.54ID:Ig2cSrAk0 鳥シティだけにコケ🐔無いって事では?
387774RR (ワッチョイ 77b7-ezvI)
2025/04/29(火) 23:15:23.74ID:zQxqafmu0 あれでこけるなら車でも乗ってりゃええんじゃね
388774RR (ワッチョイ 97f5-JzpU)
2025/04/30(水) 00:36:15.96ID:n+JQylpu0 フルバンク中に路面のギャップで跳ねて下(スタンド周り)当てると怖いね
リアサス伸ばして多少バンク角稼いだけど
やっぱりもうちょっとバンクさせたいわ
リアサス伸ばして多少バンク角稼いだけど
やっぱりもうちょっとバンクさせたいわ
389774RR (ワッチョイ b72b-9uvZ)
2025/04/30(水) 06:39:15.18ID:pZ3WsDM40 でも立ちごけしやすいよな
390774RR (ワッチョイ 9fdb-idSX)
2025/04/30(水) 07:06:10.24ID:EKb83I6O0 小柄な女性はしやすいだろうね
391774RR (ワッチョイ 9f3c-QS1Q)
2025/04/30(水) 07:30:26.09ID:a/iWz5J80 ブレーキの安心感は他には変えられん
点検に出して代車乗ってる間は普段より早めのブレーキを心がけないと怖い
点検に出して代車乗ってる間は普段より早めのブレーキを心がけないと怖い
392774RR (ワッチョイ 17aa-x/zM)
2025/04/30(水) 07:53:36.22ID:LZp8LdR70 最近トリシティ(バイク自体初めて)乗り始めたんですが点検はどれくらいの頻度でするべきなんですか?年1くらい?
394774RR (ワッチョイ 17aa-x/zM)
2025/04/30(水) 09:58:05.49ID:LZp8LdR70 教わらなかったです
395774RR (ワッチョイ 1f2b-z+5y)
2025/04/30(水) 10:00:25.83ID:+exWfI7A0 まあオイル交換が約半年だし、遅くても年1ぐらいでいいんじゃない?
396774RR (ワッチョイ b7a7-6pTe)
2025/04/30(水) 10:27:21.89ID:5QxiW+/z0 このバイクが最初って・・・可哀想に
397774RR (ワッチョイ b72b-9uvZ)
2025/04/30(水) 10:36:45.46ID:1YVP8nCX0 質問に対して質問で返すのって生産性がなくて悲しくなる
398774RR (ワッチョイ 171d-zQLz)
2025/04/30(水) 10:40:34.17ID:Y+cbvLQ10 代車でビーノあたり借りるとハンドルが生まれたての小鹿のようなプルプル感あるよね
399774RR (ワッチョイ bfe4-aswF)
2025/04/30(水) 11:33:19.33ID:tADef+xF0 そんな感じなら、オイル交換含めて年1回で店におまかせ点検でokよ
400774RR (ワッチョイ 9f39-JDGx)
2025/04/30(水) 12:08:56.39ID:t5YtKeFY0 ワイは雨の26号線でやや強めの急ブレーキして盛大に転倒したわ
幸い後続が居なくて助かったけど
幸い後続が居なくて助かったけど
401774RR (ワッチョイ 17aa-x/zM)
2025/04/30(水) 13:04:57.13ID:LZp8LdR70 了解です
年に1回点検してもらいます
ありがとうございます
年に1回点検してもらいます
ありがとうございます
402774RR (ワッチョイ 77b4-sPK3)
2025/04/30(水) 13:37:12.29ID:etG8MAMW0 >>400
雨だとフロントブレーキがタイヤの限界を簡単に超えちゃうね。普段は絶対的安心感のある制動力がアダに。
一度、雨で車体傾けてるときに飛び出しくらって反射的にブレーキかけたら、あっけなくずざーっといった。ABSにすべきだった。
雨だとフロントブレーキがタイヤの限界を簡単に超えちゃうね。普段は絶対的安心感のある制動力がアダに。
一度、雨で車体傾けてるときに飛び出しくらって反射的にブレーキかけたら、あっけなくずざーっといった。ABSにすべきだった。
404774RR (ワッチョイ 1fe6-z+5y)
2025/04/30(水) 14:44:29.47ID:+exWfI7A0405774RR (ワッチョイ 3725-xJLD)
2025/04/30(水) 18:56:22.41ID:3IZxP/lD0 初バイクの人間に法定点検も説明せずに売るショップなんてあるんだ
質問というかむしろ普通の店で買ってるかどうかの確認だろ
質問というかむしろ普通の店で買ってるかどうかの確認だろ
406774RR (ワッチョイ ffe9-lAC7)
2025/04/30(水) 19:17:59.36ID:bT7bRds10 ショップもスレ住人も法律知らなかったんだろ
407774RR (ブーイモ MMab-etKq)
2025/05/01(木) 08:22:49.06ID:+tIQFAj4M >>394
バイクには法定点検という制度があってな
ショップで買ってるならその時期に葉書が届きそうだが一度聞きに行ってもいいかもな
https://2rinkan.jp/pit/service/tenken/
バイクには法定点検という制度があってな
ショップで買ってるならその時期に葉書が届きそうだが一度聞きに行ってもいいかもな
https://2rinkan.jp/pit/service/tenken/
409774RR (ワッチョイ b7a7-6pTe)
2025/05/01(木) 09:48:17.91ID:NwBsr2Sy0 まともなスクーターだったら年1回も点検しなくていいよ
てか真面目に点検に出してる奴なんかいない
てか真面目に点検に出してる奴なんかいない
410774RR (ワッチョイ 9f51-idSX)
2025/05/01(木) 10:12:05.54ID:mp04ycDn0 大して乗ってないから点検出してないな
点検する部分まるごとパーツ変えるし
点検する部分まるごとパーツ変えるし
411774RR (ワッチョイ 9fbf-XAbl)
2025/05/01(木) 18:33:54.35ID:hNfZOPPu0 1000キロ点検したら次は二年点検でいいよ
412774RR (ワッチョイ 7fe1-x/zM)
2025/05/01(木) 19:25:03.96ID:tV4upAkx0 通勤で使ってまして月に800kmくらい乗ります
年に1じゃ多いですかね?2年に1でいいのかなー?
年に1じゃ多いですかね?2年に1でいいのかなー?
413774RR (ワッチョイ 7fe1-x/zM)
2025/05/01(木) 19:25:29.57ID:tV4upAkx0 オイル交換は3ヶ月に1回やってます
414774RR (ワッチョイ 9fbf-XAbl)
2025/05/01(木) 19:43:53.27ID:hNfZOPPu0 オイルは5000kmくらいごとに交換しようね
415774RR (ワッチョイ 3725-ko3M)
2025/05/01(木) 20:10:21.40ID:GotIj+xs0 バイクの不調に自分で気付ける人は点検なんていらない
そうでない人は大人しく定期的に点検して貰えばいい
あとは懐具合次第だな
そうでない人は大人しく定期的に点検して貰えばいい
あとは懐具合次第だな
416774RR (ワッチョイ 1f4a-4vnt)
2025/05/01(木) 20:36:30.01ID:PVf0IgT00 もうそんなに質問あるならパンツの色ぐらい教えてよ
417774RR (ワッチョイ 9fbf-XAbl)
2025/05/02(金) 01:37:57.78ID:e+KqAJD+0 紺色だよ❤
419774RR (ワッチョイ 9f03-QS1Q)
2025/05/03(土) 12:08:02.45ID:A0cJnHJr0 5万円ぐらい値段上がってもいいからスタンディングアシストはつけて欲しい
10万円以上上がるならいらんけど
10万円以上上がるならいらんけど
420774RR (ワッチョイ ff41-4vnt)
2025/05/03(土) 12:22:37.28ID:tO20e1D30 シニアカーっていうモノがあってだな・・・
421774RR (ワッチョイ 7f3c-nV62)
2025/05/03(土) 18:59:54.02ID:XEg0BUXv0 トライク化すると立ちゴケしにくくなるみたいよ?
422774RR (ワッチョイ bfb9-8SS3)
2025/05/03(土) 19:31:18.51ID:KFxxBGHW0 トリシティの立ちゴケのカラクリは、
止まってて倒れる時に外側のタイヤ面が支点になって、
重心的に見た目よりすごく傾いてる状態になる
フラッとそこそこ傾けると一気に重さが来るのはそのせい
ワイドトレッド化はその支点が更に外側になるので、ノーマルより重いはずです
でも↑はLMWの稼働角度が狭い(外側のタイヤが浮くまでの角度)ので、
外側が浮いて支点が内輪に移動するタイミングが早いため、
そこで持ちこたえ易いかもしれませんね
止まってて倒れる時に外側のタイヤ面が支点になって、
重心的に見た目よりすごく傾いてる状態になる
フラッとそこそこ傾けると一気に重さが来るのはそのせい
ワイドトレッド化はその支点が更に外側になるので、ノーマルより重いはずです
でも↑はLMWの稼働角度が狭い(外側のタイヤが浮くまでの角度)ので、
外側が浮いて支点が内輪に移動するタイミングが早いため、
そこで持ちこたえ易いかもしれませんね
423774RR (ワッチョイ 775b-sPK3)
2025/05/03(土) 19:45:55.42ID:BHG2JEVD0 これくらいの重量、限界まで倒しても支えられるけど。屋根付いてたら指一本で起こせるし。
424774RR (ワッチョイ 9f2c-zE8+)
2025/05/03(土) 20:52:31.29ID:6xA7U20n0 俺も屋根ついてるけど
倒れそうになった感じは無いな
屋根ついたら持つ所もテコの原理になって楽だよな
重量とか言ってる人扱い方おかしいわ、もっと重いのもあるし、もっとシートの位置高いのあるのに
性別教えて欲しいわ女子なら分かるけど
倒れそうになった感じは無いな
屋根ついたら持つ所もテコの原理になって楽だよな
重量とか言ってる人扱い方おかしいわ、もっと重いのもあるし、もっとシートの位置高いのあるのに
性別教えて欲しいわ女子なら分かるけど
425774RR (ワッチョイ 7ffe-f/Wq)
2025/05/03(土) 21:10:24.54ID:HrWGGCaf0 右膝の骨折以来トリシティにしてる俺ですら普通に扱えてるのに
426774RR (ワッチョイ b72b-0Vqz)
2025/05/03(土) 22:23:58.16ID:slMXCVlD0 問題ないって言ってるのは旧型しか知らないんだろな
427774RR (ワッチョイ c683-kqMY)
2025/05/04(日) 05:38:46.38ID:YkUO8WRt0 いや新型しか知らない
428774RR (ワッチョイ 625c-NmNB)
2025/05/04(日) 16:16:29.94ID:LN07+uLK0 爺の体力自慢もここでの風物詩だよな
429774RR (ワッチョイ e3b8-ImQ0)
2025/05/05(月) 06:27:09.42ID:O1FbVhoK0 無力自慢だろ?
立ちゴケするとか重くて起こせないとか
立ちゴケするとか重くて起こせないとか
430774RR (ワッチョイ 9fb2-kqMY)
2025/05/05(月) 06:37:10.32ID:PE/0zGpo0 新型ってそんなに不安定なの?
リヴァイジオメトリのせい?
リヴァイジオメトリのせい?
431774RR (ワッチョイ 720d-R9h7)
2025/05/05(月) 16:14:31.89ID:vVDbkbiW0 2種免許しかなくてトリシティ125乗りで重い言ってる可能性もある
非力というかこんなの力使わないし
非力というかこんなの力使わないし
432774RR (ワッチョイ d62f-Pwld)
2025/05/05(月) 16:33:56.12ID:v+0DOKYa0 小型ATだと、教習車はLEAD125?
たった116Kgだもんな
たった116Kgだもんな
433774RR (ワッチョイ e3b8-ImQ0)
2025/05/05(月) 16:36:45.56ID:O1FbVhoK0 そろそろアドレスV125の教習車が寿命でLEAD125に切り替えてる所が増えてるらしい
AT免許開始時から使ってたら20歳だしな
AT免許開始時から使ってたら20歳だしな
434774RR (ワッチョイ a32b-9cd0)
2025/05/05(月) 17:01:14.59ID:rlapAPyx0 あくまで”意外に”重いってことだろ
435774RR (ワッチョイ 1eb9-gJ0A)
2025/05/05(月) 18:25:50.98ID:K0VD5AM90 トリシティは傾けた時に堪えるのも重いし、
倒れたのを起こすのも重いよ
LMWの特性で同車重の普通のバイクとは別物の重さとなる
倒れたのを起こすのも重いよ
LMWの特性で同車重の普通のバイクとは別物の重さとなる
436774RR (ワッチョイ 1eb9-gJ0A)
2025/05/05(月) 18:38:09.02ID:K0VD5AM90 例えば起こしが重いのは、
最初に接地する前輪が手前にあるため最初のテコの角度が非常に浅くなるのと
LMWで手前の前輪がフルに引っ込んだ状態になってテコの長さが短くなる
この二重苦によって、
170kgのバイクを起こすつもりでやると初見はギョッとする重さになる
普通のバイクはステップを軸に前後タイヤが接地してから(ある程度起こしてから)が本番だが、
トリシティは最初から本番なわけです
最初に接地する前輪が手前にあるため最初のテコの角度が非常に浅くなるのと
LMWで手前の前輪がフルに引っ込んだ状態になってテコの長さが短くなる
この二重苦によって、
170kgのバイクを起こすつもりでやると初見はギョッとする重さになる
普通のバイクはステップを軸に前後タイヤが接地してから(ある程度起こしてから)が本番だが、
トリシティは最初から本番なわけです
437774RR (ワッチョイ 6b66-vIZk)
2025/05/05(月) 18:44:16.17ID:Qxlg1iUj0 非力自慢うるさい。マジで邪魔。
438774RR (ワッチョイ d641-NmNB)
2025/05/05(月) 18:52:32.07ID:CsUjj2B+0 いいねえ
このこれしか誇れるモノが無い人間の輝きというのは美しいねえ
このこれしか誇れるモノが無い人間の輝きというのは美しいねえ
439774RR (ワッチョイ f78b-Ywvw)
2025/05/05(月) 19:19:15.08ID:r07Si/sP0 たまにセンスタが異様に重い時がある
440774RR (ワッチョイ 723c-R9h7)
2025/05/05(月) 19:20:55.87ID:vVDbkbiW0 コビトで非力の爺の意見と言う結論なのに
何故か力ある方を爺と言ってる人がいる
意味不明なんだが、爺だから力無いんだろ
何故か力ある方を爺と言ってる人がいる
意味不明なんだが、爺だから力無いんだろ
441774RR (ワッチョイ c2da-zvQZ)
2025/05/05(月) 20:11:50.07ID:VJA0UVMk0 この前スタンド出し忘れて倒しそうになったけど全く問題無く膝だけで戻せたぞ
スクーターとしては重いが普通二輪としては軽い重心低いし
スクーターとしては重いが普通二輪としては軽い重心低いし
442774RR (ワッチョイ e35f-f736)
2025/05/05(月) 20:41:58.94ID:ijcilJSJ0 ワイのリッターSSより重いトリシティ
443774RR (ワッチョイ a32b-9cd0)
2025/05/05(月) 22:20:36.01ID:Y0izSORu0 旧型と新型じゃ事情が違うからな
どっちの話なのかわかるように書いてくれ
どっちの話なのかわかるように書いてくれ
444774RR (ワッチョイ c6b3-kqMY)
2025/05/06(火) 05:59:44.96ID:WiZ+4b7S0 新型ってそんなに違うの?
旧型に乗ったこと無いのでわからない
旧型に乗ったこと無いのでわからない
445774RR (ワッチョイ e3f4-R9h7)
2025/05/06(火) 08:15:28.70ID:pkZDE5l20 新型NMAXになってトリシティも変わるから
次乗り換えよう
次乗り換えよう
446774RR (ワッチョイ a32b-9cd0)
2025/05/06(火) 11:09:45.52ID:B6du5smB0 三年後な
447774RR (ワッチョイ 92c6-1Ez1)
2025/05/06(火) 14:37:40.86ID:Cu94ElKE0 トリシティってググルと壊れやすいってのが出てくるが壊れやすいの?
448774RR (ワッチョイ 63a7-5xWQ)
2025/05/06(火) 15:42:47.95ID:+hU8+EYJ0 正確には最初から壊れてる可能性すらある
トリシティ タイヤ摩耗で検索してみ
トリシティ タイヤ摩耗で検索してみ
450774RR (ワッチョイ 92d7-N6ev)
2025/05/06(火) 16:19:00.43ID:KGPTLtlG0 ネジがプラスチック
451774RR (ワッチョイ 7209-R9h7)
2025/05/06(火) 16:29:34.30ID:448EUEML0 旧型155は不具合一つも無い
452774RR (ワッチョイ 626c-NmNB)
2025/05/06(火) 16:51:26.86ID:vsO8hqpP0 リコールは3つぐらいあったはず
453774RR (ワッチョイ 3325-fOnx)
2025/05/06(火) 17:14:21.53ID:+BNcBBAN0 テンプレにも不具合情報あるのに凄い嘘つくなぁ
454774RR (ワッチョイ 7279-R9h7)
2025/05/06(火) 17:15:43.82ID:448EUEML0 リコールは店が改修するからね
その後購入したらトラブル一つもない
その後購入したらトラブル一つもない
455774RR (ワッチョイ 626c-NmNB)
2025/05/06(火) 17:34:09.14ID:vsO8hqpP0 リコール1にSC2やったなw
456774RR (ワッチョイ e3d8-RrU2)
2025/05/06(火) 20:12:02.52ID:aIf+sEYJ0 トリシティとステップペダルとかバイクステップで、検索するとアマゾンとかで出てくるステップって、どの年式でも付きそうなのですが、実際につけてる人いますか?もしつけている人いれば、どんな感じか教えてください。
457774RR (ワッチョイ a32b-9cd0)
2025/05/06(火) 21:33:08.76ID:OD1A5zFx0 足を前に投げ出す感じにできるステップのことかな。
その商品のことは知らんけど、俺は逆にバックステップ風にひざ曲げて乗りたいんだけどな。
その商品のことは知らんけど、俺は逆にバックステップ風にひざ曲げて乗りたいんだけどな。
458774RR (ワッチョイ f720-aJU+)
2025/05/06(火) 22:26:37.21ID:dfYK2nOK0 俺はもっとバンクさせたいわ
459774RR (ワッチョイ d6ea-iitB)
2025/05/07(水) 01:33:53.73ID:/clqlPLE0 付けてる人見た事あるけど何処かでぶつけたのかひしゃげてたな
460774RR (ワッチョイ 92b8-zwTh)
2025/05/07(水) 05:34:32.38ID:oy2TaBXM0 後付けステップは23年式以降は床がフラットじゃなくなったので分割加工しないと付けられないはず
でも分割すると固定強度が足りなくなると思うが
でも分割すると固定強度が足りなくなると思うが
461774RR (ワッチョイ 9212-ruM/)
2025/05/08(木) 21:49:06.02ID:mzLGimn90 >>446
それマジ?
それマジ?
462774RR (スッップ Sd32-iitB)
2025/05/10(土) 09:05:12.78ID:8YRHxvb7d 次があれば良いけど
463774RR (ワッチョイ 63a7-5xWQ)
2025/05/10(土) 11:11:31.65ID:xAcGGpOj0 タイヤのリコールもしないのに次モデル出ても誰が買うん?
464774RR (ワッチョイ 7291-R9h7)
2025/05/10(土) 11:13:19.98ID:JzBZgpQq0 ハゲトラだっけ?
465774RR (ワッチョイ a32b-9cd0)
2025/05/10(土) 11:15:35.80ID:Kh/+r7h80 文句ばっか言ってんのなあのおっさん
466774RR (ワッチョイ 625b-NmNB)
2025/05/10(土) 11:31:26.44ID:0HMC1LD10 あれ見てる人は実は二輪免許持ってない配信者って知ってるのかな?
467774RR (ワッチョイ 72dc-R9h7)
2025/05/10(土) 11:33:39.14ID:JzBZgpQq0 そんなへんなカスタムしたら摩耗するわ
468774RR (ワッチョイ 6ff4-Zv3+)
2025/05/14(水) 10:32:50.03ID:e2diuwRM0 >>466
2輪は原チャリしか乗れないのに偉そうにバイク語ってて笑えるよな
2輪は原チャリしか乗れないのに偉そうにバイク語ってて笑えるよな
469774RR (ワッチョイ 7fd0-Yxir)
2025/05/14(水) 11:17:29.88ID:7IPRUf8V0 脱法車体
470774RR (ワッチョイ 3f6d-KAf/)
2025/05/15(木) 15:58:26.16ID:heycAEey0 トリシティ仲間のおっさん連中がecoランプ眩しすぎてウザいわーwって言ってたけど
わしは全然気にならんけどなーって反ecoライダーでドヤ顔してたけど
初期型なので付いてなかっただけだったわ
ちなみに34キロ/Lぐらい
わしは全然気にならんけどなーって反ecoライダーでドヤ顔してたけど
初期型なので付いてなかっただけだったわ
ちなみに34キロ/Lぐらい
471774RR (ワッチョイ f32b-VPwB)
2025/05/15(木) 16:18:18.56ID:CKH2gDrT0472774RR (ワッチョイ 3f18-mHJo)
2025/05/15(木) 16:59:45.72ID:tmFEGkVE0 ecoランプは気にならないヤツは気にならんし、俺は全く気にならん。
気になるヤツは減光シールでも貼っとけよ。
気になるヤツは減光シールでも貼っとけよ。
473774RR (ワッチョイ 7fb5-Yxir)
2025/05/15(木) 17:52:21.98ID:MrJGbq6u0 フルフェイスで光が入ってこない
476774RR (ワッチョイ 7f0e-/EcP)
2025/05/15(木) 18:18:24.72ID:/P2o/qXf0 最近のスクーターどこもオイルフィルター使って無くね
東南アジアの奴ら交換しないから付けると逆に目詰まりしてヤバいとか
東南アジアの奴ら交換しないから付けると逆に目詰まりしてヤバいとか
478774RR (ワッチョイ ff3f-vVKQ)
2025/05/17(土) 09:06:57.77ID:benkDdkn0 面白い。
>>474さんの「付いた」って話しは、ecoランプが付いたってことだよな。
>>474さんの「付いた」って話しは、ecoランプが付いたってことだよな。
479774RR (ワッチョイ 3fef-KAf/)
2025/05/17(土) 09:37:57.16ID:SKQ17TUg0 いや「突いた」やで^^
480774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/18(日) 06:56:12.73ID:2hdS2tX10 主語と述語
481774RR (ワッチョイ de3f-sUrB)
2025/05/18(日) 23:06:34.38ID:cMn0L1SI0 エコランプの色がウィンカーと同じなのが運転してると区別つきづらい。
482774RR (ワッチョイ 5a18-c3i0)
2025/05/18(日) 23:44:04.07ID:02cD7tuJ0 ウインカーは点滅するから解ると思うけど
483774RR (ワッチョイ 437d-18vU)
2025/05/19(月) 00:54:36.18ID:Ug4SAv8U0 ウインカーといえば、新型は左右表示じゃなくて両方表示だけど慣れると意外と困らないもんだな。
484774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/19(月) 04:00:38.86ID:OZuUiZq+0 無音なのが案外扱いにくい
485774RR (ワッチョイ aa44-7NIa)
2025/05/19(月) 06:53:03.53ID:ST4ArMs00 カブみたいにカチカチうるさかったら音消す
486774RR (ワッチョイ 4a43-IVgJ)
2025/05/19(月) 15:38:56.46ID:9Ai4mp7n0 無音だと戻し忘れるからキタコのカチカチに変えた
488774RR (スップ Sd8a-SHun)
2025/05/19(月) 15:46:19.52ID:CddOfkpod489774RR (ワッチョイ 5ac0-i/3C)
2025/05/19(月) 16:58:59.09ID:twb9rXKC0 自転車の場合、後続車が理解してなくて轢かれるまでがオチや!
490774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/20(火) 08:12:34.37ID:S0r+HuVO0 燃料キャップ、定番のギアのに替えたけど、これはこれで指が入りにくくて回しにくいな。格好良くなったからいいんだけど。
491774RR (ワッチョイ aad1-7NIa)
2025/05/20(火) 16:12:41.44ID:JUeYENDW0 ノーマルキャップがだんだん硬くなってきたけど何が原因
492774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/20(火) 16:25:26.40ID:S0r+HuVO0 ちょっと下ネタは止めてください
494774RR (ワッチョイ 5fe7-hvD5)
2025/05/21(水) 03:16:26.06ID:k/Pot8a20 シリコン吹け
495774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/21(水) 07:53:29.40ID:ijhkmflb0 固いときは無理して最後まで閉めないね
496774RR (ワッチョイ aa6e-DOhZ)
2025/05/21(水) 09:26:33.80ID:fa9DMQfj0 標高高いとこでガソリン入れて
家の近所に戻ってきてガソリン入れる時に
硬い気がする (たぶん気のせい)
家の近所に戻ってきてガソリン入れる時に
硬い気がする (たぶん気のせい)
497774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/21(水) 11:13:18.62ID:ijhkmflb0 ノーマルの蓋はいつでも硬いよ。
スチール製だからね。
※この意味分かるかな
スチール製だからね。
※この意味分かるかな
498774RR (ワッチョイ 5a8c-i/3C)
2025/05/21(水) 12:43:22.88ID:u5H839mV0 僕のもカチカチですよ
499774RR (ワッチョイ 6f23-cJhr)
2025/05/21(水) 13:04:58.81ID:TFkJ6gpi0 定期的にシリコンスプレーしてる
500774RR (ワッチョイ 06b9-Xreb)
2025/05/21(水) 14:00:56.41ID:DQPcYQGI0 回すとちょっとズレてそのまま回すと斜めにハマってどうにもならなくなる
慎重に回せば大丈夫
慎重に回せば大丈夫
502774RR (ワッチョイ 5a18-c3i0)
2025/05/21(水) 16:27:26.46ID:CRi2C7cI0 はぁ~スッポンスッポン
503774RR (ワッチョイ 9e41-i/3C)
2025/05/21(水) 17:53:29.33ID:eXUV+Eg00 ユルユルシリコンなんかに突っ込むぐらいなら
ぼくのガチガチ尻k
ぼくのガチガチ尻k
504774RR (ワッチョイ df17-dG76)
2025/05/22(木) 23:09:27.02ID:ouZ2sH6K0505774RR (ワッチョイ df17-dG76)
2025/05/22(木) 23:16:02.97ID:ouZ2sH6K0506774RR (ワッチョイ aae2-7NIa)
2025/05/22(木) 23:38:02.21ID:LZtgOMTY0 はい予約
507774RR (ワッチョイ 5ac8-W3Vk)
2025/05/23(金) 00:16:58.25ID:NjNVcJIM0 少しワイドになったように見えるのはデザインのせい?
スペック見たいな
スペック見たいな
508774RR (ワッチョイ aaa6-8hBI)
2025/05/23(金) 00:42:27.69ID:E4LeiPbx0 相変わらず足元窮屈そうだし給油口がシートの中にありそうやね
509774RR (ワッチョイ dfcc-dG76)
2025/05/23(金) 00:51:59.32ID:Qvkx4KTr0 何のリークも無かったな。今年新車買った人は複雑な心境か
510774RR (ワッチョイ 5a2e-i/3C)
2025/05/23(金) 01:01:52.23ID:WekBp/c20 今度のは300の自立機能付きだってさ
機構的には簡易タイプになるそうだけど
機構的には簡易タイプになるそうだけど
511774RR (ワッチョイ aa7f-7NIa)
2025/05/23(金) 01:10:01.81ID:Oi5lKsMs0 まじで久々に買いたいと思うやつ
512774RR (ワッチョイ aaa4-DOhZ)
2025/05/23(金) 01:29:41.84ID:vCEjoUR10 いいな
顔は今のほうが好きだけど些細な事
後ろキュッと絞らない分メットイン容量増えたりしてないかな
荷台はどうなってるか気になる
まぁこれだよこれ待ってたのは
顔は今のほうが好きだけど些細な事
後ろキュッと絞らない分メットイン容量増えたりしてないかな
荷台はどうなってるか気になる
まぁこれだよこれ待ってたのは
513774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/23(金) 04:05:43.92ID:gFHI5Mc/0 急に来たね
自立は魅力的だな
自立は魅力的だな
514774RR (ワッチョイ 06b9-Xreb)
2025/05/23(金) 04:10:47.03ID:HDEBkbg10515774RR (ワッチョイ 4ab2-IVgJ)
2025/05/23(金) 05:08:05.54ID:vCWuxEkv0 155で60万円突破だな
516774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/23(金) 05:35:17.28ID:gFHI5Mc/0 自立機構ついてると良いな
今のモデルに移植できないかしら
今のモデルに移植できないかしら
517774RR (ワッチョイ aa9b-7NIa)
2025/05/23(金) 07:04:15.22ID:Oi5lKsMs0518774RR (ワッチョイ aa9b-7NIa)
2025/05/23(金) 07:05:19.07ID:Oi5lKsMs0 もうこれは乗り換え確定になる
クロスコアも買う
クロスコアも買う
519774RR (ワッチョイ 06b9-Xreb)
2025/05/23(金) 07:10:06.06ID:HDEBkbg10 だいぶ前からスタアシ化はある
台湾のバイク屋がyoutubeで紹介してて、
半分に切ったブレーキディスクとワイヤー式キャリパーをLMWにネジ止めするだけ
自転車用のディスクブレーキセット使えば5000円もかからんよ
台湾のバイク屋がyoutubeで紹介してて、
半分に切ったブレーキディスクとワイヤー式キャリパーをLMWにネジ止めするだけ
自転車用のディスクブレーキセット使えば5000円もかからんよ
520774RR (ワッチョイ 06a0-18vU)
2025/05/23(金) 07:55:37.80ID:iCvktQXs0 ハブ虎 「オススメは初代か2台目です」
521774RR (ワッチョイ 4329-IL0U)
2025/05/23(金) 08:39:44.90ID:VWBl45Ki0 不正改造で保険おりなくない?渋られたりしない?
522774RR (ワッチョイ dfac-dG76)
2025/05/23(金) 08:52:57.94ID:Qvkx4KTr0 155にターボくるかな~
524774RR (ワッチョイ 4390-lcel)
2025/05/23(金) 09:31:39.32ID:hXKC3Q2B0 プーリーのMT風制御はプーリーが段付き摩耗するし、機能自体使わなくなるからあんまりメリット無いんだよね
ビクスク最盛期にも各社出してたけど、結局辞めちゃったし
WR交換しなくてもいいのは楽だけど
"ターボ"って名乗るのは優良誤認になるんでやめてほしい
ビクスク最盛期にも各社出してたけど、結局辞めちゃったし
WR交換しなくてもいいのは楽だけど
"ターボ"って名乗るのは優良誤認になるんでやめてほしい
525774RR (ワッチョイ f31d-6UeQ)
2025/05/23(金) 10:22:59.33ID:vuYK7mO00 初代みたいに10万代で投げ売りしないかなw
526774RR (ブーイモ MMea-OhT6)
2025/05/23(金) 10:35:34.89ID:0eRgmxltM きちんとしたスペックが出たら今の新旧みたいにライトの照射範囲とかバージョンアップされてて欲しくなるかもしれないが
現時点ではデザインの変更とメーターがちょっと良くなったぐらいかな
あとは155の価格と排気量次第
現時点ではデザインの変更とメーターがちょっと良くなったぐらいかな
あとは155の価格と排気量次第
527774RR (ワッチョイ 43b5-gy9L)
2025/05/23(金) 11:50:49.30ID:Wjh5eZ4N0 2018年式の155っていくらぐらいで売れるかな?
走行距離は10,000kmも行っていない
新しいのに買い替えたい
走行距離は10,000kmも行っていない
新しいのに買い替えたい
528774RR (ワッチョイ aaa6-8hBI)
2025/05/23(金) 12:03:14.50ID:E4LeiPbx0 10年近い前の不人気車種スクーターなんて値段付かないぞ
渋って数万で買ってもらうレベル
渋って数万で買ってもらうレベル
530774RR (ワッチョイ 0b10-8fQD)
2025/05/23(金) 12:30:42.25ID:BFlqq1F90 グーバイクでその条件に近い中古販売価格見てみたら30万チョイだな
531774RR (ワッチョイ 5a36-OYDX)
2025/05/23(金) 12:41:45.68ID:SJKv1hlQ0 20万いけば御の字
多分15万くらい
多分15万くらい
532774RR (ワッチョイ 43b5-gy9L)
2025/05/23(金) 13:25:25.51ID:Wjh5eZ4N0 みんな、ありがと
乗らない時はカバーをしているのでそこそこ綺麗かな
追い金40万くらいなら即買いする
155の情報が待ち遠しい
乗らない時はカバーをしているのでそこそこ綺麗かな
追い金40万くらいなら即買いする
155の情報が待ち遠しい
533774RR (ワッチョイ 86f4-LWiD)
2025/05/23(金) 15:05:08.99ID:755iYQj00 >>510
自立はどこ情報?EUサイト見てもどこにも書いてないんだが
自立はどこ情報?EUサイト見てもどこにも書いてないんだが
535774RR (ワッチョイ 46e7-+Od2)
2025/05/23(金) 15:25:52.43ID:6pg+7hnL0 ついにデザイン一新されたな
536774RR (ワッチョイ 46e7-+Od2)
2025/05/23(金) 15:27:58.90ID:6pg+7hnL0537774RR (ワッチョイ 4ade-CJLC)
2025/05/23(金) 15:32:14.03ID:Q6PUy1IX0 きゅ・・・きゅうじゅうにまん?
こんなことが・・・こんなことが
こんなことが・・・こんなことが
538774RR (ワッチョイ 4aed-18vU)
2025/05/23(金) 15:40:53.11ID:29EOsWaq0 ハイビームの隣の上下ボタンなんだろう?
クルコン?
クルコン?
539774RR (ワッチョイ 9e41-i/3C)
2025/05/23(金) 15:42:19.95ID:KyfQb5AS0 >4,801ポンド(約92万7000円)
買わない理由にされるぞー!
買わない理由にされるぞー!
540774RR (ワッチョイ 5a5c-OYDX)
2025/05/23(金) 15:54:55.35ID:QfjalCNo0 現地価格だから日本では多少安くなるのかな?
だとしても80万は下らないか
125でそれなら155は90万オーバーだろうね…
だとしても80万は下らないか
125でそれなら155は90万オーバーだろうね…
541774RR (ワッチョイ 9f2b-2gVU)
2025/05/23(金) 16:00:39.68ID:5fN4htv00 日本の所得水準の低さよ
542774RR (ワッチョイ 671c-mHPU)
2025/05/23(金) 16:09:06.36ID:gzgrnV4o0 付加価値税と円安の関係あるから日本価格はいいとこ55万ちょいでしょ
フォーク関係は今回は改良ないのかな?
トランクスペース拡大なさそうなのは残念
フォーク関係は今回は改良ないのかな?
トランクスペース拡大なさそうなのは残念
543774RR (ワッチョイ aaa6-7NIa)
2025/05/23(金) 16:32:06.62ID:Oi5lKsMs0 向こうでは元々高いはず
知らんけど高い
知らんけど高い
544774RR (ワッチョイ aaa6-7NIa)
2025/05/23(金) 16:34:04.34ID:Oi5lKsMs0 155は日本で60万~70万でしょう
しらんけど多分
どっちみち初期155乗りだし、出た頃には替えたい屋根移植できるなら買うわ
しらんけど多分
どっちみち初期155乗りだし、出た頃には替えたい屋根移植できるなら買うわ
545774RR (ワッチョイ 5a5c-OYDX)
2025/05/23(金) 16:37:12.86ID:QfjalCNo0 よかった、もう手の届かないところへ行ってしまうのかと思った😭
546774RR (ワッチョイ aaa6-7NIa)
2025/05/23(金) 16:40:18.98ID:Oi5lKsMs0 ヨーロッパとかこんな高い金額でバイク購入してるのかよって値段
547774RR (ワッチョイ 4a33-IVgJ)
2025/05/23(金) 16:44:20.84ID:vCWuxEkv0 90万なら15万足して300買う
155なら70万までかな
155なら70万までかな
548774RR (ワッチョイ aaa6-7NIa)
2025/05/23(金) 16:46:32.98ID:Oi5lKsMs0 多分意外と安いと思うよ
過去の価格差とかでも日本だと安い
過去の価格差とかでも日本だと安い
549774RR (ワッチョイ 9b16-Ucbk)
2025/05/23(金) 18:22:52.55ID:SzLB/QMB0 またABSは無さそうやな
550774RR (ササクッテロラ Sp03-5jAo)
2025/05/23(金) 18:26:08.76ID:w9feNsN8p 現行155が56万。外装とメーターパネルの変更だけなら60万くらいで抑えてほしい。
551774RR (ブーイモ MM86-OhT6)
2025/05/23(金) 18:50:48.37ID:13Q+BeI1M552774RR (ワッチョイ 4eb7-nBJi)
2025/05/24(土) 21:00:08.16ID:ccSA82E+0 新型トリシティかっこいいですね、日本では幾らで発売されるんだろう。
553774RR (ワッチョイ aa31-7NIa)
2025/05/24(土) 21:31:28.90ID:SbVFvO/L0 俺もフロントマスク好きだわ
今のトリシティの顔そんな好きじゃない
リアからの眺めはいいけど
今のトリシティの顔そんな好きじゃない
リアからの眺めはいいけど
554774RR (ワッチョイ 0bbf-5jAo)
2025/05/24(土) 21:48:08.08ID:ijD9txEb0 は?155ないじゃん
555774RR (ワッチョイ aab0-DOhZ)
2025/05/24(土) 21:58:02.61ID:Llm4NJYm0 むしろ155cc無くてインド向け200ccを…ってnmaxもまだだから
やっぱり155ccターボ(嘘)か
やっぱり155ccターボ(嘘)か
556774RR (ワッチョイ 0bbf-5jAo)
2025/05/24(土) 22:00:18.87ID:ijD9txEb0 マジで155の話ない?あったらnmaxとまような
557774RR (ワッチョイ 9fcb-PpXr)
2025/05/25(日) 01:09:00.70ID:HdOAc+ul0 フロントフェンダーはもっとシンプルなデザインにして欲しいけど全体的にはやっと選択肢に入る見た目になった
558774RR (ワッチョイ eff0-ZPc6)
2025/05/25(日) 09:22:36.42ID:T3eS2JcL0 顔はMAXシリーズっぽくなったし名前もトリマックスでいいんじゃね
559774RR (ワッチョイ 1fb0-I/Ft)
2025/05/25(日) 10:39:56.41ID:7b81+aV80560774RR (ワッチョイ 2b9e-Yv+V)
2025/05/25(日) 10:50:45.43ID:rtrVZ0FL0 180〜200ccで出ないかなー!?
561774RR (ワッチョイ 5f55-dg5X)
2025/05/25(日) 11:06:11.24ID:mU/bCtT+0 ナイケンも受付終了したし
もう400辺りが出てくれたらいいわあ
もう400辺りが出てくれたらいいわあ
562774RR (ブーイモ MMbf-c7B3)
2025/05/25(日) 11:51:45.34ID:RnSG3R1EM ケツマッサージ機能付きシートまだ?
563774RR (オッペケ Srcf-riPR)
2025/05/25(日) 18:27:47.81ID:YdWk8WClr けっこう見た目変えてきましたね
フルモデルチェンジなら180〜250にも期待でしたがおそらく遅れて155の発表でしょうね
バイク屋さんも言ってましたがタイヤの摩耗問題はどうなったのかのも気になるところ…
フルモデルチェンジなら180〜250にも期待でしたがおそらく遅れて155の発表でしょうね
バイク屋さんも言ってましたがタイヤの摩耗問題はどうなったのかのも気になるところ…
564774RR (ワッチョイ 4f5a-SITr)
2025/05/25(日) 19:15:17.33ID:V1E6Bb2/0 タイヤの摩耗とか言ってるのハブ虎だけだろ
565774RR (ワッチョイ 0f41-dg5X)
2025/05/25(日) 19:33:52.11ID:th6Z8RVi0 もうオッペケは確定だろ
566774RR (オッペケ Srcf-riPR)
2025/05/25(日) 19:40:42.60ID:XrJuQ6NTr だから違うって笑
どうしても自分をハブトラさんに仕立てたいんだね笑
仮想敵を自分にしてハブトラさんを叩く構図がダサいよ笑
もうこのやりとりいいから笑
どうしても自分をハブトラさんに仕立てたいんだね笑
仮想敵を自分にしてハブトラさんを叩く構図がダサいよ笑
もうこのやりとりいいから笑
567774RR (ワッチョイ 1f1c-o+Ld)
2025/05/25(日) 19:42:42.00ID:1GK6aBQq0 どこで問題に
568774RR (ワッチョイ 5fae-dg5X)
2025/05/25(日) 20:53:15.14ID:mU/bCtT+0 なんか1人でしゃべりだしたぞ
569774RR (ワッチョイ 0f4b-z7n+)
2025/05/25(日) 21:11:46.63ID:xWM6KR9I0 >>567
知らないの草
知らないの草
570774RR (ワッチョイ 1bdc-9Umh)
2025/05/25(日) 21:21:17.65ID:WKDkJXCt0 YAMAHA トリシティ155 ABS SG37J 2018年 側車付軽二輪登録 実走行24,143km ETC2,0装着済 整備点検済 レスポンス抜群 E/G絶好調 全国陸送OK
ワイドスペーサー組み付けてないから普通免許では乗れないのに、普通免許OKと騙して出品してる
ワイドスペーサー組み付けてないから普通免許では乗れないのに、普通免許OKと騙して出品してる
571774RR (ワッチョイ bb35-2eba)
2025/05/25(日) 22:28:10.38ID:JOqjOxJB0 個人的に300を連想させるフロントデザインは好きじゃない シャコ海老を連想させる愛らしい現行マスクの方がやっぱ好きだわ
でもそんなもんは時間が経てば如何でも良くなると思う 液晶のカラー化とかはやっと時代に合わせて明らかに良い感じだし
やはり気になるのはタイヤ偏摩耗に関してなんだよね 自分は当事者なので
でもそんなもんは時間が経てば如何でも良くなると思う 液晶のカラー化とかはやっと時代に合わせて明らかに良い感じだし
やはり気になるのはタイヤ偏摩耗に関してなんだよね 自分は当事者なので
572774RR (ササクッテロラ Spcf-DKvR)
2025/05/25(日) 23:06:17.38ID:Nfso8Nokp 偏摩耗と左右のウインカー表示、155はハザードスイッチだな。
573774RR (ワッチョイ 1f48-o+Ld)
2025/05/26(月) 00:11:50.93ID:1XJnSUH80 ハゲトラw
574774RR (ワッチョイ 2b96-Yv+V)
2025/05/26(月) 01:01:11.87ID:eSeQSNMp0 >>572
現行ユーザーだが、左右のウインカー表示じゃないのは意外と困る場面は少ない。
現行ユーザーだが、左右のウインカー表示じゃないのは意外と困る場面は少ない。
レスを投稿する
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★115
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part3
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 巨専】
- 滝川クリステル(夫の小泉進次郎)、福島みずほ参院議員を訪問し動物愛護管理法改正(虐待飼い主の所有権喪失)を訴え [377482965]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 【悲報】“週5で働いて週2で回復”って設計ミスだよな [714769305]
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]