Netflixは再生機器、接続方法、PCのOSにより最大解像度、音声出力形式が異なります。
それらの環境について語るスレ。
【5.1ch】Netflixで高画質、高音質再生スレ【4K】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous(東京都)
2015/09/08(火) 17:48:57.98ID:uxWcyw3m743Anonymous
2017/01/23(月) 16:27:49.38ID:Fc75Kllk >>742
例えばz20xはできないものもある。その上、何ができて、何ができないかがよくわからない。
例えばz20xはできないものもある。その上、何ができて、何ができないかがよくわからない。
744Anonymous
2017/01/23(月) 17:05:26.92ID:26tsyrGE レグザマンだけど動画系重視ならブラビア買ったらいいよ
745Anonymous
2017/01/23(月) 19:16:33.50ID:+EAveNsb レグザは好きなんだけど
huluとアマプラに対応してないのがネック
huluとアマプラに対応してないのがネック
746Anonymous
2017/01/24(火) 11:17:29.36ID:QBAP+lav747Anonymous
2017/01/24(火) 11:22:08.51ID:V8BJEx6l アマプラの画質は1080pで悪くない
ただサーバーが安定してないのか
気を抜くと有線でもSDになる時がある
ただサーバーが安定してないのか
気を抜くと有線でもSDになる時がある
748Anonymous
2017/01/24(火) 12:41:38.61ID:QBAP+lav じゃあダメだろw
ダブって契約してる意味がわからん。Netflixなら2つ見れるし。
ダブって契約してる意味がわからん。Netflixなら2つ見れるし。
749Anonymous
2017/01/24(火) 14:59:48.74ID:V8BJEx6l アマプラにあってネトフリに無いのも結構あるのよ
最近はオリジナル番組にも力入れてきてるし
なによりお急ぎ便に見放題と聞き放題付いてあの価格だし
最近はオリジナル番組にも力入れてきてるし
なによりお急ぎ便に見放題と聞き放題付いてあの価格だし
751Anonymous
2017/01/24(火) 15:59:02.92ID:QBAP+lav752Anonymous
2017/01/24(火) 17:33:44.00ID:802puL9G そんな鼻息荒くしてamazon否定しなくてもw
754Anonymous
2017/01/24(火) 21:01:27.46ID:fKj7cBQC お急ぎを使っても1日で届かない地域の人だっているんですよ…
今はお買い上げが2000円未満は送料かかるから
安い買い物をよくする人にはかなり有用だと思うよ
今はお買い上げが2000円未満は送料かかるから
安い買い物をよくする人にはかなり有用だと思うよ
755Anonymous
2017/01/24(火) 21:28:40.57ID:zFvx1BrF >>746
ホビットしりーす ネトフリからなくなったのがAmazonプライムにある。多分シリーズ見まくるのはAmazonプライムかな。アマプラは別にどうがのための契約ではないので、無駄感がない。
ホビットしりーす ネトフリからなくなったのがAmazonプライムにある。多分シリーズ見まくるのはAmazonプライムかな。アマプラは別にどうがのための契約ではないので、無駄感がない。
756Anonymous
2017/01/25(水) 17:02:54.84ID:rXV8i9F4 >>751
何かアマゾンに恨みでもあるの?
ネットフリックスにないビデオはかなりある。
何よりアマゾンオリジナルは質が高く馬鹿にできない。
自分はテレビが未対応だけど、同額で4Kが観られるのもアマゾンの魅力。
何かアマゾンに恨みでもあるの?
ネットフリックスにないビデオはかなりある。
何よりアマゾンオリジナルは質が高く馬鹿にできない。
自分はテレビが未対応だけど、同額で4Kが観られるのもアマゾンの魅力。
757Anonymous
2017/01/25(水) 18:17:15.04ID:EyPULA4h >756
何かNetflixに恨みでもあるの?
Amazonはアフィと高額商品買う時お世話になってるから、もうその話題は結構です。
ここNetflixのスレだから。Netflixの事書いてくれ。
何かNetflixに恨みでもあるの?
Amazonはアフィと高額商品買う時お世話になってるから、もうその話題は結構です。
ここNetflixのスレだから。Netflixの事書いてくれ。
758Anonymous
2017/01/25(水) 21:28:37.56ID:EAGwioC5 アマとネトフリで被ってる物だったらネトフリで見るわな
理由は
画質が桁違い
音質が桁違い
字幕吹き替えワンセット
以上、異論は認めない
どっちも好きだけどね
理由は
画質が桁違い
音質が桁違い
字幕吹き替えワンセット
以上、異論は認めない
どっちも好きだけどね
759Anonymous
2017/01/25(水) 21:44:19.36ID:sza7jzuy アマプラをタブレットで見る時の真ん中タッチで再生/一時停止
左右で10送りと戻しは好き
左右で10送りと戻しは好き
760Anonymous
2017/01/25(水) 21:54:35.64ID:BpEpzkpY >>746
Amazonプライムは入っているのが前提。動画みるために入ったのではなく、、後からおまけできた。だけどネトフリに比べると物足りないのでネトフリも契約した。
Amazonプライムは入っているのが前提。動画みるために入ったのではなく、、後からおまけできた。だけどネトフリに比べると物足りないのでネトフリも契約した。
761Anonymous
2017/01/25(水) 23:33:33.34ID:rXV8i9F4762Anonymous
2017/01/26(木) 01:09:12.13ID:JEE6FAgM763Anonymous
2017/01/26(木) 01:36:45.57ID:DYcBuQCM シドニアの騎士って日本参入のころからHDR対応って言ってなかった?
あれが今頃きた?それとも別のバージョン?
あれが今頃きた?それとも別のバージョン?
765Anonymous
2017/01/26(木) 06:54:23.30ID:iiOMr+Nj766Anonymous
2017/01/26(木) 07:31:42.13ID:hF5Bihnb769Anonymous
2017/01/26(木) 08:23:19.29ID:pnzwGnxQ 何だと…勘違いしてました
色々ありがとう
色々ありがとう
770Anonymous
2017/01/26(木) 10:18:52.04ID:oSANUTAv 現在PS4proとPSVRでNetflix三昧 操作が軽快でいいね。
772Anonymous
2017/01/26(木) 21:56:32.01ID:b+fqnKbO えw
音質はどう違うの?
音質はどう違うの?
774Anonymous
2017/01/27(金) 09:11:10.32ID:PppTUV5Y775Anonymous
2017/01/27(金) 09:28:13.67ID:LBAEdJs4 ゲームじゃなくてそれのためにPSVRほしいんだよね。
プロジェクター壊れちゃったから。
プロジェクター壊れちゃったから。
776Anonymous
2017/01/27(金) 10:25:04.30ID:PppTUV5Y >>775
映画見るためだけなら、PJにするね。PSVRは疲れるよ。
PSVRはゲームより360°VRやVR映画やVRスポーツに期待
youtubeがPSVRに対応したから飽きることはないね。Netflixは海外ドラマ用だね。
映画見るためだけなら、PJにするね。PSVRは疲れるよ。
PSVRはゲームより360°VRやVR映画やVRスポーツに期待
youtubeがPSVRに対応したから飽きることはないね。Netflixは海外ドラマ用だね。
779Anonymous
2017/01/27(金) 18:50:24.28ID:HT9YYK0c 間違ったスピーカーセットアップでサラウンドソース流してそう
780Anonymous
2017/01/27(金) 19:07:27.75ID:fBrFlKV3 この馬鹿共にはWOWOWの5.1chもdts 5.1chも同じ5.1chだから同じだと思ってるんだろうな
ゆとり世代の馬鹿か?
ゆとり世代の馬鹿か?
781Anonymous
2017/01/27(金) 20:48:02.18ID:VItp5cFa >>780
思ってないけど、放送がどういったデーターを、送っているのかわからない。公開されてない。少なくともわかりやすく。
で、再生機であるてれびやAVアンプがどう対応しているかも後悔されていない場合が多いの。
思ってないけど、放送がどういったデーターを、送っているのかわからない。公開されてない。少なくともわかりやすく。
で、再生機であるてれびやAVアンプがどう対応しているかも後悔されていない場合が多いの。
782Anonymous
2017/01/27(金) 21:04:39.27ID:q9SrL8cK 放送は公開してるぜ
783Anonymous
2017/01/27(金) 23:27:42.42ID:fBrFlKV3 それに聞けばすぐわかるし。
馬鹿はこれだから。
馬鹿過ぎて耳で聞いた音を判別する能力がないなら仕方ないけど。
馬鹿はこれだから。
馬鹿過ぎて耳で聞いた音を判別する能力がないなら仕方ないけど。
784Anonymous
2017/01/29(日) 22:08:04.54ID:q78NR76w 最近加入し、子供が洋画の吹替えを見てるのですが
吹替えの声が小さく、爆発音などとの
バランスがよくありません。
ps4からHDMI接続でテレビのスピーカーからという環境では
どうにもならないのでしょうか。
ど素人の質問ですいませんが
何か設定で改善されるようでしたらご教示ください。
吹替えの声が小さく、爆発音などとの
バランスがよくありません。
ps4からHDMI接続でテレビのスピーカーからという環境では
どうにもならないのでしょうか。
ど素人の質問ですいませんが
何か設定で改善されるようでしたらご教示ください。
786Anonymous
2017/01/29(日) 22:54:23.15ID:rGu2n2Mw787Anonymous
2017/01/29(日) 23:48:18.68ID:ZMQfRj/W >784
ヘッドフォンで聴くのが一番聞きやすく良い音で周りに迷惑かけないよ。
ドルビーとかDTSとかあんなの疲れるだけで要らないなw ステレオで十分。
ヘッドフォンで聴くのが一番聞きやすく良い音で周りに迷惑かけないよ。
ドルビーとかDTSとかあんなの疲れるだけで要らないなw ステレオで十分。
788Anonymous
2017/01/29(日) 23:54:58.27ID:Wfrn2gbJ 俺は逆にホームシアターじゃないと観る気しないな つまらなそうな映画も音で良くなるみたいなw
789Anonymous
2017/01/30(月) 10:26:38.12ID:z1bowwQ0 PSVRのシアターモードとヘッドフォンで十分。
これで高環境が手に入る。
リアルスピーカー使うのは音楽の時だけ。
これで高環境が手に入る。
リアルスピーカー使うのは音楽の時だけ。
790Anonymous
2017/01/30(月) 10:55:25.18ID:tTiw34hs PSVRなんてボケボケ低画質で論外
791Anonymous
2017/01/30(月) 10:57:50.50ID:eT3VXLVa 聞き取りにくいって話だからサウンドバー導入がいいよ
テレビ用だからどれを買っても聞き取りやすくするモードがあるから効果がある
テレビ用だからどれを買っても聞き取りやすくするモードがあるから効果がある
792Anonymous
2017/01/30(月) 12:23:32.92ID:z1bowwQ0793Anonymous
2017/01/30(月) 13:34:52.26ID:rTde+fXC794Anonymous
2017/01/30(月) 14:24:19.96ID:4GKwmrd+ その作品がおかしいならネトフリにそのタイトル言って調べてもらってバランスがおかしければ調整してくれるよ。どの作品もそうなら機器で調整するしかなさそうだね。
797Anonymous
2017/01/31(火) 07:20:10.97ID:1bSbtehL 結局Dolby Digitalプラスに対応しているAVアンプとかで
オーディオリターンチャンネルに対応しているHDMIで繋ぐしか
5.1チャンネルでは楽しめないんだよな
古いDolby Digitalプラスに対応していない5.1チャンネルの環境は無駄になった
オーディオリターンチャンネルに対応しているHDMIで繋ぐしか
5.1チャンネルでは楽しめないんだよな
古いDolby Digitalプラスに対応していない5.1チャンネルの環境は無駄になった
798Anonymous
2017/01/31(火) 16:22:25.43ID:XqucnUVC 5.1チャンネルとかいる?
普通にステレオの方が疲れないし聴きやすい。
普通にステレオの方が疲れないし聴きやすい。
799Anonymous
2017/01/31(火) 17:36:51.05ID:m8lnfcUH 5.1って言うと大袈裟だけど
前3chがキッチリ別れてるのは聞こえ方がかなり違うよ
前3chがキッチリ別れてるのは聞こえ方がかなり違うよ
800Anonymous
2017/01/31(火) 18:15:52.47ID:GqN6eUGE 自分は3.1chのシアターバーを使ってる。
家庭用では3.1chで十分のような気がする。
センタースピーカーがあるとセリフが聴き取りやすい。
家庭用では3.1chで十分のような気がする。
センタースピーカーがあるとセリフが聴き取りやすい。
801Anonymous
2017/01/31(火) 20:55:31.07ID:I1BVhsLd まぁでも5.1CH以上で映画鑑賞したら音に包まれてる感はあるよ 安いやつではなくそれなりに高額になるけど スピーカーの配線隠しが面倒臭かったわ
802Anonymous
2017/01/31(火) 21:51:03.14ID:0eFNjlqR 重要な音の70%くらいはセンタースピーカーから出てるからね。
リアなんてせいぜい5%くらいだろう。
リアなんてせいぜい5%くらいだろう。
803Anonymous
2017/01/31(火) 21:59:38.78ID:214ttyQX 銃声がリアスピーカーから聞こえる率は異常
804Anonymous
2017/01/31(火) 23:02:46.36ID:BabHQO1h >>798
5.1のソースは5.1 、ただのステレオはステレオの方がいいだろ。
5.1のソースは5.1 、ただのステレオはステレオの方がいいだろ。
805Anonymous
2017/01/31(火) 23:03:29.95ID:BabHQO1h >>800
気のせいだろ。耳が悪いと言わないよ。
気のせいだろ。耳が悪いと言わないよ。
806Anonymous
2017/01/31(火) 23:17:32.16ID:I1BVhsLd サブウーファーの上位モデルならマッドマックスやトランスフォーマーの重低音は中々 ヘリとか爆発音とか マンションとかは設置無理だけど
807Anonymous
2017/01/31(火) 23:37:59.98ID:XqucnUVC 音は都心では近所迷惑だからこれからはPSVR利用だな。5.1とか古い。
もう音は聞くものじゃない。感じるものだよ。
VR映画出ないかな。
もう音は聞くものじゃない。感じるものだよ。
VR映画出ないかな。
808Anonymous
2017/01/31(火) 23:43:23.52ID:I1BVhsLd 感じるって何か難しいなw 一部のavアンプならヘリや飛行機 雷など上から聞こえるよ 原理はよく分からないけど
811Anonymous
2017/02/01(水) 12:28:26.68ID:keHESfSV 5.1chのアンプスピーカーシステムを持ってても
それがHDMIのインターフェースを持っていてdtsとかに対応していたとしても
NetflixはDolby DigitalプラスだからHDMIのインターフェースを持ってて更にDolby Digitalプラス対応のアンプスピーカーに買い換えるしか無いんだよ
今のところ分配器や変換器の類では上手くいかない
はああ買い換えるしか無いのだ
それがHDMIのインターフェースを持っていてdtsとかに対応していたとしても
NetflixはDolby DigitalプラスだからHDMIのインターフェースを持ってて更にDolby Digitalプラス対応のアンプスピーカーに買い換えるしか無いんだよ
今のところ分配器や変換器の類では上手くいかない
はああ買い換えるしか無いのだ
813Anonymous
2017/02/01(水) 16:00:07.43ID:keHESfSV いや、買い換えるしか無いのだよ
815Anonymous
2017/02/01(水) 19:00:40.76ID:v/nA92LY >>811
ネットフリックスは何で見てますか?
私のアンプはドルビーデジタルプラスに対応してない古いもので、Chromecastではステレオのみでしたが、
アマゾンのfireTV、プレステ3だと5.1チャンネルで再生できてます。
なお、fireTVはスティックの方だと有線接続できないためか、画像がたまに乱れます。
ネットフリックスは何で見てますか?
私のアンプはドルビーデジタルプラスに対応してない古いもので、Chromecastではステレオのみでしたが、
アマゾンのfireTV、プレステ3だと5.1チャンネルで再生できてます。
なお、fireTVはスティックの方だと有線接続できないためか、画像がたまに乱れます。
816Anonymous
2017/02/01(水) 20:01:07.62ID:fxYci8JR >>805
同意
同意
817Anonymous
2017/02/01(水) 20:01:44.34ID:fxYci8JR >>809
同意
同意
818Anonymous
2017/02/01(水) 22:37:19.54ID:B5nEwjHh 持ってない人は知らないだろうけど例えばYamahaのavアンプならシネマ DSP 3Dをオンにしたら音が立体的に聞こえるよ
819Anonymous
2017/02/01(水) 22:57:15.21ID:3xzlDZmv そもそもドルビーとかDTSとかライセンス料とってるんだろ?
シネマ DSP みたいに独自ので十分。
シネマ DSP みたいに独自ので十分。
820Anonymous
2017/02/02(木) 00:32:34.66ID:xX1i8ynw822Anonymous
2017/02/02(木) 00:37:03.70ID:MaP31i3j 馬鹿しかおらんスレだもの。
823Anonymous
2017/02/02(木) 20:29:10.61ID:hqnwG5lO 5.1chヘッドフォンアンプの俺は傍観
古いからドルビーデジタルプラスとか対応してないけど下位互換でプラスなしドルビーとDTSは再生できる
古いからドルビーデジタルプラスとか対応してないけど下位互換でプラスなしドルビーとDTSは再生できる
825Anonymous
2017/02/03(金) 10:47:16.06ID:RXrXSYVb 各デバイスに提供してるNetflixのアプリの提供元が
Netflixである限りは混乱を生んでるならNetflixの対応が十分でないのだろう
こないだ対応してるデバイスを絞ったりもしてたから
対応してるデバイスについては上手くやって欲しい
Netflixである限りは混乱を生んでるならNetflixの対応が十分でないのだろう
こないだ対応してるデバイスを絞ったりもしてたから
対応してるデバイスについては上手くやって欲しい
826Anonymous
2017/02/03(金) 14:54:07.39ID:MX5lFbFJ828Anonymous
2017/02/03(金) 21:50:43.68ID:o7XS9Bsi と馬鹿が言ってます。
829Anonymous
2017/02/03(金) 22:44:27.06ID:8XTeGxHp また馬鹿が恥の上塗りに来たな
830Anonymous
2017/02/03(金) 23:06:26.82ID:evo7rs7p Netflixでtestって検索すると画面とか音のテスト用動画が出てくるね。
試してみると自分のところでは後ろの音が前からも出てしまっていたらしいことに気付いた
試してみると自分のところでは後ろの音が前からも出てしまっていたらしいことに気付いた
834Anonymous
2017/02/07(火) 17:59:36.02ID:i3vqMIaS と馬鹿が反応してます。
835Anonymous
2017/02/07(火) 18:14:25.41ID:qedEi7rx ああ、また馬鹿が恥の上塗りに来ただけか
836Anonymous
2017/02/07(火) 18:16:42.36ID:i3vqMIaS と馬鹿がまた言ってます。
838Anonymous
2017/02/07(火) 20:42:15.07ID:0Uphpml4 もういいから4K動画の話しようぜ!
4Kでこれだけは見とけって作品ある?
4Kでこれだけは見とけって作品ある?
839Anonymous
2017/02/07(火) 21:39:24.71ID:zbJSJVpZ テイルズバイトライト
840Anonymous
2017/02/19(日) 23:31:13.84ID:GcEHnkWm ストレンジャーシングスとフラーハウスは4Kで見たが特にそれで面白さがアップしたとかはなかった
次はもう980円プランに変更する
次はもう980円プランに変更する
842Anonymous
2017/02/22(水) 14:36:28.94ID:Kd+VJuiG まだ4Kが生かされない時代だよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三郷市ひき逃げ事件で逮捕の中国人は「外免切替」利用で日本の免許証取得 [香味焙煎★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫が日本人初のプレミア2ケタ達成 左足ボレーで10得点目…王者リバプール撃破 [ゴアマガラ★]
- 【永野芽郁】「プラダ」のプロジェクト起用も終了…スポンサー、ブランド側が眉ひそめた〝文春第2砲〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず ★2 [蚤の市★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い [樽悶★]
- 日本の選挙制度って欠陥だよな、同じ選挙区から出るの禁止、政治資金団体の100%課税、世襲禁止、最大2期まで、定年60歳まで [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 俺が好きだったタレント尽くやらかす
- 江藤大臣「し、身体???責任の取り方???結果を出すことによってお応えと思います」 [289765331]
- 【画像】YOASOBIのイクラちゃん、刺身男の影響で変わり果てる😭 [779857986]
- 【朗報】金(ゴールド)、世界初の人工合成に成功するWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW