X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 251台目【HONDA】

2025/03/26(水) 11:10:34.20ID:l0s9d5Zdr
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki....8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki....B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co....accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co....ducts/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co...uperfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 250台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1722935066/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
81774RR 警備員[Lv.15][UR武][SSR防][苗] (ラクラッペ MM81-mRHX)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:07:35.48ID:3dl0q+qWM
そりゃ電気系統は壊れるやろ
ECUよりマシなレベルやと思ってる
まあ日本一メジャーなバイクやし、直せなくてもなんとかなると楽観視
2025/04/25(金) 21:18:10.93ID:vAyAaEhi0
レギュレータは樹脂で固められてるけどメーター基盤なら
コンデンサ交換ぐらい余裕やろな
83774RR 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f9c4-LlQA)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:05:23.85ID:Eix2z02e0
みなさま、ご回答ありがとうございます
とりあえずオイル交換まめにやります!
84774RR 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f9c4-LlQA)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:06:25.05ID:Eix2z02e0
タイヤのおすすめってありますか?
峠とか攻めない高速は乗る普通の乗り方してます
ロード5とかいいのかな?
85774RR 警備員[Lv.17][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7992-mRHX)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:13:57.21ID:aeUGzJIz0
GPR-300でいいんじゃない?
86774RR 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 17aa-1B7c)
垢版 |
2025/04/27(日) 07:33:09.33ID:IdcNNHe10
ドレミの CBX外装全然話題にならんな
マフラーとか全部合わせると40-50万近くするのがやっぱりネックだよな
87774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b73b-lW7d)
垢版 |
2025/04/27(日) 08:09:36.78ID:+OIAJKj70
そもそもCBXの外観が好きじゃなくて、空冷の音とかが好きで人気なんじゃねーの?
オレもCBXはカッコいいとは思わんし
88774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1f0d-O84R)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:52:34.58ID:3lYdA72a0
>>85
そんな乗り方じゃバイアスのK505で充分だろ
2万キロは走るぞ
89774RR 警備員[Lv.4] (ワッチョイ b792-lW7d)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:56:50.57ID:43fx31sq0
>>88
変えるのはオレじゃないから判断するのは>>84だけど、そこまでは落としたくないな
90774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff56-XbQB)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:04:33.32ID:AeFs8j790
毎年この時期に4リットル缶買ってオイル全量交換。残った1リットルくらいは7、8月に残った分抜き取って交換してる。で12月に冬眠開始。年間2,000キロ走るかな。
91sage 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9f41-oyHQ)
垢版 |
2025/04/27(日) 15:44:41.56ID:QAF+fHNV0
>>84

今日タイヤ交換してきた
ダンロップのS3の在庫無くて取り寄せGW明けなるから唯一在庫あり、規格が合うミシュランロード5にした
高すぎたけど去年、道の駅でタイヤマウントとられたからまあええかってなった
初期装備に近いのはロードスマートって言われている
2025/04/27(日) 16:14:25.79ID:rxT0Ylmh0
タイヤマウントって初耳やわー
93774RR 警備員[Lv.3][告] (ワッチョイ b792-lW7d)
垢版 |
2025/04/27(日) 16:35:13.30ID:43fx31sq0
タイヤマウントw
ジジイは何でもマウント取ってくるな
そんなことしか優位に立てない惨めなヤツなんやろな
94774RR 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b700-Y6X5)
垢版 |
2025/04/27(日) 16:50:24.74ID:QqS3GlJj0
みなさま、アドバイスありがとうございます!
とりあえず、ロード5を購入してみます!
95 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 9733-8P+s)
垢版 |
2025/04/27(日) 19:47:38.72ID:kW/HaEis0
ヘルメットマウントは食らったことあるわ
半キャップのじじーに
96774RR 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 17aa-1B7c)
垢版 |
2025/04/28(月) 00:17:49.20ID:wYZ9awnx0
スーパーフォア マウントあるだろ?
スペック3がプレミアついて最強すぎるから別にマウント取ってなくても周りが勝手に恐縮する
2025/04/28(月) 06:29:21.78ID:6NW2Eiec0
(また湧いたな)
2025/04/28(月) 12:26:48.18ID:fZ2r4pss0
この頃ホンダは初期装着でRoad6履いてるのが出てきてるよな
ホーネット750もRoad6だし
2025/04/28(月) 13:19:09.25ID:WL4fCkSRa
スペック3なんだけど
調べたらnc42より100万円くらい相場安いのはなんで?目ん玉ついてる?
100774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1fa6-AsGU)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:59:35.21ID:+Not2BaM0
>>99
スペ3を欲しがってる人が少ないって事だろ
同じような形なら42の方がいいもんな
101774RR 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b792-lW7d)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:18:54.93ID:ukKK0+ZG0
新しいのがいいに決まってるやろ
キャブだからってプレミアなんかついてねーよ
102774RR 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f07-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 19:08:21.50ID:5J2KvbwI0
出先で故障した時のことをよく考えるんだが、とりあえず修理工場に電話してアポ取ってからロードサービスに電話して搬送先を修理工場にしてもらう、で良いのかな。いきなり持ってこられても修理工場も困ると思ってさ。
103774RR 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1fe1-AsGU)
垢版 |
2025/04/29(火) 19:39:38.00ID:+Not2BaM0
>>102
ロードサービスが修理工場探してくれるだろ
普通は即修理にはならなくて預けて帰ることになると思うが
104774RR 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1f11-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 20:14:20.98ID:5J2KvbwI0
>>103
ロードサービスおまかせだと何処に搬送されるのかわからなくない?
ディーラーなのか修理もやってる量販店系列なのか個人のバイク屋とかさ。
評判悪い怪しい所に運ばれたら嫌だなーって話よ
2025/04/29(火) 20:28:19.22ID:21lRZIm50
そこまで気にするなら距離無制限のロードサービスに加入して行き着けのバイク屋まで搬送して貰うのが理想だろうな
ホンダドリームで新車で買ってロードサービスの更新切らしてなければ格安で無制限だし
2025/04/29(火) 21:05:29.55ID:wmnANoNL0
そういうの考えると調子が悪くなりにくいNC42を買うべきなんだよなあ
107774RR 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1f11-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 21:36:58.11ID:5J2KvbwI0
ロードサービスって自分も修理工場とか自宅まで乗せてくれるのかな。それとも山の中に置き去りにされたりする? 
2025/04/29(火) 21:58:39.24ID:xxqNWjzH0
ロードサービスのは基本的に人は乗せてもらえない。
山奥とか高速道路上などでやむを得ない危険がある場合は乗せてもらえるかもしれないが、麓のコンビニとか最寄りのSA/PAまで。
JAFなら乗せてもらえる。
109774RR 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 1f11-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:37:47.27ID:5J2KvbwI0
>>108
ありがとう。任意のロードサービスあるけどJAFも入ることにするよ
2025/04/29(火) 23:01:11.32ID:21lRZIm50
JAF以外のロードサービスは原則として人を乗せられないけど、高速道路上や僻地の場合は最寄りの高速出口や駅・バス停まで乗せるのは可
(終バスを過ぎた箱根の山の中から小田原駅までお世話になったことがある)
ロードサービスによっては宿泊費用や帰宅費用が出るのもある
2025/04/30(水) 00:12:54.84ID:mBFgEkG10
みんな苦労してんなぁ
112774RR 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9f84-3+vo)
垢版 |
2025/05/01(木) 11:31:19.37ID:iC7sT2DO0
よくツーリングする人はJAF入ってもいいかもな
年数千円だしお守りみたいなもんだ
2025/05/02(金) 07:53:50.23ID:zM47otOK0
保険あったらJAFいらんでしょ
114774RR ハンター[Lv.663][UR武+19][UR防+18][木] (ワッチョイ e3ed-MosA)
垢版 |
2025/05/04(日) 08:50:27.13ID:bKrZgc8P0
バイクブームほぼ終わったのに中古の玉数が異様に少ないのはなんでなん?
有り余ってたスーフォアどこいったの?
2025/05/04(日) 17:33:32.64ID:bt4b99LP0
生産終了だからホイホイ手放さないってことやろ
ワイもNC42一台確保して整備中
2025/05/04(日) 18:54:09.09ID:EfHILE9Z0
程度悪いのならクソほど余ってるけど、上物となると…
117774RR 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6392-Gjca)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:57:04.73ID:199SS/Xo0
SRだって少ないし、バイクを降りない限り誰も手放さないだろ
2025/05/04(日) 19:53:27.64ID:hFa4/0F50
新車で買って今年で四年目
錆も傷も一つも無し
このまま大事に乗っていくやで
2025/05/05(月) 00:05:17.01ID:xJeNM1Er0
サイドバックおすすめありますか?
高速の渋滞のみすり抜けます
2025/05/06(火) 22:48:41.58ID:i3lPKLa60
一番高騰してた2022年頃にグーバイクの在庫が1100台くらいだったと記憶してるが
今がスーフォアボルドール合わせて約730台
走っててもあまりすれ違わないし道の駅行ってもあまり見ない
121774RR 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e32d-rjg6)
垢版 |
2025/05/07(水) 08:01:51.96ID:6AOi/EJa0
乗ってる人よりもコレクションとか投機目的で
倉庫保管が多いんじゃ無いかな?
122774RR 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7298-pSf8)
垢版 |
2025/05/07(水) 10:27:19.33ID:VunF3YxC0
日本の中古車は車もバイクも人気で質の良いのはどんどん海外に流れてるって言うしな
増してや円安も追い風になって海外ではお求めやすい価格なんだろう
2025/05/10(土) 01:23:17.02ID:wUiIPTA10
400ccの需要ある国って東南アジア?
タイは今ゼファー400がクソ安いから逆に日本に入れまくってぼったくってるって聞いたけど
124774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f324-o0z/)
垢版 |
2025/05/12(月) 05:12:42.05ID:NSULRY0W0
高速の振動問題、みなさんなんか対策されてますか?
2025/05/12(月) 09:56:06.21ID:usVtXg0L0
>>124
飛ばさない、回さない
2025/05/12(月) 14:09:15.58ID:IkHIlDFT0
多分ミラーとかハンドル周りかな?初心者みんな通る道だな
俺も昔スズキのミラーダンパー入れたり色々やってみたけど最終的には諦めた
バイクってのはそういうもんであって、快適性を求めるなら屋根のある四輪乗るしかないのよ
2025/05/12(月) 19:55:17.31ID:fhoJN+Yy0
振動って何キロで飛ばしてるのよ?
2025/05/13(火) 01:44:02.55ID:FlOMBpxC0
42前期と中期後期でシートベース変わらないんだな
129774RR 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd1f-i15I)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:11:01.44ID:8UYi8vZkd
タイヤのバランス悪いと一定の速度からガタガタし出すよな
130774RR ハンター[Lv.1000][UR武][SSR防][初段林] (ワッチョイ 93a5-yPKN)
垢版 |
2025/05/16(金) 19:11:14.12ID:f+ftSlVK0
5000回転超えるとシルキーな4気筒になるけどね
2025/05/17(土) 09:39:24.65ID:iWgnUp3F0
昔は5000回転位でメーター周りにビビリ音、6000回転でハンドルに振動来てたけど、いつの間にやらどの回転も全く余計な振動しなくなったな。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況