X



【Netflix】ネクスト・イン・ファッション/Next in Fashion タン・フランス アレクサ・チャン

1Anonymous (ワッチョイ 7b44-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:01:59.06ID:dEM+0wzN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
与えられたテーマに沿って、誰にでも似合う洋服を作る。ファッションデザイナーが2人1組になって、その腕とセンスを競う。
司会を務めるのは、ファッションリーダーのアレクサ・チャンとタン・フランス。
優勝者には賞金25万ドルと、セレクトショップのネット・ア・ポルテからコレクションデビューするチャンスが与えられる。
『ネクスト・イン・ファッション』全10エピソードは、Netflixで1月29日 (水) より配信スタート。

勝者に与えられるのは、25万ドルという高額賞金と成功への大きなチャンス。
世界中で活躍するトップデザイナーたちが挑む、白熱のデザイン勝負の行方やいかに。


ネクスト・イン・ファッション | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/81026300

Netflix公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE:https://page.line.me/netflix
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/29(水) 23:04:25.17ID:ufibUr4WH
19
2020/01/29(水) 23:04:43.36ID:ufibUr4WH
20
2020/01/29(水) 23:06:41.06ID:ufibUr4WH
【今日から】ネットフリックスのファッション番組「ネクスト・イン・ファッション」が配信開始。ファッションデザイナーが2人1組で与えられたテーマに沿って服を制作し、技術とセンスを競います。
https://www.fashionsnap.com/article/2020-01-01/next-in-fashion-0129/
2020/01/30(木) 11:26:34.12ID:nQxolaz/0
面白い?
2020/01/30(木) 14:36:55.56ID:WQyuAxQo0
アレックスターナーの元カノ
2020/01/30(木) 16:19:10.32ID:17EcZQN/0
タンにつられて
2020/01/30(木) 17:07:06.52ID:or5no9kH0
コンペ番組面白いよね
2020/01/30(木) 17:36:46.72ID:V75lfg3W0
めっちゃJUKIのミシンが映っている。アマチュアはブラザーが今はマスだろうけれど、業務用プロ向けミシンはまだまだJUKIなのね。
この前のガイアでもバングラデシュの工場がJUKIだった。高いのにね。
27Anonymous (ワッチョイ 8a4f-Ldtc)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:36:46.96ID:B0KFFEYq0
賞金25万ドルって少ねえ
28Anonymous (ワッチョイ 5eb9-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:10:59.71ID:NS9pEUvU0
【おまいう】 ゴーグルとマスク着けて風評被害ガー
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1574942560/l50
29Anonymous (JP 0H2e-Fcvq)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:06:27.81ID:RIUTD7vRH
プロジェクトランウェイ系なのね
2020/01/31(金) 16:32:14.53ID:Tcxv9DkAa
タン大好きなのに余り楽しめていない自分に気付いてショック受けてるw
料理やデザートに比べて専門的過ぎて何がよくて何がダサいのかわからないからだろうか
ファッション難しい
2020/01/31(金) 18:54:32.46ID:czSvP4QO0
ファッションの知識なにも無いけど観てるだけでまあなんとなく楽しめる
32Anonymous (ワッチョイ 6a43-BtAD)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:08:16.27ID:ohDuZMai0
最後まで見て面白かったけど若干やらせ臭がした。洋服が未完成だった人が残ったり、サムスンの冷蔵庫のロゴが何度も映ったりね。
スポンサーなんか知らないけどファッションの番組だから冷蔵庫を何度も映す必要性はない
2020/01/31(金) 20:24:50.50ID:6sLrFwfa0
タンが司会だから見てるよ
2020/01/31(金) 23:32:32.12ID:zCvbNLPo0
まだ1.5epくらいしか見てないけど
テンポはいいが起伏ない印象

ルポールみたいに決め台詞あるわけじゃなくタンのキャラだけでは
インパクトは少なそうね

先のepで人数絞られてから勝負なのかしら
2020/02/01(土) 00:16:46.10ID:9qpGhq6pa
>>34
私もそう思ってたけどグループ戦終わって個人戦になった辺りからまぁまぁ面白くなってきたよ
タンの話し方はめちゃくちゃ優しいし、出場者も無理矢理グループ組まされてるわけでもないから、基本穏やかだよね
素人からするとみんなそれぞれ既に世界的に活躍していてすごい
ただ服の良し悪しがわからず自分の好みだけで見てるから審査員の意見が余り理解できなくて悲しいw
2020/02/01(土) 00:40:51.95ID:Rm6rgQtE0
見終わったけどプロジェクトランウェイとの違いは、出場者がみんなすでにある程度成功してて作品のレベルが高いところと出場者同士の揉め事がないことかな
タトゥーだらけの怖そうな人、見かけによらず協調性があって引くところは引くしいいなーと思って見てたらまさかの日本人ハーフ!見えねーwww
毎回結果には納得してたけど、決勝だけはうーんという感じ…
2020/02/01(土) 00:42:12.95ID:Rm6rgQtE0
>>35と内容被ってしまったわすまん
2020/02/01(土) 02:04:31.89ID:NTgjBZnj0
決勝、勝てなかった方の人のセンスが一番好きだったけどもう一人の方がチャレンジングなデザインでテーマもハッキリしてたのは何となく分かったから納得だなぁ
2020/02/01(土) 02:19:12.83ID:cxiL8nG60
自分は中国人のエンジェルが一番好みだったんだけど
優勝者はコレクションとしてのまとまりがなかったから負けるかと思ってた
とりあえず絶賛されてたウエディングドレスの良さが全く分からなかった
でも昭和っぽい普段のファッションとかデザイナーさんのキャラや意気込みは嫌いじゃなかった
アレクサ・チャンって気さくなお姉さんキャラで意外
一番びっくりしたのは最後の審査員でトミー・ヒルフィガーが出たこと
2020/02/01(土) 02:44:42.70ID:wp4EFqSx0
見終わった
最後まで優勝者の良さがわからなかったわwwww
特にウェディングドレスが「( ゚Д゚)ハァ?」だった
2020/02/01(土) 11:15:49.71ID:K8LK40p+H
一気見終わったー!
準優勝の作品の方が好きだ
ズンボもガラスマイスターもメイクアップも準優勝者派で、納得行った優勝者はビッグファミリークッキングだけだったなぁw
みんなすごいけど

>>36
あの人日本人ハーフと聞いてから日本人の片鱗を探してしまった
しかも子供の頃フィリピンボーイズグループのバックダンサーやってたとか色々面白すぎて
人物的にはマルコ(鼻の横切っちゃった人)が好き
2020/02/01(土) 14:42:37.12ID:Rm6rgQtE0
>>41
とりあえず顔には見つからなかったww
性格と背が低いところくらいかなあ
タトゥーだらけなのお父さんは許してくれてるのだろうかw
マルコのケガ、結局誰の過失なの?謝ってる人誰もいないっぽくて気になった
2020/02/02(日) 13:23:03.99ID:26sRM3bS0
ファッションはよく分からんな
2020/02/02(日) 21:57:31.11ID:EY8LP5jN0
ミンジュのデザイン、ツモリチサトとかミナペルホネンなんかに通じるものがあって可愛かったな。欲しいわ。
2020/02/03(月) 01:10:01.22ID:CXarHKJXd
あの2人何度も絶賛受けてたけど、自分には良さがわからなかった
サムスンプレゼンツだからそういう台本なのかと勘ぐってしまう
2020/02/03(月) 05:26:40.12ID:W0Oseus90
ミンジュエンジェルはランウェイ終わってからのキャラで逆転してる感じがあった
ほんの少しヤラセっぽい雰囲気があるのは何でだろうな、最初のペア組みから有利不利があるし
2020/02/03(月) 08:06:05.31ID:f3LwGyoUa
エンジェルミンジュがダニエルを褒めてダニエルがキラキラ〜ってアップになる演出草
でも確かにダニエルは技術面でも性格面でも優秀だったわ

最初のペアは友達同士の方が比較的マウント取り合わずに協力できて有利だよね
初見同士でマウント取り合うペア見てられなかった
2020/02/03(月) 10:28:37.81ID:4h/EpPa2M
初見同士のグループいたっけ?
個人戦になるまでながら見してたから見逃したか
組んだことはなくても知り合い同士じゃなかったっけ
上にも書いてあったけどどことなくやらせ臭がたまにする
でもそうするとタンがいきなり泣き出すのはおかしいしタンはやらせしなそうだし
タンめちゃくちゃ泣いてたな
2020/02/03(月) 11:24:15.25ID:Q1b7nYYYp
軍隊と田舎シングルマザーペアは少なくとも初見だったはず
あの二人は見てられなかったな
軍隊の方がセンス良さそうだったし最初から個人戦だったら残れてたかもしれない
初見ペアは実力を発揮できず消えていった人いそう
2020/02/03(月) 13:05:29.76ID:WXNYb1el0
ストリートファッションの時のゲストジャッジ、FUBUの元デザイナーと聞いてから急に肩入れしたような気がする
過去の業績にリスペクトとメゾンブランドにパクられる悔しさの話にも共感して落としたくなかったんだろうなと
その辺の事情知っててグッときた回だった。とはいえあそこで脱落だろって言いたくなる出来栄えで好みじゃなかった

私も準優勝者の方が好きで着てみたい服があったので結果に残念

マルコはルポールの番組でアンダーウェアー衣装提供とかしてるよね下着作ってるって話になってあっーー‼︎っとなったわ
2020/02/03(月) 14:50:03.25ID:QWrr91YJM
ビヨンセが着てる服作れるような人でもチャレンジャーなのが驚いた
52Anonymous (ワッチョイ 1125-SbDC)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:29:19.67ID:jFuYF5Dc0
シーズン2ありそうじゃねこれ
2020/02/04(火) 21:01:47.69ID:G+F/JtVf0
回進めば進むほど出場者同士の雰囲気が良いかんじでデザイナーってもっとエゴむき出しでぶつかり合うのかと思ってたからなんか意外だった
ゲイがおおいから人当たりソフトなの?タンとアレクサの力量もあるのかな?
2020/02/04(火) 21:11:42.76ID:0F1jOY8S0
>>53
ある程度仕事で成功してるデザイナーたちだしそれだけの人間性があったりするのかね
2020/02/04(火) 22:13:10.51ID:KqQ+b8EF0
>>54
それ思った 見てて気持ちよかった

それぞれのインスタを覗いて思ったけど番組前から有名なデザイナーなんだなってのがわかったわ
2020/02/05(水) 00:35:58.31ID:O2R4aDIT0
ある程度キャリアないと見栄えのする服10時間ちょいで作れないしね

決勝のだいぶ前から次のエピソードに進む時のサムネが決勝進出者2人で
あのふたりが残ったときはネタバレじゃんと思った
2020/02/05(水) 00:50:16.59ID:8b953wGSa
>>51
ビヨンセのもアリアナのもめちゃくちゃ見たことあるやつだった
既に名声と栄誉勝ち取ってるじゃん!と庶民の自分は思ったw

>>56
それなー
リアリティ番組そのパターン多くてまさか今回もかと思っていたらそのまさかだったわ…
2020/02/05(水) 00:54:53.70ID:zRaEAoIp0
サムネでネタバレするのやめて欲しいよね
アメリカ人は気にしないのかな
2020/02/05(水) 15:06:31.16ID:O2R4aDIT0
チームでもないし、それまでほぼ絡みのないツーショットだったから
もしや…ってなるよね

観終わったあとは番組選択画面のサムネが優勝者になったわw
こういうのはいいんだけど
60Anonymous (ワッチョイ 9fc8-lOzC)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:23:10.62ID:QuwOubVV0
サムネネタバレは新しい
2020/02/06(木) 18:57:01.75ID:3G1rSIwF0
服飾関係にいた自分からすると
みんなデザイン的にもスキル的にもさすがプロって感じでよかった
ただたまにホームメイドっぽいあったけどw
アンジェロが可愛かった
2020/02/06(木) 22:13:40.17ID:eiA/EzWFp
>>61
ホームメイドって誰のどの服か気になるw
2020/02/07(金) 00:53:32.23ID:hGBCxRzZ0
ミリタリーの回でスーパーヒーローコスチューム作っちゃって落ちるっていう流れ含めてマルコが好きw
衣装っぽいの見栄えするけどまあ売れないよね
2020/02/07(金) 02:14:39.73ID:Gavok0pT0
>>63
プロジェクトランウェイでのお決まりのダメ出し文句がコスチュームっぽい、だったのであの衣装はやっちまった〜って思ったわw
あとはプロムっぽい、卒業制作っぽい、おばあちゃんっぽい、やりすぎとかよく言われてた
2020/02/07(金) 04:57:22.28ID:oqn8iwY30
2日かけてようやく見終わった。
とにかくSAMSUNGのゴリ押しが気になったなあ。
観客が構えるスマホも、冷蔵庫も、タブレットも、全部SAMSUNG。
不自然にバッテリーシェアのシーン入れてきたり、モデルの写真撮るって言って無意味に超広角で写真撮ったりあまりにも露骨だったよね…
んで、まさかとは思ったけど優勝はミンジュ。
デザイン好きだし実力もあるとは思うけど、他の人が言ってたように未完成の服でセーフだったり、SAMSUNGゴリ押しなのもあって出来レを疑わざるを得ない部分が多々あったなぁ。

まあそれでも、面白い番組だったわ。
2020/02/07(金) 10:50:45.43ID:HjOKPMOqa
あのバッテリーのシーン特に露骨だったw
あとシャンパンも必ず飲んでたから協賛してるんかね
67Anonymous (スップ Sdbf-BzZy)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:02:03.24ID:VNcqi7Wed
個人的には納得の結末だったな
赤いミニドレスとても欲しい
2020/02/07(金) 20:06:58.09ID:yx+ttxgR0
ゴリ押しってスポンサーなんでしょ?
仕方なくね?
私はあそこの商品は買わないけどさw
2020/02/07(金) 20:39:46.74ID:oqn8iwY30
そう、結末に納得してるし決勝のデザインも好きだし実力もあるとも思うけど、
あそこまでSAMSUNG推してる中で勝ち進んでってちょっと勘ぐっちゃわない?そんなことない?ない?そっかァ…
2020/02/07(金) 20:48:49.98ID:+EyRYKXzM
前にも書いたけどランウェイ終わってからの説明タイムで逆転してる感があるんだよ中韓チーム
出てるキャスト的にヤラセはないと思うけど、そういう空気を感じ取る人が出てはダメだわな
2020/02/08(土) 23:57:37.21ID:CUaKrqVN0
3日くらいで見た
おもしろかったー
マスク付きの下着のデザイナー好きだったよ
ペアの時はすごいかっこいいもの出来てた
もう1人の入れ墨の日本ハーフのデザイナーもかっこいいの作ってた
最後はダニエル大好きになったわ
謙虚でカッコ良くて仕事できて優しくて、惚れてまうやろ
優勝はどちらでも文句なかったよ
集中力すごい。おめでとうございます
2020/02/09(日) 00:02:58.09ID:iKhrIQUn0
>>71
あの下着良かったよね、ぽっちゃりのほうがむしろ映える作品じゃないかと思うくらい
男性モデルのアイメイクがなんとも色っぽかったなースタイル良すぎ
2020/02/09(日) 02:30:37.61ID:OQ4MDpJM0
最終回の客席にボビーとジョナサンいるw
74Anonymous (ワッチョイ ffe2-bCS4)
垢版 |
2020/02/09(日) 08:42:54.92ID:rkIpjsh80
オリジナルパターンが作れるっていいなあ
2020/02/09(日) 08:59:26.72ID:D+SaazUL0
途中から一気見してしまった。面白かった。
ペア、軍隊上がりの人のアニマル柄素敵だったよね。
あの人の作品もっと見たかったよ。
2020/02/09(日) 13:13:43.14ID:+rG7eIya0
タン目当てでファッションに疎くても見始めたが
マルコが好みの顔すぎてマルコばかり追いながら見てる
ルポールとガラスマイスターぶりにハマってる
2020/02/10(月) 21:46:43.57ID:47v2LQGq0
スタイリングハリウッド見てたからジェイソンが審査員で出てきてテンションあがった!でも、キキとファライのゴタゴタのあと出なくなってしまったのが残念。
紹介のとき、制作にも関わってるみたいなこと言ってたような気がしたけど、ジェイソンのインスタ にも全く触れられてないってことは、降りたってことなのかしら…
2020/02/10(月) 22:04:26.72ID:ErAAR9sF0
>>77
NIFもタンもフォローしてないから揉めたんだろうなと思ってる
私ももう一人の有名スタイリストさんよりジェイソンの方が言うこと好きだったから残念

話題変わるけど、NIFをプロジェクトランウェイのモンドがフォローしてるんだよね
出たいのか?
2020/02/11(火) 18:09:32.34ID:iZL9DK++0
早速ネッタポルテで売っていた、優勝者の服

パブリックスクールってブランドの二人組デザイナーのダオイーさん素敵だった
ベトナム系?
80Anonymous (ワッチョイ 5784-iwj4)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:15:07.57ID:renSrTlB0
続編欲しいわ
2020/02/11(火) 23:20:22.69ID:6AZGOYII0
ミンジュの服、小さいサイズがあと少し、他のサイズは売り切れてた
2020/02/11(火) 23:37:18.27ID:F1akurS70
そこそこお高いのにすごいね
やっぱ優勝効果なのかな
2020/02/11(火) 23:42:22.37ID:6AZGOYII0
どのくらい在庫があったんだろう
大量生産はしないだろうけど、今ならいくらでも売れそうだな
2020/02/12(水) 02:14:15.12ID:RmLmPGQ+0
>>57
プロジェクトランウェイ見てた時、バービー人形コレクターなら誰でも知ってるマテル社の有名デザイナーが挑戦者で出てきてびっくりしたよ
しかも結構すぐ脱落してたw
2020/02/12(水) 02:23:29.76ID:RmLmPGQ+0
>>36
イギリス出身の黒人アジア人ハーフの子もママは日本人なのかもしれないね
何度か着物羽織ってたよね
あやめって書いてある法被とかw
2020/02/12(水) 04:30:08.56ID:EIUxCyoS0
アシュトンはタトゥーが半分ぐらい和彫りでジャパニーズエッセンス感じたよ

キキとファライは番組的には盛り上がったけど
つくづくこの番組のテイストには合わなかったっぽくて気の毒

アンジェロとチャールズ可愛かったね
アクティブウェアのチャールズすごい良かったから
ドベ2番までだけじゃなくて上から2番まで発表してくれりゃいいのにと思った
2020/02/12(水) 07:49:28.85ID:21KQ3+bD0
>>85
その子ほんとに日本人ハーフだよ
2020/02/12(水) 23:52:43.70ID:ZOck179B0
>>85
回想シーンで障子がある部屋で写った子供時代の写真もあったね
審査員も含めアジア系やアジアルーツが多いのはなぜなのかしら。

タンも南アジア枠だし、アレクサも中国系
出場者に中韓、日系が二人
インスタグラマーのゲストも中国系だったし
89Anonymous (ワッチョイ c6ee-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:23:18.48ID:bSWnUlOw0
やらせ感が若干だけど否めなかった
サムスンからの韓国系の優勝

ミンジュのセンスは嫌いじゃないけど、着たいのはダニエル方のデザイン
90Anonymous (ササクッテロ Spc7-zyFh)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:43:29.54ID:iJO5ax3Pp
アレクサちゃん細すぎ
2020/02/16(日) 03:04:58.27ID:xjZUJ6VU0
一気に見てしまった。優勝者納得だけど、みんなが書いてるとおりスポンサー枠の優勝じゃないかと勘繰ってしまうよね……
プロジェクトランウェイも6シーズンくらい見てたけど、こっちのほうが揉め事が少なくて安心して見れた。揉め事は現実世界だけで十分。
アンジェロの天使みたいなキャラ大好きだし、最後のコメントもとても素晴らしかったけど、あれだけ縫えないとチーム戦のとき相方の仕事量やばかったんじゃないかと。チャールズ個人戦で1回くらい勝たせてあげたかった。
2020/02/16(日) 03:04:58.59ID:xjZUJ6VU0
一気に見てしまった。優勝者納得だけど、みんなが書いてるとおりスポンサー枠の優勝じゃないかと勘繰ってしまうよね……
プロジェクトランウェイも6シーズンくらい見てたけど、こっちのほうが揉め事が少なくて安心して見れた。揉め事は現実世界だけで十分。
アンジェロの天使みたいなキャラ大好きだし、最後のコメントもとても素晴らしかったけど、あれだけ縫えないとチーム戦のとき相方の仕事量やばかったんじゃないかと。チャールズ個人戦で1回くらい勝たせてあげたかった。
2020/02/16(日) 21:16:30.92ID:UyUCfIai0
バンクーバー五輪を見てるようだった
サムスンがスポンサーで韓国人が優勝

他の出場者が可愛そう
有名にはなれるからみんな織り込み済みなんかな
2020/02/16(日) 21:45:42.46ID:V1qlBnFc0
とても面白かった
アンジェロのキャラが好き
チーム戦なら結構いいトコまで行ったと思うけど
パートナーは縫製上手くてもクリエイティビティが
足りなくて敗退しちゃったし
2020/02/17(月) 05:18:13.22ID:egarTBhCa
>>93
マヲタってこんなところにもいるんだ
もう紀平がいるしいい加減成仏しろよw
2020/02/22(土) 12:27:49.65ID:TAPOJVKS0
ストリートウェアの回でパイヤーモスが履いてたボトムスってどこのブランドのものか知ってる方いますか?
97Anonymous (ワッチョイ ff94-HSz/)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:23:49.95ID:q/oT5oGl0
やらせ感はある
2020/02/25(火) 00:01:59.43ID:TykYor9P0
毎回ほぼ納得の審査結果で決勝もどっちが優勝しても納得な出来で見応えあって良かったけど
最初に脱落したおばさんが何もしない相方にドレスに合わない素材を押し付けられて脱落して胸糞だった
2020/02/27(木) 12:14:50.45ID:RzVZCono0
デニム回はほんとにあれミンジュ選ばれる要素あったんか?一番地味でパッとしなかったと思うんだけど…ダニエルは納得、どっちかというとエンジェルの方が優れてたと思うわ
エンジェルとミンジュペアの時の衣装なんてどこがいいのか全く分からなかったわ。プリント回もストリート回も
個人戦の方がエンジェルのデザイン可愛かった
何かやらせを感じたところが納得いかないけど面白かった。一気に観ちゃったわ
2020/02/27(木) 15:17:47.29ID:i8GiCSR5a
アシュトンは苗字がヒロタさんらしい
2020/02/28(金) 17:49:41.80ID:aHK569CTp
>>99
ハイファッションを目指すコンペ大会だから
エンジェルのは没個性というジャッジだったはず
そのジャッジは納得いった
でもミンジュのデニムはハイファッションとして
評価が高い理由がわからんかったわ
2020/02/29(土) 11:17:24.84ID:5jNKzEQia
個人戦のミンジュ良かったよ
むしろ団体戦の時の方がダメな時多かったような
何れにせよコレクションラインだしMETGALA向きとか言われてた位だから一般人の着る服じゃないよね
2020/02/29(土) 20:13:23.05ID:Srx3mW/P0
ハイファッションを追求するとコスチューム的になると思うんだけどここは特に曖昧な審査基準だと思う
2020/03/03(火) 00:27:32.47ID:uRxQaBEFr
>>98
わかる。あの相方やたら最後まで態度デカかったよね 
あと、軍隊出身のジュリアンとスコットランドのおばちゃんペア 
ジュリアンのカウモプラージュドレス絶賛されたとき本当にスカッとした
2020/03/03(火) 22:44:35.16ID:7kUz3zX7a
一気見した。
まぁスポンサーの忖度的な感じは確かにあったけど、
個人戦でのミンジュ優勝は納得。
新しさと個性があって、どの服も見てて楽しかった。
あと私服も毎回可愛い。

最初から2人1組で勝ち進む方式はちょっとどうなのw
全員ランダムなペアならともかくも、長年の仕事仲間や友達ペアがいる中で、初対面ペアは絶対不利やん。
>>104
軍出身の人気の毒だった!
主導の柄のドレス素敵だったのに、次で相方のおばさんに遠慮してしまってチャンス失ったよね。
2020/03/03(火) 23:05:41.19ID:7kUz3zX7a
あとアシュトンのギャップ良かった。
見た目はギャングか密売人みたいなのに、
作品は意外と繊細で丁寧だし、仲間思いでトラブルあっても冷静だし、お花が大好きで、まさかの日本人ハーフw
2020/03/03(火) 23:33:41.80ID:9Xg3lb3Ha
>>106
しかも幼い頃フィリピンかインドネシアのボーイズグループのバックダンサーだもんね
しかもその衣装作ってデザイナーに目覚めたと
生い立ちがユニークだよね
108Anonymous (ワッチョイ c6ee-Ix3N)
垢版 |
2020/03/16(月) 07:04:40.34ID:i3XJAWGM0
アシュトン日本ハーフって聞いた時は驚いたけど、よく見たら山田孝之に顔似てるもんなって妙に納得した
109Anonymous (ワッチョイ 13a1-Whjn)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:46:02.16ID:6DXsIT3A0
ミンジュとエンジェルはい嫌いじゃないけど
ちょっと過大評価されてるなと思いながら見てた
ミンジュの優勝はちょっとやりすぎかな…

サムスンがスポンサーなのを置いといても
手垢のついてない無名の人を優勝させたかったり、
Netflix的にも女性とかマイノリティにスポット当てたいとか思惑もあったんだろうなという気はした
2020/03/24(火) 17:17:58.77ID:dLyuf4IQH
>>69
亀レスだけど決勝のゲスト審査員がアジア人2人でああやっぱりって感じ
まあ出資がその人だし、デザインは優れたししゃーないかとは思う
落ちそうなときにメソメソしてるのや布譲ってもらったりアドバイス聞いて回ったりは嫌だった
111Anonymous (ワッチョイ 12a1-IQdh)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:51:15.69ID:jMz86Cki0
決勝の審査員は全員女性だったしね
2020/04/17(金) 14:21:21.03ID:oC0iUUORa
長髪の男性モデルが凄い気になる。あの人日本人なのかな?
2020/04/18(土) 12:02:33.50ID:9ADZMF+30
バトル系だけど参加者皆仲良くていいね
ダニエルとカーリーのコンビ好きだった
アンジェラ・アキに似た審査員がミンジュのことあからさまに贔屓してるのがなーそりゃミンジュの作品も文句なしにいいんだけどね
2020/04/24(金) 15:13:21.12ID:lK5uj+5+d
https://imgur.com/jUU8SUt.jpg
2020/05/23(土) 21:14:47.55ID:YeW/kn4L0
ずっと見たくて時間なかったけどやっと一気見出来た
セントマーティン卒業組の仕事の見事さにひれ伏してしまったw あの丁寧な縫製を間近で見てみたい、スーツもロックの時のレザージャケットもめちゃくちゃ欲しい

ミンジュの基本テイストは自分の好みじゃないけど最後のコレクションは良かったな、てか一番好きなのはあの家庭料理屋のおばちゃんみたいな親しみやすいキャラ
あとは下着のマルコ&アシュトンとスポーツウェアのチャールズの作品が大好き

たくさんレスがあるけど自分も参加者の仲の良さやサポートし合う姿勢がいいなと思った、殺伐としてたら多分途中で見るのやめてたかも
2020/05/24(日) 01:38:45.62ID:/HhFzHKt0
ファッション業界って性格キツい人が多いけどみんなあんな優しくて大丈夫なんだろうか
117Anonymous (ワッチョイ ca4e-1ojK)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:52:33.45ID:Mo9JMxSA0
『テラハ』プロデューサーがNetflixに転職!? 番組の問題点検証せずにトンズラか
https://www.cyzo.com/2020/06/post_242801_entry.html

米動画配信大手・Netflixやフジテレビで放送されている恋愛リアリティ番組『テラスハウス』に出演していた女子プロレスラーの木村花さんが急逝した件で、さまざまな観点から問題が取り沙汰されている。

ネット上での悪質なコメントが大きく取り沙汰されているが、フジテレビや制作会社イースト・エンタテインメントなどによる制作体制やタレントのマネジメント問題も大きな観点のひとつだろう。
特に恋愛リアリティー番組では、SNSなどでの誹謗中傷が問題となるケースが多く、海外でもそれが原因となった出演者の自殺が後を絶たない状態であることも指摘されている。
2020/06/05(金) 09:44:55.15ID:BhqMiISU0
S1で打ち切りだってね
2020/06/05(金) 11:06:54.40ID:teQSFtxR0

残念
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況