X



【HONDA】CB1000F コンセプト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2025/03/21(金) 15:57:36.97ID:owN+dYwZ
大型ロードスポーツバイクのコンセプトモデル
「CB1000F コンセプト」を世界初公開
https://global.honda/jp/news/2025/2250321.html
263774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 18:53:09.49ID:R3+ltegv
>>259
コロナ関係なく今は車もバイクも在庫を持たないビジネスモデルになってて
客も待つことに抵抗が無くなってるから初めから大量に出てくることは無いと思うよ
それよりまた髪の話してる(*・ω・)
264774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 19:02:08.10ID:KsO7+yg2
>>262
俺も気になってたんだよね
ダブルホーンのブラケットじゃないの?
265774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 19:22:37.48ID:w/yudFLh
なんか車体小さく見えるね
266774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 19:28:49.86ID:OBa/XEgs
まぁベースのホーネットが結構コンパクトだからね
デカいのが良い人とかアナログメーターが良い人は1300買うと良いと思う
267774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 19:29:23.33ID:ftVX22kF
中の人がキレるから悪く言ってはいけない。
268774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 20:20:08.86ID:MSTK2/4p
美的感覚もバイクの販売価格も40年前で更新されないまま止まってるジジイ共相手に商売すんのは大変だな
269774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 20:32:09.21ID:+ihK42kQ
実際ジジイしかいないじゃない笑
270774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 20:34:02.74ID:+ihK42kQ
そろそろメーカーもジジイ相手の商売だって自覚しないと
271774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 20:39:40.78ID:3Pg5jm4o
ジジイホイホイ
272774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 20:49:48.53ID:9RquJmr0
乗って楽しめりゃなんだっていいだろ
めんどくせー奴らだな、ほんと
273774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 20:58:53.77ID:NRBB/vTQ
発表会で開発の方が出てたけど、
40代と50代だな。
メイン購買層を冷ややかに分析してるんだろう。
274774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 21:12:55.76ID:n/8Gj72A
メーターデジタルの方が好きなんだけどこの手のバイクは二眼アナログが似合うんだよね
ミニカウルでも付いてれば気にならなく成りそうだが
275774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 21:21:08.25ID:ihGMMCMX
コマグンが刀とレースするシーン思い出すわ
276774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 21:42:46.37ID:exDRq27F
>>273
ちょっと出すのが遅かったかもね
バリ伝世代は60前後、その世代はマジでRSやXSRに行ってしまった感がある
40、50代のリターン層が飛びつくとも思えないし
市販されたとしてホンダはどのくらいの販売数を見込んでんだろ?時代をリードしていたホンダはどこいったのかねえ、、、
277774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 21:46:20.21ID:xNAnCcqK
大型教習車がスペンサーカラーのCB750Fだった
278774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 21:46:59.23ID:ihGMMCMX
トラスフレームにしろ、ストファイ顔にしろ、レブルの883風にしろ、HONDAは昔から成功したデザインパクるだけだろ
279774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 21:47:12.38ID:JOo/QlWu
売れる売れないどころか、注文しても来ない未来が容易に想像出来る
販売計画の立てやすい商品だろうね
280774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 21:48:09.41ID:ihGMMCMX
>>279
それはあるな
注文しても来年とかになるとさすがにダレるな
281774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 21:52:01.89ID:zKpQnQj7
ちょっとバンディット1200感あるな
古臭すぎず過激すぎずいい塩梅だと思う
282774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 22:26:47.54ID:exDRq27F
バンディット1200?
どこが似てるの?丸目ヘッドライト?
283774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 22:52:27.03ID:6pglIgYU
4輪プレリュードも出る出る言いながら2年以上経過してないか
284774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 22:55:56.38ID:JOo/QlWu
保安部品の無いコンセプトだからどうとでも出来ちゃうね
285774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 00:58:50.89ID:cne6bDgL
>>241
RベースはFに近づけた感があるけど、
ホーネットベースはネオレトロ感があるね
どっちかっていうと、ホーネットベースの方が好み
286774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 07:38:53.22ID:gmQTNqk1
Rベースはスズキ感
骨ベースのほうがよくも悪くもホンダ感
287774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 08:01:47.24ID:dKTXVrw1
ついにウィンカーレス登場⁈
288774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 08:10:09.66ID:U6cYk14y
z900rsが玩具に見えるほどの完成度や。
289774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 08:36:56.05ID:JOYISMvC
>>288
他のバイク悪く言うヤツってなんなの?
290774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 08:51:37.01ID:KhhGDYWg
z900rsはおもちゃやない、おまるや

これでええか?
291774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 08:53:59.40ID:TZcwB9FL
>>50
モクメ・・・
292774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:04:03.50ID:cne6bDgL
CB1000Fって、やっぱり特別なバイクなの?
似てないとダメ?
ただのネオレトロバイクじゃ人気出ない?
293774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:17:12.96ID:4X2g5zsZ
高校生の頃に大型バイクに乗りたかったけど3ない運動とか限定解除のハードルが高くて乗れなかった世代向けだろうね
294774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:22:22.45ID:KhhGDYWg
z900rsまんまでわろた
295 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/24(月) 11:24:43.63ID:JZKmzYLm
高校で大型はそもそも乗れなくないか
296774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:25:35.50ID:rryLW4SY
ニュース見たときはうおおおお!って思ったけど実態はホーネットのガワ変えただけよねこれ
297774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:29:34.94ID:KhhGDYWg
>>296
はじめからホーネットベース言われてるんだから当たり前やろ
アホかお前w
298774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:30:55.34ID:uFLI9vSz
私はバリ伝世代の爺さんでナナFを足回り等カスタムして15年位乗ったけど充電系がクソで下りたからこのモデルは良いと思うよ。
以前あったハーフカウルシングルシート付いた1000Rコンセプトならメーター問題も解決するし追加で出してくれたら順番待ちに並ぶわ。
299774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:34:15.44ID:wUtr5MM9
なぜか現行カタナマンは現れない
300774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:38:34.62ID:JayWkSjD
>>233
CANの世代が代わってるみたいだしね
それのウインカーリレーと言ってるがウインカーのサブコン異常でリコールで大事になったけど
301774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:42:28.91ID:PY7o9WdN
バリ伝世代なので是非赤は出て欲しい
302774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:50:14.66ID:SblsZoRs
赤はそのうち出るだろうね
グンヘル被って乗るおじさんいっぱいでそう
303774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 11:59:33.50ID:ydvtKVTW
CB-Fコンセプトとの継続性から発表はあのカラーになったけど
市販時はまた違うデザインを出してきそう
304774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 12:32:51.23ID:KhhGDYWg
>>302
おじさんじゃなくて、ほぼおじいさんだぞ
305774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 12:43:35.04ID:Checsou4
仕方ないけどコンセプトもオマルだな
306774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 12:47:46.79ID:CE4LdxOD
>>296
Z900RSもZ900のガワを変えただけだな
(サスやエンジンのセッティングは違うそうだけど)

ガワを変えただけで売れるんだから、ホンダもマネするだろ
スズキは今一のようだが
307774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 12:48:18.54ID:eJ2gjbDM
Fの面影どこ行った?ってくらいおでぶさんよ
308774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 12:50:14.79ID:b8soIR+Z
スズキは対抗してGSX-S1000Eベコとか出すんだろうか
309774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 12:54:55.65ID:O1FnUOcr
NT1100Pのお披露目と走行デモあったけどダララララーって音がイマイチだった
ウイリーもやってたけどもうリミッターで回転が頭打ちしてさ何だかなー
トルクはあるんだろうけど
はやくこいつでボルドールみたいなガワあつらえてCB1000Pを作るべきだ
ジャパン専売でもいいじゃないフォンフォン音しないと駄目だ
310774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 12:58:57.66ID:KhhGDYWg
SUZUKIはGS1200SSがあるだろ
311774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:04:19.54ID:cne6bDgL
カワサキもスズキもホンダも、どうして過去の亡霊にとらわれたようなバイク出すの?
ヤマハなんてXSRで頑張ってるじゃん
過去にとらわれない、カッコいいバイク出してよ
312774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:16:56.34ID:FmCehuUw
ハーフカウルつけたインテグラは出るかな?
313774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:18:44.35ID:O1FnUOcr
カワサキも忍者とか1100になったばかりだしアップめのバーハンドルにしてフェアリングを見直して
白バイ売り込めばいいのに
314774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:23:08.84ID:JayWkSjD
白バイとか教習車は儲かんないんじゃないのかな
教習車なんてネイキッドのZ400にすればいいと思うのに
アドベンチャーのNX400と言う状態だし
315774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:23:49.02ID:ydvtKVTW
>>308
スズキで同類のモチーフ出すのであればGS1000Sの方だろう
316774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:26:46.49ID:JVl22ICW
このフレームとサスだと1000RとCBR400Fみたいにした方がカッコ良いんだよな当たり前だけど
317774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:28:46.77ID:SblsZoRs
クーリーっぽいのは8Sベースでとか見たな
いっそ東京タワー出したほうが一周回って売れるかも
318774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:29:36.35ID:ie1fJGsk
主要購買層が過去に囚われてるから…
319774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 13:56:25.44ID:hqGKCEgH
というか若者免許取る人減ったしな
320774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 14:08:55.72ID:0MaYK/ys
>>306
実はZ900RSとZ900のフレームは別物なんだよなぁ
キャリパーもRSはラジアルマウントで出た当時の無印はアキシャル
ギア比やキャスター角、ホイールベースなども違う
エンジンもカムシャフトは別物でシリンダー・シリンダーヘッド・クランクケースなど専用設計
ECUだけのお手軽セッティングではない
今はまだコンセプトだけど市販化されるCB1000Fもこれぐらいブラッシュアップされると期待してる
321774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 14:28:26.84ID:Rebu2Qs/
>>311
スズキの過去の亡霊みたいなバイクって何?
322774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 14:44:08.37ID:F3ya8sEw
>>311
XSR GP
323774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 15:06:58.41ID:LWniDEZU
>>301
RSみたいに毎年カラー変更で販売数稼ぐつもりかもよ(笑)
324774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 15:09:17.69ID:LWniDEZU
>>312
そこはボルドールでしょ
325774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 15:24:45.72ID:SOgNYIVn
>>308
スズキはフレームを使いまわしするけどレトロフィットしそうなフレームが無いな
無理やりやった結果が現行刀だが
326774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 15:44:40.56ID:cne6bDgL
>>321
スズキ カタナ
カワサキ Z900RS
ホンダ CB-F

>>322
XSR GPは、何の焼き直し?
327774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 15:58:34.45ID:DArrd5AQ
>>326
YSR
328774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 16:18:12.30ID:bpKi0t5W
かっけぇ
早く納車してえな
329774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 16:25:07.71ID:qfCC2pY5
スズキはヘンにレトロに走るよりGSXRを売れ
330774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 16:48:21.40ID:hWE6HtCk
>>327
ドリームの店員さんご苦労様
331774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 17:09:22.19ID:f4s7m3Pp
角Zで息の根止めちゃる
332774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 17:25:02.57ID:eH6zeI7d
z900rsが玩具に見えるぜ、、カッケーわ。
333774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 17:28:53.74ID:BOQdPLkf
見た目の好き嫌いはあるだろうけどホーネットベースなら走りの性能は担保されてるよね
車体も軽くて良さそう
334774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 17:49:07.33ID:3gkf9q5J
冷静になるとカラーはかっこいいけど、デザインはそうでもないような
335774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 18:10:39.38ID:q7fj53Tp
やや安の価格帯なので
差額でカスタムすれば
絶対にかっこよくなるやろ
336774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 18:12:12.96ID:jqYPpCwO
スズキはもう大排気量油冷Rとか作らないんだろうな
337774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 18:14:02.85ID:BOQdPLkf
油冷ってぶっちゃけオイルクーラー付けたただの空冷だからな
今更作らんだろ
338774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 18:36:01.15ID:3EumTY4+
>>334
言われてみれば
トリコロールカラーだとまた違って見えそうだね
339774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 18:49:50.99ID:xWuMjd4t
>>327
YSRかよw
340774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 19:03:12.95ID:1EXkmLqm
z900rsだって発表時はやれツインサスじゃないだの買わない理由探しばっかだったが
実際には爆売れ
これも売れまくるよ
341774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 19:17:51.75ID:LWniDEZU
>>340
他社のRSやXSRから乗り換えるのは少数だと思うけど
クソ重い1300SFや650Rからの乗り換えはいそう
342774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 19:26:53.44ID:CfrVcldM
俺知ってるよ。モンキー125発表時も
デカ過ぎだろとか、こんなのモンキーじゃない爺が居たもんね。
343774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 19:29:58.39ID:MOi8nS3s
モンキー125は今見てもモンキーと呼ぶにはデカすぎると思う人が大多数では
344774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 19:59:17.43ID:NDvnLB8s
このバイク日本製かなぁ
345774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:00:01.70ID:JOYISMvC
モンキー知らない人達が買ってるから別に何の問題ない
今度のFも同じで文句言う人は買わない人達ばっか
346774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:04:19.03ID:2zvNj7++
>>340
RSってクッソ乗りやすいのな今度のCB1000Fはどうだろう…
347774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:10:19.74ID:ulOKI4VI
モンゴリでも旧車でも今でも乗ってる人ってあんま現行にああやこうや言わないんだよな
コレジャナイの人ってどういう層なんだろう
348774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:14:56.36ID:MZsZjEQS
>>345
話題の新型車スレに沸くボウフラだよ
不人気そうな車種だと書き込みしても誰も見てくれないから沸かないので
ボウフラが沸く車種は売れるというネットの都市伝説は結構当たっている
349774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:17:27.76ID:hqGKCEgH
今見てもモンキーじゃねえとは思うけどそれはそれとして買ってもいいかなとは思うよ
350774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:38:41.18ID:A7n4sNC0
>>345
買”え”ないので何とかして買”わ”ないという思考に持っていく為の言い訳探しでしかないからw
351774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:48:19.48ID:jq/4AZbZ
>>346
すぐケツが痛くなる日本専用シートとゴミのようなリアサスが付いてるけどな
352774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:54:23.30ID:MOi8nS3s
モンキー125はまた特殊な例かな
モンキー終了のアナウンスのあとにグロムにモンキー風の外装つけて出てきたのが顰蹙を買った
モンキーっていう名前にしなければまだ良かったかもしれない
353774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:54:47.11ID:o0uDgVyE
見た目は中途半端なネオレトロで良いけど年寄りでも振り回せる乗り易いバイクでないと
354774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:55:15.04ID:uErrRUfM
>>347
1台しか買えない人
355774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 21:01:53.88ID:uErrRUfM
>>353
低速型にしてくるだろうから、その変は安心じゃろう。昔は公道200kmとか出したけどね。フルフェイスが歪むんだよね。
356774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 21:58:14.83ID:a5krHoUA
公道で200q出すアホの犯罪者が何を自慢気にw
357774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 22:18:19.82ID:cne6bDgL
>>353
250ccぐらいじゃないと…
358774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 22:20:03.12ID:cne6bDgL
てか、何でFなの?
Rはダメだった?
359774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 22:45:23.38ID:2Csk4bpB
>>353
若い奴でも150馬力のリッター4気筒振り回せるのなんてそうそういねーっての
これでステアケースとかフローティングターンできたら認めてやるけど
360774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 23:02:40.10ID:nLIrjWZE
未だにコンセプトモデルって対応が遅い。
備蓄米かよ、
361774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 23:29:18.44ID:gmQTNqk1
>>359
何目線なんだよw
362774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 23:52:48.15ID:f4s7m3Pp
>>359
RTL先輩、押忍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況