!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
近未来SFの金字塔「攻殻機動隊」、
神山健治 × 荒牧伸志による2045年の未来像
全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる
公安9課が、今再び電脳犯罪に立ち向かう
情報ネットワークとサイボーグ(義体)技術の発達により人々の意思が“電脳”に繋がれた近未来において電脳犯罪に立ち向かう全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる攻性の組織、攻殻機動隊。
1989年に士郎正宗により発表された原作コミック『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を起源とし、アニメーション、ハリウッド実写映画など様々な作品群が展開され、
その先鋭的且つ圧倒的な世界観とビジュアル表現により、全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔が新たな未来像を提示する。
『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズの神山健治と、『APPLESEED』シリーズの荒牧伸志が共同監督としてタッグを組み、
田中敦子、大塚明夫、山寺宏一ほか『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズのオリジナルキャストが集結。
迫力のサイバーパンクアクションと、草薙素子たちの全く新しい物語が描かれる。
制作はProduction I.G × SOLA DIGITAL ARTS。
Netflixオリジナルアニメシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』は、2020年4月23日全世界独占配信スタート。
【キャスト】
草薙素子:田中敦子/荒巻大輔:阪 脩/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野 裕/サイトー:大川 透/パズ:小野塚貴志/ボーマ:山口太郎/タチコマ:玉川砂記子
江崎プリン:潘めぐみ/スタンダード:津田健次郎
【スタッフ】
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
監督:神山健治 × 荒牧伸志
シリーズ構成:神山健治
キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:戸田信子 × 陣内一真
オープニングテーマ:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045
エンディングテーマ:「sustain++;」Mili
音楽制作:フライングドッグ
制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
製作:攻殻機動隊2045製作委員会
士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
攻殻機動隊 SAC_2045 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/81030224
Netflix公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP
※前スレ
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2045【神山健治 × 荒牧伸志】Part.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1653264922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2045【神山健治 × 荒牧伸志】Part.8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (ワッチョイ 83f3-+oRY)
2022/05/27(金) 16:36:52.69ID:YPQDE4mE02Anonymous (ワッチョイ 5b7f-ciBp)
2022/05/27(金) 16:42:50.95ID:oU0mLg+Q0 ポストヒューマン乙
3Anonymous (ワッチョイ 8baa-5qYK)
2022/05/27(金) 16:49:50.88ID:tYHkTuxa0 スレ立て乙
4Anonymous (ワッチョイ 5a7c-Y0Ab)
2022/05/27(金) 16:58:08.56ID:t1eLaGlO0 プリンプリンうるせえぞ?
5Anonymous (ワッチョイ abfa-hX2U)
2022/05/27(金) 17:06:09.15ID:duPo/o9L0 >>1
乙
前スレ988
果たしてそれは許されない生き方だろうか?
癌等を患っていて自分が近い内に必ず死ぬと分かった子供とかにも
「現実逃避は駄目だ!」
って言える?
2045ではその選択肢の決定権を個人に与える為のNボタンだと思う
乙
前スレ988
果たしてそれは許されない生き方だろうか?
癌等を患っていて自分が近い内に必ず死ぬと分かった子供とかにも
「現実逃避は駄目だ!」
って言える?
2045ではその選択肢の決定権を個人に与える為のNボタンだと思う
6Anonymous (ワッチョイ 9376-o584)
2022/05/27(金) 17:06:26.12ID:+ZXW1Cwx0 プリンはふざけた名前なのもちょっとな
グリコ案件かよw
グリコ案件かよw
7Anonymous (アウアウウー Sac7-ADMZ)
2022/05/27(金) 17:06:52.17ID:PM3ke6sFa 2045は合わない
やっぱ00年代前半の攻殻SACの雰囲気が大好き
くるたんとランちゃんも出てこないし少佐よりプリンを全面的に立たせるなら素子ランちゃんくるたんの3Pを3Dにして見せろや!
やっぱ00年代前半の攻殻SACの雰囲気が大好き
くるたんとランちゃんも出てこないし少佐よりプリンを全面的に立たせるなら素子ランちゃんくるたんの3Pを3Dにして見せろや!
8Anonymous (ワッチョイ 63aa-lJMM)
2022/05/27(金) 17:08:22.10ID:UzsNjGJS0 保守しとけ
9Anonymous (ワッチョイ 63aa-lJMM)
2022/05/27(金) 17:09:04.24ID:UzsNjGJS0 ほし
10Anonymous (ワッチョイ 63aa-lJMM)
2022/05/27(金) 17:09:13.61ID:UzsNjGJS0 ほし
11Anonymous (ワッチョイ 63aa-lJMM)
2022/05/27(金) 17:09:25.82ID:UzsNjGJS0 ほし
12Anonymous (ワッチョイ 4bae-MNdq)
2022/05/27(金) 17:10:14.38ID:Xfo7JpoV013Anonymous (ワッチョイ abb9-2Z89)
2022/05/27(金) 17:17:04.49ID:tUg45eyZ0 赤城ガリガリ君です
14Anonymous (ワッチョイ 3724-8jyA)
2022/05/27(金) 17:17:34.91ID:Uf6kCZfo0 結局、核ミサイル発射は現実には起こっていなくて、ビッグブラザーが死んだのに反応したN民がスイッチポチー300万人達成して始まったダブルシンクの世界だったってことでOK?
そして少佐が違和感を感じてダブルシンクから脱出、タカシのケーブル抜いてダブルシンクを終わらせたけど実はそれもダブルシンクで、少佐はタカシを倒すべくバトーに1A84と合言葉を残して旅立つっていう
なおNとはNullのことでありNぽはぬるぽ(NullPointerException、Nullを参照しようとしたときに起こるJavaのエラー)だからガッしないといけないものとする
そして少佐が違和感を感じてダブルシンクから脱出、タカシのケーブル抜いてダブルシンクを終わらせたけど実はそれもダブルシンクで、少佐はタカシを倒すべくバトーに1A84と合言葉を残して旅立つっていう
なおNとはNullのことでありNぽはぬるぽ(NullPointerException、Nullを参照しようとしたときに起こるJavaのエラー)だからガッしないといけないものとする
15Anonymous (ワッチョイ abfa-hX2U)
2022/05/27(金) 17:27:30.31ID:duPo/o9L0 保守
>>14
1回しかまだ見てないから記憶が確実とは言えないが、
核が発射された世界を生きている人達=Nボタンを押した人達
と
そうじゃない人達で分かれている、みたいな事言ってなかったっけ?
取り敢えず、素子は特異点言われているし、ダブルシンクには
なってないみたいだがこれからタカシを倒すべく〜
にはならんと思う
バトーにも
「次に会う私は別な世界線の私かもね」
みたいな事言って旅立っているし
>>14
1回しかまだ見てないから記憶が確実とは言えないが、
核が発射された世界を生きている人達=Nボタンを押した人達
と
そうじゃない人達で分かれている、みたいな事言ってなかったっけ?
取り敢えず、素子は特異点言われているし、ダブルシンクには
なってないみたいだがこれからタカシを倒すべく〜
にはならんと思う
バトーにも
「次に会う私は別な世界線の私かもね」
みたいな事言って旅立っているし
16Anonymous (ワッチョイ abfa-hX2U)
2022/05/27(金) 17:31:02.32ID:duPo/o9L0 ?
17Anonymous (ワッチョイ abfa-hX2U)
2022/05/27(金) 17:31:44.17ID:duPo/o9L0 なんか保守出来ないからさっきは?と書いてみた
18Anonymous (ワッチョイ abfa-hX2U)
2022/05/27(金) 17:32:00.68ID:duPo/o9L0 18
19Anonymous (ワッチョイ abfa-hX2U)
2022/05/27(金) 17:32:17.37ID:duPo/o9L0 19
20Anonymous (ワッチョイ abfa-hX2U)
2022/05/27(金) 17:32:34.71ID:duPo/o9L0 20
21Anonymous (ワッチョイ 0e41-L2Ox)
2022/05/27(金) 17:35:56.92ID:2RjOf8bI0 乙ぽ
22Anonymous (アウアウウー Sac7-CuBN)
2022/05/27(金) 17:42:15.17ID:TBxVBAHOa スレ立て乙
イコライザーという映画で主役の元CIAの吹き替えをバトーの大塚明夫が担当してて
娼婦の少女を救うという話なのだがその少女の吹き替えがプリンの藩めぐみで
冒頭でジョージ・オーウェルの一節を引用してて2045とダブったよ
イコライザーという映画で主役の元CIAの吹き替えをバトーの大塚明夫が担当してて
娼婦の少女を救うという話なのだがその少女の吹き替えがプリンの藩めぐみで
冒頭でジョージ・オーウェルの一節を引用してて2045とダブったよ
23Anonymous (アウアウウー Sac7-aob4)
2022/05/27(金) 17:44:01.06ID:Ggb1Sqp5a 前スレ>>921
Nが何かわかったという事は、貴様、Nだな!
というか、わしも気づいた。
「Nが何かわかったんだ!」とかスレに書き込もうと思ってたのに。
ちなみに、さらに言うと「ぬる」→ ぬるぬる → 摩擦のない みたいな意味もあると思う。
Nポは皆ざんご存知のぬるぽ。
Nullを視聴者にわからせるための配慮ですかね。
Nが何かわかったという事は、貴様、Nだな!
というか、わしも気づいた。
「Nが何かわかったんだ!」とかスレに書き込もうと思ってたのに。
ちなみに、さらに言うと「ぬる」→ ぬるぬる → 摩擦のない みたいな意味もあると思う。
Nポは皆ざんご存知のぬるぽ。
Nullを視聴者にわからせるための配慮ですかね。
24Anonymous (エムゾネ FFba-oezs)
2022/05/27(金) 17:45:38.37ID:9FV8HOZZF Nはノースコリア・北朝鮮でおけ?
生活は苦しいけど幸福を感じる世界
生活は苦しいけど幸福を感じる世界
25Anonymous (ワッチョイ bab8-sLPi)
2022/05/27(金) 18:05:38.44ID:w10iTwUC0 Nポは英語版だとLike N、つまり”Nっぽい”
イコライザー、マッコールがバトーでアリーナがプリン?聞かなかったことにしておこう
イコライザー、マッコールがバトーでアリーナがプリン?聞かなかったことにしておこう
26Anonymous (ワッチョイ 5b58-M9zN)
2022/05/27(金) 18:09:31.22ID:fe3NWNB00 ・プリンだけがポストヒューマン化した後もも、思考やコミュニケーション面で柔軟性を保てた?
・ポストヒューマン化すると演算速度が異常に向上。それに伴って
義体化していなくても、負荷はかかるけれど限界を超えた動きができる?(電脳化は必須?)
・ミズカネや、ボクサーみたく、元々持っていた資質に関しては
ポストヒューマン化した後に特に大きく強化され、かつ執着する?
作中から得られる情報に対して、プリンとタカシだけがイレギュラー過ぎたからもやもやしかない
台詞回しや、少佐の高所からの落下あたりの
メタ的なファンサービスが多すぎるのも陳腐化に拍車かけてた
それならいっそ、ストーリーに人形遣いや笑い男や個別の11人絡めたほうがマシじゃないのかね
独立したエピソードが全然ないのも寂しかった
サンセット計画と繋がったときは、おっと思ったけど
剣菱の多脚戦車とか他にも良エピソードはあるしねえ
・ポストヒューマン化すると演算速度が異常に向上。それに伴って
義体化していなくても、負荷はかかるけれど限界を超えた動きができる?(電脳化は必須?)
・ミズカネや、ボクサーみたく、元々持っていた資質に関しては
ポストヒューマン化した後に特に大きく強化され、かつ執着する?
作中から得られる情報に対して、プリンとタカシだけがイレギュラー過ぎたからもやもやしかない
台詞回しや、少佐の高所からの落下あたりの
メタ的なファンサービスが多すぎるのも陳腐化に拍車かけてた
それならいっそ、ストーリーに人形遣いや笑い男や個別の11人絡めたほうがマシじゃないのかね
独立したエピソードが全然ないのも寂しかった
サンセット計画と繋がったときは、おっと思ったけど
剣菱の多脚戦車とか他にも良エピソードはあるしねえ
27Anonymous (アウアウウー Sac7-aob4)
2022/05/27(金) 18:11:53.29ID:Ggb1Sqp5a あー、101号室もよくわからん。
28Anonymous (ワッチョイ 63aa-50Yv)
2022/05/27(金) 18:14:55.79ID:y70LHE/h0 最後の方はほんとよくわからんな
話も無理ありすぎだし
それでも他のクソアニメ、ドラマよりはマシだけど
話も無理ありすぎだし
それでも他のクソアニメ、ドラマよりはマシだけど
29Anonymous (アウアウウー Sac7-aob4)
2022/05/27(金) 18:15:48.03ID:Ggb1Sqp5a >>26
プリンは元々頭がいいので、ミズカネに近いのかな。
タカシはプログラミング能力に長けていて、シンクポル作れるぐらいだった。
郷愁ウイルスを発見した時に9課で分析しきれなかったのが大きな負け要因かな。
あとはもう、電脳戦では圧倒的に負け。
プリンは元々頭がいいので、ミズカネに近いのかな。
タカシはプログラミング能力に長けていて、シンクポル作れるぐらいだった。
郷愁ウイルスを発見した時に9課で分析しきれなかったのが大きな負け要因かな。
あとはもう、電脳戦では圧倒的に負け。
30Anonymous (アウアウウー Sac7-aob4)
2022/05/27(金) 18:18:48.90ID:Ggb1Sqp5a 101号室こそ1984年に出てくる拷問洗脳部屋か。
31Anonymous (スッップ Sdba-oezs)
2022/05/27(金) 18:26:05.23ID:2bTIIugOd トグサの記憶の中で拷問してたのはミズカネだよね?妄想だから記憶にあったミズカネの顔写真で改竄されたの?あの話自体が空想の世界みたいなもんだから考えても意味ないのか
32Anonymous (ワッチョイ 27f3-KVEI)
2022/05/27(金) 18:27:13.14ID:k+CynMJt0 9課が終始魅力ない掘り下げもない敵に後手後手でおもんない
33Anonymous (ワッチョイ 9376-o584)
2022/05/27(金) 18:29:24.48ID:+ZXW1Cwx0 話の都合で急にキャラがバカになるって嫌だよね
34Anonymous (スプッッ Sd5a-YLcV)
2022/05/27(金) 19:08:14.36ID:KrRWmjvad 知略の応酬なら良かったのに単に終始後手に回っただけだったからね
35Anonymous (アウアウウー Sac7-NoRu)
2022/05/27(金) 19:13:42.64ID:ni9uhEiLa 何でここまで9課を無能に書いちゃったかね
少佐とメンバーがカッコよく活躍するのが魅力的なのに
少佐とメンバーがカッコよく活躍するのが魅力的なのに
36Anonymous (ワッチョイ dfb0-u/kF)
2022/05/27(金) 19:15:45.87ID:zBj/izMY0 当たらない銃を無策に撃ちつづける9課には涙が出そうになった
37Anonymous (ワッチョイ 7fa5-av4/)
2022/05/27(金) 19:16:02.86ID:HKaS5SGv039Anonymous (スッップ Sdba-EZYa)
2022/05/27(金) 19:28:30.72ID:OhgVHKkVd 攻殻機動隊の未来がアップルシードだとするならばやっぱりポストヒューマンの望んだ未来にはならずにこれからも世界各地で戦争が起きていくって方が納得はいくんだよな
まぁSACはあくまでパラレルワールドだからそんなの気にしてないのかもしれないけど
まぁSACはあくまでパラレルワールドだからそんなの気にしてないのかもしれないけど
40Anonymous (オイコラミネオ MMe3-av4/)
2022/05/27(金) 19:34:51.16ID:wQQURUIvM ポストヒューマンそのものが多様化して
色々なサイドについて行くことが予想されるしね
結局は平準化作用が働く
色々なサイドについて行くことが予想されるしね
結局は平準化作用が働く
41Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 19:38:18.20ID:X/ki2uAj0 ある意味「人形使いに出会わず40歳になったオバハンが、他のヤツにその役割を奪われて何者にもなれず消えた」とも言えるな
やっぱ「攻殻」としては究極のバッドエンドだわこれ
やっぱ「攻殻」としては究極のバッドエンドだわこれ
42Anonymous (ワッチョイ 8aee-ryfQ)
2022/05/27(金) 19:45:05.52ID:EXvXAOF8043Anonymous (アウアウウー Sac7-lb3p)
2022/05/27(金) 19:50:05.78ID:du48hNgKa >>1
おつです
おつです
44Anonymous (アウアウウー Sac7-CuBN)
2022/05/27(金) 19:54:31.95ID:BRmIYP2Ha 今最終話まで見直したがダブルシンク状態のはずのバトーがタチコマとの会話の時点で
何やら違和感(寂しさ?)を感じてるみたいだったな。この段階でプリンの記憶がどこかで残ってるのかも
あと疑問に思ったんだがバトー達と再会後のトグサがなぜマテバを所持してるんだ?
課長の乗った車が爆発する直前にカナミがいたが課長が助かった理由は本編で説明なかったよね?
タチコマが助けたのかと思ったが実はカナミが課長救ったのか?
何やら違和感(寂しさ?)を感じてるみたいだったな。この段階でプリンの記憶がどこかで残ってるのかも
あと疑問に思ったんだがバトー達と再会後のトグサがなぜマテバを所持してるんだ?
課長の乗った車が爆発する直前にカナミがいたが課長が助かった理由は本編で説明なかったよね?
タチコマが助けたのかと思ったが実はカナミが課長救ったのか?
45Anonymous (ワッチョイ 0e41-pDnG)
2022/05/27(金) 19:57:17.12ID:fooSR2IO0 シーズン1の劇場版見直したけど、一話で語られるトグサと荒巻との離婚話カットされてるな。
劇場版見てシーズン2見てる人はラストのトグサに違和感ないだろうね。これがダブルシンク状態?
劇場版見てシーズン2見てる人はラストのトグサに違和感ないだろうね。これがダブルシンク状態?
46Anonymous (JP 0H5a-KwFK)
2022/05/27(金) 19:58:12.63ID:cQcarQ35H サイトウさんの声の偽物感がすごい
47Anonymous (ワッチョイ bab8-sLPi)
2022/05/27(金) 20:00:41.13ID:w10iTwUC0 たばこ屋が何らかのトリガーじゃないかと何度か見比べたりしてるが確証が得られない
課長暗殺は、直前のやたらノイズ入る会話シーンから幻術発動なのかとも思う
課長暗殺は、直前のやたらノイズ入る会話シーンから幻術発動なのかとも思う
48Anonymous (ワッチョイ 3758-2OpS)
2022/05/27(金) 20:48:13.39ID:5uMqd8zi0 ダブルシンクって身体はオートで日常生活を送るけど意識は
脳内妄想の中で愉悦状態って認識でいいの?
それで平和になるのかねぇ…犯罪者が就活するようになるのか?
それとも犯罪が起きてもスルーするようになるのか
脳内妄想の中で愉悦状態って認識でいいの?
それで平和になるのかねぇ…犯罪者が就活するようになるのか?
それとも犯罪が起きてもスルーするようになるのか
49Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 21:16:35.29ID:c1NrqS0W0 >>44
確かに、少佐はバーンアウト症候群と言ってるけど、
プリンに関する記憶がなければ、ああいう状態にはならない気がする
トグサもトグサで、思考迷宮から抜け出す鍵になるタカシの件について報告するし
この二人はやっぱり勘がいい
確かに、少佐はバーンアウト症候群と言ってるけど、
プリンに関する記憶がなければ、ああいう状態にはならない気がする
トグサもトグサで、思考迷宮から抜け出す鍵になるタカシの件について報告するし
この二人はやっぱり勘がいい
50Anonymous (ワッチョイ abb9-2Z89)
2022/05/27(金) 21:17:01.02ID:tUg45eyZ0 スルーじゃなくて結果を全て受け入れてポジティブに考えるのでは
51Anonymous (ワッチョイ c718-o584)
2022/05/27(金) 21:27:48.60ID:nTh4tmqb052Anonymous (アウアウウー Sac7-aob4)
2022/05/27(金) 21:36:05.49ID:Ggb1Sqp5a >>51
単なるオペレータで、あんなに顔を大きく写す?
単なるオペレータで、あんなに顔を大きく写す?
53Anonymous (ワッチョイ c718-o584)
2022/05/27(金) 21:44:00.95ID:nTh4tmqb054Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 21:44:45.73ID:c1NrqS0W0 見返すと、タカシ君はトグサを気にかけていないようで、めっちゃ特別扱いしてるな
自分に関するかなり重要な記憶を見せてまで無理やり勧誘しようとしてる
シーズン2の6話で橋と橋の間を飛べちゃったら、タカシの側についてたのか
トグサは電車で目覚めた時点でカプセルに入っていたはずだから
既に夢の中にいたわけだし、トグサならばあそこで飛べた可能性もあるよね
あとタカシがスリープ中の自分の守りをトグサに任せてるの見返すと萌える
自分に関するかなり重要な記憶を見せてまで無理やり勧誘しようとしてる
シーズン2の6話で橋と橋の間を飛べちゃったら、タカシの側についてたのか
トグサは電車で目覚めた時点でカプセルに入っていたはずだから
既に夢の中にいたわけだし、トグサならばあそこで飛べた可能性もあるよね
あとタカシがスリープ中の自分の守りをトグサに任せてるの見返すと萌える
55Anonymous (ワッチョイ f3fc-eugl)
2022/05/27(金) 21:48:57.19ID:RFf+xecD056Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 21:51:28.32ID:c1NrqS0W0 ああ、シーズン1の11話で少佐がタカシ君のお母さんに厳しい言葉をかけた後、
トグサがフォローしてる場面でタカシ君の好感度が上がったのか
ラストまで見直すと、タカシ君の急所はお母さんへの情が残ってることだったんだな
トグサがフォローしてる場面でタカシ君の好感度が上がったのか
ラストまで見直すと、タカシ君の急所はお母さんへの情が残ってることだったんだな
57Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 21:53:26.09ID:c1NrqS0W0 ああ、シーズン1の11話を見返して、少佐がラストでタカシ君の首のコードを抜けなかったと確信した
なるほど…。現実を受け入れて生きろといいながら、タカシ君の母親に優しい嘘をついてしまったことが矛盾だったのか
なるほど…。現実を受け入れて生きろといいながら、タカシ君の母親に優しい嘘をついてしまったことが矛盾だったのか
58Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 22:07:38.95ID:c1NrqS0W0 なるほど、タカシ君が素子が目覚めた時に彼女を排除する手段を用意しなかったのは、
あの手紙の件から素子がコードを抜けない人間だと確信していたからか…
思ってたより完敗だった
あの手紙の件から素子がコードを抜けない人間だと確信していたからか…
思ってたより完敗だった
59Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 22:13:54.77ID:4l2b40Bx0 目覚めたのも抜かなかったのも理由は同じなのか
60Anonymous (ワッチョイ ab2d-5qYK)
2022/05/27(金) 22:31:34.24ID:QQ92BuYw0 正直そんな深く考えられた作品じゃないと思う
61Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 22:34:30.10ID:4l2b40Bx0 いや間違いなく練られてるよ
シーズン1の後半からは伏線だらけ
シーズン1の後半からは伏線だらけ
62Anonymous (ワッチョイ ce43-UDF4)
2022/05/27(金) 22:37:44.08ID:Wr7PWcom0 伏線ねえ
63Anonymous (ワッチョイ ab2d-5qYK)
2022/05/27(金) 22:38:05.13ID:QQ92BuYw0 通ぶりたい信者が俺にはわかってるんだってダブルシンクするしかない内容じゃん
64Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 22:40:46.81ID:X/ki2uAj0 ポスヒューを勝たせるための構図作りに必死で主人公達は行き当たりばったりな行動しかしてないね
ポスヒューやプリン周りは伏線張ってたと言えるんじゃない
だから糞なんだけど
ポスヒューやプリン周りは伏線張ってたと言えるんじゃない
だから糞なんだけど
65Anonymous (ワッチョイ 8a28-J/pa)
2022/05/27(金) 22:43:27.54ID:98HewmZX0 >>42
社会構造に変化はないけど人形使いと素子の子供達はどんどん繁殖していってる
社会構造に変化はないけど人形使いと素子の子供達はどんどん繁殖していってる
66Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 22:45:02.42ID:4l2b40Bx0 批判したいアンチは一生してろ
67Anonymous (ワッチョイ 8a28-J/pa)
2022/05/27(金) 22:45:30.59ID:98HewmZX0 >>27
101号室は1984に出てくる政治犯を拷問や洗脳する為の部屋だな。
101号室は1984に出てくる政治犯を拷問や洗脳する為の部屋だな。
68Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 22:49:15.33ID:X/ki2uAj0 いや…だって実際素子達行き当たりばったりで追いかけてるだけじゃん
挙句ポスヒューに言いくるめられるだけ
お世辞にも練られてるとは言えない
挙句ポスヒューに言いくるめられるだけ
お世辞にも練られてるとは言えない
69Anonymous (ワッチョイ 8a28-J/pa)
2022/05/27(金) 22:51:29.44ID:98HewmZX0 >>41
そもそも原作設定で素子は女なのか全身義体だから別に男だってありうるぞ、押井は素子は40ぐらいの想定で作ったとは言ってたし、そもそもがそんな若いか年寄りかわからん世界だしな。バトーは95歳のネカマと付き合ってたし。
そもそも原作設定で素子は女なのか全身義体だから別に男だってありうるぞ、押井は素子は40ぐらいの想定で作ったとは言ってたし、そもそもがそんな若いか年寄りかわからん世界だしな。バトーは95歳のネカマと付き合ってたし。
70Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 22:52:53.52ID:4l2b40Bx0 素子はポストヒューマン江崎を利用して対抗してるが
じゃなきゃスカウトしてないし蘇生もさせん
じゃなきゃスカウトしてないし蘇生もさせん
71Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 22:54:17.97ID:X/ki2uAj073Anonymous (ワッチョイ 8baa-5qYK)
2022/05/27(金) 22:58:48.51ID:tYHkTuxa0 2045見てからSAC1期をいくつかピックアップして見直してるけど、米帝の設定とかも考えると地続きと思わせて若干のパラレルなのかなあって気がする。
74Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:00:07.86ID:c1NrqS0W0 ゴーストの直感をベースに、自分の頭で思考することが武器のスタンドアローンな集団だけど
自分で思考することが仇になるダブルシンクな状況は天敵でした
もう単一の現実を想定できないから、SACは若者たちと向き合うテーマとしてふさわしくありません
よって、9課は以前のようには活躍できません。おじさんは若いものに道を正しく譲りましょう
というのが今作のテーマだと思う
自分で思考することが仇になるダブルシンクな状況は天敵でした
もう単一の現実を想定できないから、SACは若者たちと向き合うテーマとしてふさわしくありません
よって、9課は以前のようには活躍できません。おじさんは若いものに道を正しく譲りましょう
というのが今作のテーマだと思う
75Anonymous (アウアウウー Sac7-MNdq)
2022/05/27(金) 23:08:56.65ID:7nPIp5tEa どんな作品として見ようと銃が通じない!
くそっ!銃が通じない!
見つけたぞポストヒューマン!銃が通じない!
信じられん馬鹿共だヨ
くそっ!銃が通じない!
見つけたぞポストヒューマン!銃が通じない!
信じられん馬鹿共だヨ
76Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:12:15.03ID:X/ki2uAj0 SFファンでよくこんな都合のいい話に納得出来るな…
77Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:14:57.55ID:X/ki2uAj078Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:17:47.34ID:4l2b40Bx0 ガスが有効だったってのは結果論
79Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:18:03.12ID:4l2b40Bx0 知らなきゃ使わんだろ
80Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:20:05.88ID:X/ki2uAj0 そういや数学オリンピック確保した時の駆け引きもメッチャ馬鹿だったな…
アームスーツ脱いで武装解除しろと要求せず、保護対象者を射線に晒したまま交渉とか
(すぐ後ろにカーブした壁があるのに)
一期の無人機撃墜→やっぱ生きててミサイル撃たれる
今回の交渉失敗して標的殺される
トグサが仕留めたと断言するもやっぱり生きてて核撃たれる
こんな失笑ものの攻防はSACにはなかったんじゃないか
アームスーツ脱いで武装解除しろと要求せず、保護対象者を射線に晒したまま交渉とか
(すぐ後ろにカーブした壁があるのに)
一期の無人機撃墜→やっぱ生きててミサイル撃たれる
今回の交渉失敗して標的殺される
トグサが仕留めたと断言するもやっぱり生きてて核撃たれる
こんな失笑ものの攻防はSACにはなかったんじゃないか
81Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:23:29.62ID:c1NrqS0W0 見返すと、9課は世界規模の事件には完敗したけど
タカシ君とプリンを孤独にしない戦いには引き分けてるな
ダブルシンクの中でも、トグサはタカシ、バトーはプリンのことを追いかけて、
少佐を思考迷宮からの覚醒に導くことで一矢報いてる
タカシ君とプリンを孤独にしない戦いには引き分けてるな
ダブルシンクの中でも、トグサはタカシ、バトーはプリンのことを追いかけて、
少佐を思考迷宮からの覚醒に導くことで一矢報いてる
82Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:24:08.31ID:4l2b40Bx0 人によって核が打たれた結果を見たものもいれば見なかったものもいる
本当に最後まで見た?
本当に最後まで見た?
83Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:25:59.26ID:c1NrqS0W0 矛盾だらけなのは、時間稼ぎのために幻想で戦闘を長引かせてるから
斎藤が生きてるのはたぶん真っ先にカプセルに捕まってたから
斎藤が生きてるのはたぶん真っ先にカプセルに捕まってたから
85Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:29:21.69ID:4l2b40Bx0 ダブルシンクを認められないならもういいよ
議論する価値もない
議論する価値もない
86Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:30:59.51ID:X/ki2uAj087Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:32:59.27ID:4l2b40Bx0 別に糞でも何でもない
SFにとって興行が全てではないからな
SFにとって興行が全てではないからな
88Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:33:59.85ID:X/ki2uAj0 「枝がつく」「疑似記憶」「思考迷路」
こうした技術が既にある攻殻という題材において、感知も出来ない妄想を仕込むダブルシンクって反則中の反則なんだよ
こんなもんが最初からあってみ?この作品そこで終わってるよ
なんでも二重妄想でどっちとも取れまーすなんてものが常識でどうやって話作るんだ
反則で話終わらせてるだけの糞シナリオ
こうした技術が既にある攻殻という題材において、感知も出来ない妄想を仕込むダブルシンクって反則中の反則なんだよ
こんなもんが最初からあってみ?この作品そこで終わってるよ
なんでも二重妄想でどっちとも取れまーすなんてものが常識でどうやって話作るんだ
反則で話終わらせてるだけの糞シナリオ
89Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:36:51.82ID:X/ki2uAj0 攻殻の世界は脳をコンピューターに見立てた世界だからな
実際の脳はどういう構造、機能をしてるかまだ大部分判明してないけど
攻殻の世界はとりあえずデジタル情報として変換出来るということになっている
じゃあダブルシンクはデジタルやコンピューターの中で何に相当する?
仕込まれたと感知出来ないウイルス、仕込まれることを防ぐことも出来ないウイルス
全世界全てのコンピューターが拒絶することが出来ないウイルスってか
もはや魔法だろそれ
SF好きがこんなもんに納得してんなよ
実際の脳はどういう構造、機能をしてるかまだ大部分判明してないけど
攻殻の世界はとりあえずデジタル情報として変換出来るということになっている
じゃあダブルシンクはデジタルやコンピューターの中で何に相当する?
仕込まれたと感知出来ないウイルス、仕込まれることを防ぐことも出来ないウイルス
全世界全てのコンピューターが拒絶することが出来ないウイルスってか
もはや魔法だろそれ
SF好きがこんなもんに納得してんなよ
90Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:38:50.93ID:X/ki2uAj0 実際のコンピューターがハッキングを検知出来る、入ったウイルスは除去出来る、防ぐことも出来るから
枝がつく、偽物と認識出来る疑似記憶、対処できる思考迷路ってものがある
ダブルシンクは攻殻の世界観のルールを完全に逸脱してる
ハリポタの世界の概念なんじゃねーのか
枝がつく、偽物と認識出来る疑似記憶、対処できる思考迷路ってものがある
ダブルシンクは攻殻の世界観のルールを完全に逸脱してる
ハリポタの世界の概念なんじゃねーのか
91Anonymous (ワッチョイ 8a28-J/pa)
2022/05/27(金) 23:39:16.53ID:98HewmZX0 電脳は昔からSFや特撮で電子頭脳って言ってたのを略して電脳って言い換えてるだけだよ。
92Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:39:31.48ID:4l2b40Bx0 それがシンギュラリティ
以上
以上
93Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:40:44.75ID:X/ki2uAj094Anonymous (ワッチョイ a334-EZYa)
2022/05/27(金) 23:41:03.97ID:0k5ZaAoa0 結局何故自閉モードの自衛軍がハッキングされたのか教えてくれなかったからな
ポストヒューマン凄いからなんやかんやでハッキング出来ますっ!ってダメでしょ
ポストヒューマン凄いからなんやかんやでハッキング出来ますっ!ってダメでしょ
95Anonymous (ワッチョイ 3724-8jyA)
2022/05/27(金) 23:41:15.74ID:Uf6kCZfo0 続きがあるんなら早めに教えてほしいところ
96Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:41:33.39ID:4l2b40Bx0 脳は神経伝達物質で認識がどうにでもなる
それを電脳の中でやってるだけ
それを電脳の中でやってるだけ
97Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:42:42.61ID:c1NrqS0W0 全般は、思考防壁を突破するタギングの罠を
タカシ君の手がかりとなる情報の周りに用意して、獲物が罠にかかるのを待っていた
反則的な技術があったというより、タカシ君の罠の置き方が効果的だったんじゃないかな
トグサもそれでNにされたし
後半は、ネットシステムをほとんど乗っ取ってやりたい放題だったんだと思う
タカシ君の手がかりとなる情報の周りに用意して、獲物が罠にかかるのを待っていた
反則的な技術があったというより、タカシ君の罠の置き方が効果的だったんじゃないかな
トグサもそれでNにされたし
後半は、ネットシステムをほとんど乗っ取ってやりたい放題だったんだと思う
98Anonymous (ワッチョイ 8a28-J/pa)
2022/05/27(金) 23:42:48.90ID:98HewmZX0 あのラストで続きを期待してるレスが少なくないのが驚かせるな、どう考えてもSACはこれで終わり!ってラストだろ。
99Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:42:50.97ID:X/ki2uAj0101Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:43:13.50ID:c1NrqS0W0 全般は→物語前半は
102Anonymous (アウアウウー Sac7-MNdq)
2022/05/27(金) 23:43:58.94ID:7nPIp5tEa どの作品でもこの手の「俺は分かってるぜ、面白かった!」層は具体的な事を何一つ言わないのが特徴
多分イシカワ辺りが作った世論調整用bot
多分イシカワ辺りが作った世論調整用bot
103Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:44:53.63ID:4l2b40Bx0 >>99
全ての視聴者に分からせる程マンガ版攻殻からしてお人好しじゃない
全ての視聴者に分からせる程マンガ版攻殻からしてお人好しじゃない
104Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:45:11.72ID:X/ki2uAj0105Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:46:45.18ID:4l2b40Bx0106Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:47:33.21ID:c1NrqS0W0107Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:47:44.82ID:X/ki2uAj0108Anonymous (ワッチョイ 3724-2OpS)
2022/05/27(金) 23:48:06.37ID:Uf6kCZfo0 なんか攻殻への愛を試されてて草
109Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:49:30.03ID:c1NrqS0W0 ダブルシンクというテーマ設定が旬をだいぶすぎてるから
作品評価としては辛口になるかな
作品評価としては辛口になるかな
111Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:50:43.89ID:X/ki2uAj0 最終的には痛い信者が数匹残るだけのスレになりそうだなこの様子だと
112Anonymous (ワッチョイ 3724-2OpS)
2022/05/27(金) 23:52:02.21ID:Uf6kCZfo0 >>111
お前がいっぱいレスしてくれてるから持ってるようなもんだしな
お前がいっぱいレスしてくれてるから持ってるようなもんだしな
113Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:52:15.66ID:c1NrqS0W0 タカシ君でもペンタゴンを突破できなくて困ってたの、
プリンがあのふざけた勢いで攻略しちゃったところが人類の分岐点
ご都合主義の責任はタカシというよりプリンに追わせないと不公平だと思うわ^^
プリンがあのふざけた勢いで攻略しちゃったところが人類の分岐点
ご都合主義の責任はタカシというよりプリンに追わせないと不公平だと思うわ^^
114Anonymous (ワッチョイ 0345-1qUf)
2022/05/27(金) 23:52:25.13ID:4l2b40Bx0 アンチがわざわざスレ来て20レスもしてるのは滑稽
116Anonymous (ワッチョイ a334-EZYa)
2022/05/27(金) 23:54:19.05ID:0k5ZaAoa0 まぁ希望があるとすれば間違いなく後半も再編集した映画版が作られる事かな
そこで新規カットとか入れてもうちっとわかりやすくして欲しいわ
そこで新規カットとか入れてもうちっとわかりやすくして欲しいわ
117Anonymous (ワッチョイ 7f28-hkT4)
2022/05/27(金) 23:55:23.13ID:c1NrqS0W0119Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:56:17.10ID:X/ki2uAj0 >>116
再編集版は監督が有能だから面白かったけど
あれも結局クリフハンガーで場繋いでるだけだからね
これはこのオチが絶対避けられないから
どれだけテンポよく分かり易くしてもこのオチよ
オチの支配力が強すぎるからどうしようもないんだよねこれ
「ダブルシンクを受け入れられるか否か」でしかないからね
再編集版は監督が有能だから面白かったけど
あれも結局クリフハンガーで場繋いでるだけだからね
これはこのオチが絶対避けられないから
どれだけテンポよく分かり易くしてもこのオチよ
オチの支配力が強すぎるからどうしようもないんだよねこれ
「ダブルシンクを受け入れられるか否か」でしかないからね
120Anonymous (ワッチョイ 3724-2OpS)
2022/05/27(金) 23:56:25.15ID:Uf6kCZfo0121Anonymous (ワッチョイ 8a28-J/pa)
2022/05/27(金) 23:56:43.35ID:98HewmZX0 シーズン1の時持続可能な戦争って言い始めて戦争の時代を描いた時はそんな時代くるんか?とは思ったけどこの2年で本当に戦争が始まったのは草
122Anonymous (ワッチョイ 7a43-SjAR)
2022/05/27(金) 23:59:20.96ID:X/ki2uAj0123Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 00:02:34.43ID:5+ufc84o0124Anonymous (アウアウウー Sac5-VIew)
2022/05/28(土) 00:04:22.12ID:ZCLIkHuka 結局良かった人は何が良かったんだ?
特にSFとしては陳腐も陳腐だと思うが、プリンちゃんのプリンがプリンプリンするのは良かったよ
特にSFとしては陳腐も陳腐だと思うが、プリンちゃんのプリンがプリンプリンするのは良かったよ
125Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:04:40.43ID:IRYsrgWV0126Anonymous (ワッチョイ db50-NxUK)
2022/05/28(土) 00:05:50.21ID:HaBhahPn0127Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/05/28(土) 00:06:03.10ID:b+Y2lW4R0 そもそもポストヒューマンって言葉は単なる進化した人類って意味じゃなく、理解し難い存在っていう意味合い込みで使われることが多いから
なんでもかんでもポストヒューマンだからできましたって表現も可能なのが難しいところではあるな
なんでもかんでもポストヒューマンだからできましたって表現も可能なのが難しいところではあるな
129Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:07:14.07ID:IRYsrgWV0 視界に入れただけで自閉モード解除出来る落書き
長い攻殻史でもこんな反則技2045で初めて見たわ
よく今まで成り立ってたなこの電脳社会
そりゃ人類みんなダブルシンクしちゃうわな
俺が知ってる攻殻はハリポタじゃないんでw
長い攻殻史でもこんな反則技2045で初めて見たわ
よく今まで成り立ってたなこの電脳社会
そりゃ人類みんなダブルシンクしちゃうわな
俺が知ってる攻殻はハリポタじゃないんでw
131Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:10:08.99ID:yIPzZpOU0135Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/05/28(土) 00:12:00.96ID:b+Y2lW4R0 >>129
通信のノイズに遅効性ウィルス仕込む奴もおるしセーフちゃうか
通信のノイズに遅効性ウィルス仕込む奴もおるしセーフちゃうか
136Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:12:22.97ID:yIPzZpOU0 昔、ブラウザ上で特定の画像を表示すると感染するウィルスがあったんだ…
古いネタすぎて今の子は知らないのかな
古いネタすぎて今の子は知らないのかな
137Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 00:12:57.83ID:5+ufc84o0 >反則で話終わらせてるだけの糞シナリオ
>俺をアンチって言うお前の認識が歪んでるんだよ
ダブルシンクか?
>俺をアンチって言うお前の認識が歪んでるんだよ
ダブルシンクか?
138Anonymous (ワッチョイ 93b9-lrt+)
2022/05/28(土) 00:14:05.02ID:3/6i8vGA0 元は米帝が極秘裏に最新の技術を持ち寄って作った超高性能AIなんだからそこら辺の公安を電脳戦で手玉に取るくらいは出来るだろ
別に何もおかしくはない
別に何もおかしくはない
139Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:14:59.67ID:IRYsrgWV0 >>135
それは素子もすぐ気付いたからね
心当たりのある戦法だったんじゃない
「ノイズ」は攻殻ではよく使われる違和感だし
というか自閉モードって解除したことに操作者が気付けないの…w
いきなり素っ裸にされて気付かないようなもんだぞw
それは素子もすぐ気付いたからね
心当たりのある戦法だったんじゃない
「ノイズ」は攻殻ではよく使われる違和感だし
というか自閉モードって解除したことに操作者が気付けないの…w
いきなり素っ裸にされて気付かないようなもんだぞw
140Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/28(土) 00:15:56.94ID:E9kXfaEf0 今までの攻殻ならCONNECTとか出てくるワイプに、今回はIDLEて出る場面が多かったのが気になる
ラストのプリンの自己紹介時の視点はバトーだと思うけどIDLE表示だった
IDLEの意味調べたら、ぼんやり、遊休、休眠とかで現実感がない状態の示唆なのか?
ラストのプリンの自己紹介時の視点はバトーだと思うけどIDLE表示だった
IDLEの意味調べたら、ぼんやり、遊休、休眠とかで現実感がない状態の示唆なのか?
141Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:16:16.56ID:yIPzZpOU0 本職プログラマーだと、
画像識別に対応したインジェクション攻撃だからリアリティ感じるけど
一般人だと逆に違和感を感じるネタなのかな
画像識別に対応したインジェクション攻撃だからリアリティ感じるけど
一般人だと逆に違和感を感じるネタなのかな
142Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:16:39.68ID:IRYsrgWV0144Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:18:02.34ID:IRYsrgWV0 >>141
画像表示しただけで根本のOSの論理構造から変えられるウイルスが過去にあったんなら教えてほしいな
画像表示しただけで根本のOSの論理構造から変えられるウイルスが過去にあったんなら教えてほしいな
145Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 00:19:57.27ID:5+ufc84o0 SFに過去の事例求めるのか
146Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:21:48.98ID:yIPzZpOU0 >>144
OSの倫理構造を変えるってなんぞ…
インジェクション攻撃に成功すれば、対象のデバイスで任意のスクリプトを実行できるから、
それで自閉モード解除してるだけじゃない
コマンドのオプションで警告出さないようにできるんじゃないかな
作る側はそこまで話を詰めてないと思うけど
別に矛盾はないかな
OSの倫理構造を変えるってなんぞ…
インジェクション攻撃に成功すれば、対象のデバイスで任意のスクリプトを実行できるから、
それで自閉モード解除してるだけじゃない
コマンドのオプションで警告出さないようにできるんじゃないかな
作る側はそこまで話を詰めてないと思うけど
別に矛盾はないかな
148Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:23:48.96ID:IRYsrgWV0 >>146
別に画像表示だろうがノイズに仕込もうがそれ自体が有り得ないとは思ってないからね
そっから引き起こされる事態が深刻すぎる、セキュリティどうなってんだって言ってるだけで
まあ設定してないんだろうな。それは今までの攻殻もそうだったから
別に画像表示だろうがノイズに仕込もうがそれ自体が有り得ないとは思ってないからね
そっから引き起こされる事態が深刻すぎる、セキュリティどうなってんだって言ってるだけで
まあ設定してないんだろうな。それは今までの攻殻もそうだったから
149Anonymous (ワッチョイ 2b43-VcYE)
2022/05/28(土) 00:24:34.12ID:Xc4FuDpm0 このタギング攻撃、なんかの作品で絶対見たことあるんだけど、何だったかが思い出せないんだよな
151Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:26:10.10ID:yIPzZpOU0153Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:27:26.39ID:IRYsrgWV0154Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 00:32:29.31ID:5+ufc84o0 なんで舞台が2045年なのか分かってなさそう
155Anonymous (ワッチョイ 7918-ibT7)
2022/05/28(土) 00:32:49.44ID:oiVUciSu0156Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:33:59.88ID:yIPzZpOU0 >>153
まだ技術的に枯れてないんじゃないの
視覚系の画像処理のインフラでシェアを奪ったシステムをアップデートした時に
インジェクション攻撃の穴が紛れ込んでいて、ポストヒューマンが世界で最初にそれを見つけた
システムアップデートが穴を塞ぐ前に事件を起こして、
持ち前の演算能力で世界中のネットワークシステムを乗っ取ろうとしたけどペンタゴンに敗北
しかし、プリンがペンタゴンを突破したから、話がひっくり返りました
ということだと思う
まだ技術的に枯れてないんじゃないの
視覚系の画像処理のインフラでシェアを奪ったシステムをアップデートした時に
インジェクション攻撃の穴が紛れ込んでいて、ポストヒューマンが世界で最初にそれを見つけた
システムアップデートが穴を塞ぐ前に事件を起こして、
持ち前の演算能力で世界中のネットワークシステムを乗っ取ろうとしたけどペンタゴンに敗北
しかし、プリンがペンタゴンを突破したから、話がひっくり返りました
ということだと思う
157Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/05/28(土) 00:34:28.98ID:b+Y2lW4R0158Anonymous (ワッチョイ db2d-DOGY)
2022/05/28(土) 00:36:37.31ID:FM6XhkAI0 おもしろかわいそう(^_^)
159Anonymous (アウアウウー Sac5-+ckq)
2022/05/28(土) 00:37:28.60ID:EUQDzisOa ID:IRYsrgWV0の頭悪すぎて同情するわ
平日昼間も書き込んでるけど働いてないのかな
平日昼間も書き込んでるけど働いてないのかな
160Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:37:36.30ID:IRYsrgWV0 結局「電脳の設定がガバガバすぎる」って原作のもつ根本的な問題にぶち当たるんだよな
まあそれも、話作る奴がその虚弱性を利用して敵に勝たせるようなことしなきゃ済む話なんだが
敵にそこを突かせるなら当然対抗する主人公達もそこに対して試行錯誤させろよと
でも今回の九課は電子戦に限らず無茶苦茶阿保でそこら辺の公安だから何も策を講じず負けましたと
だから糞だと言っている
まあそれも、話作る奴がその虚弱性を利用して敵に勝たせるようなことしなきゃ済む話なんだが
敵にそこを突かせるなら当然対抗する主人公達もそこに対して試行錯誤させろよと
でも今回の九課は電子戦に限らず無茶苦茶阿保でそこら辺の公安だから何も策を講じず負けましたと
だから糞だと言っている
161Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/05/28(土) 00:37:43.37ID:b+Y2lW4R0 オモシロの声優がツダケンなのはちょっとびっくりした記憶
162Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:38:18.77ID:yIPzZpOU0 我輩いま働いてないぞ! 失業中だ
ずっと頑張ってきて、ちょっと疲れちゃったんだよ
ずっと頑張ってきて、ちょっと疲れちゃったんだよ
163Anonymous (ワッチョイ dbc1-2OYr)
2022/05/28(土) 00:39:34.93ID:da0ZzYsU0 どちらかというと自閉モードでも視覚補助AIからのハックを想定してない方が違和感あるわ
過去の作品でハッキングを避けるために直接有線しないで擬体化した指で高速タイピングするって言うのがあったけど視覚情報からハッキングされるだろって思ってた
過去の作品でハッキングを避けるために直接有線しないで擬体化した指で高速タイピングするって言うのがあったけど視覚情報からハッキングされるだろって思ってた
164Anonymous (ワッチョイ d350-zmGA)
2022/05/28(土) 00:41:26.32ID:Q6kqb7wI0 終盤はハッキングされてるからほとんど現実じゃないのかな?
本当は何が起きていたのかが見たいんだけどこの作品だと教えてくれないのかな
本当は何が起きていたのかが見たいんだけどこの作品だと教えてくれないのかな
165Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:41:44.47ID:IRYsrgWV0166Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:42:12.54ID:yIPzZpOU0167Anonymous (ワッチョイ c134-oc2R)
2022/05/28(土) 00:43:44.82ID:X0g9sVEP0 2045って身代わり防壁殆ど出てこなかった気がする
あっても意味なかったのかもしれんけど
あっても意味なかったのかもしれんけど
168Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:45:08.18ID:IRYsrgWV0 電子戦のあれこれに限らず銃撃戦だってそうだし作戦行動の組み立てもそう
全ての面で非常に想定が浅いのがこの作品の特徴
だから登場人物みんな頭悪く見えて当たり前。敵の動機もよく分からないと言われる始末
ただ作中で保証されたポストヒューマンだけはメチャンコ強いってだけ
ドラゴンボールかよ
全ての面で非常に想定が浅いのがこの作品の特徴
だから登場人物みんな頭悪く見えて当たり前。敵の動機もよく分からないと言われる始末
ただ作中で保証されたポストヒューマンだけはメチャンコ強いってだけ
ドラゴンボールかよ
169Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/05/28(土) 00:46:46.90ID:b+Y2lW4R0 >>160
違うな
もっと根本的な問題はお前が納得しない事
SF作品なんて粗探しすればツッコミどころは見つかるもんだけど、お前は簡単に論破される程度の材料しか見いだせなかった
攻殻機動隊への愛が強すぎる故に、最新作をこき下ろすことで攻殻機動隊への理解の深さを誇示したいだけの虚しいオ○ニーなんだよ
違うな
もっと根本的な問題はお前が納得しない事
SF作品なんて粗探しすればツッコミどころは見つかるもんだけど、お前は簡単に論破される程度の材料しか見いだせなかった
攻殻機動隊への愛が強すぎる故に、最新作をこき下ろすことで攻殻機動隊への理解の深さを誇示したいだけの虚しいオ○ニーなんだよ
170Anonymous (ワッチョイ dbc1-2OYr)
2022/05/28(土) 00:46:48.17ID:da0ZzYsU0 別にあり得ないだろうと思える技術でも矛盾がない説明があればSFなんだから問題ない
それより演算で弾丸よけるとか初見殺しにはなるかもしれんが散弾とか飽和攻撃で普通に対策できるのに対策しないとかそういう演出のほうがおかしい
それより演算で弾丸よけるとか初見殺しにはなるかもしれんが散弾とか飽和攻撃で普通に対策できるのに対策しないとかそういう演出のほうがおかしい
171Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 00:47:09.98ID:5+ufc84o0 ハリポタとドラゴンボールで例えるのは世代がばれるぞ
173Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:48:25.33ID:yIPzZpOU0 >>164
プリンがペンタゴンをハッキングして、
プリンを補助するボーマの脳核を奪うことで
タカシがペンタゴンに侵入するまでは米軍の方が押してた
タカシは米軍に対抗するために9課を利用していたから、
ペンタゴン侵入前に9課が米軍と戦っていたところはほぼ現実だと思う
タカシ君、トグサに自分の守りを任せるほど、トグサのことを信用していた
プリンがペンタゴンをハッキングして、
プリンを補助するボーマの脳核を奪うことで
タカシがペンタゴンに侵入するまでは米軍の方が押してた
タカシは米軍に対抗するために9課を利用していたから、
ペンタゴン侵入前に9課が米軍と戦っていたところはほぼ現実だと思う
タカシ君、トグサに自分の守りを任せるほど、トグサのことを信用していた
175Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 00:51:30.59ID:yIPzZpOU0 演算対策でガス攻撃してたから対策は立ててたと思う
ポストヒューマンのガンカタは流石に無理があったと思うけどw
ポストヒューマンのガンカタは流石に無理があったと思うけどw
176Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/28(土) 00:52:09.52ID:fnP3FIZH0 そもそもがSFだしありえない攻撃とは思わなかったな、そんなどうでもいいことよりストーリーの穴のほうがでかいだろ。
177Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:54:05.33ID:IRYsrgWV0 「SF」を設定不備や描写不足、演出下手の言い訳に使われるのはちょっとな
178Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/28(土) 00:55:41.85ID:E9kXfaEf0 S1-12の冒頭からトグサが感染して植物状態になって目覚めず草迷宮みたいにS1-12からS2すべてがトグサの見てる夢なんじゃないの?
皮膚触素への感覚は明らかに現実
なのに まるで現実感がない
パズが喋るなんて現実のハズがない
皮膚触素への感覚は明らかに現実
なのに まるで現実感がない
パズが喋るなんて現実のハズがない
179Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/05/28(土) 00:56:51.07ID:b+Y2lW4R0180Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 00:59:00.58ID:IRYsrgWV0 >>179
議論の進展を「論点のすり替え」として論破されたと思い込みたい姿のほうが微笑ましいな
というか別に意見対立してないしな。双方「設定不備」で合意してる話だぞ
お前もウザ絡みしてきそうだからNGしとくか
議論の進展を「論点のすり替え」として論破されたと思い込みたい姿のほうが微笑ましいな
というか別に意見対立してないしな。双方「設定不備」で合意してる話だぞ
お前もウザ絡みしてきそうだからNGしとくか
181Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 01:00:54.13ID:5+ufc84o0 論破されたらNG
単細胞だな
単細胞だな
182Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 01:02:13.58ID:IRYsrgWV0 SF作品に限らず、世界全てをでっちあげることなんて不可能
物語には描かれた範囲の外には何も広がってないのが普通。広がってるように見せかけることは出来るけど
物語ってのは元々範囲を絞って語るものなんだよ
設定してない範囲に意識を向かわせるのは作家が下手なだけ
空白のところを観られたらそりゃ「何も書いてねーじゃんここ」って突っ込まれるのは当たり前
このシナリオは原作の空白を悪用してるだけだからな
新しく書き足そうともしていない。「ここなんも書いてねーから利用しちゃえ☆」
ってノリで「1984」って書かれただけ。んで作品ごと破壊した
物語には描かれた範囲の外には何も広がってないのが普通。広がってるように見せかけることは出来るけど
物語ってのは元々範囲を絞って語るものなんだよ
設定してない範囲に意識を向かわせるのは作家が下手なだけ
空白のところを観られたらそりゃ「何も書いてねーじゃんここ」って突っ込まれるのは当たり前
このシナリオは原作の空白を悪用してるだけだからな
新しく書き足そうともしていない。「ここなんも書いてねーから利用しちゃえ☆」
ってノリで「1984」って書かれただけ。んで作品ごと破壊した
183Anonymous (テテンテンテン MM4b-1LqR)
2022/05/28(土) 01:16:30.64ID:LydsSjuVM 「逃げ」頂きました…w
まともなスレ民はこいつと議論しても無駄だからNGしような笑笑
ID:IRYsrgWV0 (ワッチョイ 9924-NISa)
設定の矛盾(そもそも矛盾してない)を指摘して論破されると「議論の進展」(なお元の議論には反論すらせずスルー)を繰り返し、手に余った相手からはNGで逃げる過激派攻殻ファン
彼の予言によるとここは痛い信者が数人残るだけのスレになるそうだがそれは間違いない
何故なら彼の前では正常な精神状態の人間は全員NGされてしまうからだ
まともなスレ民はこいつと議論しても無駄だからNGしような笑笑
ID:IRYsrgWV0 (ワッチョイ 9924-NISa)
設定の矛盾(そもそも矛盾してない)を指摘して論破されると「議論の進展」(なお元の議論には反論すらせずスルー)を繰り返し、手に余った相手からはNGで逃げる過激派攻殻ファン
彼の予言によるとここは痛い信者が数人残るだけのスレになるそうだがそれは間違いない
何故なら彼の前では正常な精神状態の人間は全員NGされてしまうからだ
184Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 01:18:09.10ID:IRYsrgWV0185Anonymous (テテンテンテン MM4b-1LqR)
2022/05/28(土) 01:19:51.55ID:LydsSjuVM ワッチョイ間違えてて草
ID:IRYsrgWV0 (ワッチョイ d343-11kL)
設定の矛盾(そもそも矛盾してない)を指摘して論破されると「議論の進展」(なお元の議論には反論すらせずスルー)を繰り返し、手に余った相手からはNGで逃げる過激派攻殻ファン
彼の予言によるとここは痛い信者が数人残るだけのスレになるそうだがそれは間違いない
何故なら彼の前では正常な精神状態の人間は全員NGされてしまうからだ
ID:IRYsrgWV0 (ワッチョイ d343-11kL)
設定の矛盾(そもそも矛盾してない)を指摘して論破されると「議論の進展」(なお元の議論には反論すらせずスルー)を繰り返し、手に余った相手からはNGで逃げる過激派攻殻ファン
彼の予言によるとここは痛い信者が数人残るだけのスレになるそうだがそれは間違いない
何故なら彼の前では正常な精神状態の人間は全員NGされてしまうからだ
186Anonymous (ワッチョイ 9924-1LqR)
2022/05/28(土) 01:22:43.51ID:b+Y2lW4R0 見たい物しか見ようとしないダブルシンクに敗北した奴おって草
やっぱケーブル抜いた方がいいっすわこれ
やっぱケーブル抜いた方がいいっすわこれ
187Anonymous (テテンテンテン MM4b-1LqR)
2022/05/28(土) 01:27:49.45ID:kLNP73LEM 人は低きに流れる
だな
結果として作品のリアリティの裏打ちが目の前で起こってて貴重だわこれ
だな
結果として作品のリアリティの裏打ちが目の前で起こってて貴重だわこれ
188Anonymous (ワッチョイ f1aa-nubO)
2022/05/28(土) 01:28:37.54ID:iqHWMzNJ0 モーションキャプチャーで撮ってるせいでどうも本当ならこういう動きをしたかったけど、なくなく都合でこうせざるを得なかったってのをS1以上に顕著に感じてしまうのが……。
改めて無印SAC見るとやっぱりもっと派手で大きく動いてたりするし、モーションキャプチャーにかぎらず制約多すぎてやりたいことの半分くらいしか出来てないんじゃなかろうか。
改めて無印SAC見るとやっぱりもっと派手で大きく動いてたりするし、モーションキャプチャーにかぎらず制約多すぎてやりたいことの半分くらいしか出来てないんじゃなかろうか。
189Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 01:29:40.50ID:IRYsrgWV0190Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 01:31:06.50ID:IRYsrgWV0 気色わりぃ馬鹿はサクっとNGするに限る
お前らも俺が気に入らないならさっさとNGしとけ
お前らも俺が気に入らないならさっさとNGしとけ
191Anonymous (テテンテンテン MM4b-1LqR)
2022/05/28(土) 01:35:31.03ID:kLNP73LEM >>188
パトリックヒュージの動きは明らかに格闘技の動きじゃないのに強いってことが伝わる良アクションだったから俺はよかったと思うけどね
パトリックヒュージの動きは明らかに格闘技の動きじゃないのに強いってことが伝わる良アクションだったから俺はよかったと思うけどね
192Anonymous (ワッチョイ 5bb6-uCuR)
2022/05/28(土) 01:37:58.76ID:NG+PDu3q0 さっき見終わったけどマジで意味分からんな
東京でトグサ連れ出してくれたポストヒューマンっぽいプリンのそっくりさんは
結局誰でなんであそこにいてその後どうなったんだ?
東京でトグサ連れ出してくれたポストヒューマンっぽいプリンのそっくりさんは
結局誰でなんであそこにいてその後どうなったんだ?
193Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/28(土) 01:40:10.81ID:E9kXfaEf0194Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/28(土) 01:45:04.59ID:kHzVh1PO0195Anonymous (ワッチョイ 916e-NCZ/)
2022/05/28(土) 01:46:22.94ID:nS14RarF0 ポストヒューマンの超演算能力に鼻血レベルで耐えられる義体って凄いね
ボクサーは腕壊したけど
ボクサーは腕壊したけど
196Anonymous (ワッチョイ 71ae-VIew)
2022/05/28(土) 01:50:10.39ID:rhAq4HmE0 傭兵時代にオモシロじゃなくてベルナドットさん拾っていればポストヒューマンに勝てた
点じゃねぇ面で攻撃するんだ
点じゃねぇ面で攻撃するんだ
197Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 01:55:23.42ID:ndiyhFjc0 検証作業が面白い作品ではあるが、どう転んでもプリンが強すぎてこの続きは相当ハードル高いのでその点微妙
というダブルシンクが完成している俺
というダブルシンクが完成している俺
198Anonymous (ワッチョイ 59da-x1wN)
2022/05/28(土) 02:19:10.75ID:dOwKK0O80 シマムラとミズカネを押さえるときに少佐はどうやってミズカネを眠らせるつもりだったんだろ
米帝の特殊作戦部隊が催眠ガス使ってくれたから良かったものの策なしで動いてたの?
米帝の特殊作戦部隊が催眠ガス使ってくれたから良かったものの策なしで動いてたの?
199Anonymous (ワッチョイ 4b35-wsuo)
2022/05/28(土) 02:28:58.61ID:6Xpol9T40 プリンと付き合いたいニャン
200Anonymous (ワッチョイ d1b9-VwMx)
2022/05/28(土) 02:29:35.77ID:MbWVTBTG0 1984からそのまま引っ張って来るんじゃなくて攻殻用にアレンジしても良かったんじゃないの
ポストヒューマンくらいで十分だったのにダブルシンクとか言い出したら何でもありになっちゃうだろ
ポストヒューマンくらいで十分だったのにダブルシンクとか言い出したら何でもありになっちゃうだろ
201Anonymous (ワッチョイ f9c9-0J/9)
2022/05/28(土) 02:43:57.99ID:4RQkFYDp0 今までの攻殻のラストは
素子が何かと融合するか進化するかだったけど
今回は逆で素子以外がポストヒューマンの郷愁ウィルスと融合して
進化型人間になってしまった
ということか
素子が何かと融合するか進化するかだったけど
今回は逆で素子以外がポストヒューマンの郷愁ウィルスと融合して
進化型人間になってしまった
ということか
202Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/28(土) 03:40:51.46ID:kHzVh1PO0 電脳硬化症とポストヒューマンを絡めて考察してる人がいて感動してるわ
全部つながってるのが気分上がる
アップルシードとか漫画ゴッソリ買ってくるわwww
全部つながってるのが気分上がる
アップルシードとか漫画ゴッソリ買ってくるわwww
203Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/28(土) 04:02:26.19ID:qkyyytx90 >>170
最後イシカワの装備が何故かショットガンだったし、対策しようとはしてたんじゃない?
最後イシカワの装備が何故かショットガンだったし、対策しようとはしてたんじゃない?
204Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/28(土) 04:10:00.97ID:qkyyytx90 まぁそういうのが視聴者にも分かるように、イシカワの装備は散弾、我々はそっちに追い込むぞみたいなブリーフィングはして欲しいけど
そこら辺本編では不親切なのが甲殻機動隊らしいとも言える
そこら辺本編では不親切なのが甲殻機動隊らしいとも言える
205Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/28(土) 04:28:10.86ID:qkyyytx90 エヒカニになっちゃった、誤変換スミマセン
にしても>>106の落書きはなるほどなーってなったから、自分も一期見直してみようかな
にしても>>106の落書きはなるほどなーってなったから、自分も一期見直してみようかな
206Anonymous (ワッチョイ 41aa-VwMx)
2022/05/28(土) 05:32:53.00ID:pztEEBwn0 俺はタカシ君の行動やポストヒューマンの謎解きよりホラー感を強く感じて気になった
自称プリンはスナッチャーと何が違うんだ
良い感じの終わり方風だけどポストヒューマンとも人間とも違う別の何かがカジュアルに生まれて
シンギュラリティが同時進行で3つ発生した話になってる
ポストヒューマン・新プリン・新プリンの製造者の3つね
新プリンの製造者の事を考えたら人が人を生む必要が無い未来もありえるのではと思ってそれが俺にとっての
ホラー要素
自称プリンはスナッチャーと何が違うんだ
良い感じの終わり方風だけどポストヒューマンとも人間とも違う別の何かがカジュアルに生まれて
シンギュラリティが同時進行で3つ発生した話になってる
ポストヒューマン・新プリン・新プリンの製造者の3つね
新プリンの製造者の事を考えたら人が人を生む必要が無い未来もありえるのではと思ってそれが俺にとっての
ホラー要素
207Anonymous (ワッチョイ 59da-DJHT)
2022/05/28(土) 06:23:51.66ID:upywGIUt0 シーズン2やっと見終えた
プリンの過去の所からはSACとか2ndGIG見返したりしたから1話見るのにめちゃくちゃ時間かかった
シーズン1はなんかチープで別物のように思えたのに、シーズン2で一気に攻殻機動隊のシリーズに引き戻された感じに思えた
全体通すと残念なのがやっぱりCGだったところかな
なんかチープなんだよな
普通にアニメで見たかった
プリンの過去の所からはSACとか2ndGIG見返したりしたから1話見るのにめちゃくちゃ時間かかった
シーズン1はなんかチープで別物のように思えたのに、シーズン2で一気に攻殻機動隊のシリーズに引き戻された感じに思えた
全体通すと残念なのがやっぱりCGだったところかな
なんかチープなんだよな
普通にアニメで見たかった
208Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/28(土) 07:14:13.14ID:fnP3FIZH0 >>200
1984にポストヒューマンなんてものは無いぞ。ダブルシンク(二重思考)、思考警察、101号室等々は1984に出てくる。
1984にポストヒューマンなんてものは無いぞ。ダブルシンク(二重思考)、思考警察、101号室等々は1984に出てくる。
209Anonymous (ワッチョイ 93b9-bSIB)
2022/05/28(土) 07:26:39.85ID:dU0cen9Z0 まあお前ら人類が幸せならそれでいいやって
孤高のnullpoメスゴリラはやっぱり飛び降りちゃうのね
かっけぇ!って終わったから良かったよ
孤高のnullpoメスゴリラはやっぱり飛び降りちゃうのね
かっけぇ!って終わったから良かったよ
210Anonymous (スフッ Sdb3-rAsz)
2022/05/28(土) 07:32:49.52ID:G2wtgiLmd 今回のバトー間抜けすぎたし、枝つけられまくるしだったから
ラストシーンで合言葉を決めとこうとか言いだしたときは吹き出しそうになったわ
ラストシーンで合言葉を決めとこうとか言いだしたときは吹き出しそうになったわ
212Anonymous (ワッチョイ 5161-jfEb)
2022/05/28(土) 07:59:10.03ID:cQRHneD40 ラストでタカシが言ってたNになれないまま意識だけが進化に向かった人たちってのは
Nぽの事かな
タカシの目的はNぽ以外の人をすべてNにしてから101に保護していたNぽ達を開放して
新しい世界をつくることなんじゃないかと
Nになった人は摩擦係数ゼロで生きているので、Nぽ達の邪魔をしないので無事目的を遂げることができると
Nぽの事かな
タカシの目的はNぽ以外の人をすべてNにしてから101に保護していたNぽ達を開放して
新しい世界をつくることなんじゃないかと
Nになった人は摩擦係数ゼロで生きているので、Nぽ達の邪魔をしないので無事目的を遂げることができると
213Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/28(土) 08:27:25.08ID:Jd5kQvVx0 自閉モードを貫通して操作されるとか見ただけで感染とかは
郷愁とか性善説とか人間が根っこに持つ感性に働きかけて
自発的に操作しちゃう催眠術っぽいものかと思えたな
郷愁とか性善説とか人間が根っこに持つ感性に働きかけて
自発的に操作しちゃう催眠術っぽいものかと思えたな
214Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 08:48:26.81ID:yIPzZpOU0 >>212
Nポではなく、ポストヒューマンだと思う
Nポではなく、ポストヒューマンだと思う
215Anonymous (ドコグロ MM6b-nrwb)
2022/05/28(土) 08:53:06.87ID:QlC0LTV4M タカシの、「線を抜いたらすべて元に戻る」って言葉、誰も疑わないのか。
あれ、嘘でしょ。
あれ、嘘でしょ。
216Anonymous (オッペケ Sr8d-tQB9)
2022/05/28(土) 08:58:53.19ID:HzQ9jwSSr 少佐達が戻ってくる前の江崎プリンとタチコマ達が活躍するシリーズはよょ
217Anonymous (ワッチョイ 93b9-eOmp)
2022/05/28(土) 09:09:34.02ID:jnNvO2ws0 結局ダブルシンク後の世界ってどうなってるんだ?
核発射された派と発射阻止派で同じ現実をベースにそれぞれ見ている世界が違うというのは流石にキツくないか……?
核発射された派と発射阻止派で同じ現実をベースにそれぞれ見ている世界が違うというのは流石にキツくないか……?
218Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 09:13:59.06ID:yIPzZpOU0219Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 09:16:43.12ID:yIPzZpOU0221Anonymous (オイコラミネオ MM9d-nPbU)
2022/05/28(土) 10:18:22.83ID:ESj1eOfoM222Anonymous (スフッ Sdb3-rAsz)
2022/05/28(土) 10:24:26.52ID:MydqQDVLd223Anonymous (ワッチョイ f9c9-4LdC)
2022/05/28(土) 10:55:37.14ID:J51T+rpa0 スタンダードって実はアオイ君に操られてるとかあれば面白いのにな
224Anonymous (アウアウクー MM0d-Z9nc)
2022/05/28(土) 11:07:45.89ID:Uf0+Op5NM >>220
外で生活して現実を知覚してはいるからぜんぜん全くちがうでしょ
むしろ下手にマトリックスに喩えると徒に混乱が増すだけだと思うが・・・
マトリックスみたいに共通アクセスしてるサーバーみたいなものは存在しないわけでしょ
外で生活して現実を知覚してはいるからぜんぜん全くちがうでしょ
むしろ下手にマトリックスに喩えると徒に混乱が増すだけだと思うが・・・
マトリックスみたいに共通アクセスしてるサーバーみたいなものは存在しないわけでしょ
225Anonymous (ワッチョイ f1aa-nubO)
2022/05/28(土) 11:09:17.13ID:iqHWMzNJ0226Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/28(土) 11:10:29.87ID:Jd5kQvVx0 NリンクしてるNたちは互いの余剰処理能力でもってn世界を補完し合ってるんじゃないか
嫁がいるという些細なウソ記憶でOKな奴から核ボタン押してカプセルに入って現世を完全拒絶する奴まで
各々程度があるw
嫁がいるという些細なウソ記憶でOKな奴から核ボタン押してカプセルに入って現世を完全拒絶する奴まで
各々程度があるw
227Anonymous (ワッチョイ ab34-Cvs1)
2022/05/28(土) 11:12:45.72ID:sg7TQjMg0 もう分けがわからない
228Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 11:17:09.98ID:IRYsrgWV0 映像作品で、各々の認識が違う世界を表現することに無理があるんだよな
最終話はそれをやる尺もないし全然説明出来てもない
物語の大オチで核心でもあるダブルシンク状態を映像で視聴者に伝えられてない時点でゴミも同然
最終話はそれをやる尺もないし全然説明出来てもない
物語の大オチで核心でもあるダブルシンク状態を映像で視聴者に伝えられてない時点でゴミも同然
229Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 11:45:33.75ID:ndiyhFjc0230Anonymous (ワッチョイ 418a-1LqR)
2022/05/28(土) 11:50:13.56ID:Nd13juZV0 >>228
まーたコアファン気取って新作けなしてオ○ってんのか
まともなスレ民はこいつと議論しても無駄だからNGしような笑
ID:IRYsrgWV0 (ワッチョイ d343-11kL)
設定の矛盾(そもそも矛盾してない)を指摘して論破されると「議論の進展」(なお元の議論には反論すらせずスルー)を繰り返し、手に余った相手からはNGで逃げる過激派攻殻ファン
彼の予言によるとここは痛い信者が数人残るだけのスレになるそうだがそれは間違いない
何故なら彼の前では正常な精神状態の人間は全員NGされてしまうからだ
まーたコアファン気取って新作けなしてオ○ってんのか
まともなスレ民はこいつと議論しても無駄だからNGしような笑
ID:IRYsrgWV0 (ワッチョイ d343-11kL)
設定の矛盾(そもそも矛盾してない)を指摘して論破されると「議論の進展」(なお元の議論には反論すらせずスルー)を繰り返し、手に余った相手からはNGで逃げる過激派攻殻ファン
彼の予言によるとここは痛い信者が数人残るだけのスレになるそうだがそれは間違いない
何故なら彼の前では正常な精神状態の人間は全員NGされてしまうからだ
233Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 11:57:06.93ID:IRYsrgWV0 ワッチョイ 418a
ばいばーい。
NGっと
ばいばーい。
NGっと
234Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 11:59:20.67ID:IRYsrgWV0 あ、ちなみに変な駄文一生懸命コピペしてるみたいだけどそれも読んでないから。
作品の話じゃなく露骨に敵意向けてるくる奴は相手にしないよー
作品の話じゃなく露骨に敵意向けてるくる奴は相手にしないよー
235Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 12:01:43.15ID:IRYsrgWV0 >>231
肯定派がそれぞれ別の解釈を提示してるところからも分かるが
作中でちゃんと描写してないから結局想像で補間するしかないよ
だから「こんなのゴミ」と判断するのも自由
神山がそれを選んだんだからしょうがないんだよね
だって各々が好きな妄想に生きていい世界を選んだんだからw
肯定派がそれぞれ別の解釈を提示してるところからも分かるが
作中でちゃんと描写してないから結局想像で補間するしかないよ
だから「こんなのゴミ」と判断するのも自由
神山がそれを選んだんだからしょうがないんだよね
だって各々が好きな妄想に生きていい世界を選んだんだからw
236Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 12:03:25.19ID:yIPzZpOU0 101はhttpコードでクライアント側送信するプロトコル変更のリクエストかな
クライアントはNポ
これ以上のことはよく分からない
トグサもNポらしいけど。Nポって結局なんだろう
クライアントはNポ
これ以上のことはよく分からない
トグサもNポらしいけど。Nポって結局なんだろう
237Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 12:03:28.23ID:IRYsrgWV0 肯定論者だけが正しくて否定論者は間違ってる
↑こういう奴はダブルシンクを理解してなくて笑う
↑こういう奴はダブルシンクを理解してなくて笑う
238Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 12:05:21.61ID:IRYsrgWV0 ある者にとっては核が発射された世界で、ある者にとっては発射されてない世界
つまりある者にとっては攻殻2045は傑作であり、ある者にとっては超駄作でもあるんだよ
ああ、馬鹿みてーな理屈だよな
つまりある者にとっては攻殻2045は傑作であり、ある者にとっては超駄作でもあるんだよ
ああ、馬鹿みてーな理屈だよな
239Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 12:07:03.33ID:IRYsrgWV0 このスレの現状を見ても神山が望むダブルシンクなんてものは
現実を生きる人間には全くピンとこないスーパーファンタジーだということがよくわかるw
現実を生きる人間には全くピンとこないスーパーファンタジーだということがよくわかるw
240Anonymous (アウアウクー MM0d-Z9nc)
2022/05/28(土) 12:08:33.47ID:Uf0+Op5NM プリンはオーバースペックって言うか、原作素子っぽい感じを目指したのかしら?
プリンの復活に素子が絡んでるのもSSSで素子同位体を作成していた技術の応用発展かしら?
プリンの復活に素子が絡んでるのもSSSで素子同位体を作成していた技術の応用発展かしら?
241Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 12:13:09.01ID:yIPzZpOU0 ああ、1984の101号室が元ネタか
NってNullのこと? Nの意味はみんな各々で勝手に解釈していて
みんなの認識に整合性なんてないけど
そこはダブルシンクでうんたらかんたら
NってNullのこと? Nの意味はみんな各々で勝手に解釈していて
みんなの認識に整合性なんてないけど
そこはダブルシンクでうんたらかんたら
242Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 12:17:21.03ID:yIPzZpOU0 ああ、Nが『わかる』奴と『わからない』奴がいて、
わからない奴は、NがNullであることでNullポを投げちゃうのか
Nポを投げる奴がいると、例外処理が走って、
101号室にエラーが投げ込まれるのね
わからない奴は、NがNullであることでNullポを投げちゃうのか
Nポを投げる奴がいると、例外処理が走って、
101号室にエラーが投げ込まれるのね
243Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 12:18:22.85ID:IRYsrgWV0 そもそもパクリ元の1984では二重思考ってそんな万能なものじゃないんだよな
あの作品で管理社会を成立させてるのは国家による徹底したコントロールで
二重思考はあくまでそのスパイスだしこれも万能じゃないことは主人公の変遷を見ればわかる
1984は「平和」実現の「現実的な」シミュレートだけど
2045はハリポタもビックリのスーパー低級ファンタジー
あの作品で管理社会を成立させてるのは国家による徹底したコントロールで
二重思考はあくまでそのスパイスだしこれも万能じゃないことは主人公の変遷を見ればわかる
1984は「平和」実現の「現実的な」シミュレートだけど
2045はハリポタもビックリのスーパー低級ファンタジー
244Anonymous (ワッチョイ d941-opdb)
2022/05/28(土) 12:22:32.75ID:73xvdff20 毎回毎回スーパーハカーにやられてるけど、なんで完全独立した兵士やシステムを備えておかないの?
245Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 12:24:16.63ID:IRYsrgWV0 1984:人間を野放しにしておくと世界が滅ぶから徹底して自我を奪い管理する
2045:ダブルシンク (笑)をガバガバデンノーに仕込んで後は野放し
1984:戦争がゲーム化していて人民をコントロールするための虚構
2045:ダブルシンク (笑)で世界から争いが消えた
マジでこんな馬鹿作品が1984のオマージュを謳わないでほしい…
2045:ダブルシンク (笑)をガバガバデンノーに仕込んで後は野放し
1984:戦争がゲーム化していて人民をコントロールするための虚構
2045:ダブルシンク (笑)で世界から争いが消えた
マジでこんな馬鹿作品が1984のオマージュを謳わないでほしい…
246Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 12:41:23.78ID:ndiyhFjc0 >>217
俺らの現実でも、例えば人類は月に行ってないと信じてる人達もいるが特に支障はない
核攻撃による荒廃⇔自然災害による荒廃として強引な解釈でさして問題もなく受け入れるのが2045的ダブルシンクかな
俺らの現実でも、例えば人類は月に行ってないと信じてる人達もいるが特に支障はない
核攻撃による荒廃⇔自然災害による荒廃として強引な解釈でさして問題もなく受け入れるのが2045的ダブルシンクかな
247Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 12:51:18.30ID:yIPzZpOU0 すずかはペンタゴンを突破するために、1A84を狙ったという認識であってるのかな
結局、1A84の奪取には失敗したけど
ポストヒューマンとして半覚醒の状態で、スズカ並みの演算能力を持ってた癖に
1A84と一体化して超強化されたプリンがペンタゴンを秒で突破しちゃったから話がひっくり返った…
結局、1A84の奪取には失敗したけど
ポストヒューマンとして半覚醒の状態で、スズカ並みの演算能力を持ってた癖に
1A84と一体化して超強化されたプリンがペンタゴンを秒で突破しちゃったから話がひっくり返った…
248Anonymous (ワッチョイ 93b9-eOmp)
2022/05/28(土) 12:59:12.83ID:jnNvO2ws0249Anonymous (ワッチョイ db50-NxUK)
2022/05/28(土) 13:04:17.99ID:HaBhahPn0250Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 13:06:15.59ID:5+ufc84o0 シーズン3はないぞ
251Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 13:06:25.97ID:IRYsrgWV0 最終話でイノセンスの一番つまんないキム屋敷の真似した思考迷路なんか延々映してないで
ダブルシンクが施行された世界のそれぞれの認識を映像で見せてたらこうはなってないんだよ
前から言葉で説明するだけの安っぽい作りは顕著だったけど
「核が発射されたともされてないとも」←それを映像で見せろっての!
発射されたほうしか映してねーくせに、これじゃすんなり理解出来る視聴者のほうが異常なんだよ
ダブルシンクが施行された世界のそれぞれの認識を映像で見せてたらこうはなってないんだよ
前から言葉で説明するだけの安っぽい作りは顕著だったけど
「核が発射されたともされてないとも」←それを映像で見せろっての!
発射されたほうしか映してねーくせに、これじゃすんなり理解出来る視聴者のほうが異常なんだよ
252Anonymous (アウアウウー Sac5-jqpJ)
2022/05/28(土) 13:07:59.97ID:1jx/5nFVa タカシについて行っちゃった旧タチコマちゃんかわいすぎ
やっぱりSAC旧型タチコマの方がフォルムがカッコいい
やっぱりSAC旧型タチコマの方がフォルムがカッコいい
253Anonymous (ワッチョイ f9c9-4LdC)
2022/05/28(土) 13:17:54.86ID:J51T+rpa0 ボクサーって不正に入国してナマポ受ける難民を殴り殺してたんだよな
254Anonymous (ワッチョイ f9c9-4LdC)
2022/05/28(土) 13:18:55.64ID:J51T+rpa0 ある意味たかしくんを止めるような動きとも見れるよね
255Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 13:19:38.71ID:yIPzZpOU0 S1を見直した時、電脳フルオープンのおばちゃんから
1800ドルで買ってあげるトグサに萌えた
やっぱりコイツ主人公だわ
1800ドルで買ってあげるトグサに萌えた
やっぱりコイツ主人公だわ
256Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 13:33:10.66ID:5+ufc84o0 お釣りはいらないから2000ドル
257Anonymous (ワッチョイ b1b9-2OYr)
2022/05/28(土) 13:38:34.22ID:NfpWbQyJ0 通して9課の良かったところってトグサが外事とスミスを出し抜いたところくらいだしな
まだ一応9課再編前か
まだ一応9課再編前か
258Anonymous (ワッチョイ a1bc-u3mr)
2022/05/28(土) 13:56:34.69ID:ZixxVvxQ0 ポストヒューマン、まさに中二病の妄想を具現化してくれる便利設定だったんだな。
って完璧に忘れてたシーズン1を見直してて思った。
って完璧に忘れてたシーズン1を見直してて思った。
259Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 14:02:13.86ID:IRYsrgWV0260Anonymous (ワッチョイ 537a-K+T7)
2022/05/28(土) 14:02:29.27ID:mR9H4kmN0 11話でバトーも血まみれで脳までやられた
タカシも少佐に撃たれて死んだ
核ミサイルが発射された描写がある
なのに12話では伏線回収されてない
12話ラストで9課メンバー映るけど
タカシ君はどうなったのか触れない
視聴者任せというより投げっぱなし
タカシも少佐に撃たれて死んだ
核ミサイルが発射された描写がある
なのに12話では伏線回収されてない
12話ラストで9課メンバー映るけど
タカシ君はどうなったのか触れない
視聴者任せというより投げっぱなし
261Anonymous (ワッチョイ f9c9-4LdC)
2022/05/28(土) 14:02:43.28ID:J51T+rpa0 タカシくんはカナミを助けるために自分を犠牲にすることができなかった
自己犠牲が何かトリガーになってるのかなと思った
自己犠牲が何かトリガーになってるのかなと思った
262Anonymous (テテンテンテン MMf3-UOLg)
2022/05/28(土) 14:11:23.11ID:AwL10C2kM シーズン2の劇場版で新カット追加してくれないかな、、難しすぎる
263Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 14:18:36.86ID:IRYsrgWV0 ダブルシンク状態は映像で説明すると馬鹿らしさが増すから補間は無理だろうな
あまりにもバカバカしいから想像に委ねて逃げてるふしがある
あまりにもバカバカしいから想像に委ねて逃げてるふしがある
264Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 14:33:09.76ID:ndiyhFjc0 アオイやクゼには共感できる部分があったが、ポストヒューマンたるタカシにはそれがない
わけのわからない相手に9課が敗北したというのも心情的に受け入れ難いものがあるか
わけのわからない相手に9課が敗北したというのも心情的に受け入れ難いものがあるか
265Anonymous (ワッチョイ 21fc-yO3c)
2022/05/28(土) 14:33:48.14ID:rowVYlC/0 この時代のアオイ君が何やってるか教えてほしいわ
266Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/28(土) 14:37:13.38ID:Jd5kQvVx0 タカシがカラッポなのは仕方ない
個人個人の好きな世界を作る神なんだから思想色ついてたらヤダw
個人個人の好きな世界を作る神なんだから思想色ついてたらヤダw
267Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 14:42:36.01ID:yIPzZpOU0 >>256
萌えすぎて鼻血が出そう
萌えすぎて鼻血が出そう
268Anonymous (ワッチョイ f9c9-4LdC)
2022/05/28(土) 14:45:03.11ID:J51T+rpa0 人を傷つけるようなことだけはしないでちょうだいと泣く保護者の気持ちをタカシは裏切れないんだろうな
タカシ個人でみると自身は他人に危害加えてないよね
優しい少年
ただ他人に殺してもらうように仕向けはするけど
基本は優しい少年
タカシ個人でみると自身は他人に危害加えてないよね
優しい少年
ただ他人に殺してもらうように仕向けはするけど
基本は優しい少年
269Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 14:51:04.49ID:IRYsrgWV0 一方で数学オリンピック女はほとんどスーパーゾンビにしか思えない造型しかないw
事件の中核のNo.2がボクサーより人物描写薄いってなんだよw
事件の中核のNo.2がボクサーより人物描写薄いってなんだよw
270Anonymous (ワッチョイ 71ae-VIew)
2022/05/28(土) 14:52:08.46ID:rhAq4HmE0 そんなん言ったら一人も優しい人じゃん
271Anonymous (ワッチョイ f9c9-4LdC)
2022/05/28(土) 15:00:54.53ID:J51T+rpa0272Anonymous (ワッチョイ dbfe-ffKN)
2022/05/28(土) 15:03:23.93ID:61xxjP+X0 合田ってなんか優しい所あったっけ?
英雄をプロデュースしたい童貞という印象しかない
英雄をプロデュースしたい童貞という印象しかない
273Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 15:06:42.15ID:yIPzZpOU0 タカシがトグサのことを好きなところ以下
@ 自分の妹をトグサに紹介する
A 自分の初恋の女の子をトグサに紹介する
B Nポなのに、101号室の例外処理に送らないで特別扱い
C 初恋の女性を使ってトグサを勧誘
D 勧誘中、トグサのことを常に見守る
E スリープ中の自分をトグサに守らせる
F 目が覚めても、しばらくはトグサの腕の中で休んでいる
G 9課の前から行方をくらます時にトグサを誘拐していく
H 核攻撃から人類を守って英雄にトグサを選ぶ
Hは流石にえこ贔屓がすぎると思います
@ 自分の妹をトグサに紹介する
A 自分の初恋の女の子をトグサに紹介する
B Nポなのに、101号室の例外処理に送らないで特別扱い
C 初恋の女性を使ってトグサを勧誘
D 勧誘中、トグサのことを常に見守る
E スリープ中の自分をトグサに守らせる
F 目が覚めても、しばらくはトグサの腕の中で休んでいる
G 9課の前から行方をくらます時にトグサを誘拐していく
H 核攻撃から人類を守って英雄にトグサを選ぶ
Hは流石にえこ贔屓がすぎると思います
274Anonymous (ワッチョイ 71ae-VIew)
2022/05/28(土) 15:10:39.13ID:rhAq4HmE0 >>271
純粋にその考え方怖いわサイコパスかよ
目的の為に一緒だったミズカネは殺しまくり、トグサ殺そう?として、自分が洗脳した自衛隊は殺す気満々、プリンを殺す気満々(たまたまゴーストなかったけど)
でも優しい子なんです、は無理がある
純粋にその考え方怖いわサイコパスかよ
目的の為に一緒だったミズカネは殺しまくり、トグサ殺そう?として、自分が洗脳した自衛隊は殺す気満々、プリンを殺す気満々(たまたまゴーストなかったけど)
でも優しい子なんです、は無理がある
275Anonymous (スププ Sdb3-4LdC)
2022/05/28(土) 15:20:36.23ID:7KbgIdgld >>274
まぁ摩擦係数ない世界って
恐らく優しくないんだろう
無関心な現実だろうからね
ただ、その発想自体が優しさの前提と混沌とした人と人とが傷つけ合う世界だったり、一方的に害されるような環境と比べると優しい
ポストヒューマンになってもそのもともとのタカシの優しさの残り香があると思える
まぁ摩擦係数ない世界って
恐らく優しくないんだろう
無関心な現実だろうからね
ただ、その発想自体が優しさの前提と混沌とした人と人とが傷つけ合う世界だったり、一方的に害されるような環境と比べると優しい
ポストヒューマンになってもそのもともとのタカシの優しさの残り香があると思える
276Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/28(土) 15:21:54.65ID:Jd5kQvVx0 タカシはトグサにスパイ友人を裏切るかどうかのテストをして善良な人間だと確信を得たから信任したんだろうね
277Anonymous (アウアウエー Sa23-jqpJ)
2022/05/28(土) 15:23:39.58ID:dx38Tquqa オモシロがシーズン2にも登場して9課入りもしたの地味に嬉しい
ツダケンの声かっこいいし
ツダケンの声かっこいいし
278Anonymous (ワッチョイ 71ae-VIew)
2022/05/28(土) 15:28:53.39ID:rhAq4HmE0 >>275
そんな事1ミリも関係なくてタカシが人を傷つけない優しい子っていうのに突っ込んでるんだけど
そんな事1ミリも関係なくてタカシが人を傷つけない優しい子っていうのに突っ込んでるんだけど
279Anonymous (ワッチョイ 0928-dkG2)
2022/05/28(土) 15:38:13.63ID:QV9PTIvZ0 少佐がなんか終始流されるままな感じだったな
280Anonymous (アウアウウー Sac5-eOmp)
2022/05/28(土) 15:41:02.58ID:I6nU6iPLa オモシロが空に打ち上げた信号弾ってあれ結局何だったの?
281Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 15:45:45.38ID:ndiyhFjc0 目指す世界はタカシなりの優しいものかもしれないが、そのために手段を選ばないところがポストヒューマンてところか
282Anonymous (スフッ Sdb3-rAsz)
2022/05/28(土) 15:46:07.85ID:wlaqaqb4d わかった。んじゃアオイとクゼと傀儡廻と、タカシで誰が一番強いか決めようぜ!
ってなったときに、タカシがボロ勝ちしそうなのが納得いかない
身体能力、カリスマ性、電脳戦全てで一人勝ちしそう
さらに言えばプリンはその上位互換か
プロトとタチコマの間に芽生えた信頼関係とかかなんだったんだろう
2045は完全にパラレルにして、サンセット計画とか入れ込まなきゃよかったのに
もっと言えば電脳の中で映画見せてた爺さんの話を2話分に拡げた位で
今回のタカシの理想の話は十分纏められたでしょ
ってなったときに、タカシがボロ勝ちしそうなのが納得いかない
身体能力、カリスマ性、電脳戦全てで一人勝ちしそう
さらに言えばプリンはその上位互換か
プロトとタチコマの間に芽生えた信頼関係とかかなんだったんだろう
2045は完全にパラレルにして、サンセット計画とか入れ込まなきゃよかったのに
もっと言えば電脳の中で映画見せてた爺さんの話を2話分に拡げた位で
今回のタカシの理想の話は十分纏められたでしょ
283Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 15:50:26.59ID:yIPzZpOU0 >>276
なるほど。あの話、初見では意味がわからなかったけどタカシのテストだったのか
なるほど。あの話、初見では意味がわからなかったけどタカシのテストだったのか
284Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 15:53:30.77ID:ndiyhFjc0 >>280
ポストヒューマンが15分間確実に寝るかどうかの確認任務完了の信号弾
ポストヒューマンが15分間確実に寝るかどうかの確認任務完了の信号弾
285Anonymous (ワッチョイ 5bda-Sc2q)
2022/05/28(土) 15:56:08.69ID:q+6+e1m+0 2重思考とか言い出すならせめて視点を1人に絞って進めてくれよ
286Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 16:02:12.75ID:yIPzZpOU0 ああ、流石に完全に理解した
S2E5でトグサがタカシに魅せられていた夢は、101号室のことだったのか
1984では思想犯が自分の信念を裏切るまで悪夢を見せる部屋ということだったから
トグサはあそこで何ヶ月間も、タカシの見せる悪夢に耐えて
ずっと誰も裏切らない生活を送ってったのか
てか、あの悪夢一回見せられたんじゃなくて何回何十回もループしてたのかよ
それで最後には少佐がトグサに埋め込んだ自己防衛ブログラムで覚醒した
そりゃタカシも惚れるしかないじゃん…
てか作中一番のチート、プリンじゃなくてトグサだろこれ
S2E5でトグサがタカシに魅せられていた夢は、101号室のことだったのか
1984では思想犯が自分の信念を裏切るまで悪夢を見せる部屋ということだったから
トグサはあそこで何ヶ月間も、タカシの見せる悪夢に耐えて
ずっと誰も裏切らない生活を送ってったのか
てか、あの悪夢一回見せられたんじゃなくて何回何十回もループしてたのかよ
それで最後には少佐がトグサに埋め込んだ自己防衛ブログラムで覚醒した
そりゃタカシも惚れるしかないじゃん…
てか作中一番のチート、プリンじゃなくてトグサだろこれ
287Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 16:04:40.63ID:yIPzZpOU0 S2E5のタイトルがRoom 101だった…
EDの「Don't break me down」ってトグサの気高さの話だったのか
そりゃ夕日を見ただけで感動するわ。Nの浄化ではなく、自分の力で勝ち取った感動だったのか
EDの「Don't break me down」ってトグサの気高さの話だったのか
そりゃ夕日を見ただけで感動するわ。Nの浄化ではなく、自分の力で勝ち取った感動だったのか
288Anonymous (ワッチョイ 41aa-bPHF)
2022/05/28(土) 16:05:16.72ID:1a/Oca8R0 不気味の谷をずっと見させられてる感じでちょっときつかったな。
ミズカネやプリンの体だけちょっと不気味の谷を超えられそうだった。
ミズカネやプリンの体だけちょっと不気味の谷を超えられそうだった。
289Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 16:12:58.29ID:yIPzZpOU0 タカシの疑心暗鬼すごいな
どんなに立派なこと言うやつでも最後は信念を裏切るんだ
って感じで何度も何度も悪夢をみせて、
匙を投げたのがトグサ…
どんなに立派なこと言うやつでも最後は信念を裏切るんだ
って感じで何度も何度も悪夢をみせて、
匙を投げたのがトグサ…
290Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 16:26:51.44ID:IRYsrgWV0 >>289
いや、アンタの解釈暴走気味だぞ
1984での101号室は信念を曲げさせるための部屋じゃない
完全に屈服させるために心を折る最後の場所
反逆者はここに入れられて矯正されて社会に戻される
認識をいくらでも操作出来るNウイルスの仕業だから
トグサが「自分で勝ち取った」という認識自体、Nウイルスが見せた矯正プログラムなんじゃないのか
決してプログラムに勝ったということではない。だったら101号室システム自体が破綻してる
もしそうならトグサを新世界の指導者にするような話になってるはずだよ
いや、アンタの解釈暴走気味だぞ
1984での101号室は信念を曲げさせるための部屋じゃない
完全に屈服させるために心を折る最後の場所
反逆者はここに入れられて矯正されて社会に戻される
認識をいくらでも操作出来るNウイルスの仕業だから
トグサが「自分で勝ち取った」という認識自体、Nウイルスが見せた矯正プログラムなんじゃないのか
決してプログラムに勝ったということではない。だったら101号室システム自体が破綻してる
もしそうならトグサを新世界の指導者にするような話になってるはずだよ
292Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 16:37:36.27ID:yIPzZpOU0293Anonymous (ワッチョイ 21fc-yO3c)
2022/05/28(土) 16:46:01.81ID:rowVYlC/0 1984読んでないのに完全に理解してたん
294Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/28(土) 16:46:31.13ID:fnP3FIZH0 >>292
そういうわかりやすい希望と納得感がある作品じゃあないな。
ジョージオーウェルがスペイン内戦にゲリラとして参加した時の体験が元になってる。スペイン内戦はゲリラが一枚岩になれずに足を引っ張りあったから独裁者フランコに負けたんだよ。ちなみにヘミングウェイも参加してて、その体験を元に武器よさらばや誰がために鐘は鳴るを書いた。
そういうわかりやすい希望と納得感がある作品じゃあないな。
ジョージオーウェルがスペイン内戦にゲリラとして参加した時の体験が元になってる。スペイン内戦はゲリラが一枚岩になれずに足を引っ張りあったから独裁者フランコに負けたんだよ。ちなみにヘミングウェイも参加してて、その体験を元に武器よさらばや誰がために鐘は鳴るを書いた。
295Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 16:47:32.26ID:IRYsrgWV0 >>292
この作品が好きでちゃんと読解したいなら読んでみたほうがいい
たぶん101号室を「皆同じ経験をさせられる部屋」だと思ってるんだろうけど
実際は「収容された者専用のプログラムで絶対に自我を破壊する」部屋
だから作中では入れられたら絶対に抗えない部屋として、最後の最後に出てくる絶対的恐怖の象徴
トグサが電車の中で会った刑事は「俺は昔潜入中に仲間を裏切ったがビッグブラザーのおかげで透明な存在になれた」と言っている
で、「ただの朝日がこんなに綺麗だとはな」と感激して涙している
というかトグサの決断は「仲間を裏切るくらいなら死を選ぶ」というものだったのが
少佐に「汚辱にまみれてもやらなければいけないことがあるだろう」と諭されて銃を取るって選択だから
やっぱり「裏切らなかった」という捉え方は単純すぎる
ただ劇中でトグサが他の矯正を受けた連中と同じ「透明になった」状態になってるかは俺にもわからない
他の連中が朝日を見て涙してるのとトグサの涙が同じ理由なのか違う理由なのかもよくわからん
なんであの刑事の体験をトグサが追体験させられてるのかもわからん
この作品が好きでちゃんと読解したいなら読んでみたほうがいい
たぶん101号室を「皆同じ経験をさせられる部屋」だと思ってるんだろうけど
実際は「収容された者専用のプログラムで絶対に自我を破壊する」部屋
だから作中では入れられたら絶対に抗えない部屋として、最後の最後に出てくる絶対的恐怖の象徴
トグサが電車の中で会った刑事は「俺は昔潜入中に仲間を裏切ったがビッグブラザーのおかげで透明な存在になれた」と言っている
で、「ただの朝日がこんなに綺麗だとはな」と感激して涙している
というかトグサの決断は「仲間を裏切るくらいなら死を選ぶ」というものだったのが
少佐に「汚辱にまみれてもやらなければいけないことがあるだろう」と諭されて銃を取るって選択だから
やっぱり「裏切らなかった」という捉え方は単純すぎる
ただ劇中でトグサが他の矯正を受けた連中と同じ「透明になった」状態になってるかは俺にもわからない
他の連中が朝日を見て涙してるのとトグサの涙が同じ理由なのか違う理由なのかもよくわからん
なんであの刑事の体験をトグサが追体験させられてるのかもわからん
296Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 16:51:26.70ID:yIPzZpOU0 うーん、やっぱり解釈として正しいんじゃないかな
・Nポは、101号室に送られる
・101号室とはトグサたちが見せられたタカシがみせる悪夢
・NポとはNullPointerException。要するに「Nって何?」と言う奴がNポ
・プリンを車で連れてきた自称Nは、 101号室を経由せずに車でN国にきたからNポ扱いされた
・トグサはNの浄化に耐えたからNポ扱いされた
・101号室の悪夢に耐えたトグサを、101号室に送り返しても仕方ないから、タカシは自分の初恋の女性を使ってトグサを助けた
ってことだと思うが
・Nポは、101号室に送られる
・101号室とはトグサたちが見せられたタカシがみせる悪夢
・NポとはNullPointerException。要するに「Nって何?」と言う奴がNポ
・プリンを車で連れてきた自称Nは、 101号室を経由せずに車でN国にきたからNポ扱いされた
・トグサはNの浄化に耐えたからNポ扱いされた
・101号室の悪夢に耐えたトグサを、101号室に送り返しても仕方ないから、タカシは自分の初恋の女性を使ってトグサを助けた
ってことだと思うが
297Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/28(土) 16:52:03.84ID:fnP3FIZH0 作品の題材になってる小説くらい読もうよ、俺は少なくてもサリンジャーと三島由紀夫も読んだぞ。
298Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 16:53:58.52ID:IRYsrgWV0 現時点じゃ不確定要素多すぎてな
考察する気にもならん
考察する気にもならん
299Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 16:54:06.40ID:yIPzZpOU0300Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 16:57:32.62ID:IRYsrgWV0 トグサがそんなにタカシ評価の高い人材ならクライマックスでの役回りが全くの意味不明
「ロマンチストだから」とかいう意味不明な理由でコード抜くかを託された素子より相応しい人間だろ
「ロマンチストだから」とかいう意味不明な理由でコード抜くかを託された素子より相応しい人間だろ
301Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 16:58:13.07ID:ndiyhFjc0 1984と同じ用語でも意味をそのまま当てはめるわけにはいかないが、N化の条件ともいえる例のアプリ、Miniluvは愛情省のニュースピーク、わりと役割は1984準拠といえるかもしれない
302Anonymous (アウアウウー Sac5-2OYr)
2022/05/28(土) 16:59:19.51ID:XVaY5dXCa プリンのバトーに対する愛情は文字通りLOVEなのかLIKEなのかそれとも両方なのかどれなんだろう?
303Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/28(土) 17:00:54.31ID:fnP3FIZH0 バトーさんは憧れだろ
304Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 17:02:50.42ID:ndiyhFjc0 admire一択
305Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 17:04:07.44ID:yIPzZpOU0306Anonymous (アウアウウー Sac5-2OYr)
2022/05/28(土) 17:08:16.17ID:XVaY5dXCa >>303
憧れだけで有線したいとか一緒にホテルに泊まりたいとか言うだろうか・・・
憧れだけで有線したいとか一緒にホテルに泊まりたいとか言うだろうか・・・
307Anonymous (ワッチョイ f1aa-tMnP)
2022/05/28(土) 17:09:06.30ID:E7v3QWzw0 完全に染まった奴がNで我を持ち続けたのがNぽ?
逃避が過ぎなきゃNぽになるのかね
逃避が過ぎなきゃNぽになるのかね
308Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/28(土) 17:10:00.85ID:fnP3FIZH0 だからバトーも適当にあしらったんだろ
309Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 17:11:29.83ID:IRYsrgWV0310Anonymous (ワッチョイ 4125-4zSf)
2022/05/28(土) 17:39:40.84ID:HQACQbfw0 今見終わったけど11話まで攻殻のわりにすぐ理解できる話だったから12話でもろぶん殴られた感じだわ。
どうすればいいんだ...とりあえず人の考察読むわ
どうすればいいんだ...とりあえず人の考察読むわ
311Anonymous (ワッチョイ 017c-5Pc3)
2022/05/28(土) 17:40:51.47ID:iGNEwZ7w0 いま観終わったけど訳が分からないから3行で説明してくれ
312Anonymous (スププ Sdb3-4LdC)
2022/05/28(土) 17:41:35.63ID:7KbgIdgld313Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 17:42:17.07ID:IRYsrgWV0314Anonymous (アウアウエー Sa23-+hz4)
2022/05/28(土) 17:54:26.43ID:P+JV3wxva 一話見たけどさ
カーアクションのシーンで痛感した
EVの時代だからEVを強調したサウンド…
サイトミラーは最近でてきたデジタルカメラ方式を真似てデザイン
ねえ…攻殻ってさ、当時ネットも無かった時代にそれを想定した未来シナリオをやってのけた才があったから評価されたんだよ?
今のシリーズにその気概があるか?
ないね。今言ったように
「未来の姿が描けないから現代技術をなぞっただけの模倣」
こんなのは攻殻じゃないんだよ
もう続きはみる価値も無し
ポストヒューマン(失笑
カーアクションのシーンで痛感した
EVの時代だからEVを強調したサウンド…
サイトミラーは最近でてきたデジタルカメラ方式を真似てデザイン
ねえ…攻殻ってさ、当時ネットも無かった時代にそれを想定した未来シナリオをやってのけた才があったから評価されたんだよ?
今のシリーズにその気概があるか?
ないね。今言ったように
「未来の姿が描けないから現代技術をなぞっただけの模倣」
こんなのは攻殻じゃないんだよ
もう続きはみる価値も無し
ポストヒューマン(失笑
315Anonymous (ワッチョイ dbee-jfEb)
2022/05/28(土) 17:55:54.83ID:VHyK5p310 ラストでは9課も平穏な
ほのぼのエンディングにしてたけど
課長も少佐もバトーも他のメンバーも
もっといえば世界が
タカシには絶望的なほどの負けを喫したんだよな
唯一、トグサがかすかな希望として
存在しているところが救いだったけど
見終わったあとの虚無感は
他のエピソードよりきつかったわ
にしてもネットは広大締めはもはや様式美かよ
ほのぼのエンディングにしてたけど
課長も少佐もバトーも他のメンバーも
もっといえば世界が
タカシには絶望的なほどの負けを喫したんだよな
唯一、トグサがかすかな希望として
存在しているところが救いだったけど
見終わったあとの虚無感は
他のエピソードよりきつかったわ
にしてもネットは広大締めはもはや様式美かよ
316Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 17:58:17.52ID:IRYsrgWV0 メアリー・タカシに9課がコテンパンにやられるのが2045だからね
攻殻ファンなら不快になるのが当たり前の内容
メアリー・スーを出したシリーズでファンに好意的に受け入れられるものはほぼない
攻殻ファンなら不快になるのが当たり前の内容
メアリー・スーを出したシリーズでファンに好意的に受け入れられるものはほぼない
317Anonymous (ワッチョイ 4125-4zSf)
2022/05/28(土) 18:03:53.00ID:HQACQbfw0 1A84のAって16進数の10って意味かな
だとしたら1984の9の位を一つ進めた数字でこのAIのネーミングした奴は1984の影響を受けてて既にNって事?
だとしたら1984の9の位を一つ進めた数字でこのAIのネーミングした奴は1984の影響を受けてて既にNって事?
318Anonymous (ワッチョイ 71ae-VIew)
2022/05/28(土) 18:09:49.59ID:rhAq4HmE0319Anonymous (ワッチョイ 93bd-7nM5)
2022/05/28(土) 18:18:10.83ID:ATTatlJB0320Anonymous (スププ Sdb3-4LdC)
2022/05/28(土) 18:27:55.62ID:7KbgIdgld >>318
タカシについての話だけど、1a84によってポストヒューマンになった後と前とでは別人とは言わんけど区別してる
まぁ、合田とタカシを同列には見れないって話をわかりやすく伝えたかったけど、伝わらないみたいだね
でもまぁ、単純に合田に優しさは皆無だとおもう
タカシについての話だけど、1a84によってポストヒューマンになった後と前とでは別人とは言わんけど区別してる
まぁ、合田とタカシを同列には見れないって話をわかりやすく伝えたかったけど、伝わらないみたいだね
でもまぁ、単純に合田に優しさは皆無だとおもう
321Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/28(土) 18:28:57.97ID:kHzVh1PO0 少佐はロマンチストじゃないからコードを抜く抜かないじゃなく
あらそぅ、じゃ氏になさいスパァン!したのだろ
メスゴリラを舐めてはいけない
あらそぅ、じゃ氏になさいスパァン!したのだろ
メスゴリラを舐めてはいけない
322Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/28(土) 18:39:41.50ID:ndiyhFjc0 視聴者もN化した上での作劇、という線を捨てきれない
課長暗殺未遂?のシーンでのカナミは誰に向けて見せたものなのか、同じくサイトーが自身の幻影に狙撃された後、床に狙撃銃だけが落ちるシーンの意味とは?
2045の考察は元々完成しないジグソーパズルをやっている感、それがつまらないわけではないが、投げっぱなしに嫌気がさす視聴者の気持ちもわかるな
課長暗殺未遂?のシーンでのカナミは誰に向けて見せたものなのか、同じくサイトーが自身の幻影に狙撃された後、床に狙撃銃だけが落ちるシーンの意味とは?
2045の考察は元々完成しないジグソーパズルをやっている感、それがつまらないわけではないが、投げっぱなしに嫌気がさす視聴者の気持ちもわかるな
323Anonymous (ワッチョイ c1b9-11kL)
2022/05/28(土) 18:50:09.05ID:Q1pTTU6b0324Anonymous (ワッチョイ d925-zgJ4)
2022/05/28(土) 18:52:52.60ID:SAQMGZal0 >>322
S1ラストでタチコマにはトグサが見えてたけどバトーと視聴者には見えてないからね
S1ラストでタチコマにはトグサが見えてたけどバトーと視聴者には見えてないからね
325Anonymous (ワッチョイ dbee-jfEb)
2022/05/28(土) 18:53:39.97ID:VHyK5p310 >>316
メアリー・スー的キャラがどうというより
9課ってのは人を動かすのは理よりも情であるという
人間の根幹的な部分に対しての
最後の砦感の強い組織だったはずが
タカシの思想にそれもアリかと染められていく様が
少しブレててがっかりだったな
メアリー・スー的キャラがどうというより
9課ってのは人を動かすのは理よりも情であるという
人間の根幹的な部分に対しての
最後の砦感の強い組織だったはずが
タカシの思想にそれもアリかと染められていく様が
少しブレててがっかりだったな
326Anonymous (ワッチョイ 0928-dkG2)
2022/05/28(土) 18:56:45.15ID:QV9PTIvZ0 1.5で愚痴まみれではあったが士郎の原案あっての面白さだったんだなって思う
327Anonymous (ワッチョイ 41aa-bPHF)
2022/05/28(土) 19:05:46.99ID:1a/Oca8R0328Anonymous (ワッチョイ 7918-ibT7)
2022/05/28(土) 19:23:14.71ID:oiVUciSu0 ミズカネは赤ブラで一見透けそうに思われがちだが上に着るのが白シャツだと
むしろ透けなさそうなベージュとかの方が透けるという研究結果が報告されている
むしろ透けなさそうなベージュとかの方が透けるという研究結果が報告されている
329Anonymous (ドコグロ MM6b-nrwb)
2022/05/28(土) 19:40:43.17ID:Qlmq+1IXM 肌の色と明度の差が大きい色が透けるんでしょ
330Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/28(土) 20:04:20.31ID:xEy8TagI0 現実に生きてるけれど もう一つの現実を生きられる人々
5ちゃんねらーか
5ちゃんねらーか
331Anonymous (ワッチョイ f1aa-nubO)
2022/05/28(土) 20:17:17.73ID:iqHWMzNJ0 S1の帝都総理の「私はこの国が好きなんだ、その為ならなんだってするよ!」みたいなセリフ結構好きなんだけどS2ほんま空気やったな
332Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/28(土) 20:22:56.71ID:kHzVh1PO0 Nになると現実と電脳内の二つの人生が作られる?
自分の子供が亡くなって辛い場合
電脳内の人生は子供が亡くなって無い人生ではなくて
亡くなった事を受け入れるイベントが起こる人生を体験する?
トグサは最後のシーンは再婚した?
離婚の原因を乗り越えた人生を電脳内で体験したため?
これなら戦争が起きない世界になりそう
Nってウソの世界じゃなくて苦痛を受け入れ乗り越える答えを電脳内で体験する力の事なのかも
自分の子供が亡くなって辛い場合
電脳内の人生は子供が亡くなって無い人生ではなくて
亡くなった事を受け入れるイベントが起こる人生を体験する?
トグサは最後のシーンは再婚した?
離婚の原因を乗り越えた人生を電脳内で体験したため?
これなら戦争が起きない世界になりそう
Nってウソの世界じゃなくて苦痛を受け入れ乗り越える答えを電脳内で体験する力の事なのかも
334Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/28(土) 20:34:01.96ID:kHzVh1PO0 プリンが言う別々のゲームの別々の意味は人の数だけ摩擦(苦痛)の種類が違うという意味かな?
恋愛で失恋したら電脳内で摩擦(苦痛)を乗り越える為のゲームをプレイする
そのゲームが凄いのは摩擦(苦痛)をゼロにまで持っていける内容だと言うこと
正に仏の悟りの境地
恋愛で失恋したら電脳内で摩擦(苦痛)を乗り越える為のゲームをプレイする
そのゲームが凄いのは摩擦(苦痛)をゼロにまで持っていける内容だと言うこと
正に仏の悟りの境地
335Anonymous (ワッチョイ db50-NxUK)
2022/05/28(土) 20:46:18.23ID:HaBhahPn0 まあ、あれがメタバースの世界なんだろう
そこがゲーム内でないだけで
そこがゲーム内でないだけで
336Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/28(土) 21:03:44.45ID:xEy8TagI0 シリーズ完結だから、最後に滅茶苦茶やったのかよ。
核爆弾でみんな全滅エンドとか
核爆弾でみんな全滅エンドとか
337Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/28(土) 21:08:12.13ID:kHzVh1PO0 バトーは第一話で俺はこのまま世界が戦争ごっこで暮らしていけば良いと言ってる
コレはバトーは辛い事は忘れるタイプだと言う事を説明してるセリフだと思う
だから悲惨な戦争に身を置ける
Nになったバトーは悲惨な経験を乗り越えるゲームをプレイ(無意識下?)したので結果プリンを直ぐに思い出せた
少佐はNの効果が人類にどう影響するか観察する為に(次に会う時は私を認識うんぬん)ノイズの無い場所に退避した
こんな感じかな…
コレはバトーは辛い事は忘れるタイプだと言う事を説明してるセリフだと思う
だから悲惨な戦争に身を置ける
Nになったバトーは悲惨な経験を乗り越えるゲームをプレイ(無意識下?)したので結果プリンを直ぐに思い出せた
少佐はNの効果が人類にどう影響するか観察する為に(次に会う時は私を認識うんぬん)ノイズの無い場所に退避した
こんな感じかな…
339Anonymous (ワッチョイ 91f3-11kL)
2022/05/28(土) 21:31:11.96ID:nNlAOTnC0 見終わったー、面白かったけどうーん、ほぼ夢落ち?
見かたによっては全滅してて最終話すら都合のいい誰かのダブルシンクにも見える・・・
すっきりしないけど答えはないから各々で納得のいく解釈してねと受け取った
見かたによっては全滅してて最終話すら都合のいい誰かのダブルシンクにも見える・・・
すっきりしないけど答えはないから各々で納得のいく解釈してねと受け取った
340Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/05/28(土) 21:35:31.52ID:5+ufc84o0 むしろ現実を生きながら夢を見ているようなものだ
素子とバトーだけがそれを理解してる
客観的にNの世界を見れるNぽの素子と主体的にNの世界を見るNのバトーで終わる
素子とバトーだけがそれを理解してる
客観的にNの世界を見れるNぽの素子と主体的にNの世界を見るNのバトーで終わる
341Anonymous (スププ Sdb3-rAsz)
2022/05/28(土) 21:42:54.36ID:v6np97uYd アオイのことは少佐も荒巻も買っていた
クゼの思想も少佐はもちろん、9課のメンツから一目置かれてた
タカシはカリスマじゃなくウイルスで強制的に思想を矯正する
甘いトグサですら母親の気持ちも考えてやれと諌める程度
タカシは独善のベクトルが違いすぎる
あとミズカネがタカシの中二病にナンバー2として従う意味がわからん
クゼの思想も少佐はもちろん、9課のメンツから一目置かれてた
タカシはカリスマじゃなくウイルスで強制的に思想を矯正する
甘いトグサですら母親の気持ちも考えてやれと諌める程度
タカシは独善のベクトルが違いすぎる
あとミズカネがタカシの中二病にナンバー2として従う意味がわからん
342Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 21:47:38.97ID:IRYsrgWV0343Anonymous (ワッチョイ 91f3-11kL)
2022/05/28(土) 22:05:07.21ID:nNlAOTnC0 どうとでも解釈できる故に考えるのも無駄に思えちゃうのが
面白くもありつまらないか
9課がアメリカに枝つけるためのルートの一つとしてずっと踊らされてただけなのも
攻殻が時代とか価値観の変容でオワコンになりましたみたいに感じて悲しい
面白くもありつまらないか
9課がアメリカに枝つけるためのルートの一つとしてずっと踊らされてただけなのも
攻殻が時代とか価値観の変容でオワコンになりましたみたいに感じて悲しい
344Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/28(土) 22:16:20.95ID:fnP3FIZH0 そもそもが3Dで終わってたSACを続けるのが無理だったんだよ、これで終わりでいいでしょ、続きを期待する方が酷だろ。やるとしたらもうあとは霊媒師とか連れてくる展開しかないって。
345Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/28(土) 22:21:27.06ID:kHzVh1PO0 >>341
何となくの話をすると
タカシ君の声が女性その物なのが気になってるんだけど
ひょっとして女数学者とタカシ君は教師によるレイプ被害者だったんじゃないかと思ってる
タカシ君の同級生の女の子は、タカシ君の精神的な性別の分身なのかも
東京の難民が300万も見えない理由は少佐以外の女性は全て幻だから?
Nウイルスは男性のみ感染させてる
男女間の摩擦がゼロになる
ごめん適当な事書いてしまった
もう止めておきます
何となくの話をすると
タカシ君の声が女性その物なのが気になってるんだけど
ひょっとして女数学者とタカシ君は教師によるレイプ被害者だったんじゃないかと思ってる
タカシ君の同級生の女の子は、タカシ君の精神的な性別の分身なのかも
東京の難民が300万も見えない理由は少佐以外の女性は全て幻だから?
Nウイルスは男性のみ感染させてる
男女間の摩擦がゼロになる
ごめん適当な事書いてしまった
もう止めておきます
346Anonymous (ワッチョイ b9f3-89V2)
2022/05/28(土) 22:29:20.56ID:O4AvXkh60 人類補完計画か?
347Anonymous (ワッチョイ a1bc-u3mr)
2022/05/28(土) 22:51:36.30ID:ZixxVvxQ0 3Dでの絵作りって難しいね。2045は特に酷いと思ったけど広がりが全然感じられん。
目に見えるキャラの他には世界には誰もいないかのような閉鎖感。
この世界政治家は総理しかおらんのか?とかそういうことばっか気になってしまった。
目に見えるキャラの他には世界には誰もいないかのような閉鎖感。
この世界政治家は総理しかおらんのか?とかそういうことばっか気になってしまった。
348Anonymous (ワッチョイ 13ad-ibZ+)
2022/05/28(土) 22:53:19.71ID:ZtjvOUCV0 なんかさ全員肩幅無さすぎじゃない?
もうちょいプロポーションすらっとしたら大分良くなると思うんだが
もうちょいプロポーションすらっとしたら大分良くなると思うんだが
349Anonymous (ワッチョイ 13ad-ibZ+)
2022/05/28(土) 22:56:15.95ID:ZtjvOUCV0 なんか体型が皆ジャニーズみたいな縮尺なんだよね
岡田君がアクションしてる映画みたいな感覚
岡田君がアクションしてる映画みたいな感覚
350Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 22:56:50.58ID:IRYsrgWV0 SACは元々「機械だったらなんでもネットに繋がっててスーパーハカーすれば操れる」
みたいな古臭いサイバー構想だったけど
一応スタンドアロン機体は存在してて、そういうものは操れない規定はあった
思えばシーズン1で、スタンドアロンコンソールにコード送り続けたら操れましたとかやったところでおかしいと思うべきだったな
九課のスーパーネットを利用すれば世界のトップシークレット級の機構にも入れるとかいう幼稚すぎる設定
この作品のそういう「1叶えば100実現出来る」みたいな阿保っぷりはダブルシンク洗脳にも適用されていて
「電脳化してない人達もいずれそうなる」みたいなよく分からない理屈が平気でまかり通されてる
そもそもこの世界、貧困や格差を克服したんだろうか?電脳は生まれ持ったものでない以上、普及率100%は絶対にないし
一定の集団的な格差があればそこには必ず革命の萌芽が存在する
ダブルシンクは1984でもある通り、徹底的に慣行しないと真の効果が発揮されない
1984では管理社会に組み敷かれない下層市民は「プロール」と呼んで奴等に体制を転覆させるほどの知能も行動力もないとしていたが
2045ではプロールの存在や可能性も無視してしまってるよな(一応一瞬だけ用語は出てくるが)
みたいな古臭いサイバー構想だったけど
一応スタンドアロン機体は存在してて、そういうものは操れない規定はあった
思えばシーズン1で、スタンドアロンコンソールにコード送り続けたら操れましたとかやったところでおかしいと思うべきだったな
九課のスーパーネットを利用すれば世界のトップシークレット級の機構にも入れるとかいう幼稚すぎる設定
この作品のそういう「1叶えば100実現出来る」みたいな阿保っぷりはダブルシンク洗脳にも適用されていて
「電脳化してない人達もいずれそうなる」みたいなよく分からない理屈が平気でまかり通されてる
そもそもこの世界、貧困や格差を克服したんだろうか?電脳は生まれ持ったものでない以上、普及率100%は絶対にないし
一定の集団的な格差があればそこには必ず革命の萌芽が存在する
ダブルシンクは1984でもある通り、徹底的に慣行しないと真の効果が発揮されない
1984では管理社会に組み敷かれない下層市民は「プロール」と呼んで奴等に体制を転覆させるほどの知能も行動力もないとしていたが
2045ではプロールの存在や可能性も無視してしまってるよな(一応一瞬だけ用語は出てくるが)
351Anonymous (ワッチョイ 01af-1cSt)
2022/05/28(土) 22:57:57.85ID:cTJx3ifc0 なんか投げやりな終焉
いろいろ伏線未回収
あれS1では「オモロ」なんて名前で呼んでたっけ?・・・だし、辻褄合わなくなると
夢や疑似記憶で済ますとか・・・
いろいろ伏線未回収
あれS1では「オモロ」なんて名前で呼んでたっけ?・・・だし、辻褄合わなくなると
夢や疑似記憶で済ますとか・・・
352Anonymous (ワッチョイ 01af-1cSt)
2022/05/28(土) 23:03:15.89ID:cTJx3ifc0 1A84は前のSAC「プロジェクト2501」での「合言葉にしましょ」の焼き直しだが、
オーウェルのリスペクトとしても意味なさすぎだろ。
16真数(hexadecimal)で1A84は10真数だと6788だけどなんか繋げられるか?
ほんとは何かしたかったんだろうが、そこまで思考が拡張できなかったか
オーウェルのリスペクトとしても意味なさすぎだろ。
16真数(hexadecimal)で1A84は10真数だと6788だけどなんか繋げられるか?
ほんとは何かしたかったんだろうが、そこまで思考が拡張できなかったか
353Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 23:07:19.23ID:yIPzZpOU0 ダブルシンクですべて夢オチに見えるけど
タカシは1A84がないとペンタゴンに勝てないわけで
プリンがペンタゴンを突破するまではほとんど現実の描写だと思う
少なくとも、S2の1話のすずか登場シーンは夢ではない
バトーとプリン視点ですずかを透明に描いておいて、
すずかの実態を三人称で描いているから、あの話はダブルシンク関係ない
すると、9課がすずかと戦って1A84を奪取したことは現実だと思う
プリンが1A84を内包した状態で復活したことも現実
ペンタゴン突破も、1A84と一体化したプリンにしかできないはず
ゴーストのないプリン視点はダブルシンクにかかってないから
9課メンバーとプリンがN国で合流した時のメンバーは、
あの時点ではまだカプセルに入っていなかった
タカシは1A84がないとペンタゴンに勝てないわけで
プリンがペンタゴンを突破するまではほとんど現実の描写だと思う
少なくとも、S2の1話のすずか登場シーンは夢ではない
バトーとプリン視点ですずかを透明に描いておいて、
すずかの実態を三人称で描いているから、あの話はダブルシンク関係ない
すると、9課がすずかと戦って1A84を奪取したことは現実だと思う
プリンが1A84を内包した状態で復活したことも現実
ペンタゴン突破も、1A84と一体化したプリンにしかできないはず
ゴーストのないプリン視点はダブルシンクにかかってないから
9課メンバーとプリンがN国で合流した時のメンバーは、
あの時点ではまだカプセルに入っていなかった
354Anonymous (ワッチョイ d343-Lfl7)
2022/05/28(土) 23:13:37.30ID:IRYsrgWV0 別に誰も全部夢オチとか本気で言ってないと思うよ
そうとも取れるし現状確定も出来そうにないからアホらしくてそう皮肉ってるだけだろう
そうとも取れるし現状確定も出来そうにないからアホらしくてそう皮肉ってるだけだろう
355Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/28(土) 23:13:49.71ID:fnP3FIZH0 散々既出だけど1A84のAは16進数で9の次だから進化だったり人類の革新を描いてるだろ。
356Anonymous (ワッチョイ 93b9-lrt+)
2022/05/28(土) 23:29:31.98ID:3/6i8vGA0 ポストヒューマン側は端からプリンに目を付けていて1A84で覚醒-ペンタゴンへ侵入するよう仕向けていたのか
357Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 23:34:37.57ID:yIPzZpOU0 Nになることなく意識だけが進化に向かった人たちとは、やっぱりポストヒューマンのことだな…
1A84のミームが入った人たちがポストヒューマンで、本体が入ったのが新生プリン
1A84のミームが入った人たちがポストヒューマンで、本体が入ったのが新生プリン
358Anonymous (ワッチョイ 0928-1cSt)
2022/05/28(土) 23:37:57.06ID:yIPzZpOU0 >>356
当初すずかは1A84を自分で利用しようと画策していたんじゃないか
当初すずかは1A84を自分で利用しようと画策していたんじゃないか
359Anonymous (ワッチョイ 01af-1cSt)
2022/05/28(土) 23:48:51.05ID:cTJx3ifc0 >>355
特定の一桁だけ16進数なんて都合良すぎだろ
破綻していて美しくない
最初の1だけで16の3乗で4096年だ
全部HEXADECIMALだと6788年になっちゃうんだよ
飛びすぎだろ?
電脳語るんならそこ外すなよ、
筋書き作った奴らにも、「ああ、情報科学苦手なんだね」って哀れみしか感じない
特定の一桁だけ16進数なんて都合良すぎだろ
破綻していて美しくない
最初の1だけで16の3乗で4096年だ
全部HEXADECIMALだと6788年になっちゃうんだよ
飛びすぎだろ?
電脳語るんならそこ外すなよ、
筋書き作った奴らにも、「ああ、情報科学苦手なんだね」って哀れみしか感じない
360Anonymous (ワッチョイ 51b0-LOS0)
2022/05/28(土) 23:53:08.98ID:PEn1RDfM0 小難しい話は置いといて
今回のSACは有りか、無しかということになる
無しだ
今回のSACは有りか、無しかということになる
無しだ
361Anonymous (ワッチョイ 01af-1cSt)
2022/05/28(土) 23:54:56.88ID:cTJx3ifc0362Anonymous (ワッチョイ f1aa-6NS8)
2022/05/28(土) 23:59:41.89ID:JC9myEmn0 シーズン1はネトフリでランキング導入したばっかの頃で1位ずっと取ってたから覚えてる
作品が増えたとは言え一瞬2位まで上がってきょうは9位だし、ブログとかでも全然話題になってなくて寂しいな
シーズン1はタカシの部屋にソファが多すぎとないうツッコミも面白かった
作品が増えたとは言え一瞬2位まで上がってきょうは9位だし、ブログとかでも全然話題になってなくて寂しいな
シーズン1はタカシの部屋にソファが多すぎとないうツッコミも面白かった
363Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/28(土) 23:59:52.89ID:IRYsrgWV0 ARISEも総合的には良かったし不評だったシーズン1でさえまあまあええやんだった俺でも
シーズン2はマジで過去最低の攻殻
シーズン2はマジで過去最低の攻殻
364Anonymous (JP 0Heb-AiA7)
2022/05/29(日) 00:11:25.55ID:Ea3uvg/1H 以下未回収
Nポ
1A84
ジョン・スミス
101号室
矢口(ボクサーのポストヒューマン)捕獲後の話
他にもいっぱいありそうな気がするが
Nポ
1A84
ジョン・スミス
101号室
矢口(ボクサーのポストヒューマン)捕獲後の話
他にもいっぱいありそうな気がするが
365Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/29(日) 00:13:35.41ID:/xbt55Xr0366Anonymous (ワッチョイ 2b58-jfEb)
2022/05/29(日) 00:13:56.43ID:2bDDoI1F0 トグサを助けてくれたポストヒューマン?の女の子は何やったん?
367Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/29(日) 00:17:47.34ID:kaPPCIke0 故に続編で名誉挽回の江崎プリンですよ!
368Anonymous (ワッチョイ 01af-1cSt)
2022/05/29(日) 00:18:24.73ID:4r+db5T40 ルパンのシーズン6も散々な不評
日本アニメはこのまま死に絶えるのか
「シン なんとか」とかも過去の遺産食い潰してるだけで新しいのが何も出てこないな
日本アニメはこのまま死に絶えるのか
「シン なんとか」とかも過去の遺産食い潰してるだけで新しいのが何も出てこないな
369Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 00:23:18.64ID:n3izRrtE0 >>362
シーズン2まで2年かかったからな、それは大きい。もっと早く公開してくれればな。2年の間にコロナは収束しつつあるし、戦争も始まったし、ネトフリもバブル弾けたしな。何が理由か知らんがシーズン1のあの終わり方で2年かかったことは流石に関わってる人達は反省してほしい。ネットフリックスにしてもI.Gにしてもね。
シーズン2まで2年かかったからな、それは大きい。もっと早く公開してくれればな。2年の間にコロナは収束しつつあるし、戦争も始まったし、ネトフリもバブル弾けたしな。何が理由か知らんがシーズン1のあの終わり方で2年かかったことは流石に関わってる人達は反省してほしい。ネットフリックスにしてもI.Gにしてもね。
370Anonymous (ワッチョイ 4125-4zSf)
2022/05/29(日) 00:23:21.20ID:S7twMcRl0 なんか広げた風呂敷をたたまないと言うより急遽燃やした感覚
371Anonymous (ワッチョイ 01af-1cSt)
2022/05/29(日) 00:30:18.83ID:4r+db5T40 まあもうネトフリ解約するタイミングだな
そういうつもりで全部見終わった奴も多いだろう
そういうつもりで全部見終わった奴も多いだろう
372Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 00:30:20.45ID:n3izRrtE0 >>368
攻殻機動隊とルパンを代表するタイトルみたいなこと書くなよ。個人的には労働問題もあるし一回ぶっ壊れた方がいいだろうと思うが、ジャンプアニメとか新海のアニメは好評やん。あとアニメ業界関係あるのシンエヴァだけであとのシンなんとかは全部実写やんけ。
攻殻機動隊とルパンを代表するタイトルみたいなこと書くなよ。個人的には労働問題もあるし一回ぶっ壊れた方がいいだろうと思うが、ジャンプアニメとか新海のアニメは好評やん。あとアニメ業界関係あるのシンエヴァだけであとのシンなんとかは全部実写やんけ。
373Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 00:39:08.50ID:v7yDsTDx0 個人的には待たされた年月と作品の出来は関係ねーかな
どんだけ早く出してもこのオチだと「なんじゃこら?」だっただろうし
年月はその人の期待値に影響するだけで作品の出来には影響しない
待たされた分期待するし外されたら失望も大きい
だが、早くてもこれで満足するわけじゃないぞ。失望の度合いが小さくなるだけで、許容はしないしちゃんと失望はする
どんだけ早く出してもこのオチだと「なんじゃこら?」だっただろうし
年月はその人の期待値に影響するだけで作品の出来には影響しない
待たされた分期待するし外されたら失望も大きい
だが、早くてもこれで満足するわけじゃないぞ。失望の度合いが小さくなるだけで、許容はしないしちゃんと失望はする
374Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 00:44:28.30ID:n3izRrtE0 いや待たされた年月は大きいだろ、まどマギ見てみろよ、叛逆の物語から10年経つのに続編発表出来ないからみんな忘れてるじゃん。脚本はもうとっくの昔に出来上がってたのに演出がグダグダしてたせいでこのざまよ。
375Anonymous (ワッチョイ 51b0-LOS0)
2022/05/29(日) 00:47:21.74ID:oSjKIvGB0 割とボコボコにされてんのにラストは、ネットは広大だわ…とか失笑
ダイブして地上に激突して素子バラバラエンドのほうが納得したわ
ダイブして地上に激突して素子バラバラエンドのほうが納得したわ
376Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 00:49:51.23ID:v7yDsTDx0377Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/29(日) 00:55:16.29ID:A7eUPSf20 まどまぎは、イヌカレーの演出ありきだろ。
あれが本編よ
あれが本編よ
378Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 00:55:38.35ID:n3izRrtE0 >>376
なんか勘違いしてるみたいだが最初のレスはランキングや話題になってないって話だろ?ランクキングに上がるのは質ではなくて視聴時間だし、どれだけの人に見られてるかが関係してくる。シーズン1と2のランクキングの勢いの違いは単純に2年経って興味が薄れてみんな忘れてるだけだろ、シーズン1程宣伝もうってないしな。お前の主観的な満足感なんて関係ないの。
なんか勘違いしてるみたいだが最初のレスはランキングや話題になってないって話だろ?ランクキングに上がるのは質ではなくて視聴時間だし、どれだけの人に見られてるかが関係してくる。シーズン1と2のランクキングの勢いの違いは単純に2年経って興味が薄れてみんな忘れてるだけだろ、シーズン1程宣伝もうってないしな。お前の主観的な満足感なんて関係ないの。
379Anonymous (ブーイモ MMab-dLGI)
2022/05/29(日) 00:56:41.59ID:n5Aqnj3uM エンタメ寄りにしてAriseも実写もコケたしその教訓を活かしてだな(以下略
380Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 00:57:22.16ID:v7yDsTDx0 >>375
これも思うんだけどさ、「ネットは広大だわ」って俺もう死語だと思うんだよな
今の人達がネットを広大って感じると思う?
ぶっちゃけ、ネットの未知数性とかとっくに無くなってるし、結局現実に紐づけされた文化だよなって実感抱いてる人のほうが多いと思う
SNSで自分のこと誹謗中傷してた奴開示させたら実はメッチャ知り合いだったとかさ
シーズン1で似たようなことやっちゃってるし。犯人がその辺のガキだったあれとかね
ネット内に現実とは全く別の世界、文化が形成されるってのも正直もう夢物語というか
最近流行りのメタバース構想とか絶対失敗すると思う
現実の物理時間が制限されてる以上二重生活とかやっぱり無理なんだよ
今の人はリアルの生活とSNSは別物じゃなく全部ひっくるめて自分だと考えてる。だからバズりに価値が見出されてる
今回の「ネットは広大だわ」は話作りの雑さの象徴だと思うわ
どこに広大な要素あったんだい、と。
古臭いネット観を代表する台詞をまだ使うかねと
これも思うんだけどさ、「ネットは広大だわ」って俺もう死語だと思うんだよな
今の人達がネットを広大って感じると思う?
ぶっちゃけ、ネットの未知数性とかとっくに無くなってるし、結局現実に紐づけされた文化だよなって実感抱いてる人のほうが多いと思う
SNSで自分のこと誹謗中傷してた奴開示させたら実はメッチャ知り合いだったとかさ
シーズン1で似たようなことやっちゃってるし。犯人がその辺のガキだったあれとかね
ネット内に現実とは全く別の世界、文化が形成されるってのも正直もう夢物語というか
最近流行りのメタバース構想とか絶対失敗すると思う
現実の物理時間が制限されてる以上二重生活とかやっぱり無理なんだよ
今の人はリアルの生活とSNSは別物じゃなく全部ひっくるめて自分だと考えてる。だからバズりに価値が見出されてる
今回の「ネットは広大だわ」は話作りの雑さの象徴だと思うわ
どこに広大な要素あったんだい、と。
古臭いネット観を代表する台詞をまだ使うかねと
381Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 00:57:36.10ID:n3izRrtE0 >>377
なんの話だ。演出に10年かけてるのが紛れもない事実ってだけだろ。
なんの話だ。演出に10年かけてるのが紛れもない事実ってだけだろ。
382Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/29(日) 00:58:50.75ID:/xbt55Xr0 ダブルシンクはマトリックスと同じようにリアルな仮想現実空間て言う人いるけど
現実世界と頭の中の理想世界を合わせ持って生きていくのがダブルシンクだとしたら
マトリックスみたいに複数の意識が共存する一つの仮想空間ではないよね?
みんなそれぞれがストレスなく摩擦のない世界は複数の意識が共存してたら成り立たない
僕はあの子が好きだからあっちの世界ではあの子は僕の彼女だ!って思ってもその子にも意識はあるから思い通りにはならない
プリンも言ってたように各人が好きなゲームに没頭するように自分だけの空想世界を持ってるってことだと思う
現実世界と頭の中の理想世界を合わせ持って生きていくのがダブルシンクだとしたら
マトリックスみたいに複数の意識が共存する一つの仮想空間ではないよね?
みんなそれぞれがストレスなく摩擦のない世界は複数の意識が共存してたら成り立たない
僕はあの子が好きだからあっちの世界ではあの子は僕の彼女だ!って思ってもその子にも意識はあるから思い通りにはならない
プリンも言ってたように各人が好きなゲームに没頭するように自分だけの空想世界を持ってるってことだと思う
383Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 01:04:05.07ID:v7yDsTDx0 ネットが広大と感じられたのはまだ全然整備されてなかった頃の、可能性に満ちてた頃の話で
2022年の現在でネット自体はもう閉塞感が漂い始めてると思うんだよね
みんな使うのはグーグルだし見るのはYouTubeだし。実生活での用途も非常に固定化されてきたし
規制はどんどん増えていくし、もうネットが面白いものだって認識自体が古い
今はネットを活用していかに実生活を豊かに出来るかって方向性にシフトしてきてる
情報の発信、拡散、共有を誰もが行えるということに価値が見出されてる
そこに「ネットだけの世界」はもはや無い。ネットで現実の自分の存在を広められるってことに価値がある
そういう意味ではもう攻殻って題材がとっくに消費期限過ぎてんのかなとは思うね
2022年の現在でネット自体はもう閉塞感が漂い始めてると思うんだよね
みんな使うのはグーグルだし見るのはYouTubeだし。実生活での用途も非常に固定化されてきたし
規制はどんどん増えていくし、もうネットが面白いものだって認識自体が古い
今はネットを活用していかに実生活を豊かに出来るかって方向性にシフトしてきてる
情報の発信、拡散、共有を誰もが行えるということに価値が見出されてる
そこに「ネットだけの世界」はもはや無い。ネットで現実の自分の存在を広められるってことに価値がある
そういう意味ではもう攻殻って題材がとっくに消費期限過ぎてんのかなとは思うね
384Anonymous (ワッチョイ f1aa-nubO)
2022/05/29(日) 01:10:59.52ID:QEcOGkxT0 SAC1期とかは特に今見ると「先見の明があったんだな」となるが、SAC2045は目新しさは感じない。というか、2045年の設定は2045年問題から着想得てるものでしかないから意味をなして無くてただの記号でしかないのよね。
近未来感は頑張って出してるけど、車やら携帯やら、どれも現代と地続き感あってあんまり近未来感は感じない。まあそれだけ現代の技術が発展してサイバーパンクで描かれてたものが現実になりつつあるってことなのかもしれないけど。
なんか下手したら某中国発ソーシャルゲームの世界観の方がこっちよりサイバーパンクしてる気がしてくるわ。
インターネットもジオシティーズやヤフブロ諸々のサービス終了で実はアナログデータなんかよりもずっと簡単にデータが全部消えるのがここ10年で判明した今、SNSの普及も相まってネット世界の方がむしろ有限さを感じる今、ネットは広大だわってセリフが陳腐化しつつあるのは事実な気がしてくる。
近未来感は頑張って出してるけど、車やら携帯やら、どれも現代と地続き感あってあんまり近未来感は感じない。まあそれだけ現代の技術が発展してサイバーパンクで描かれてたものが現実になりつつあるってことなのかもしれないけど。
なんか下手したら某中国発ソーシャルゲームの世界観の方がこっちよりサイバーパンクしてる気がしてくるわ。
インターネットもジオシティーズやヤフブロ諸々のサービス終了で実はアナログデータなんかよりもずっと簡単にデータが全部消えるのがここ10年で判明した今、SNSの普及も相まってネット世界の方がむしろ有限さを感じる今、ネットは広大だわってセリフが陳腐化しつつあるのは事実な気がしてくる。
385Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 01:14:26.84ID:n3izRrtE0 >>359
別に1A84は西暦ではなくてAIのコードやん。攻殻機動隊と1984年はまるで関係ないな。
別に1A84は西暦ではなくてAIのコードやん。攻殻機動隊と1984年はまるで関係ないな。
386Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 01:14:55.24ID:v7yDsTDx0 >>384
攻殻の根本に「未知数のネットの情報の海から謎の生命体が出現する」ってのがあるからね
正直、そんなこともう誰も信じてないよなって。
ガジェット面の近未来さの描写の進歩のなさはおっしゃる通りだけど
その辺上手いことやってるマーベルみたいにすると、たぶんもう士郎正宗の攻殻機動隊の世界観じゃなくなると思うんだよね
士郎が原作で描いた近未来世界がもう既に部分的に現実に追い越されてしまってるから
攻殻って作品の消費期限は本当、ここらが限界なんじゃないかと思う
あとはもう完全に世界観塗り替える土台が出てこないことにはね
攻殻の根本に「未知数のネットの情報の海から謎の生命体が出現する」ってのがあるからね
正直、そんなこともう誰も信じてないよなって。
ガジェット面の近未来さの描写の進歩のなさはおっしゃる通りだけど
その辺上手いことやってるマーベルみたいにすると、たぶんもう士郎正宗の攻殻機動隊の世界観じゃなくなると思うんだよね
士郎が原作で描いた近未来世界がもう既に部分的に現実に追い越されてしまってるから
攻殻って作品の消費期限は本当、ここらが限界なんじゃないかと思う
あとはもう完全に世界観塗り替える土台が出てこないことにはね
387Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 01:17:41.48ID:n3izRrtE0 こんな長文や朝から晩まで何レスしてるかわからんやつはもうそれだけで楽しんでるからええやんとしかないな。
388Anonymous (アークセー Sx8d-CQ4c)
2022/05/29(日) 01:25:49.43ID:xXBxXCoKx タカシのクラスメイトのメガネちゃんはなんだったん?案内してくれたあのメガネが気になってたまらん
389Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/29(日) 01:29:28.63ID:A7eUPSf20 要点をまとめて短い文章で、相手に伝えられる人間って
知能が高いらしいよ。
知能が高いらしいよ。
390Anonymous (ワッチョイ f1aa-nubO)
2022/05/29(日) 01:30:46.81ID:QEcOGkxT0 >>386
全面的に同意だわ。結局SACくらいで描かれていたインターネットが今後、より自由になって、それに伴ってより混沌として行くって部分が現実になった今、その昔のインターネットに対する価値観のままで作品作るとこうなるっていうのが2045だったのかもしれない。
どういう風に作るのが正解だったかわからないけど、現実に地続きにも思えるような作風にするよりも、現実とは一定の線を引いた言ってしまえば、パラレルワールドな近未来をイメージして世界観構築した方がダメージも少なかったんじゃないかな。
現実と地続きにも思えるような作風にするなら、乗り物オタクの自分からするともっとリアリティに寄せて欲しい部分ちらほらあるし、それならもっとドローンとか活用しまくりじゃないの、とか思わなくもないし……。
すごい細かいけど、現実のタクシーが今サイバーパンクを感じる代物(タクシー canvasって調べてもらえればわかると思う)になってる中で、90年代〜2000年代のタクシーをそのまま近未来風にリアレンジしましたみたいなのをモブ車として出されて結構萎えた。
SAC2期だとワゴンタクシーだったのにセダン型に戻されてる違和感と言ったらねえ……。
攻殻に限らずなんだけど、バス、タクシー、パトカーとかの働く車ってランドマークの一部だからこの手の世界観を重視した作品において結構重要なウェイトなように思えるんだよね。乗り物オタクだからこその変な見方してるだけで普通の人はそんな風に見てない可能性のが高いけどw
全面的に同意だわ。結局SACくらいで描かれていたインターネットが今後、より自由になって、それに伴ってより混沌として行くって部分が現実になった今、その昔のインターネットに対する価値観のままで作品作るとこうなるっていうのが2045だったのかもしれない。
どういう風に作るのが正解だったかわからないけど、現実に地続きにも思えるような作風にするよりも、現実とは一定の線を引いた言ってしまえば、パラレルワールドな近未来をイメージして世界観構築した方がダメージも少なかったんじゃないかな。
現実と地続きにも思えるような作風にするなら、乗り物オタクの自分からするともっとリアリティに寄せて欲しい部分ちらほらあるし、それならもっとドローンとか活用しまくりじゃないの、とか思わなくもないし……。
すごい細かいけど、現実のタクシーが今サイバーパンクを感じる代物(タクシー canvasって調べてもらえればわかると思う)になってる中で、90年代〜2000年代のタクシーをそのまま近未来風にリアレンジしましたみたいなのをモブ車として出されて結構萎えた。
SAC2期だとワゴンタクシーだったのにセダン型に戻されてる違和感と言ったらねえ……。
攻殻に限らずなんだけど、バス、タクシー、パトカーとかの働く車ってランドマークの一部だからこの手の世界観を重視した作品において結構重要なウェイトなように思えるんだよね。乗り物オタクだからこその変な見方してるだけで普通の人はそんな風に見てない可能性のが高いけどw
391Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/29(日) 01:32:52.25ID:AoV67/+g0 GITSを思い返せば、インターネットみたいな大きなシンギュラリティを見据えた世界観があり、それに対して「ネットは広大だわ」というコメントだから意味があるんだよねぇ
2045に置き換えると「ダブルシンクは奥が深いわ」みたいな台詞になるんだろけど、そんな事言われたらギャグとしか捉えられないな…
2045に置き換えると「ダブルシンクは奥が深いわ」みたいな台詞になるんだろけど、そんな事言われたらギャグとしか捉えられないな…
392Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 01:35:30.67ID:v7yDsTDx0 >>390
いやいや、言ってることはよくわかる。
結局SACスタッフ、神山はそういう方面に強いクリエイターではなかったからね
現実の社会問題や犯罪史、文学等をモチーフに取り入れてポリティカルサスペンスにするのが上手かった人達だから
攻殻という題材の消費期限を克服しないことにはもう次の攻殻はやってもスベるだけって予感はかなりしてるな
いやいや、言ってることはよくわかる。
結局SACスタッフ、神山はそういう方面に強いクリエイターではなかったからね
現実の社会問題や犯罪史、文学等をモチーフに取り入れてポリティカルサスペンスにするのが上手かった人達だから
攻殻という題材の消費期限を克服しないことにはもう次の攻殻はやってもスベるだけって予感はかなりしてるな
393Anonymous (ワッチョイ 01af-1cSt)
2022/05/29(日) 01:38:01.62ID:4r+db5T40 >>385
「AIのコード」?ASCIIコード?EBCDECまでは見たけど関係ないじゃん
>攻殻機動隊と1984年はまるで関係ないな。
へ?あんたS1も見てないんじゃねえの?
そんなに無造作に重要な設定を叩き切られても何も言えんわ
「AIのコード」?ASCIIコード?EBCDECまでは見たけど関係ないじゃん
>攻殻機動隊と1984年はまるで関係ないな。
へ?あんたS1も見てないんじゃねえの?
そんなに無造作に重要な設定を叩き切られても何も言えんわ
394Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 01:39:16.82ID:v7yDsTDx0 似た所では、同じくネトフリオリジナルで待望の新作だった磯光雄の「地球外少年少女」も
ガジェット面の描写が電脳コイルよりも劣化してるって指摘されてた
あれは話のシチュエーション的にそういう描写が難しいという事情もあったけど、確かにかなり平凡な設定、描写だった
今、近未来SFは作りにくい世の中なのは間違いない。日本のアニメは相変わらず制作体制がワンマンだし
もっと色んな分野の専門家の意見を取り入れて包括的に世界観や設定を作り込まないとこのジャンルに未来無いと思うわ
ガジェット面の描写が電脳コイルよりも劣化してるって指摘されてた
あれは話のシチュエーション的にそういう描写が難しいという事情もあったけど、確かにかなり平凡な設定、描写だった
今、近未来SFは作りにくい世の中なのは間違いない。日本のアニメは相変わらず制作体制がワンマンだし
もっと色んな分野の専門家の意見を取り入れて包括的に世界観や設定を作り込まないとこのジャンルに未来無いと思うわ
395Anonymous (アークセー Sx8d-CQ4c)
2022/05/29(日) 01:51:56.70ID:xXBxXCoKx あとさあサイトーの声優に違和感覚えたのは俺だけ?
声あんなんだっけ??
声あんなんだっけ??
396Anonymous (ワッチョイ 01af-1cSt)
2022/05/29(日) 01:52:43.39ID:4r+db5T40 1993年にインターネットが商用化して一気に広まった
それ以降は「世界でただ一つのインターネット」として The Internetと定冠詞と大文字の固有名詞扱いだった
そのころは現実世界と同じように一つのインターネットがどんどん広がって広大な別世界を形成していく予感をみんな持ってた
しかし今はどうかというと、VPNやらファイアウオールやらで小さな範囲に区切った分散ネットが
数だけどんどん増えているだけ。中国ロシア北朝鮮は、国が認める通信だけ繋げている
広大な海の代わりに小さな池や湖がかろうじて水路で接続されてるだけだ
結局、現実世界では大航海時代の希望に満ちた発展と産業革命ではなく、士郎の世界観のネット上の
ネット大航海時代ではなく、現実は中世の都市国家乱立でしかない
シンギュラリティは「処理速度」では越えられても、「データの量と多様性」では人間を超えられない
サステイナブルウォーってのも名前も本来の「サステイナビリティ」を理解してないみたいでバカっぽく聞こえる
それ以降は「世界でただ一つのインターネット」として The Internetと定冠詞と大文字の固有名詞扱いだった
そのころは現実世界と同じように一つのインターネットがどんどん広がって広大な別世界を形成していく予感をみんな持ってた
しかし今はどうかというと、VPNやらファイアウオールやらで小さな範囲に区切った分散ネットが
数だけどんどん増えているだけ。中国ロシア北朝鮮は、国が認める通信だけ繋げている
広大な海の代わりに小さな池や湖がかろうじて水路で接続されてるだけだ
結局、現実世界では大航海時代の希望に満ちた発展と産業革命ではなく、士郎の世界観のネット上の
ネット大航海時代ではなく、現実は中世の都市国家乱立でしかない
シンギュラリティは「処理速度」では越えられても、「データの量と多様性」では人間を超えられない
サステイナブルウォーってのも名前も本来の「サステイナビリティ」を理解してないみたいでバカっぽく聞こえる
397Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 01:58:39.22ID:v7yDsTDx0 >>396
わかりやすい。本当そうだよね
一応神山もそれは分かってるのか苦し紛れに宇宙進出の話持ち出してたけど
でもなら「ネットは狭いわ」じゃないとおかしいんだよなあれ
まあ深く考えずにオマージュしたかっただけというオチなんだろうけど
よりにもよってシリーズの大ラストにあのやらかしはなぁ…
その程度の監督だったってことなのか
わかりやすい。本当そうだよね
一応神山もそれは分かってるのか苦し紛れに宇宙進出の話持ち出してたけど
でもなら「ネットは狭いわ」じゃないとおかしいんだよなあれ
まあ深く考えずにオマージュしたかっただけというオチなんだろうけど
よりにもよってシリーズの大ラストにあのやらかしはなぁ…
その程度の監督だったってことなのか
398Anonymous (ワッチョイ 21fc-yO3c)
2022/05/29(日) 02:00:54.21ID:Pa95cUpn0399Anonymous (アウアウウー Sac5-m3y+)
2022/05/29(日) 02:01:25.99ID:rkQCaaqoa 中盤くらいは面白かったんですけど終盤はガチで意味分かんなかったです…
S1から見返した方がいいのかね
S1から見返した方がいいのかね
400Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/29(日) 02:04:50.92ID:/xbt55Xr0 考えてもなんの意味もないことかもしれんが気になってて
ラストのプリン紹介シーンで、みんなMIT凄いとか話してる中で部屋を出て行く少佐をトグサだけが気に留めて「少佐?」と声を掛けてる。その後に「今日5時からの約束なんだけど、急用ができちゃって」と子供に謝ってるけど急用ってなに?
少佐から個人通信で「トグサ、9課は頼んだぞ」とでも言われて様子がおかしいからバトーと二人で少佐を尾行することにでもなったのか
ラストのプリン紹介シーンで、みんなMIT凄いとか話してる中で部屋を出て行く少佐をトグサだけが気に留めて「少佐?」と声を掛けてる。その後に「今日5時からの約束なんだけど、急用ができちゃって」と子供に謝ってるけど急用ってなに?
少佐から個人通信で「トグサ、9課は頼んだぞ」とでも言われて様子がおかしいからバトーと二人で少佐を尾行することにでもなったのか
401Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/29(日) 02:05:49.02ID:kaPPCIke0 確か攻殻機動隊って自己増殖するニューロチップ(だったかな?)が発明されたっていう設定で話が始まるんじゃなかったっけ?
現実のネットと攻殻機動隊の世界のネットは違うんだよね
電脳もニューロチップが有ってこその技術で
情報の海から発生した生命体やタチコマやポストヒューマンもこの自己増殖型ニューロチップが有ればこそ
現実のネット環境とは根本的に土台が違うんだよね
現実のネットと攻殻機動隊の世界のネットは違うんだよね
電脳もニューロチップが有ってこその技術で
情報の海から発生した生命体やタチコマやポストヒューマンもこの自己増殖型ニューロチップが有ればこそ
現実のネット環境とは根本的に土台が違うんだよね
402Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 02:08:29.12ID:v7yDsTDx0403Anonymous (スップ Sdf3-u0PB)
2022/05/29(日) 02:08:44.33ID:JpoudYV0d あなたの納得のいく解釈が答えです。
404Anonymous (アウアウウー Sac5-m3y+)
2022/05/29(日) 02:09:05.75ID:rkQCaaqoa このシリーズの元ネタっぽい1984読んだ方がいいのか?未来世紀ブラジルは見たことあるんだけど
405Anonymous (アウアウウー Sac5-qSou)
2022/05/29(日) 02:13:50.90ID:6YdWXqRXa406Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/05/29(日) 02:15:01.30ID:kaPPCIke0407Anonymous (アウアウウー Sac5-qSou)
2022/05/29(日) 02:18:43.64ID:6YdWXqRXa そもそも元ネタが80年代なのにここまで発展解釈で現代に通じる話作れる士郎正宗こそポストヒューマン説
408Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/29(日) 02:30:21.74ID:/xbt55Xr0 >>405
ケンカするつもりないから勘違いしないでほしいけど、離婚してるのは知ってる。離婚してても子供と面会する機会はもらえるからダブルシンクで家族と幸せに暮らしてる妄想中とは思ってない。連絡も子供にしててママには謝っといてと伝言を頼んでるから一緒に生活してないことを示してると思う
ケンカするつもりないから勘違いしないでほしいけど、離婚してるのは知ってる。離婚してても子供と面会する機会はもらえるからダブルシンクで家族と幸せに暮らしてる妄想中とは思ってない。連絡も子供にしててママには謝っといてと伝言を頼んでるから一緒に生活してないことを示してると思う
409Anonymous (アウアウウー Sac5-qSou)
2022/05/29(日) 02:33:32.66ID:6YdWXqRXa410Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/29(日) 02:36:29.50ID:/xbt55Xr0411Anonymous (ワッチョイ f9c9-0J/9)
2022/05/29(日) 02:36:37.57ID:S52wPxDn0 原作は素子も正宗も実存主義者だからな
神山は何かっていったら庵野新海細田だよな
郷愁とか恋愛とか家族とか自分のミニマルな感情が正で
世界もそれで構築すればいいじゃんていう
相対主義の果てにマクロを喪失した人達
シンプルに実存主義の21世紀版の焼きまわしをすれば
時代背景的にも正解だと思うけどね
神山は何かっていったら庵野新海細田だよな
郷愁とか恋愛とか家族とか自分のミニマルな感情が正で
世界もそれで構築すればいいじゃんていう
相対主義の果てにマクロを喪失した人達
シンプルに実存主義の21世紀版の焼きまわしをすれば
時代背景的にも正解だと思うけどね
412Anonymous (ワッチョイ 5bb6-uCuR)
2022/05/29(日) 02:37:37.48ID:37/VfGyS0 ミズカネとタカシが共闘してたのってミズカネもNポトラップ踏んだからか?
413Anonymous (アウアウウー Sac5-qSou)
2022/05/29(日) 02:39:59.78ID:6YdWXqRXa414Anonymous (ワッチョイ dbfe-ffKN)
2022/05/29(日) 02:41:07.61ID:Q9lgqfTn0 >>390
車以外では飛行機なんかも現代のモノとほぼ変わりなかったかな
9課のティルトローターはともかく米帝のヘリと輸送機、スズカが墜落させようとした旅客機も全然変わってないよね
イノセンスの飛行機はもっと奇抜なデザインだったんだけどな
車以外では飛行機なんかも現代のモノとほぼ変わりなかったかな
9課のティルトローターはともかく米帝のヘリと輸送機、スズカが墜落させようとした旅客機も全然変わってないよね
イノセンスの飛行機はもっと奇抜なデザインだったんだけどな
415Anonymous (アウアウウー Sac5-qSou)
2022/05/29(日) 02:50:56.95ID:6YdWXqRXa416Anonymous (アウアウウー Sac5-m3y+)
2022/05/29(日) 03:04:34.26ID:rkQCaaqoa ポストヒューマンが喋らない理由ってなんなの?
タカシの声優に林原めぐみ使ってんのにもったいなくね
タカシの声優に林原めぐみ使ってんのにもったいなくね
417Anonymous (ワッチョイ d9bc-2OYr)
2022/05/29(日) 03:06:17.34ID:mIs8lJE70 タコペッティのユーチューブチャンネルより
・週2日出社、週2日在宅の週4日勤務が最高の働き方だと提唱したい
・週休3日制になったら給料を減らされる??そんな考えだからいつまで経っても貧乏なんだよ...
・【朗報】「在宅勤務OK」の求人、コロナ前と比べて7 7倍に上昇!
・【驚愕】リモートワーク求人が13倍に増加w
リモートワークができる人とできない人とでますます格差は広がる...
・【悲報】「会社員に戻りたい!」というフリーランス、全体の3%しかいないw
・【悲報】副業が解禁されても、副業を見つけられずに困窮する会社員が続出...
日頃から副業をやっておくことの重要性を再認識しよう
・【驚愕】5人に1人は本業よりも副業収入の方が多いことが判明w
本業よりも稼げる副業とはなんなのか??
・週2日出社、週2日在宅の週4日勤務が最高の働き方だと提唱したい
・週休3日制になったら給料を減らされる??そんな考えだからいつまで経っても貧乏なんだよ...
・【朗報】「在宅勤務OK」の求人、コロナ前と比べて7 7倍に上昇!
・【驚愕】リモートワーク求人が13倍に増加w
リモートワークができる人とできない人とでますます格差は広がる...
・【悲報】「会社員に戻りたい!」というフリーランス、全体の3%しかいないw
・【悲報】副業が解禁されても、副業を見つけられずに困窮する会社員が続出...
日頃から副業をやっておくことの重要性を再認識しよう
・【驚愕】5人に1人は本業よりも副業収入の方が多いことが判明w
本業よりも稼げる副業とはなんなのか??
418Anonymous (ササクッテロ Sp8d-Exge)
2022/05/29(日) 06:06:20.23ID:V/0nUgUpp これネトフリで一気に見られるの?
毎週一話ずつとかじゃなくて?
毎週一話ずつとかじゃなくて?
419Anonymous (オイコラミネオ MM9d-iTp5)
2022/05/29(日) 06:14:06.64ID:Lv0HOfiWM 9課が全然活躍しなかったね、メンバーの主役の回も無いし、タチコマはあっさりあんな風になるし…
紙飛行機とかプリンが無双する回とかは好きだったけど、予算の問題なのか全体的に演出があっさりし過ぎてる気はした
紙飛行機とかプリンが無双する回とかは好きだったけど、予算の問題なのか全体的に演出があっさりし過ぎてる気はした
420Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 06:37:55.78ID:n3izRrtE0 >>393
散々S2でAIがCODE1A84て名乗ったじゃん、お前S2見てないじゃんか、アホかよ。1984年は全く関係ないからお前がS1見てないのも確定したな。まーじアスペだし、お前深夜にお気持ち長文投稿してて相当キモイやん。
散々S2でAIがCODE1A84て名乗ったじゃん、お前S2見てないじゃんか、アホかよ。1984年は全く関係ないからお前がS1見てないのも確定したな。まーじアスペだし、お前深夜にお気持ち長文投稿してて相当キモイやん。
421Anonymous (ワッチョイ b3ee-2OYr)
2022/05/29(日) 06:49:27.67ID:DAwJh3yE0 2ndを劣化焼き直しして夢オチENDという最悪な仕上がりにしたようにしか見えなかったんだけど
あなたはどう?
あなたはどう?
422Anonymous (ワッチョイ b9ee-Xach)
2022/05/29(日) 07:05:36.83ID:5b7ItY3x0 いま後半ネトフリで見終わったけど
結局ダブルシンクて「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」を実践してあげますよてこと?最終的に辻褄を合わせるんでなく疑似体験とか視覚操作で見えなくしてあげますよーこのいたずら書きのペイントでウィルスに感染すればな
てことでいいの?タカシ君が終始選択しない意思表示しないからモヤッとする
途中、毎話最後に思わせぶりな立ち絵ばかりで、ジャンプ漫画の引き伸ばしヤメロwて笑けきたし
結局ダブルシンクて「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」を実践してあげますよてこと?最終的に辻褄を合わせるんでなく疑似体験とか視覚操作で見えなくしてあげますよーこのいたずら書きのペイントでウィルスに感染すればな
てことでいいの?タカシ君が終始選択しない意思表示しないからモヤッとする
途中、毎話最後に思わせぶりな立ち絵ばかりで、ジャンプ漫画の引き伸ばしヤメロwて笑けきたし
423Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/29(日) 07:59:18.99ID:M4Lu/Da10 タカシ君は無色透明だからいいんだよ 目指す所は郷愁に満ちた幼児的万能感
カエル王みたいに多数決で誰かを追い込んだりネトウヨとかパヨクだったりしたらNの世界の否定になるw
カエル王みたいに多数決で誰かを追い込んだりネトウヨとかパヨクだったりしたらNの世界の否定になるw
424Anonymous (ワッチョイ 93b9-lrt+)
2022/05/29(日) 08:21:35.97ID:jO/QciEU0 タカシが本当の意味で大衆から取り上げたのは民主主義だよね。
どの道大衆なんて元々真実≒現実なんて見えてなくて、自分の好きなように物事を見て解釈する事しか出来てなかった。そもそもダブルシンクの様な状態だった。
委員長が教師に性的虐待を受けていたのにクラスの皆が見て見ぬふりしていたのがいい例だよ。
どの道大衆なんて元々真実≒現実なんて見えてなくて、自分の好きなように物事を見て解釈する事しか出来てなかった。そもそもダブルシンクの様な状態だった。
委員長が教師に性的虐待を受けていたのにクラスの皆が見て見ぬふりしていたのがいい例だよ。
425Anonymous (ワッチョイ 2b43-VcYE)
2022/05/29(日) 09:09:24.87ID:DPckwwJu0 ダブルシンクという要素考慮してもよくわからんのだが、サイトー撃たれたあと落ちるスナイパーライフルはなんだったんだ?
426Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/29(日) 09:10:53.95ID:v7yDsTDx0 感化される理由が郷愁ってのがセコいよな
結局自分に酔ってるだけだからそれ
アオイくんもクゼの民衆が惚れ込むカリスマ性があったから9課と渡りあえても納得出来たけど
タカシはほんとチートなだけ
結局自分に酔ってるだけだからそれ
アオイくんもクゼの民衆が惚れ込むカリスマ性があったから9課と渡りあえても納得出来たけど
タカシはほんとチートなだけ
428Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/29(日) 09:46:54.51ID:BqVD9Uvt0 >>420
は?その浅いレベルじゃ単に「1A84と名乗った」話だけじゃん
だからその意味は?という話なんだが、分からないか
おまえの脳って初期化された直後のタチコマ以下、GA07-JL
程度、タチコマの「自己言及のパラドックス」でループした
秘書アンドロイド程度だな。
1984(ジョージ・オーウェル)はS1もS2に散々出てくるから
現実を直視しろ
は?その浅いレベルじゃ単に「1A84と名乗った」話だけじゃん
だからその意味は?という話なんだが、分からないか
おまえの脳って初期化された直後のタチコマ以下、GA07-JL
程度、タチコマの「自己言及のパラドックス」でループした
秘書アンドロイド程度だな。
1984(ジョージ・オーウェル)はS1もS2に散々出てくるから
現実を直視しろ
429Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/29(日) 09:47:18.98ID:BqVD9Uvt0 >>420
は?その浅いレベルじゃ単に「1A84と名乗った」話だけじゃん
だからその意味は?という話なんだが、分からないか
おまえの脳って初期化された直後のタチコマ以下、GA07-JL
程度、タチコマの「自己言及のパラドックス」でループした
秘書アンドロイド程度だな。
1984(ジョージ・オーウェル)はS1もS2に散々出てくるから
現実を直視しろ
は?その浅いレベルじゃ単に「1A84と名乗った」話だけじゃん
だからその意味は?という話なんだが、分からないか
おまえの脳って初期化された直後のタチコマ以下、GA07-JL
程度、タチコマの「自己言及のパラドックス」でループした
秘書アンドロイド程度だな。
1984(ジョージ・オーウェル)はS1もS2に散々出てくるから
現実を直視しろ
430Anonymous (US 0H4b-7bDP)
2022/05/29(日) 09:48:05.35ID:gDpKPVCBH >>420
は?その浅い理解のレベルじゃ単に「1A84と名乗った」話だけじゃん
だからその意味は?という話なんだが、分からないか
おまえの脳って初期化された直後のタチコマ以下、GA07-JL
程度、タチコマの「自己言及のパラドックス」でループした
秘書アンドロイド程度だな。
1984(ジョージ・オーウェル)はS1もS2に散々出てくるから現実を直視しろ
は?その浅い理解のレベルじゃ単に「1A84と名乗った」話だけじゃん
だからその意味は?という話なんだが、分からないか
おまえの脳って初期化された直後のタチコマ以下、GA07-JL
程度、タチコマの「自己言及のパラドックス」でループした
秘書アンドロイド程度だな。
1984(ジョージ・オーウェル)はS1もS2に散々出てくるから現実を直視しろ
431Anonymous (オイコラミネオ MM9d-nPbU)
2022/05/29(日) 09:47:03.42ID:HDYZ9iUXM >>422
ダブルシンクはそれを視聴者にも仕掛けてる感じのわりに情報が足りないから、なんかどうでもいい終わり方になっちゃった
ダブルシンクはそれを視聴者にも仕掛けてる感じのわりに情報が足りないから、なんかどうでもいい終わり方になっちゃった
432Anonymous (ワッチョイ e1c5-nPbU)
2022/05/29(日) 09:48:04.77ID:iKr0suyj0 >>422
ダブルシンクはそれを視聴者にも仕掛けてる感じのわりに情報が足りないから、なんかどうでもいい終わり方になっちゃった
ダブルシンクはそれを視聴者にも仕掛けてる感じのわりに情報が足りないから、なんかどうでもいい終わり方になっちゃった
433Anonymous (スッップ Sdb3-kt8p)
2022/05/29(日) 09:51:16.49ID:td2kGa5Id434Anonymous (ワッチョイ 91f3-23pN)
2022/05/29(日) 09:51:20.05ID:lJAsv1lN0 ラストのトグサくんは 子供達に会うことができないことを
今日はたまたま都合が悪いから会えないと自分のいいように妄想して現実逃避しているように思いました
あとバトーさんがプリンのことを思い出したっぽいのは
9課のみんなと再会できて涙を堪えきれずに泣きじゃくるプリンの顔を見たときに
過去にプリンを差し出して慰めた子供の記憶が蘇ったのかなーと思いました
今日はたまたま都合が悪いから会えないと自分のいいように妄想して現実逃避しているように思いました
あとバトーさんがプリンのことを思い出したっぽいのは
9課のみんなと再会できて涙を堪えきれずに泣きじゃくるプリンの顔を見たときに
過去にプリンを差し出して慰めた子供の記憶が蘇ったのかなーと思いました
436Anonymous (ワッチョイ 4125-4zSf)
2022/05/29(日) 10:01:04.17ID:S7twMcRl0437Anonymous (ワッチョイ b1b9-4beN)
2022/05/29(日) 10:14:08.37ID:d1LOJRHd0 陸自の装備逆に現代風に戻ってて違和感あったな
2ndgigじゃ空自がかっちょいい架空戦闘機持ってたのに2045じゃF-35が出て来たり
米軍は変わらず先進的だったからデフォルトで自衛軍は貧乏軍隊に戻ったのかな
2ndgigじゃ空自がかっちょいい架空戦闘機持ってたのに2045じゃF-35が出て来たり
米軍は変わらず先進的だったからデフォルトで自衛軍は貧乏軍隊に戻ったのかな
438Anonymous (スププ Sdb3-x1wN)
2022/05/29(日) 10:26:48.01ID:rMUYkzf+d 出てくるガジェットがどれもチンケで今までのシリーズにあった未来感が無くなってたよね
ジンジャーくんなんかも
ジンジャーくんなんかも
439Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/29(日) 10:35:30.91ID:M4Lu/Da10 米帝SWATはアップルシードのランドメイトっぽかったな
変な板の反重力で飛行するんじゃないかとヒヤヒヤしたw
変な板の反重力で飛行するんじゃないかとヒヤヒヤしたw
440Anonymous (アウアウクー MM0d-+Iar)
2022/05/29(日) 10:38:26.94ID:uFs2OB18M >>428
お前は本当に必死すぎやろw3レスもしてめっちゃキモイやん。それに日本語が読めんやつだな、お前がしきりに6788年ってなんだ!6788年ってなんだ!ってレスするからそもそも1984年と攻殻機動隊は関係ないよってレスしただけやんけ。ちなみにジョージオーウェルの本のタイトルは"1984"で1984年ではないからな、知ったかぶり丸出しやん。
お前は本当に必死すぎやろw3レスもしてめっちゃキモイやん。それに日本語が読めんやつだな、お前がしきりに6788年ってなんだ!6788年ってなんだ!ってレスするからそもそも1984年と攻殻機動隊は関係ないよってレスしただけやんけ。ちなみにジョージオーウェルの本のタイトルは"1984"で1984年ではないからな、知ったかぶり丸出しやん。
441Anonymous (ワッチョイ c1ee-I+MH)
2022/05/29(日) 10:39:57.73ID:/0quvRMu0 これあまりに説明抜けてるので完全版を映画でやるんだろ
442Anonymous (ワッチョイ 53b8-8pVD)
2022/05/29(日) 10:46:30.72ID:5IPrBdYF0 完全版が出てもプリン最強は揺るがないのが厳しい
人間性を保ったままポストヒューマン化した生前のプリン、ゴーストなくても感情豊かなハイスペック義体のプリン
線を抜いて元に戻る、というのを都合よく解釈してプリンから1A84が消去されたのだとしても、すでに描かれたシンギュラリティを超えた何かは消せないわけで
人間性を保ったままポストヒューマン化した生前のプリン、ゴーストなくても感情豊かなハイスペック義体のプリン
線を抜いて元に戻る、というのを都合よく解釈してプリンから1A84が消去されたのだとしても、すでに描かれたシンギュラリティを超えた何かは消せないわけで
443Anonymous (ワッチョイ 931e-11kL)
2022/05/29(日) 10:56:34.89ID:RspUW1LH0 結局、核ミサイル発射によって世界はすでに消滅していて
物語は月面のサーバーにある人類の記憶が見ていた夢でしたってオチなのか
なんかデジャヴュを覚えるな
物語は月面のサーバーにある人類の記憶が見ていた夢でしたってオチなのか
なんかデジャヴュを覚えるな
444Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/29(日) 10:57:49.19ID:AoV67/+g0445Anonymous (ワッチョイ dbee-jfEb)
2022/05/29(日) 11:17:34.63ID:rlb2fR9e0 車の挙動がすべて軽すぎる
ラジコンカーかよってくらいフラフラしすぎ
全般的に質量とか重力とか摩擦とか無視しちゃってる作りだから
仕方ないけどな
ラジコンカーかよってくらいフラフラしすぎ
全般的に質量とか重力とか摩擦とか無視しちゃってる作りだから
仕方ないけどな
446Anonymous (ワッチョイ 4b35-uCuR)
2022/05/29(日) 11:42:57.59ID:Kwtebl4G0 シーズン2見終わったが終盤の流れが2ndGIGっぽいな
1984を読んだことないんでダブルシンクは山田正紀のSF小説「最後の敵」のレベルB現象閥世界を思い出した
伊藤計劃のハーモニーも
1984を読んだことないんでダブルシンクは山田正紀のSF小説「最後の敵」のレベルB現象閥世界を思い出した
伊藤計劃のハーモニーも
447Anonymous (アウアウウー Sac5-SWzQ)
2022/05/29(日) 11:48:07.87ID:bb9gN8wGa448Anonymous (アウアウウー Sac5-m3y+)
2022/05/29(日) 11:58:41.78ID:rkQCaaqoa ラストをみんなの解釈に任せますで現実世界の自分をダブルシンクにするの凄え!みたいな感想や解説見たけどなんかずるくね?
449Anonymous (ワッチョイ 2b58-jfEb)
2022/05/29(日) 12:11:31.72ID:2bDDoI1F0 タカシやプリンが念力みたいにもの動かしてぶつけるのはどういう仕組みなの?
450Anonymous (ワッチョイ dbee-jfEb)
2022/05/29(日) 12:27:59.28ID:rlb2fR9e0 ラストを見てぼんやり思ったが
少佐の求めるところ=輪廻転生からの解脱(悟り)
タカシの求めるところ=永劫回帰の果ての超人
東洋思想と西洋思想の衝突的なところもあるのかなと
タカシが少佐に最終判断を任せたところに
物語の中核になる意味があるのかというところでなんとなく
少佐の求めるところ=輪廻転生からの解脱(悟り)
タカシの求めるところ=永劫回帰の果ての超人
東洋思想と西洋思想の衝突的なところもあるのかなと
タカシが少佐に最終判断を任せたところに
物語の中核になる意味があるのかというところでなんとなく
451Anonymous (ワッチョイ d350-zmGA)
2022/05/29(日) 12:39:23.47ID:/ghTwSA40452Anonymous (ワッチョイ 93af-7bDP)
2022/05/29(日) 13:00:34.55ID:BqVD9Uvt0 >>420
は?その浅い理解のレベルじゃ単に「1A84と名乗った」話だけじゃん
だからその意味は?という話なんだが、分からないか
おまえの脳って初期化された直後のタチコマ以下、GA07-JL
程度、タチコマの「自己言及のパラドックス」でループした
秘書アンドロイド程度だな。
1984(ジョージ・オーウェル)はS1もS2に散々出てくるから現実を直視しろ
は?その浅い理解のレベルじゃ単に「1A84と名乗った」話だけじゃん
だからその意味は?という話なんだが、分からないか
おまえの脳って初期化された直後のタチコマ以下、GA07-JL
程度、タチコマの「自己言及のパラドックス」でループした
秘書アンドロイド程度だな。
1984(ジョージ・オーウェル)はS1もS2に散々出てくるから現実を直視しろ
453Anonymous (ワッチョイ 93af-7bDP)
2022/05/29(日) 13:05:42.38ID:BqVD9Uvt0 >>440
なんか鯖落ちして二重投稿だな
んで、
https://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
邦訳は「1984年」あるいは「1984」
顔洗って出直してね
つかおまえなんかの枝をつけられてるんじゃね?って思って
自分の思考と記憶を見直した方がいいよ
なんか鯖落ちして二重投稿だな
んで、
https://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
邦訳は「1984年」あるいは「1984」
顔洗って出直してね
つかおまえなんかの枝をつけられてるんじゃね?って思って
自分の思考と記憶を見直した方がいいよ
454Anonymous (ワッチョイ a1bc-u3mr)
2022/05/29(日) 13:32:56.64ID:f4Nw+R6K0 タカシとプリンが自分を主人公にした妄想の中に9課を登場させただけだと思いたい。
2GIGの2話みたいなやつ。
2GIGの2話みたいなやつ。
455Anonymous (ワッチョイ c143-yO3c)
2022/05/29(日) 13:38:57.69ID:DLBGpR7G0 >>394
くだらない
物語に必要なガジェットとこけおどしのガジェットのためのガジェットの区別がつかない人間の発言
地球外少年少女なんて現役JAXA職員だの大学の研究者だのデザイン研究してる会社だのの意見を聞いて開発してる
電脳メガネだってアニメ的に絵面がいいから選ばれただけの話(そのためコンタクトレンズや非メガネのスマホ風のデバイスは企画段階で没)で当時はこんな各企業が開発するなんて予想してなかった
もともとはハイテク使った魔法少女ものの企画だったのでステッキを振れば異世界やモンスターが見える設定だったのがリストバンド(時計)→メガネとなっただけ
くだらない
物語に必要なガジェットとこけおどしのガジェットのためのガジェットの区別がつかない人間の発言
地球外少年少女なんて現役JAXA職員だの大学の研究者だのデザイン研究してる会社だのの意見を聞いて開発してる
電脳メガネだってアニメ的に絵面がいいから選ばれただけの話(そのためコンタクトレンズや非メガネのスマホ風のデバイスは企画段階で没)で当時はこんな各企業が開発するなんて予想してなかった
もともとはハイテク使った魔法少女ものの企画だったのでステッキを振れば異世界やモンスターが見える設定だったのがリストバンド(時計)→メガネとなっただけ
456Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 13:52:02.91ID:n3izRrtE0 >>453
何回同じレスしてんだよwはいはいわかったわかった、お前は頭にアルミホイル巻くのやめろよ、不満があるからってI.Gにガソリン持って青葉るなよwまーじきめぇww
何回同じレスしてんだよwはいはいわかったわかった、お前は頭にアルミホイル巻くのやめろよ、不満があるからってI.Gにガソリン持って青葉るなよwまーじきめぇww
457Anonymous (ワッチョイ 93af-7bDP)
2022/05/29(日) 14:19:16.60ID:BqVD9Uvt0458Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 14:34:34.06ID:n3izRrtE0459Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/29(日) 14:38:16.55ID:m1Neup3f0 AIの目的は何だったの?
製作者の意図通りの戦争を維持しつつでも摩擦のない世界を人類に与える事?
アメリカの要求を叶えつつAI自信の人類に対しての理想の体現?
少佐はプラグを抜かなかったのかな
全ては夢の中のようだね
この事件はAIもしくはポストヒューマン達の勝ちだったのかな
製作者の意図通りの戦争を維持しつつでも摩擦のない世界を人類に与える事?
アメリカの要求を叶えつつAI自信の人類に対しての理想の体現?
少佐はプラグを抜かなかったのかな
全ては夢の中のようだね
この事件はAIもしくはポストヒューマン達の勝ちだったのかな
460Anonymous (ワッチョイ dbfe-ffKN)
2022/05/29(日) 14:44:01.36ID:Q9lgqfTn0461Anonymous (ワッチョイ 93af-7bDP)
2022/05/29(日) 14:47:50.99ID:BqVD9Uvt0 >>458
5ちゃんの仕組みもわかってないのか
コピペは普通跳ねられるので二重投稿はしたくてもできない
サーバー障害でリスタートしたからキャッシュクリアされて2つ投稿できてしまった
おまえに電脳語る資格ないよ
5ちゃんの仕組みもわかってないのか
コピペは普通跳ねられるので二重投稿はしたくてもできない
サーバー障害でリスタートしたからキャッシュクリアされて2つ投稿できてしまった
おまえに電脳語る資格ないよ
462Anonymous (ワッチョイ 91f3-23pN)
2022/05/29(日) 14:52:52.05ID:lJAsv1lN0 トグサくんが若トグサとノダの逃亡の様子を見守っていて 猛吹雪の中で2人がビバークする
ノダに声をかけられ目を覚ましたのは若トグサではなくトグサくん自身(服装が変わっている)
びっくりするトグサくん…
という場面が何を意味しているのかずっと考えているのですが理解できないのです
親切な方解説してくださいませんか?
ノダに声をかけられ目を覚ましたのは若トグサではなくトグサくん自身(服装が変わっている)
びっくりするトグサくん…
という場面が何を意味しているのかずっと考えているのですが理解できないのです
親切な方解説してくださいませんか?
463Anonymous (ワッチョイ 51b0-yO3c)
2022/05/29(日) 14:54:22.85ID:9o/lbLQ30 プリンが使用済みって1A84に言われたあたりから
脚本が混乱しはじめて
都合のいい観念的展開や、SFから逸脱したファンタジーになっちゃったな
あの辺書いてる頃にネトフリでの打ち切り決まったとか、脚本書く時間なくなったんかな?
攻殻に求めるのはこう言うんじゃないんだよな
だいたい義体プリンは劣化コピー、死んだプリンの双子的存在であってそういのを「復活しちゃいました」って言う雑を攻殻に求めてないなぁ
脚本が混乱しはじめて
都合のいい観念的展開や、SFから逸脱したファンタジーになっちゃったな
あの辺書いてる頃にネトフリでの打ち切り決まったとか、脚本書く時間なくなったんかな?
攻殻に求めるのはこう言うんじゃないんだよな
だいたい義体プリンは劣化コピー、死んだプリンの双子的存在であってそういのを「復活しちゃいました」って言う雑を攻殻に求めてないなぁ
464Anonymous (ワッチョイ 93af-cpx4)
2022/05/29(日) 14:56:31.78ID:BqVD9Uvt0 >>460
2002年あたりのSAC見ると、意外と車のデザインが今の最新のに酷似していて驚く
2002年あたりのSAC見ると、意外と車のデザインが今の最新のに酷似していて驚く
465Anonymous (ワッチョイ 53b8-3fX3)
2022/05/29(日) 14:57:51.55ID:5IPrBdYF0 そこだけに限らず、トグサのあれは101号室で精神的拷問を受けてる最中、夢と現実の境界があいまいだと示したい制作側の意図だろうな
466Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/29(日) 15:00:11.69ID:m1Neup3f0 人類は脳内では戦争を起こしてるけど身体は普通の社会性を営んでる不思議な世界
監督の皮肉なんだろうか
人類の上部構造へは進化などではなくAIによって見せられる揺りかご
生存本能が起こす致命的な争いは夢の中で
現実社会ではふつうの労働
変なアニメだった
人類は戦争を捨てられないという悲しい性を夢の中で消化してあげるAIは万能だね
監督の皮肉なんだろうか
人類の上部構造へは進化などではなくAIによって見せられる揺りかご
生存本能が起こす致命的な争いは夢の中で
現実社会ではふつうの労働
変なアニメだった
人類は戦争を捨てられないという悲しい性を夢の中で消化してあげるAIは万能だね
468Anonymous (スッップ Sdb3-Xc4F)
2022/05/29(日) 15:05:05.12ID:GoeBkFE4d 明夫によるとNはナガネギマンのNではないらしい
469Anonymous (ワッチョイ 93b9-h/BG)
2022/05/29(日) 15:05:58.15ID:2ndE5fJT0 なんかムダな引き伸ばし感は強かったな、どうせ後々映画版としてコンパクトに収め直すってことなんだろうけど
トグサ関係とかタカシとたいして絡まないんならもうほぼカットで問題なさそうだし
トグサ関係とかタカシとたいして絡まないんならもうほぼカットで問題なさそうだし
470Anonymous (ワッチョイ 93af-cpx4)
2022/05/29(日) 15:08:45.18ID:BqVD9Uvt0 >>467
だから何?
送信ボタン何回か押したのがサーバー再起動後反映された
それを気づかず、そろそろサーバー復活しただろうと思って最後を書いた
その後それに気づいて「サーバー障害」のことを書いた
で、何か?
だから何?
送信ボタン何回か押したのがサーバー再起動後反映された
それを気づかず、そろそろサーバー復活しただろうと思って最後を書いた
その後それに気づいて「サーバー障害」のことを書いた
で、何か?
471Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/29(日) 15:14:52.40ID:M4Lu/Da10 Nを倒すとZ つまりナチスになるもロシアになるもアナタ次第 ダダーンN
472Anonymous (ワッチョイ dbc1-NISa)
2022/05/29(日) 15:17:03.69ID:qJzOwqPB0473Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 15:20:24.66ID:n3izRrtE0 >>470
だから何?(笑)普通に焦って二重投稿してて開き直ってて草。
だから何?(笑)普通に焦って二重投稿してて開き直ってて草。
474Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/29(日) 15:21:38.58ID:m1Neup3f0 夢の中での争い
負けられない闘いがあるんです🙄
負けられない闘いがあるんです🙄
475Anonymous (ワッチョイ 91f3-23pN)
2022/05/29(日) 15:24:31.99ID:lJAsv1lN0476Anonymous (ワッチョイ 41aa-kt8p)
2022/05/29(日) 15:33:02.86ID:PN9Xa8J60 ワッチョイ 93af-cpx4
こいつほんまダサいな
こいつほんまダサいな
477Anonymous (ワッチョイ 2b43-/azR)
2022/05/29(日) 15:43:44.28ID:4omms6q20 クルマのホイールにLEDライティングは可能になったら流行るだろうか
多分今の道路交通法だとダメな気がする
多分今の道路交通法だとダメな気がする
478Anonymous (ワッチョイ 51b0-yO3c)
2022/05/29(日) 15:46:41.34ID:9o/lbLQ30 神山は手堅くSFブレないとシーズン1では期待できたのに
シーズン2プリン死亡以降は、動機や理由が説明できないご都合ファンタジーでマジで残念だなぁ
展開的にもククーシキン以降、少佐一切活躍しないし
誰が脚本書いたんや
シーズン2プリン死亡以降は、動機や理由が説明できないご都合ファンタジーでマジで残念だなぁ
展開的にもククーシキン以降、少佐一切活躍しないし
誰が脚本書いたんや
479Anonymous (ワッチョイ 91f3-MFYu)
2022/05/29(日) 15:54:17.65ID:9b49xio80 1stシーズンから感じてたけと作中のBGMが攻殻らしくないんだよなぁ。
480Anonymous (ワッチョイ 71ae-VIew)
2022/05/29(日) 16:02:26.60ID:9fOZdiXj0481Anonymous (ワッチョイ 21fc-yO3c)
2022/05/29(日) 16:04:05.99ID:Pa95cUpn0 BGMは菅野にやってほしかったな
482Anonymous (ワッチョイ 41aa-1cSt)
2022/05/29(日) 16:10:21.11ID:PN9Xa8J60 盗作の方が良いって反社会的な人もいるんだな
483Anonymous (ワッチョイ 91f3-MFYu)
2022/05/29(日) 16:12:33.39ID:9b49xio80 あとテンポが滅茶苦茶悪いのが気になる。
これ本当に神山が監督したのか?
これ本当に神山が監督したのか?
484Anonymous (ワッチョイ 51b0-yO3c)
2022/05/29(日) 16:14:05.75ID:9o/lbLQ30 プリンの才能が惜しいって、脳の無い記憶寄せ集めただけのCPUでエミュレーションした疑似人格が
なんでオリジナルプリンの性能が出るんだっていう点や
だいたい死の直前の記憶はどっから復元したんだ
オリジナルプリンは1A84に感染してたから
義体プリンにククーシキン版1A84感染させて経由して記憶まで復元された?
なんでオリジナルプリンの性能が出るんだっていう点や
だいたい死の直前の記憶はどっから復元したんだ
オリジナルプリンは1A84に感染してたから
義体プリンにククーシキン版1A84感染させて経由して記憶まで復元された?
485Anonymous (アウアウウー Sac5-2OYr)
2022/05/29(日) 16:19:22.71ID:oYtnEtCga 復活したプリンに関して色々と疑問点出てくるよね
記憶復元しただけでなんであれだけ人間そのものの感情で行動できるとか死ぬ直前の記憶まで残ってるし
本人はゴースト無しという自覚らしいが少佐がどっかに脳髄隠してるとしか思えんよ
記憶復元しただけでなんであれだけ人間そのものの感情で行動できるとか死ぬ直前の記憶まで残ってるし
本人はゴースト無しという自覚らしいが少佐がどっかに脳髄隠してるとしか思えんよ
486Anonymous (ワッチョイ 51b0-yO3c)
2022/05/29(日) 16:25:53.75ID:9o/lbLQ30 あそこで死なないで、単に半ポストヒューマン化した生きたプリンで最後まで行けばよかったのでは
487Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/29(日) 16:31:35.27ID:m1Neup3f0 >>486
でもそしたらおっぱい見れなかったじゃん
でもそしたらおっぱい見れなかったじゃん
489Anonymous (ワッチョイ 51b0-yO3c)
2022/05/29(日) 16:34:42.85ID:9o/lbLQ30 プリン死以降インスタント冷凍睡眠やら
ポストヒューマンは寝る!やら「まんが」チックな陳腐な展開がなぁ
ポストヒューマンは寝る!やら「まんが」チックな陳腐な展開がなぁ
490Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/29(日) 16:35:56.00ID:m1Neup3f0 >>488
なら良し☺
なら良し☺
491Anonymous (ワッチョイ f1aa-nubO)
2022/05/29(日) 16:37:00.99ID:QEcOGkxT0 >>414
オスプレイの発展形っぽいVTOL輸送機だとかSAC1期だとXC-142みたいに翼まるごと可動するタイプだったなあと……。
旅客機もSAC1期の偶像崇拝に出てくる奴は若干奇妙な形のが出てきてただけに、今回のは大分無難かもしれん。
>>436
>>444
わかる範囲だと、帝都総理とかNSAが使ってた黒色のデカいSUVはシボレー・サバーバン(10代目)、荒牧課長がS2で乗ってた黒いセダンはクラウンマジェスタ(5代目)かな。
S1のトグサのレンタカーはマスタングじゃなくて現行のカマロだと思う。ミズカネスズカが突然乗ったバイクなんかはもろAKIRAをイメージしたスタイルだったね。
逆にSAC1期とか見てるとWILL サイファとかRX-8とかまあ2030年どころか2020年でも古い車はちらほら混ざってたり。近未来的デザインだからこそ違和感薄いけど、わかる人にはわかる車種が混ざってた記憶。
>>472
それが攻殻の良さなのもわかるというか1期と2ndGIGは地続き感が強いからこそ、面白く感じたんだけど、SAC2045に関しては四半世紀後の話なのに現代と大差ないどころか、時代設定考えるとむしろ骨董品の域じゃない?ってものがちらほらあったりでそこがちょっと興ざめしちゃう部分だった。
逆に言えば、既に現代の技術革新が頭打ちになりつつあって、攻殻という作品をもってしても、これ以上の近未来的ガジェットを描くのは難しいのかもしれない。
そういう意味でリメイク前のトータル・リコールとか見るともはやギャグの領域なんだけどさ。
オスプレイの発展形っぽいVTOL輸送機だとかSAC1期だとXC-142みたいに翼まるごと可動するタイプだったなあと……。
旅客機もSAC1期の偶像崇拝に出てくる奴は若干奇妙な形のが出てきてただけに、今回のは大分無難かもしれん。
>>436
>>444
わかる範囲だと、帝都総理とかNSAが使ってた黒色のデカいSUVはシボレー・サバーバン(10代目)、荒牧課長がS2で乗ってた黒いセダンはクラウンマジェスタ(5代目)かな。
S1のトグサのレンタカーはマスタングじゃなくて現行のカマロだと思う。ミズカネスズカが突然乗ったバイクなんかはもろAKIRAをイメージしたスタイルだったね。
逆にSAC1期とか見てるとWILL サイファとかRX-8とかまあ2030年どころか2020年でも古い車はちらほら混ざってたり。近未来的デザインだからこそ違和感薄いけど、わかる人にはわかる車種が混ざってた記憶。
>>472
それが攻殻の良さなのもわかるというか1期と2ndGIGは地続き感が強いからこそ、面白く感じたんだけど、SAC2045に関しては四半世紀後の話なのに現代と大差ないどころか、時代設定考えるとむしろ骨董品の域じゃない?ってものがちらほらあったりでそこがちょっと興ざめしちゃう部分だった。
逆に言えば、既に現代の技術革新が頭打ちになりつつあって、攻殻という作品をもってしても、これ以上の近未来的ガジェットを描くのは難しいのかもしれない。
そういう意味でリメイク前のトータル・リコールとか見るともはやギャグの領域なんだけどさ。
492Anonymous (ワッチョイ dbfe-ffKN)
2022/05/29(日) 16:50:28.47ID:Q9lgqfTn0 本編前に全世界同時デフォルトとか起きてたわけだし航空機や乗用車のラインナップがなんやかんやあってほぼ進展しなかったとしても不思議ではないけどね
デルタの特殊部隊がUH-60から降り立ってたのを見るに米帝も本気で懐事情が厳しいんだな
デルタの特殊部隊がUH-60から降り立ってたのを見るに米帝も本気で懐事情が厳しいんだな
493Anonymous (ワッチョイ b9f3-yO3c)
2022/05/29(日) 17:12:16.82ID:Ak19GbSy0 そもそも、首相官邸という最先端の医療設備くらいありそうな場所でのプリンのチーンは
脳を生かすくらいの緊急オペができても良かったのでは無かろうか?
彼女の善悪は別にしても証拠として保存できそうなもんだと
脳を生かすくらいの緊急オペができても良かったのでは無かろうか?
彼女の善悪は別にしても証拠として保存できそうなもんだと
494Anonymous (ワッチョイ 5bda-Sc2q)
2022/05/29(日) 17:34:35.87ID:zwSo5dEk0 ラブオブデスロボットのほうが出来がいい
495Anonymous (ワッチョイ dbfe-ffKN)
2022/05/29(日) 17:35:10.52ID:Q9lgqfTn0 ドクトル・バケルの緊急医療システムってARISEだけだっけ?
あれ使えばプリンの脳核だけ助けるのも全然できそうではあるけども
あれ使えばプリンの脳核だけ助けるのも全然できそうではあるけども
496Anonymous (ワッチョイ 2b43-VcYE)
2022/05/29(日) 17:43:11.03ID:DPckwwJu0 仮にプリンの脳核だけ助けてるんだったらタチコマ操って疑似電脳作ってる描写はなんだったんだ?
それに今作の少佐は最初から最後まで後手後手だったのにここだけそんな一手打てるか?
それに今作の少佐は最初から最後まで後手後手だったのにここだけそんな一手打てるか?
497Anonymous (ワッチョイ b1b9-2OYr)
2022/05/29(日) 17:52:26.57ID:d1LOJRHd0 助かってないからあの描写なんでしょ
ゴースト無いんだし
ゴースト無いんだし
498Anonymous (ワッチョイ 2b43-/azR)
2022/05/29(日) 18:06:10.94ID:4omms6q20 全身義体化した認知症老人とか始末に負えないだろうな
499Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 18:12:53.17ID:n3izRrtE0 脳核だけ助かってる描写はないし普通に死んでるやろ。タカシもゴーストがないって断言してるし。助かってないから悲しいし、死んでるからバトーがプリンのAIを抱くシーンがなんとも歪で悲しいしな。
501Anonymous (ワッチョイ 93b9-jfEb)
2022/05/29(日) 18:36:04.50ID:O/EF7Rr70 次回作は新メンバーが活躍
素子は守護天使で要所で登場とかなりそう
素子は守護天使で要所で登場とかなりそう
503Anonymous (スププ Sdb3-rAsz)
2022/05/29(日) 19:06:17.11ID:rhpFW/yFd >>445
ステアリング性能、重心位置含めたグリップ能力、FF-RRの差、こういった根本が
考慮されてる描写がなさすぎてな
街乗りとか趣味乗りだと気にならないのかもだけど
いざ有事ってなったら性能差出るでしょ
デイズ・オブ・サンダーとかのが評価できるわ
ステアリング性能、重心位置含めたグリップ能力、FF-RRの差、こういった根本が
考慮されてる描写がなさすぎてな
街乗りとか趣味乗りだと気にならないのかもだけど
いざ有事ってなったら性能差出るでしょ
デイズ・オブ・サンダーとかのが評価できるわ
504Anonymous (ワッチョイ 91f3-nrwb)
2022/05/29(日) 19:07:03.70ID:p2t4vrlD0 プロト復活させて。
505Anonymous (ワッチョイ 91f3-MFYu)
2022/05/29(日) 19:13:56.93ID:9b49xio80 トグサってSSSの時点で全身義体化してるのに
新東京での追いかけっこで女子高生に負けてて草だわ。
神山さんよぉ、まさかトグサの義体化設定無くしたとか無いよね??
新東京での追いかけっこで女子高生に負けてて草だわ。
神山さんよぉ、まさかトグサの義体化設定無くしたとか無いよね??
506Anonymous (スププ Sdb3-rAsz)
2022/05/29(日) 19:14:54.38ID:rhpFW/yFd >>459
つうかプラグ抜いたか否かの2択を少佐が断定できてんのかね?
描写として、視聴者にぼやかしただけなのか、少佐自身も確信持てないのかでは
大きく変わってきそうだけど
そこ曖昧にしたまま、合言葉を決めようとか、ネットは広大よとか
誰が感動できるのよ
つうかプラグ抜いたか否かの2択を少佐が断定できてんのかね?
描写として、視聴者にぼやかしただけなのか、少佐自身も確信持てないのかでは
大きく変わってきそうだけど
そこ曖昧にしたまま、合言葉を決めようとか、ネットは広大よとか
誰が感動できるのよ
507Anonymous (アウアウウー Sac5-2OYr)
2022/05/29(日) 19:19:37.33ID:a3XsWxDIa508Anonymous (ワッチョイ 91f3-MFYu)
2022/05/29(日) 19:21:43.29ID:9b49xio80 まあ兎に角今までの攻殻機動隊SACシリーズは何なんや?って脚本だったな…
マジでSACを冠せず別のシリーズとしてやれよ
マジでSACを冠せず別のシリーズとしてやれよ
509Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 19:28:25.15ID:n3izRrtE0 >>507
他のAIというとプロトとタチコマくらいしかないな、あれから十数年経ってるしもっと高性能なAIがいてもおかしくはない。1A84は感情みたいなのは感じなかったし3Dに出てきた素子のコピーの傀儡廻しは感情云々より前に自分で頭撃ち抜いたし、あんまりいいケースはない。原作のオペ子はかなり感情表現豊だったけどねー。
他のAIというとプロトとタチコマくらいしかないな、あれから十数年経ってるしもっと高性能なAIがいてもおかしくはない。1A84は感情みたいなのは感じなかったし3Dに出てきた素子のコピーの傀儡廻しは感情云々より前に自分で頭撃ち抜いたし、あんまりいいケースはない。原作のオペ子はかなり感情表現豊だったけどねー。
510Anonymous (スププ Sdb3-rAsz)
2022/05/29(日) 19:28:54.92ID:rhpFW/yFd >>491
バイクに対してだけの異論だけど
あれはAKIRAオマージュとはいえないと思う
前後輪のLED的なライトは似てるけど
そもそも金田のバイクはフロントカウルを下げて
アメリカンのように後傾姿勢で乗るものだし
正直今回のミズカネバイクは
オマージュというより近未来バイクの安っぽいイメージの踏襲って感じだったです
バイクに対してだけの異論だけど
あれはAKIRAオマージュとはいえないと思う
前後輪のLED的なライトは似てるけど
そもそも金田のバイクはフロントカウルを下げて
アメリカンのように後傾姿勢で乗るものだし
正直今回のミズカネバイクは
オマージュというより近未来バイクの安っぽいイメージの踏襲って感じだったです
511Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/29(日) 19:33:37.82ID:AoV67/+g0512Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/29(日) 19:40:14.72ID:AoV67/+g0 となると宇宙やAIなど、人類にとってまだまた未知の要素に踏み込んでいく必要があるわけだけど、そうすると攻殻機動隊の世界観だとちょっと無理があるよね…
深海とか脳味噌とかも未開拓だし、そっちの方がまだ良いのかな、けど電脳あるし後者はダメか
いずれにせよその次の近未来としてメタバースが選ばれたわけだけど、なーんかピンと来なかったなってのが正直なところ…
GITSリアルタイムで観た人たちが、当時のネットに対する理解もこんな感じだったならそんなもんかと思えるけど…どうだったんかね
深海とか脳味噌とかも未開拓だし、そっちの方がまだ良いのかな、けど電脳あるし後者はダメか
いずれにせよその次の近未来としてメタバースが選ばれたわけだけど、なーんかピンと来なかったなってのが正直なところ…
GITSリアルタイムで観た人たちが、当時のネットに対する理解もこんな感じだったならそんなもんかと思えるけど…どうだったんかね
513Anonymous (ワッチョイ 2b43-/azR)
2022/05/29(日) 19:47:31.54ID:4omms6q20 もう開き直ってメインキャラみんな旧車愛好家ばかりです!ってことにしたほうが良かったな
515Anonymous (ワントンキン MMd3-dLGI)
2022/05/29(日) 19:55:12.03ID:TcpEAlO8M 原作好きだけど完全にかけ離れていった感じだわ
これ見たか知らんけどシロマサはどう思ったんだろ
これ見たか知らんけどシロマサはどう思ったんだろ
516Anonymous (ワッチョイ 2b43-/azR)
2022/05/29(日) 19:57:06.67ID:4omms6q20 プリン、ミズカネスズカ、女子高生とパンスト、タイツが多すぎると思いました
517Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 20:02:30.12ID:n3izRrtE0 >>515
士郎政宗自体何十年も表舞台に出たことないから、知る事もできない。もうエロ漫画と紅殻のパンドラの原作ぐらいしか書いてないし、自分で何か漫画を書くことはないのかな。
士郎政宗自体何十年も表舞台に出たことないから、知る事もできない。もうエロ漫画と紅殻のパンドラの原作ぐらいしか書いてないし、自分で何か漫画を書くことはないのかな。
518Anonymous (ワッチョイ 91f3-MFYu)
2022/05/29(日) 20:03:56.27ID:9b49xio80 >>514
だとしてもトグサの全身義体化設定が作中で全く生かされてないよね
だとしてもトグサの全身義体化設定が作中で全く生かされてないよね
519Anonymous (ワッチョイ 2b43-/azR)
2022/05/29(日) 20:06:38.68ID:4omms6q20 そういやあの世界の建物とか看板は丈夫だよな
全身義体化サイボーグが蹴飛ばして大ジャンプしても平気だ
瓦葺きとかトタン屋根だと大変なことに
全身義体化サイボーグが蹴飛ばして大ジャンプしても平気だ
瓦葺きとかトタン屋根だと大変なことに
521Anonymous (テテンテンテン MM4b-AN2+)
2022/05/29(日) 20:10:08.83ID:TonHYu7lM 飛行機とかの機械のCGは単に実物を元にモデリングしただけで予算的にオリジナルは難しかっただけでは
522Anonymous (ワッチョイ 91f3-MFYu)
2022/05/29(日) 20:10:40.78ID:9b49xio80 >>520
9課所属でバリバリ前線で活躍してるのにその意味、ある?
9課所属でバリバリ前線で活躍してるのにその意味、ある?
523Anonymous (ワッチョイ 41aa-kt8p)
2022/05/29(日) 20:11:19.03ID:PN9Xa8J60 1からデザインしますってまた柳瀬みたいなオモチャデザイナー連れてこられても嫌だしな
524Anonymous (ワッチョイ 4b92-AN2+)
2022/05/29(日) 20:13:32.68ID:Kolt1e2Q0 >>517
この時代になって改めていま思うSFを書いてほしいけどねぇ
この時代になって改めていま思うSFを書いてほしいけどねぇ
525Anonymous (ワッチョイ 4b35-uCuR)
2022/05/29(日) 20:19:25.48ID:Kwtebl4G0 >>519
タチコマって軽やかに着地するけど重量どんくらいなんだろ
タチコマって軽やかに着地するけど重量どんくらいなんだろ
527Anonymous (ワッチョイ b9f3-qp0P)
2022/05/29(日) 20:37:09.23ID:kHIcV/JL0528Anonymous (オッペケ Sr8d-tQB9)
2022/05/29(日) 20:46:29.28ID:anw1k6NPr >>522
高出力の義体にもデメリットの部分があるのかもしれない
メンテナンスとか義体用の訓練が大変だとか
今回のトグサの動きを見ると、通常の人間よりは力が強い程度っぽい
他の公安もバトーみたいな奴じゃなかったし
高出力義体はハードルが高いんだと思うよ
まあ俺もトグサは高出力義体にした方が良い派では有るんだが
高出力の義体にもデメリットの部分があるのかもしれない
メンテナンスとか義体用の訓練が大変だとか
今回のトグサの動きを見ると、通常の人間よりは力が強い程度っぽい
他の公安もバトーみたいな奴じゃなかったし
高出力義体はハードルが高いんだと思うよ
まあ俺もトグサは高出力義体にした方が良い派では有るんだが
529Anonymous (ワッチョイ 2b43-/azR)
2022/05/29(日) 20:57:43.72ID:4omms6q20 サイズがほぼ変わらないのに高出力の義体とかあるのはヘンだと思います
内燃機関だろうが電気モーターだろうが高出力のものは大きく重くなるのでは?(゚Д゚)
内燃機関だろうが電気モーターだろうが高出力のものは大きく重くなるのでは?(゚Д゚)
530Anonymous (オッペケ Sr8d-tQB9)
2022/05/29(日) 21:08:42.63ID:anw1k6NPr531Anonymous (アウアウウー Sac5-jqpJ)
2022/05/29(日) 21:10:07.43ID:Q91RlL1Wa >>504
ほんと新キャラなんか出さなくても原作にもいて2ndgig、sssにも出てるプロトくんでいいのにねてかプロトくん見たかった
ほんと新キャラなんか出さなくても原作にもいて2ndgig、sssにも出てるプロトくんでいいのにねてかプロトくん見たかった
532Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/29(日) 21:14:03.29ID:AoV67/+g0 それこそF1のエンジンとか製造・維持ともにコストが高過ぎるけど普通の大きさで高出力、日常使いは壊滅的で一般人には運転すら出来ない…みたいな感じだし、必ずしも大は小を兼ねるではないかと
とはいえ荒事が多い9課なら、コストや習熟度みたいな一般人にとって障壁になる要素は気にせず使った方が良いとは思う
あとは電脳との馴染みや何となく自分が使いやすい等々…色々あるんじゃないですかね
とはいえ荒事が多い9課なら、コストや習熟度みたいな一般人にとって障壁になる要素は気にせず使った方が良いとは思う
あとは電脳との馴染みや何となく自分が使いやすい等々…色々あるんじゃないですかね
533Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/29(日) 21:22:13.02ID:A7eUPSf20 最後は無意味に9課の人間が死にまくるし。
核爆弾を落とされるし。
最後だからって滅茶苦茶だよ。
核爆弾を落とされるし。
最後だからって滅茶苦茶だよ。
534Anonymous (ワッチョイ dbfe-ffKN)
2022/05/29(日) 21:38:38.24ID:Q9lgqfTn0 サイズそのままでもメンテナンスサイクルとかを犠牲にすれば高出力化は可能だろうな
高性能な義体は個人では維持不可能だから自分の身体はどこまで自分が所有していると言えるのか?ってのは原作からARISEに至るまで一貫したテーマだ
高性能な義体は個人では維持不可能だから自分の身体はどこまで自分が所有していると言えるのか?ってのは原作からARISEに至るまで一貫したテーマだ
535Anonymous (ワッチョイ 91f3-MFYu)
2022/05/29(日) 21:40:56.31ID:9b49xio80536Anonymous (ワッチョイ dbc1-sX79)
2022/05/29(日) 21:46:11.48ID:qJzOwqPB0 SSSは全身義体じゃない
電脳ハックされて娘を人質に取られたとき助けるために生身の左手で自分を射殺して娘を助けようとしただろ
電脳ハックされて娘を人質に取られたとき助けるために生身の左手で自分を射殺して娘を助けようとしただろ
537Anonymous (ワッチョイ dbc1-sX79)
2022/05/29(日) 21:48:09.32ID:qJzOwqPB0 右手だった
538Anonymous (ワッチョイ 7918-ibT7)
2022/05/29(日) 21:49:20.76ID:kVENFF/U0 >>535
右手は義体化してなかったから病院で娘救うためにマテバで自殺しようとできたんじゃなかったっけ
右手は義体化してなかったから病院で娘救うためにマテバで自殺しようとできたんじゃなかったっけ
539Anonymous (ワッチョイ dbc1-sX79)
2022/05/29(日) 21:52:14.72ID:qJzOwqPB0 あと2045でもトグサはサイボーグ用の新型タチコマじゃなくて旧型のタチコマに乗ってる
540Anonymous (ワッチョイ b1b9-4beN)
2022/05/29(日) 21:54:52.92ID:d1LOJRHd0541Anonymous (ワッチョイ d9ee-U0I0)
2022/05/29(日) 21:57:59.14ID:z18cT9ew0 SSSの続きを見たかったのになかったことにされたな
542Anonymous (ワッチョイ 51b0-LOS0)
2022/05/29(日) 21:58:10.97ID:oSjKIvGB0 チンコだけ義体化して、奥さん激怒
→離婚
→離婚
543Anonymous (スップ Sdf3-Xc4F)
2022/05/29(日) 22:01:01.38ID:kOZvlK8Ld Scott Matthewは良かった
544Anonymous (オッペケ Sr8d-tQB9)
2022/05/29(日) 22:05:42.73ID:anw1k6NPr545Anonymous (ワッチョイ 99bd-7nM5)
2022/05/29(日) 22:08:22.75ID:/FO0SjUJ0 S1 11話のシマムラタカシのシーンは全て妄想だな
見直してみたら
数学教師の撲殺シーンのみは現実かもしれないけど
見直してみたら
数学教師の撲殺シーンのみは現実かもしれないけど
546Anonymous (ワッチョイ 91f3-MFYu)
2022/05/29(日) 22:19:37.64ID:9b49xio80547Anonymous (ワッチョイ 2b43-/azR)
2022/05/29(日) 22:19:47.54ID:4omms6q20 素子も相当なおばさんなのに20代後半くらいにしか見えない顔を付けてて若作りだよな
実年齢相応の義体っていうか顔にする人はいないのかな
実年齢相応の義体っていうか顔にする人はいないのかな
548Anonymous (ワッチョイ ab95-yO3c)
2022/05/29(日) 22:29:30.24ID:Rbqm/q5Z0 最終話見てるんだけど、これS1からきちんと再度見直しなさいというメッセージだな
SACみたいな正義な刑事物好きな人はこういうボロ負けな流れ気に入らないだろうなぁ
部隊が全滅しても少佐は生き残ってタカシと対峙とか俺こういう流れ大好き
SACみたいな正義な刑事物好きな人はこういうボロ負けな流れ気に入らないだろうなぁ
部隊が全滅しても少佐は生き残ってタカシと対峙とか俺こういう流れ大好き
549Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/29(日) 22:29:53.36ID:n3izRrtE0 >>547
原作だと政治家は全身義体でも年相応の義体にする、その方が選挙のウケがいいから。SACでも最初1話の政治家のおっさんが全身義体で年相応の義体にしてたな。
原作だと政治家は全身義体でも年相応の義体にする、その方が選挙のウケがいいから。SACでも最初1話の政治家のおっさんが全身義体で年相応の義体にしてたな。
550Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/29(日) 23:05:44.37ID:m1Neup3f0 >>506
少佐はロマンチスト
AIの手を借りなくても人類の力で上部構造へ行けると思っている
でも普通の人は違ったAIの理想に感銘を受けて自らAIに委ねた
少佐はプラグを抜かなかったのだだろうと思う
最後9課を離れたのはプラグを抜かず
人類と同じ道を歩まず1人で夢の外で理想を進むため
抜いてたら9課を抜けなかっただろうから
人類の選択を(AIによる巧妙な誘いだったとしても
尊重しつつも少佐自身は自分の人の理想のために
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく。林の中の象のように。
犀(さい)の角のようにただ独り歩め
別れたのだとお思う人類から
少佐はロマンチスト
AIの手を借りなくても人類の力で上部構造へ行けると思っている
でも普通の人は違ったAIの理想に感銘を受けて自らAIに委ねた
少佐はプラグを抜かなかったのだだろうと思う
最後9課を離れたのはプラグを抜かず
人類と同じ道を歩まず1人で夢の外で理想を進むため
抜いてたら9課を抜けなかっただろうから
人類の選択を(AIによる巧妙な誘いだったとしても
尊重しつつも少佐自身は自分の人の理想のために
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく。林の中の象のように。
犀(さい)の角のようにただ独り歩め
別れたのだとお思う人類から
551Anonymous (ワッチョイ 4b82-gj9z)
2022/05/29(日) 23:26:07.55ID:EosUTXpv0 明らかにディストピアを描いてる1984が効率しか考えないAIからすると理想郷に思われるってこと?
シマムラタカシはそれで皆を救おうって思っちゃったの?
シマムラタカシはそれで皆を救おうって思っちゃったの?
552Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/29(日) 23:42:32.30ID:m1Neup3f0553Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 00:11:20.39ID:Bi6/EPms0 最後のエピソードも少佐がシマムラタカシと対峙した話しさえもAIによる擬似記憶の理想の提示だったのかもしれない
結局は少佐もAIの判断に従ってしまったのかもね
そこまでは分からない
取り敢えずポストヒューマンに乾杯
結局は少佐もAIの判断に従ってしまったのかもね
そこまでは分からない
取り敢えずポストヒューマンに乾杯
554Anonymous (ワッチョイ 418a-o27u)
2022/05/30(月) 00:43:40.60ID:pzmTGCl80 >>530
帝都総理で確か180cm、100kg
帝都総理で確か180cm、100kg
555Anonymous (ワッチョイ f9c9-yO3c)
2022/05/30(月) 02:50:02.06ID:9QQ5vO+A0 最後は結局神頼みかよて感じ
生きながらに極楽浄土に行ったみたいな
何でもありの新実在論にでも影響されたか
何でもありてのは要は神頼みてことだからな
現実主義の原作とは真逆の思想
現実主義者=ロマンチストだと逆説的に
たかしに言わせてはいたけど
生きながらに極楽浄土に行ったみたいな
何でもありの新実在論にでも影響されたか
何でもありてのは要は神頼みてことだからな
現実主義の原作とは真逆の思想
現実主義者=ロマンチストだと逆説的に
たかしに言わせてはいたけど
556Anonymous (ワッチョイ 519c-Z9nc)
2022/05/30(月) 06:01:44.45ID:xGmolMqg0 核で人類滅亡した後の電脳世界って事でいいのかな?
557Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/30(月) 06:51:33.75ID:9/VJ2EU/0 核はどこにも発射されてないでしょ
新東京のN村が邪魔されないようにするための抑止力だったけど
どくさいスイッチを押したNはより深く現実逃避するようにした感じ
新東京のN村が邪魔されないようにするための抑止力だったけど
どくさいスイッチを押したNはより深く現実逃避するようにした感じ
558Anonymous (ワッチョイ 5364-ffKN)
2022/05/30(月) 07:46:15.28ID:3zS0JUf30 極右団体とか反ワクチンとか見てると既にNみたいなのは現実に存在してるんだよな
正確には彼らは自分の世界観を押し通すだけのシングルシンクで摩擦も発生しまくりなんだけど…
ダブルシンクがあればそいつらとも摩擦なく接することができて「分断」も無くなるんだから夢のような話だ
正確には彼らは自分の世界観を押し通すだけのシングルシンクで摩擦も発生しまくりなんだけど…
ダブルシンクがあればそいつらとも摩擦なく接することができて「分断」も無くなるんだから夢のような話だ
559Anonymous (スフッ Sdb3-dEvn)
2022/05/30(月) 07:58:54.78ID:Wz/T+68xd あの結末はSAC、GIG、SSSの素子なら拒絶したと思うんだが。
クゼの誘いも断ったのに
クゼの誘いも断ったのに
560Anonymous (ワッチョイ 91f3-ibZ+)
2022/05/30(月) 08:32:20.64ID:PMIWv/bc0561Anonymous (アウアウウー Sac5-VcYE)
2022/05/30(月) 09:19:36.86ID:rzst5Feba なんかNがどうの以前に不自然な描写多くなかった?
2ヶ月行方不明になってたのにウイルスやら一切検査されないトグサ
銃弾は避けられるのに文字通り無駄撃ちしつづける全員
どう見てもタチコマに乗る時間なかったのになぜか生きてるイシカワと課長
2ヶ月行方不明になってたのにウイルスやら一切検査されないトグサ
銃弾は避けられるのに文字通り無駄撃ちしつづける全員
どう見てもタチコマに乗る時間なかったのになぜか生きてるイシカワと課長
562Anonymous (ワッチョイ 931e-11kL)
2022/05/30(月) 09:51:13.79ID:32WHzfpX0 全部夢だから何でもアリだヨ
563Anonymous (テテンテンテン MM4b-tSUH)
2022/05/30(月) 09:57:20.35ID:+qY68OhDM >>556
人々はダブルシンクで現実を生きて社会生活を送っているよ
もう1つの思考で個々に理想を追求しもう1つの思考で社会生活を営んでる
理想の追求(争い)の思考にはAIが介在し擬似記憶を入れることで摩擦のない世界だよ
5chでは言い争いしてるけどリアルでは5ch何て無いかのように社会生活を営む俺らみたいにダブルシンクでAIは争いの場所と擬似記憶での介入により見たいもの信じたいものを見せてくれる
一方ではダブルシンクでしっかり社会生活も営んでる
人々はダブルシンクで現実を生きて社会生活を送っているよ
もう1つの思考で個々に理想を追求しもう1つの思考で社会生活を営んでる
理想の追求(争い)の思考にはAIが介在し擬似記憶を入れることで摩擦のない世界だよ
5chでは言い争いしてるけどリアルでは5ch何て無いかのように社会生活を営む俺らみたいにダブルシンクでAIは争いの場所と擬似記憶での介入により見たいもの信じたいものを見せてくれる
一方ではダブルシンクでしっかり社会生活も営んでる
564Anonymous (テテンテンテン MM4b-tSUH)
2022/05/30(月) 10:17:48.72ID:+qY68OhDM まぁ神の介在だよね
AI凄すぎ どんだけ~
AI凄すぎ どんだけ~
565Anonymous (ワッチョイ 4b82-gj9z)
2022/05/30(月) 11:07:17.11ID:tki+YRDs0 AIがいくら都合の良い幻を見せても人間の欲を完璧に満たした上で社会を存続させられる?
あまりに逸脱してしまった人間はAIの判断で収容するのか?
あまりに逸脱してしまった人間はAIの判断で収容するのか?
566Anonymous (アウアウウー Sac5-Qgf7)
2022/05/30(月) 11:16:44.68ID:jO274Y1/a >>547
茅葺総理はあれ、年相応にそこそこ綺麗なおばちゃんの義体なのか?
茅葺総理はあれ、年相応にそこそこ綺麗なおばちゃんの義体なのか?
569Anonymous (ワッチョイ 711d-nubO)
2022/05/30(月) 12:14:37.46ID:f7GtLed60 幻を見て摩擦を起こさずに穏やかに生きられても現実問題は解決しないだろ
しばらくはタカシや賛同したポスヒューとAIが解決して廻るのかもしれないが
穏やかに滅びを迎えられるのは幸せって事か
しばらくはタカシや賛同したポスヒューとAIが解決して廻るのかもしれないが
穏やかに滅びを迎えられるのは幸せって事か
570Anonymous (スフッ Sdb3-dEvn)
2022/05/30(月) 12:15:55.58ID:Wz/T+68xd 常時白昼夢見せられて生きていくのが幸せなことなんかね
571Anonymous (アウアウウー Sac5-+ckq)
2022/05/30(月) 12:18:59.53ID:6YLuNKEia 個人が幸せかどうかはタカシにとって問題じゃない
572Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/30(月) 12:24:33.95ID:nNKrBNwN0 これ9課は完全敗北したんじゃないの?
居ても居なくても同じじゃない?
居ても居なくても同じじゃない?
573Anonymous (アウアウウー Sac5-+ckq)
2022/05/30(月) 12:26:43.12ID:6YLuNKEia 素子とバトー以外はね
だから続編はないと思う
やるとすれば2045以前の話
だから続編はないと思う
やるとすれば2045以前の話
574Anonymous (テテンテンテン MM4b-tSUH)
2022/05/30(月) 12:27:59.60ID:+qY68OhDM575Anonymous (ワッチョイ b31b-VcYE)
2022/05/30(月) 12:39:42.14ID:Wh6ATiei0 これ東のエデンみたいに攻殻の名前使わずにやりゃよかったのに
576Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/30(月) 12:57:50.28ID:9/VJ2EU/0 押井や庵野みたいにもうガワを借りてきてしか何かを作れないんじゃね
知名度を借りつつコケても原作が古いからとか責任回避できそう
フルでコケると痛手がデカくて次作の集金に支障をきたすw
知名度を借りつつコケても原作が古いからとか責任回避できそう
フルでコケると痛手がデカくて次作の集金に支障をきたすw
577Anonymous (ワッチョイ 71ae-VIew)
2022/05/30(月) 14:56:02.32ID:qaHGkA7M0 他のsacも訳分からんしこれもそうだったって意見大量に見るんだけどそんなに難しいシリーズだったか?
俺が理解した気になってるだけ?
俺が理解した気になってるだけ?
578Anonymous (ワッチョイ a134-RJCN)
2022/05/30(月) 14:59:09.87ID:k3ozXYwK0 タチコマの中に入ってるとき窮屈過ぎだろ
というか入れるサイズとは思えん
というか入れるサイズとは思えん
579Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 15:00:27.11ID:J5+bvxm50 >>578
それは同意、バトーなんか絶対ムリやん
それは同意、バトーなんか絶対ムリやん
580Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/30(月) 15:51:39.32ID:nNKrBNwN0 難しいというか、どうとでも解釈できるから
モヤモヤして、スッキリしないってことでしょ。
九課が無能に書かれてるし。
モヤモヤして、スッキリしないってことでしょ。
九課が無能に書かれてるし。
581Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/05/30(月) 16:12:47.66ID:28TSIQI00 無能といえば、序盤のドローン撃墜してミサイル発射阻止→ドローン生きてて発射されました
ってくだりも9課らしくないミスだったな
ってくだりも9課らしくないミスだったな
582Anonymous (スップ Sdb3-ACUi)
2022/05/30(月) 16:22:25.00ID:WDbMrWEzd 思い出補正されてるけどSACの9課って割といつも詰め甘いよな
584Anonymous (アウアウウー Sac5-VIew)
2022/05/30(月) 16:27:05.10ID:Sv6eg9GFa 散々撃ち込んだあげく結局被害者殺されたトグサくんの話はやめろ!
585Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/30(月) 16:48:13.31ID:+a4kP6nN0 >>582
笑い男事件は報道カメラに撮られてたし個別の11人事件は部下しなせたしな。原作オマージュだけど、9課とはいえどもエスパーやスーパーマンじゃなくて人間だから限界はあるってそれは士郎政宗作品に全てに通ずる共通テーマだけどね。
笑い男事件は報道カメラに撮られてたし個別の11人事件は部下しなせたしな。原作オマージュだけど、9課とはいえどもエスパーやスーパーマンじゃなくて人間だから限界はあるってそれは士郎政宗作品に全てに通ずる共通テーマだけどね。
586Anonymous (アウアウウー Sac5-+ckq)
2022/05/30(月) 16:51:14.22ID:DArf9W5Ta それを鑑みてもS2はうまくいったケースが少なすぎ
それだけタカシとスズカが強かったんだけど
それだけタカシとスズカが強かったんだけど
587Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/30(月) 17:12:36.42ID:nNKrBNwN0 タチコマの一部とプリンが裏切ってるし。
少佐のカリスマパワーも落ちたもんだ。
少佐のカリスマパワーも落ちたもんだ。
588Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 17:46:11.18ID:J5+bvxm50 >>583
アメリカでゴーストとして活動してた機体は搭乗者スペースが空力のためかカッコ良さ重視かで小さく改造されてる。とてもバトーが入れる大きさではない感じ。日本に残ってた機体はデカい箱のままだよね
アメリカでゴーストとして活動してた機体は搭乗者スペースが空力のためかカッコ良さ重視かで小さく改造されてる。とてもバトーが入れる大きさではない感じ。日本に残ってた機体はデカい箱のままだよね
589Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 17:47:44.42ID:J5+bvxm50 てか
9課の無くなった日本でなんでタチコマを保持・メンテナンスしてたのかも謎。どっから予算出てたんやろ
9課の無くなった日本でなんでタチコマを保持・メンテナンスしてたのかも謎。どっから予算出てたんやろ
590Anonymous (ワッチョイ b1b9-2OYr)
2022/05/30(月) 17:55:08.19ID:yoMgg5Rj0 課長が赤福とかも纏めて適当な部署作って維持してんじゃね
研究目的とかそんな感じで
研究目的とかそんな感じで
591Anonymous (ワッチョイ 93af-6cV9)
2022/05/30(月) 18:00:10.05ID:85ZvVniH0 いままでの攻殻機動隊の共通テーマとして、素子が人類初の「生まれながらの全身義体」
であることから、ゴーストつまり人間しか持ってなくタチコマはいくら人間臭くても持ってない
ものとは何かというテーマあったと思うんだ。
タチコマは一度米帝の核ミサイルに自己を犠牲にしても衛星をぶつけることで「ゴースト」
を得たかどうか「?」付きで惜しいところまで行っていた。
今回はプリンがゴーストは死んじゃったけど、外部記憶から再生した新プリンはゴースト持っていると言っていいのか
そのへんが継承テーマなんだろうけど、ただ、ポストヒューマンだのサステイナブルウォーだの1984から「ビッグブラザー」
だのNだのいろいろ盛り込みすぎて伏線が錯綜して訳が分からなくなってるのが、
SAC2045が新たな黒歴史になってしまった最大の要因だと思う。
次はこの作品「なかったこと」にしてやり直さない?
であることから、ゴーストつまり人間しか持ってなくタチコマはいくら人間臭くても持ってない
ものとは何かというテーマあったと思うんだ。
タチコマは一度米帝の核ミサイルに自己を犠牲にしても衛星をぶつけることで「ゴースト」
を得たかどうか「?」付きで惜しいところまで行っていた。
今回はプリンがゴーストは死んじゃったけど、外部記憶から再生した新プリンはゴースト持っていると言っていいのか
そのへんが継承テーマなんだろうけど、ただ、ポストヒューマンだのサステイナブルウォーだの1984から「ビッグブラザー」
だのNだのいろいろ盛り込みすぎて伏線が錯綜して訳が分からなくなってるのが、
SAC2045が新たな黒歴史になってしまった最大の要因だと思う。
次はこの作品「なかったこと」にしてやり直さない?
592Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 18:04:57.60ID:Bi6/EPms0 俺は面白かったよ
593Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 18:06:58.97ID:J5+bvxm50 >>591
あんまり関係ないけど攻殻機動隊の矛盾の話
ARISEでは少佐は胎児の状態から全身義体になった
SAC2の草迷宮では5歳くらいで飛行機事故で全身義体になったから生まれながらではない
ARISEがパラレルワールド説が多いからどっちが正しいとも言えないけど。シリーズものだけど設定は適当なシリーズかと
あんまり関係ないけど攻殻機動隊の矛盾の話
ARISEでは少佐は胎児の状態から全身義体になった
SAC2の草迷宮では5歳くらいで飛行機事故で全身義体になったから生まれながらではない
ARISEがパラレルワールド説が多いからどっちが正しいとも言えないけど。シリーズものだけど設定は適当なシリーズかと
594Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/30(月) 18:13:34.30ID:+a4kP6nN0 >>593
そもそも映像化してる攻殻機動隊は全てパラレルワールドやん。
そもそも映像化してる攻殻機動隊は全てパラレルワールドやん。
595Anonymous (スッップ Sdb3-Xc4F)
2022/05/30(月) 18:15:03.46ID:UDxRd2nOd 総集編やってる時等身大タチコマ置いてあったけど人が中に入れるサイズじゃなかったな
596Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/30(月) 18:16:18.60ID:+a4kP6nN0 >>591
無かったことにしてもSSSから続きを作るのは難しいだろ、そもそもがSACは始まってから20年近いシリーズだしいい終わりどきだったんだよ。続けたいならポケットモンスターとかサザエさんとおんなじような感じにでもするしかない。20年も続いたんだから流石に満足しろよとしか。
無かったことにしてもSSSから続きを作るのは難しいだろ、そもそもがSACは始まってから20年近いシリーズだしいい終わりどきだったんだよ。続けたいならポケットモンスターとかサザエさんとおんなじような感じにでもするしかない。20年も続いたんだから流石に満足しろよとしか。
597Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/05/30(月) 18:22:40.60ID:28TSIQI00 いや1つ1つの要素は面白かったよ
トグサが拉致られてからよくわからない事が起こりまくって、ちゃんと答え教えないからモヤモヤするんだ
それこそタカシの計画について1A84が全部教えてくれて、わかった!9課総出で戦う!まずいこのままではNになってしまう!ケーブルを抜け素子!
ぐらいの明快さで進めて、最後に新たな敵登場…!でシーズン3に繋げるっていう典型的Netflix作品にすればよかったんじゃないかな
トグサが拉致られてからよくわからない事が起こりまくって、ちゃんと答え教えないからモヤモヤするんだ
それこそタカシの計画について1A84が全部教えてくれて、わかった!9課総出で戦う!まずいこのままではNになってしまう!ケーブルを抜け素子!
ぐらいの明快さで進めて、最後に新たな敵登場…!でシーズン3に繋げるっていう典型的Netflix作品にすればよかったんじゃないかな
598Anonymous (ワッチョイ 93af-6cV9)
2022/05/30(月) 18:32:37.01ID:85ZvVniH0599Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 18:33:50.12ID:J5+bvxm50 ARISEだけはパラレルぽいけど
SACは最後で無理矢理桜の24時間監視入れてるから漫画とGITSに繋がってると思ってる。でイノセンスを経てSSSに繋がって、何があったか知らないが2045に繋がった
違うよバカと思う人が居たらごめんなさい
SACは最後で無理矢理桜の24時間監視入れてるから漫画とGITSに繋がってると思ってる。でイノセンスを経てSSSに繋がって、何があったか知らないが2045に繋がった
違うよバカと思う人が居たらごめんなさい
600Anonymous (ワッチョイ 7918-ibT7)
2022/05/30(月) 18:42:14.70ID:Q4Cf/yV50 もう既出かもですが、シマムラがタチコマの目を塞いで運転不能っておかしい
601Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/30(月) 18:46:07.76ID:+a4kP6nN0 >>597
攻殻機動隊を24とかCSIとか相棒みたいにしたいならできたんじゃない。俺には続きを作れってやつの考えがわからん。もう終わりでいいじゃん。
攻殻機動隊を24とかCSIとか相棒みたいにしたいならできたんじゃない。俺には続きを作れってやつの考えがわからん。もう終わりでいいじゃん。
602Anonymous (ワッチョイ b1b9-4beN)
2022/05/30(月) 18:49:00.25ID:yoMgg5Rj0 SSSで終わりで良かったよ
15年も埃被ってたもんを引っ張り出してこれじゃね
商売だから仕方ないけど
15年も埃被ってたもんを引っ張り出してこれじゃね
商売だから仕方ないけど
603Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/30(月) 18:51:08.42ID:+a4kP6nN0 >>602
正直今回もSSSから続けさせるのにかなり無理矢理感あったしな。
正直今回もSSSから続けさせるのにかなり無理矢理感あったしな。
604Anonymous (ワッチョイ 93af-6cV9)
2022/05/30(月) 18:51:14.85ID:85ZvVniH0 >>601
いや、俺たちが作るなって言っても、とりあえず一瞬は売れるのなら
どんなに捻じ曲げてでも作るんだよ。今回もそういうこと
作らなければよかったというのは同意だが、結局何かしら名前を借りないと全く新しいものは売れない
ほんといやらしい世界だと思うわ
いや、俺たちが作るなって言っても、とりあえず一瞬は売れるのなら
どんなに捻じ曲げてでも作るんだよ。今回もそういうこと
作らなければよかったというのは同意だが、結局何かしら名前を借りないと全く新しいものは売れない
ほんといやらしい世界だと思うわ
605Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/30(月) 18:52:36.41ID:+a4kP6nN0 >>604
別に制作側の都合どうこうじゃなくて続きを作れって奴はこのスレにもちらほらいるじゃん。そう言うやつの話。
別に制作側の都合どうこうじゃなくて続きを作れって奴はこのスレにもちらほらいるじゃん。そう言うやつの話。
606Anonymous (スッップ Sdb3-Imrp)
2022/05/30(月) 18:54:33.17ID:GnM4q6Urd こかみてるとダブルシンクとはなにか理解しきれてない奴が多いんだな
いつからダブルシンクだったかについて間違えてる奴しかいないし
いつからダブルシンクだったかについて間違えてる奴しかいないし
607Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 19:04:44.44ID:J5+bvxm50 >>606
分からない人は分からないから聞いてる
自分も分からないから教えてくれませんか?
描かれてるポイントとしては左手に核ボタンが現れたタイミングとも思えるけど、ボタンが出てすぐに死ぬメンバーもいればバトーやトグサみたいにボタンが出てからも死なないメンバーもいる
どこからダブルシンクなんですか?
分からない人は分からないから聞いてる
自分も分からないから教えてくれませんか?
描かれてるポイントとしては左手に核ボタンが現れたタイミングとも思えるけど、ボタンが出てすぐに死ぬメンバーもいればバトーやトグサみたいにボタンが出てからも死なないメンバーもいる
どこからダブルシンクなんですか?
609Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 19:12:04.53ID:J5+bvxm50 明確に回答できないということは
結局、分からないということですね
どうもありがとうございました
結局、分からないということですね
どうもありがとうございました
610Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 19:12:54.33ID:Bi6/EPms0611Anonymous (ワッチョイ 53b8-3fX3)
2022/05/30(月) 19:20:17.52ID:MHkgF58A0 確証はないが、トグサが電話をかけたタバコ屋、やはりあれはNアプリを仕込まれた人間にしか見えないシロモノだと思う
普通に考えてありえない上、ランデブーポイントにされたわりにイシカワが撃墜されたシーンでは影も形も見あたらず、事前に興味を示していたタチコマ達もスルー
まあ現時点ではそれがどうしたという話なんだが
普通に考えてありえない上、ランデブーポイントにされたわりにイシカワが撃墜されたシーンでは影も形も見あたらず、事前に興味を示していたタチコマ達もスルー
まあ現時点ではそれがどうしたという話なんだが
613Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 19:54:38.24ID:J5+bvxm50 >>178
は自分が書いたんですが、そんな簡単な話じゃない感じですかね?
S1と劇場版の違いは時系列が違う
S1ではボクサー事件の後にトグサ失踪なのに対し、劇場版ではトグサがいなくなってからボクサーの事件が起こり、S1ではバトーとトグサが現場に向かったが、劇場版ではトグサは居ない
この辺りからダブルシンクだとしても、S1と劇場版を見比べた人しか気付けないようなクソな仕掛けをするものでしょうか
は自分が書いたんですが、そんな簡単な話じゃない感じですかね?
S1と劇場版の違いは時系列が違う
S1ではボクサー事件の後にトグサ失踪なのに対し、劇場版ではトグサがいなくなってからボクサーの事件が起こり、S1ではバトーとトグサが現場に向かったが、劇場版ではトグサは居ない
この辺りからダブルシンクだとしても、S1と劇場版を見比べた人しか気付けないようなクソな仕掛けをするものでしょうか
614Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/30(月) 19:58:38.16ID:85ZvVniH0 >>613
今までのシリーズなら意図的な仕掛けと思わないでもないけど
今シリーズに限っては単なるポカじゃないかと思う、マジで。
未回収の伏線多すぎるし、作ってる側が筋を覚えてないんじゃない?
草迷宮に入ってるのは製作側だったりして
今までのシリーズなら意図的な仕掛けと思わないでもないけど
今シリーズに限っては単なるポカじゃないかと思う、マジで。
未回収の伏線多すぎるし、作ってる側が筋を覚えてないんじゃない?
草迷宮に入ってるのは製作側だったりして
615Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 20:00:58.70ID:Bi6/EPms0 >>612
今とってもガッカリです😞
今とってもガッカリです😞
616Anonymous (ドコグロ MM6b-nrwb)
2022/05/30(月) 20:03:00.78ID:hDFw4cufM >>587
サイトーをスカウトしたときのカリスマはどこいったんだかな
サイトーをスカウトしたときのカリスマはどこいったんだかな
617Anonymous (ドコグロ MM6b-nrwb)
2022/05/30(月) 20:09:10.93ID:hDFw4cufM618Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/30(月) 20:17:09.54ID:85ZvVniH0619Anonymous (ワッチョイ b31b-VcYE)
2022/05/30(月) 20:24:37.02ID:Wh6ATiei0 S2の内容が全部夢でしたなんてことになったら今S2の中身絶賛してる人達がただのピエロになっちまうだろ、そんなのやるわけない
620Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/30(月) 20:29:27.34ID:85ZvVniH0 >>606
いつからなの?
いつからなの?
621Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 20:30:52.16ID:J5+bvxm50622Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 20:38:04.64ID:Bi6/EPms0 >>619
自分はリアリティーよりクリエイターの創造力や発想を楽しむタイプだからそれはそれで好き☺
自分はリアリティーよりクリエイターの創造力や発想を楽しむタイプだからそれはそれで好き☺
623Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/30(月) 20:43:26.00ID:TQkSFTSm0 >>607
トグサはS1最後で家の落書き見た時からなんだろう
見返すのダルいけど、よく見ればバトーはその時落書き見てないと思われる
んで潜入操作の話は101号室なんかな、執拗に思い出せないって連呼してたし
あれとかタバコ屋、カナミなんかはダブルシンク状態を表現してるんじゃないかと、現実味があるのか無いのか意味不明な感じ
核ボタンは良く分からんけど、とりあえずボーマがやられるとこはガチであれをトリガーにペンタゴンの防壁突破が出来たから最後の仕掛けが出来たんじゃないかと
この辺はよく分からんけど、シンクポルの仕組みと似せてるとかなんかね
bad評価が一定数越えたらリアルにリンチ出来るあれ、核ボタンがbad評価ってことね
S1見直せばなんか分かるかも
トグサはS1最後で家の落書き見た時からなんだろう
見返すのダルいけど、よく見ればバトーはその時落書き見てないと思われる
んで潜入操作の話は101号室なんかな、執拗に思い出せないって連呼してたし
あれとかタバコ屋、カナミなんかはダブルシンク状態を表現してるんじゃないかと、現実味があるのか無いのか意味不明な感じ
核ボタンは良く分からんけど、とりあえずボーマがやられるとこはガチであれをトリガーにペンタゴンの防壁突破が出来たから最後の仕掛けが出来たんじゃないかと
この辺はよく分からんけど、シンクポルの仕組みと似せてるとかなんかね
bad評価が一定数越えたらリアルにリンチ出来るあれ、核ボタンがbad評価ってことね
S1見直せばなんか分かるかも
624Anonymous (ワッチョイ dbee-M8OD)
2022/05/30(月) 20:48:55.75ID:TQkSFTSm0 結局ダブルシンクといってるものの、使い古された疑似記憶や視覚情報のハックやらと見た目は似ている割に、実際のダブルシンク状態が一般的に理解しがたい内容だから響かないんだろうなと
この辺はデジタルネイティブかつvtuberとかやって違う人間を演じてる人の方が分かるのかな…けど俺だって5chとリアルじゃ別人だけどよくわからん…
この辺はデジタルネイティブかつvtuberとかやって違う人間を演じてる人の方が分かるのかな…けど俺だって5chとリアルじゃ別人だけどよくわからん…
626Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 21:11:32.97ID:J5+bvxm50 俺はわかってる。分からないヤツはバカという人は何故かその分かってる内容を絶対に書かないのはなんで?
627Anonymous (ワッチョイ 93af-6cV9)
2022/05/30(月) 21:26:27.92ID:85ZvVniH0 ダブルシンクとかって
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり」って
おっさんが描いた世界のことだよね
どこが新しいんだ?
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり」って
おっさんが描いた世界のことだよね
どこが新しいんだ?
628Anonymous (ワッチョイ ab41-UOLg)
2022/05/30(月) 21:43:31.45ID:PsoQYJEn0 みんなで情報を並列化しよう!
629Anonymous (スップ Sdf3-K+T7)
2022/05/30(月) 21:50:12.50ID:rvhYQZEvd630Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 21:55:29.36ID:Bi6/EPms0 僕達人類はAIの力を借りて上部構造へ一歩進んでしまったよ
少佐は拒否してとどまったよ
押井の攻殻機動隊やイノセンスとは真逆エンドをやりたかったのかな
やり尽くされた感ある攻殻機動隊の終わり方の逆をやってみました見たいな
攻殻機動隊もやり尽くした感あるね
少佐は拒否してとどまったよ
押井の攻殻機動隊やイノセンスとは真逆エンドをやりたかったのかな
やり尽くされた感ある攻殻機動隊の終わり方の逆をやってみました見たいな
攻殻機動隊もやり尽くした感あるね
631Anonymous (ワッチョイ 41aa-RtWN)
2022/05/30(月) 22:00:09.97ID:ue5/js0F0 これってループエンドだよね?
633Anonymous (ワッチョイ c911-yO3c)
2022/05/30(月) 22:11:16.85ID:cI/8BTe30 電脳、ネット、AI。
この3つが合さると、もうどうにでもシナリオが書ける。
今までの攻殻って何処かに現実味があったから面白かったけど
ここまで来るとアメコミ見てる気がして、あまり楽しめなかった。
神山の意図がそうでなかったにせよ、一般視聴者たる俺にはそう思えた。
9課の連中の人臭さとか、そういうのが好きだったんだけどね。
なんか残念。
この3つが合さると、もうどうにでもシナリオが書ける。
今までの攻殻って何処かに現実味があったから面白かったけど
ここまで来るとアメコミ見てる気がして、あまり楽しめなかった。
神山の意図がそうでなかったにせよ、一般視聴者たる俺にはそう思えた。
9課の連中の人臭さとか、そういうのが好きだったんだけどね。
なんか残念。
634Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 22:11:20.48ID:Bi6/EPms0635Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 22:18:55.83ID:J5+bvxm50 >>632
いや、自分の思うことを書いてる人の意見はそれだけで価値がありますので、あなたの意見も十分参考になります
自分が言ってるのは自分の思うことは書かないのに、こんなのも分からないの?良く考えてみろよ的に、結局、自分の考えを何も書かない意味不明な人の行動が分からないからです
いや、自分の思うことを書いてる人の意見はそれだけで価値がありますので、あなたの意見も十分参考になります
自分が言ってるのは自分の思うことは書かないのに、こんなのも分からないの?良く考えてみろよ的に、結局、自分の考えを何も書かない意味不明な人の行動が分からないからです
636Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 22:27:52.72ID:Bi6/EPms0 >>631
終わり方がネットの海は広大だわエンドのループ作品と言う事なら確かにループエンドかも😂
終わり方がネットの海は広大だわエンドのループ作品と言う事なら確かにループエンドかも😂
637Anonymous (ワッチョイ 2b43-VcYE)
2022/05/30(月) 22:38:29.29ID:C/sM6tg70 結局考察しても答えなんて出てこないよね
ある意味無駄な考察楽しむ人々はエヴァで死に絶えたと思ってたが、まだそれなりに居るのね
ある意味無駄な考察楽しむ人々はエヴァで死に絶えたと思ってたが、まだそれなりに居るのね
638Anonymous (ワッチョイ b35f-tSUH)
2022/05/30(月) 22:45:47.67ID:Bi6/EPms0 ワンピースの考察とかハンターハンターの考察とかネットの海は広大だよ☺
639Anonymous (ワッチョイ c1ee-AkQs)
2022/05/30(月) 22:46:19.27ID:cDsNXCwn0 シーズン2になってからめっちゃつまらなくなったと思ったけど俺が話理解できなかったんだろうなって最終回で思いました
日記です
日記です
640Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/30(月) 22:46:43.36ID:J5+bvxm50 結局、みんなが分かる結末が描かれてないから考えても答えは出ないよね。もう考えるのやめるわ
2045ではアームスーツや多脚戦車・砲台みたいなバケモノの敵が出て来ないから物足りなかった。ポストヒューマンは視覚的に強敵に見えないのが良くない
ヒュージのアームスーツ出てきた時は、これからバンバン出てくるぞーて期待したんだけど
ま、アームスーツが出て来ても、なぜか外部からアクセスできるハッチや電極があって、少佐が繋いで制圧するのがパターンだけど
2045ではアームスーツや多脚戦車・砲台みたいなバケモノの敵が出て来ないから物足りなかった。ポストヒューマンは視覚的に強敵に見えないのが良くない
ヒュージのアームスーツ出てきた時は、これからバンバン出てくるぞーて期待したんだけど
ま、アームスーツが出て来ても、なぜか外部からアクセスできるハッチや電極があって、少佐が繋いで制圧するのがパターンだけど
641Anonymous (ワッチョイ 99bd-7nM5)
2022/05/30(月) 22:59:23.98ID:F2UFNYlB0 S1見直したけど
トグサがタカシの家の扉の落書き見たってのが分からなかったんだけど
もしかしてS1じゃなくて、劇場版見なきゃならならなかったの?
トグサがタカシの家の扉の落書き見たってのが分からなかったんだけど
もしかしてS1じゃなくて、劇場版見なきゃならならなかったの?
643Anonymous (ワッチョイ 99bd-7nM5)
2022/05/30(月) 23:18:57.26ID:F2UFNYlB0644Anonymous (ワッチョイ 93af-6cV9)
2022/05/30(月) 23:45:41.10ID:85ZvVniH0645Anonymous (ワッチョイ 99bd-7nM5)
2022/05/31(火) 00:02:07.80ID:18aWRdC30 シーズン2はなんかもう見返す気にならない
攻殻機動隊に似てる話って聞くMatrixみてみるか
攻殻機動隊に似てる話って聞くMatrixみてみるか
646Anonymous (アウアウウー Sac5-VIew)
2022/05/31(火) 00:16:49.54ID:LYxic4JIa S1のラストがアメリカドラマの「とりあえすわけわかんない展開にして次シーズン見てもらおう」って感じ
それ考えると今回もシーズン3作りたくて適当やった可能性あるな
完全におかしくなってるタチコマ
バトーでも見つけられない程綺麗に消えたトグサ
そこまで綺麗に消えられるはずがないのでバトーもおかしくなってる可能性あり
そもそもあの村で電波悪くなる理由
これらを全部スルー
それ考えると今回もシーズン3作りたくて適当やった可能性あるな
完全におかしくなってるタチコマ
バトーでも見つけられない程綺麗に消えたトグサ
そこまで綺麗に消えられるはずがないのでバトーもおかしくなってる可能性あり
そもそもあの村で電波悪くなる理由
これらを全部スルー
647Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/31(火) 00:21:26.71ID:DBXIOZWm0 SAC以降の神山にヒット作が無い理由がこれを見ればよく分かる出来…
物語の明快さや感情的な盛り上がりが無くなり
整合性がなく雑な話運びと、無駄に小難しい意識高い系テーマでうんざりすると
他の作品見たことねーけどどうせこの欠点共通してるだろう
物語の明快さや感情的な盛り上がりが無くなり
整合性がなく雑な話運びと、無駄に小難しい意識高い系テーマでうんざりすると
他の作品見たことねーけどどうせこの欠点共通してるだろう
648Anonymous (ワッチョイ 53b8-3fX3)
2022/05/31(火) 00:39:01.35ID:DwPpisrT0 伏線未回収はまだしも、物語に説得力が不足している
タカシの作る世界、あっさり承服するプリン、ドタバタの末になぜか事態の決定権を素子に委ねるポストヒューマン
納得いかない、の一語に尽きるのではないか
タカシの作る世界、あっさり承服するプリン、ドタバタの末になぜか事態の決定権を素子に委ねるポストヒューマン
納得いかない、の一語に尽きるのではないか
649Anonymous (アークセー Sx8d-LOS0)
2022/05/31(火) 00:39:17.35ID:KtBYACP8x みんな、残念で悔しくて悲しいんだな
切り捨てようとしても話の本筋がぼやけてるから
もしかしたら凄いドンデン返しがあるのかと色々考察してる
考えてもみなよ、SAC, 2ndGIG, SSS
って最初に緊張感とか色々あったじゃん
起承転結の起の部分ね
そこで引き込まれたわけよ
でも今回のはそれがないんだわ
シナリオ云々もそうだけど、エンタメとして終わっとる
そらまだ後ろ髪引かれてるけどさ
切り捨てようとしても話の本筋がぼやけてるから
もしかしたら凄いドンデン返しがあるのかと色々考察してる
考えてもみなよ、SAC, 2ndGIG, SSS
って最初に緊張感とか色々あったじゃん
起承転結の起の部分ね
そこで引き込まれたわけよ
でも今回のはそれがないんだわ
シナリオ云々もそうだけど、エンタメとして終わっとる
そらまだ後ろ髪引かれてるけどさ
650Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/05/31(火) 00:44:53.29ID:DBXIOZWm0 笑い男事件の総監暗殺予告、模倣犯ワラワラ出てくるとことか何度見てもワクワクするもんな…
あれ作った天才はどこに行ったのか
あれ作った天才はどこに行ったのか
651Anonymous (ワッチョイ 09b9-11kL)
2022/05/31(火) 00:49:07.55ID:deKvIrxA0 一つの事件でひっぱるから、負け続けないとストーリーが続かないのよ。
2話ぐらいの9課の活躍する話とかもいれないと
2話ぐらいの9課の活躍する話とかもいれないと
652Anonymous (ワッチョイ f9c9-yO3c)
2022/05/31(火) 02:08:42.47ID:K5KPPTYC0 カズオイシグロが言ってたけど
フランス人はナチスにユダヤ人を差し出してたのに
フランス人は全員ナチスと戦ったことにしようという
嘘を大統領がついたらしい
そうしないないとフランスは立ち直れないてことで
今回の話も一時的な都合の良い嘘を全員に信じ込ませる
ことで済ましてとけばまだトンデモ展開にならずに済んだのでは
世界同時デフォ?トの傷が癒えるまでという時限的で
恒久的なもんではないという設定なのかもしれないけど
フランス人はナチスにユダヤ人を差し出してたのに
フランス人は全員ナチスと戦ったことにしようという
嘘を大統領がついたらしい
そうしないないとフランスは立ち直れないてことで
今回の話も一時的な都合の良い嘘を全員に信じ込ませる
ことで済ましてとけばまだトンデモ展開にならずに済んだのでは
世界同時デフォ?トの傷が癒えるまでという時限的で
恒久的なもんではないという設定なのかもしれないけど
653Anonymous (ワッチョイ d941-opdb)
2022/05/31(火) 03:06:33.62ID:VX4XFHf90 アメリカの特戦かなんかが2人しかいなかったのが笑えた。
なんで2人だけなんだよw
しかも戦闘もしょぼい。
なんで2人だけなんだよw
しかも戦闘もしょぼい。
654Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/31(火) 04:02:48.34ID:jAuhQHSP0 >>646
どう考えてもあの最後で完結だろ。シーズン3はない何で期待してんだ。
どう考えてもあの最後で完結だろ。シーズン3はない何で期待してんだ。
655Anonymous (アウアウウー Sac5-9QG/)
2022/05/31(火) 04:03:39.84ID:DI2yOs7Wa ダブルシンクで見てた夢はタカシを介して全員に共有というか同じ夢の世界って事なん?
それとも誰かの夢の中を描いてただけ?
トグサの一般車両だったのに降りる時新幹線の時に現実じゃないって分かるけど
それとも誰かの夢の中を描いてただけ?
トグサの一般車両だったのに降りる時新幹線の時に現実じゃないって分かるけど
656Anonymous (ワッチョイ b9f3-NISa)
2022/05/31(火) 06:25:03.64ID:OrzLshQo0 夢落ちで映画一作目に繋げるか
くたばれ
くたばれ
657Anonymous (スフッ Sdb3-dEvn)
2022/05/31(火) 08:00:00.69ID:Udr27weGd >>591
お前全然SACシリーズ観てないのな。
素子は元々生身の人間だし飛行機事故(テロ?)が原因で
全身義体化(これが人類初)した。
ちなみにその時に暮らした病院に同じく全身義体化した
少年(クゼ)と出会った。
お前全然SACシリーズ観てないのな。
素子は元々生身の人間だし飛行機事故(テロ?)が原因で
全身義体化(これが人類初)した。
ちなみにその時に暮らした病院に同じく全身義体化した
少年(クゼ)と出会った。
658Anonymous (US 0H4b-5nOa)
2022/05/31(火) 08:00:45.86ID:rEV54Q19H ポストヒューマンは1日に15分だけ寝る、その間全く起きない
↑ 絶対その場凌ぎで作った後出し設定だよね?
これ一つだけ見てもいかに無節操で計画性のない政策の仕方してるかわかる
もっと前から出しとけよ、パトリックヒューズの辺りで
↑ 絶対その場凌ぎで作った後出し設定だよね?
これ一つだけ見てもいかに無節操で計画性のない政策の仕方してるかわかる
もっと前から出しとけよ、パトリックヒューズの辺りで
659Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/05/31(火) 08:18:50.38ID:fmN1isST0 なんかもう説明不足とかじゃなくて話が破綻してる気さえしてきた
661Anonymous (ワッチョイ 41aa-kt8p)
2022/05/31(火) 08:47:11.21ID:U3XWlD9h0 5chですらここまでSF嫌いが増えてるとはな
もう日本社会の流れなんだろう
もう日本社会の流れなんだろう
662Anonymous (ワッチョイ d343-Lfl7)
2022/05/31(火) 08:48:58.17ID:DBXIOZWm0 沢山の人が見てるのにダブルシンクがどういうものか分かる人が全然居ない時点で作品としては大失敗もいいとこ。
ラストがどうなったか分かんないんだから夢オチ以下だよw
ラストがどうなったか分かんないんだから夢オチ以下だよw
664Anonymous (ワッチョイ 3942-7bDP)
2022/05/31(火) 08:54:23.64ID:407SBjgr0665Anonymous (ムムー FFa3-5nOa)
2022/05/31(火) 09:05:49.84ID:oj++BgfKF つかネトフリが関わると面白くなくなるんだわ
そろそろ解約考えてる人多そう
おれももういいかな旧作はプライムビデオで観れるし
そろそろ解約考えてる人多そう
おれももういいかな旧作はプライムビデオで観れるし
666Anonymous (ワッチョイ 3942-5nOa)
2022/05/31(火) 09:14:26.19ID:64FFA4vM0 ほんとはS3まで想定して流れ作ってたけど、Netflixの収益が急速に悪化して、
「次はない」ことになったので、いろいろ手仕舞いを急いだ結果、未回収や
突然の新設定とかばかりになった
ポストヒューマンがあのままの強さだと隙がなくて話が長くなるので、
15分の睡眠時間をつくってそこを突破口にするしか無くなった
「次はない」ことになったので、いろいろ手仕舞いを急いだ結果、未回収や
突然の新設定とかばかりになった
ポストヒューマンがあのままの強さだと隙がなくて話が長くなるので、
15分の睡眠時間をつくってそこを突破口にするしか無くなった
668Anonymous (ワッチョイ 931e-11kL)
2022/05/31(火) 09:33:24.75ID:TiFICkXY0 それはない
最初から2クール予定だし
最初から2クール予定だし
669Anonymous (ワッチョイ d35f-jYxD)
2022/05/31(火) 09:35:24.85ID:B9CnhIld0 コミックデイズでやってる漫画の方の攻殻読んでみたけど、あっちの方がSACぽさ感じたわ
話作ってる人がSACで暴走の証明とかの脚本書いてた人だったので納得した
話作ってる人がSACで暴走の証明とかの脚本書いてた人だったので納得した
670Anonymous (ワッチョイ ab41-UOLg)
2022/05/31(火) 09:36:40.97ID:8sYAfyH50 サスティナブルウォーは押井守のスカイ・クロラみたいな世界観と認識してるけど正しい?
671Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/31(火) 09:45:24.26ID:Lf+hmK7I0 まあ見てる方としては別に2次元でよくて、金かけて3Dレンダリングしなくてもいいわな
目が疲れるよ。それなら実写でもいいし(前の実写版はタケシとかクソだけど)
目が疲れるよ。それなら実写でもいいし(前の実写版はタケシとかクソだけど)
672Anonymous (ソラノイロ MM2d-5nOa)
2022/05/31(火) 09:48:44.05ID:rFKMQMcXM 北野武の荒巻は見てられなかった
イメージが壊れそうで途中で目をそらしてシーンが変わるまで耐えた
イメージが壊れそうで途中で目をそらしてシーンが変わるまで耐えた
673Anonymous (アウアウウー Sac5-uKFR)
2022/05/31(火) 10:02:22.24ID:TzPvhuk3a ストーリーはともかく9課があまりにも無能集団にされててガッカリだったわ
スタンドプレーからなるチームワークでカッコいい9課メンバーが観たかった
スタンドプレーからなるチームワークでカッコいい9課メンバーが観たかった
674Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/05/31(火) 10:22:55.04ID:6Ww7i3Wa0 原作でも9課って罠に引っかかったりドジ踏んだり結構ポンコツ集団じゃん
2ndGIGのサブキャライケメン回とかでイメージ盛られ過ぎたんだろ
それニセ夢ですw
2ndGIGのサブキャライケメン回とかでイメージ盛られ過ぎたんだろ
それニセ夢ですw
675Anonymous (オッペケ Sr8d-tQB9)
2022/05/31(火) 10:39:26.71ID:QKZVZY/Lr まあ今回は相手が悪過ぎだろ
初手で少佐が電脳戦完敗の相手だもん
初手で少佐が電脳戦完敗の相手だもん
677Anonymous (ワッチョイ b1b9-4beN)
2022/05/31(火) 10:42:55.37ID:Tgw51/Hn0 強くし過ぎて打開策が15分間決まった場所で寝る!だぞ
678Anonymous (ワッチョイ 2b43-VcYE)
2022/05/31(火) 11:48:01.40ID:Rhl3Blps0 15分寝るはまだS1の描写と矛盾しないからいいけど
睡眠ガス秒で効くのがあまりに笑う、パトリックもゲイリーも睡眠ガスで眠らせとけよ間抜け
睡眠ガス秒で効くのがあまりに笑う、パトリックもゲイリーも睡眠ガスで眠らせとけよ間抜け
679Anonymous (ワッチョイ 93b9-Z9nc)
2022/05/31(火) 11:54:03.64ID:Cdnrd0/Z0 よしんば、人間とAIを融合させて認識を書き換えることでパラダイスシフトを起こす。って結論を良しとするにしても、過程の手段で完全なる洗脳や核兵器を使った脅迫、テロまがいの工作や政治的難民を利用したポストヒューマンの勝利ってのがモヤっとする。
ポストヒューマンの中でも純粋厨二病なタカシだけ一枚岩じゃなくて、他のポストヒューマンもだし抜いてこの結論。とかならまだちょっとは納得出来たけど。
ポストヒューマンの中でも純粋厨二病なタカシだけ一枚岩じゃなくて、他のポストヒューマンもだし抜いてこの結論。とかならまだちょっとは納得出来たけど。
680Anonymous (ワッチョイ 93b9-Z9nc)
2022/05/31(火) 11:55:15.51ID:Cdnrd0/Z0 >>678
催眠ガスが効くとか一日で15分寝るってむしろ、9課がゲイリーかパトリック戦で発見するとかなら良かったのにな。
催眠ガスが効くとか一日で15分寝るってむしろ、9課がゲイリーかパトリック戦で発見するとかなら良かったのにな。
681Anonymous (スフッ Sdb3-dEvn)
2022/05/31(火) 12:13:21.23ID:Udr27weGd >>664
ID変えてまでご苦労さん🤣
ID変えてまでご苦労さん🤣
682Anonymous (ワッチョイ 91f3-jfEb)
2022/05/31(火) 12:31:27.85ID:E39xjUxy0 SSSで完結と納得しつつも続編を欲してた自分が愚かだったと反省
無理に続きを求めてはいけないと改めて思い知ったわ
無理に続きを求めてはいけないと改めて思い知ったわ
683Anonymous (ワッチョイ 4b35-wsuo)
2022/05/31(火) 12:39:01.75ID:/eFOatUo0 俺は満足してるけどな何だかんだで楽しめたから勝ち組だぜ
684Anonymous (ワッチョイ d9e0-tQB9)
2022/05/31(火) 13:22:42.27ID:ZEmuNLph0 シーズン1初見で詰まらなく感じてたのが続編共に全部見たら面白かった
おもしろもプリンも気に入ったしな
おもしろもプリンも気に入ったしな
685Anonymous (ワッチョイ 91f3-eOmp)
2022/05/31(火) 13:23:11.05ID:OlNJSlXX0687Anonymous (ワッチョイ 5158-6NS8)
2022/05/31(火) 13:35:18.80ID:zPsB8U970 プリンたんのおっぱい
689Anonymous (オッペケ Sr8d-tQB9)
2022/05/31(火) 13:44:41.88ID:wHQaqegdr プリンの入った9課の活躍が見たい
690Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/31(火) 13:45:49.83ID:Lf+hmK7I0 >>681
日が変わればIDも変わるし、デバイスをPCからiPhone、タブレットに変えればいろいろ変わるけど?
日が変わればIDも変わるし、デバイスをPCからiPhone、タブレットに変えればいろいろ変わるけど?
691Anonymous (ワッチョイ 91f3-jfEb)
2022/05/31(火) 14:14:12.34ID:E39xjUxy0692Anonymous (ワッチョイ 93b9-Z9nc)
2022/05/31(火) 14:43:54.36ID:Cdnrd0/Z0 最初のでも一話完結の話が一番面白いって言われてて、2ndはほとんど個別の11人の話ばっかだったのが批判されてたのに、今回もっとだもんな
終盤なんか悪戯に戦闘が間延びしてるだけだし、ポストヒューマン絡みのエピソード半分で良かったわ
終盤なんか悪戯に戦闘が間延びしてるだけだし、ポストヒューマン絡みのエピソード半分で良かったわ
693Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/05/31(火) 15:22:57.86ID:fmN1isST0 少佐があのカプセルみたいなのに入るまでに、ハックなりされてる描写があるはずだよな
どこかわかる人いる?
最後にタカシに有線したときはもうタカシ死んでそうだし
どこかわかる人いる?
最後にタカシに有線したときはもうタカシ死んでそうだし
694Anonymous (アウアウクー MM0d-+Iar)
2022/05/31(火) 16:36:30.09ID:0YF5AfWzM >>691
それはシーズン2に入ってからよく言われてるけど、シーズン1の時はプリン要らねの大合唱だったな。
それはシーズン2に入ってからよく言われてるけど、シーズン1の時はプリン要らねの大合唱だったな。
695Anonymous (ワッチョイ 2123-HoF8)
2022/05/31(火) 17:13:53.77ID:f5hCIFSy0 プリンがいらなすぎる
この甲高い声の女を見たくて攻殻見てるわけじゃない
いちいち邪魔
この甲高い声の女を見たくて攻殻見てるわけじゃない
いちいち邪魔
696Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/05/31(火) 17:19:12.02ID:zVyWkGQV0 シーズ2になってさらにプリンいらねと思ったけど
697Anonymous (ワッチョイ d343-Lfl7)
2022/05/31(火) 17:27:31.90ID:DBXIOZWm0 あんだけ贔屓されりゃそりゃなぁ
698Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/31(火) 18:16:38.82ID:jAuhQHSP0 急にプリン要らね派が出てきたわかりやすい
699Anonymous (ワッチョイ d343-Lfl7)
2022/05/31(火) 18:32:58.19ID:DBXIOZWm0 言うほど急か?w
700Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/31(火) 18:58:21.68ID:Lf+hmK7I0 少佐がかろうじて初めて生捕りしたボクサーのポストヒューマンって無傷で米軍に収容されたけど、その後どうなったっけ?
ストーリーに参加してないよね
それ以外のポストヒューマンは必ず殺されるか主要な役割与えられてるのに、おかしくないか?
その話のS1E9までは現実と空想世界の対応がまだついていた。
そのあとのS1E10からあり得ない展開は全て空想世界(思考迷路?)として扱って、筋書きがおかしくなる
ストーリーに参加してないよね
それ以外のポストヒューマンは必ず殺されるか主要な役割与えられてるのに、おかしくないか?
その話のS1E9までは現実と空想世界の対応がまだついていた。
そのあとのS1E10からあり得ない展開は全て空想世界(思考迷路?)として扱って、筋書きがおかしくなる
701Anonymous (ワッチョイ 93af-1cSt)
2022/05/31(火) 19:12:00.48ID:Lf+hmK7I0 >>692
S1E7とか面白いよね
老人が銀行で狂言強盗を企ててバトーが成り行きで加担して、支店長の不正蓄財の金を分配しちゃう話
ああいう一話完結小エピソードが半分くらいあってよかったに賛成
S2は全くないよねそういう余裕が
S1E7とか面白いよね
老人が銀行で狂言強盗を企ててバトーが成り行きで加担して、支店長の不正蓄財の金を分配しちゃう話
ああいう一話完結小エピソードが半分くらいあってよかったに賛成
S2は全くないよねそういう余裕が
702Anonymous (ワッチョイ 93d5-0AYG)
2022/05/31(火) 19:12:06.47ID:SI15oDLJ0 若い世代に媚びたけど大して効果なく、古参ファンの多くを裏切っただけの作品になっちゃったね
703Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/05/31(火) 19:27:27.61ID:jAuhQHSP0 >>699
レスしたら出てきたら十分急。急とは何かとか急の定義についての議論はしたくないかな。
レスしたら出てきたら十分急。急とは何かとか急の定義についての議論はしたくないかな。
706Anonymous (ワッチョイ ab34-Cvs1)
2022/05/31(火) 19:52:37.04ID:ttkvCXNF0 結局核を撃ったのか撃ってないのかわけわからん
707Anonymous (ワッチョイ 4125-4zSf)
2022/05/31(火) 20:30:14.35ID:Vs3C/21G0 ゴーストインザシェルとイノセンスしか見てない初心者だけどs2e11までは楽しめたわ
710Anonymous (アウアウウー Sac5-jqpJ)
2022/05/31(火) 20:52:27.71ID:rqhrS7BFa712Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 20:59:44.16ID:qFWngttD0713Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:02:01.35ID:qFWngttD0 >>462
郷愁ウイルスにやられてから、トグサ君の思考はめちゃくちゃだね。
郷愁ウイルスにやられてから、トグサ君の思考はめちゃくちゃだね。
715Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:16:49.31ID:qFWngttD0716Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:19:31.20ID:qFWngttD0 少佐はシーズン1でポストヒューマンに潜っているんだがな。
717Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:20:54.60ID:qFWngttD0718Anonymous (ワッチョイ 1392-P4TX)
2022/05/31(火) 21:22:54.79ID:5YrsRoH/0719Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:23:51.77ID:qFWngttD0 >>589
新しく作ったんじゃないの?それをすぐに並列化。
新しく作ったんじゃないの?それをすぐに並列化。
720Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:30:59.34ID:qFWngttD0 ダブルシンクとは、、、
ヒトは現実を生きつつ、その現実をポジティブにもネガティブにも解釈して生きてるって事で。
郷愁ウイルスで、自分が辛くならない解釈、場合によっては妄想、をさせて、Nになった者は辛くない生き方ができるようになる。
ヒトは現実を生きつつ、その現実をポジティブにもネガティブにも解釈して生きてるって事で。
郷愁ウイルスで、自分が辛くならない解釈、場合によっては妄想、をさせて、Nになった者は辛くない生き方ができるようになる。
721Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:32:11.97ID:qFWngttD0 >>611
バトーが店内をのぞいていたが、バトーも感染してた?
バトーが店内をのぞいていたが、バトーも感染してた?
722Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:35:19.69ID:qFWngttD0 >>641
タカシの家ではなくて、京都の親戚の家だな。
タカシの家ではなくて、京都の親戚の家だな。
723Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/05/31(火) 21:39:23.61ID:qFWngttD0 >>714
ああ、その方法があるな。
ああ、その方法があるな。
724Anonymous (ワッチョイ f9c9-suOK)
2022/05/31(火) 22:08:27.08ID:hNWZFOkh0 >>589
無印SACの終盤で9課解体危機のときに、一部病院とかに避難させてたし、謎ロボットとしてリースしてたのでは?
無印SACの終盤で9課解体危機のときに、一部病院とかに避難させてたし、謎ロボットとしてリースしてたのでは?
725Anonymous (ワッチョイ f9c9-suOK)
2022/05/31(火) 22:17:06.30ID:hNWZFOkh0 今更だけど、さんざんOriga氏のオープニング曲で定着してたのに、さらっと採用されて馴染んでるMilleniumParadeすげーわ
726Anonymous (ワッチョイ c1ee-AkQs)
2022/05/31(火) 22:21:00.37ID:Hivhe+U40 SACって何回「死んだと思ったら実は生きてました」っていう展開やるんだい?
727Anonymous (ワッチョイ 4125-4zSf)
2022/05/31(火) 22:26:56.13ID:Vs3C/21G0 >>725
ちょうど好きなバンドだったからビビったわ
ちょうど好きなバンドだったからビビったわ
728Anonymous (ワッチョイ 21fc-yO3c)
2022/05/31(火) 22:40:10.59ID:31ocybUz0 菅野の方がマシかな
729Anonymous (ワッチョイ 41aa-kt8p)
2022/05/31(火) 22:41:39.32ID:U3XWlD9h0 盗作犯罪者だけはないわ
730Anonymous (ワッチョイ 93af-7bDP)
2022/05/31(火) 22:44:22.46ID:Lf+hmK7I0 >>707
全部「ゴーストインザシェル」なんだけど?
全部「ゴーストインザシェル」なんだけど?
731Anonymous (ワッチョイ 2141-n+bU)
2022/05/31(火) 22:59:08.90ID:5nRPP7Wm0 ガス→カプセルでみんな回避
核→撃たれてないけどボタン押した人のダブルシンク世界では撃った事になってる
少佐はコードを→引き抜いてない
これで合ってる?
久しぶりに一回見ただけじゃよく分からん内容だったわ
核→撃たれてないけどボタン押した人のダブルシンク世界では撃った事になってる
少佐はコードを→引き抜いてない
これで合ってる?
久しぶりに一回見ただけじゃよく分からん内容だったわ
732Anonymous (ワッチョイ 93af-7bDP)
2022/05/31(火) 23:08:43.30ID:Lf+hmK7I0 >>731
それ、そのうち制作者がどっかの雑誌やWEBで、
「それを決めるのは見る人、一人一人なのです。人それぞれが感じたまま、違う結末なんです」
とかドヤ顔でいってそうだけど、本当にそう言ったらマジぶっ飛ばすわ。
それ、そのうち制作者がどっかの雑誌やWEBで、
「それを決めるのは見る人、一人一人なのです。人それぞれが感じたまま、違う結末なんです」
とかドヤ顔でいってそうだけど、本当にそう言ったらマジぶっ飛ばすわ。
734Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/05/31(火) 23:36:40.01ID:fmN1isST0735Anonymous (ワッチョイ 5364-ffKN)
2022/05/31(火) 23:36:48.60ID:fT1aoPhP0 モチーフとなる1984を見るとダブルシンクというギミックはそれ単体で成立するものではなくて、「党」という少数独裁・集産主義体制があって初めて意味を持つものなんだよね🤔
(各々が持つリアリティを否定して党こそが唯一のリアルである、ということを受け入れさせる仕組み)
2045ではNによって人々がダブルシンクを獲得したのは確かなんだけれども、イングソックのような実際のリアルを保証する存在がどうも無さそうなので、用語を引用してきた割に1984とあまりリンクしている感じがしない
(各々が持つリアリティを否定して党こそが唯一のリアルである、ということを受け入れさせる仕組み)
2045ではNによって人々がダブルシンクを獲得したのは確かなんだけれども、イングソックのような実際のリアルを保証する存在がどうも無さそうなので、用語を引用してきた割に1984とあまりリンクしている感じがしない
736Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/05/31(火) 23:45:04.51ID:fmN1isST0 >>735
タカシが1984を読んで影響を受けたことと、1A84の目的が合わさってああいう形に落ち着いたとか?
タカシが1984を読んで影響を受けたことと、1A84の目的が合わさってああいう形に落ち着いたとか?
737Anonymous (スッップ Sdb3-3smi)
2022/06/01(水) 00:07:58.85ID:cHeKCWAId #戸田信子 ×#陣内一真 が手掛ける
6/22発売
#攻殻機動隊 #SAC2045 O.S.T.2 より
挿入歌
「Don’t Break Me Down」
「Find Me」
「2+2=n」
メインテーマ
「SAC_2045」
4曲先行配信スタート‼
▼Listen&Download
https://jvcmusic.lnk.to/ghostintheshellsac2045ost_2_sg
6/22発売
#攻殻機動隊 #SAC2045 O.S.T.2 より
挿入歌
「Don’t Break Me Down」
「Find Me」
「2+2=n」
メインテーマ
「SAC_2045」
4曲先行配信スタート‼
▼Listen&Download
https://jvcmusic.lnk.to/ghostintheshellsac2045ost_2_sg
738Anonymous (ワッチョイ 5364-ffKN)
2022/06/01(水) 00:32:28.59ID:C7oB7DDl0 >>736
N達に自分をビッグブラザーと呼ばせたりNポに対する処置が「101室への連行」なあたり影響受けてるのは間違い無いんだけど、
・革命を起こして体制を破壊するわけでもなく(原潜奪取はあくまで時間稼ぎ)
・人々を憎悪状態に置くことによって支配するつもりもなく(発射ボタンを押さなかったNの存在も許容)
・独裁制を敷いて永遠の権力を求めているわけでもない(あくまで摩擦の無い世界の実現のみを目指している)
という点から1984におけるイングソックとはまるで違う存在なのは明らか。
プリン曰く「普通に暮らしながらも各々が好きなゲームをプレイしている状態」とのことなので、タカシがやってることは「全人類を党の支配下に置く」よりも「全人類をプロレ化する(Nウイルスによって各人に最適化されたプロレフィードを生成・供給する)」に近いかな🤔
SAC素子は拒絶しそうだけど原作素子は意外とすんなり受け入れそうな気がしないでもないね
N達に自分をビッグブラザーと呼ばせたりNポに対する処置が「101室への連行」なあたり影響受けてるのは間違い無いんだけど、
・革命を起こして体制を破壊するわけでもなく(原潜奪取はあくまで時間稼ぎ)
・人々を憎悪状態に置くことによって支配するつもりもなく(発射ボタンを押さなかったNの存在も許容)
・独裁制を敷いて永遠の権力を求めているわけでもない(あくまで摩擦の無い世界の実現のみを目指している)
という点から1984におけるイングソックとはまるで違う存在なのは明らか。
プリン曰く「普通に暮らしながらも各々が好きなゲームをプレイしている状態」とのことなので、タカシがやってることは「全人類を党の支配下に置く」よりも「全人類をプロレ化する(Nウイルスによって各人に最適化されたプロレフィードを生成・供給する)」に近いかな🤔
SAC素子は拒絶しそうだけど原作素子は意外とすんなり受け入れそうな気がしないでもないね
740Anonymous (ワッチョイ b9f3-NISa)
2022/06/01(水) 00:40:52.31ID:ghGrEIdz0 ダブルシンクとはダブスタ上等・矛盾する事象が並列していても常に都合のよい方だけ摘み食いして気に止まない、
得手勝手な思考の最終形態「究極的な思考停止」であって平和も圧が無いもねー世界なんだが
まぁ悩むことがなければ平和には違いないが、そりゃ太平楽な奴であって御目出度いだけ
得手勝手な思考の最終形態「究極的な思考停止」であって平和も圧が無いもねー世界なんだが
まぁ悩むことがなければ平和には違いないが、そりゃ太平楽な奴であって御目出度いだけ
741Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/01(水) 00:45:28.85ID:7OD172qz0 適当な作りだから視聴者が混同するけど
アメリカが作ったAIは元々1A84だった
ポストヒューマンになったタカシは
たまたま1984を読んでいた
なので1A84と1984には関連性はない
アメリカが作った時に製作者が1984
大好きな人だった可能性もなくはないけど
SACだったら1984を読んでることが
ポストヒューマン化の因子とか言うかも
その場合、童貞・処女も因子の一つで
プリンは違かったからボスヒュー化なし
アメリカが作ったAIは元々1A84だった
ポストヒューマンになったタカシは
たまたま1984を読んでいた
なので1A84と1984には関連性はない
アメリカが作った時に製作者が1984
大好きな人だった可能性もなくはないけど
SACだったら1984を読んでることが
ポストヒューマン化の因子とか言うかも
その場合、童貞・処女も因子の一つで
プリンは違かったからボスヒュー化なし
742Anonymous (ワッチョイ 91f3-yO3c)
2022/06/01(水) 00:53:03.56ID:MtBxJYpl0 最後のほうまったくようわからんかったわ
ダブルシンク適用下の世界もどういう世界なのかいまいちわからん
マトリックスみたく機械に繋がれて各々好きな夢でもみとる状態なんけ?
それとも普通に生活しつつ無自覚に理想の世界でも活動してる状態なんけ?
どっちにしても腑に落ちるオチではない気が…
あと空挺さんとか京都の田舎で死んだユズと学校に付いてきてたユズとか、新東京にいた超身体能力で無双してた女の同級生とかってなんだったの?
ダブルシンク適用下の世界もどういう世界なのかいまいちわからん
マトリックスみたく機械に繋がれて各々好きな夢でもみとる状態なんけ?
それとも普通に生活しつつ無自覚に理想の世界でも活動してる状態なんけ?
どっちにしても腑に落ちるオチではない気が…
あと空挺さんとか京都の田舎で死んだユズと学校に付いてきてたユズとか、新東京にいた超身体能力で無双してた女の同級生とかってなんだったの?
743Anonymous (ワッチョイ 5364-ffKN)
2022/06/01(水) 01:10:41.23ID:C7oB7DDl0 引用している用語が実体に即していないのも混乱の原因だと思う
魔女狩りシステムがシンクポルだったり郷愁ウイルスがミニラブだったり
>>742
後者の認識で大間違いではない
もちろん腑に落ちないオチだからこそスレは伸びてる😎
空挺さんやユズはダブルシンクの産物。タカシはポストヒューマンになる以前からダブルシンクの達人だったのでユズが死んだにも関わらず生きたユズを召喚できていた。
パルクールしてたカナミはもちろん幻なんだけど、これはトグサが英雄として相応しいか見極めるためにタカシが植え付けた疑似記憶だという説が濃厚。(Nからも逃げ延び歩道橋から飛び降りても(タチコマのお陰だが)結局死ななかったので「核ミサイル発射を阻止した英雄」として抜擢された)
魔女狩りシステムがシンクポルだったり郷愁ウイルスがミニラブだったり
>>742
後者の認識で大間違いではない
もちろん腑に落ちないオチだからこそスレは伸びてる😎
空挺さんやユズはダブルシンクの産物。タカシはポストヒューマンになる以前からダブルシンクの達人だったのでユズが死んだにも関わらず生きたユズを召喚できていた。
パルクールしてたカナミはもちろん幻なんだけど、これはトグサが英雄として相応しいか見極めるためにタカシが植え付けた疑似記憶だという説が濃厚。(Nからも逃げ延び歩道橋から飛び降りても(タチコマのお陰だが)結局死ななかったので「核ミサイル発射を阻止した英雄」として抜擢された)
744Anonymous (ワッチョイ 01e5-rZ8N)
2022/06/01(水) 02:07:06.03ID:B07twL4S0 これ聞くと理解が深まるぞ
たぶん来週月曜までしか聞けない
お礼はNぽでいい
https://twitter.com/fukabolix/status/1531244062191550464?t=VFf031-hvp3ueuguwpm0bA&s=19
-----以下抜粋-----
『#攻殻機動隊 #SAC2045 』をフカボリ‼
ゲストは
#神山健治 監督& #荒牧伸志 監督📣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
たぶん来週月曜までしか聞けない
お礼はNぽでいい
https://twitter.com/fukabolix/status/1531244062191550464?t=VFf031-hvp3ueuguwpm0bA&s=19
-----以下抜粋-----
『#攻殻機動隊 #SAC2045 』をフカボリ‼
ゲストは
#神山健治 監督& #荒牧伸志 監督📣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
745Anonymous (ワッチョイ 93b9-h/BG)
2022/06/01(水) 03:33:17.31ID:IZM21nu10 やっぱ神山側も消化不良感滲み出てんな
ハンパなCGになんて手を出さなきゃよかったのに
ハンパなCGになんて手を出さなきゃよかったのに
746Anonymous (ワッチョイ 4b35-wsuo)
2022/06/01(水) 03:45:02.92ID:dtGulXI20 プリンちゃんの裸は100点満点💯やで
747Anonymous (ワッチョイ b9f3-NISa)
2022/06/01(水) 04:09:09.56ID:ghGrEIdz0 ポストヒューマンはふしぎなおどりをおどった!
銃弾すら避ける演算能力の高さがけったいな暗黒手踊りなのが著しく興醒め
新東京の空気感はよかったが、
まぁフルCGは途上の産物なので10年後にはまた変わっているだろう
ぷいきゅあダンスよりもっさりなポストヒューマン踊りには断固改定を要求する
銃弾すら避ける演算能力の高さがけったいな暗黒手踊りなのが著しく興醒め
新東京の空気感はよかったが、
まぁフルCGは途上の産物なので10年後にはまた変わっているだろう
ぷいきゅあダンスよりもっさりなポストヒューマン踊りには断固改定を要求する
748Anonymous (スフッ Sdb3-4LdC)
2022/06/01(水) 07:50:05.63ID:XvT/MpO/d 映画監督の電脳タチコマが拾ってくる話がなんだかんだ一番好きだな
749Anonymous (ワッチョイ 93af-jfEb)
2022/06/01(水) 08:23:31.23ID:ytKSLUij0750Anonymous (ワッチョイ 5192-VdWM)
2022/06/01(水) 10:09:59.72ID:rrB5/1db0 SDGsという名の資本主義活動正当化によるアメリカ的支配がいいのか、シンギュラリティによるAI支配がいいのか
このまま行くとそのどっちかを受け入れるしかなくなるぞ、しかもその二択は戦争につながるぞ、って言う警告に感じたな
で、飛び級MITするぐらいの知識主義かつ同情されるべきバックボーンを持つプリン=SNSで崇められる世論はAI支配を取るだろう、という未来予測
このまま行くとそのどっちかを受け入れるしかなくなるぞ、しかもその二択は戦争につながるぞ、って言う警告に感じたな
で、飛び級MITするぐらいの知識主義かつ同情されるべきバックボーンを持つプリン=SNSで崇められる世論はAI支配を取るだろう、という未来予測
752Anonymous (ワッチョイ 91f3-23pN)
2022/06/01(水) 11:56:26.11ID:ZTQ26GDd0753Anonymous (オイコラミネオ MM9d-dknQ)
2022/06/01(水) 12:01:26.57ID:L3jcww2HM >>48
個人的にストレス発散するのが下手な人による問題が
散らされるからありがたいかも
一方、経済活動を発展させる事そのものが軋轢を産むのでバランスを取るのは難しいな
世界同時デフォルトは状況の初期化という意味ではプラスだったのかも
個人的にストレス発散するのが下手な人による問題が
散らされるからありがたいかも
一方、経済活動を発展させる事そのものが軋轢を産むのでバランスを取るのは難しいな
世界同時デフォルトは状況の初期化という意味ではプラスだったのかも
754Anonymous (オイコラミネオ MM9d-dknQ)
2022/06/01(水) 12:03:09.15ID:L3jcww2HM755Anonymous (オイコラミネオ MM9d-dknQ)
2022/06/01(水) 12:05:23.49ID:L3jcww2HM >>57
少佐はロマンチストなので裏腹行動なんて実はよくあるんだろうね
少佐はロマンチストなので裏腹行動なんて実はよくあるんだろうね
756Anonymous (オイコラミネオ MM9d-dknQ)
2022/06/01(水) 12:06:07.80ID:L3jcww2HM あ、あと好奇心旺盛なのを実は止められないのもあるか
少佐の性
少佐の性
757Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/01(水) 12:09:28.29ID:7OD172qz0 なんで遅レスするんだかな
ふっ、サディストだな
ふっ、サディストだな
758Anonymous (ワッチョイ 5158-6NS8)
2022/06/01(水) 12:19:42.03ID:x4FrYlhv0 なんだかんだいっても
ポストヒューマンとかダブルシンクとかNというフレーズにわしらの心は鷲掴みされてる。
ポストヒューマンとかダブルシンクとかNというフレーズにわしらの心は鷲掴みされてる。
759Anonymous (アウアウアー Sa6b-+Iar)
2022/06/01(水) 13:48:57.30ID:XvA1J8h6a >>758
このスレでずっとダブルシンクとは何かNとはみたいな議論続いてるしな。
このスレでずっとダブルシンクとは何かNとはみたいな議論続いてるしな。
761Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/01(水) 15:57:27.84ID:7OD172qz0 たった一週間でだいぶ過疎ったね
その程度の作品だったと納得しよう
その程度の作品だったと納得しよう
762Anonymous (ワッチョイ 5141-lVaW)
2022/06/01(水) 16:27:23.94ID:6Iey+ECC0 根幹から細かいとこまで憶測でしか語れないし答え合わせも出来ないからな
763Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/01(水) 16:57:46.80ID:EnCLDBA60 >>761
基本同じ話題がループしてるからあんまりこのスレにくるの生産性ないしな。
基本同じ話題がループしてるからあんまりこのスレにくるの生産性ないしな。
764Anonymous (ワッチョイ 93af-cpx4)
2022/06/01(水) 17:22:33.52ID:ytKSLUij0 >>758
そんなつもりはないが、元「プリンス」という名前だったマイケルジャクソン系ミュージシャンが
「今日から僕は Ƭ̵̬̊ だ」
といきなり言われた時のような反応をせざるを得ないだけのこと
まあ、死ぬ前に「プリンス」に戻ったが
そんなつもりはないが、元「プリンス」という名前だったマイケルジャクソン系ミュージシャンが
「今日から僕は Ƭ̵̬̊ だ」
といきなり言われた時のような反応をせざるを得ないだけのこと
まあ、死ぬ前に「プリンス」に戻ったが
765Anonymous (オッペケ Sr8d-Xe/S)
2022/06/01(水) 18:31:25.38ID:XJvq1rVQr タヌキオヤジは電脳化はしているが基本身体は
生身の設定なのか?
生身の設定なのか?
766Anonymous (ワッチョイ db98-CNTg)
2022/06/01(水) 18:53:48.30ID:4fVQdppU0 放送スケジュールってどうなってんの?
毎週更新されの?
毎週更新されの?
769Anonymous (ワッチョイ 5193-yWpE)
2022/06/01(水) 19:21:10.12ID:JY9eZBHX0 タカシの台詞からタカシの母宛ての「置き手紙」は少佐っぽいけど、毛布を戻したのはタカシ本人?
それとも少佐が買ってきた?
それとも少佐が買ってきた?
771Anonymous (ワッチョイ 931e-11kL)
2022/06/01(水) 20:23:34.97ID:43xz2/p50 NってNullのこと?
だからNぽ=ぬるぽ?
みんなNになるって、みんな空っぽになるということ?
だからNぽ=ぬるぽ?
みんなNになるって、みんな空っぽになるということ?
772Anonymous (アウアウウー Sac5-AkQs)
2022/06/01(水) 20:26:11.98ID:jC83rsY1a773Anonymous (アウアウウー Sac5-AkQs)
2022/06/01(水) 20:28:02.86ID:jC83rsY1a774Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/06/01(水) 20:34:53.01ID:/0QtZCIZ0 なんて言うか、人類がNになったというかダブルシンクになった世界の様子が見たいんだが
監督はそこをちゃんと表現出きるんだろうな?
監督はそこをちゃんと表現出きるんだろうな?
776Anonymous (ワッチョイ 3942-cpx4)
2022/06/01(水) 22:52:33.79ID:xLmIkn3y0 101号室って結局どこなんだよ?ジオシティ建設現場のことか?
それとも巨大地下空間のカプセル集団保存場所?
1984のアナロジーだとトグサが拷問受けてた過去の記憶場所が近いが、
最後のシマムラタカシが座っていた場所なのか?
そういう「謎」を残すのは演出のテクニックとは思うが、こんなにたくさん「謎」残したまま終わっちゃダメだろ
少佐に一言、「そうかここが101号室というわけか」と台詞言わせればそれで済むことだ
なんでそれやらないの?忘れたの?
制作者も1984とか理解せずに作ってないか?
それとも巨大地下空間のカプセル集団保存場所?
1984のアナロジーだとトグサが拷問受けてた過去の記憶場所が近いが、
最後のシマムラタカシが座っていた場所なのか?
そういう「謎」を残すのは演出のテクニックとは思うが、こんなにたくさん「謎」残したまま終わっちゃダメだろ
少佐に一言、「そうかここが101号室というわけか」と台詞言わせればそれで済むことだ
なんでそれやらないの?忘れたの?
制作者も1984とか理解せずに作ってないか?
777Anonymous (ワッチョイ 0928-PGUZ)
2022/06/01(水) 22:56:46.43ID:2lVZ++Gg0778Anonymous (ワッチョイ 0928-PGUZ)
2022/06/01(水) 22:58:51.54ID:2lVZ++Gg0 >>771
NポはNullPointerExceptionの略
プログラミングやってないとわからない感覚だろうけど、
要するにNをエラー扱いするとNポになる。作中では「Nって何?」と発言した奴がNポ扱いされている
NポはNullPointerExceptionの略
プログラミングやってないとわからない感覚だろうけど、
要するにNをエラー扱いするとNポになる。作中では「Nって何?」と発言した奴がNポ扱いされている
779Anonymous (ワッチョイ 0928-PGUZ)
2022/06/01(水) 23:00:08.79ID:2lVZ++Gg0 Nは、Nの意味をダブルシンクで理解できちゃった人たち
780Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/01(水) 23:03:10.22ID:7OD172qz0 S1-12 のタイトルが、NOSTALGIA/すべてがNになる。だから素直にNとはNOSTALGIA(郷愁ウイルスに感染した人)のことでいいや
空挺さんは童貞さんだろうし
空挺さんは童貞さんだろうし
781Anonymous (ワッチョイ 0928-PGUZ)
2022/06/01(水) 23:18:41.64ID:2lVZ++Gg0 >>780
その解釈で正しいかも
その解釈で正しいかも
782Anonymous (ワッチョイ 3942-cpx4)
2022/06/01(水) 23:31:06.62ID:et1seTf10 昔そういうのはやったけど、
GNU. とは、 GNU is Not Unix. の略
とか馬鹿馬鹿しい
それGじゃなくてもなんでもいいじゃん
そういう遊びは20世紀にもう終わってんで、それ知らないで「面白そう」ってやってんならバカもいいとこ
GNU. とは、 GNU is Not Unix. の略
とか馬鹿馬鹿しい
それGじゃなくてもなんでもいいじゃん
そういう遊びは20世紀にもう終わってんで、それ知らないで「面白そう」ってやってんならバカもいいとこ
783Anonymous (ワッチョイ 3942-cpx4)
2022/06/01(水) 23:35:29.38ID:et1seTf10 >>777
君は101号室がオーウェルの小説1984から来てることは踏まえてるの?
君は101号室がオーウェルの小説1984から来てることは踏まえてるの?
784Anonymous (ワッチョイ dbee-+Ii0)
2022/06/01(水) 23:38:00.89ID:59XEgSzA0 このスレ読むまでthe human algorithmの存在を知らなかったからここROMってて良かったよ
SACは監督というより脚本が優秀だったんだなと、東のエデンも正直あんまり面白くなかったし
SACは監督というより脚本が優秀だったんだなと、東のエデンも正直あんまり面白くなかったし
785Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/02(木) 00:22:00.80ID:d9C0oIXM0 空挺さんって重要人物じゃなかったのか
786Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/02(木) 00:27:45.46ID:pzknrWvE0 >>776
101号室は1984に出てくる政治犯を拷問・洗脳する部屋でそれ以上の意味はないだろ。
101号室は1984に出てくる政治犯を拷問・洗脳する部屋でそれ以上の意味はないだろ。
787Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/02(木) 00:31:53.34ID:pzknrWvE0 >>784
お前それシリーズ構成を神山がやってることわかってて言ってんの?
お前それシリーズ構成を神山がやってることわかってて言ってんの?
788Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/02(木) 00:52:39.23ID:d9C0oIXM0 それにしても全員が自分勝手な現実に篭るっていうオチ
ここ十数年で何度も見た気がしなくもない定番なんだろうがね
ここ十数年で何度も見た気がしなくもない定番なんだろうがね
789Anonymous (ワッチョイ 0928-PGUZ)
2022/06/02(木) 00:55:13.95ID:7KrtOiox0790Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/02(木) 01:05:58.42ID:pzknrWvE0 >>789
深読みしすぎだろ…そんな説明一つでも劇中にあったか?
深読みしすぎだろ…そんな説明一つでも劇中にあったか?
791Anonymous (ワッチョイ 5141-UOLg)
2022/06/02(木) 01:07:06.28ID:/35kTxTd0 漫画で分かる1984読んでダブルシンクを多分理解した、、ぞ
792Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/02(木) 01:09:48.28ID:pzknrWvE0 たまにスレに出てくるけど101号室ってそんな重要なワードだったか?1984から引用した以上の意味はないぞ。
793Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/06/02(木) 01:15:55.51ID:4KoKcu0Y0 説明してない以上全部憶測です
1984からの引用にしてもそのままのものなんてないし
描写してないから想像するしかないクソっぷり
1984からの引用にしてもそのままのものなんてないし
描写してないから想像するしかないクソっぷり
794Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/02(木) 01:31:48.51ID:pzknrWvE0 そんなん1984くらい読めよとしかないな。2045における二重思考がどんな意味で使われてるかとかはストーリーの中枢に位置するキーワードだし考察しようはあるけど、101号室はちょっと出ただけで特に劇中でも重要でないしそんなもん1984引用以外特に意味はないだろ、そんな事もわからなくなったのか。
795Anonymous (ワッチョイ b9f3-Xc4F)
2022/06/02(木) 02:05:04.42ID:+fDbw7GG0 2nd GIGのタクシードライバーとかベルリン、天使の詩のオマージュはスマートだったのに
796Anonymous (ワッチョイ f1aa-nubO)
2022/06/02(木) 03:13:36.15ID:BBXeCjBs0 「知らず知らずのうちに変化を違和感なく受け入れている」という視点で見れば、S2も決して悪くはない……んだけど、やっぱり細かい設定とか伏線張りと回収がイマイチなのが気になっちゃうなあ
797Anonymous (アウアウアー Sa6b-1DNm)
2022/06/02(木) 03:46:04.40ID:S2luGg98a 背、IN カミュー
アコム
ららら、無人くん、ららら、無人くん
https://youtu.be/2cXP6251A8E
https://youtu.be/pda_XQtlggo
ボビー・おろ?、ゴン
屁・キサ・ゴン→壁さ
ら・猿 いしい
アコム
ららら、無人くん、ららら、無人くん
https://youtu.be/2cXP6251A8E
https://youtu.be/pda_XQtlggo
ボビー・おろ?、ゴン
屁・キサ・ゴン→壁さ
ら・猿 いしい
798Anonymous (アウアウアー Sa6b-1DNm)
2022/06/02(木) 03:47:28.19ID:S2luGg98a ある日、アパートから出たら家の前の電柱に作業員が登ってたんだよ
「変だな」
次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ
気のせいかな?、被害妄想かな?
でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする
おかしい、、
ブラックビスケッツ タイミング
https://youtu.be/e3pt-Sn_Yns
「変だな」
次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ
気のせいかな?、被害妄想かな?
でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする
おかしい、、
ブラックビスケッツ タイミング
https://youtu.be/e3pt-Sn_Yns
799Anonymous (ワッチョイ 418a-o27u)
2022/06/02(木) 04:03:49.93ID:6kCN+oCZ0 ポストヒューマン vs AI
800Anonymous (オッペケ Sr8d-Xe/S)
2022/06/02(木) 06:59:17.27ID:8xVCVVhdr 某アメコミヒ―ロ―がマルチバ―スを公認してから・・原作版 押井版 sss版 声優入れ替え版
3D版 なかなかこれだけビジネス的にも話的にも
いい作品はなかなかないですね
3D版 なかなかこれだけビジネス的にも話的にも
いい作品はなかなかないですね
801Anonymous (ワッチョイ 4bee-qXVJ)
2022/06/02(木) 08:57:06.93ID:EbPwkhPp0 正解かわからんがNはナルトのサスケの幻術のような高等幻術なんだろうなと理解してるw
現実が見えないが都合よく幻想を見せられてるみたいな?
現実が見えないが都合よく幻想を見せられてるみたいな?
802Anonymous (ワッチョイ 01af-jfEb)
2022/06/02(木) 08:57:26.05ID:S7iYuskV0 >>792
だからダメなんじゃね?
制作者が1984理解してないで、なんか含蓄ありそうに見えるから使ってるだけ
1A84だってそうだし、なんか匂わせておけば勝手に議論になって難しいこと考えて
出したような雰囲気に受け止めてくれる
ただわかっちゃうんだよね、観てる方は。ああ、こいつら薄っぺらで中身理解してないでやらかしてるなって
だからダメなんじゃね?
制作者が1984理解してないで、なんか含蓄ありそうに見えるから使ってるだけ
1A84だってそうだし、なんか匂わせておけば勝手に議論になって難しいこと考えて
出したような雰囲気に受け止めてくれる
ただわかっちゃうんだよね、観てる方は。ああ、こいつら薄っぺらで中身理解してないでやらかしてるなって
803Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/02(木) 09:03:36.30ID:pzknrWvE0 >>802
101号室がそんな作品の根幹をなすワードに君に見えたの?
101号室が人類の未来とか革新と描いてるように見えるなら何も言わんわ。そうだとしたら君は1984読んでないなくらいの印象しかないが。
101号室がそんな作品の根幹をなすワードに君に見えたの?
101号室が人類の未来とか革新と描いてるように見えるなら何も言わんわ。そうだとしたら君は1984読んでないなくらいの印象しかないが。
804Anonymous (ワッチョイ 01af-jfEb)
2022/06/02(木) 09:12:31.96ID:S7iYuskV0 >>803
何言ってんだかわからんが何が気に食わないの?
作品の根幹かどうかは俺には関係ないよ
ただ、なんか「俺わ知ってるぞ」とか匂わせて作品中で101号室という
言葉を使ってる割に、原作と全く繋がりがないって言ってるだけ。
つまり製作者が意味を知らないで聞き齧った言葉を入れただけだろ
何言ってんだかわからんが何が気に食わないの?
作品の根幹かどうかは俺には関係ないよ
ただ、なんか「俺わ知ってるぞ」とか匂わせて作品中で101号室という
言葉を使ってる割に、原作と全く繋がりがないって言ってるだけ。
つまり製作者が意味を知らないで聞き齧った言葉を入れただけだろ
805sage (JP 0Ha3-1cSt)
2022/06/02(木) 09:21:15.16ID:ZcPXb2O9H 確かに薄っぺらさを増幅してるな、1A84も101号室もビッグブラザーも
オマージはちゃんと繋がりがわかるようにするもんだが、元を理解してないことが露呈されるようなのが細かく繰り返し出てくるから、何回も落胆させられる
言ってみれば中華製のブランドもの押し付けられた感じ
オマージはちゃんと繋がりがわかるようにするもんだが、元を理解してないことが露呈されるようなのが細かく繰り返し出てくるから、何回も落胆させられる
言ってみれば中華製のブランドもの押し付けられた感じ
806Anonymous (アウアウアー Sa6b-+Iar)
2022/06/02(木) 09:58:06.95ID:wtIdaf/Ga >>804
え?何故そんな喧嘩腰?101号室に引用以外の意味はないってレスしてたらレス返されたからそりゃさっきみたいに答えるわな。1984知ったかぶりしてるやんけ。
え?何故そんな喧嘩腰?101号室に引用以外の意味はないってレスしてたらレス返されたからそりゃさっきみたいに答えるわな。1984知ったかぶりしてるやんけ。
807Anonymous (ワッチョイ 91f3-CNTg)
2022/06/02(木) 10:41:37.19ID:FGekn+ey0 ポストヒューマンっていうけどAIによって
夢見せられてるだけでこれ進化かあ?って言うのがねえ
でかい話のように見えて割としょぼい
夢見せられてるだけでこれ進化かあ?って言うのがねえ
でかい話のように見えて割としょぼい
808Anonymous (ワッチョイ 01af-jfEb)
2022/06/02(木) 11:04:11.87ID:S7iYuskV0809Anonymous (ワッチョイ 01af-jfEb)
2022/06/02(木) 11:06:58.20ID:S7iYuskV0810Anonymous (ワッチョイ 2b43-VcYE)
2022/06/02(木) 11:07:38.87ID:cTME4pmR0 摩擦の多いスレ
811Anonymous (スプッッ Sdf3-K+T7)
2022/06/02(木) 11:12:08.08ID:UXes4hG9d はたから見ててなんで喧嘩してるのか分からない
どっちも101号室なんてただの引用で意味ないと言っているように見える。制作サイドが意味を理解しないで引用してるのが悪いと言っていると思われる。どっちも悪くなく制作がバカという点で共通認識だと思うけど、俺の理解がおかしいならすまん。
人によってイラッとする言葉があるかもしれんが、もう一度れいせいに見なして見るのがいいかと
どっちも101号室なんてただの引用で意味ないと言っているように見える。制作サイドが意味を理解しないで引用してるのが悪いと言っていると思われる。どっちも悪くなく制作がバカという点で共通認識だと思うけど、俺の理解がおかしいならすまん。
人によってイラッとする言葉があるかもしれんが、もう一度れいせいに見なして見るのがいいかと
812Anonymous (ソラノイロ MM2d-5nOa)
2022/06/02(木) 11:37:12.79ID:b2TsAGLHM >>811
一方は「話の根幹じゃないから見逃せばいい(制作側は悪くない)」だから「意味を理解しないで引用してるのが悪い」とは言ってないだろう
もう一方は「そういうのが101号室以外にいっぱいあるから、制作側のお粗末感が見てて気持ち悪い」
だからだいぶ違うんじゃないの?どっちもけんか腰(どっちが先かはよくわからない)のは確か
一方は「話の根幹じゃないから見逃せばいい(制作側は悪くない)」だから「意味を理解しないで引用してるのが悪い」とは言ってないだろう
もう一方は「そういうのが101号室以外にいっぱいあるから、制作側のお粗末感が見てて気持ち悪い」
だからだいぶ違うんじゃないの?どっちもけんか腰(どっちが先かはよくわからない)のは確か
813Anonymous (ワッチョイ d925-zgJ4)
2022/06/02(木) 11:51:16.41ID:sgdSeZiy0 熱いねーきみたち。Love攻殻ーって感じ
814Anonymous (ワッチョイ 5364-ffKN)
2022/06/02(木) 12:01:10.23ID:HpzKjtgP0 まぁ今日日攻殻なんてジジイしか見とらんからな🤭
キッズは鬼滅に夢中😎🤟
キッズは鬼滅に夢中😎🤟
815Anonymous (アウアウウー Sac5-+ckq)
2022/06/02(木) 12:01:49.66ID:sQos9VmEa 鬼滅はブーム去ったよおじいちゃん
816Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/06/02(木) 12:06:52.87ID:6HKGPO750 ここにいる攻殻アンチは攻殻への愛が強すぎてシリーズへの理解度を誇りたいだけのファンだからね
ほっとけば永遠に叩きポイントを探し続けて迷走し続ける
ほっとけば永遠に叩きポイントを探し続けて迷走し続ける
817Anonymous (ワッチョイ 1387-tQB9)
2022/06/02(木) 12:08:51.17ID:t+VYxh+j0 Netflixが悪い早く続編出せ
もしくはタチコマとプリンの日常系出せ
もしくはタチコマとプリンの日常系出せ
818Anonymous (アウアウウー Sac5-6NS8)
2022/06/02(木) 12:27:20.85ID:bupaGi4ga >>817
タチコマとプリンの日常みたいわ
タチコマとプリンの日常みたいわ
819Anonymous (ワッチョイ 3942-7bDP)
2022/06/02(木) 12:33:05.18ID:2psHg0gq0 いや、むしろオーウェルのファンがこれみたら「なんだこれ?」って怒り出すと思うわ
820Anonymous (アウアウウー Sac5-+ckq)
2022/06/02(木) 12:36:44.75ID:sQos9VmEa オマージュにいちいちキレてたらSF見れねえだろ
821Anonymous (アウアウクー MM0d-Z9nc)
2022/06/02(木) 12:40:45.28ID:w1QGIxsrM 押井守版の3作目見たかったな
なんでポシャったんや
なんでポシャったんや
822Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/02(木) 13:23:16.75ID:S7iYuskV0 今まで同じ攻殻機動隊を名乗る作品群に比べてって話だろうな
期待してたのにあまりにも出来が悪い
期待してたのにあまりにも出来が悪い
823Anonymous (アウアウアー Sa6b-+Iar)
2022/06/02(木) 13:23:34.55ID:wtIdaf/Ga824Anonymous (ソラノイロ MM2d-5nOa)
2022/06/02(木) 13:35:51.56ID:b2TsAGLHM それもなんでけんか腰なんだろうね
825Anonymous (ワッチョイ 3942-cpx4)
2022/06/02(木) 13:37:44.52ID:Gl+Ly+lk0 喧嘩売ってるのは自分ではわからないもんなんだな
疑似記憶植え付けられたようなもんなんだろ
知らんけど
疑似記憶植え付けられたようなもんなんだろ
知らんけど
826Anonymous (ワッチョイ 418a-o27u)
2022/06/02(木) 13:47:08.22ID:6kCN+oCZ0 喧嘩売り野郎ってこのスレでずっと粘着してる奴かな
ツイッターで書けばいいのに
ツイッターで書けばいいのに
827Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/06/02(木) 13:48:43.23ID:6HKGPO750 >>819
1984のオマージュなんて今に始まったことじゃないから怒らないぞ
1984のオマージュなんて今に始まったことじゃないから怒らないぞ
828Anonymous (ワッチョイ 711d-qXVJ)
2022/06/02(木) 14:00:51.66ID:CCvDoAUr0 今更ただの引用なんて気にせんだろ
どんだけ擦られて来たと思ってんだ
どんだけ擦られて来たと思ってんだ
829Anonymous (ワッチョイ 3942-7bDP)
2022/06/02(木) 14:11:32.92ID:HlgvAf8K0 なんでこれだけ噛み合わないかね
「ただの引用」だからこそ、ツマンネエって言ってるのに、「ただの引用」「それ以上のものじゃない」しか返ってこない
「ただの引用」だからこそ、ツマンネエって言ってるのに、「ただの引用」「それ以上のものじゃない」しか返ってこない
830Anonymous (ワッチョイ 3942-7bDP)
2022/06/02(木) 14:19:08.28ID:HlgvAf8K0832Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/02(木) 14:26:41.76ID:S7iYuskV0 >>831
え?
え?
833Anonymous (ワッチョイ 5364-ffKN)
2022/06/02(木) 14:35:45.64ID:HpzKjtgP0 あガガイのガイ
834Anonymous (テテンテンテン MM4b-1LqR)
2022/06/02(木) 14:37:56.61ID:nPHtKM5iM ガチアスペおって草
819Anonymous (ワッチョイ 3942-7bDP)2022/06/02(木) 12:33:05.18ID:2psHg0gq0
いや、むしろオーウェルのファンがこれみたら「なんだこれ?」って怒り出すと思うわ
827Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)2022/06/02(木) 13:48:43.23ID:6HKGPO750
>>819
1984のオマージュなんて今に始まったことじゃないから怒らないぞ
830Anonymous (ワッチョイ 3942-7bDP)2022/06/02(木) 14:19:08.28ID:HlgvAf8K0
>>827
製作者は割と重要なオマージュ、この作品の売りの一つのつもりでいるんじゃねえの?
でなきゃ3つも4つも1984から引っ張り出してこないだろ
819Anonymous (ワッチョイ 3942-7bDP)2022/06/02(木) 12:33:05.18ID:2psHg0gq0
いや、むしろオーウェルのファンがこれみたら「なんだこれ?」って怒り出すと思うわ
827Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)2022/06/02(木) 13:48:43.23ID:6HKGPO750
>>819
1984のオマージュなんて今に始まったことじゃないから怒らないぞ
830Anonymous (ワッチョイ 3942-7bDP)2022/06/02(木) 14:19:08.28ID:HlgvAf8K0
>>827
製作者は割と重要なオマージュ、この作品の売りの一つのつもりでいるんじゃねえの?
でなきゃ3つも4つも1984から引っ張り出してこないだろ
835Anonymous (アウアウウー Sac5-jYxD)
2022/06/02(木) 14:44:25.21ID:H5Erlhkda >>784
おもしろいよね
おもしろいよね
836Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/02(木) 15:19:46.71ID:S7iYuskV0 なんか自分の思うように他人反応してくれないんで苛立ってる人がいるなあ
いつもの人ってこと?
いつもの人ってこと?
837Anonymous (ワッチョイ 711d-qXVJ)
2022/06/02(木) 15:25:23.54ID:CCvDoAUr0 Nぽだよ
838Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/02(木) 15:41:36.12ID:dVYPjImV0 牛たんねぎしが展開してた「ねぎぽ」また行きたいな
一部店舗でしろかつは食えるけども
一部店舗でしろかつは食えるけども
840Anonymous (ワッチョイ db55-d0Qx)
2022/06/02(木) 17:12:07.42ID:018xDQwG0 ぬるぽを忘れてしまった5chねらーにはわからないようだな
841Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 17:17:54.22ID:eAvB9ZNw0842Anonymous (ワッチョイ db55-d0Qx)
2022/06/02(木) 17:18:29.41ID:018xDQwG0843Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/02(木) 17:28:22.41ID:pzknrWvE0 知ったかぶりはすぐわかるのでやめましょう。
844Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 17:41:44.56ID:eAvB9ZNw0 インタビュー聞いて、CG擁護派だったけど一気に萎えたわ
CGにしたせいで説明不足になりましたとかありえん
CGにしたせいで説明不足になりましたとかありえん
846Anonymous (アウアウウー Sac5-VIew)
2022/06/02(木) 17:49:15.66ID:k+sgcwora 常に目を盗まれていたらどうなるか
ってまさに、先人が思いついたけどあえてやらなかった事じゃん
何一つ面白いわけがない
ってまさに、先人が思いついたけどあえてやらなかった事じゃん
何一つ面白いわけがない
847Anonymous (ワッチョイ a134-lOc9)
2022/06/02(木) 17:52:01.54ID:AwtxvhM40 敵の目的が自分だけの現実に篭らせることみたいなオチさんざん見たからあんまり驚きはなかったな2045
848Anonymous (ワッチョイ 01af-5nOa)
2022/06/02(木) 18:58:33.88ID:S7iYuskV0 テレビシリーズは1クール26話だったのが、半分以下の12エピソードだからな
レンダリングに金ばかりかかって、質量共に落とさざるを得なかったんだろ
まあステルス値上げみたいなもんか
レンダリングに金ばかりかかって、質量共に落とさざるを得なかったんだろ
まあステルス値上げみたいなもんか
849Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 19:15:03.77ID:eAvB9ZNw0 最初から設定が固まってたわけじゃなくて見切り発車だったっぽいし
どの辺りからNを考えてたかな〜、シーズン1の最後のタイトルにNって入ってるからこの頃には出てきてますね〜
とか言ってた
どの辺りからNを考えてたかな〜、シーズン1の最後のタイトルにNって入ってるからこの頃には出てきてますね〜
とか言ってた
850Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/02(木) 19:50:12.44ID:ex0vdbiqd 今更気付いたけど2045でai、これはシンギュラリティにひっかけてたんだなw
あと1A84持ちはポストヒューマン確定なの?
あと1A84持ちはポストヒューマン確定なの?
851Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/02(木) 19:52:16.78ID:ex0vdbiqd852Anonymous (ワッチョイ f1aa-nubO)
2022/06/02(木) 20:04:52.89ID:BBXeCjBs0 ラジオの話聞いちゃうとそこまで乗り気じゃなかったのかとか思っちゃうね
853Anonymous (ワッチョイ d147-NISa)
2022/06/02(木) 20:10:20.72ID:DsjoNGwC0 ネトフリは制作費の3割増しくれるらしいし予算の問題は無かったのでは?
854Anonymous (ワッチョイ 2b43-VcYE)
2022/06/02(木) 20:21:10.19ID:cTME4pmR0 Nの話後付なのかよ草
855Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 20:22:56.05ID:eAvB9ZNw0 >>851
ラジオのアプリがクソ不親切やからもう聞き返せんくて確かめれんが、大体こんな感じのこと言ってたと思う
常に目を盗まれていたら〜みたいなテーマもどうやって描くねんと悩んでたのがs1で、s2で本格的にやり出したとかも言ってた(と思う)
ラジオのアプリがクソ不親切やからもう聞き返せんくて確かめれんが、大体こんな感じのこと言ってたと思う
常に目を盗まれていたら〜みたいなテーマもどうやって描くねんと悩んでたのがs1で、s2で本格的にやり出したとかも言ってた(と思う)
856Anonymous (オッペケ Sr8d-tQB9)
2022/06/02(木) 20:25:58.80ID:ysAn5194r 評価出来るのはプリンのスッポンポンぐらいなのが何とも
857Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 20:31:52.62ID:eAvB9ZNw0 >>853
タカシが預けられてた家あたりを描くのもコスパ悪くて、アメリカ側のシーンをワンカット入れたりするのを諦めたと言ってたから、3割程度じゃ足らんのかもな
タカシが預けられてた家あたりを描くのもコスパ悪くて、アメリカ側のシーンをワンカット入れたりするのを諦めたと言ってたから、3割程度じゃ足らんのかもな
858Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/02(木) 20:32:07.82ID:d9C0oIXM0859Anonymous (ワッチョイ 01af-5nOa)
2022/06/02(木) 20:34:04.53ID:S7iYuskV0 そうか、NetflixのNだったんだ
860Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 20:35:34.19ID:eAvB9ZNw0 もうそろそろ聞けなくなるから、みんなにも聞いてみてほしいわ
インタビュアーが有能で両監督を追い詰めてる感じになってるのおもろいし
インタビュアーが有能で両監督を追い詰めてる感じになってるのおもろいし
861Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 20:44:19.52ID:eAvB9ZNw0 >>852
でも最後に続編の話振られた時に声が高まればやりますとか言ってなかったか?
でも最後に続編の話振られた時に声が高まればやりますとか言ってなかったか?
862Anonymous (ワッチョイ 93bd-7nM5)
2022/06/02(木) 20:44:23.01ID:LDcF3J820 >>860
しょーもなさそうだけど聞いてみるか
しょーもなさそうだけど聞いてみるか
863Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/02(木) 20:49:09.33ID:S7iYuskV0864Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 20:54:45.33ID:eAvB9ZNw0865Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/02(木) 20:56:40.97ID:d9C0oIXM0 なんつうか地獄の現場が想像できる
866Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 21:01:18.60ID:eAvB9ZNw0 でも荒牧が3DCGで攻殻やりたいって神山に言って始まったんじゃなかったっけ(逆?)
ラジオで言ってたやつ
ラジオで言ってたやつ
867Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/02(木) 21:15:47.27ID:ex0vdbiqd ラジオ聞いたわ
まず主題がずっと目を盗まれてたらどうなるか
Nって呼び方に決めたのが10話?
復活プリンはゴーストダビング並みの人格
最後の何が現実か訳ワカメはご想像にお任せします
まず主題がずっと目を盗まれてたらどうなるか
Nって呼び方に決めたのが10話?
復活プリンはゴーストダビング並みの人格
最後の何が現実か訳ワカメはご想像にお任せします
868Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 21:17:52.10ID:eAvB9ZNw0 >>867
ご想像にお任せしますとか言ってたっけ
ご想像にお任せしますとか言ってたっけ
869Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/02(木) 21:19:25.51ID:ex0vdbiqd タカシの学校と家の話全部カットしないかって言われたとかワロタw
870Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/02(木) 21:23:47.44ID:ex0vdbiqd >>868
全部パーソナルな体験だからどうとでも取れる、煙に巻くみたいであれですけどwって
全部パーソナルな体験だからどうとでも取れる、煙に巻くみたいであれですけどwって
871Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/02(木) 21:24:35.27ID:ex0vdbiqd 家と学校じゃなくて田舎だった
872Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/06/02(木) 21:26:20.49ID:4KoKcu0Y0873Anonymous (ワッチョイ 5364-ffKN)
2022/06/02(木) 21:28:00.72ID:HpzKjtgP0 まぁコンテンツとしての寿命が尽きたという事を我々も受け止めるべきなんだろうか
874Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 21:29:59.83ID:eAvB9ZNw0875Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 21:35:45.65ID:eAvB9ZNw0 プリンの説明めちゃくちゃしてくれてたけど、部屋が無機質な理由に関しては特に何もなかったなそういや
876Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/02(木) 21:37:23.24ID:ex0vdbiqd878Anonymous (ワッチョイ 5141-lVaW)
2022/06/02(木) 21:46:04.00ID:7NYszJ/f0 まさか攻殻でこんないい加減な脚本でやるとは思わないからな
色々と考えた時間返せって感じ
色々と考えた時間返せって感じ
879Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 21:56:31.97ID:eAvB9ZNw0 >>876
全部パーソナルな体験だからどうとでも取れるってのを、ダブルシンクの描写について言ってたってことか?
全部パーソナルな体験だからどうとでも取れるってのを、ダブルシンクの描写について言ってたってことか?
880Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/02(木) 21:56:54.82ID:ex0vdbiqd 因みに士郎正宗が完全ノータッチだった攻殻はこれが初めて、原案で入ってる時どの程度絡むのか知らんけどね
881Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/06/02(木) 22:01:52.64ID:R2dmCOur0 ぬるぽ
882Anonymous (アウアウウー Sac5-9QG/)
2022/06/02(木) 22:02:38.95ID:Egf+K+qSa ラジオ聴くととんでもなく投げっぱなしだったのがよく分かるね
常に目が盗まれたらどうなるかを最後までやって終わった
ただそれだけ
常に目が盗まれたらどうなるかを最後までやって終わった
ただそれだけ
883Anonymous (アウアウウー Sac5-9QG/)
2022/06/02(木) 22:02:58.99ID:Egf+K+qSa ガッ
884Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/02(木) 22:04:11.37ID:eAvB9ZNw0 >>880
SACに関してはアイデアを色々出したが結局ほぼ廃棄されて公式設定で仕事しなかったことにされてるとpieces gem 01で愚痴ってるな
SACに関してはアイデアを色々出したが結局ほぼ廃棄されて公式設定で仕事しなかったことにされてるとpieces gem 01で愚痴ってるな
885Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/02(木) 22:24:14.91ID:d9C0oIXM0 空挺さんも本当はちゃんとした出番あったんじゃねって気がしてきたわ
886Anonymous (ワッチョイ 5141-UOLg)
2022/06/02(木) 22:30:19.27ID:/35kTxTd0 二回見終えたあとにスレ覗いたら、、チクショー!
887Anonymous (ドコグロ MM6b-nrwb)
2022/06/02(木) 22:35:57.81ID:ZqdodyhQM SACはやはり、バトーのもとこぉぉぉぉー!!!がないと盛り上がらないよね。
888Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/06/02(木) 22:43:31.68ID:4KoKcu0Y0 ラジオとかいうの聴いてないけど、完全に駄作だと確信したねこれで
889Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/02(木) 23:07:26.15ID:S7iYuskV0 >>885
ボクサー矢口もエピソードいくつか費やして生捕にして最後はスミスが連れてったけど、それきり出てこない
無傷のポストヒューマンやっと捕獲できたんだから何かストーリーがあったろう
例えば15分眠る話は矢口の観察の観察で分かったけど、米帝の研究所一つぶっ潰されて
色々試してガスが有効だとわかったとか、戦術核の一つでも使ってやっと収集できたとか
十分ドラマできるだろうに
そういうつながりが全く抜けていきなり15分眠ることがわかったとか、もうね
ボクサー矢口もエピソードいくつか費やして生捕にして最後はスミスが連れてったけど、それきり出てこない
無傷のポストヒューマンやっと捕獲できたんだから何かストーリーがあったろう
例えば15分眠る話は矢口の観察の観察で分かったけど、米帝の研究所一つぶっ潰されて
色々試してガスが有効だとわかったとか、戦術核の一つでも使ってやっと収集できたとか
十分ドラマできるだろうに
そういうつながりが全く抜けていきなり15分眠ることがわかったとか、もうね
891Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/02(木) 23:12:09.35ID:S7iYuskV0 あと、少佐が矢口捕獲に使った戦術で、ポストヒューマンになる前の記憶が残っている
ところに賭けてみる、というのが成功した
それをシマムラタカシにも仕掛けるため母の手紙とかあったと思うが、全くそこの
演出がなってないし繋がりも説明されてない
俺でももうちょっといい脚本作れるわ
ところに賭けてみる、というのが成功した
それをシマムラタカシにも仕掛けるため母の手紙とかあったと思うが、全くそこの
演出がなってないし繋がりも説明されてない
俺でももうちょっといい脚本作れるわ
892Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/02(木) 23:22:02.08ID:dVYPjImV0 今さら思ったけどバトーは普段は少佐と呼ぶ
でも少佐の命の危機を感じると感情的になり
素子ーッ!とバトーの秘めた想いが伝わるね
でも少佐の命の危機を感じると感情的になり
素子ーッ!とバトーの秘めた想いが伝わるね
893Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/02(木) 23:34:27.99ID:S7iYuskV0 >>877
その呼び方もS1では数回しか出てないんだよな
最後のクレジットでは「スタンダード」っていう名前で声優は津田健次郎
S2では「オモシロ」が「スタンダード」って呼ばれてるシーンあったか?
なんかそこら辺から制作過程での段取りが破綻してるような気がする
その呼び方もS1では数回しか出てないんだよな
最後のクレジットでは「スタンダード」っていう名前で声優は津田健次郎
S2では「オモシロ」が「スタンダード」って呼ばれてるシーンあったか?
なんかそこら辺から制作過程での段取りが破綻してるような気がする
894Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/02(木) 23:36:39.57ID:d9C0oIXM0 まあでもモヤモヤしたが糞だとは思わんかったな
裏事情知れたのはよかったわ
裏事情知れたのはよかったわ
895Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/02(木) 23:55:16.05ID:dVYPjImV0896Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/02(木) 23:57:38.73ID:dVYPjImV0898Anonymous (アウアウウー Sac5-VcYE)
2022/06/03(金) 00:00:54.73ID:7YacVFLfa ずっと目を盗まれているというシチュエーションのどこに面白さを感じたのだろう
899Anonymous (ワッチョイ 93bd-7nM5)
2022/06/03(金) 00:05:18.76ID:hyPFno5r0 なんでストーリ完成させてから制作に入らないん
1期制作途中で2期制作が正式決定してストーリー無理に変更・増築させたとか?
1期制作途中で2期制作が正式決定してストーリー無理に変更・増築させたとか?
902Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/06/03(金) 00:07:29.05ID:WL/G1Tuh0 ずっと眼を盗まれる前提だから9課がクソ雑魚だしカンタンに自閉モード解除されたわけか
やっぱご都合クソシナリオだな
やっぱご都合クソシナリオだな
903Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/03(金) 00:12:29.95ID:S4rIjChm0904Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/03(金) 00:14:59.08ID:S4rIjChm0 Nになることには気づけなくても、少佐はNになってないんだから目を盗まれることを示すシーンがあるはずなんだよな
探すのも面倒だけど
探すのも面倒だけど
905Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/03(金) 00:15:55.68ID:gXXnBkp80 >>897
おまえ一生そういうAIでもできるレスの仕方続けるつもり?
おまえ一生そういうAIでもできるレスの仕方続けるつもり?
906Anonymous (ワッチョイ 01af-7bDP)
2022/06/03(金) 00:18:29.53ID:gXXnBkp80 >>896
そうか、1回見ただけで2回目見ようとは
思わないからわからんかったわ
でも「スタン」で呼ばれないのならクレジットでも「オモシロ」でいいのにな
つか本当は「スタン」も裏話がもっとあったんだろう
そうか、1回見ただけで2回目見ようとは
思わないからわからんかったわ
でも「スタン」で呼ばれないのならクレジットでも「オモシロ」でいいのにな
つか本当は「スタン」も裏話がもっとあったんだろう
907Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/06/03(金) 00:28:04.54ID:h4Cj51G+0 ボーマは死んでるよな、あれ?
908Anonymous (アークセー Sx8d-LOS0)
2022/06/03(金) 00:29:09.50ID:1Qnmar6Nx オモシロって名前で、なんか嫌な予感はしてたんだよ
こいつの名前なんにする?
なんか面白そうなのない?
じゃ、オモシロでいいんじゃね?
あ、それでいいや
面白くないけど
みたいな打算の積み重ねが今回のやつね
なんか全て合点がいったわ
こいつの名前なんにする?
なんか面白そうなのない?
じゃ、オモシロでいいんじゃね?
あ、それでいいや
面白くないけど
みたいな打算の積み重ねが今回のやつね
なんか全て合点がいったわ
910Anonymous (ワッチョイ 01af-5nOa)
2022/06/03(金) 00:54:34.25ID:gXXnBkp80911Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/03(金) 00:56:13.36ID:GH3thBnEd913Anonymous (ワッチョイ 931e-11kL)
2022/06/03(金) 01:01:51.43ID:DmiwJMtW0 ラジオのトーク落ち葉拾い
・製作期間は企画立ち上げから数えて6~7年。シナリオ製作は通常の3倍ほど時間が掛かった。
・セルアニメだと説明用に1カット追加するのは簡単だが、3DCGだと背景やオブジェクトすべて3Dモデリングデータをいちいち起こさなければならないために、
今までセルアニメでやってきたような手法が使えず、結果としてそれが説明不足に繋がってしまった。
・復元プリンの完成度が高かったのは、一家惨殺事件の後、保護観察を受け人生やり直しをするにあたって、
おそらくプリンは自分のライフログを普通の人よりも詳細に残していただろうから、そのデータが結果としてプリン復元時に役立ったのだろうという見解。
・江崎プリン役の藩ちゃんこと、藩めぐみ(ララァの娘)がプリンって視聴者から嫌われそうなキャラだけど大丈夫?と心配していた。
・製作期間は企画立ち上げから数えて6~7年。シナリオ製作は通常の3倍ほど時間が掛かった。
・セルアニメだと説明用に1カット追加するのは簡単だが、3DCGだと背景やオブジェクトすべて3Dモデリングデータをいちいち起こさなければならないために、
今までセルアニメでやってきたような手法が使えず、結果としてそれが説明不足に繋がってしまった。
・復元プリンの完成度が高かったのは、一家惨殺事件の後、保護観察を受け人生やり直しをするにあたって、
おそらくプリンは自分のライフログを普通の人よりも詳細に残していただろうから、そのデータが結果としてプリン復元時に役立ったのだろうという見解。
・江崎プリン役の藩ちゃんこと、藩めぐみ(ララァの娘)がプリンって視聴者から嫌われそうなキャラだけど大丈夫?と心配していた。
914Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/03(金) 01:02:29.04ID:kUjiHz1z0 クーテイさんって結局現実にいたのか?
だいぶ昔に1見たからまるで覚えてない
だいぶ昔に1見たからまるで覚えてない
915Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/06/03(金) 01:05:42.62ID:h4Cj51G+0 アオイはなかなかのスペシャリストだったし
クゼはわけのわからないカリスマ性をもってたが、
能力的には1A84を装備しつつポストヒューマンを発症しなかったプリンが最強か。
現実か妄想かわからんけど、ボーマ、サイトウ、イシカワ、バトーも瞬殺。
あれ?パズはどこで何やってたんだ?
クゼはわけのわからないカリスマ性をもってたが、
能力的には1A84を装備しつつポストヒューマンを発症しなかったプリンが最強か。
現実か妄想かわからんけど、ボーマ、サイトウ、イシカワ、バトーも瞬殺。
あれ?パズはどこで何やってたんだ?
916Anonymous (ソラノイロ MM2d-5nOa)
2022/06/03(金) 01:05:48.73ID:tmw+P3LrM まあまあ中身のないレスしてるのはいつもの彼だからかまったら負け
つかやっぱNってネットフリックスもしくはその会員だよね
ビッグブラザーはネトフリの会社
作者も製作者も逆らえない、Nの世界の絶対支配者だから値上げも改悪も供給するコンテンツも コントロールできるわけだし、
会員が見る映像にプロパガンダ仕込めば考え方も制御できる
Nポはネトフリ非会員もしくはフリーライドしている会員規約違反者だろ
つかやっぱNってネットフリックスもしくはその会員だよね
ビッグブラザーはネトフリの会社
作者も製作者も逆らえない、Nの世界の絶対支配者だから値上げも改悪も供給するコンテンツも コントロールできるわけだし、
会員が見る映像にプロパガンダ仕込めば考え方も制御できる
Nポはネトフリ非会員もしくはフリーライドしている会員規約違反者だろ
917Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/06/03(金) 01:08:19.34ID:h4Cj51G+0 Netflixは、もうちょっとだけ見たら解約するで。
918Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/03(金) 01:09:11.11ID:GH3thBnEd 現実じゃない可能性も多いにあるのが困る
920Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/06/03(金) 01:13:33.74ID:WL/G1Tuh0 >プリンは自分のライフログを普通の人よりも詳細に残していただろうから、そのデータが結果としてプリン復元時に役立った
こんな知能のヤツがSFを書いてる恐怖
こんな知能のヤツがSFを書いてる恐怖
921Anonymous (ソラノイロ MM2d-5nOa)
2022/06/03(金) 01:13:58.61ID:tmw+P3LrM >>919
やだあれグロい
やだあれグロい
922Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/03(金) 01:15:03.24ID:l9AG67Ex0 S2で12話も使って結局なにも伝わらないし分からない。マジで何をしたかったのか意味不明。セルならできたけど3DCGだからコストで断念とか本末転倒
923Anonymous (スッップ Sdb3-9QG/)
2022/06/03(金) 01:19:39.86ID:GH3thBnEd 声優がこんなキャラ攻殻に出して大丈夫か心配してたってのはワロタw
924Anonymous (ワッチョイ c1b9-AkQs)
2022/06/03(金) 01:23:46.66ID:h4Cj51G+0 >>919
なんかNetflixっていっぱいコンテンツあるようで、見るやつないんだわ。
なんかNetflixっていっぱいコンテンツあるようで、見るやつないんだわ。
925Anonymous (ワッチョイ 01af-5nOa)
2022/06/03(金) 01:25:32.78ID:gXXnBkp80926Anonymous (ワッチョイ 01af-5nOa)
2022/06/03(金) 01:31:28.98ID:gXXnBkp80 >>924
ビデオ選択画面がよくわからんのよ
同じもんばかりしか出てこないし、見たものが何回もおすすめに居座ったり
全部見たのに「New Episode」っていつまでもタグついてるし
たまにこっちから検索かけてやると。「こんなのあったんだ」って驚くけど
使ってるAIがポンコツなんじゃないか?
ビデオ選択画面がよくわからんのよ
同じもんばかりしか出てこないし、見たものが何回もおすすめに居座ったり
全部見たのに「New Episode」っていつまでもタグついてるし
たまにこっちから検索かけてやると。「こんなのあったんだ」って驚くけど
使ってるAIがポンコツなんじゃないか?
927Anonymous (ワッチョイ 2bfa-QrQl)
2022/06/03(金) 01:48:13.50ID:mAH79ieq0 ずっと以前に誰かが
「N化ってのは誰もサボらない理想の社会主義の事?」
みたいな書き込みが有ったから書いておくが、社会主義国って
旧ソ連みたいな独裁国家
自国民を粛清で大量虐殺(最高はスターリン時代の2千万人か)したりする国
理想ばかり立派で実際は独裁国家の共産主義国の北朝鮮と変わらん
ゴーダが「我が国は米国の奴隷の国。実際は社会主義国(独裁国家)だ。
だから自分の能力は正当に評価されない。よって自分の能力を正当に
評価する米国に行く」
って言ってたように
「N化ってのは誰もサボらない理想の社会主義の事?」
みたいな書き込みが有ったから書いておくが、社会主義国って
旧ソ連みたいな独裁国家
自国民を粛清で大量虐殺(最高はスターリン時代の2千万人か)したりする国
理想ばかり立派で実際は独裁国家の共産主義国の北朝鮮と変わらん
ゴーダが「我が国は米国の奴隷の国。実際は社会主義国(独裁国家)だ。
だから自分の能力は正当に評価されない。よって自分の能力を正当に
評価する米国に行く」
って言ってたように
928Anonymous (オイコラミネオ MM9d-o27u)
2022/06/03(金) 02:09:42.15ID:cAzXJB/tM 自分の思い通りの攻殻機動隊ではなかった!
と、自分の理解不足を作品のせいにしてずっとブツブツ
と、自分の理解不足を作品のせいにしてずっとブツブツ
929Anonymous (ワッチョイ b328-+Iar)
2022/06/03(金) 02:12:47.75ID:NJXFNY100 >>910
コロコロ変わってワロタ、めっちゃファビってんじゃんw。ゴキブリみたいな人生送ってるクソニートなんだから熱くなるなよ。
コロコロ変わってワロタ、めっちゃファビってんじゃんw。ゴキブリみたいな人生送ってるクソニートなんだから熱くなるなよ。
930Anonymous (ワッチョイ f1aa-sp41)
2022/06/03(金) 02:17:37.90ID:S4rIjChm0931Anonymous (オッペケ Sr8d-tQB9)
2022/06/03(金) 02:55:28.95ID:Op/d5k9Br 何もプリンを殺す事は無かったんじゃねぇのか!エエッ!神やまぁーーー!!
(バトー激怒)
いくら脚本が欠陥だらけでも、その尻拭いを登場キャラにさせるってのは…
悲惨な犯罪からの生還者だったんですよ…彼女は…
(トグサやり切れない)
(バトー激怒)
いくら脚本が欠陥だらけでも、その尻拭いを登場キャラにさせるってのは…
悲惨な犯罪からの生還者だったんですよ…彼女は…
(トグサやり切れない)
932Anonymous (アウアウウー Sac5-9QG/)
2022/06/03(金) 04:41:19.56ID:n9CayVLya933Anonymous (ワッチョイ 93af-5nOa)
2022/06/03(金) 06:42:36.45ID:aqmOKmZZ0 >>929
w
w
934Anonymous (ワッチョイ 93af-5nOa)
2022/06/03(金) 06:42:37.04ID:aqmOKmZZ0 >>929
w
w
936Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/06/03(金) 07:51:36.44ID:IuB7R7BF0 3Dプリンタから義体が出てきたというのがもうポスヒューに電脳ハクられてるって表現じゃないの
937Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/03(金) 08:05:47.43ID:kUjiHz1z0 プリンの過去と撃たれて死ぬのは一期でやるべきことだったようにも見える
938Anonymous (ワッチョイ 5141-UOLg)
2022/06/03(金) 09:48:22.91ID:LFKJb4ZQ0939Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/06/03(金) 10:18:17.70ID:81j45eaG0940Anonymous (アークセー Sx8d-suOK)
2022/06/03(金) 11:14:19.05ID:f/R8q/tPx 低予算でサクッと作れるのがCGアニメのメリットだと思ってたけど、とんだ大間違いだったんだな
941Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/06/03(金) 11:42:19.38ID:81j45eaG0942Anonymous (オッペケ Sr8d-Xe/S)
2022/06/03(金) 11:53:31.38ID:eb94yl1dr イノセンスでは御法度だったゴ―ストダビングが
合法のようだし時代を感じてしまう
あとプッチンプリンとコラボすればいいのにと
思ってしまった
合法のようだし時代を感じてしまう
あとプッチンプリンとコラボすればいいのにと
思ってしまった
943Anonymous (ワッチョイ 5b55-4Y1F)
2022/06/03(金) 12:52:39.51ID:Mx0VOjN70 3DCGの技術が十年前なのはなぜなんだろうね
944Anonymous (ワッチョイ 9924-NISa)
2022/06/03(金) 13:00:20.91ID:81j45eaG0 >>943
実際日本のCGが世界に追いつくのは15年後とか言われてるな
実際日本のCGが世界に追いつくのは15年後とか言われてるな
945Anonymous (ワッチョイ 5b55-4Y1F)
2022/06/03(金) 13:05:27.66ID:Mx0VOjN70 アップルシードアルファみたいなのなら世界と遜色ないのになんで2D風3Dにしちゃったのかと思って
946Anonymous (アウアウウー Sac5-qaO8)
2022/06/03(金) 13:13:38.75ID:t59rzwo9a >>931
続編か何かで実はプリンの脳髄保管してましたよっていう後付けやりそう
続編か何かで実はプリンの脳髄保管してましたよっていう後付けやりそう
948Anonymous (ワッチョイ 13af-lOc9)
2022/06/03(金) 14:13:22.67ID:vAheLbGi0 シーズン1で倒したポストヒューマンはあんなんでも平等の実現目指してたのかな
軍人とか奥さん殺して車出す意味あったのか?
軍人とか奥さん殺して車出す意味あったのか?
949Anonymous (スプッッ Sdb3-K+T7)
2022/06/03(金) 14:17:08.83ID:wk4GROxkd 結局、説明というか描写が足りないから分からないけど
制作側がずーっと目を盗まれてる状態とか言ってるから
目を盗まれてたのはトグサだと思うS1-12からS2の全てが目を盗まれてた(ダブルシンク?妄想?)ことを示してるかと
みんなどう思う?興味ないとか知らねーバカとかなんでもいいよ
自分で書いてなんだけど、もうどーでもいい感はある
制作側がずーっと目を盗まれてる状態とか言ってるから
目を盗まれてたのはトグサだと思うS1-12からS2の全てが目を盗まれてた(ダブルシンク?妄想?)ことを示してるかと
みんなどう思う?興味ないとか知らねーバカとかなんでもいいよ
自分で書いてなんだけど、もうどーでもいい感はある
950Anonymous (スプッッ Sdb3-K+T7)
2022/06/03(金) 14:21:12.23ID:wk4GROxkd >>948
脳半分ないポストヒューマンも核ミサイル打って核戦争起こそうとしてたし、現実か妄想か分からないけどタカシとスズカも核ミサイル打とうとしてたから、1A84の根幹に全世界同時デフォルトでも世界が初期化されなかったから核ミサイル打つしかないという思考結果があったのかもしれんね。知らんけども
脳半分ないポストヒューマンも核ミサイル打って核戦争起こそうとしてたし、現実か妄想か分からないけどタカシとスズカも核ミサイル打とうとしてたから、1A84の根幹に全世界同時デフォルトでも世界が初期化されなかったから核ミサイル打つしかないという思考結果があったのかもしれんね。知らんけども
951Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/06/03(金) 15:37:15.51ID:WL/G1Tuh0 >>949
本編に正解を内包してない以上何言っても「妄想乙」にしかならないから考えるだけ無駄
本編に正解を内包してない以上何言っても「妄想乙」にしかならないから考えるだけ無駄
952Anonymous (ドコグロ MMa3-4Y1F)
2022/06/03(金) 16:32:27.45ID:55b6qjRIM そのラジオか動画を見つけられないから聞いてないけどずっとということならさいしょのバギーにのってるところからおかしい
953Anonymous (ワッチョイ e176-ibT7)
2022/06/03(金) 16:39:22.95ID:96IVkGAW0 2045と言う企画の時点で世界線が違うからすでにN
955Anonymous (ドコグロ MMa3-4Y1F)
2022/06/03(金) 16:48:01.53ID:55b6qjRIM 自由に作れなかったから壮大な夢落ちにして最後のプラグを抜くか抜かないかの選択も暗転させて視聴者に選ばせてるのかもね
それでも1984,1Q84を入れてSACの再解釈をしているところは凄いと思ったよ
それでも1984,1Q84を入れてSACの再解釈をしているところは凄いと思ったよ
956Anonymous (ワッチョイ abb2-4LdC)
2022/06/03(金) 17:01:03.28ID:rLWYDYpq0 トグサの人情路線な説得が実はぶっ刺さりまくってたってとこだけは気持ちいいな
957Anonymous (ワッチョイ f1aa-U0I0)
2022/06/03(金) 17:32:02.41ID:FHsoG5SO0 トグサが騙されるある意味お約束の展開を12話かけてやってしまったってコト…?
958Anonymous (ワッチョイ 916e-NCZ/)
2022/06/03(金) 17:37:20.11ID:rriXUOie0 よし2045無かったことにしてSSS直後からの話を書いてくれ
960Anonymous (ワッチョイ 4155-4Y1F)
2022/06/03(金) 18:01:52.81ID:flV35ugw0962Anonymous (ワッチョイ 935b-yO3c)
2022/06/03(金) 18:25:28.24ID:LaWoMMIe0 >>790
その解釈で正しいと思ってるよ
もちろん解釈は人によって分かれると思うけど方向性は正しいと俺も考えてる
地下のカプセルで保護しながらそうしてるのかも知れないし
トグサの場合は電車に乗っていたけどそれまでどこにいたのか?はまだ俺は分かってない
その解釈で正しいと思ってるよ
もちろん解釈は人によって分かれると思うけど方向性は正しいと俺も考えてる
地下のカプセルで保護しながらそうしてるのかも知れないし
トグサの場合は電車に乗っていたけどそれまでどこにいたのか?はまだ俺は分かってない
963Anonymous (ワッチョイ f9c9-suOK)
2022/06/03(金) 18:29:02.66ID:kgFYb9mh0 >>958
SSSで9課増員してたのに、解散したときの話がないのはもったいないよなぁ
SSSで9課増員してたのに、解散したときの話がないのはもったいないよなぁ
965Anonymous (ワッチョイ d343-11kL)
2022/06/03(金) 20:00:42.87ID:WL/G1Tuh0 もうあのカプセルがずらっと並んでる光景が嘘っぽすぎて無茶苦茶ノイズなんだよな
966Anonymous (ワッチョイ 2b09-K+T7)
2022/06/03(金) 20:20:56.33ID:l9AG67Ex0 300万人分のカプセルとか、いつ誰が用意したんや
とか考えるだけ無駄やろうな
とか考えるだけ無駄やろうな
967Anonymous (ベーイモ MM6b-ibZ+)
2022/06/03(金) 20:22:37.23ID:7yvpGkruM それな
968Anonymous (ワッチョイ 935b-yO3c)
2022/06/03(金) 20:36:52.94ID:LaWoMMIe0969Anonymous (ワッチョイ abb2-4LdC)
2022/06/03(金) 20:55:49.56ID:rLWYDYpq0 究極作劇なんてキャラを好きになれるかどうかだし展開に答えを求めるもんでもないと思うが…
いやこの考え絶対に理解しない人が一定数いるのは理解してるけど
ただうーん
敢えて言うならゴーストがないプリンが泣いちゃった時点で「ロマンチスト」なキャラの素子のダブルシンクなんだろうなぁとか
続編のモチベは皆無だろうけど
もしやるなら、戦闘は3割程度に丸めてほしいね
偉いさんからの要求なのは察する
いやこの考え絶対に理解しない人が一定数いるのは理解してるけど
ただうーん
敢えて言うならゴーストがないプリンが泣いちゃった時点で「ロマンチスト」なキャラの素子のダブルシンクなんだろうなぁとか
続編のモチベは皆無だろうけど
もしやるなら、戦闘は3割程度に丸めてほしいね
偉いさんからの要求なのは察する
970Anonymous (ワッチョイ 93af-5nOa)
2022/06/03(金) 21:04:13.62ID:aqmOKmZZ0 すまんわからん
971Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/03(金) 21:58:32.77ID:kUjiHz1z0 タカシの妹が田舎で殺された話はなんだったんだアレ
972Anonymous (ワッチョイ 0145-+ckq)
2022/06/03(金) 21:59:29.48ID:mAH79ieq0 自分が世界を変える空挺になるキッカケを作った事件
973Anonymous (ワッチョイ 4bee-lOc9)
2022/06/03(金) 22:30:43.96ID:kUjiHz1z0974Anonymous (ワッチョイ d925-zgJ4)
2022/06/03(金) 23:13:11.64ID:WyszpEsf0 ラジオで神山が「10話のみんながThinkpolで同級生を殺害しちゃうあたりの」
と言ってるんだけどこれはカナミのことでいいのかな。母親と教師は自殺だと言ってたけど。
タカシの記憶編はほぼ妄想っぽかったけどあれが二重思考の表現ってことかな
意識だけが進化に向かった人達ってポストヒューマンのこと?
と言ってるんだけどこれはカナミのことでいいのかな。母親と教師は自殺だと言ってたけど。
タカシの記憶編はほぼ妄想っぽかったけどあれが二重思考の表現ってことかな
意識だけが進化に向かった人達ってポストヒューマンのこと?
975Anonymous (ワッチョイ 25aa-BxIv)
2022/06/04(土) 00:22:52.21ID:3yqHkt/90 >>974
シンクポルにやられた数学教師のことと勘違いしてるんじゃない?
シンクポルにやられた数学教師のことと勘違いしてるんじゃない?
976Anonymous (ワッチョイ 8924-4hhr)
2022/06/04(土) 00:22:56.16ID:1nXOByQt0 ラジオここで無料公開されてるぞ!
https://www.1242.com/fkb/
https://www.1242.com/fkb/
977Anonymous (ワッチョイ 1a28-lXso)
2022/06/04(土) 01:46:21.33ID:LyJZeAYl0 >>962
いや、解釈正しいと思うならこういうシーンがこう表してるとか解釈の根拠出さないと誰も納得しないよ?解釈は人それぞれ!だけど俺の解釈は正しい!の一点張りだとただの独りよがりの妄想に過ぎない。
いや、解釈正しいと思うならこういうシーンがこう表してるとか解釈の根拠出さないと誰も納得しないよ?解釈は人それぞれ!だけど俺の解釈は正しい!の一点張りだとただの独りよがりの妄想に過ぎない。
979Anonymous (オッペケ Sred-XudN)
2022/06/04(土) 02:06:46.17ID:5RY3r4s+r980Anonymous (ワッチョイ 25aa-nPlQ)
2022/06/04(土) 03:23:20.50ID:6q6gt/y00981Anonymous (スッップ Sdea-oyTw)
2022/06/04(土) 05:37:38.67ID:PU6c9+9jd982Anonymous (ワッチョイ 6daa-Z+aR)
2022/06/04(土) 06:02:11.26ID:7DOx7GU40 プリンの義体製造でメガネもセットだったの
面白かった
あれカラダの一部なんだな
面白かった
あれカラダの一部なんだな
983Anonymous (ワッチョイ d6ee-aO6C)
2022/06/04(土) 06:18:50.17ID:3ZBdCR3y0 タカシって1984年の本を読んで危惧したのかと思ってたんだが、シーズン2見る限り真逆で1984年にユートピアを見いだしのか?
空挺部隊のおっさんは1984年の世界を恐れてたみたいだがならばタカシとの会話まったく噛み合ってないよな
空挺部隊のおっさんは1984年の世界を恐れてたみたいだがならばタカシとの会話まったく噛み合ってないよな
984Anonymous (スフッ Sdea-+4Ez)
2022/06/04(土) 06:24:32.90ID:SGL/sxDRd 今作の戦闘シーンの印象はマトリックスダンスと、やたら無敵なタチコマ達だけだった
SACのジガバチや多脚戦車、陸自、海自のアームスーツみたいな絶望感がない
人型対人型もクゼ対バトーみたいな展開もないし物足りないよ
SACのジガバチや多脚戦車、陸自、海自のアームスーツみたいな絶望感がない
人型対人型もクゼ対バトーみたいな展開もないし物足りないよ
985Anonymous (ワッチョイ 4a1e-+66E)
2022/06/04(土) 07:54:17.68ID:iJWpDbu+0 戦闘が一本調子でダラダラと長くてつまらないという声は多いね
特にシールズとのジオシティでの銃撃戦
本当に尺稼ぎだけのシーンなのかも
特にシールズとのジオシティでの銃撃戦
本当に尺稼ぎだけのシーンなのかも
986Anonymous (ワッチョイ 8a87-3sNQ)
2022/06/04(土) 07:58:43.75ID:h2YuKB7z0 Netflixの横やりで潰されたようなもんだな
987Anonymous (ワッチョイ caaf-6/Hl)
2022/06/04(土) 09:20:58.55ID:2lErnsvg0 Nポ、これだったのか
https://www.sankei.com/article/20151013-B3YVX5UFTJLIDANOFG4UOGJJFQ/
韓国の若者の間で最近、全てを諦めることを強いられた「n抛(エヌポ)世代」という言葉が流行しているという。
https://www.sankei.com/article/20151013-B3YVX5UFTJLIDANOFG4UOGJJFQ/
韓国の若者の間で最近、全てを諦めることを強いられた「n抛(エヌポ)世代」という言葉が流行しているという。
988Anonymous (ワッチョイ 2db9-p0gn)
2022/06/04(土) 09:27:30.00ID:LU1xiNgK0 ぬるぽ。
989Anonymous (ワッチョイ 2db9-p0gn)
2022/06/04(土) 09:30:14.22ID:LU1xiNgK0 それにしても、ガスに弱いってわかったならそれはそれで、やりようはあったような。
990Anonymous (スップ Sdea-ZTFV)
2022/06/04(土) 10:20:25.08ID:5hGy+rFvd タチコマ「タバコ屋ってなんだろうネー」
いや検索しろや
いや検索しろや
991Anonymous (ワッチョイ 85b9-eiz1)
2022/06/04(土) 10:21:47.26ID:0ifSfNza0 まあ後付けの弱点なんだろうけど・・・
無理矢理辻褄合わせようとすれば並行して米軍がポスヒュー狩ってる中で気づいたとか
無理矢理辻褄合わせようとすれば並行して米軍がポスヒュー狩ってる中で気づいたとか
993Anonymous (ワッチョイ 6d55-h4Uq)
2022/06/04(土) 10:51:12.48ID:PhWN8OxY0 Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>988
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>988
994Anonymous (オイコラミネオ MM65-TY7u)
2022/06/04(土) 10:55:54.96ID:YHBJqywFM 次スレ建てたわ
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2045【神山健治 × 荒牧伸志】Part.9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1654307723/
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2045【神山健治 × 荒牧伸志】Part.9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1654307723/
997Anonymous (ワッチョイ caaf-6/Hl)
2022/06/04(土) 11:14:30.87ID:2lErnsvg0 あれは保守?
998Anonymous (ワッチョイ d635-RR0y)
2022/06/04(土) 11:14:57.11ID:MmhUgTXJ0 だね
999Anonymous (ワッチョイ d635-RR0y)
2022/06/04(土) 11:16:10.02ID:MmhUgTXJ0 999
1000Anonymous (ワッチョイ d635-RR0y)
2022/06/04(土) 11:16:29.16ID:MmhUgTXJ0 1000ならプリンは俺の嫁
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 39分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 39分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉八潮】母親を殺害した疑い 息子の昼間ニコラ光一容疑者(44)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- イギリス「インド人とパキスタン人は不安よな。英国、動きます」 [878970802]
- お前ら日本終わってるとか言うけどそれなりに悠々自適に暮らしてるよな。そんな暇な貧乏人の生活を支えてたのは安倍晋三だった [851881938]
- 【緊急】嫌儲板の改名が決定。ニュース速報(◯◯)👈新名称を募集中の模様 [315952236]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]