X



【WT】Warthunder part407

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/26(月) 19:13:08.32ID:pJvxmxxa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part406
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1518785512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/26(月) 19:13:37.30ID:pJvxmxxa0
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
2018/02/26(月) 19:14:01.29ID:pJvxmxxa0
Q.&A(システム編)
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜朝鮮戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。そのうち船が操作可能になる模様。

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
2018/02/26(月) 19:14:20.13ID:pJvxmxxa0
Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. オープントップの戦車にはダメージが入ります。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください

Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608
2018/02/26(月) 19:15:12.78ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:16:14.40ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:16:37.97ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:17:00.33ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:17:16.46ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:17:38.53ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:17:59.82ID:RR/jD7YP0
2018/02/26(月) 19:18:40.63ID:g3AV6f+kF
2018/02/26(月) 19:18:43.23ID:pJvxmxxa0
ホ!
2018/02/26(月) 19:19:04.72ID:pJvxmxxa0
シ!
2018/02/26(月) 19:19:35.62ID:pJvxmxxa0
ュ!
2018/02/26(月) 19:19:55.31ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:20:23.52ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:20:39.48ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:20:56.25ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:21:17.29ID:pJvxmxxa0
2018/02/26(月) 19:21:43.10ID:pJvxmxxa0
おわり
支援感謝
22名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:46:53.29ID:hf6c8+ica
ソ連ははよ滅びろ
23名も無き冒険者 (アウアウオー Sa2e-6QRK)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:07:27.17ID:vk56GtjSa
ID:pJvxmxxa0
スレ勃て乙ですー
2018/02/26(月) 20:31:59.72ID:AshWovmD0
>>22
もう滅びてるでしょおじいちゃん
2018/02/26(月) 21:23:18.47ID:YZeQmsxla
瘴気乙
2018/02/26(月) 22:22:31.56ID:uNa6Wfu10
脾炎ヘィッ!
2018/02/26(月) 22:24:50.01ID:9GVmXlSL0
情報だいぶ出てきたから日曜にDev鯖が来て週明けアプデかと思ったけど違った
あと1週間先になったか
28名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:21.57ID:hf6c8+ica
ソ連バイアスも糞、アメリカバイアスも糞

日陸はなんで優遇されへんのや
たまにはシャーマンで楽しくプレイさせてよ
2018/02/26(月) 23:02:25.93ID:Nt4dqglG0
このゲームのシャーマン微妙だからできれば使いたくない
2018/02/26(月) 23:03:39.61ID:mp4g4LMW0
IV号F2乗ってる身としては横取って抜けばほぼ確実に爆散するからヤンキーはM4にもっと乗って♥
2018/02/26(月) 23:04:34.74ID:cL7zszb7d
1.77はいつ実装なんじゃ
2018/02/26(月) 23:05:58.03ID:uNa6Wfu10
>>30
ID:mp4先輩
2018/02/26(月) 23:06:46.23ID:v89KW1bD0
陸高ランクは即抜けで崩壊するのが名物だが、中ランク帯も時間帯が悪いのかそれとも普通に人減ってるのか
かなりアンバランスなマッチングばかりになるのでこっちも数人残して崩壊みたいな試合ばかりだな

>>28>>29
M4A3E2
34名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:55.02ID:hf6c8+ica
>>31
来週辺りじゃない?
35名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:31.44ID:hf6c8+ica
>>33
日陸にもジャンボ導入して^ ^
2018/02/26(月) 23:16:05.56ID:mp4g4LMW0
そういえば、XM1の装甲は空間装甲だなのか?チョバムはM1E1試作車だけとかここで聞いた
2018/02/26(月) 23:23:31.98ID:xyhOTAXa0
SLブースター出た日は課金サンボルで荒稼ぎしてるけどこれ無課金のSL倍率下げまくったガイジンも悪いと思う
サンボル自体はあんまり好きじゃないけど1000円もしない課金機でこんな稼げるなら誰だって使うわ
2018/02/26(月) 23:26:53.96ID:Nt4dqglG0
マジでその通りだと思う
2018/02/26(月) 23:38:35.40ID:cL7zszb7d
>>34
ほんとぉ?
ていうかアプデの日とか発表してくれればいいのにね
2018/02/26(月) 23:39:42.60ID:5YcYqJg7a
キ87しかりペロハチ、スカイリィしかりターボチャージャーを機外に露出させてるのって冷却のため?
41名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:09.37ID:hf6c8+ica
陸の音変更にはわくわくするんじゃぁ〜
2018/02/26(月) 23:54:16.38ID:XLFyXxPh0
日本の戦車が強いと何か違和感があるんだが
2018/02/26(月) 23:57:49.87ID:Nt4dqglG0
朝鮮人かな?
冗談はさておき近距離マップ多いからな
2018/02/27(火) 00:01:37.82ID:5V+6y01Q0
まぁチハ改でシャーマンに正面から喧嘩売れば史実を体験出来るから無問題よ
2018/02/27(火) 00:07:50.10ID:nL3aScuU0
BR離れすぎて調整すればシャーマンとほぼマッチしない惑星は天国じゃあ
2018/02/27(火) 00:15:10.92ID:gRPDVFr50
実際、設計時の仮想敵とマッチングしてくれるようなソ連戦車並のバイアス効いてるからな
47名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:17:03.92ID:SLd+tGzUa
ISISがT-55使ってる動画あったんだけど正面砲塔で跳弾してた

やっぱり惑星のAPFSDSが跳弾するのは正しいんやなって
48名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:19:20.35ID:SLd+tGzUa
74式の仮想敵国がT-34-85ってマジ?
2018/02/27(火) 00:19:43.51ID:5v3AwzhB0
>>41
被弾音=ペコンペコン、ボヨンを思い出す・・・
2018/02/27(火) 00:21:55.32ID:r/mfQkR90
チトの砲弾が弾かれ過ぎてツラい
ディッカーマックスの戦闘室正面に正面から当てて弾かれるってどういうことよ
2018/02/27(火) 00:42:41.59ID:ebCRMPsV0
俺もM4かKV1か忘れたけどそこらへん使っててディッカーマックスに正面から弾かれたことあるな
ドイツの自走砲相手だと真面目に狙わなきゃダメなんだと思ってたけどあいつら実は装甲薄いのか
2018/02/27(火) 00:48:09.56ID:bNb/1NGo0
>>50
そこでチヌ2ですよ
2018/02/27(火) 01:01:24.12ID:uF2fPjQk0
>>30
シャーマン乗りじゃないけども相手もほぼ同じこと思ってると思うんだ!
2018/02/27(火) 01:15:33.07ID:oh3UlHzg0
空RB独のメッサーどもが低空でたむろしててスピットに狩られまくる
ガイジ率高すぎる
55名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/27(火) 01:25:06.62ID:SLd+tGzUa
低空攻撃機を見つけた瞬間に高度下げて3機くらいで追いかけるウンチーコング達もどうにかして
2018/02/27(火) 01:30:55.86ID:aCiN1etcp
零戦二二型や五二型と違って三二型はスナップロールに入りづらいな・・・
翼切ってるせいか?
2018/02/27(火) 01:45:23.67ID:xrpjStIUa
>>47
別の画像だとおもうけどまるで水切りのように装甲がえぐれたものなら見たことある
2018/02/27(火) 01:54:39.51ID:Ae2yw5HO0
公式ツイッターに意味深な画像
https://twitter.com/WarThunder/status/968130469916266496

ただのお遊びか?それとも何かを示唆しているのか?
2018/02/27(火) 02:13:08.07ID:QS5QyPxp0
いつもこういうのやってんじゃん
60名も無き冒険者 (ワッチョイ ef5c-p3JV)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:16:27.01ID:7/RWoLSe0
陸RB最初から戦闘機に乗らせてくれないかな。爆弾ロケット無くて良いから。自軍よりの三拠点だけ遊びたい。

陸RB風味の空戦モード出ないかね。
2018/02/27(火) 02:17:30.83ID:pzRxigeZ0
全部分かったわ
2018/02/27(火) 02:37:12.34ID:32QhsLE4a
シャーマンだからってナメてかかるドイツ乗りとソ連乗りには正義の鉄槌を下すのだ
2018/02/27(火) 02:37:51.31ID:dwr5hgG30
>>53
相手はそんな事思わずペラペラ垂直正面をぶち抜いてくるんだよなぁそして変速機から引火して死ぬ
2018/02/27(火) 05:56:49.05ID:31YtUXo00
>>48
それは60の話では
2018/02/27(火) 05:57:40.68ID:31YtUXo00
>>64
すまん61式戦車な
2018/02/27(火) 06:54:46.58ID:dJnQ8fZ90
異様に当たらないし当ててくると思ってリプレイみたら
やっぱプルプルしてるな
週末はやっぱ大量発生だな
いい加減に通報以外でも対応してくれないかgaijin
2018/02/27(火) 07:35:30.50ID:dxVQZmV4M
>>66
どのBR帯か具体的に書くよろし
2018/02/27(火) 07:45:12.16ID:Z/n1quDia
チーター認定されたけどそもそもこのゲームPS4ってチート使えるのか?
2018/02/27(火) 07:46:49.90ID:h1B6lly20
test
2018/02/27(火) 07:52:27.76ID:4iDyPA/U0
今更ながら日本ツリー再開し始めたけど前評判と違ってSTA兄弟や61式普通に強いな
照準器高倍率で狙いやすいし、このランクでM48M60使えるようなもん

あと米英側や独ソ側両方に混ぜてもらえるのが地味に嬉しい
2018/02/27(火) 09:19:39.93ID:5RGMzxpN0
夢で車に乗ってたら被弾して炎上したからエンジン切って急降下して祈る夢を見た
何言ってるのかわからねーと思うが俺も何言ってんのかわからない
2018/02/27(火) 09:45:21.12ID:bNb/1NGo0
日本使ってると常にソ連が敵にこないか?そうでも無い?
2018/02/27(火) 10:07:19.48ID:8obMfaAtM
マークVやFV4202で高い弾代に辟易するなら、すっ飛ばしてマーク10に最初から乗れば良かったんだな。
APDS撃ち放題は楽しいわ。
2018/02/27(火) 10:44:20.67ID:OwRdSGlh0
M1エイブラムスが1979年と考えるとロシアのT-72AやT-80Bあたりまで出てくる可能性もある?
2018/02/27(火) 10:46:11.50ID:WFILWIiC0
久しぶりに爆撃機で基地爆したけどSL損益本当にカスになったんだな
こんなリスキーな機種わざわざ使ってゴミ報酬とかやっぱ頭BVVって頭BVVだわ
2018/02/27(火) 10:47:59.13ID:JEdKJxrpd
回線悪いプレイヤーの機体はよくプルプルしてる
2018/02/27(火) 10:48:33.14ID:nL3aScuU0
しかも修理費糞高いからな
2018/02/27(火) 11:31:21.62ID:Lzbm1+6wM
陸RBの対地急に当たらなくなったんだがなんか変更あった?
2018/02/27(火) 12:19:28.73ID:ACI804ig0
いいえ
2018/02/27(火) 12:21:17.46ID:ebCRMPsV0
>>71
消火を試みるのも良いがはやめにパラシュートしないと脱出できなくなるゾ
2018/02/27(火) 13:10:28.38ID:oh3UlHzg0
空RBってタグ付くまでの距離こんな短かったか?
かくれんぼで遅延行為する奴増やしてどうすんだクソGAIJIN
2018/02/27(火) 13:13:42.88ID:zpFi797N0
空ABでもタグ付く距離が短くなったな
地上物探すのが大変
2018/02/27(火) 13:33:57.19ID:if+ShSmm0
地上の戦車どこに残ってるか探すの大変なのにそれを探してる爆撃機は簡単に見つかる非業
2018/02/27(火) 13:34:35.60ID:nL3aScuU0
間違い探しは陸RBだけで十分だわ
2018/02/27(火) 13:35:51.16ID:oh3UlHzg0
つーか無線共有距離も短くなってるよな
アホかGAIJIN
2018/02/27(火) 13:36:03.80ID:dwr5hgG30
低BR帯で、スタート地点で向いてる方向へまっすぐ行けば拠点に着くと思ってるか知らないがマップ外に続く道に5台位がまとめて行ってしまった時は乾いた笑いが出た
2018/02/27(火) 13:44:41.39ID:VP1ca+YM0
>>68 PS4のソフトとハード上でのチートは不可能
PS4は未だにクラックされてない
設計した中の人知っていて話し聞いたけどMB上の暗号化チップのHW仕様が解からない限り絶対に抜かれないと豪語していた
HWの仕様を知っている人間が世界で数人しかいないから洩れようが無いと
PS3で散々やられたから今回は万全だとよ

WTでは外部ハード使ってのチートは或るらしいが詳細はしらん
2018/02/27(火) 15:45:33.79ID:ebCRMPsV0
ECってSLちょっとしか貰えないかなしい
RPはたくさん貰えるけど
2018/02/27(火) 16:13:32.84ID:VleW/n0O0
BR9.0で灰の川はさすがに萎える…
2018/02/27(火) 16:19:43.07ID:nL3aScuU0
拷問じゃねーか
カレリア、kubanと同じくあのクソゴミマップいつまで後生大事に残してるんだよって思うわ
2018/02/27(火) 16:34:27.08ID:113aCyqXd
9.0で灰の川というか灰の川自体ここ数ヶ月行ったことないからローテ変わったんなら歓迎よ
クバンジャングルも久しく行ってない
極寒の山道ヴォロコは当たってないからこの調子で頼む
92名も無き冒険者 (ワッチョイ 845c-GHjD)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:17:40.44ID:6NvyaBfo0
今日占領戦しかこねえ
2018/02/27(火) 17:29:41.97ID:zcFfhTQNp
>>70
そりゃBR下がった上に後退速度上がったりHEATFS追加されたりしたからな
初期なんてほんとクソだったわ
SB逃げ込んだらTKで殺されまくるし
2018/02/27(火) 17:34:33.22ID:VBhlZX0ja
T95を6.7にして虎1と戦わせろ
2018/02/27(火) 17:34:59.19ID:oh3UlHzg0
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 | こんな げーむに まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの  |
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
        '、  ----  .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
ほんまこれ
2018/02/27(火) 17:36:31.30ID:VleW/n0O0
>>94
AB
2018/02/27(火) 17:39:12.74ID:VBhlZX0ja
>>96
ほんとだ…ABの方が強そうなのに
2018/02/27(火) 18:06:24.00ID:zpFi797N0
>>88
ECはプレイヤーとテツオで報酬が全然違うから、稼ぎたいならなるべく人が多い部屋の方がいいよ
あとECには着陸報酬なんてのがあるからキルしたら絶対基地まで帰ること
エンジンとかやられてどうしても帰れない時は前線(マップにある赤青のライン)の自軍側ならその辺に着陸しても着陸とみなしてくれる
敵陣側だと着陸しても墜落判定になってデスが付くだけだから注意

それだけやってもRBよりSL報酬低いけどな…
2018/02/27(火) 18:12:14.68ID:CAYOzMYZ0
おや、 Elephantの ようすが…!
おめでとう!Elephantは Dicker Maxに しんかした!
https://i.imgur.com/81FClzZ.jpg
2018/02/27(火) 18:29:46.48ID:aCiN1etcp
>>98
>エンジンとかやられてどうしても帰れない時は前線(マップにある赤青のライン)の自軍側ならその辺に着陸しても着陸とみなしてくれる

これは知らなかったは不時着も意味があったんんだな
2018/02/27(火) 18:32:01.55ID:aCiN1etcp
そういえばECでSL報酬アップと軍票ミッションが有効になる話はどうなったんだ
2018/02/27(火) 18:32:47.48ID:dwr5hgG30
>>99
劣化してんだよなぁ
2018/02/27(火) 18:34:38.00ID:zpFi797N0
>>100
ついでに不時着して脱出すると次回スポーン時の費用が半額にもなるよ
SPは普通にかかっちゃうけど

ところで最近待機画面でスポーン費用表示されなくなってない?
修理費制になったのかと思ったらそう言うわけでもないし何故消したし
2018/02/27(火) 18:59:01.79ID:ebCRMPsV0
>>98
頑張って自陣目指すわ

出撃費って前はあったのかな?
俺が始めたときは無かった気がして最初出撃コストの法則がわからなかったわ
あとでスレで修理費の半額がECの出撃コストって教わった
2018/02/27(火) 18:59:32.31ID:ebCRMPsV0
あった無かったはコストの表示の話ね
言葉足らずですまん
2018/02/27(火) 20:16:40.36ID:uihnD8YS0
PCからPS4に行こうとしてるけど度々マウスの挙動がおかしいやら動作が重いやら聞くから何かアレだわ
2018/02/27(火) 20:23:30.82ID:VleW/n0O0
>>106
アカウントの移行が出来ないのは知ってるだろうけど
それを抜きにしてもWTの為だけにPS4をわざわざ買うぐらいなら少しお金足して中古PC買う方がよっぽどいいよ
2018/02/27(火) 20:33:28.13ID:31YtUXo00
>>106
マウスでやってもPCより微調整できないってことと、クライアントの向上が適用されてないとガクガクすること
あと新マップは問答無用でカクつく(改善されること有、例外として韓国はまだガクガク)こと

高グラなのは認めるけど、よほど財布が厳しいとかでないならWT目的でPS4はオススメしない
2018/02/27(火) 20:47:35.62ID:tmrdVovf0
PCからPS4に移るメリットあるの?
2018/02/27(火) 20:51:28.24ID:VBhlZX0ja
PS4買う金あったらグラボ買った方が良くないか
2018/02/27(火) 21:02:40.60ID:31YtUXo00
>>110
世の中のPCゲーマー全員がタワーとは思っちゃいけない
WTのような基本無料ゲームはライトゲーマー層が多いからノートや一体型、廃スペpcまで様々いる
2018/02/27(火) 21:07:39.93ID:ACI804ig0
なーにPS4を3台位買える金があれば余裕よ
2018/02/27(火) 21:10:41.86ID:DAOKcoQu0
>>98
> あとECには着陸報酬なんてのがあるからキルしたら絶対基地まで帰ること

着陸報酬が関係するのって爆撃機だけじゃなかったっけ?
2018/02/27(火) 21:19:57.83ID:zpFi797N0
>>113
いや戦闘機にも着陸報酬あるよ
最近更に報酬減ってるからもう着陸しないとK/D1でもスポーンのコストだけで赤字になる
2018/02/27(火) 21:23:39.32ID:KhwrNwf80
未だに神風の判定バグ直さねえな
物理演算のカットオフ調整しなおせっての
決着ついた後のあたり判定の物理残存時間長すぎんだよ
2018/02/27(火) 21:36:43.18ID:KhwrNwf80
>>87
WTのチートはMODシステム内で外部チートは少ない
ソフト的なハックも必要ない
ガバガバなMODの制限範囲内でプログラムし直したファイルを置き換えるだけやから
MODは廃止しなきゃおかしいんだよ
2018/02/27(火) 21:44:06.11ID:blp7Iv2s0
>>22
https://i.imgur.com/r58fJSD.jpg
2018/02/27(火) 22:13:28.69ID:31YtUXo00
OPアメリカチーム(半数p-47)でも統率が取れてないと負けるんだなって
開幕からチャットで雑談してたら九割九分負ける法則
2018/02/27(火) 22:19:17.60ID:N5sgzezn0
LABやGOLFの連中チャット好きだよな
2018/02/27(火) 22:32:48.78ID:DAOKcoQu0
>>114
マジ・・・か・・・
2018/02/27(火) 22:53:20.34ID:oh3UlHzg0
空RBってなんで後半になるとエンジン性能落ちるんだろ
消耗度とかあるんか
2018/02/27(火) 23:04:24.33ID:nL3aScuU0
サンボル多数いても低空でクルクルとか高空で芋ってると負けるぞ
あとマップによるでしょ
2018/02/27(火) 23:19:46.70ID:q8Px9Puh0
高空粘着野郎死ね
お互いリスキル狙いなのは分かってるんだから無視して敵陣に行けばいいのに
お互いそれぞれリスキル出来ればwin- winってのが何でわからんのかね
2018/02/27(火) 23:25:06.98ID:dwr5hgG30
負けたらリワード減るし勝利への障害を取り除くのは当たり前。でも爆撃機乗ってる時に戦闘機に狙われたら見逃して欲しくなるからその気持ちはわかるぞ
2018/02/27(火) 23:25:53.89ID:blp7Iv2s0
九五式艦戦
https://i.imgur.com/YhmVvkF.jpg
2018/02/27(火) 23:34:46.73ID:q8Px9Puh0
流れ弾でTKされてムカついてそいつの周りにチョロチョロ弾撃ってたらやられる前にと思ったのかまたTKしてきて草
トドメにもう一回周りでウロチョロしてたらまた殺してきて大草原
こっちは一発も当ててないから非はないのに不思議だねぇ?
まぁTKするやつの脳味噌なんかこんなもんな
2018/02/27(火) 23:45:06.39ID:xhbDCt5b0
>>126
お前めっちゃ顔赤いやん
まずは落ち着いてコーラで一杯やろうな
2018/02/27(火) 23:45:14.32ID:zpFi797N0
やたらクソ強いYak乗りが居たからプレイヤーカード見たらプレイ時間3700時間超えのバケモンだった・・・
どんだけやってんだよ怖いわ
2018/02/27(火) 23:49:11.55ID:tmrdVovf0
被弾しなくても狙って撃ってきたなら落とすに決まっとるわ
2018/02/27(火) 23:50:01.30ID:q8Px9Puh0
そら流れ弾だろうとTKされたら腹も立つわ
だから自分はたとえ掠っただけでダメージほぼ無しだとしてもJ抜けでペナルティ背負わせてる
残機に余裕があるなら挑発して再度TK誘発させる
んで、それをネタにTK報告するんだよ
顔真っ赤っかだからこそ損得関係なしにやる
当たり前だよなぁ⁈
2018/02/27(火) 23:50:47.71ID:q8Px9Puh0
みんなもやってるだろ?
掠っただけでJ抜けする嫌がらせ
2018/02/27(火) 23:50:50.21ID:FDXSlmZR0
>>126
戦えおバカ
133名も無き冒険者 (ワッチョイ 845c-GHjD)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:53:04.72ID:6NvyaBfo0
リプレイ見ればお前の方が悪質だってバレバレなはずだぞ
2018/02/27(火) 23:55:17.84ID:dwr5hgG30
最近ゲームスレキチガイ多過ぎだろ
135名も無き冒険者 (ワッチョイ 845c-GHjD)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:55:40.24ID:6NvyaBfo0
運営よ、この者に裁きの雷を
2018/02/27(火) 23:56:21.19ID:q8Px9Puh0
こっちの弾は当ててないんだよなぁ…
当てないように細心の注意してるし
相手から何か言われても「間違いでクリックしちゃいました、でも当たってないからいいじゃん」で済むし
実際にTKしてる方がよっぽど悪質だよなぁ⁈
2018/02/27(火) 23:59:18.08ID:ACI804ig0
ガイジわきすぎぃ
2018/02/28(水) 00:00:03.98ID:bJbpm/C30
TKerはウンコだから触るな汚いぞ
2018/02/28(水) 00:00:05.96ID:LRYt2Q7m0
人民解放軍突付いて遊ぶのやめろや
2018/02/28(水) 00:03:31.75ID:O7WE3c9M0
だいたい人のこと悪質だ何だ言ってるやついるけど
最初にFFしてきたほうが悪いのは確定的に明らか
はっきりわかんだね
2018/02/28(水) 00:05:16.70ID:O7WE3c9M0
そら最初にFFさえされなければ俺もそんなことしないしね
2018/02/28(水) 00:06:19.97ID:lZ7pwPW+0
KV-1Eに乗ってる時クルセイダーにけつ取られて対処するの面倒だしすぐ後ろの味方が殺ってくれるだろうと思い放置してたら気づいてないのか無視された
チャット送ってもキョロキョロするだけだし彼には見えてなかったのだろうか
2018/02/28(水) 00:07:32.47ID:O7WE3c9M0
そもそもJ抜けを禁止するルールもなければ挑発だってTKみたいに何かペナルティがあるわけじゃない
俺のやってることはゲームのルール上なんの問題もないわけで
RSKAFみたいに穴を突いたTKしてるわけでもない
何が悪いのかさっぱり、理解に苦しむね
2018/02/28(水) 00:08:47.60ID:Lpx9TMo60
2度同じ相手をTKするとキックされるから同じ相手に3度TKされることはないはずだよな
1回目にTKされた相手を誤認して関係ない味方を追いかけた挙句落とされたんだろうか
2018/02/28(水) 00:10:04.67ID:O7WE3c9M0
いや、リプレイで確認してるから間違いなく三回殺されてるぞ
2018/02/28(水) 00:10:24.09ID:O7WE3c9M0
1回目はJ抜けだったからとか考えられるか?
2018/02/28(水) 00:13:33.79ID:ekBikdt60
なんかECが途中抜けしても負けにならなくなってる
そのせいでRP貰えるのが3時間の戦闘終わってからになってすげぇ開発に不便になってしまった
勝率なんてどうでもいいからこの仕様マジでやめてほしい
2018/02/28(水) 00:14:36.02ID:XLUmK8tY0
ABも空母艦隊攻撃マップくれよおおお
2018/02/28(水) 00:17:03.87ID:2hVL+YTga
日本空母側が速攻で負けるけどよろしいか?
2018/02/28(水) 00:20:32.99ID:O7WE3c9M0
まーたFFかよ
護衛してやってるのに旋回機銃当ててくるとかクソみたいな爆撃機だったわ
7.7ミリ数発でもFFはFFだからJ抜けしたらペコペコ謝ってくるし
謝るくらいだったら最初から当てるなって言いたくなる
2018/02/28(水) 00:20:39.59ID:tvzLAexvd
>>131
開始早々後ろからやられたら飛行場に戻るのも馬鹿らしいし抜ける
2018/02/28(水) 00:23:41.31ID:GjwRH5JM0
キチガイが増えたのはDMMが関わり始めてだっただろうか
2018/02/28(水) 00:26:33.20ID:ekBikdt60
DMMになった頃は前からWTやってたDMMアンチの方が暴れてたよ
2018/02/28(水) 00:27:36.73ID:O7WE3c9M0
別にキチガイじゃないぞ
「最初にこちらからFFすることは絶対にしない」うえに「挑発する際も絶対にFFにはならないようにする」
は守ってるからな
最初に当ててくるほうが悪いんだよ
2018/02/28(水) 00:29:35.93ID:O7WE3c9M0
二回目のTKだってこっちは当ててないから勝手に向こうが危機感感じて殺しに掛かってきてるだけだし
弾を当てられてダメージ受けたのならともかく、当たってないのなら気にしなければいいものをねぇ・・・
2018/02/28(水) 00:32:26.05ID:SfmHPAkG0
FFと言えばスキルMAXの銃座でも味方をFFする時あるのな
スキルMAXの銃座は初だけどこれで銃座のFFは通算4機目だよ
2018/02/28(水) 00:34:52.17ID:tvzLAexvd
乱戦や敵と並んでるときとかしゃーないと思うけど
なにもないときに因縁吹っ掛けてくるようなの抱えてゲームしたくないわ
2018/02/28(水) 00:37:31.94ID:O7WE3c9M0
>>157
乱戦だろうが敵の近くにいようが一発当てられた時点で即J抜けよ
ペナルティ発生してる時点で当てた側が悪いのは明白だから胸張って嫌がらせ出来るからね
2018/02/28(水) 00:42:36.10ID:1mqww1ww0
世界大戦当たったわ
今はまだテスト始まってないのかな
2018/02/28(水) 00:43:26.91ID:XbVZejlw0
なにもしてないのにオランダ語圏分隊二人が協力して敵前に押し出してきたぜ
むしろ状況を察してくれた敵側が撃つのを止めてくれたという
2018/02/28(水) 00:47:23.98ID:+yQp6XJj0
ECで不注意でFFしちゃった時、ほんの数発で見事に相手のエンジン壊しちゃって賠償請求されたのには泣けた
2018/02/28(水) 01:07:49.52ID:sxVV4CXM0
TK豚はやり返されると思ってないから徹底的に殺し返せ
マナー違反とか抜かしてるガイジ自身が反撃されたくないTK豚だ
スレで言論統制すれば洗脳できると思っているアホ
2018/02/28(水) 01:14:23.37ID:s6lTZY6O0
やり返して同じレベルに落ちたくはない
2018/02/28(水) 01:16:05.55ID:GjwRH5JM0
そもそもタダでさえ頭弱くても出来るABにFFなんてシステムがあんのがいけないだろ、そんなのすぐ悪用する奴がいてすぐ顔真っ赤になってTKし返す奴がいるわけで。
2018/02/28(水) 01:18:20.39ID:+NlZEMgz0
世界大戦モードのテストやってるみたいよ
なんか参加できない人もいるみたいだけど申請してないからよくわからん
なにやらマーカー無しから有りに変わったらしく不評みたいだね
ULQ対策なんだって
少し前に運営がULQはゲームに影響なんかしないって言ってたクセにさ
2018/02/28(水) 01:20:41.86ID:vaCWk62e0
TKしてくるようなのに常識やマナーを説いても無意味なのはRAFKSに学んだだろう
gaijinは通報溜まっても1週間以内に解除するTK容認だし諦めるしかないよ
TKが本当に嫌ならこちらがゲームやめるしかない
2018/02/28(水) 01:21:49.05ID:opu8c+Cy0
ECで戦闘機同士の対進戦闘になって流れ弾で味方を撃墜しちゃったけどたった一度でも部屋から追放されるんですね……
2018/02/28(水) 02:23:19.20ID:1n48Jw280
F84fほしい
2018/02/28(水) 03:24:55.56ID:wofhvxyS0
味方の弾掠っただけでJ抜けとか勿体無いからできないわ
狙ってやってきてたら反撃するけどね
2018/02/28(水) 03:35:30.78ID:NxmRHSA70
SBで鹵獲車両使ってわざと味方に撃たれにいってJとかは憂さ晴らしにやるわすまんな
171名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab7-0nQJ)
垢版 |
2018/02/28(水) 05:18:17.10ID:SA2q5ldd0
STA糞かと思ったけど開発すればそこそこ戦えるな
まぁワンパンなんですが
2018/02/28(水) 06:29:27.52ID:MeusxdrVa
メッサE1でハリケーンmk2に旋回戦で勝ててしまったから
どんなパイロットなんかと思ったら
https://gyazo.com/20749f916ccef8893762aea8b9bd3a25
2018/02/28(水) 06:30:20.68ID:DMbsOWhZ0
>>170
あからさまな常習犯になるとある日突然垢停止になったりするから気をつけなよ
リプレイ何本かと外人に提出されれば迷惑行為だかで止められるぞ
2018/02/28(水) 07:34:27.00ID:XqwKy03w0
憂さ晴らしで味方に撃たれに行くとか怖い
2018/02/28(水) 07:38:26.21ID:bhM17hi+0
相手からしたら顔真っ赤で撃ち返してきてるけど一発も当てられないド下手に見えるんだろな
2018/02/28(水) 07:47:48.68ID:U9gAOMW/M
>>172
キルデス1は超えてるし臆病というより判断が遅いだけじゃないかね
自分も(あっいま減速して旋回すれば回りこめたなあ…) って思うことあるし
2018/02/28(水) 08:05:20.26ID:MeusxdrVa
>>176
撃墜数トップ4で並べなおして110キル2000デスに見えるんだが
178名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc6-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 10:10:54.79ID:dRtY3E1G0
WT起動してる裏でこれ立ち上げてる。放置してるだけで経験値がっぽりもらえるから
https://goo.gl/jqfT4Q
2018/02/28(水) 10:12:49.47ID:ek9K5WAd0
戦車でTKされたらもう一回殺されに行って
めでたく相手が自動BANされるようにしてあげる
2018/02/28(水) 10:20:07.34ID:3wAK8uKO0
>>178
ウィルス注意
181名も無き冒険者 (ワッチョイ 845c-GHjD)
垢版 |
2018/02/28(水) 10:57:55.42ID:h8T7lFiv0
流れ弾がヒットって
FFは射線の前に出てきたり周り見てない迷惑なことやらかして起こる場合が殆どだぞ
百パーセントガイジが悪い
2018/02/28(水) 11:13:48.00ID:8K2iI3bId
釣り上げて撃破した子が顔真っ赤にして何度も立ち向かってくるの可愛い

でも同じ試合中に3回も4回も同じやられ方するのはちょっと学習能力なさすぎじゃないですかねぇ…
2018/02/28(水) 11:26:00.36ID:RsoiDhth0
ドクロマークが悪い
184名も無き冒険者 (ワッチョイ aa5c-BFLd)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:37:23.45ID:HQA306FM0
ID:GjwRH5JM0
こいつに「ピチッ」って1発当てると自爆します
2機目はわざと射線に入ってきます
2018/02/28(水) 11:50:24.03ID:kRw//YQ6M
ID間違えてるぞ
2018/02/28(水) 12:18:21.61ID:EsEzfBFBp
乱戦時に交差した敵機を狙って当たったりした場合は仕方ない部分もあるけど
同方向の敵機を追いかけてる時にショルダーショットはやめた方がいいと思うな
2018/02/28(水) 12:18:57.00ID:ZxRuIKL50
久々に日本機乗ったらホ103産廃化しててワロタ
2018/02/28(水) 12:24:51.28ID:RsoiDhth0
陸軍12.7mmクソゴミなイメージしかないけど強かった時あんの
2018/02/28(水) 12:32:42.58ID:ekBikdt60
>>188
機銃buff〜ベルト変更までの間はクソ強かったよ
隼でガガガッと撃っただけで爆撃機の翼がヘシ折れてた
これ絶対BR上がるだろと不安に思ってたらベルト変更でめでたく元のゴミに戻って一安心
2018/02/28(水) 12:35:02.61ID:TERZNchVM
>>177
文脈的に乏したいのかと
2018/02/28(水) 12:36:23.53ID:EsEzfBFBp
ブローニングと比べればプレダもホ103と劣るけどイタリア実装時に威力がかなり上がった
正確には距離による威力の減衰率が大幅に減ったおかげで威力が落ちなくなった
ホ103はこの前の弾薬ベルト変更でAPI-Tだったか抜かれて威力が下がってる

個人的には今のベルトでも十分戦えるけどね
2018/02/28(水) 12:50:58.15ID:TAC/QtIod
>>191
パスタ砲とホ103は威力はともかく主要交戦距離で当てらんない
IJNの20mmは1号でも2号でもうまく当てられるんだけど
2018/02/28(水) 13:16:07.18ID:TeLqW9C00
500研究ブースター使った直後に開幕建物に突っ込んで事故死した
泣きそう
2018/02/28(水) 13:21:03.56ID:TERZNchVM
>>193
ポジティブに考えよう
その試合はもしかしたら終わるまで一時間かかったかもしれない
それなら早く離脱できた分出撃すれば5倍経験値なんてなくても元は取れる と
2018/02/28(水) 13:26:12.79ID:ekBikdt60
+500%だから倍率にすると6倍やで
プレ垢にしちまえば常時2倍だしブースターとかどうでもよくなる
2018/02/28(水) 13:32:06.57ID:HO/uekmmd
150%ブースター使って改修進めようと思った2機が為す術なくソッコー撃破され(pt20前後)
素面で出た残り機体も敵が強くて稼げず
スコアボード見たらABなのに見事なレ○プ戦場
敵側上位3人が二桁キル取る勢いの中こ
ちらの上位は4キル程度

最後にデッキに残ったのは爆撃機
俺はそっと格納庫に戻った
2018/02/28(水) 13:46:18.48ID:/g6Ck/IZ0
http://i.gyazo.com/0254c03c8bea3c545621c0e483100b5a.png
これくらいやると手が震える
2018/02/28(水) 13:55:41.20ID:VNYYZrrl0
何度と敵と対峙して一方的に撃破した奴が偶に同じチームになると後からからTKして来てChatでHAHAHAHA noobとか煽ってくんだよな
イカレているレベル超えて純粋な気違いだろ

TKした奴のIDは覚えて敵として対峙した時はゲームやる気無くすくらい徹底的にボコボコにしている
動物には噛みつく相手間違えた事を徹底的に叩き込んでやる必要がある
おまえ等もTK返しとかしてないで見掛けたら徹底的にボコって再教育しろや
TK返しとか気違いと同じレベルだぞ
2018/02/28(水) 14:20:20.02ID:8zcKZEV10
絶対に当たらないように撃ってるってさ、ロックオンしてるが故の所業だよね。
反撃は立派な正当防衛じゃないですか。
ガイジの思考はマジで理解できないですわ…
2018/02/28(水) 14:24:34.51ID:DtRKZ6rOa
熱い惑星
2018/02/28(水) 14:33:57.81ID:RsoiDhth0
巻き込まれるのやだから一杯人集まってきたら離脱してるわ
2018/02/28(水) 15:35:35.92ID:rNi0RCF00
てst
2018/02/28(水) 15:38:47.84ID:DMbsOWhZ0
>>197
ぜひ結果をスクショしてほしい
2018/02/28(水) 16:10:33.07ID:JcU1I7Zad
陸RBでFFできてた頃TKするにしてもなぜか開幕でやってる奴のほうが多かったな
味方に見られて殺されるのがオチなんだから、ある程度バラけてからしたほうが
TKerにとっても気持ちよくなれるんじゃねとか思ってたけどTKerの考えることはわからん
2018/02/28(水) 16:17:00.05ID:KdwUMTjw0
500booster使った空RBで海峡跨いだクソデカマップ当たってしまい、どんどん戦闘機燃料切れで自爆して減っていき最後爆撃機一対一で邂逅すら出来ずに時間制限むかえたんだけど
互いに船団は破壊できないからチケット同数で引き分けあるのかと思ったら何故か負け判定貰った
これ互いに負けになってるの?
長時間待った挙げ句これで許せないんだが
2018/02/28(水) 16:22:45.62ID:/g6Ck/IZ0
>>203
一応断っておくが2年前の話な
http://i.gyazo.com/4656a6472939c0fec8d12d80519c351a.png
100キルイベなのに4分以内に試合が終わるという珍事が起きて大して稼げなかった
本当だったら100万SLくらい稼いでどや顔で結果貼るつもりだった
2018/02/28(水) 16:33:04.79ID:VNYYZrrl0
>>204 いまだにTKできる空だと未だに開幕時がデフォ
2018/02/28(水) 16:37:13.27ID:oNEE5zkv0
空で開始直後真後ろに付かれたら回避するのが習慣
2018/02/28(水) 16:59:47.90ID:8zcKZEV10
そこでワンテンポ遅らせて出撃ですよ
2018/02/28(水) 17:03:16.46ID:QGLMyZ95M
また制圧か…
バトルと制圧はj抜けするわ
2018/02/28(水) 17:12:45.10ID:bJbpm/C30
だからJ抜けしないで機体選択画面でESC押せと
2018/02/28(水) 17:23:22.09ID:DMbsOWhZ0
うーん…
初SBでガイジプレイ連発で泣きそう
旋回すらままならない…
2018/02/28(水) 17:25:46.69ID:DMbsOWhZ0
>>212
飛びながらレス 
なんとなく感覚掴んだけどマウスの場合横に動かすと落ちるのね  
あくまでロールと上昇、下降を上手に使えばいいのか
2018/02/28(水) 17:29:47.07ID:GjwRH5JM0
SBは長距離爆撃機でRP稼ぐ為だけにあると思ってる
2018/02/28(水) 17:43:54.33ID:iF143iq/0
陸RBでTKあった頃は戦闘終了直後から画面戻るまで緊張感あった

あれ最後撃破されてたとき修理費取られてたのかな
2018/02/28(水) 17:52:10.36ID:LRYt2Q7m0
週末テストに向けてジャクソンを育てるかG-14を育てるか悩みどころ
2018/02/28(水) 17:52:43.75ID:ekBikdt60
>>212
初めなんてそんなもんよ
俺も昔は1日1キル目標とかでやってた
2時間飛んでもキル取れない日とかざらにあった
218名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:02:37.53ID:3goQAcQ/a
陸RBってABと貰える経験値同じなの?
2018/02/28(水) 18:04:47.95ID:32dUTvqO0
そういやSBはじめた頃はやけにあっさりフラットスピンに入ってしまうんでやべー気をつけなきゃて思ってたな
チャットでSB初心者の外人も俺のスピットすぐスピンしちゃうんだけどー!?って言ってた
2018/02/28(水) 18:11:18.01ID:3wAK8uKO0
>>218
ABよりはもらえるよ
2018/02/28(水) 18:16:22.74ID:yhU2e2rw0
マジかよ
https://www.youtube.com/watch?v=5Cxt4GZXdAQ
2018/02/28(水) 18:18:14.04ID:3wAK8uKO0
>>221
再生稼ぎだから踏むなよ
2018/02/28(水) 18:19:59.40ID:RsoiDhth0
陸RBは開幕死ねばそれで終わりだからなんとも言えん
フランスランク2初期でRB行ったら酷いことになったわ
2018/02/28(水) 18:21:21.39ID:D2eujsNa0
>>218
陸ABは航空機でもらったRPも全部戦車に入るけど
陸RBは航空機が自前で、航空機でもらったRPはその機体に入る。そこが一番違うかと
2018/02/28(水) 18:24:30.22ID:EsEzfBFBp
SBやる人が増えるのは嬉しいね
フラットスピンに入りやすいのならピッチ、ロールの感度が高すぎる可能性があるかもしれないから自分の納得するまで設定は煮詰めた方がいい
日本機は失速しにくいから個人的におすすめ

あとマウスでも出来るみたいだけどできたらパッドか女医棒でやった方がいいと思う
2018/02/28(水) 18:26:22.92ID:RsoiDhth0
SBって他のモードじゃまともにとばせなくなった爆撃機飛ばすモードでしょ
2018/02/28(水) 18:27:50.11ID:EsEzfBFBp
あ、フラットスピンは別の人な上に過去の話か
すまん勘違いした
2018/02/28(水) 18:31:09.52ID:EsEzfBFBp
ECで攻撃機使ってひたすら対地してるのも最近よく見る
戦闘機以外の航空機にも活躍の機会があるモードだよ
2018/02/28(水) 18:37:37.91ID:ekBikdt60
SBもECもランク4はもう7割くらいが爆撃機になってるな
最近じゃECですら1時間かからずに飛行場吹っ飛んでゲーム終了とかよくある
2018/02/28(水) 18:39:24.39ID:RsoiDhth0
みんな爆撃機飛ばしたいよね
操縦楽なのもありそう
2018/02/28(水) 18:42:16.02ID:P6xkNzxx0
test
2018/02/28(水) 18:50:30.94ID:EsEzfBFBp
>>229
ランク4久しぶりにやったけど
米ソ英対日だと米ソ英が爆撃機ばかりになるな
やっぱり空戦したいならランク2か3だな

話がズレるがその時震電使ったんだけど機首がブレブレでまともに射撃できんかった
あそこまで酷かったかなあ
2018/02/28(水) 18:50:38.10ID:bN0WYYxc0
SBでどんちゃん騒ぎしたいならEC行くよりカスバでRank4部屋建てるほうが楽しいし練習になる
2018/02/28(水) 19:01:19.92ID:EsEzfBFBp
>>233
空SBのランク4部屋じゃダメなのか?
まあ部屋が立ってないかもしれんが

カスタムバトルって参加した事がないんだが鍵かかってなければ勝手に入っていいものなのかね
2018/02/28(水) 19:05:05.36ID:ekBikdt60
SBランク4はもっと酷いぞ
大体いつも開始10〜15分でゲームが終わる
そんでもってこっちは飛行場スタートだから会敵もできずに離陸してちょっと飛んだらもう飛行場無くなってる

俺もカスタムバトル行ったことないんだけど勝手に入っていいならそっち行こうかね
なんかあそこは身内でやってる人が多いってイメージなんだけどどうなんだろう
2018/02/28(水) 19:10:06.07ID:RsoiDhth0
カスタムバトル部屋でなんでもありのやべーお遊び部屋あったな
設定なのかチート使ってんのか爆撃も砲撃もきかねーのいたし
2018/02/28(水) 19:12:01.83ID:1n48Jw280
47NWEP増やして
2018/02/28(水) 19:37:14.92ID:NxmRHSA70
いいかげん害人はSBも爆撃機の同時出撃数制限したらどうなんだろう
2018/02/28(水) 19:47:59.75ID:32dUTvqO0
RP稼ぎたい時はECで対地すると捗るんだよな

俺にとってSBは謎に包まれているキューに入れておいてもECに放り込まれてしまう
2018/02/28(水) 20:50:34.31ID:cSlUyCF90
WT陸はpingで機動性が変わる
ネットコードの巻き戻りで減速Gが常にかかって
ブレーキ引きずりながら動いてるようなものだから
エンジン出力が低いRBSBだとモロ影響がでるんだよ
2018/02/28(水) 20:51:08.91ID:ox8JH64V0
変わらない
2018/02/28(水) 20:56:41.03ID:NZsPCUhx0
シミュレータバトルっての挑戦してみようかと思ったけど枢軸側に人が全然いないのはなんで?
2018/02/28(水) 20:57:24.46ID:LRYt2Q7m0
今更ながらに雲の中だとよく冷えるんだな
2018/02/28(水) 21:10:37.57ID:cSlUyCF90
>>242
中華のチーターや日本人のTKクランが常駐して荒らしてたから過疎った
チートで他の機体のデータと入れ替えてエンジンを高出力化したり
コックピットのテクスチャを透明化して射撃しやすくしたり視界を確保したり
FM弄ってトルク消してまっすぐ飛ぶようにしたり
チートが蔓延して過疎った
2018/02/28(水) 21:10:54.79ID:JGchwkA20
>>165
ようわからんけどULQが有利ってこと?
2018/02/28(水) 21:14:26.60ID:JGchwkA20
>>191
API-Tってただのトレーサーだと思ってたけど強かったのか・・・
2018/02/28(水) 21:15:35.48ID:JGchwkA20
>>237
それ

あんだけ機体でかいんだから水なんて腐るほど積めるだろうに
2018/02/28(水) 21:16:31.11ID:NxmRHSA70
103がそこそこ使えるっつってもM2使ったあとだと悲しくなる火力には違いない
249名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-0nQJ)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:19:45.71ID:3goQAcQ/a
>>243
雪国マップだとなおよく冷えるよ
2018/02/28(水) 21:20:45.95ID:Dr1rhTsl0
test
2018/02/28(水) 21:32:16.25ID:peKluMT90
fest
2018/02/28(水) 21:36:44.14ID:A4mYT6GSd
>>247
というかドライWEPなかったのかな
2018/02/28(水) 21:59:40.78ID:ej/4Ix+20
空RBって戦闘機とか爆撃機の数って敵味方一緒ではないよね?
2018/02/28(水) 22:04:15.81ID:RsoiDhth0
一緒じゃない
味方がロクな対空機銃ない爆撃機だらけだったら覚悟しろ
2018/02/28(水) 22:06:20.21ID:ej/4Ix+20
>>254
レスありがとう
2018/02/28(水) 22:32:22.71ID:3wAK8uKO0
https://warthunder.com/en/news/5356-development-heinkel-he-177-a-5-greif-the-flaming-arrow-en
1.77だからね
2018/02/28(水) 22:33:12.15ID:LRYt2Q7m0
>>256
やったぜ
2018/02/28(水) 22:44:58.92ID:8YPzocI8M
SC 1800も来るのか
https://static.warthunder.com/upload/image/!%202018/02%20February/He177_t235g456/he_177a_5_11_1280h720_a8153a6b2083619b1bed48aa9754eb1b.jpg
2018/02/28(水) 22:52:42.21ID:DtRKZ6rOa
74式で戦い続けるとか日本軍士気高すぎ
2018/02/28(水) 22:57:17.18ID:7nPEzrq90
>>259
その内、鹵獲中国戦車とか日本に供与されるんじゃね?
2018/02/28(水) 23:01:36.24ID:+NlZEMgz0
BF109K-14
ドイツが鹵獲したスピットファイアにDBエンジン搭載して性能試験したやつ

が1.77で実装されるとの噂
あくまで噂・・・
2018/02/28(水) 23:02:09.74ID:GjwRH5JM0
K-14は存在しないんじゃないのか
2018/02/28(水) 23:03:56.73ID:ej/4Ix+20
でもたしかドイツってスピット入手してたよね?
2018/02/28(水) 23:13:27.49ID:2G9SahVu0
10連敗して心折れる〜なんで勝率なんてものプロフィールにあるんだよ元wot民だと固執してしまうよ
あー好きな戦車だけで勝率なんて気にせず楽しみたい…
2018/02/28(水) 23:24:53.85ID:3wAK8uKO0
まぁ勝率で色変わったりなんてしないしまだましよ
2018/02/28(水) 23:46:16.97ID:ox8JH64V0
>>264
使う国を変えてみる、BRを変えてみる(得意な編成)
戦術を変えてみる(突貫重視、生存重視、サポート重視)
2018/02/28(水) 23:52:54.56ID:SfmHPAkG0
勝率なんて50%割らなきゃ無問題よ
陸なら普通に戦ってれば初期仏でも無い限り割らんだろう
2018/02/28(水) 23:55:48.33ID:XlUTvE2S0
ほんとスピカスゲーだよなこのクソゲー
2018/03/01(木) 00:04:52.61ID:BTPOL12v0
カレリアの崖で撃ち合ってる馬鹿がいる限り勝率とか無意味だから
2018/03/01(木) 00:05:55.85ID:4vUCjfmH0
Phlyが紹介してた糞ゲー割と面白くて笑う
2018/03/01(木) 00:16:01.64ID:0Y7a7kr/0
>>259
K1とか88式出すか?
2018/03/01(木) 00:17:11.87ID:28K07R9h0
ドイツはハイオクガソリンの入手に難があったのでエンジンがバリバリにハイオク用にチューンされてるスピットは手に入ってもそのままでは運用できなかったのかな
2018/03/01(木) 00:19:33.39ID:PaaV0l9h0
>>267
キルレート高い人でも50%割る人結構いてるよ
2018/03/01(木) 00:23:00.62ID:lOqHMYena
>>271
レオ2KもでるんだしK2をだせ
2018/03/01(木) 00:28:59.82ID:kGyUILG20
>>273
そりゃ後方で戦ってりゃそうなる
勝利には寄与してないってこった
2018/03/01(木) 00:40:21.53ID:PaaV0l9h0
>>275
単純に考えればそうなんだけど、勝率と戦歴って結構リンクしない場合もあるって言いたかっただけ

自分が使ってる車両とマップ&味方の編成が偏ってたり戦術も偏ってる場合があったり
結局勝ちたければ自分がその足りない部分を埋める様な行動をするしかない
ま、どうしても陸の場合はマップの影響は大きいね
2018/03/01(木) 00:45:02.71ID:PaaV0l9h0
>>272
ドイツより日本の方がオクタン価高いぐらいなんだよね
だからジェット&ロケットの開発が進むのだろうけど
2018/03/01(木) 00:49:28.83ID:m18HVx9j0
>>261
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/161643-german-spitfire-mk-vb/
これな
2018/03/01(木) 00:51:53.44ID:m18HVx9j0
5機でterror of the sky取れた
なんてレベルの低いバトルなんだよw
2018/03/01(木) 00:58:43.60ID:kGyUILG20
>>276
それはその通りだね
砲塔無いとか貫通無いとか俯角無いとか足が無いとかそういう車両はかなり行動が制限されるから
余計にマップの影響が大きくなるよね

とりあえず仏初期戦車は絶許
2018/03/01(木) 01:07:51.46ID:/AkBMMJW0
仏陸初期車両の砲弾ってWW1より前のものとか聞いたし多少はね?
2018/03/01(木) 01:10:41.59ID:b1GOCR/L0
現代行く前にWW1の航空機整備してほしかったわ
それとも現代一通り終わったら来るんかね
2018/03/01(木) 01:18:58.33ID:rS8eXeRN0
>>271
それ同じじゃない?
2018/03/01(木) 01:19:22.86ID:XLAxtfDl0
1.77まだか
2018/03/01(木) 01:48:14.23ID:7BypWQd70
>>284
はよこい
2018/03/01(木) 02:08:15.12ID:0Y7a7kr/0
>>283
片方中国製だろ…
2018/03/01(木) 02:13:56.79ID:RAfXOQ040
ドイツに鹵獲スピットとか今でさえヒトラーボルトが蔓延してるのにカオスなことになるw
2018/03/01(木) 02:35:53.62ID:lY9QLY9H0
しかもDB605乗っけてるとなると下手すりゃ本家のXbよりも強くなりそう
2018/03/01(木) 02:44:20.74ID:4vUCjfmH0
ランクルにZU-23やSPG-9やら積んだのをランク6に出してかさ増し
2018/03/01(木) 03:08:06.78ID:hu/H/LYg0
TOYATAツリー解禁
2018/03/01(木) 04:47:54.80ID:rHX9QWiT0
>>282
こういう意見良く見るけど実装したらどこに追加するつもりなんだ
底上げするつもりなのか初期機体を増やして他ツリーから何機が分捕ったりするつもりなんだろうか

前者ならやめてほしいもんだな 悲しいかな絶対に人が減る 後者も開発面倒いからなんとも 悪くはないけど既存ユーザーの反感は買うだろうし
やるんならwotみたいに二種類の機体から同じ機体にツリーつながるように初期機体として追加してほしい
2018/03/01(木) 04:49:57.18ID:rHX9QWiT0
>>291
書いてて思ったけどそれでも初期機体ならツリーなんて繋がらなくても関係ないな 折り畳ま去ってる機体をある程度バラバラにして、後々ツリーつなげるのがベストか
2018/03/01(木) 07:19:56.09ID:rS8eXeRN0
>>286
ZTZ-88のことかよ
K1も88式っていうんだよ
294名も無き冒険者 (ワッチョイ 0764-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 07:28:37.40ID:NAPIJmS10
てかマークW雄型とか出せよ
80年代戦車とかいらないからさぁ
10年代20年代の戦車出せよな
2018/03/01(木) 07:43:38.86ID:IzaNuVv1M
WW1の戦車とか誰うまだよBf1から流れてきて古い戦車カッコイイと思う俺カッコイイとか思ってる奴か?
2018/03/01(木) 07:45:55.68ID:DFYK5Uozp
アップデートいつなんだ?
2018/03/01(木) 07:49:29.28ID:k9oxPpjZM
>>295
まあ気持ちもわからなくもないんだけどね
ああいう戦車は塹壕戦、対歩兵戦こそ輝くからWTにはちょっとな
ガルパン再現動画制作してる人からすれば最終章の再現もしたいだろうし(チラ見)
2018/03/01(木) 08:00:52.86ID:IzaNuVv1M
そもそも対戦車戦用じゃない、砲は積んでなくて機銃しか積んでないみたいな奴も居るし、側面は7mmクラスの徹甲弾に抜かれるし、ルノーはキツキツレイアウトに2人詰め込まれてるだけだから1発抜かれるだけで死ぬからフランスが悲しみに包まれる
299名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:18:32.32ID:g2e71SiJa
カーデンロイド豆戦車の派生だけでも相当いけるやろ

課金戦車でもいいぞ
2018/03/01(木) 08:49:30.33ID:/AkBMMJW0
WW1の戦車実装したところでそれがgaijinの収益につながるか怪しくねコレクター向けの課金車輌なら買う奴はいるだろうけど
2018/03/01(木) 09:27:27.16ID:BTPOL12v0
フランスのクソゴミ戦車の犠牲者をこれ以上増やしてはいけない
2018/03/01(木) 09:37:43.16ID:jEJ6dPbg0
イタリアツリー陸はともかく空も放置されて後発のフランスツリーの方が実装頻度が活発なのが悲しすぎる
2018/03/01(木) 09:41:13.53ID:BTPOL12v0
ほんとねー
伊戦闘機とかスカスカでめんどくせぇ
2018/03/01(木) 09:43:34.03ID:0zbkor2va
それより先にイタリア陸ツリーをですね
2018/03/01(木) 10:01:47.43ID:BTPOL12v0
廃人に阿ってるのか現代戦車ばっかで当分先じゃね
2018/03/01(木) 10:17:26.16ID:5IFuMzsX0
トヨタ陸ツリー
https://i.imgur.com/6tiCQKE.png
2018/03/01(木) 11:09:07.55ID:7BypWQd70
>>306
すこ
2018/03/01(木) 11:18:42.36ID:UsbXN9uep
イギリスのキルストはパンジャンドラム。
2018/03/01(木) 12:05:00.09ID:qEy56Jkda
イタリアツリー早くしてくんないかなー
調べたらM3中戦車みたいなのあってワロタ
装甲も30mmしかないけどBR1.0はこれでキマリだな
テクニカルツリーにはアルファロメオ800REを使おう。クローラータイプだからM3ハーフトラックみたいな感じになるけども
2018/03/01(木) 12:17:25.01ID:TwHX/8LL0
K-14はドイツ設計、ドイツ製造
純然足るBf-109だよ

>>272 オクタン価は添加剤で調整できる
20世紀にはいってからすぐに発明されている
おそらくだけど添加90〜110オクタン価のガソリンはあったと思われる
後ドイツは世界に冠たる石炭液化技術をもっていたのでそれほど質の悪い燃料を使っていたとは思えない
液化って言葉だが炭化水素を取り出して触媒つかってガソリン化する技術
すり潰して燃料化するわけじゃない
原油ベースは大陸側は重質油ばかりな上硫黄が多いから製油には苦労したとは思うが
2018/03/01(木) 12:41:36.87ID:4vUCjfmH0
ガルパン強すぎワロタ
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180228071/
2018/03/01(木) 12:42:54.93ID:IzaNuVv1M
K-14が配備されたとされる基地の指令が4羽プロペラのbf109なんて見たことないとか言ってたらしいがどうなん?
2018/03/01(木) 12:59:00.28ID:VV0W4G1M0
いつも思ってるんだけどガルパン何であんなに持続性のあるコンテンツになったん?
もともとよくある深夜アニメの一つじゃなかったん?
314名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:10:31.98ID:g2e71SiJa
日陸ってほんと人気ないな
周り見ると虎1.虎2.パンター.ラングばっか

STA使ってて悲しくなるわあ
315名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:14:43.84ID:K6TuX6hqa
下手くその愚痴聞いてくれ

リスキルが悪いとは言わん。
言わんけど三連チャン同じ奴からリスキルされて頭に来たから追いかけたら、何故か二キロ地点で必ずロストする(パイロットはカンストしてる)
アプリで見ても消えてるんだか、しばらくしたら必ずリスキルポイントにいてやがる。

名前晒してやろうかと思ったけど、自分の下手くそさも一緒に宣伝する事になるからぐっと堪えた。
自分が下手くそなのは認めるけど、何か今回の一戦はむっちゃモヤモヤが残って仕方ない…orz
2018/03/01(木) 13:16:34.56ID:yRztYitT0
鯖リプ見るんだ
2018/03/01(木) 13:27:46.06ID:DfPGc4lAr
>>313
アニオタもミリオタも共存可能な絶妙な塩梅だったから
2018/03/01(木) 13:32:26.50ID:PaaV0l9h0
>>310
実はそんな簡単な話じゃなかったりする

100を超える様な高オクタン燃料を作るには良質な石油から原料を大量に取らなければいけない
当時独は良質な原油は殆ど入手出来てないので原料の時点で差がついてる

あとオクタン価を高める化学物質を大量に作る方法とは別に
低オクタンを化学処理して、オクタン価を高める方法があって(水素添加法、接触分解法)
この両方を組み合わせていく、この技術と原料と精製法が揃わないと無理

当時それが出来たのはアメリカだけだったといお話
2018/03/01(木) 13:39:57.39ID:PaaV0l9h0
>>314
航空機や艦船みたいに日本戦車は昔から人気ないからね、ここ数年は急に人気が出た印象あるけど
320名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:40:19.16ID:K6TuX6hqa
>>316
チェックしてみた

結論から言うと、何も変なとこなかった…

たまたま俺がやられてリスポーン地点に現れた時に、たまたま側に通りかかったのを三連チャンしてるだけだった。
それまでそいつはリスポーン地点で普通に戦闘してたw

二キロでロストした原因はわからないけど、そいつ視点でははっきり自分の機体が確認出来るし。

多分、頭に血が上って冷静やなかったかもな。
リプ見て一応自分が1度はリベンジ果たしてるのを見てちょっと落ち着いたわw
駄文失礼
2018/03/01(木) 13:42:50.69ID:xM6zFik+0
>>314
戦中戦車ですら微妙なのに、世界全体で人気が落ちる戦後時代の試作機とかもうね
2018/03/01(木) 13:51:52.15ID:BTPOL12v0
日陸実装は独露と比べて後の後だったんだから人気とかそういう問題じゃないと思うがな
2018/03/01(木) 13:57:48.24ID:F075EHN8a
個人的には壁役にヘイト稼いでもらわないと日陸が活きない気がするので今のままでいい
324名も無き冒険者 (ワッチョイ df8c-w5j1)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:58:06.85ID:TwHX/8LL0
>>318 エチル有鉛法ってのがあってだな、第一次世界大戦が終わった位には既に完成したいた
超絶簡単お気楽製造可能な添加剤
しかも効果絶大
日本でも1980年代位までハイコン車用に普通にガソリンスタンドで売っていた
低価格ながら容易にオクタン価上げられるので重宝されてた
唯一の欠点が鉛中毒を引き起こす排気ガスが発生しちまうこと
ハーバーボッシュ法での石炭液化技術は炭化水素から純然たるガソリンを精製するから品質は天然物より不純物がなく品質はよい
原油精製は原油の素性によるが、石炭液化はこれが無い
2018/03/01(木) 14:03:48.65ID:cUWbblUT0
1.77遅いな
いつも予告からこんなペースだったっけか
2018/03/01(木) 14:04:30.28ID:DfPGc4lAr
頭いい学生の喧嘩みたいなことしてるな
327名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:05:31.61ID:g2e71SiJa
日のスタビライザーってどこから実装されてんの?
そもそもスタビライザーってどうやって使うんだ?
2018/03/01(木) 14:08:12.90ID:IUCX3LrIa
>>327
STB

日陸は装甲がなぁ…
2018/03/01(木) 14:20:50.14ID:rHX9QWiT0
>>313
ミリオタアニオタよりもスポ根アニメだったのが強い
2018/03/01(木) 14:23:48.74ID:PaaV0l9h0
>>324
クラッキングでの精製法ができなくて四エチル鉛混ぜるだけじゃ100オクタンは無理だよ
全部が揃って初めて高オクタン燃料になる
331名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:26:19.59ID:l5WPJ7bp0
なんでレンタルなんか当たるんだよぉ……
そして搭乗員訓練費用かかるとかふざけてんのかだれが使うねん
2018/03/01(木) 14:28:17.72ID:UsbXN9uep
74式まで作った感想。
まあ普通かな、と。弱くもなく強くもなく。
74式、STB、対空戦車でABやってる。
333名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:33:47.22ID:g2e71SiJa
>>328
まだまだ先かぁ

STAのHEAT-SF?優先して作ったけど貫通はするんだがパワーが足りないと言うか、モジュール破壊はしてくれるんだが人は潰せないと言うか
2018/03/01(木) 14:39:32.73ID:CZt5kokm0
こんなとこにもガル豚いるのか
2018/03/01(木) 14:49:10.56ID:PaaV0l9h0
>>333
STAでHEATFS運用するなら遠距離戦でじわじわなぶり殺しするような使い方にどうしてもなってしまう
ワンパン狙いな市街地のような近距離でABCBC使って相手の側面を取るしかない

まずマップや自分の戦術&敵味方の車両をみて弾種を変更する癖をつけよう
2018/03/01(木) 14:50:51.59ID:rHX9QWiT0
>>334
なんだかんだで大売れしたアニメだし
しつこいくらい報道番組でも宣伝してたからネットやってれば知らない人のが少ないだろうから…

ガルパンみてミリタリーにハマり、wot初めたけど肌に合わずにWTに移住してきた自分みたいなのもいるよ
2018/03/01(木) 14:51:24.53ID:xM6zFik+0
>>313
ストパンや艦これと違ってできるだけエロを減らして言い訳が立ちやすいようにしてある
2018/03/01(木) 15:04:52.29ID:0Y7a7kr/0
ミリオタって全然軟派だよ
御大と言われる人たちだって艦これやらガルパンの話題出してる
2018/03/01(木) 15:14:24.28ID:VV0W4G1M0
ガルパン自体は見たことないけど源文の描いたガルパンは面白かったわ
340名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:15:23.07ID:g2e71SiJa
>>335
ワイ「あ、敵戦車やん、当てなきゃ」HEAT-FS装填

敵「変速機、操縦手、破壊!」

ワイ「あああっヤバイ、逃げるか?次弾もHEAT-FS、全速後進や!」ボン

弾薬庫に誘爆しました

こんなんばっかりやなんでワンパンなんや
2018/03/01(木) 15:24:39.31ID:oCgH3P9XM
戦史動画を見たせいでつべでおすすめ動画にこれの実況が出た→WT始める→ガルパン知るのプロセスを辿った自分みたいなのは少数かな?
342名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spdb-LhZF)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:25:01.14ID:nOUtpRdip
戦場ではそんな風にあっけなく死んでいくのだなあ
2018/03/01(木) 15:26:05.61ID:Wc9ylCdxa
艦これもガルパンも好きだしミリタリー業界の活性化に一役買ってると思うけどTPOは弁えるべき
2018/03/01(木) 15:38:08.61ID:R/I2zY40p
最近友人にWTで戦車やりだしたと言ったらガルパン面白いから見ろと言われたな
戦車には興味が出てきたけど萌えアニメには興味ないと言ってんのにDVD全巻渡されたわ
結局まだ見てないが今度会った時に感想聞かれたら困るなあ
2018/03/01(木) 15:40:29.25ID:OkNcdV8i0
>>340
後出しの方が長く狙えるんだから当たり前
それが嫌なら一発で無効化する腕か撃ち終わって隠れるまで狙われない立ち回りを身に着ける事だな
346名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:54:03.26ID:l5WPJ7bp0
そろそろ真面目な萌なしの戦記ものがあってもいいじゃないか
2018/03/01(木) 15:55:50.17ID:LwOyoNiW0
ソードフィッシュでUボート吹っ飛ばすエロかわいい姉妹のアニメができればソードフィッシュ乗り増えるワンチャンありか
昔見た映画ではむさい兄弟だったけど
348名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:57:32.44ID:g2e71SiJa
>>346
フューリー
なお
2018/03/01(木) 15:57:52.28ID:IUCX3LrIa
gaijinはマチルダをガルパン並みの速度が出せるようにしろ
2018/03/01(木) 15:58:00.69ID:FYzNXRFyd
最近は女の子&兵器みたいなのが流行ってんのかね

こないだ漫画サイトで紫電改のマキってのが無料だったから読んでみたけど
萌えキャラが喋る紫電改と一緒に他校の生徒を撃墜しまくる話だった

飛行機の作画はなかなか良かったけど
萌え漫画に耐性がないから古い油で揚げた天ぷらを食ったときみたいな胸焼け感がしてダメだった
351名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:59:46.84ID:l5WPJ7bp0
>>348
アニメとか漫画とかラノベの話だお!
2018/03/01(木) 16:00:00.50ID:Wh2Wy1Vdd
萌が無くてもルーデルのクソ漫画みたいなのもあるからなぁ…
353名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:03:05.02ID:l5WPJ7bp0
というわけでみんな
滝沢聖峰の「迎撃戦闘隊」「帝都邀撃隊」読もうね!
354名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:04:39.12ID:g2e71SiJa
>>344
好きな戦車と好きなチーム言っとけば?
2018/03/01(木) 16:06:59.67ID:0Y7a7kr/0
史実ベースの戦記はもう飽和してると思う
結局自分の考えた兵器の戦闘描写にしか注力しないから
356名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:07:08.28ID:g2e71SiJa
>>351
空母いぶき
2018/03/01(木) 16:12:29.05ID:VV0W4G1M0
松本零士の音速雷撃隊とかも中々
2018/03/01(木) 16:18:56.23ID:PaaV0l9h0
>>340
HEATFSなら殆どの車両が何処でも箇所でも抜けるのだから
狙いやすい車体を狙わずきちんと砲塔の左右(砲手がいる方)を狙おう

車体を狙うのはそこに乗員が詰まっているソ連の重戦車であったり(IS系)
あとは反撃がされる可能性が低くて弾薬庫誘爆を狙える場合に限る
2018/03/01(木) 16:22:28.13ID:rHX9QWiT0
>>356
これ
なお実写化の模様
2018/03/01(木) 17:04:47.32ID:4vUCjfmH0
>>350
あれはトランスフォーマーみたいな話だから微妙だよな
ストパンとかも萌の要素が強すぎてムリなミリオタも多い中
ガルパンは退屈な暇な日常パートの中にも笑えるネタをふんだんに盛り込んでたのが強い
スポ根風ギャグアニメだからなあれは

次に空物やるならガルパンの監督がアニメを作るアニメ作品の劇中劇として作った
第三少女飛行隊をフルでやれば、また流行りそう
2018/03/01(木) 17:19:15.21ID:Vt0tpt+Md
レジアーネはよ
独逸偵察車両ツリーはよ
2018/03/01(木) 17:26:24.48ID:oqEhOOnT0
日陸乗りが少ないのはさびしい反面
人増えたら猛威が目立つであろうチト等がBRあげられそうなので
今のままでいいかもとも思う複雑な気持ち
2018/03/01(木) 17:31:43.66ID:PaaV0l9h0
>>362
チトは上がらないと思う、あれで上がるならジャンボもZis5もSA50も上がるから…
364名も無き冒険者 (ワッチョイ df68-x7J7)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:33:25.92ID:CZt5kokm0
スピットだのzis5ジャンボだの放置してるGAIJINだ
もしなんか調整入ってもそれは明後日の方向
2018/03/01(木) 17:33:42.68ID:f2qLWHWI0
gaijin「zis5以外上げましょう」
2018/03/01(木) 17:36:31.53ID:PaaV0l9h0
とりあえず修理費が上がるだけだな、フェルディナンドがいい例
2018/03/01(木) 17:58:28.36ID:b1GOCR/L0
次のセールいつぐらいだろ
2018/03/01(木) 18:20:43.84ID:Hbh9CSvNM
成層圏気流のイメージが強くてタンク作った直後ウキウキで出撃したものの、まあグリスピなんかに勝てる腕も技術もあるわけなく
2018/03/01(木) 18:22:38.36ID:bpe5jhrH0
先週始めた初心者ですが、陸ABの質問よろしいでしょうか?ありがとうございます

育てた乗員は他国の戦車には乗られないのでしょうか?
また、SL貧乏に涙していますが、何か良い稼ぎ方はありますか?
現在はT-34 1942で細々と生計を立てています
開発自体はT-34 85、KV-2Sまでは終わっていますが買えていません

あと、アーケードバトルで複数両でデッキを組む場合は褒賞、修理維持費もそれぞれ掛かるのでしょうか
2018/03/01(木) 18:25:20.89ID:X+N1vp7ga
そもそもジャンボは5.0で良かっただろうに
傾けられたら88mmでもキッツイ
76ジャンボも6.0に戻していいよ
2018/03/01(木) 18:25:31.93ID:b1GOCR/L0
課金T-34/85EとツリーのT-34/85を2両、計3両で5.7にて暴れまくれば解決
2018/03/01(木) 18:44:52.14ID:kCxzL33Na
>>369
>育てた乗員は他国の戦車には乗られないのでしょうか?
A.乗れません

>SL貧乏に涙していますが、何か良い稼ぎ方はありますか?
A.キルを取る、できるだけ生き残る、孫子の兵法

>複数両でデッキを組む場合は褒賞、修理維持費もそれぞれ掛かるのでしょうか
A.修理費は損傷分だけ、つまり3台破壊されたらその分まで

真面目な話、戦術の見直しが必要なのでは
2018/03/01(木) 19:02:03.03ID:/zjnmV9Lr
>>346
小林源文知らんの?
2018/03/01(木) 19:06:02.42ID:4nQTP4Mg0
微妙なアプデ来てるな
375名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:07:32.37ID:l5WPJ7bp0
"若者向け"の萌え無しの戦記ものは無いのか!?
2018/03/01(木) 19:12:14.71ID:sShW5mE00
でも紺碧とか旭日みたいな萌えは無いけど真面目じゃない戦記ってのは興味ありますね…
とりあえず手始めにホルス16あたりを実装してもらおうか
377名も無き冒険者 (スプッッ Sd7f-ZXVQ)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:14:01.37ID:fZqcbLqxd
誰それ?
2018/03/01(木) 19:14:40.60ID:yRztYitT0
唐突なBR変更きとるやん
2018/03/01(木) 19:15:58.56ID:1BngZ5bm0
軍靴のバルツァーがアニメ化されるのでも祈っときな
一番の問題は女の子出さないとアニメ化しても採算取れないこと
2018/03/01(木) 19:18:02.42ID:0Y7a7kr/0
そこは適材適所よ
2018/03/01(木) 19:23:55.67ID:CZt5kokm0
買い手が多少アホで貢いでくれる事が前提だしな
オタ向け商売ってのはそういうもん
2018/03/01(木) 19:24:20.38ID:bpe5jhrH0
>>372
ありがとうございます
戦術は平均撃破数が1.1両、被撃破率90%だったので、まずは生存を優先させたいと思います
2018/03/01(木) 19:28:24.52ID:sljAthn10
俺もホッケA5買っちゃうアホだから・・・・
2018/03/01(木) 19:30:15.36ID:lkNN+pcz0
>>344
食わず嫌いは良くない
DVD受け取ってる時点で詰んでるようなものなんだから見てみればいい
あれは萌えアニメのようで実際はスポ根アニメだよ
2018/03/01(木) 19:31:26.01ID:FYzNXRFyd
>>375
GROUNDLESS
架空戦記だけど萌え要素ほぼなしエグい

皇国の守護者
日露戦争近辺を架空戦記にしたようなやつ
まぁこれは戦記もの好きならだいたいの人は知ってるだろうから既知かな
2018/03/01(木) 19:35:21.52ID:VV0W4G1M0
バルツァーアニメ化はないだろ
1クールでキリのいいとこで切れる気がしない

あと死んだエロゲデブの作品を勧めるのはやめて差し上げろ
続編が出ないから
最も生きてても続編出ないがな
2018/03/01(木) 19:37:19.15ID:hu/H/LYg0
P47だけ狙い撃ちでBR上がるのは草
2018/03/01(木) 19:38:52.86ID:CZt5kokm0
TPOを弁えろって話出てるのに引っ張るアホ>>384
2018/03/01(木) 19:40:02.14ID:VV0W4G1M0
サンボルくん3.3になっとるやん
あったまきた
ヤーボ祭りでT-34殺したる
2018/03/01(木) 19:42:56.13ID:LwOyoNiW0
最近サンボルサンダーになりすぎてたから
まだこの程度じゃ減らんと思うよ
2018/03/01(木) 19:44:25.17ID:BTPOL12v0
他も弄られてる可能性ありそう
2018/03/01(木) 19:44:29.19ID:5/jk6JM1a
問題はBRじゃなくてリスなのに
2018/03/01(木) 19:44:53.76ID:sljAthn10
(紫電改は許されましたか)
2018/03/01(木) 19:47:12.33ID:PaaV0l9h0
>>369
始めた頃はランク3あたりからSLが厳しくなるので別に普通じゃないかな
そこからは開発を慌てずじっくり戦闘に慣れていく方が赤字経営にならない

飽きて来たら開発RPもSL負担もない他国を同じあたりのランクまで進めるのもいいですよ

健闘を祈る
2018/03/01(木) 19:49:16.48ID:PaaV0l9h0
そういや課金さんぼるも一段階上がってるね
2018/03/01(木) 19:51:31.57ID:CZt5kokm0
サンボル弄る前にスピットの上昇力とか旋回とか落とせよな
GAIJINのお気に入りだから守護られてるのか
2018/03/01(木) 19:52:00.34ID:28K07R9h0
トム・クランシーも佐藤大輔御大もお亡くなりになってしまった時代なんだよな
戦記ものは出尽くした感はあるけどネットの発達した現代の膨大な情報を背景に深まった考証で誰かやってくれたら読みたい
もともとめちゃ深い知識が必要な分野でさらに情報が膨大になっててしんどそうだが
2018/03/01(木) 19:52:40.61ID:lY9QLY9H0
ランク2SBからサンボル追放かー
ちょっと残念
2018/03/01(木) 19:53:46.32ID:R/I2zY40p
>>384
友人もこれは熱血アニメだとか言ってたなあ
まあファンが多いという事は面白いという事なんだろう
せっかくだから見てみるわ
2018/03/01(木) 19:55:40.86ID:tF/x2eBu0
ABRBに関してはゲーム性重視の調整でもいいと思うけどね
◯◯馬力だから本当はもっと上昇率高いはずだとか、そんなところまで拘ってる人いないでしょ
2018/03/01(木) 19:59:32.44ID:28K07R9h0
BR調整きたのかWT起動せな

陸のガルパンは車長やクルーがそれぞれプロフェッショナルで弁えて行動しようとするので見ていてつらくなかった
海のはいふりはプロフェッショナルではないただの未熟な少女たちがとんちんかんなことをしようとするので見ていてつらかった
2018/03/01(木) 20:08:43.25ID:rHX9QWiT0
>>388
WTの話題になんとか繋がってるんだし目瞑ってやれ
2018/03/01(木) 20:13:17.23ID:CZt5kokm0
ガルパン語りしたいなら別スレでやればいいだけ
コラボでも始まるなら目瞑るが
404名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fba-0rbr)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:14:40.04ID:JbI1de4P0
今月の軍票オススメ戦車と飛行機はどれですか?
2018/03/01(木) 20:14:52.86ID:f2qLWHWI0
ここでやる事ではないからtwitterでやってくれや
2018/03/01(木) 20:16:42.71ID:N7WQgkq60
>>404
チヌ2だろうが、日本戦車する人なら既に持ってそうだ
航空機はアメッサーだな
2018/03/01(木) 20:20:33.00ID:CZt5kokm0
今月の軍票チヌ5式75cmとかいうNODATAの謎機体でおっと思ったが
アプデ入ったら唯のチヌUだったわ
2018/03/01(木) 20:22:48.12ID:28K07R9h0
P-47は今までマッチング相手おかしかったしBR上昇は妥当だと思うけどECのBR3.3にかわりに何入れようかな
やはりP-47Dの安くてうまいは際立っていた
409名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-IhxS)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:25:18.91ID:ov2YQKjD0
原文の黒騎士みたいなので
実話ベースのもの読みたい
2018/03/01(木) 20:26:33.39ID:PaaV0l9h0
今回のはみんな持ってる人多そう、全部買ってるわ安いし
2018/03/01(木) 20:33:53.40ID:CZt5kokm0
サンボルBR上がった代わりに機体の安定性良くなった気がするRB
2018/03/01(木) 20:39:18.08ID:bpe5jhrH0
>>394
T-34EとKV1買って乗員訓練とライセンスしたら一気に3桁までSLが減って唖然としましたw
しばらくはT-34 1942辺りでコツコツ貯めて、飽きそうだったらドイツでRBでもやってみようと思います
2018/03/01(木) 20:42:06.83ID:RlQz57CW0
今月はアメッサー貰えるのか
Gaijinは気前よく課金機くれるし対応も速いし素晴らしいな
2018/03/01(木) 20:44:19.67ID:Mjl43DaQ0
RB限定でバグってるな
被弾→修理→完了後に修理マーク出っ放しで同じ被弾箇所徐々に損壊
被弾しても効果音が無いどころか尋常じゃない相手側の遅延でモーションと判定が10秒くらいずれとる
2018/03/01(木) 20:46:15.21ID:Mjl43DaQ0
>>400
SBですら寄り曲がらない走らない
単純に物理演算や挙動変化がおかしい
2018/03/01(木) 20:52:19.74ID:4vUCjfmH0
>>376
資料不足で難航している日陸向けに九式戦車をそれっぽい資料で提出して
ついでに120mm積んでて複合装甲ないのも九式改として出せば苦肉の策で実装もワンチャン?
2018/03/01(木) 20:53:00.30ID:Mjl43DaQ0
サーバーバグってんのかと思ったら
RBJPタグ付けた在日のチートクランが尋常じゃないほど沸いてるな
平均ping上げ過ぎて鯖負担掛けんな
2018/03/01(木) 20:53:48.29ID:3t36O2Hp0
>>282
そういうゲーム既にあるし
しかもF2Pで
2018/03/01(木) 20:54:41.66ID:3t36O2Hp0
>>368
> 成層圏気流のイメージが強くてタンク作った直後ウキウキで出撃したものの

作中のタンク先生、グリスピを垂直上昇で追い詰めて文字通り粉砕してましたよね・・・(小声
2018/03/01(木) 20:55:54.74ID:BTPOL12v0
軍票あるけどショップレベル上げるのめんどくせぇ
2018/03/01(木) 21:04:23.64ID:zb07vRZNa
シャーマンスキーからしたらフューリーは戦闘シーンは良かった
動くM4シャーマンを見て興奮できた
もっとM4シャーマンが活躍するような物語が見たいね。
3.0トップの105mmシャーマンや対ソ連の装甲強化型M4A2はなかなか良いぜ。まるでジャンボみたいな動きが出来る
だからMk.4スペシャルとT-34高貫通型はこっち来ないで下さいお願いします
422名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:10:17.22ID:l5WPJ7bp0
やっと五式戦手にいれた
隼よりもホ5がなぜか当てやすい
2018/03/01(木) 21:11:27.19ID:3t36O2Hp0
>>422
機首配置だからね>五式戦の機関砲
2018/03/01(木) 21:12:56.80ID:BTPOL12v0
このスレでよく見るイギリス戦車のBRも挙げられてるな
もってないけどきついんじゃね英国乗り
2018/03/01(木) 21:16:53.10ID:4vUCjfmH0
フューリーは色々言われてるけど末期の虎乗りは若いNoobが多過ぎて色々アレだったって言われてるし
虎のシーンは本物とCGとの合成が見事でスゲェとしか思わなかったなぁ

あの映画を本当にダメにしたのは地雷踏んだ後
あれが無ければUBOOTとスタグラの次くらいに来れるいい映画になってたのに
2018/03/01(木) 21:22:32.37ID:hu/H/LYg0
隼も機首配置やんけ
427名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:23:46.59ID:g2e71SiJa
>>421
フューリーの林の中にいるドイツ軍と戦うシーンさ対戦車砲が初弾シャーマンの横っ腹当てる神エイムしてんのに、近づくシャーマン当てれないってなんなんやろ
虎戦もやけど近づくと急に砲手がnoobなるんか?

あとドイツ軍使ってた対戦車砲って75ミリ砲なんか?
それとも高初速弾とか言ってたからAPCRある50ミリ砲か?
2018/03/01(木) 21:28:51.94ID:3t36O2Hp0
>>425
あれ地雷踏まなかったらサンボルが普通にロケットで虎や豹を淡々と撃破していく糞映画になってたんやで
2018/03/01(木) 21:30:21.27ID:BTPOL12v0
隼は着火感度3000倍だからあんま乗りたくない
2018/03/01(木) 21:32:47.60ID:tF/x2eBu0
メタルギアの銃撃シーンもスネークには1発も当たらないよな
https://youtu.be/QyPZ94cz_OI?t=396s
2018/03/01(木) 21:36:32.88ID:PaaV0l9h0
>>424
よく見るとFV4202とセンチュリオンMK3が上がってる
んー、あんまり状況は変わらんと思うよ、この二両もともと格上殺しだし
432名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:38:19.91ID:g2e71SiJa
フューリーの虎戦やけどなんで主人公達はHVAP使わないのか不思議でしゃーないわ

終戦直後のイージエイトなら積んでるやろ、延々と徹甲弾打っても正面貫通出来んやろ
2018/03/01(木) 21:43:14.91ID:PaaV0l9h0
むしろ今英陸は20ポンド持ちの2両よりAPがないHESHが弱体されたL7持ちの方が辛いんだぞ
(ビッカース&センチュ10)

以前はIS殺しのHESHだったのに見る影もないw
2018/03/01(木) 21:44:44.78ID:28K07R9h0
隼は武装が名人向けすぎてつらい(12.7mmx2門)
比較すると五式戦バランスよすぎ
2018/03/01(木) 21:47:01.35ID:CZt5kokm0
シャーマン乗りに支給されたHVAPは大体一発だけのお守りだったらしいぞ
2018/03/01(木) 21:50:24.91ID:D1j34aEA0
今ホ103二門だけだと全弾使って一機倒せるかどうか位の火力しかないから辛い
おまけに感度良過ぎて当てづらいし未だ九七式の方が使いやすい印象
2018/03/01(木) 21:50:33.50ID:hu/H/LYg0
HVAPが一発だけあっても車長が黄色くなるだけなんだよなあ(惑星脳)
2018/03/01(木) 21:52:27.07ID:BTPOL12v0
隼はあの脆さで許されてるけど結構酷いBR
2018/03/01(木) 21:53:36.53ID:oqEhOOnT0
あの映画
ブラピ車が横っ腹で虎玉を一発はじいてるけど
WT脳だとあの角度じゃはじけずに爆散するイメージしかない
2018/03/01(木) 21:56:03.62ID:f6O9YUc20
>>431
その2輌あがってんの?
害人頭ホンマ害人かよ
441名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:57:36.68ID:g2e71SiJa
>>439
追加装甲で弾道がそれたんだよ
2018/03/01(木) 21:58:12.19ID:fo2AAAMX0
追加装甲ってあの丸太がか?
2018/03/01(木) 21:59:30.85ID:f2qLWHWI0
シベリアで丹精込めてに数えられ出荷された丸太に弾けぬドイツ製砲弾はないぞ
2018/03/01(木) 22:01:00.71ID:b1GOCR/L0
スターリニウムを多分に含有する丸太だったんだろ
2018/03/01(木) 22:01:24.01ID:rS8eXeRN0
きっとあの丸太に当たったときだけHEAT装填してたんでしょ
2018/03/01(木) 22:04:55.93ID:LFzmxlu00
>>432
そこは映画のご都合主義ということにしようぜ
虎さんが一撃でブチ抜かれて戦闘不能になる映画とかもう「U.S.A!!U.S.A!!」マンセー映画になっちゃうじゃん
2018/03/01(木) 22:07:09.49ID:f2qLWHWI0
warthunderのmemes動画はホントに見てて面白いな
2018/03/01(木) 22:13:37.48ID:xy0Tm8K50
>>428
やっぱりサンボルって糞だわ
2018/03/01(木) 22:14:47.97ID:UtDfHX8c0
>>382
スポット出来る戦車で1ゲーム中ずっとスポット撒き散らしてるだけで7〜8000SLくらい入るよ
SLどうしても稼げなかったら試しにやってみてもいいかも

そのうちどいつが危なくてどいつが安全かなんとなく分かるようになるから頑張って
2018/03/01(木) 22:18:20.44ID:PaaV0l9h0
ドイツが危なくて?ドイツが安全? なんか哲学だな(違)
2018/03/01(木) 22:20:49.97ID:rHX9QWiT0
>>448
いうて戦争映画はサンボル君だけが特別敵レイプ役してるわけじゃなし許してあげて(プライベートライアンでのマスタング等)
2018/03/01(木) 22:23:10.56ID:GksFGg3v0
今日戦艦多くね?なんかあんの?
2018/03/01(木) 22:23:25.17ID:GksFGg3v0
miss
2018/03/01(木) 22:24:05.39ID:LFzmxlu00
第三次大戦だ
2018/03/01(木) 22:26:16.67ID:zRXgw6X50
Martin 167-A3: American Mercenary
https://warthunder.com/en/news/5361-development-martin-167-a3-american-mercenary-en
2018/03/01(木) 22:45:55.42ID:wtV2J7eTd
今気づいたけどfv4202 BR6.7になってるじゃん
嘘だろ…
2018/03/01(木) 22:56:24.47ID:tF/x2eBu0
てかDESOLATEってロシア製なんだな
2018/03/01(木) 22:56:28.10ID:5ij4M0wu0
300%SLブースター使って珍しく押せ押せで調子こいてる時に落ちた…
落ちる事自体が初めてでブースター使って調子こくとクラッシュする害人の仕様かと思ったわ。いや思ってるぞ!
再開したらレジューム(?)できたので復帰できたけどもう終盤も終盤。損害賠償したいくらいだわ。
あの勢いだと40万は固い感じだったのに。
https://i.imgur.com/80L4lmz.jpg
2018/03/01(木) 23:01:06.70ID:hu/H/LYg0
イタリアとかいう忘れ去られたツリー
2018/03/01(木) 23:02:20.15ID:f2qLWHWI0
イタリアにはまともに戦車と呼べるような車両がない
2018/03/01(木) 23:07:36.69ID:CZt5kokm0
GAIJINはごめんなさいしてイタリアを全部ドイツに里帰りさせろ
462名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:10:55.25ID:g2e71SiJa
>>460
カーデンロイド豆戦車
2018/03/01(木) 23:11:48.56ID:7BypWQd70
>>436
おかげで鍾馗まったく乗らなくなったわ
2018/03/01(木) 23:12:10.89ID:rHX9QWiT0
>>460
そんなことはないぞ!
ルノーFTを☓丸パクリ○参考にしたフィアット3000に始まり、
ガルパンで一気に有名になったCV(カルロヴェローチェ)の 20mm対戦車ライフル型であるL3 cc、セモヴェンテ(47mm対戦車砲)、
イタリア初の中戦車であるM11/39(37mm砲)
 ほらこんなにいっぱい!(これで終わり)
2018/03/01(木) 23:12:15.07ID:28K07R9h0
ドイツ的にはMC202が丁度いいBRでよくお世話になっている
466名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:16:23.72ID:g2e71SiJa
アリエテとか言う90式そっくりの戦車あるやん
2018/03/01(木) 23:18:08.62ID:rHX9QWiT0
>>466
戦後だったらどこの国も似たりよったりの開発ペースだしそりゃ大丈夫だろうけど

問題は戦中だよね
まさかの一本ツリーだったりして
2018/03/01(木) 23:21:12.86ID:m18HVx9j0
5.3のB-17が2機揃ったのでABで使ってみたら
こいつら5.3なのに全損でも試合後赤字にならない
リペアコストのアメリカバイアスがすごいわ
2018/03/01(木) 23:21:21.96ID:f6jPfsvUM
今回のBR変更一覧表無いの?
470名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:32:29.95ID:g2e71SiJa
快速戦車ツリー
CVシリーズ→軽戦車→チェンタウロ

中戦車ツリー
フィアット→Mシリーズ→アリエテ

軽戦車ツリー
Lシリーズ→Mシリーズ→ダルト歩兵戦闘車

課金戦車に火炎放射器付き戦車
これでどうや
2018/03/01(木) 23:35:03.82ID:LFzmxlu00
>>468
よくあんなゴミ使えるよな
防護機銃はそこそこ
爆装量は少なめ
WEPは取り上げられ、インジェクタもないから遅過ぎる
高度を上げれば基地はB-29に取られ、低空特攻はドルニエに取られ
B-17軍団乗り越えた後にB-29使ったら涙が出てきたよホント
2018/03/01(木) 23:38:39.83ID:4vUCjfmH0
イタリア並みにガバガバな日本がツリーとして何とかなってるんだから
車両が魅力的かどうかは置いといて、イタリアなんてどうとでもなるだろ

>>464
P40はともかく、10式の精神的ご先祖様や90mmセモベンテが入ってないやん
2018/03/01(木) 23:46:46.86ID:m18HVx9j0
>>471
正直BR4.3辺りの爆撃機だと思ったが
ドルニエやランカは普通にマイナス10000SL以上だもんなABだと
2018/03/01(木) 23:56:25.33ID:sljAthn10
>>爆装量は少なめ
日本(目をそらす
475名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:57:26.96ID:g2e71SiJa
ジハード聖戦士ツリー欲しいな

テクニカルトヨタ、投石機、なんでもいける
2018/03/02(金) 00:01:01.32ID:0PSKNkLv0
ランク2SBでサンボル使えなくなったから代わりにカツオブシ入れてみたけど案外強いやんこれ
むしろサンボルよりも使いやすい
食わず嫌いはよくないね
2018/03/02(金) 00:02:14.23ID:iWAwE50h0
B-17やアメリカの爆撃機って全体的に防御力だけはけっこう良い方じゃない?
あれより機銃積んでるのってBV238とかPe-8くらいしかない気がする
爆装量はどうしようもないけど
2018/03/02(金) 00:06:34.25ID:6la7vhIj0
中東ツリーとかイタリアより作りやすそうだな。トヨタテクニカルとかアメリカとかから改造のベース(建前上はスクラップ)として購入した戦車とかその後の改造戦車とかでツリー埋められそう
2018/03/02(金) 00:09:58.87ID:gKeHThHR0
20mm持ちブーン(1.5km先)
B-17「いいぜ!俺の防護機銃が火をf」(ハネポキーorヒダルマー)が日常だった

さすがにB-17E/Lフルチューンで心折れてB-17G到達まで米爆撃機使わなかったわ
B-17GフルチューンしてからB-29使ったらストックで強すぎて涙出たよホント
高高度性能と上昇力が段違い過ぎた
一度もGE砲使おうと思わなかったわ
2018/03/02(金) 00:10:23.81ID:GdTrK2iW0
>>449
スポットってどの戦車も出来ると思っていたけど違うんですね
一回で7000〜8000は凄いなあ
自分だと7、8両撃破とアワード山盛りでないとそんなに稼げないです
2018/03/02(金) 00:23:25.85ID:6rm52q/+0
関係ないけどwotのジハードmodは笑った
2018/03/02(金) 00:27:39.14ID:1ZuwLyRZ0
>>344
「ガルパンは良いぞ」は伊達では無い。
見たらキャラが男か女なんて吹っ飛ぶ。
まあ、自分は劇場版しかまともに見てないんだが。
萌えの皮を被ったガチだから見とけよ!
2018/03/02(金) 00:31:21.19ID:6rm52q/+0
でもガルパンて明らかにABだよね
2018/03/02(金) 00:32:07.13ID:l+199R1w0
ABでもあんなに速度出ないだろ
2018/03/02(金) 00:32:12.10ID:2WIl1UZA0
BGMがWTのテーマでも違和感なさそう
2018/03/02(金) 00:32:45.79ID:6la7vhIj0
ガルパンの話は何処か別の場所でやってくれや
2018/03/02(金) 00:33:21.01ID:yFmB9zth0
ヤクトラやエレファントでM3を追い回して市街地に突っ込んだあげく
ハゴを虎II4両がかりで倒せなかったようなところが
超一流のアニメのどこがガチだって?
2018/03/02(金) 00:33:29.48ID:bfMVtsfr0
4号についていけるチャーチルとマチルダ2に乗りたい…
2018/03/02(金) 00:34:05.16ID:lEEUa2IQ0
HIT表示って鯖とクライアントどっちで決まってるんだっけ?
ホ5で11回Hit出て2機しか撃墜できないとかホントに当たってるのか怪しくなってくる
2018/03/02(金) 00:40:56.81ID:1ZuwLyRZ0
某ニコニコに劇場版をWTの効果音に吹き替えたのがあってだな…
わらっちゃうほどWTだった
まあWTってコラボするには硬派すぎるかなとは思うが、なんかやっても面白いとはおもうんだけどね
491名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:43:00.24ID:XI1R2P3ca
WTが硬派…?
ガイジラとか二足歩行戦車とか出すんだぞ
まあ最近は現代戦や海戦もどきやが
2018/03/02(金) 00:43:17.71ID:uZrkX/Su0
コラボなんてやるとゲームが陳腐化する
PSO2とか酷いものだぞ…
2018/03/02(金) 00:44:40.08ID:1ZuwLyRZ0
>>487
そういう事言われると弁解のしようは無いなw
494名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb3-HAok)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:46:07.79ID:w/GMfIYV0
まだR〇〇〇Fって存在してたんだな…

カスバに残党がいてビックリ
2018/03/02(金) 00:48:59.48ID:s5gSU/2Za
WoTはロシア鯖だけの頃から13万戦以上やってたけど
きもいアニメコラボで愛想が尽きてこっち来た経緯があるんで勘弁してください
2018/03/02(金) 00:50:42.77ID:uZrkX/Su0
英陸もチーフテンばかり使ってると飽きるのでコンカラーを使い始めたんだが
この微妙な性能が好きになってしまった、

ま、BR7.7トップで使うとただのゴミなのでBRは8.0〜8.3あたりにしてますけど
2018/03/02(金) 00:55:38.54ID:X31iPC/+0
>>489
ヒットインジケーターが出てるなら鯖側でヒット判定出てるよ
角度によってダメージが通り難いのは、機体強度を再現するために外板が本来より分厚く設定されてるかららしい
ここで聞いたから本当かは知らないけど
2018/03/02(金) 01:00:56.29ID:y/08P5QM0
コンカラー使ってる奴はよく見るんだけど活躍してる奴は全然見ないな気づいたら全滅してる
2018/03/02(金) 01:03:23.11ID:uZrkX/Su0
>>498
前に出るな、ハルダウン厳守、APCBC持ちに狙われたら砲塔も隠せw
2018/03/02(金) 01:05:40.28ID:uZrkX/Su0
特にキューポラを6.7連中に抜かれるのが厄介なのであえてBRを上げるのが肝
本来の運用通り1km超えの遠距離狙撃に徹すれば格上相手にしても結構やれるよ

ま、陣地を取れないんだよねコレ使ってると…
2018/03/02(金) 01:06:04.87ID:c3d28iN40
>>495
wotでガルパンがコラボした時はくっさいIGNのガイジプレイが大量湧きして一瞬で消えたのが印象深い
2018/03/02(金) 01:10:29.87ID:eddtjl1V0
最近スレばっか見てやってないな
2018/03/02(金) 01:16:47.90ID:iWAwE50h0
wotやったことないけどロシア人て日本のアニメとコラボなんてするんだなたまげた
2018/03/02(金) 01:20:58.73ID:0PSKNkLv0
たまたまECで初心者ばっかりの部屋に入ってしまって罪悪感がハンパない
2018/03/02(金) 01:29:34.59ID:R59BDSfL0
WG日本支部の社員がガルパン大好き
ちょい話したことあるけどガルパンの話で会話してくる感じ(こちらはアニメの話する気なし
2018/03/02(金) 01:43:15.21ID:NsrE/JI80
新しいチームキルクランできたんか?
支援砲撃味方に撃ちまくるやつらいたんだが
2018/03/02(金) 02:12:01.97ID:Dmd5N3qm0
[「砲兵」から見た世界大戦: ――機動戦は戦いを変えたか]という本に書いてあったのだが

1941年6月〜1942年9月にナチの砲に撃破されたT-34
20o砲によって4.7%
37o砲によって10%
短砲身50o砲によって7.5%
長砲身50o砲によって54.3%
75o砲によって10.1%
88o砲によって3.4%
105o砲によって2.9%
不明・・・7.1%

なんだか3号戦車でも十分対抗できたようだな
あの2号でさえ返り討ちにしたようだし
虎豹その他猛獣なんぞ造らずに3号と4号をソ連に負けない位量産しまくれば勝てたろうに
2018/03/02(金) 02:14:20.99ID:lEEUa2IQ0
>>503
ロシアじゃないぞ
2018/03/02(金) 02:14:58.38ID:2WIl1UZA0
砲の話であって戦車とは限らないのでは?
2018/03/02(金) 02:22:24.42ID:gKeHThHR0
なんかヤークトティーガーがまったく役に立たないよ
科学砲弾にボコボコにお腹パンチされて動けなくなって死ぬわ…
ハルダウンしようにもおっせえ…
2018/03/02(金) 02:26:18.71ID:c3d28iN40
まあ車長が砲手を兼ねる&無線搭載車両が多くないせいで
連携も周囲警戒も疎かなソ連だし
横向いてるT-34なんか3号でも抜けるでしょうな
2018/03/02(金) 02:30:39.77ID:iWAwE50h0
その時期3号戦車しか持ってなかったから死に物狂いで兵隊さんがあるもので何とかしただけで
T-34 ショックと言われるくらいやべー状況だったのは間違いないでしょ
まともな頭があればもっとマシな戦車をつくって配備しようってなる
2018/03/02(金) 02:39:52.81ID:l+199R1w0
マウスを配備しろ
2018/03/02(金) 03:09:23.95ID:DQ1nthy30
>>510
フェルディナンドより無双できると期待してたでしょ?
残〜念〜!
2018/03/02(金) 03:12:39.31ID:DQ1nthy30
ちょいと質問なんだけど、
大型爆撃機でも30mmの機関砲数発当てれば撃墜できるのに何で88mmとか128mmなんて大口径の高射砲が存在するの?
連写もできないだろうし20mmや30mmで弾幕張った方が効果ありそうなもんだと思うんだけど。

教えてエロくない人。
2018/03/02(金) 03:17:12.76ID:uZrkX/Su0
>>515
まず機関砲とは有効射程(射高)が全然違う、高空を飛ばれると機関砲だと届かない
弾丸は直接当てるのではなく時限信管や近接信管で炸裂させて広範囲に効果を与える
2018/03/02(金) 03:18:01.54ID:BDjXldnC0
短小で一度の発射量が少ない奴より、デカくて信じられない程出す奴のほうが一発で孕ませれるのと一緒だゾ
2018/03/02(金) 03:21:37.93ID:c3d28iN40
そもそも正面から撃破できない時点で量より質しかないドイツは我慢ならんしな
言わなくても分かる事を力一杯言わんでいい
2018/03/02(金) 03:23:10.58ID:iWAwE50h0
例えばドイツの88mmを例にとると高度8千メートルを時速数百キロで飛んでいる物体を撃ち落とさなきゃいけないんだけど
上向きに何千メートルも撃ち上げるから重力の影響を受けて弾道はひどい山なりなんで、陸での数百mの撃ち合いのように、狙って撃って当たる世界ではない
敵はこの速度でこのコースで飛んでくるっていう予測をもとにその辺りに撃って撃って撃ちまくって弾幕をはって確率的に命中させるのが高射砲の世界
命中率は一般的に数千発に一発(後に高度なレーダー射撃ができるようになるともうちょいマシになる)
2018/03/02(金) 03:24:36.97ID:iWAwE50h0
あスマン命中率じゃなくて撃破率だったかもしれん
まあぐぐればこの手のを物凄く詳細に解説してるサイトはけっこうある
2018/03/02(金) 03:30:16.65ID:c3d28iN40
>>515
質量エネルギーの問題
初速が同程度なら軽い弾より重い弾の方が射程が長い
時限信管を刻む事で命中しなくても爆風で航空機にプレッシャーを与えれる
ヤーボの突入角度にばら撒く用なら高レートの機関砲がいいし、これは攻撃を諦めさせる目的の方が強い
2018/03/02(金) 03:31:41.89ID:Dmd5N3qm0
高射砲は役に立たない
ロンドンを救ったのはスピットファイアであって高射砲ではないし
大量配備したベルリンやハノイやバクダッドも無いよりましな程度だし
とにかく戦闘機を作るべし
2018/03/02(金) 03:37:37.54ID:iWAwE50h0
あとは役割分担だな機銃や機関砲だと射程は大体2000〜4000mくらい
これらは主に自分たちに直接攻撃をかけてくるヤーボ用
近づいてくれないと届かないしヤーボの方でも攻撃するときは高度下げて近づかないと当たらない

それ以上の高空からくる水平爆撃機や戦略爆撃機には88mmクラスの高射砲じゃないと届かない
2018/03/02(金) 03:46:49.04ID:iWAwE50h0
欧州では実は大戦後期には高射砲のレーダー射撃が実用化されていて高射砲はかなりの成果をあげ相手に脅威と認識されている
イギリスはV1をかなり落としてるしドイツは米戦略爆撃機にかなりの出血を強いた

ざっくり米戦略爆撃の損害をみると
初期のノーガード戦法の頃は1ミッションで20%の損害出したりして顔面蒼白になった
護衛戦闘機がつくようになると1ミッションの損害率が5%くらいになった
逆に言うとドイツ空軍をぼっこぼこに撃滅しても高射砲のせいでどうしてもこれくらい損害がでた
チャフやジャミングでドイツレーダー高射砲網への対策が確立すると1ミッションの損害率は1%くらいまでになった
2018/03/02(金) 03:55:00.12ID:0PSKNkLv0
それ聞いちゃうと80%くらいの撃破率を誇る惑星の対空砲ってやっぱり頭おかしいわ
2018/03/02(金) 04:26:34.50ID:X31iPC/+0
レーダーやコンピュータが進歩した現代ですら20~30mmクラスなら有効射程1000~2000m程度のものがほとんどだからね
長くても3000mぐらいだし、そもそも機関砲クラスじゃ高高度まで届かないし当たらない
命中精度や航空機の速度も全然違うけど、兵器の特性による役割分担は今も昔も変わらず重要だよ
527名も無き冒険者 (ワッチョイ 674b-xD4U)
垢版 |
2018/03/02(金) 04:37:09.97ID:W65bf58+0
元ソ連パイロット「fw190は弱い」
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/golodnikov2.html
2018/03/02(金) 05:00:24.37ID:iWAwE50h0
>>527
このサイトの記事面白いよな
俺があまり知らないソ連の世界が知られて好き
2018/03/02(金) 05:30:29.92ID:0PSKNkLv0
なんか読んでたらソ連コブラ欲しくなってきた
でも機銃降ろしたやつって期間限定なんだっけ?
2018/03/02(金) 07:54:34.06ID:hJYwsj+9p
ソ連コブラはかなり強くて
配布当時コブラだらけになったなあ

フランスでキングコブラ使ってみたけど意外といい機体だよなあ
2018/03/02(金) 08:42:51.56ID:hfFGiTVh0
高射砲の話聞いて都市爆撃とかのマップあってもいいかなと思ったけど実装しないってGaijinは言ったのかな
人道的というか倫理的にアウトか
2018/03/02(金) 09:20:24.00ID:PTDITUtu0
大量のB17で工場爆撃するイベントあったけどあれ恒常的に置いてほしい
533名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/02(金) 09:39:14.45ID:jnf5Ka5k0
>>423
隼も機首配置ゾ
2018/03/02(金) 09:42:03.66ID:YhJWEGMp0
あのソ連キンコブって今売ってないのか。微妙に欲しくなる。
昔の37mm砲はクソだったけど今は当たれば戦闘機ならバラバラだし
スピットとか動き回って鬱陶しいやつを一撃で仕留めたいときに重宝する
2018/03/02(金) 09:53:15.67ID:Hd1jErrMa
Hs129B-3の75mm砲の自動装填装置って戦車とか元になったPak40みたいに対戦車砲として使えないんかね
2018/03/02(金) 09:55:02.94ID:5SExPaIOp
パイロットのスキルて空陸兼用してたらなに優先すればいいんだろ
2018/03/02(金) 10:16:53.39ID:Ui1cTFZ10
海軍まだ正式開始してなくて笑うわ
2016年に年内実装って言ってたよな
2018/03/02(金) 10:23:39.48ID:hi58zc300
Gaijin歴ではまだ2016年だからセーフ
2018/03/02(金) 10:24:29.95ID:YhJWEGMp0
有料テスト()で思ったように集金出来てないからじゃね
2018/03/02(金) 10:31:11.21ID:hfFGiTVh0
Gaijin「.16年内に海軍実装すると言ったがそれはエイプリルフールの話だぞ」(震え声)
2018/03/02(金) 10:33:00.80ID:hfFGiTVh0
>>536
とりあえず生命力1マス分埋めておいて あとはg耐久とかスタミナとかでいんでない?
視力も大事っちゃ大事だけどSBやらない限り別にって感じの気がする
2018/03/02(金) 11:02:14.42ID:1bZbMfuTM
Mk3とFVのBR上げるのなら、弾代下げてくれよ。
Mk10の割高劣化verにしかならんじゃんよ?
2018/03/02(金) 11:12:48.81ID:YhJWEGMp0
ガイジンとしてはAPの威力上げたから良いだろ英米は氏ねとか思ってんじゃね
2018/03/02(金) 11:47:02.17ID:H6dLL9Z50
ミサイルついても同じBRのStrv81に乗るべきだな
545名も無き冒険者 (ワッチョイ df8c-w5j1)
垢版 |
2018/03/02(金) 11:47:25.84ID:PHK2bxCD0
>>515 高度と当時の信管事情と炸薬量が理由

高空に弾を失速させずに打ち上げるには重い弾頭と大量の推進火薬が必要
で口径デカくして両方を実現した

当時の枢軸の高射砲の信管は時限信管でおおよその高度とおおよその速度から発射後の到達時間を計算尺で算出して弾込める前に手動で信管にセットしていた
このためおおよそのところにしか弾を射出できず、直撃なんてほぼ無理な状態なんだよ
直撃できないからデッカイ砲弾に大量の炸薬ぶちこんで指定時間後爆発させて破片を当てていた
当時の高射砲は榴弾を打ち上げる装置だったの
なんせ全てが人間のカンや視覚/収音に頼ったからあたらんかったのよ
ドイツの高射砲は終戦近くになると射手が敵機を照準でとらえている時の砲の動きで自動的にアナログ計算で時間を算出できたはず
さらにドイツは確率計算して4個の高射砲をグループで運用して散布範囲を計算して攻撃した
結果、撃墜率は飛躍的にあがり、連合軍側は昼間爆撃で多大な損害をだしている
直撃とか神憑った事はないからな
なお、帝國陸軍は気合いと精神力で必死に対抗した

東京大空襲の書記とか読むと、焼夷弾と共に友軍が打ち上げた高射砲弾の破片が降って来て驚く描写や欠片が落ちて来る時に発生する音に関する記述が多々みられる
時には瓦大の破片が落ちて来て民間人が犠牲になることもあった
2018/03/02(金) 12:04:33.34ID:XCr41pFM0
まだ確認してないけど4202とMk3が6.7になったの?

strv81完全勝利じゃん
2018/03/02(金) 12:31:43.61ID:0PSKNkLv0
>>541
タグ出ないSBで視力上げてどうする
まぁABでもタグの付き方おかしいし視力上げる必要は無いかな
2018/03/02(金) 12:37:54.31ID:6la7vhIj0
Do335にIFFでもついてればな
2018/03/02(金) 13:18:31.66ID:PMV7P9Hvp
高射砲について質問した者です。
みなさん丁寧な回答ありがとうございました。
スッキリしました!
2018/03/02(金) 13:32:23.07ID:NfivwZ4/d
惑星の高射砲って結構直撃弾打ち込んでくるよね…

>>547
視力低いと地上目標がなかなか表示されないような気がする
開幕特攻したいときに割と困る
2018/03/02(金) 13:39:20.80ID:YhJWEGMp0
高射砲もマップによってやる気違うような感じ
2018/03/02(金) 13:49:22.47ID:PHK2bxCD0
>>549 当時はこんなので
https://de.wikipedia.org/wiki/Richtungshrer
敵の探査してたんよ
レーダーもあったけど配備数や設置位置、稼働率の問題でドイツでは終戦間際まで5〜6000器稼働していた
特に夜間に探照燈とともに活躍していた
けど、音なんで気象条件で誤差が生じるので管制があまくなる欠点があった
そもそも精度は微妙だったけど
精度がガバガバなのでドイツ軍は高射砲の運用法を色々と考えて運用した
結果、米軍の対空砲による損耗率は結構な物になった
メンフィスベルにも描写があるけど高射砲射程圏に入るとドイツ空軍機が消える位濃密な散開分布射撃をし効果を上げていた
2018/03/02(金) 15:15:07.23ID:XCr41pFM0
陸戦RBメインなんだけど、乗員スキルの測距や視認系のスキルあげても効果ある?
いまいち実感がないんだ
2018/03/02(金) 15:16:31.93ID:C6J6uiKq0
測距系はむしろRBで輝かないか?
遠距離でのブレが少なくなるし
555名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f0e-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:22:45.24ID:07dt15eH0
このゲーム今から始めても楽しめる?
2018/03/02(金) 15:23:44.93ID:GdTrK2iW0
測距スキルって測距儀使った時の精度が上がるんじゃないんですっけ?
測距儀積んでない車両だと意味がないのかも
視認系はABでの貫徹予測距離が伸びるって何処かで見た気が

ところで乗員は5名ですが、3人や4人乗り車両でもスキル反映されていますよね?
なんとなく無線手を冷遇しちゃう
2018/03/02(金) 15:27:14.57ID:GdTrK2iW0
>>555
先週から始めたばかりの自分でも楽しめているよ
個人的なあう合わないはあると思うけど
2018/03/02(金) 15:40:32.89ID:uJE0YppxM
>>556
多分上下方向の射撃精度が向上する
2018/03/02(金) 15:41:23.97ID:uJE0YppxM
>>553
視覚は意味ない
2018/03/02(金) 15:51:32.77ID:PHK2bxCD0
>>555 他のゲームと違って超絶強武器が始めたばかりの人しか持てない武器のフィールドに乱入することないから大丈夫
aim力とかマップ覚えている差とかは出るけど
2018/03/02(金) 16:00:26.40ID:vR37K+9hd
楽しめるの意味が自分より下手くそだらけで入れ食いならやめとけ
2018/03/02(金) 16:12:01.80ID:PehE1zHN0
初期の方に新機体が来ると、ごめんねごめんねって思いながら初心者狩りになる
まあ、初期機体だけあってあっという間に育つけど
2018/03/02(金) 16:13:20.81ID:NfivwZ4/d
空は経験者・上級者が低ランク戦場に来てると殺戮場になってることがあるのがね
俺みたいなABのK/D2程度の糞雑魚ナメクジでも
ソ連ツリー始めようとランク1戦場行ったらだいたい無双できたし

なおyak9入れたら狩られる側に転じた模様
2018/03/02(金) 16:16:03.01ID:NfivwZ4/d
間違った、yak1だった

つーくらい無知なのにな
2018/03/02(金) 16:16:31.39ID:OyPhFWKd0
なんかジェットとか戦後戦車の話題当たり前のようにしてるけど
冗談抜きに1年2年じゃそこまで到達しないと考えていい
2018/03/02(金) 16:22:45.09ID:3vhDXHI3d
>>555
いつでもドゾー
2018/03/02(金) 16:32:29.90ID:uZrkX/Su0
>>565
国による、陸は英、日、仏は数が少ないので半年ぐらいで行けると思う
ジェットも後から追加された仏、伊はさっさと到達する
2018/03/02(金) 16:54:41.11ID:YhJWEGMp0
ジェット半年とか冗談だろ
プレ垢買わないと無理
2018/03/02(金) 16:57:39.22ID:6la7vhIj0
プレ垢使ってイタリアジェットは2週間で到達した
2018/03/02(金) 16:58:51.57ID:l+199R1w0
B29でSBに行けばいい
2018/03/02(金) 17:00:06.29ID:77R+921Wa
リザルト画面に階級表示して欲しい
2018/03/02(金) 17:00:39.40ID:uZrkX/Su0
>>568
伊と仏なら1か月ぐらいで行けるんじゃない?
って下にプレアカで2週間って人が居たから大体そんなもんか
2018/03/02(金) 17:02:00.82ID:YhJWEGMp0
スカスカな仏と伊はマジで行けるのか
よーしがんばっちゃうぞー(しない)
574名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:04:23.47ID:sqmyT+vda
いろんな国満遍なく陸空育てるってなると3年くらいかかるんじゃない?プレ垢で

1国集中、空限定とかだと半年くらいでジェットまで行くんじゃないか?
2018/03/02(金) 17:06:16.53ID:6la7vhIj0
尤もG55.SがOPしてた頃RBで一気に勧めたから参考にしない方がいい
2018/03/02(金) 17:09:30.18ID:x9vrXKIl0
さすがにサンボル調整されたか
1.3-2.3で複葉機狩りまくる課金ボルトはひどすぎたからね、しょうがないね
577名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:26:50.13ID:jnf5Ka5k0
>>555
日本のくそみたいなオンゲとは全然違うから大丈夫
2018/03/02(金) 17:29:54.69ID:0PSKNkLv0
普段愚痴レスばっかりなのに新規が来た時だけは優しくなって笑う
2018/03/02(金) 17:45:51.78ID:fqaYTXJz0
新規を逃すわけにはいかないからでしょ
それにしても普段との差がすごいけどw
2018/03/02(金) 17:46:36.78ID:mSnO+cdL0
家畜は優しく育てれば食う時美味いからね
2018/03/02(金) 17:47:00.85ID:xxGB0H620
RBで課金サンボルは4.0かぁ もうちょっと頑張って4.3になればいいのに
2018/03/02(金) 17:53:25.04ID:pP8LqFtua
新規を追い出しても得しないし過疎より賑わってる方がいい
583名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:59:37.63ID:sqmyT+vda
fckin noob team
2018/03/02(金) 18:46:57.30ID:OyPhFWKd0
>>576
それもひどいけどボトムできて開幕1分以内にやられてたり
そもそも出撃せず退室するのもいるぞ
2018/03/02(金) 19:11:59.76ID:2zqv7asE0
2.3でサンボルもひどいけど3.0で2つ出せるアメリカもひどい
俺が25キルできたのもそれのおかげだし
http://i.imgur.com/6roWI4l.jpg
2018/03/02(金) 19:49:09.81ID:YhJWEGMp0
昔はコルセア糞だったしあの辺でまともに使えんのサンボルぐらいだったような
2018/03/02(金) 19:51:56.54ID:V5jvyVIh0
ヤク微妙じゃねと思ってwiki見たら同じ感想あった
2018/03/02(金) 20:05:03.48ID:U8srjh0y0
>>555
このゲームは好きな飛行機や戦車に乗って楽しむゲームだからいつ始めても問題ない
機体の研究用の経験値と機体の購入・修理用のシルバーライオンの報酬が増えるプレミアムアカウントは月1000円ぐらいだし一般的な月額課金制のネトゲより安い
流行りのガチャゲーと比べたらタダみたいなもん
定期的に半額セールもある。次は欧州終戦記念日の5月だったかな
乗りたい飛行機や戦車があれば最初からプレミアムアカウント買っても良いと思う
2018/03/02(金) 20:07:39.13ID:Jt9DZtDM0
どうでもいいんだけど1.76ってどこに行ったの
2018/03/02(金) 20:13:59.45ID:BDjXldnC0
今回は告知がゲーム内バナーにも出てるから知ってると思うけど
あと6時間程度でWWMのテスト始まるから当たってる奴はまだ寝るなよー

今回はスコードロンとソロが合同でテストするらしいから、ソロの傭兵はシャーマンとか4号Gとかの余り物使わされるかもしれないけど
今のうちにデッキ組んで、戦闘はある物で頑張ろう
2018/03/02(金) 20:14:47.42ID:H6dLL9Z50
テスター申し込んどけばよかった・・・バグ報告とか一回もしたことないし落とされると思ってしなかったんだよな・・・
2018/03/02(金) 20:23:19.50ID:uZrkX/Su0
>>555
とりあえず遊んでみたら?無料なんだし
課金は序盤は全くしなくても何ら不自由なく遊べるよ、無料でずーっと遊んでる人も結構いるんじゃないかな

また解らないことがあったらここで尋ねたら、何かしら答えが返ってくるよ
2018/03/02(金) 20:38:25.94ID:S8d0hiR50
今月の永久BANは88アカウント
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/349898-countermeasures-against-forbidden-modifications/&;tab=comments#comment-7480360
2018/03/02(金) 20:39:16.96ID:d+fVK6sw0
今からじゃもう遅いからチーターが養殖したアカウント買い取ってる糞が多いわけで
2018/03/02(金) 20:40:21.27ID:d+fVK6sw0
>>593
チーターの絶対数に対して0.5%BANしただけな
2018/03/02(金) 20:42:11.26ID:LqgLVyDE0
>>595
チーターの絶対数のエビデンスは?
597名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:44:46.79ID:sqmyT+vda
んんっ!(笑)
エビデンスっ!無し!(笑)
2018/03/02(金) 20:45:19.82ID:u18ED7kA0
空だとチーターなんていないけどなあ
陸は大変やね
2018/03/02(金) 20:47:48.70ID:d+fVK6sw0
空の方が多いやろ
陸のチートは空戦の画質改善系MODにパッチ当てて改造する必要がある
2018/03/02(金) 20:49:59.10ID:LqgLVyDE0
むしろ最近見かけた唯一のチーターが2月にきっちりBANされてて感心したわ
なお陸SB
2018/03/02(金) 20:51:41.97ID:u18ED7kA0
>>599
あったとないなあ
SBばっかだからかなあ
602名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:55:25.64ID:sqmyT+vda
一回間違えてアカウント削除したんだけど
サポートに問い合わせたら復旧してくれたことある
2018/03/02(金) 21:17:14.14ID:Jt9DZtDM0
空のチーターってどんなだ?
変なのには会ったことないが
2018/03/02(金) 21:18:06.18ID:0PSKNkLv0
チーター君は自分以外全員チーターだと思ってるから触れたらいかんよ
2018/03/02(金) 21:20:26.29ID:XCr41pFM0
以前は5000m差ぐらいあるサンボルが一気に登ってきて叩き落とされたことはあったが
2018/03/02(金) 21:27:56.08ID:Jt9DZtDM0
去年の秋ごろからどうもP47が手ごわいと思ってたら
実際にBRが上がったんで
自分の戦況を読むというかなんかそういう見立てが正しかったのがちょっとうれしかったり
2018/03/02(金) 21:37:24.77ID:22kR87kZ0
>>589
このゲーム0.02ずつのアプデじゃね
608名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:48.39ID:sqmyT+vda
海戦実装したら2.0になるの?
2018/03/02(金) 21:49:49.70ID:XNl54O5h0
結構前にドイツ空について質問した者なんですがFw190が凄く使いづらいですBf109は縦旋回がよく曲がってくれるのですがFw190は全然で…
一撃離脱を心掛けていますがBf109は高度何m位にいればいいのでしょうか?ゲームモードはABです
610名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:28.87ID:sqmyT+vda
6000〜8000くらいでリスキルしてれば?
2018/03/02(金) 21:55:12.32ID:BDjXldnC0
>>591
俺も報告した事無いけど、最後の自由欄に頼むよ〜って書いたら前回のソロテスト一発目にメール来たゾ
まだ募集自体は打ち切ってないはずだから応募出してみたら?
20vs20を本筋にしてきたんで、テスターはじゃんじゃん欲しいはず
2018/03/02(金) 21:59:04.75ID:YhJWEGMp0
今どきホッケなんて使ってるのは私はカモですって言ってるようなもんだぞ
2018/03/02(金) 21:59:05.62ID:Z53d4MxD0
なぞのカウントダウンが4時間を切りました

いったい何が始まると言うんですか?!
2018/03/02(金) 21:59:44.88ID:0PPTPUiZ0
>>609
以前はメッサーシュミットよりも旋回戦に強かったのに火力に勝るFwが暴れ回った結果、使えない戦爆にされちゃった。
紫電と同じ運命でGAIJINの儲けに寄与しないから今後も許されることは無いみたい。
2018/03/02(金) 22:08:28.13ID:l+199R1w0
>>613
クライアントの安定性が向上する
2018/03/02(金) 22:09:52.71ID:xxGB0H620
クライアントの安定化とか神アプデ
2018/03/02(金) 22:09:58.73ID:d+fVK6sw0
>>603
Multihackで検索したら出てくる
RBSBでABと同じHUDがそのまま使えて
尚且つ敵の中心や周りに囲いが表示される
RBSBでも見越し点を表示して
エイムアシストで見越し点を自動追尾 自動偏差射撃
機体のロール速度が速いほどエイムアシストの追尾が外れにくいので
チーターは特定の機体を好むロシアとかドイツのFWとか

チーターは操作するのは大雑把なエイムでどの敵を狙うとか選びながら
オーバーシュートしないように速度を調整してるだけ
618名も無き冒険者 (ワッチョイ bfd3-w4H8)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:12:46.63ID:sUBL4fJy0
シミュレーションでテストフライトしてみたら単発機だとトルクが凄かったから手持ちの双発機の二式複座戦闘機でやってみた
予想に反してトルクが発生
「所詮シミュレータだな 双発機でも単発機のモデル使ってるわ」と思いつつプロペラ眺めてたら同方向回転?
えっ!と思ってP-38見たら逆回転プロペラになってる
日本軍機はエンジン二種類作るのが面倒だったんかな
2018/03/02(金) 22:17:45.16ID:BDjXldnC0
>>613
第二次大戦だ!

案外途中でデッキの中身を組み替えてる暇無く転戦しないといけないから
初めてWWM触れる人は、予め参加できる車両と機体を眺めておいて(今回はOperation Nordwind)
陸・空・陸空混同デッキの3つは作っておいた方が楽でよいぞ
2018/03/02(金) 22:19:24.96ID:uZrkX/Su0
ギアが余分に付くことになるのと両方のエンジンの数をそろえないといけない等、面倒な事が多い
合理的に考えたら1種類の方がいい(A-10なんかがいい例)
2018/03/02(金) 22:23:42.33ID:S8d0hiR50
Kawasaki Ki-108: The Final Dragon Slayer
https://warthunder.com/en/news/5365-development-kawasaki-ki-108-the-final-dragon-slayer-en
2018/03/02(金) 22:24:39.56ID:kcqcTY650
ちばてつやの紫電改のタカが好きで黒い紫電改のユーザースキンも自作したりしたんだけど最近は紫電改を全然使わなくなったな…
2018/03/02(金) 22:30:27.87ID:S8d0hiR50
永久BANのやつをプレイヤーサーチで見ると空しかやってないのも結構いるよ
2018/03/02(金) 22:30:31.76ID:uZrkX/Su0
まさか私よりご年配っぽいコメントが付くとは…もっとキッズが遊んでるゲームのイメージなんだが…
2018/03/02(金) 22:36:15.56ID:/uc2soqHF
>>621
!!
2018/03/02(金) 22:40:17.60ID:XNl54O5h0
Fw190にそんなことがあったんですね
おとなしくBf109使います 皆さんはBf109 f4に15mm付けてますか?
2018/03/02(金) 22:43:03.47ID:hi58zc300
>>621
キャノピーが随分とハイカラだなさすが陸軍機
2018/03/02(金) 22:44:56.36ID:YhJWEGMp0
>>626
運動性悪くなるから付けない。
ABだと低空クルクルするようなマップだとつけて出撃したりするけど。
2018/03/02(金) 22:49:28.01ID:EHWMv/H10
f4u4b強すぎない?
同じBRのテンペストmkvより低空での速度以外、すべてにおいて一段階上のレベルの性能なんだが
なんかアプデで高速域のブレもかなりマイルドになってるし
2018/03/02(金) 22:49:35.60ID:HIdSU/mw0
震電でスナップロールするとABですらフラットスピン入っちゃうんだけど、ヘッドオンどうやって避けたら良いの?
2018/03/02(金) 22:50:37.66ID:uZrkX/Su0
最後のドラスレって見出しがいいw
2018/03/02(金) 22:56:43.26ID:XNl54O5h0
>>628
付けずにやってみますありがとうごさいました!
2018/03/02(金) 22:58:42.98ID:hJYwsj+9p
>>630
震電なら巴戦に持ち込んでも勝てる機体ではないのでそのままヘッドオンで粉砕してやればいいいんじゃないかな

SBだと震電は日本機の中でスナップロールがやりやすい機体なはずなんだが・・・
そもそも失速補正のあるABでスナップロールはできるのか?
2018/03/02(金) 23:07:18.72ID:Hmanq3KQ0
76シャーマンの砲弾ってさチヌ2より貫通無いんだM62砲弾…
2018/03/02(金) 23:08:54.46ID:C3u/n51k0
>>634
BR3.7基準でまあまあ強いくらいだし仕方無いね
2018/03/02(金) 23:10:41.59ID:uZrkX/Su0
>>634
使ってみると解るけどキャップ付きなので傾斜には強いよ
殆どの場合で上位互換の砲と感じるはず
2018/03/02(金) 23:14:58.49ID:Hmanq3KQ0
被帽って言っても恩恵感じなくない…?
2018/03/02(金) 23:18:54.43ID:uZrkX/Su0
>>637
解り易いのはジャンボだろうね、キューポラが抜きやすいのが米76.2o
日75oだと中距離はほぼ抜けない
2018/03/02(金) 23:24:37.76ID:u7sxCxLf0
もしかしてサーバー落ちた?
2018/03/02(金) 23:26:31.89ID:vwxijDmK0
>>639
堕ちてるね
公式も死んでる
2018/03/02(金) 23:27:19.76ID:YhJWEGMp0
丁度やめたときにそんなことが
642名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:28:01.41ID:sqmyT+vda
アプデか?
643名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:28:44.97ID:gSgG/hIia
何かむっちゃストアに繋がらないんだが。
せっかくよーし、パパお小遣いもらったからプレ垢課金しちゃうぞーwって気になったのに…
2018/03/02(金) 23:29:32.70ID:Hmanq3KQ0
ヱ今カスタムバトルできてるけど
2018/03/02(金) 23:29:36.63ID:vwxijDmK0
公式(Twitter)も無反応だしアプデではない気がする
2018/03/02(金) 23:30:17.65ID:u7sxCxLf0
>>640
DDoS攻撃でも受けてるのかな?
2018/03/02(金) 23:36:35.76ID:vwxijDmK0
>>646
かもしれんなぁ
648名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:42:06.26ID:sqmyT+vda
公式のツイッターってどうやってみるん?
2018/03/02(金) 23:48:03.12ID:vwxijDmK0
復活
650名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:53:41.38ID:sqmyT+vda
公式ツイッター自己解決したわ
651名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:07:32.02ID:+rdA/8sSa
公式ツイッター見たんやけどなんやこの金魚
舐めとんのか
2018/03/03(土) 00:48:59.53ID:+zydWRyu0
dev鯖そろそろ開けろやオラァ
2018/03/03(土) 01:36:02.25ID:eik6yUcH0
最近BR4.0位でも4号のF1みかけるんだが
何かbuffされてるのか?
2018/03/03(土) 02:12:49.56ID:H/c8hVDm0
最近ヘッドオンでエンジン死ぬこと多くなったんだけど
全体的に弾威力あがった?
2018/03/03(土) 02:13:37.67ID:G1kZS45x0
>>653
大活躍してるならチートツールで改竄されたユニットなんでしょ?
大昔はみんな超性能I-15。次いで超性能P-47や超性能ハリケーンが人気だった。
2018/03/03(土) 02:14:51.63ID:ScnA7Kzm0
>>653
スモークまきたいんじゃないの?
2018/03/03(土) 02:30:38.19ID:eik6yUcH0
成程スモークかチートか
前4号Cが3.7戦場で大活躍していたのを見てその時はチートを疑ったな
もっともその頃は榴弾がnerfされてなかったから上手い奴だったのかも
658名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:44:14.55ID:+rdA/8sSa
チートなんてないやろ
あっても視界改善とかのやろ?
2018/03/03(土) 02:46:19.94ID:WPtWkUwh0
これ世界対戦マーカーありなのか……
2018/03/03(土) 03:05:04.15ID:H/c8hVDm0
>>658
チート君にとって世界はすべてチートなのだよ
2018/03/03(土) 07:26:20.00ID:U9gqkiaU0
噂のTu-4の研究終わってうきうきしながら乗ってみたら迂回上昇する暇もなくジェットの機関砲に引き裂かれて終わった
2018/03/03(土) 07:41:49.52ID:evhz2qm50
SBでコックピット透明化で全周囲視界確保 コックピット張り替えでジャイロ照準の追加 見越し点の追加
エンジンスワップで他機種のエンジンに載せ替え FM変更で直進性アップ
ウォールハックやオートエイムは対策不能
クライアント側がほぼ監視されてないから鯖側でどうにもできない
ノーガードなのにチート使う可能性が最も高い国や地域の住人の人口比が多い
2018/03/03(土) 07:54:58.26ID:E+JQto7xd
視点は変えれても
機体性能は鯖管理なら改変は無理じゃないの?
2018/03/03(土) 07:55:43.58ID:4TqqLpHIa
>>661
甘いんだよ迂回が
マップ端ギリギリまで攻めろ
そこからジワジワ上がって6500mくらいになったら基地近くにいるはず
2018/03/03(土) 07:59:51.58ID:8N407oo7M
スポーン近くの高台からのスナイプばかりいて、中東マップつまらない。
2018/03/03(土) 08:04:18.17ID:OJbPHY9l0
このゲームのジャイロ照準全く無用の長物定期
エアプにもほどがある
2018/03/03(土) 08:27:59.41ID:evhz2qm50
>>666
WTのチートはIL-2のMODからの移植を発展させた物が多い
2018/03/03(土) 09:12:13.48ID:D55RMa0B0
大戦時のエンジンの圧縮比って末期でも7もないんだな
低すぎて吹いた
加圧前提でも90オクタン前後でも回るのも納得
燃費は糞みたいに悪いが容易に想像できるな
669名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:05:31.07ID:e+MKW+kk0
>>621
なんだこれ初めて見た
松本零士の世界だな
670名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:07:21.29ID:e+MKW+kk0
最後の屠龍か
2018/03/03(土) 10:24:26.04ID:QMFAW3oX0
敵機と1on1で格闘戦してるとき(他に敵影なし)に同高度わずか3kmしか離れてない味方が逆に遠ざかっていくのを見ると敵機以上に殺意が湧く
敵機を落としてチームが勝てばお前の報酬も増えるんやぞ…
2018/03/03(土) 10:25:12.76ID:OJbPHY9l0
お前を信頼してるんだよなあ
2018/03/03(土) 10:25:36.53ID:Pb4aLnwJa
スモーク撒きまくってその中から正確に狙撃しまくってる輩は何回か見かけた事があるな、もちろんRBとSBで
新たに発生した煙の中に爆弾プレゼントしてあげたら爆死してたが
2018/03/03(土) 10:28:53.08ID:QMFAW3oX0
>>672
(Fw190AでP-51Aと格闘戦して勝てる自信)ないです
メッサー助けて!
2018/03/03(土) 10:35:17.24ID:uLLjv5su0
ホッケはマジどうにかしろよ
BRだけ無駄に高いし
2018/03/03(土) 10:43:46.24ID:kwst2Rpj0
航空機用レシプロエンジンは一般に高圧縮ではないようだぞ車用とは設計思想が違う何か理由があるんじゃまいか
当時ハイオクガソリンを供給できたのはアメリカだけなんで連合国はハイオクガソリンを使いエンジンもハイオク用だった
枢軸国はハイオクガソリン使えなかったのでハイオク用エンジン作っても意味無いからそもそもつくらないって面もあったんじゃね
2018/03/03(土) 10:46:40.96ID:E+JQto7xd
Fw190A4は火力比で割と強いと思うけど
ABで4.3だからこの煽り受けて上位機が5以上の懲罰食らってるんだよな

A4が3.7(それでもF4並かと言われると…)でA8が4.7〜5.0くらいが適正かと
2018/03/03(土) 10:48:26.97ID:E+JQto7xd
>>676
よく知らんけど高圧縮比だと高高度で酸素濃度下がってくるとノッキングするんじゃないのかな
679名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:19:21.66ID:e+MKW+kk0
レンタルとかいう糞廃止して
2018/03/03(土) 12:07:48.45ID:gsn8ai/f0
やたらとチートを否定する奴っているよな
まあ、滅多に遭遇しないし、他のゲームに比べれば少ないけど
2018/03/03(土) 12:30:13.52ID:Kt+uyVFed
チートを全否定はしないけどチート君みたいな森羅万象全てをチート認定する奴は否定する
2018/03/03(土) 12:30:56.02ID:9l9GK/q80
まあ俺を撃墜したあいつはチートとか思ってた方が精神的には楽かもしれない
2018/03/03(土) 12:41:00.36ID:8o0PCsT/0
まあSBはさっさとサーバーリプレーに対応してくれないかな、とは思う
サーバーリプレー対応してくれないとチートかどうかの判別が付きにくい
684名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-IhxS)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:44:17.06ID:XK9Tkhsc0
高倍率ブースター使ったら
ボロ負けチーム
しかも途中参加ですでに負け始めていたわw
2018/03/03(土) 12:45:51.53ID:y8lHMkIw0
ブースター使用時は怖くてAB以外やれない
開幕脂肪とかしたら立ち直れん
2018/03/03(土) 12:53:47.69ID:evhz2qm50
めったに遭遇しないんじゃなくて隠してる奴らが多いだけやで
WTのチーターの数は少ないという事はない
チーター同士相殺しあってるからばれないのもあるし
結局後半になると残ったチーターが暴れてる事が多い
2018/03/03(土) 12:54:10.76ID:eEVHfjrv0
>>666
惑星のジャイロ照準器は目盛り0のままアロンアルファで接着されてるのがいけない
もうこの際BR上げてもいいからダイヤル変えられるようにしてくれ
まぁ現状でも50mくらいの超近距離の敵撃つときには使えるよ、うん
2018/03/03(土) 12:58:42.48ID:uLLjv5su0
4連続棚田いやだー
689名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:00:44.94ID:+rdA/8sSa
アプデ告知キター
690名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:06:21.40ID:+rdA/8sSa
チーター武器軟膏説

全部チーターの事にしとけばなっとくしやすいからね
2018/03/03(土) 13:12:45.46ID:uLLjv5su0
ぶっちゃけ毎月数十垢BANされてる時点でもうね
チート、チート言われてもしょうがない
2018/03/03(土) 13:25:34.33ID:A7lkDyBE0
チート連呼くんはいちいちNG突っ込むのめんどくさいからコテ付けてくれ
2018/03/03(土) 13:30:19.84ID:dJjWDklBp
相手すんなって
構ってもらう事で喜ぶタイプのアレなんだから
2018/03/03(土) 13:37:35.61ID:OJbPHY9l0
>>687
正直惑星の超機動の前にはダイヤルいじれても無意味だと思うわ
SBでもタコ踊り余裕だしなんやねん
2018/03/03(土) 13:47:52.95ID:D55RMa0B0
>>676 圧縮比が低いのはデトネの問題だろね
特に枢軸側か過給器におけるインタークーラーの存在を軽視していたのでデトネしやすかったんだろ
DB60X系やJumo213Aとかどこにあるんだよレベルの小ささ
英米は過給圧と充填空気温度とデトネの関係に気づいてハイオク燃料とインタークーラーを導入した
特に米は信じられないくらい巨大なインタークーラーを導入してたがアナログ点火時期の限界で低圧でもデトネを解決しきれずハイオクに頼ったんだろ

なお極東の某国がインタークーラーの重要性に気づいたのが終戦間際
過給器付いているのにインタークーラーがなきゃそりゃハイオクガーってなるわレベルの話だと思う
2018/03/03(土) 13:50:51.18ID:8o0PCsT/0
>>684
>>685
200%以上の高倍率ブースターの使用はEC一択
それもまずブースター未使用状態で一度部屋に入り
まともな部屋か確認してからブースター使用して入り直す

これくらいしないとダメ
2018/03/03(土) 13:58:16.67ID:dJjWDklBp
音を修正してくれるのは嬉しいけどもう少しダメージ表現良くならんかな
燃料漏れや煙が出た時の表現が適当すぎる
2018/03/03(土) 14:05:08.05ID:eEVHfjrv0
>>694
タコ踊りしてる奴なんて追わなきゃええやん
自分からエネルギー投げ捨ててくれてるんだからそのまま離脱すれば追っては来れないし戦う気のない奴なんてほっとけばいい
2018/03/03(土) 14:54:56.95ID:wQ114zIUd
FM変更とかまじでみたことないわ
妄想じゃないの?
700名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:57:01.91ID:e+MKW+kk0
チーターは無慈悲処刑で結構だけど何でもかんでもチーター認定もまた迷惑
痴漢と一緒だね
2018/03/03(土) 15:02:41.94ID:oqy31Yr10
†ファイナルドラゴンスレイヤー†キ-108の実装で思い出したけどホ204搭載機はこの機体で初実装なのね
やっと日本にもマトモな37mmが来るんだな…(屠龍やキ-96の37mmに比べて約1.5倍の初速+約3倍の発射速度)
2018/03/03(土) 15:06:22.95ID:gYWFDN9/p
それでアプデいつなの
2018/03/03(土) 15:11:37.58ID:8o0PCsT/0
>>701
同じ37mmでそんなに違うものなのか
BRいくつくらいだろうな?
2018/03/03(土) 15:13:13.39ID:9l9GK/q80
KI-200はよ
2018/03/03(土) 15:25:06.58ID:9XiChthId
KI-200はあるだろ?
2018/03/03(土) 15:34:48.92ID:Sy0LTR5b0
鈍重戦車ばかり使ってるとみごとに戦歴落ちる(50%切ってしまった)
楽しくないけどソ連で戦歴を戻す作業をする…本当別ゲー
2018/03/03(土) 15:35:44.02ID:rtEvPN6yd
火龍実装あくしろ
2018/03/03(土) 15:39:29.99ID:Sy0LTR5b0
よく考えたらそrねの動きの鈍い重戦車も放置してたな、モチベのわかない3とか4とか…

そしてIS-6とかT-10M君たちは「重戦車」じゃない
センチュリオンの方がつかってて辛いぐらいだw
2018/03/03(土) 15:40:11.03ID:Sy0LTR5b0
そrね→ソ連ね
710名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:43:28.95ID:+rdA/8sSa
>>702
マーチン167-A3はまもなく行われるアップデート1.77 「 #AdvancingStorm 」でフランス空軍研究ツリーの初期ランクに登場します。

▼マーチン167-A3:アメリカの傭兵
warthunder.dmm.com/news/detail/29… #WarThunder #WarThunder_JP

公式ツイートより、つまり今日アプデや?
まもなくまもなくまもなくまもなく
2018/03/03(土) 15:44:24.67ID:y8lHMkIw0
s∞n
2018/03/03(土) 15:51:02.25ID:uLLjv5su0
フランス初期ツリーに今更爆撃機追加されても使わんだろ
713名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:51:56.95ID:+rdA/8sSa
晴嵐実装されねーかなわーと思いつつwiki見てたら晴嵐一号機が銀色塗装で期待に星マーク付けて擬装してるクッソ情けない話あったんだな
2018/03/03(土) 15:55:53.52ID:Sy0LTR5b0
>>713
一部の日本人ファンならともかく前方機銃がない劣化彗星を欲しいと思う人は少ないだろう
2018/03/03(土) 15:57:06.85ID:Sy0LTR5b0
史実に基づいて修理費を設定しました(5万SL)とかだったら笑うけどw
2018/03/03(土) 16:02:19.65ID:uLLjv5su0
他の国にも水上機追加してフロート賑やかにすればいいのに
2018/03/03(土) 16:06:20.02ID:EIs0o6BM0
天山と一式陸攻のバリエーションを追加してほしい人は多いんじゃないかな
2018/03/03(土) 16:08:12.44ID:8o0PCsT/0
>>713
公式が課金に偽装パンター実装するくらいだし
あんま気にスンナ

つーか晴嵐って実力どうなの?
伊400あっての晴嵐だと思うんだが単独の性能はどうなんだろう?
2018/03/03(土) 16:15:31.32ID:Sy0LTR5b0
>>718
フロート無しだと折り畳み搭載可能な彗星(但し前方機銃無し)
720名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:18:37.22ID:C0SYnjQ8a
質問ですが、ABでキ100全改良終了の機体とキ64丙未改修、どちらが格闘戦使いやすいですか?
キ100の運用法は開幕爆装で爆弾落としたらそのまま低空でエネルギー落とした機体狙い撃ちってスタイルで戦ってますが、キ64丙を全改修したらキ100より使いやすいかどうかが知りたくて。
もし変わらないなら配備しないでSL節約したいので。
2018/03/03(土) 16:22:48.57ID:7nEvOAfX0
>>665
たしかに西側からA点の先ちょっと進んだら狙撃されて即死でつまらん
だからAとったらB行ってるわ

もっと酷いのはポーランド
開幕北西側スポーンしてすぐの岩のところから、南東スポーンしてC点向かうやつ簡単に狙撃できる
そのせいで東側からとりにくすぎて辛い
2018/03/03(土) 16:29:23.61ID:E+JQto7xd
>>720
しょぼい爆弾のために高度落とすのはもったいないから
爆弾は高度維持して適当に落としても撃破できる軟目標を狙うようにして
低空でウロウロしてる敵に一撃離脱かける方がいいんじゃないかな
2018/03/03(土) 16:29:41.20ID:uLLjv5su0
キ64丙って何よ、飛燕丙?
飛燕は丙からマウザー得た代わりに旋回と上昇が微妙になってる
五式戦の方が使いやすい
2018/03/03(土) 16:38:53.84ID:8zOSXk3A0
無料修理の時に修理時間がかかる場合とかからない場合があるんだけどその違いはなんなの?
2018/03/03(土) 16:40:51.76ID:Sy0LTR5b0
キ64というロマンあふれるDo335+P-39÷2な機体
726名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:42:23.82ID:C0SYnjQ8a
>>722
ありがとうございます。
やはり高度活かして一撃離脱に徹した方がいいですか。
確かに低BR帯では低空でモタモタしてる人多いのでむっちゃキル稼げたのですが、最近ランク4クラスのBR帯に当たる事が増えてからは低空でミスってエネルギー落としてしまったカモ狙いしか出来なくてスタイル変えようかなって悩んでましたわ。

>>723
飛燕丙です。
テストフライトではマウザー砲、狙いやすくて凄く魅力的だったんですが、やはり肝心な機体性能を犠牲してまで選ぶ必要はないですよね。
五式戦でもう少し頑張りますw
2018/03/03(土) 16:44:35.88ID:uLLjv5su0
悪くないし飛燕好きなんだけど、乗り出しがきついんだよね
SLに余裕出てきたら乗ってみたらいい
728名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:50:08.04ID:C0SYnjQ8a
>>727
RBでwep使い放題という魅力も捨てがたいですしね。
課金の日の丸フォッケ、すぐオーバーヒートするし、零戦52は紙飛行機過ぎるし
…ってなったら急降下出来る機体強度ある液冷も捨てがたいですよぬ。フォルムも綺麗だしw
2018/03/03(土) 17:01:37.67ID:dJjWDklBp
飛燕2型とかいう戦闘機屈指のイケメン
2018/03/03(土) 17:16:07.30ID:uLLjv5su0
「疾風なんかなじゃくて俺を見ろよっ!!!!」
疾風と新規プレーヤー仲を裂こうとする(RP7万)イケメンの飛燕二型くん
少女漫画的な展開
2018/03/03(土) 17:21:15.47ID:9G1ES2tH0
飛燕は機首周りのXM8みたいなダサさがどうも好きになれない
https://i.imgur.com/9PyJ2Id.jpg
2018/03/03(土) 17:22:05.15ID:ZlYHmQGK0
兄より優秀な弟ki100もいるぞ
2018/03/03(土) 17:30:34.11ID:8o0PCsT/0
飛燕二型は高高度迎撃機だからね
同じ惑星内で言ったらタンク先生的なポジション
2018/03/03(土) 17:31:35.07ID:Sy0LTR5b0
ふと思い出すと子供の頃は日本の兵器はあまり好きじゃなかった、何処かしらに野暮ったい部分があって
大和よりアイオワ、零戦よりP-51、コルセア、メッサー、液冷フォッケ、スピット
そして大好きなシーフューリー、戦車は眼中にすらなかったな

歳をとってからその野暮ったい部分も含めてカッコイイと思えるようになったんだけどな
735名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:10:01.42ID:C0SYnjQ8a
飛燕と疾風やったら…

やはり疾風が好きっ!><///
736名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:16:32.54ID:C0SYnjQ8a
>>732
このゲーム不思議ですよね?
時空列(?)がおかしいというか…
日本木しか育ててないけど、普通飛燕あたりのBRもう少し下げて、疾風丙も少し下にして、五式戦をランク5のかわりに性能はもっと化けさせるのがしっくりくると言うか…

銀河も使い物ならん感じだし、富嶽は出さんって害人はアナウンスしてるし、そのくせ雨や露はインチキレベルのBRだし

害人、日本に恨みでもあるんだろか?
737名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:24:34.11ID:C0SYnjQ8a
>>734
全く逆ですけど、気持ちわかりますわw
昔は雨や独のスマートさが気に食わなくてマスタングやフォッケやメッサーがオカマの乗り物に見え、戦車もパンツァーや虎2乗りはオカマ野郎で虎1や象乗りこそ戦車だ!シャーマンなんてホモ野郎しか興味ないだろjkって思ってた時期がありましたw
2018/03/03(土) 18:36:21.72ID:oqy31Yr10
疾風くんよく見ると尾翼に鍾馗の面影がしっかり残っててかわいい
2018/03/03(土) 18:40:50.79ID:eEVHfjrv0
疾風のダブルピトー管とダブル方位計なんとかならないかな…
ダブルピトー管はともかくダブル方位計はすげぇ邪魔なんだけど
2018/03/03(土) 18:56:50.92ID:hf/e0MaO0
タスク(sp含)変更が酷すぎ
同じ物が連荘したり、a→b→a→bになったり、3回出た事もあるw
741名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:57:03.72ID:e+MKW+kk0
>>707
エンジンの一部が見つかったらしいけどこれをガイジンはどうとらえたんかな
2018/03/03(土) 19:11:27.58ID:+nRKn5Ax0
空RBの夜戦視界まったくなくなってて笑う
こんなんゲームにならんわ死ねGAIJIN
743名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:26.33ID:e+MKW+kk0
>>737
自分はまた逆に零戦や隼などの日本機が細くて美しい女性的な(悪くいえば女々しい?)感じで好きだったけど最近アメ機の野暮ったさに痺れるようになってきたな
744名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:27:42.05ID:e+MKW+kk0
つーか日本機ツリーってどうして名前だったり略符号&キ番号だったり統一されてないんだろう
二式単座戦闘機甲の次がki-44 heiってマジ何なん
2018/03/03(土) 19:35:48.74ID:oqy31Yr10
実装時期によってツリー担当者や日本語訳担当者が違ってたとか
2018/03/03(土) 19:37:53.10ID:eEVHfjrv0
>>744
翻訳はチームが別で遅れて日本語に翻訳される
鍾馗は甲より丙の方が後から実装されたからまだ翻訳されてないだけ
メジャーアプデの時にたまーにしれっと翻訳されてたりする
747名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:43:19.00ID:e+MKW+kk0
>>746
チームが別なのか
しかしなぜ実装時に最初から日本語訳しないんだろうか。大した手間でもないと思うけど。
キツーカの件を考えるとガイジンにとっては大変な事なんだろうか
748名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:48:23.88ID:C0SYnjQ8a
>>743
あなたとはいい酒が飲めそうだw
2018/03/03(土) 20:05:32.82ID:oqy31Yr10
>>743
鍾馗と雷電と紫電改がそっちへ飛んでいったぞ
2018/03/03(土) 20:18:16.85ID:7QFcAoSF0
ハト車実装して欲しい格好良さも実用性もピカイチ
2018/03/03(土) 20:20:23.34ID:ZlYHmQGK0
なんかの動画で日本機をスレンダーな女性とぼんきゅっぼんなグラマーな女性に例えてるの見て納得したことある
そんな僕の一押しは雷電お姉さん
752名も無き冒険者 (アウアウオー Sa9f-flDa)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:25:50.99ID:C0SYnjQ8a
>>749
想像したらビール吹いたwww
2018/03/03(土) 20:26:01.23ID:Sy0LTR5b0
>>747
日本語訳の難しい所は兵器や技術関連の場合だと英語の方がなじみ深い物も多い事だろう
2018/03/03(土) 20:36:54.54ID:A7lkDyBE0
虎とかの戦車のカクカクした垂直装甲の車両は好きだがM4A1とかT-34あまりすこじゃないですね
2018/03/03(土) 20:46:56.23ID:eEVHfjrv0
>>747
開発チームはマジで日本語全然わからん人ばっかりだから仕方ない
翻訳はガイジンから翻訳チームに原文が送られてきて初めて始まるから遅れるのも仕方ない
リーク対策で実装前に翻訳チームに送ることもしてないみたいだし
2018/03/03(土) 21:01:12.65ID:8o0PCsT/0
>>741
富嶽もエンジンの一部は試作済みなんですよね(小声
2018/03/03(土) 21:10:32.00ID:bjWHPkp90
Kウンだって素材のジュラルミンは製作済みだしな
2018/03/03(土) 21:25:45.97ID:1xML2/Sz0
>>756
よし日本爆撃機は救われたな!
2018/03/03(土) 21:27:12.58ID:Sy0LTR5b0
にしても1抜け多いな、さっきは味方半数が一抜けで笑ったわ
2018/03/03(土) 21:33:46.90ID:n9LtcNdQa
>>754
M4A1まるまるとしてて良いだろ!Major Jim号にして遊んでます
761名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-IhxS)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:43:47.53ID:XK9Tkhsc0
俺もハト乗りたい!
2018/03/03(土) 22:07:05.63ID:bjWHPkp90
【スレが止まったので閑話休題】
遊戯王って新作出るたびにダサくなってるよな
王様は最高にcoolだったけど
zexalとか幼児向けロボットアニメに出てきそうなキャラデザ

って最近Duel Links再開して思った
2018/03/03(土) 22:12:08.96ID:pny6gtvh0
陸5.7ってボトムばっか?虎2とIS2見飽きたわ
2018/03/03(土) 22:13:07.13ID:Sy0LTR5b0
>>763
陸は3.3、3.7、4.7、5.7、6.7はボトムになりやすい
2018/03/03(土) 22:14:25.74ID:Sy0LTR5b0
トップになりやすいのが4.3、5.3、7.0、8.0、9.0(当たり前)
あくまでも個人的な印象
2018/03/03(土) 22:21:44.98ID:uLLjv5su0
ドイツはランク3の人気車両5.7ばっかで辛いね
2018/03/03(土) 22:22:41.85ID:buwTV8hi0
PS4でhotas4を買ってリアルシミュレーターをやってみたのだけど滑走路を走るとき勝手にどんどん左に傾いていって真っ直ぐ走らない
他のゲームや他の操作モードでは問題ないのでハードには問題なさそう
これってリアルモードの仕様?
右に傾けると真っ直ぐになるかんじ
2018/03/03(土) 22:27:38.08ID:OJbPHY9l0
プロペラの回転の反作用で傾くのを再現してるから使用
2018/03/03(土) 22:28:14.30ID:oqy31Yr10
陸ABはBR4.7〜5.7ならまだ戦えるけど5.7〜6.7だと性能差が開きすぎてなぁ
T29や虎2Hが怪獣大戦争を繰り広げてた時期に虎1やパンターを全改修したけど辛かった事だけは覚えてるわ
2018/03/03(土) 22:28:52.61ID:Sy0LTR5b0
>>766
ABだと独6.7もガチ人気なので虎は虎2&象に駆られる悲しいさだめ
その6.7はソ7.7のT-54・3兄弟に駆られる、これが俗にいうWTの食物連鎖
2018/03/03(土) 22:31:29.88ID:buwTV8hi0
>>768
真っ直ぐ走るのにもコツがいるとはさすがリアルなモードだ
地上車両に照準合わせるのにも一苦労
てか合わないorz

故障じゃなくてよかった
教えてくれてありがとう!
2018/03/03(土) 22:32:32.52ID:eEVHfjrv0
>>767
それは仕様
プロペラ機はプロペラが回転する時の反トルク作用で機体が横に引っ張られるから、ラダーを使ってトルクを打ち消さないと真っ直ぐ飛べない
トルクに関してはSBのチュートリアルでちょっと触れてるからまずはチュートリアルをやってみるといいかもね
2018/03/03(土) 22:34:51.46ID:wSdFhun/0
ゼロは美しいとか聞くけど結構胴体はポチャッとしてて可愛い系だと思う
2018/03/03(土) 22:35:41.34ID:pny6gtvh0
やっぱ格上にも余裕で対抗できるディッカーやヘルキャって神だわ
2018/03/03(土) 22:36:48.66ID:OJbPHY9l0
チュートリアルはLaGG3とかいう神機体で時を止めるスタンド使いが邪魔してくるからあれで離着陸出来たらどの機体でもヌルゲーよ
2018/03/03(土) 22:36:57.66ID:Sy0LTR5b0
>>774
英国においで、ヘラクレスなんて取りまくれるぐらい格上に強い
尚格下という存在は無いが…
2018/03/03(土) 22:38:14.63ID:bjWHPkp90
>>773
美しいのは一式戦の方だよな
2018/03/03(土) 22:40:36.86ID:eEVHfjrv0
>>775
安定してチュートリアルクリアできるけど魚雷積んだSB2Cだけは離陸無理だわ・・
フラップ下ろして滑走して勝手に足が浮いた瞬間に失速して墜落するぞあいつ
2018/03/03(土) 22:40:47.93ID:buwTV8hi0
>>772
チュートリアルやってみる
仕様とわかってスッキリできた
サンキュー!
2018/03/03(土) 22:50:32.44ID:pny6gtvh0
>>776
クロムとか乗ってみたいけど炸薬と後退速度がね…パンターの後退速度でハゲそうになってる自分にはな〜
2018/03/03(土) 22:54:37.04ID:OJbPHY9l0
>>778
下げ舵入れても勝手に浮いて勝手に落ちる神機体だし俺も無理
加速が悪すぎるのも拍車かけてる
2018/03/03(土) 23:05:20.24ID:mjnmHNya0
M48とM60って数字上のスペックからして結構違うけど折りたたみになっててBRも一緒なのが不思議
M48は見るからに苦行なのが伝わってくるけどM60はどんなもん?
2018/03/03(土) 23:09:42.92ID:A7lkDyBE0
ボトムと不平を言うよりも進んで横を取りましょう

5.7ボトムで即抜けしてる虎乗りお前の事だぞ
2018/03/03(土) 23:21:31.39ID:uLLjv5su0
わざわざつまんねー試合に付き合う必要はない、特に陸
2018/03/03(土) 23:26:26.15ID:Sy0LTR5b0
>>782
M60って無印だよね?ちょっと装甲ある、装填遅い、機動力が無いレオパルトと言えば伝わるかな…
BRが0.7も違う英陸のビッカースの方が個人的には強いと思うぜ(察)
2018/03/03(土) 23:28:33.01ID:qj8myCg+0
側面取りしようとする虎vs側面取りしようとするIS-2が正面衝突してソ連が勝つぞ
2018/03/03(土) 23:32:28.03ID:BcbPZXHN0
ノートpcから移行すんだけど、gtx1060っての買ったんだけどおk?スペック足りるかな?
2018/03/03(土) 23:32:36.06ID:K5pcq1Iu0
ほんとグアムマップのプレイヤーレベルの低さは演習レベルだな
だが、あれくらいガバガバプレイのほうがイレギュラーが起こりやすくて楽しめる
ガチガチの試合になると数的不利になった時点で勝ち目ほぼゼロになってつまらない
2018/03/03(土) 23:34:01.42ID:1xML2/Sz0
ああメッサーか勝てないから急降下しよ

ひぎいいいずっとついてくるのおおおおおおおお
ってなるから新人くんの方が怖いことがある
2018/03/03(土) 23:34:02.23ID:Sy0LTR5b0
>>787
WTなら十分
2018/03/03(土) 23:45:13.03ID:eik6yUcH0
IS-2はリロード遅いけど後退速度が速いから
クバンみたいなマップだと後退しながら数両撃破なんてのもたまにできるな
T34やT29の車体を狙えば一撃で撃破できるからT-44よりマシ
裏どりした挙句にはじかれたりして無印T-44は疲れる
2018/03/03(土) 23:49:28.14ID:Pr9wkqTl0
コンカラーとかいうゴミ戦車
2018/03/04(日) 00:23:51.76ID:emwVRaw70
またDDosでも食らっているのか?やたらPLが悪化するときがあるんだが・・・
2018/03/04(日) 00:44:25.25ID:/8E6cqAu0
>>769
9.0来いよ
平和そのものやぞ
2018/03/04(日) 01:04:36.58ID:nQdfqP5Q0
どうしてもEU鯖に引きずり込まれるからping280くらいなんだが
機体一つぶん以上先を狙わないと当たらんのはほんとキツいな
普通に見た目通りの判定にできんのかGAIJIN
2018/03/04(日) 01:15:25.40ID:Gw61vIpa0
負け戦で高高度芋してると気持ちがいい
ほっといてテレビ見るとなおグッド
2018/03/04(日) 01:29:51.74ID:m8bOxHvD0
公式がネタツイートしてて草
2018/03/04(日) 01:30:46.80ID:21PCjZtma
>>795
EU鯖なんかにチェック入れてるお前が悪い
2018/03/04(日) 03:03:09.40ID:QMixQx4J0
>>736
むしろ日本空は優遇されてる気がするSB空。
800名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/04(日) 04:50:00.36ID:j+lRhibJa
RB
ki-83て爆撃機狩り楽しすぎる、b-17もB-29もエンジンちょろっと当てるだけでで燃えるか爆散してくれるから楽しすぎる
2018/03/04(日) 06:08:01.27ID:urEbJAS10
本家のツイッターのアンケートの結果わろた
この内容だと今日明日アプデかな
2018/03/04(日) 09:55:24.51ID:pqPc/MMdM
>>798
さすがアウアウは無知やな
2018/03/04(日) 09:56:32.94ID:txxtKYd8d
翻訳チームもうちょい頑張ってくれないと
鬼モデルちょ中島
胴休タソワ
ラーター
車(車長)
このあたりとかわけわからんぞ
2018/03/04(日) 10:05:30.81ID:wLvTwAnu0
ロシア語に自信ニキがGaijinに翻訳やるよ!って言えばいいんじゃないですかね(他力本願)
805名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:42.18ID:GooEUe0E0
運営に機体名の和訳一覧表みたいなのを作って送ってあげればええんかな
2018/03/04(日) 10:14:04.58ID:wLvTwAnu0
もしかしたらユーザーネームも添えて送ると報酬GEが支払われたりしてな…(warframe並感)
2018/03/04(日) 10:25:49.26ID:UGQaByJg0
>>800
EC-SBで敵爆撃機全ての発動機を緘黙させた場合
そのまま放置でいいと思う?

それとも敵領内に不時着&脱出されたらキルがつかないらしいから
トドメ指すまで射撃は続けた方がいい?
2018/03/04(日) 10:28:39.40ID:C08YeSEZ0
発動機ぶっ壊してたら不時着してもキルはつくだろ
2018/03/04(日) 10:53:05.53ID:EEttnHrm0
1.77はよ
2018/03/04(日) 10:55:48.23ID:UGQaByJg0
>>808
前スレあたりかな?
ECは自軍の領内に不時着&脱出すればキル扱いにならない、って
書き込みを見た気がするから気になってたが大丈夫か
2018/03/04(日) 10:58:26.02ID:67VTuZMDp
それはキル扱いにならないんじゃなくて不時着でも自軍領域だと着陸成功時のSL報酬が貰えるって話だった気がする
2018/03/04(日) 11:41:34.59ID:UGQaByJg0
なるほど、キルは付くけど金は半額で済むって話しか
2018/03/04(日) 11:47:48.84ID:ehmHqY070
さすが休日とあって味方ガチャの当たり外れがデカい
半数以上が遊覧飛行してる時とか抜けたくなるわ
2018/03/04(日) 11:57:27.82ID:UGQaByJg0
野良で世界大戦入ってみたけど
どこも「戦闘はまだ開始されていません」って言われてバトルに参加できない

なんぞ・・・
2018/03/04(日) 11:59:03.01ID:MmondAXwM
>>814
もう終わったぞ
2018/03/04(日) 12:17:20.05ID:UGQaByJg0
>>815
嘘・・・・だろ?!
2018/03/04(日) 12:24:44.26ID:NIrOKQ/U0
横井正一さん現る
2018/03/04(日) 12:24:52.98ID:OLxH1YTN0
>>807
高度によるんじゃないかな
史実では燃料漏れかエンジン黒煙くらいの損害で帰還が難しくなったようだけど
2018/03/04(日) 12:29:36.39ID:OroNB3xB0
>>804
てか翻訳チームって言っても有志の日本人が訳してくれてるんやで
昨日も言った通りガイジンからこれ翻訳してって原文が送られて来ないと翻訳できない
2018/03/04(日) 12:32:00.31ID:f3fMxZia0
IS6のBR変わったと聞いて約4ヶ月ぶりに来ました
それでも偉大なる祖国は強いですよね
2018/03/04(日) 12:33:52.22ID:OroNB3xB0
>>812
領内の不時着だとキルつかないよ
不時着した方もデスつかないから積極的に不時着した方がいい
2018/03/04(日) 12:37:30.38ID:NIrOKQ/U0
>>820
BRが変わった事より砲塔の隠し装甲が弱体した事の方が大きいぞ
2018/03/04(日) 12:39:21.73ID:f3fMxZia0
>>822
標準機?でしたっけ?
調べた限りだとティーガー2でも簡単に倒せるようになったとか
確かにT‐54使っていても変だなぁとは思ってましたが
2018/03/04(日) 12:48:35.91ID:f3fMxZia0
フランス戦車って強いのですか?
折角なのでやってみようと思うのですが
2018/03/04(日) 12:51:41.55ID:wLvTwAnu0
リアルマネー出せるなら強戦車乗り回せるぞ

ところで課金AMX-13のミサイルって思い切り回転してるけど、メタルジェットが遠心力で散ったりしないのかね?
2018/03/04(日) 12:52:59.34ID:wLvTwAnu0
>>819
日本人が訳してて車とか燃タンクなっちゃうのか…「殺せ、ロシア人だ」みたいなあれを感じる
2018/03/04(日) 13:01:57.84ID:f3fMxZia0
>>825
高BR帯だと強いんですね
オススメってあります?
2018/03/04(日) 13:03:52.88ID:OroNB3xB0
>>826
いやあれ前までは普通に訳されてたんだけどある日突然燃タンクとかパロットになった
バグだろうしすぐ直るだろと思ったけど完全に放置されてて笑う
2018/03/04(日) 13:04:35.53ID:wLvTwAnu0
>>827
そういう訳ではないよ、B1 terって戦車がBR不相応なまでの装甲を持ってて強い
>>828
えぇ…
2018/03/04(日) 13:12:27.21ID:f3fMxZia0
>>829
そういうことですか!
ありがとうございます
2018/03/04(日) 13:13:13.46ID:NIrOKQ/U0
>>827
オートローダー強いというか癖は有るので人によっては合わないかもしれないよ

例を挙げればBR4.7のM4A1(SA50)、課金M4A1(FL10)
BR6.3のロレーヌ40t、BR7.3のフォッシュ、BR7.7のAMX50Surは中々強いね
2018/03/04(日) 13:15:03.01ID:UGQaByJg0
>>821
やっぱ付かないのね
敵は徹底的に撃滅する(`・ω・´)
2018/03/04(日) 13:16:05.53ID:NIrOKQ/U0
そして忘れてはいけないのがBR1.0の初期車両は苦行なので(敵を倒すのは至難の業)
とにかく我慢してAMR35を作ってからが本番…

そこからもBR3.3のシャーマン作るまでは個人的に苦行だったが(笑)
2018/03/04(日) 13:25:58.25ID:Xxb58wmV0
フランスやるなら課金戦車買った方が良いぞ
マジで苦痛で時間の無駄
2018/03/04(日) 13:28:36.76ID:f3fMxZia0
>>833
本当にありがとうございます!
さっき初期のフランス戦車をやったのですが貫通はしないし遅いしで確かに苦行でしたね
でも可愛いから許す!
2018/03/04(日) 13:32:54.60ID:Xxb58wmV0
そう思ってられるのも最初の内だぞw
新しい車両開発すればなんとかなるだろうと思ったらそんなことなかった
ランク2のB1、M4、M10までまともに戦闘できない
2018/03/04(日) 13:41:07.65ID:OroNB3xB0
>>832
でもこの仕様知ってる人絶対少ないからそこまで気にしなくていいと思う
ガイジンからは何も説明ないし、俺もたまたま偶然不時着して知ったし
あとECのマップは木だらけで不時着できる所も少ないしね
2018/03/04(日) 13:47:43.48ID:OjLD6d2c0
フランス戦車は全てを我慢しても、速度だけは本当に辛い
2018/03/04(日) 14:14:36.29ID:7iuXTqZp0
露助キルしまくり、本当にチーフテン楽しいわ。
これまで溜まってたヘイトを一気に開放してる。
2018/03/04(日) 14:19:50.50ID:f3fMxZia0
>>836
まぁ確かに遅すぎて全然活躍できませんね…
2018/03/04(日) 14:55:01.78ID:nXnTo4nz0
仏陸初期はマジでゴミだらけだもんなB1 terも上で強いと言われてるけど自分も相手も死なないような性能だし他に出せるのがゴミしかないからM4とかM10に護符つけて切り抜けたわ
2018/03/04(日) 15:08:41.10ID:hqFP3+hI0
仏陸BR6.0-6.3になる頃は快速過ぎてストレスフリーにやるぞ
843名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:31:13.68ID:j+lRhibJa
B1bisは正面で戦えばそこそこ強いけどなぁ

横にある金網のラジエーター狙われないようにすれば良い
まあ快速戦車のBTによく狙われるんですが
844名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:32:22.57ID:j+lRhibJa
なんやツイッターで変なアンケート取り始めたな
明日アプデかな?
2018/03/04(日) 15:33:02.63ID:EEttnHrm0
E7甲1で阿武隈をカットインにして北上さまを連撃にしてるのは
特効か何かなんです?
2018/03/04(日) 15:33:23.47ID:EEttnHrm0
誤爆です・・・・
2018/03/04(日) 16:05:34.63ID:NIrOKQ/U0
ストレスフリーとは言うが仏で戦場をリードはできないからね
勝ちたければソ連以外は使わない、これ鉄則(でも今は英陸が面白い)
2018/03/04(日) 16:06:34.10ID:NIrOKQ/U0
昔は他の国でも頑張れるでしょとか思ったが4年も陸遊んでるとこういう結論になるw
2018/03/04(日) 16:31:32.56ID:f3fMxZia0
急にログインできなくなったわ
なんで?(殺意)
2018/03/04(日) 16:44:22.82ID:f3fMxZia0
なんか凍結されたわ
なんもしてないのになんで?
2018/03/04(日) 17:01:50.58ID:sO1Pp44Aa
粛清
852名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:01:50.64ID:j+lRhibJa
いまTV見てたらベトナム特集してたんだけど、
ベトナムってT-54Bが国宝なんやな
2018/03/04(日) 17:03:20.58ID:Xxb58wmV0
サポートにメールするしかないんじゃね
凍結されたことないからわかんね
2018/03/04(日) 17:13:19.40ID:f3fMxZia0
アーナキソ
2018/03/04(日) 17:17:43.86ID:UGQaByJg0
>>852
シリア内戦でも現役だったわ
まるっこい砲塔がきっちり敵弾を弾いていて草が生えたw
2018/03/04(日) 17:20:41.39ID:i5X3XtSpa
>>854
4ヶ月ぶりにきたのにアカウント凍結喰らっててかわいそう
2018/03/04(日) 17:22:21.83ID:qRSXNaRK0
>>845
ようやるわあのクソゲーw
858名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:23:53.18ID:j+lRhibJa
>>855
そういう事じゃなくてさ

フランス植民地時代の文化とか遺跡やら何かしらありそうなのになんで戦車が国宝なんや?ってこと
2018/03/04(日) 17:26:34.31ID:wLvTwAnu0
独立の立役者だからだとか?
2018/03/04(日) 17:28:15.67ID:I1s/iu710
日本の三笠みたいなもんとか
2018/03/04(日) 17:32:22.58ID:s1OSRO/+0
うろ覚えだがベトナム戦争末期のサイゴン陥落の時南ベトナム大統領官邸に突入した奴じゃなかったかな
2018/03/04(日) 17:34:33.33ID:EQSfc3uC0
中国だって功臣号みたいなのあるからまぁ多少はね?
2018/03/04(日) 17:44:35.94ID:Xxb58wmV0
なんでAB民は馬鹿の一つ覚えで高度下げるのか
釣り上げろや
2018/03/04(日) 17:49:09.68ID:EEttnHrm0
お馬鹿さんがいないと俺が稼げないだろ!!
2018/03/04(日) 17:51:40.78ID:I1s/iu710
最近爆撃機でないと釣れない
戦闘機だとガン無視される
2018/03/04(日) 17:58:41.00ID:urEbJAS10
お隣の戦車ゲームは人口分布が逆ピラミッドでマッチング機能してないけど、こっちは中間層が豊富な印象うける
2018/03/04(日) 17:58:49.53ID:Xxb58wmV0
爆撃も味方信用してないんですぐ降下して対物だな
基地爆が糞安いからだけど
868名も無き冒険者 (ワッチョイ df8c-ZJvZ)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:00:50.64ID:r4KTQKKa0
>>863 ネットは世界につながってんやで
とりあえずこれみて
https://www.theburningplatform.com/2015/05/02/why-liberals-hate-iq-scores-2/
日本だとIQ70以下で池沼、80台ボーダ〜かかなりの馬鹿、90前半で落ちこぼれスレスレ
右も左もアホばっかりの国もあるんやで
ヨーロッパでも年収50万いかん国あるんやで
意味不明な行動するにはそれなりの理由があるんやで
勉強しぃーや
2018/03/04(日) 18:04:36.62ID:Xxb58wmV0
自分も昔はすぐ降下とかやってたから文句いえねーか
2018/03/04(日) 18:11:02.01ID:I1s/iu710
爆撃機追っかけるときまず敵戦闘機が同高度3キロ圏内にいないの確認する完全に捕捉するまで横槍来ないの確認し続ける
2018/03/04(日) 18:35:08.06ID:pjvz9pjE0
ヤーボサンダーするなら開幕降下でいいんだよなぁ…
てか開幕降下からの地上ユニット破壊が一番勝ちに近い行動じゃない?
2018/03/04(日) 18:47:37.72ID:a+kx18V2r
1.77いつだよ
2018/03/04(日) 18:48:28.46ID:pNJlg1kO0
大半が未改修の機体乗ってるから上昇しないのは当たり前
2018/03/04(日) 18:53:00.76ID:aeZBufZu0
高度上げるのって基地破壊の時でしょ?
地面スレスレの方が対地が捗る。
戦闘機がほとんど来ない爆撃機を待ち構えて高空に待機してると大抵の場合、負ける。
その上、低空クルクルが負ける原因だとか言い出すから困る。
2018/03/04(日) 18:54:40.50ID:Fn7+1DvK0
ABだと高度を上げてもキルレが安定するだけで稼ぎも少ないし勝ちにも貢献しないからね
876名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:18:57.03ID:j+lRhibJa
>>872
公式が変なツイートしてたから恐らく今週中にはやるでしょ
2018/03/04(日) 19:23:59.80ID:0pqSLf540
むしろ上取って制空権確保しても勝てなくて低空でAI狩るだけで勝てるABって変だよな
実質PVE
878名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:25:32.87ID:j+lRhibJa
まだアンケート途中だけどキンタマに票入りすぎだろ

https://i.imgur.com/2WMNyES.jpg
2018/03/04(日) 19:30:50.91ID:C08YeSEZ0
俺の知ってるアンケートと違う
https://dotup.org/uploda/dotup.org1478338.jpg
2018/03/04(日) 19:33:59.48ID:VaqdlpE20
基地爆撃機は高度上げてくれ、低空特攻して援護しろとかふざけんな
2018/03/04(日) 20:06:18.81ID:f3fMxZia0
ガイジンからメールきた
自分のメールアドレスが表示されたメールボックスのスクリーンショットをくれとのことなんだけど何がいいんだろ
2018/03/04(日) 20:22:49.69ID:NIrOKQ/U0
>>881
そのGaijinからのメール受信をしてる画面でいいのでは?
2018/03/04(日) 20:24:31.12ID:f3fMxZia0
>>882
やっぱり?
もう送っちゃったけど結構不安だったわ ありがとう
2018/03/04(日) 20:35:47.84ID:tfH8TLOY0
docomo解約したせいでそんなメールが来てるかどうかすら知らないわ
メールアドレス不正使用で、ある日突然BANとかないよな…?
2018/03/04(日) 20:36:31.22ID:tfH8TLOY0
>>883
ID:f3f
2018/03/04(日) 21:00:40.35ID:OUXEbAHE0
ABの視界判定終わってるな
近距離丸見えやけど遠距離見えないから
SB並みに双眼鏡と銃手を尋常じゃない速さで切り替えつつ360度警戒瀬奈あかん糞仕様
ABもデータリンク外せっての
2018/03/04(日) 21:01:34.94ID:f3fMxZia0
>>885
本当で草
やったぜ。
2018/03/04(日) 21:26:55.54ID:aeZBufZu0
何方か前スレで紹介されていた最新の「dldata.info」ファイルへのリンクを教えてください。
なんとDドライブを丸々消去してしまうというマヌケな失態を犯しまして、
右も左も分からないゼロからの再スタートなので宜しくお願いします。
2018/03/04(日) 21:28:10.04ID:jgYhJXWa0
戦車やってて敵に撃たれて死んだ後になってやっと相手のタグが出る現象って何?
890名も無き冒険者 (ワッチョイ df86-2py2)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:36:16.87ID:gAELfZcJ0
昨日からPS4版にログインできんのやけどなんでや・・・インターネット接続が無い為「war thunder」をプレイできませんってなるお
2018/03/04(日) 21:45:26.99ID:jAprxRVs0
>>887
凍結解除されたら
パス変えたほうが良いかも知れんね
2018/03/04(日) 21:48:14.25ID:wLvTwAnu0
エイブラムスとかマガフ来るとか聞いてアメ車を乗り回し始めたが、M10 GMCなかなかええな
2018/03/04(日) 21:52:17.57ID:Xxb58wmV0
76mm砲だもん
2018/03/04(日) 22:01:03.19ID:u81hXFQza
ウルヴァリンは隠れたOP
対KV決戦兵器だからな
2018/03/04(日) 22:02:35.45ID:QAzF4hg1p
M10って相手にすると妙に弾いてくるのが不思議
2018/03/04(日) 22:08:10.35ID:Xxb58wmV0
砲塔周りはカチカチ
航空機の格好の標的だけど
2018/03/04(日) 22:30:11.04ID:tT/KubwF0
>>764
BR 3.7のT-34 1942乗りまくったけど結構ボトム多かった
一番多いのはトップ4.3でZis-5うじゃうじゃってパターン
0キルデス量産しまくりで、キルレ1切りそう
2018/03/04(日) 22:32:44.67ID:u81hXFQza
>>895
砲塔の防楯部分がカチカチ
M4A2ベースだからある程度の昼飯が可能
閉鎖器ガードが頻繁に起きる(88mmだと論外)
ブローニングで格下相手に嫌がらせ
走行性能もGMのディーゼルエンジンで快適だし、M4A2より軽いからなかなか走れる
しかもこれでBR3.3

アメリカンバイアスの化身である
2018/03/04(日) 22:47:50.53ID:UGQaByJg0
>>881
なにやらかすとそういう粛正メールが送られてくるん?
2018/03/04(日) 22:49:42.08ID:ZC9Etw9qd
滅茶苦茶ラグってるしマッチも半数落ちてるけどアプデ来た?
2018/03/04(日) 22:52:36.02ID:67VTuZMDp
EU鯖のチャック外してるのに10分ぐらい待機してたらEU鯖でマッチングされた・・・
俺の環境だとPL50以上とかになってまともに飛べないから無理にマッチングしないでほしいな
2018/03/04(日) 23:01:33.06ID:Xxb58wmV0
今モスクワ時間5時だぞ
アプデ来ないだろ
2018/03/04(日) 23:08:38.03ID:89ElgHTN0
結局土日にdev鯖は無しか
2018/03/04(日) 23:16:42.83ID:f3fMxZia0
>>899
マッチングするボタン押したら急にログイン云々出てきてウォーサンダーのサイトでログインしようとしたら凍結されてますって出てきたわ
もちろんチートとかFFとかもしたことないし心当たりがないんだよね…
2018/03/04(日) 23:24:12.73ID:Xxb58wmV0
向こうが間違えたか顔真っ赤な奴が通報しまくったか
2018/03/04(日) 23:26:16.23ID:LDTa3nzr0
不正ログインされたんだろ
2018/03/04(日) 23:32:13.98ID:fhb9B/TFM
登録解除した線もありますあります
まぁ4ヶ月まえの話しだし忘れてそう
2018/03/04(日) 23:37:42.18ID:mD6wm0AI0
米英VS伊仏ソとかやめて…
2018/03/04(日) 23:48:11.36ID:wLvTwAnu0
ボトムだろうが遭遇するほぼ全ての戦車を正面からワンパン出来るからな。欠点は砲旋回性能くらいか
2018/03/05(月) 00:03:39.65ID:IcqU9tQW0
キルスト爆撃の誤爆は、何台まで許されるのだろう?
一台だけ誤爆した後に10人の報告があります。とか
警告が来た時があったけど10人が通報すると一件でも警告が来るのかな?
2018/03/05(月) 00:20:23.21ID:01xg1ZOF0
久しぶりにP-51D乗りたいなと思ってランク4EC行ったけどまだ無限Pe-8ゲーなんかい
敵戦闘機全然いないし延々とPe-8リスキルしかすることなくて飽きる
おかげでアメ機だけキルレがおかしい
2018/03/05(月) 01:05:59.63ID:X0ET1hLU0
>>898
死んでる後退速度と航空機への脆弱さとくそ遅い砲塔旋回を忘れてるぞ
2018/03/05(月) 01:26:12.27ID:WCT5Wo6LF
DEV-SERVER 1.77 開放

日本時間 3月5日1時〜16時まで
https://forum.warthunder.ru/index.php?/topic/235373-testirovanie-obnovleniya-177-burya-4-marta/

1.77暫定パッチノート(ロシア語)
https://forum.warthunder.ru/index.php?/topic/235513-predvaritelnyi-spisok-izmenenii-obnovleniya-177-burya/
914名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:27:08.15ID:WV6TiqOja
意味深なツイッターはなんやったんやろ
結局キンタマ票がトップやったけど
915名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:31:18.67ID:WV6TiqOja
おぉテストきたか
2018/03/05(月) 01:36:07.28ID:goEujv130
>>913
やっと米にもF-84Gきたか。ハイドラ山積みにできるかな
資料が出てきてDCA-40がBuffされてるのも嬉しい
ボフォース積みAAの中で現状最強のAAになれるかな
2018/03/05(月) 01:42:20.09ID:WCT5Wo6LF
英語版暫定パッチノート
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/401498-update-177-advancing-storm-preliminary-notes/
2018/03/05(月) 01:43:31.22ID:C7MJGgnI0
レジアーネはRe2000だけか サジタリオはよ
2018/03/05(月) 01:44:14.65ID:IcqU9tQW0
87式船体破壊の影響を追加・・・
いらねーよ!修理費下げてよ。
2018/03/05(月) 01:54:55.70ID:FiZ1ACnf0
日本ki-108だけか海軍の方も1つもないとは
2018/03/05(月) 01:56:19.07ID:fF5opyjO0
空RB日本
普段は手練多いのに休日になるとクソゴミチンパンだらけで笑える
2018/03/05(月) 01:58:04.36ID:IcqU9tQW0
>>920
DMM効果も終焉か・・・
また以前の日本虐めに戻るんだろうなぁ。
2018/03/05(月) 02:03:04.39ID:YmnYbabK0
ニニ型が1号銃に修正されてしまった
924名も無き冒険者 (ワッチョイ 879c-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:28:18.02ID:+B2A7TD60
T-64Bやり過ぎでしょ
車体装甲480のAPFSDSとATGM持ちって、しかも両方貫徹力高いし
M1とチャレンジャーのAPFSDS両方410程度なのに
925名も無き冒険者 (ワッチョイ 67a1-sHYm)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:55:34.90ID:GtiwBXyy0
>>924
おまけにチャレンジャーでは零距離射撃でも正面からではどっこも抜けない。
極めつけにBR9.0。Dev鯖の臨時BRに過ぎないと信じたいが前科ありすぎな糞無能害塵だからな...
2018/03/05(月) 02:58:58.59ID:Sdod2icc0
後退速度遅いから強くするの難しいんだろうな、もう露骨にがっつりやってきたか
BR9.0なんて現状でもT-64祭りなんだから、大して変わりないと思うけどな(笑)
2018/03/05(月) 02:59:38.60ID:Sdod2icc0
文句言わず強いのが使いたいならそれ使えばいい話
私はソ連は最近飽きちゃったけどね
928名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/05(月) 03:08:36.95ID:WV6TiqOja
また日陸が養分になるのか…
2018/03/05(月) 03:39:17.89ID:Sdod2icc0
センチュリオンMk1の装甲が減るとか、T-34のエンジン性能が上がるとかw
朗報はレオにAPFSDSやっと追加か…しかもリロード速くなりそう
2018/03/05(月) 03:40:02.79ID:Sdod2icc0
60ATMのバグも治るらしい(やっと)
931名も無き冒険者 (ワッチョイ 67a1-sHYm)
垢版 |
2018/03/05(月) 04:22:28.52ID:GtiwBXyy0
DevのチリIIなんだこれw
最大まで鍛えた装填の速いこと速いことw
2018/03/05(月) 04:39:29.35ID:C6oVURSS0
M1がT-64Bに対して性能いいの機敏性と後退速度くらいで
105mmAPFSDSの山なり弾道じゃ125mm低伸性APFSDSには勝てない・・・
チャレンジャーは運転席に秘孔があって車体下部は、がばがば
あとレオ1と同じBR8.3なのにAPFSDSがもらえないアメリカ戦車があるらしい
2018/03/05(月) 07:16:00.78ID:X7uKf2PU0
>>932
おっと10式の悪口はそこまでだ
2018/03/05(月) 07:29:49.20ID:WadPSGv70
>>930
どんなう゛ぁぐだっけ?
2018/03/05(月) 07:32:54.33ID:MBQCaVBj0
ソ連陸は怖いくらいでいい
2018/03/05(月) 07:35:50.44ID:zajEuMUN0
キ108の武装ホ203じゃねえか馬鹿かよ
2018/03/05(月) 08:14:52.26ID:r3lrXw/80
パットン系の修正多くてよくわからんな

とりあえずコマンダータレットが更に薄くなるのはわかった
2018/03/05(月) 08:50:13.94ID:oROQHqzqa
9.0勢を8.7に落とすのだけはやめてくれよな
マウスとブチ当たるからマウスがまた息絶えてしまう
2018/03/05(月) 09:09:48.38ID:YMYuPaW3a
88 is godなお搭載車両
940名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:28:19.81ID:tqw2M2g0a
HEATFS加害力増してない?
気のせい?
2018/03/05(月) 09:34:23.73ID:0xIo/Arb0
>>936
マジかよと思ってDev鯖行ったら本当にホ-203だった酷すぎる
 ・ホ-204(本来キ-108が搭載する37mm)……………初速710m/s 射撃速度400発/分
 ・ホ-203(屠龍やキ-96の搭載する今までの37mm)…初速570m/s 射撃速度100発/分

やっと…やっと日本にもマトモな37mmが手に入ると期待してたのに
2018/03/05(月) 09:38:47.13ID:01xg1ZOF0
資料持ってフォーラムへGO!
まぁガイジンひねくれてるから資料提供しても直らない可能性の方が高いけど
2018/03/05(月) 09:41:22.50ID:bKBU5B8rd
いつになったらアメリカ最強列伝化するのか
M1A1は当分来そうにないし
2018/03/05(月) 09:45:01.65ID:zajEuMUN0
実際フォーラム凸しようかと思ったけどキ108とホ204の史料なんて手元にあるわけねーんだよな
国会図書館のデータベース潜る気力はねえし
2018/03/05(月) 09:55:52.15ID:Ijh4D+My0
>>936
まじだ
バグレポート書くわ
946名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:18:22.39ID:tqw2M2g0a
日本に複合装甲下さい…
74式に弁当箱つけるだけでもいいんで…

存在しない戦車は作れない?
あああっ…
2018/03/05(月) 10:28:26.43ID:d8ttn02I0
橘花に補助ロケットついたけどなんかバグってんな
948名も無き冒険者 (アウアウカー Sabb-SVys)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:34:23.17ID:tqw2M2g0a
ソ連まじて滅びてくれゃぁ
どんだけバイアスかければ気がすむねん

T-72実装されても謎バイアスでM1A1より強くなってそう
2018/03/05(月) 10:51:55.84ID:Y2caQBXj0
有料テスト、無料テストでなんとかすればいいやって気が満々なのがね
しかもここが違うって言っても資料がないの一点張り。物好きしか協力しないわな。
2018/03/05(月) 11:35:30.23ID:E16lfeZkd
どこぞのスマホゲー運営みたいにやらかしてくんねぇかな
有能な企業が買い取ってくれてこのクソバイアスをなくしてくれたら最高なんだけどなぁ
2018/03/05(月) 11:39:48.44ID:MBQCaVBj0
いや何とかして欲しいなら資料探して提出しろよ愚痴にしてもたいがいやぞ
2018/03/05(月) 11:54:39.79ID:Y2caQBXj0
自分で間違えておいて、指摘されたら資料もってこいは居直り強盗というか欧米的思考なんだよなぁ。
絶対謝罪しないし頭さげない。
2018/03/05(月) 12:09:00.75ID:gmx2mcpVr
テストとは一体何なのか
2018/03/05(月) 12:09:32.12ID:ZS5Xmm+10
DGP-1でF8Fが超火力になる件について
2018/03/05(月) 12:18:59.63ID:L9HvYLE40
>>952
違うって根拠も無いのに違うって言われても困るやろ
2018/03/05(月) 12:27:35.65ID:zbavJIQZ0
アメリカ陸今BR4.7あたりまで開発終わったけれどそれ以降ってもしかして微妙?
2018/03/05(月) 12:33:40.16ID:/HNG5GAfp
4.7も微妙だろ
金払えば6.3-6.7が楽しい
2018/03/05(月) 12:36:19.72ID:Sdod2icc0
>>956
そこが頂点じゃないかな、少し進んで6.7で盛り返して
BR7.7近辺は地獄、BR8.0〜9.0で人並みに
2018/03/05(月) 12:45:12.27ID:zajEuMUN0
>>945
devサーバー用のフォーラムページあるから頼むよ〜
2018/03/05(月) 12:50:43.45ID:zbavJIQZ0
>>958
>>957
アメリカ陸進めるならやっぱT29買うのが無難なんですかね
2018/03/05(月) 12:57:11.88ID:Gwuu1Dot0
>>960
T28という悟りを開ける最強の戦車がオススメ
2018/03/05(月) 12:57:19.42ID:xmgOhmObM
32 34よりもt29の方がスコアええで
32より火力あって動けて34よりBR低い
2018/03/05(月) 12:58:57.17ID:Sdod2icc0
T28は持ってないがT95を使ってると凄い作業感を感じるのでおすすめはしない
強いとか弱いとかじゃなく、ゲームを遊んでる感覚は皆無だ(意味深)
2018/03/05(月) 13:00:57.53ID:Sdod2icc0
T29も普通に強いけどそこから抜け出せなくなるので止めた方がいいと思う
米は開発に心折られる戦車が多すぎるよな(シャーマンじゃなくパットンの事)
2018/03/05(月) 13:05:46.76ID:Sdod2icc0
ランク5あたりの米陸はM24、M18、M41に心動かされた人が頑張るならだが
M46を主力にしてBR7.0で全部開発する位の気持ちがベストな感じはする

BR8.0T95E1はかなり強いのでまずこれを優先したんだが、こいつのツリー優先する
そしてパットンは放置するんだ…M46で最後にw
2018/03/05(月) 13:06:06.18ID:MHeYmC6j0
マガフ3とか言う劣化M60が実装されるからそれ買おう
2018/03/05(月) 13:07:49.01ID:Sdod2icc0
脱字申し訳ない

ツリー優先すると

ツリー優先すると重戦車ツリーになるので
 
2018/03/05(月) 13:15:21.54ID:FiZ1ACnf0
T-64Bすげえなそのまま実装したら阿鼻叫喚で独米英はランク6に乗るの嫌がるんじゃないの
2018/03/05(月) 13:16:26.65ID:ShoinyXm0
5月の半額あたりでアメリカプレミアム買おうとしてるんだけど、マガフとT114どっちのがええのん
2018/03/05(月) 13:16:45.52ID:Sdod2icc0
>>968
今陸ランク6ってABよりRBの方が人口多いかもしれないんだぜ
理由は書かないけどw
971名も無き冒険者 (ワッチョイ a75c-Q1uH)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:16:48.31ID:HPCjBbVz0
>>936
>>941
くそがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁあ
2018/03/05(月) 14:06:48.34ID:Ijh4D+My0
Dev鯖より
呑龍の爆弾倉扉が観音開きからスライド式に変更され開いたときの空気抵抗も減ってるようだ
https://i.imgur.com/GUgki78.jpg
2018/03/05(月) 14:20:37.99ID:fF5opyjO0
なんかパッチノート見る限りソ連アゲ他国サゲに躍起になってるようにしか見えない
2018/03/05(月) 14:30:16.18ID:Yz1ECw+N0
wotかな?
2018/03/05(月) 14:37:30.98ID:Y2caQBXj0
こっちはソ連と戦争した国ある程度強くして、そいつら倒した大祖国TUEEEEだからたちが悪い
2018/03/05(月) 14:47:21.62ID:GjBiEk0E0
くそが〜じゃねぇよ嫌だったら嘆いてないで資料持ってフォーラム突っ込んでBVVタコ殴りにしてキプロス島に叩き返せ
2018/03/05(月) 14:56:48.97ID:VlQJ83OWd
通常ツリーの糞猫以降T29でランク5まで全て開発し終えたわ
おかげで初めて無料エース取得できた
2018/03/05(月) 15:09:23.24ID:Sdod2icc0
という感じの人が多いと思うのでT29の購入はお薦めできないわ
使わないように我慢するのが辛かったw
2018/03/05(月) 15:11:10.52ID:Sdod2icc0
>>969
マガフは流石に割引こないんじゃない?
2018/03/05(月) 15:11:17.94ID:ShoinyXm0
近距離のKV-1の装甲に対して垂直に着弾したM10GMCの弾が弾かれたり吸収されたりすんのは何でかなぁ
2018/03/05(月) 15:14:12.00ID:d5ORYfxQa
陸独ソ以外で苦行ない国とかあるか?
2018/03/05(月) 15:14:36.47ID:ShoinyXm0
【WT】Warthunder part408
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1520230378/
迅速なスレ立て
2018/03/05(月) 15:18:01.27ID:0xIo/Arb0
俺が>>982乙をする!
2018/03/05(月) 15:19:08.49ID:zcIPqodrd
>>982
着陸する!(やったぞ!)
2018/03/05(月) 15:25:28.64ID:r3lrXw/80
>>981
イタリア
2018/03/05(月) 16:02:07.24ID:FP2Gla11a
F7F系の何故か存在消されてるGスーツと魚雷の追加マダー
特に前者とかジェット機並みの速度出るから必須なのに無いんだぜ
2018/03/05(月) 16:04:50.86ID:0xIo/Arb0
イタリア陸のP40は同BR帯なら間違いなく最高クラスの中戦車だからなぁ
122mm砲と同クラスの炸薬量と高速リロードにちゃっかり二重装甲の砲塔に車体装甲も平均クラスかつ機動力も良い部類と隙がない
2018/03/05(月) 16:06:46.01ID:ZS5Xmm+10
37mmと言えば米軍のP-39トップエースの人が
「37mm?飛行機にあったの1回だけ。小便弾過ぎて話にならね。.30の方が余程有効」
と語っている
尚、ソ連では.30イラネ、37mmさいつよとなっている
ソ連パイロットが飛行機と対峙して撃墜したのが真実と思えない位謎
2018/03/05(月) 16:15:23.95ID:tzkhEciZ0
うおおおおおおおお!
アカウントが復活した!
サンキューガイジンフォーエバーガイジン
あと相談に乗ってくれた人もありがとう!I LOVE U!
2018/03/05(月) 16:18:17.12ID:MBQCaVBj0
ソ連の戦場と欧米では飛行機の使われ方が違うからなあ
アメリカでP-39がどんな風に使われたのか詳しく知らないからなんとも言えぬ
多分苦しい時期の穴埋め的に投入されて不人気で代替機ができてくると交代させられたって感じだと思うが
2018/03/05(月) 16:28:21.85ID:GjBiEk0E0
>>987
なおKV-1
2018/03/05(月) 16:31:29.43ID:MBQCaVBj0
ソ連のパイロットがP-39の翼の機銃をおろしてしまって運用していたのはよく知られているけど
彼ら鈍重さを嫌い軽快な飛行機を好んでいたのと
ソ連の戦闘機はYakやLaを見てもわかる通り機首に少数の機銃という配置が多いので
P-39の機首の12.7mmx2と37mmで十分ジャンと思ってたんじゃないかな
ソ連のパイロットによると37mmは確かに垂れるけどそういう時は十分に近づいて撃てば当たるんだ、ということらしい
2018/03/05(月) 16:32:24.01ID:ZS5Xmm+10
>>990 アメリカの場合1941〜1942年ころ

アメリカ「ジャップがニューギニア/ソロモン方面に侵攻して来た!最新鋭機のP-39でギタギタにしちゃる」

200機以上実戦投入

アメリカ「これで勝る!黄色い猿の飛行機なぞゴミじゃ」

零戦二一型に低空で追い回されるという珍事発生、中高空でも全く相手にならない事が判明

当然零戦の機動に付いていけず対空戦不適格とまで言われる

爆装した九九式艦上爆撃を37mmで撃墜して超壮絶珍事として超話題になる

が、対空でまったく戦果が上がらず地上襲撃機として使用される

37mmでの対地攻撃が有効とわかり対地メインとして運用される

が、低空ですら零戦に追い回されるので棺桶飛行機としてパイロットに不評を買いさっさとお払い箱に

実はソ連と同じように低空で使っている
2018/03/05(月) 16:48:19.18ID:Sdod2icc0
>>989
愛機IS-6で暴れてくるんだ、遠距離からAPDSで狙撃してあげるぜ♪

まぁおめでとう
2018/03/05(月) 16:52:08.22ID:WQkR+j78M
>>954
超火力(サンボル並)でしょ?
ガンポ2つも吊り下げて運動性はどうなん
109F-4みたいに翼内ガンポじゃないから
両翼に500lb爆弾吊り下げたような状態のまま、空中戦しないといけないのかなと思うと
4丁でも火力に不安は無いからあんまり積みなくない感じ
2018/03/05(月) 17:13:50.00ID:p/14Uv+T0
うめ
2018/03/05(月) 17:15:07.25ID:p/14Uv+T0
めを探せ!

ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬめぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
2018/03/05(月) 17:17:07.75ID:p/14Uv+T0
スを探せ!

ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ
ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ
ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヲヌヌ
ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ
ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ
ヌヌヌスヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ
ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ
ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ
2018/03/05(月) 17:17:37.73ID:p/14Uv+T0
あのっ…!ダメです
2018/03/05(月) 17:17:56.91ID:p/14Uv+T0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 4分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。