X



【WT】Warthunder part487

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/15(金) 08:52:26.34ID:pe7cprZt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part486
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1572870130/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/15(金) 08:58:17.76ID:pe7cprZt0
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
2019/11/15(金) 09:01:28.83ID:pe7cprZt0
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
2019/11/15(金) 09:05:10.33ID:pe7cprZt0
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
2019/11/15(金) 09:09:01.03ID:pe7cprZt0
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。

Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100〜120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらhttp://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7
2019/11/15(金) 09:12:10.20ID:pe7cprZt0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   テンプレここまで。みんな仲良く使ってね!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  荒らしや過度な言い争いはシベリア送りだ!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
2019/11/15(金) 09:16:55.84ID:pe7cprZt0
前スレでpingの話しテンプレ入りさせようって話あったから追加しました。
内容的にその1に入れたかったけど改行規制でその2にしか入れられなかったけど勘弁してくれな!
2019/11/15(金) 09:26:23.02ID:pe7cprZt0
保守
2019/11/15(金) 09:27:57.23ID:7+0AgJ/10
保守
2019/11/15(金) 09:28:14.52ID:7+0AgJ/10
保守
2019/11/15(金) 09:29:07.35ID:7+0AgJ/10
保守しゅ
2019/11/15(金) 09:29:51.73ID:7+0AgJ/10
保守しゅ
2019/11/15(金) 09:31:07.08ID:pe7cprZt0
保守しゅしゅ
2019/11/15(金) 09:31:49.07ID:gbmMqwl40
Candy Candy Pop Pop 君の
2019/11/15(金) 09:32:15.67ID:gbmMqwl40
Honey Honeyな笑顔に
2019/11/15(金) 09:32:36.01ID:gbmMqwl40
ドキドキ Heartbeat
2019/11/15(金) 09:32:51.84ID:gbmMqwl40
止まらない
2019/11/15(金) 09:33:10.37ID:gbmMqwl40
ねえどうして Sweetie
2019/11/15(金) 09:35:11.55ID:gbmMqwl40
(Tell me sweet)
2019/11/15(金) 09:36:40.96ID:gbmMqwl40
保守終わり
2019/11/15(金) 20:57:12.92ID:/iKasJVor
ワンパンマン
2019/11/15(金) 21:03:57.92ID:welIk34u0
ぼくはロシア幼女ちゃん
https://pinimg.icu/wall/0x0/children-are-the-angels-that-god-has-given-to-C9741a39611a6d95d505678616db13413.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/des-ch-les-en-soie-et-des-foulards-en-C8eaf01f01ff72f4aabca1d6a8e4e3009.jpg
http://abload.de/img/ab1c7e88215cf0035cb194lqrf.jpg
http://soumeimasa.up.n.seesaa.net/soumeimasa/image/387ab6d3.jpg
https://cdn.japantimes.2xx.jp/wp-content/uploads/2015/05/f-ukraine-a-20150508-870x547.jpg
https://kohsoku.info/img/201406/108/img_00034.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/revy0303/imgs/4/8/48b34eac.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/revy0303/imgs/c/2/c298c12c.jpg
https://i.imgur.com/R5GdlFw.jpg
2019/11/15(金) 22:18:40.02ID:iHH/ePNxF
>>1
おつー
2019/11/15(金) 22:45:57.37ID:N36V3TbQ0
P-47ってヘッドオンからの格闘戦弱いじゃん?
じゃあどうするか
3kmの時点で上下に弾ばらまいて1.5kmの時点で着弾見送らずにブレイク
2019/11/15(金) 22:54:13.99ID:k1mzBDqU0
陸キルストで絶対追いつけない位置とか爆撃乗ると敵が0.5kmに出現とかなんなん😡
2019/11/15(金) 23:03:38.43ID:7+0AgJ/10
>>25
キルスト爆撃(攻撃)機は迎撃機が出る=死と思うべし
確定でケツに湧くから機銃があれば迎撃でワンチャンあるけどほぼ確定で死ぬ
逆に自分で出る場合は迎撃枠の2機目以降は側面配置になるので機体によってはおいつけない
1枠目を狙うか機体ガチャにお祈りするっきゃない
2019/11/15(金) 23:07:19.57ID:KwWlQj9Ba
このゲームの陸戦で、搭乗員の視力って重要?
視力がなくても双眼鏡でよく見てれば大丈夫?
2019/11/15(金) 23:17:53.18ID:7+0AgJ/10
>>27
ABならあった方が良い、RBなら要らんかな
ABはタグが付くのでスキルが高いとそのタグ付け範囲が広まる…と思われてる(サイレントで仕様をコロコロ変えるからここら辺安定しないけど現行は機能してるハズ)
RBの方はどんなに距離があろうとステルスバグってのが発生しない限りは視界に入れば描画されるし、仕様上タグは付かないので不要(ほぼ意味がない)
29名も無き冒険者 (ワッチョイ ee2d-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:23:55.90ID:ist7IwFh0
>>26
嘘だぞ、1機目でも機体によっては追いつけないぞ
まぁBRとかによって機体は全然変わるから敵の機体と自分の機体見てどう攻撃するかすぐに判断するべき
ただ護衛機で出撃して即対地に向かうやつは対空砲の餌になってくれマジで

>>27
ABなら発見率が変わるから狙撃するなら便利だけど、味方のも報告されるから重要度は高くない
RB以上なら一切必要ないから上げる必要はない
2019/11/15(金) 23:28:47.41ID:qSUIrXb3d
海のアシストがバグってんな
重巡で駆逐艦に直撃させてその後味方が沈めたのにアシスト付かないし航空機で魚雷当てた後沈んだのもアシスト付かなかった
結局5キルアシスト0で終わった
2019/11/15(金) 23:38:17.72ID:7+0AgJ/10
>>29
たしかに機体によるところはあるけど爆撃機も戦闘機も一定速度固定でスタートされる性質上爆撃側は重量やパイロンで遅くなってる分概ね不利だよ
特に爆撃機は逃げ切れる方が少ないと思われる、攻撃機は相性は大きいだろうけどね
零とか著しい外れを引かない限りは攻撃するチャンスは結構あると思うよ
2019/11/16(土) 00:02:11.98ID:h/FisCLha
IFV自走砲対空戦車辺りが強すぎていわゆる「戦車」に全く乗らなくなったな
2019/11/16(土) 00:11:50.83ID:h/FisCLha
砲撃支援のボイス増えてる!
2019/11/16(土) 00:20:27.35ID:kMwMsFtV0
Ka-50のせいで混合バトルもヘリECもめちゃくちゃになってんな
ヘルファイアでヴィーフリみたいな画像ロック誘導が出来るようにしても弾速が並みだからヴィーフリよりかなりの確率で避けられるし
対応策が全くないしこれからも存在しないというWT史上最凶最悪の課金兵器と化してるわ
2019/11/16(土) 00:28:36.84ID:UwMCmevh0
ティーガーやLinxも当時としてはヤバかったし課金インフレの権化だったけど
前者はまだ互換があったしAAMの回避は可能、後者は互換はないけどスティンガーを完封すれば対処は出来た
…がカモフはもう最悪だな

10kmもの長射程で放てるから陸でのメタはADATSのみ…こっちはまだ現状米英が多くてタッグ組まないからまだましだけど
ヘリECに関しては警告なし+ガバで当てられるATGMのおかげで遠距離狙撃ゲーのカモフtoWinになってる
つーか明らかにMi-28よか強いし今後近接信管持ちのATGMを持ったヘリが来ない限りは対処方法もない
存在自体が罪だしこれを課金で売ったってのもヤバいしECが死んでるのに放置してるのもヤバイ
2019/11/16(土) 00:33:32.93ID:eYNCmNqoa
そもそもヘリなんか実装したのが間違いだったんだ…
2019/11/16(土) 00:48:32.89ID:kMwMsFtV0
>>35
長らくWTやってるけど、こんな戦闘機以外の対抗策が全く思いつかない課金機の追加なんて初めてで困惑してるわ
確かにKa-50とそのミサイルは視界良環境なら対ヘリも対戦車もこなせる夢の兵器として一時期持て囃されたけど
これを撃墜出来るようなヘリや装備を各国に追加したらそれはそれで今の混合マッチが更に壊れていくし

個人的には返金して無かったことにする意外もう収拾つかないんじゃないかと思うレベルだわ
BIAS-6やKV-220の比じゃない事件
2019/11/16(土) 00:53:59.72ID:GWMtRtUN0
足の速い現代戦車相手じゃラグもあってそう当たらんし、
空港からのんびり飛んでくる間に戦闘機の一機は飛んでくる、
ADATSが一両でもいたら詰み、別にそこまで強くないぞ
2019/11/16(土) 01:01:59.02ID:UwMCmevh0
>>36
ヘリ自体は良いんだ…"そのもの"は
WTってカジュアルベースでヘリを動かせて対地攻撃や空戦が出来るのは良いんだ…"そこだけ"は
なお陸とヘリECの現状を見ると実装が間違いだったとしか思えない模様

>>37
本っ当最悪クラスの存在だね
仰る通りこのクラスのヘリを各国に実装したらもうゲーム崩壊…そもそも多分このレベルのヘリはないと思う(アパッチに近接信管付き+手動誘導のヘルファイアがあれば出来るか…?)
その戦闘機ですら現状のレベルじゃイグラで迎撃余裕(と言うかハインドのR-60Mですら余裕)だから奇襲をするか二機で同時に挑むかしか対処方法がないというね

ヘリECってゲームモード一つを崩壊させた辺り機体、車両、艦艇…課金非課金含め過去最悪の産物だと思う
上でも言ったように陸では現在米が敵に居るのがほぼ確だからADATSってメタで対処が出来るけど米と組んだらもうどうしようもなくなるな(AAの射程では届かない)
航空機にフレアと第三世代AAMの搭載が始まればましになろうけどそうなると空が本格的にミサイルサンダーと化すという
2019/11/16(土) 01:04:27.99ID:Bsa89neP0
ヘリは射程半分か3分の1だったらよかったのにな
2019/11/16(土) 01:26:14.64ID:X+agagt80
そもそもこのゲーム、戦後兵器なんか乗っちゃいかんよ
2019/11/16(土) 01:40:18.31ID:Bsa89neP0
>>41
ソ連海軍アンチか?
2019/11/16(土) 03:00:26.31ID:jZPTcA5q0
軍票タスクの三回勝利せよってやつで、
二回勝った時点からチケット比0-7前後で大敗がずーーーーっと続いてた。
で、仏陸に嫌気がさして露陸で出たら
チケット比7-0で圧勝連発するようになった。
ちなみに撃破数は仏陸の方が7前後、
露陸は3前後。
なんだろう、納得行かない。
2019/11/16(土) 03:50:46.95ID:l1hVjeGq0
ランクYはやらない
それで解決
2019/11/16(土) 04:20:01.14ID:d+uAoQOV0
Warthunder の鉄則

・軍票の「○○して勝利」は絶対に選ばないこと

・5戦以上もSLが増えるブースターを使わないこと


理由はゲロはくほど負け続けるから
2019/11/16(土) 06:05:26.23ID:k07o4YEZ0
固くておもい重戦乗って殴り合うよりそこそこの砲でそこそこの足の安い車両で徹底的に側面突くことを意識したほうがこのゲームは勝てるし儲かると思うんですよ
2019/11/16(土) 06:07:57.67ID:aAe+Ir0q0
賭けのアイテムもどうせ失敗するから全然使ってないわ。うまい人はあれGE結構稼げたりすんのかね
2019/11/16(土) 06:13:08.31ID:JTBTIecM0
昼飯してるところHEATが履帯ぶち抜いて側面貫通して車内に入ってきて弾薬庫吹っ飛ぶとかさすが惑星だぜ
2019/11/16(土) 06:38:40.25ID:VI6bmyAza
炸薬マシマシでお馴染みのソ連製APHEBCとかだったんじゃないの
2019/11/16(土) 07:00:18.07ID:q0hUXhGqa
>>47
儲けようとして賭けに固執するとロクなことにならないが、「運が良ければGEが貰えるゾ♪」程度に考えて、巧く付き合えば良いかと。
「肉入り機体1機以上撃破して戦闘に勝利」だと、「戦闘に勝利」の方が友軍の働き次第でどうにでもなってしまうから、狙いようがないしなー。
2019/11/16(土) 07:15:26.85ID:wY4Q40Uud
>>50
ABアメリカ使ってとにかくヤーボすれば撃墜◯と勝利は割とできるよ
ただ全く面白くないのが問題だが
2019/11/16(土) 07:56:33.05ID:cBHGa/Qpd
>>46
そういう思想の奴が増えると正面からしか殴り合えないようにmap改定してくるに決まってる
あるべきと考えた状況に修正しようとする時の手段の選らばなさは微笑ましい程だぞ
2019/11/16(土) 07:58:31.82ID:y+eYTazf0
キ93マダー
2019/11/16(土) 08:15:03.72ID:RxHjEjWe0
>>24
M2って3kmでも弾の威力多少は減衰せず残ってるの?
2019/11/16(土) 08:16:38.59ID:JTBTIecM0
>>49
61式のHEATだったよ
もしかしてついにキルカメの砲弾の種類もバグって表示されるようになったかな
2019/11/16(土) 08:51:31.89ID:O6hi7DoZ0
惑星のHEAT-FSは転輪に当たると大分減衰するけど
履帯だけ掠るとガッツリ側面まで抜いてくるね
2019/11/16(土) 08:54:21.74ID:kDTE19ce0
>>52
みんなが側面に回り込むようになったら結果的に迂回起動同士が正面衝突することになるしなんら変わらんよ
それにもしそうなったらまず真っ先に紙装甲なアメリカ糞猫シリーズやM56が死ぬだろうからむしろ歓迎だわ
2019/11/16(土) 09:11:37.40ID:wkTWPKZS0
WT始めて一年、ようやく格闘戦のコツがわかってきたわ
日本機に乗ってる時はできるだけ横旋回を使い
ドイツ機に乗ってる時はできるだけ縦旋回を使う

じゃあ日本機とドイツ機が戦ったらどうなるんだろうな
雷電vsBf109 F4
2019/11/16(土) 09:13:53.27ID:kDTE19ce0
どっちかがいい具合に捻り込んですれ違いざまに放火してく
2019/11/16(土) 09:16:33.74ID:Jabzsqul0
>>58
試作雷電乗っているとF4が天敵だし、F4乗っている時は雷電こっち来るなと思って乗ってる
まあ俺のスキルが足りないだけだな
2019/11/16(土) 09:25:06.95ID:ltk9db23r
おれの125mm砲塔いじってほしい。
62名も無き冒険者 (ワッチョイ fdf3-5gab)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:28:52.43ID:UcWoANlS0
>>58
雷電のが上に先に昇るから雷電有利
2019/11/16(土) 10:25:09.02ID:G+6gCMgW0
テストフライトでまっすぐ飛べるようになっていざ出撃したらエルロントリムがなかったときの気持ち
2019/11/16(土) 11:15:27.77ID:wanpwxmWd
日本のAI空母に着艦誘導灯追加してくれんかなあ

そしたら史実同様だいぶ着艦楽になるのに
2019/11/16(土) 11:18:24.67ID:VMUsn2Dh0
>>45
高付加価値ブースターは作戦SBに限ってはジャンジャン使うべき
これだけで全国家の爆撃機ツリーを育成できる
SBでも爆撃機だったらマウスだけで操縦できる
ジョイスティックやTrackIRはいらないぞ

作戦SB爆撃機は高空スタートだから初回の一撃は敵戦闘機に全く邪魔されることなく完遂できる
爆撃が終わったら基地に着陸し(←これ重要)そのまま抜ける
たったこれだけの流れ作業

その日の高倍率ブースターの消費が終わったら空ABでも陸ABでも好きな場所に戻ればいい
2019/11/16(土) 11:28:23.78ID:WXh5Ybku0
>>65
SBで飛行機飛ばせる腕がねぇで素
2019/11/16(土) 11:36:59.44ID:WaHcemN90
>>65
今は督戦隊が来ないの?
以前は爆撃機を使ってたけど、マップ端の高空まで行くと超強力なAIの二機に絡まれて全然儲からなくなってからやってない。
2019/11/16(土) 11:39:58.72ID:RxHjEjWe0
AIじゃなくて爆撃機を目の敵にしてる肉入り督戦隊をしばしば見かける
2019/11/16(土) 12:02:19.04ID:sf0i3htIp
>>67
ECに督戦隊が出たのは何年も前の話だよ
今は出ないしそもそも作戦だから大丈夫

というか督戦隊を知ってるとは古参プレイヤーだな
地上目標もAI機も飛んでなくてプレイヤーも少ないから敵機と遭遇すらできないのに数十分飛んでると明かに性能強化された味方機に襲われるクソ仕様だったなあ

本気でECなんて無駄なもの実装してんじゃねえよ
ランダムマッチ返せと思ってたからなあ
今はECがこのゲームで1番面白いモードだと思ってるんだから分からないものだ
2019/11/16(土) 12:12:36.90ID:sf0i3htIp
ちなみに>>65の方法は撃墜された場合
SB作戦の修理費はとんでもないから使ってる爆撃機によっては赤字になるので注意ね
2019/11/16(土) 12:13:06.62ID:VMUsn2Dh0
>>67
作戦SBで督戦隊に襲われた記憶は無いなぁ
代わりにほぼ確実にテツオがいるからぼやぼやしてると食われるぞ
爆撃に成功したらとっとととんずらしろ

>>69
> 明かに性能強化された味方機に襲われるクソ仕様だったなあ

マスタングで巡航中に督戦隊が操縦する零戦52型に追撃食らったときは思わず我が目を疑ったわw
2019/11/16(土) 12:32:23.31ID:ZfDAvJvaa
>>65
うんこ爆撃機乗りを増やすのはどうかと思うよ。AB やRB 主戦場にしてる連中に爆撃機スパムされてSBEC つまらなくなってんじゃん。
2019/11/16(土) 12:57:14.86ID:O6hi7DoZ0
ZSU-37とかいうゴミに護符ついても困るわい
いまさら使い道あるのかこれ
2019/11/16(土) 13:10:20.89ID:WaHcemN90
>>72
うんこ言わんでくれ。昔の事で深山やランカスターにはSBしか活きる道が無かったのだ。
爆撃機スパムは、Pe8とかTu-4とかソ連を優遇したのが間違いの始まり。
2019/11/16(土) 13:12:04.03ID:90fJJDcB0
督戦隊の零戦は水平速度で500km/hは余裕で出してたからな
P-51で三二型に全く追いつけなくてビビったわ
76名も無き冒険者 (ワッチョイ fdf3-5gab)
垢版 |
2019/11/16(土) 13:12:07.13ID:UcWoANlS0
>>71
その零戦、誉を積んだ試作機かもしれないぞ()
2019/11/16(土) 15:42:53.31ID:66MR4an50
自分が死にたくないからっていい加減な場所に敵がいるとかホラ吹いて味方をデコイにするのはやめてくれませんかね野良ガイジさん
軽装甲の車両だったら絶対死んでただろうことが多すぎるわ
2019/11/16(土) 15:59:16.91ID:T9r8j7IC0
キ-99の実装はよ
そういえば松本零士が倒れたらしいぞ
2019/11/16(土) 16:26:15.47ID:WaHcemN90
中華の「屠龍丙/丁」に表示されてる(中)のマークって何?
2019/11/16(土) 16:53:16.85ID:0nwdjRBpa
プレ垢にしたところで勝てなきゃ何も儲からなん、プレ垢アサルトが一番効率いいな
2019/11/16(土) 16:55:41.94ID:9SAW3wgp0
記章の事なら国民党を示す記章のようだ
http://ki43.on.coocan.jp/oversea/kuhaku/kuhak06.jpg
http://dansa.minim.ne.jp/Foreign-MadeJapan-China-ChainaAirSchool-1946-24.jpg
ただ国籍マークとして認定されてないのか調べてもこれ出てこないね
国共内戦で一時的に使われただけ?
2019/11/16(土) 17:08:39.82ID:gPpZ4qXXr
新しい仏陸ランク1戦闘車両としてこいつを追加して欲しいな。

HEATで100mmの貫徹を誇る無反動砲搭載のスクーターだぜ?
ロマンガアルヨネ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%91_150_TAP
https://i.imgur.com/6gSKVfh.jpg
2019/11/16(土) 17:19:38.31ID:JK8T8U480
無反動砲だけど停車中じゃないと撃てないんじゃなかったっけそれ・・・
2019/11/16(土) 17:23:07.24ID:gV+Kn0EO0
搭載じゃなくて、積載だろ
運搬するだけ
2019/11/16(土) 17:37:43.70ID:WaHcemN90
>>81
ありがとう。勝利数で貰えるデカールに加えて欲しい。何故か今貰えるマークは重複してる。
2019/11/16(土) 18:17:37.52ID:O6hi7DoZ0
>>83
専用の三脚に降ろさないとまともに照準が付けられない
乗ったまま撃つと運転手の足がジュワッと焼ける
WT内の兵士なら平然としてそう
2019/11/16(土) 19:39:27.14ID:EZ3ur4nma
松本零士が倒れて重体か...
2019/11/16(土) 19:51:40.55ID:0nwdjRBpa
搭乗員ロック3分にしてくれ
2019/11/16(土) 19:54:09.47ID:Xi+4sRl30
SBやるならランク3だね
戦闘機同士で戦うの楽しい
2019/11/16(土) 19:54:46.40ID:Pb/MI4ji0
ランクにかかわらず最近見たことないくらい一方的なマッチをよく目にするようになった
過疎は言わずもがな
2019/11/16(土) 19:55:52.13ID:gy5TFjbq0
即抜けガイジのせいやぞ
2019/11/16(土) 20:17:05.32ID:sf0i3htIp
ECで爆撃機はBR問わず待ち時間最低5分はつけるべきだと思うんだよな
Be-6やMe264のピストン爆撃はなあ・・・

中国勢がA2Dで飛行場に特攻してるだけのランク5よりはマシだが
2019/11/16(土) 20:17:21.46ID:SzHXnpSo0
大和はよ
94名も無き冒険者 (ワッチョイ fdf3-5gab)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:21:04.07ID:UcWoANlS0
>>93
いいけどT-2(F-1)が対艦ミサイルぶら下げて飛んでくるぞ
2019/11/16(土) 20:30:01.66ID:ltk9db23r
速い戦車面白いわ。大ジャンプきめたら損傷しますた
2019/11/16(土) 20:30:59.06ID:gnARvGtp0
>>94
大和クラスなら対艦ミサイルも数発なら耐えるかもしれない
2019/11/16(土) 20:34:07.74ID:O6hi7DoZ0
>>95
でもwotより落下とか激突に甘いゲームだよな
昔はちょっとした事で気絶してたけど
2019/11/16(土) 20:35:00.33ID:gy5TFjbq0
カレリアのトーチカに砲塔掠っただけで砲手気絶してたりしてたからな
2019/11/16(土) 20:38:39.95ID:SzHXnpSo0
>>94
こんなこともあろうかと惑星の船はイージスシステムを搭載している
2019/11/16(土) 21:03:14.12ID:l4WX2IZ40
AAgunの皆さんが普通に対艦ミサイル落としそう
2019/11/16(土) 21:49:35.20ID:QyrOAkjf0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/11/16(土) 21:59:53.76ID:jkcNmAtZ0
ちょっと!

半額の時に買い置きしまくったおフランスBR8 シリーズがまたもや抜け毛月間なんだけど!

軽戦車は暗視なし、主砲ウンコ、ミサイル上下軌道で近距離絶望、アンダーパワーで遅い、対空戦車にボロ負けで8.7とかなめてんの?

うんこ!うんこ!うんこ!
2019/11/16(土) 22:01:50.77ID:jkcNmAtZ0
あと初期ジェットのMDナンバーもうんこ!

ルクレールに装備更新したフランス軍将兵とか感涙したんじゃなかろうか
2019/11/16(土) 22:09:56.72ID:9SAW3wgp0
>>103
仏は戦後直ぐは自動装填装置の超レートで「俺TUEEEEEE」出来る…代わりに修理費がくっそ高いのでストレスを抱え
BR8台はMBT'sではかなり早く赤外線スコープが使えるので「俺SUGEEEEEE」出来る…と思いきやスタビなしとかいうギャグ仕様
ジェットはアメリカ様のOPサンダージェット以外BR設定が狂ってる

…と何と言うか最高ランク行くまでかなりストレス仕様だからなぁ
試される国家フランス
まぁ代わりに昨シーズンはティーガーでP2Wしてたしその内大正義ダッソーが本気を出すから空に関しては勝利が約束されてるハズダ
2019/11/16(土) 22:41:45.20ID:66MR4an50
裏取りされてIFVの機関砲で狩られまくってるレオの集団を見ると悲しくなってくるな
追加装甲なしのレオとか砲塔正面すらIFVに抜かれるし
2019/11/16(土) 22:54:56.92ID:aAe+Ir0q0
ヴィルベルヴィントで大暴れした報いじゃ!
2019/11/16(土) 23:22:10.11ID:9SAW3wgp0
独君は今シーズン最強してる米の敵ってのが一番悲惨だと思うわ
2A5の報い?そうねぇ…
2019/11/16(土) 23:34:13.76ID:VMUsn2Dh0
>>100
IS-6に誘導ミサイル撃ったら
同軸機銃撃ってきて迎撃されたわ
マザーロシアのご加護は半端ないなw
2019/11/16(土) 23:59:04.81ID:sIiOHDlx0
>>97
ドリフトしても履帯外れんしね
2019/11/17(日) 00:07:21.25ID:WQvy4R0E0
>>97
カスバとかで見るとわかるけど数キロ上空から
落ちても履帯が切れるだけで済むし
まともにダメージとか計算してないんだろうなぁ
2019/11/17(日) 00:13:53.20ID:ot9qWiD10
ぶつけただけで砲が駄目になったり履帯外れまくったりでリアル寄りにし過ぎてもストレス溜まるだけだから今くらいでいいよ…SBでリアルにする分には構わないけど
2019/11/17(日) 00:16:04.20ID:snkSsNov0
昔は木に衝突しただけで搭乗員気絶してたよね?
2019/11/17(日) 00:18:33.17ID:WQvy4R0E0
今ではオブジェクトにぶつかったときのダメージは履帯にしか無いんじゃないかな
ただ自分より一回り以上大きな車両にぶつけられると内部にもダメージがあるし引かれ続けるとそのまま死んだりする
2019/11/17(日) 00:20:55.85ID:jl53IFaN0
昔はAB以外は崖から落ちて死亡もあったよ
ドリフトで履帯は切れなかったけどちょっとした段差で履帯が切れちゃったりもした
でもあんまり評判がよくなかったみたいでやめちゃった
2019/11/17(日) 00:22:40.74ID:EwEwdUEN0
逆にリアルにして貰いたいようなのもあるな
APFSDSが普通の傾斜でスコーンと跳弾したり大口径ミサイルやロケットが跳弾したり履帯や転輪がそれらを全て吸収したり…
ギャグかよ
2019/11/17(日) 00:26:47.04ID:sVJws9XUp
そういえば空でパイロットがダメージ受けると運動性能が落ちる仕様があったけど
いつの間にか無くなってたな
運動性能が落ちるのはやり過ぎだったけどパイロットがダメージを受けた時にブラックアウトして一瞬操作不能になるぐらいはあってもいいんじゃなかろうか
2019/11/17(日) 00:31:32.43ID:c7CjOLQoa
>>104
ロレーヌとかでツエーできても味方ヨエーだから連敗とか普通にあるんだよなぁ
鍛えられたアメリカ達がついにT〇〇兄弟を手に入れて、高確率で相手として来るので味方溶ける溶ける
さらにT〇〇系の謎の側面跳弾よ、3発は覚悟してる
そして殲滅からの修理費……
2019/11/17(日) 00:39:20.65ID:j9a0FdEt0
自動空戦フラップはよ
2019/11/17(日) 00:41:16.69ID:SxHRWLr50
>>102
仏陸のピークはBR2〜4だと思ってる。
2019/11/17(日) 00:50:00.97ID:1n0h3Xu60
>>116
今でもあるよ
飛ぶのがやっと状態になるから戦闘機だと死んだ方がマシじゃね?って状態になる
なお基地で修理できる
2019/11/17(日) 00:51:23.30ID:EwEwdUEN0
暗視使わせたくて夜戦率増やすとか言う控えめに言って頭おかしい調整をする運営だから新要素入れると必須になりそう
あっヘリもでしたね…

>>117
一応ソビエトがズッ友してるからボトムで7.7とか引けると結構旨いんだよね
ただ本当修理費がくっそ高いからなぁ…
プレ入れても3両食ってやっと修理費が黒字って流石にひっどいわ
2019/11/17(日) 01:58:10.78ID:Kq7ua5x10
wiki見てると12.7mmで装甲薄いところなら抜けるとかそんな記載があったり
20mmで中戦車ならとかそんな記載があったりしたが
機銃で戦車倒せたためしがないので試しにやってみた
https://imgur.com/Pg44yqt
くそがあああ
全く効きやしねえ
2019/11/17(日) 02:08:13.35ID:TqdQQkEN0
リアルだと貫通しなくても装甲が歪んだり割れたりとか溶接やリベットが破断するとか1発命中した箇所に2発目が命中して貫通とか複雑だが
ゲームだとだいぶ簡略化されているから貫通力不足だと何発当てようが無事
2019/11/17(日) 02:11:30.38ID:K2LTNT3c0
装甲の破壊はなんか考えてるとかなかったっけ
2019/11/17(日) 02:18:35.91ID:SxHRWLr50
陸ABのキルスト爆撃機で大戦果挙げてしまった。
爆弾9発ぶら下げた機体を引き当てて、しかも迎撃戦闘機なしの好条件でスタート。
敵戦車は拠点に密集してて、そこに低空から全弾投下。
一気に5輌も吹き飛んだわ。
味方からgood jobってチャット来て嬉しかったな。
こんな幸運は二度とないかもしれない。
2019/11/17(日) 02:49:40.89ID:sPCLYekG0
>>112
木どころか藁の山で戦車の中の人死んだりしてたわ・・・
2019/11/17(日) 07:20:48.86ID:R4fezABt0
ちょっと聞きたいんだけど本当に爆撃でしか戦果上げられない人って居るの?
降下して撃って離脱するだけなのに出来ないとか有るの?
2019/11/17(日) 07:53:58.13ID:QyetsXCb0
2S6?ツングースカって正面からでもM2でヤれるのか…流石に薄すぎじゃないコレ?

M1戦車強くて泣いた
後10.3だと周りが大体クソ強くてストレスフリーでやっぱ泣いた
最初からステーツアーミーやってりゃ良かったんや!
2019/11/17(日) 07:59:45.97ID:a47ltXtQ0
降下して撃って当てらんないひとは山ほどいると思うぞ
距離感がつかめないとか突入速度がうまくとれないとか理由は様々だろうけど
2019/11/17(日) 08:08:05.48ID:LSDQhFfE0
降下して撃ったところで戦車と軽トーチカは20mmだと撃破できないからなあ
IL-2Mで軽トーチカをバンバン撃ち壊す人には憧れる
2019/11/17(日) 08:31:26.86ID:R4fezABt0
>>129
本当に?敵の後ろよりに降下して優速で後追うだけの仕事じゃん
当たらなければ離脱すればいいし
本当に居るのかよアホらし
運営が防空戦してると肉入り妨害に来るの大げさだとだと思うけど本当に居るんだ爆撃専門の人
2019/11/17(日) 08:54:14.69ID:ONgcnWbE0
このゲーム程プレーヤの殆どがルール理解してないモノ無いんじゃないかな?
せめて日本人だけでも理解してほしい
グダグダゲームばっかりで萎えるわ
テンプレにルール追加してくれるナイスガイ募集
2019/11/17(日) 08:58:40.24ID:aa27o3cHr
9割AB戦車だけど、占領する!ってだけのイメージ。
2019/11/17(日) 08:59:38.34ID:EwEwdUEN0
ゲーム開始時にルール出てね…?
2019/11/17(日) 09:08:25.59ID:R4fezABt0
>>132
ルール解っててもエンタメやぞ!でゆるゆるだから気にしてても馬鹿バカしい
2019/11/17(日) 09:26:02.63ID:hfTEcJ7sa
よっぽど爆撃専が気に入らないみたいだけど結局何が言いたいん?
ABなら爆撃専とか歓迎だしRBだって爆撃してゲージ減らしてから上手く味方の方に釣ってくれる爆撃機乗りだって居るじゃん。
1機も撃墜できずに即抜けしてく戦闘機乗りだって居るし何をそんなにムキになってんだ
2019/11/17(日) 09:31:27.44ID:NTr98/F70
3点ドミで全員一点集中で取る
↑ここまでは理解できるけど
そのまま全員で敵スポーンまで突撃する&死滅
↑いや2点目行けや チュニジアとかでこれよくみるんだがホント脳みそついてんのかって思う
2019/11/17(日) 09:44:48.42ID:R4fezABt0
>>136

地上部隊も只のnpc扱いじゃなくてロールプレイで人扱いして防空専でやってたら、運営が発狂しだしてメッセージ名前にした機体散々送って来るんですよ
ゲージシステムの阻害効果と爆撃以外出来ない人の救済策同時に潰すからだと思うんですけど
ロマンオフとか飛んで来てわろた
2019/11/17(日) 09:49:38.10ID:NTr98/F70
隣の惑星も同じだけど、何千戦もやってルール理解してない層は確実に存在する。
基本無料ゲーの宿命。
2019/11/17(日) 09:56:05.28ID:B3VsbR1P0
>>137
二点目に突っ込むとリスク高いからそのままリスキルに移行してSP削るんだろ
問題は考えなしに回りもリスキルしようとして無駄な芋団子になって死滅するパターンになりやすい事
状況見て旗取りと戦線構築の連携は野良だと期待できんね
141名も無き冒険者 (ワッチョイ 12da-st9W)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:56:51.80ID:2MxTJ3n/0
支那コピーフランスコピーばっかりでつまんねえわ
こんなんガイジAB陸と変わらねえじゃん
2019/11/17(日) 10:07:35.03ID:CtMZAnIEa
>>138
日本語がめちゃくちゃすぎて何を言いたいのか全然分からん
2019/11/17(日) 10:09:41.23ID:cXCZaBJld
高地から狙撃やリスキル出来るような場所を提供して移動させる気を無くさせるgaijinが悪い
2019/11/17(日) 10:11:35.50ID:q8xt+dz+0
>139
軍隊でもないし仕事でもないからそこまで守る奴はおらんよ
月額だろうが無料だろうが基本そこまで勝ちたいならオフゲでもやっとけ
e-Sportsとかに騙されてるゆとりか?
2019/11/17(日) 10:11:55.62ID:EwEwdUEN0
ルールと言うか戦い方って方の意味かね
それなら今のWTは真面目にやるのも馬鹿らしい程の糞ゲーしてるってのもあるんでねーの?

バランス崩壊は放置してるし陸とか一方的にATGM撃たれてSL数万飛ばす位ならヘリ飛ばしてスパムした方が遥かにましだし
ゲームが腐ってるからユーザーもまともにやる気が出ないんでしょう
実際俺も陸最高ランクとか最早戦車に乗るのは初手SAM落ちかcap有利行けそうな時以外しなくなったし
2019/11/17(日) 10:15:24.56ID:q8xt+dz+0
ちなみに隣の惑星の方は軍師様がクラン戦を仕事化させてほとんど流行らなくなったわ
ブロンズとか底辺でいるのですら勝率気にする有様
人も集まらねーのにあいつが悪いだの俺の指示に従えだの
お船やってる時酷い目にあったわ
2019/11/17(日) 10:27:44.39ID:eb9cYYXY0
糖質みたいなのいっぱいで草
2019/11/17(日) 10:29:24.01ID:GoskvqlC0
>>138
糖質?
2019/11/17(日) 10:29:49.39ID:WQvy4R0E0
fpsなら妨害してくる敵を倒して拠点占領するだけって単純作業だからいいけど
このゲームだと
爆撃しないと勝てないけど楽しくないし空中戦したい
着陸しないと勝てないけどのんきにそんな事してたらやられるから味方に任せたい
ルールに従うとメリットより個人のデメリットが高すぎるからやりたがらないんじゃないかね
2019/11/17(日) 10:32:05.18ID:sVJws9XUp
自分が楽しいと思うプレイをすればいいゲームだよ
もちろんTKのようなプレイはダメだが
2019/11/17(日) 10:37:59.23ID:q8xt+dz+0
まあワンミスしたら終わりのお隣の惑星とかそのうち人がいなくなるだろうな
FPSでも昔再出撃が無理なゲームあったがあまり長く続かなかった
2019/11/17(日) 10:39:35.10ID:a47ltXtQ0
RPするのは歓迎だけど幻覚観始めて他人のプレイにガチャガチャ言うようになったら終わりだよな
2019/11/17(日) 10:43:17.31ID:R4fezABt0
>>152
好きにすれば良いんじゃねーのプレイは
幻覚は幻覚じゃないと困るよね
2019/11/17(日) 10:46:27.69ID:EwEwdUEN0
ワンミスしたら終わりでずっと続いてた陸RBや現在でも続いてる空RBってルールがありましてね…
好きなように遊びたくともヘリとか専用ルールがゲームと呼ぶのも厳しいただのゴミとなってるのが致命的だな
海もあまりの酷さで過疎ってるけどまだ真面目に戦えるだけましと思えるレベル
2019/11/17(日) 10:59:18.66ID:GoskvqlC0
陸RBは理不尽に殺されることが多すぎる癖にSPで再出撃も制限かけてるからな
2019/11/17(日) 10:59:57.37ID:jl53IFaN0
子供が自分に酔っちゃったんだな
2019/11/17(日) 11:06:25.80ID:R4fezABt0
>>156
んもーそっち都合やんけ
2019/11/17(日) 11:09:10.01ID:Ms1DGOyd0
陸高BRは初手ヘリによる瞬殺とクソ高修理費で完全にクソゲーだゾ リスキルも健在だし一抜けしないほうがおかしい
2019/11/17(日) 11:13:08.79ID:GoskvqlC0
>>157
なんだこいつ
2019/11/17(日) 11:16:23.76ID:kouDSdo00
WTもWoTも大分古いゲームだぞ
あとnoobがボロクソに言われてる理由の大部分は上手い下手関係無くそもそも試合をしようとしないからだぞ
サッカーやってる場所でいきなりバックホウ持ってきて穴掘られたら誰だってブチ切れる
2019/11/17(日) 11:17:52.58ID:MXog3rro0
>>136
マヌケを延々引っ張って前線に数的優位を作り出してくれるju288様は神様

でも二機までにしてね
2019/11/17(日) 11:18:17.80ID:EwEwdUEN0
なおその陸で使えるレベルのヘリを開くにはRPの要求量の都合上ECへ行くのがほぼ必須なもののそのECが死んでる模様
GEブーストや陸で最初っから使えるレベルのプレヘリの販促ですかねぇ…
2019/11/17(日) 11:22:44.26ID:ot9qWiD10
銀河に乗ってる時の俺「対地はオマケ。本業は敵を引っ張ってくる事だから…」
え?流星乗れって?でも銀河カッコいいし…
2019/11/17(日) 11:33:58.40ID:a47ltXtQ0
肉入りへの雷撃めっちゃワクワクするけど四割くらいの確率で避けられるからやっぱ単機はつらいなって

500m前で艦橋目掛けて投下したのに急速回頭の結果、艦尾を掠めるように逃げられて悲しかった
2019/11/17(日) 11:36:53.00ID:ONgcnWbE0
それならまだ良いんですけどね
敵BOT地上部隊が溢れている空港に着陸して占領しようとする池沼とかいるから
クルクルするならするで別に良いんだが爆装している敵から優先的に落とす知能すらない
船でも戦車でも占領ゾーンにすらからまず射的にいそしむ馬鹿
頭おかしいってレベル超えている奴が大杉
2019/11/17(日) 11:37:40.70ID:R4fezABt0
>>164
単独なら自由でいられるだろ?
引き換えだ
2019/11/17(日) 11:40:44.23ID:4y/azA070
野良の味方に期待するのも馬鹿だし頭おかしいからバランス取れてるな
そもそも相手も同条件だから
2019/11/17(日) 11:43:22.28ID:CfdsbDWkd
>>143
同意
2019/11/17(日) 11:48:35.52ID:q8xt+dz+0
>160
お隣の惑星じゃBOTも混じってるのに幻想みてるアホ多かったし
子供部屋軍師が多かったからまあ暴言発言はひどかった
2019/11/17(日) 11:52:21.26ID:sVJws9XUp
海SB実装されないかなあ
プレイヤーに雷撃するのにちゃんとSBでやりたいなあ

ECにイギリス海峡が実装されてAI駆逐艦になら雷撃できるようになったけど
やっぱコクピットの視点から対空機銃の弾が横のすり抜けていく中で雷撃を成功させる達成感はなかなか良い
2019/11/17(日) 11:59:32.95ID:q8xt+dz+0
まあお隣の惑星はMMが相当プレイヤーに怪しまれ始めてたからな
ブラックボックスなMMばかりやってたしニート廃人優遇ばかりしてたから
転生システムとかチョンゲかと思ったわ
2019/11/17(日) 12:00:07.48ID:SxHRWLr50
あれ?
今日はまだ戦闘任務更新されてないけどうちだけ?
2019/11/17(日) 12:04:14.21ID:B3VsbR1P0
>>169
wotは戦績でカーストが分かれてて
謎の優越感を維持するために他人を罵倒しながら課金する構造だったな
WTはルールごとに層がバラバラで纏まりがないから人口に差はあれど一極化はしないという利点がある
2019/11/17(日) 12:12:06.17ID:q8xt+dz+0
WOWSはさらにカースト化が進んでて特定の廃人しか手に入らないプレミア艦使うと
明らかに優遇MMが来たな
もう対戦ゲーでもなんでもなかった状態
公式ストリーマーとか明らかに優遇MMばっかり当たるようにもなってたし
運営癒着プレイヤーがいるゲームは適当にやるに限る
2019/11/17(日) 12:14:52.16ID:02oSf7eE0
>>171
5年近く前に隣の惑星のMMに疑惑を感じてこちらの惑星に移住してきました(`・ω・´)
2019/11/17(日) 12:15:47.73ID:ydywK3N00
高スコア連中が軒並み飛行機乗って拠点取り返されて自滅するRBの日常
2019/11/17(日) 12:17:54.54ID:sVJws9XUp
勝敗なんぞ気にしない方がいいぞ
このゲームではオマケ要素だ
2019/11/17(日) 12:32:28.67ID:dOxLb+8w0
シャーマンでティーガii4両エレ2両破壊して0デス12キルする怪物見た
索敵って重要なんやな
2019/11/17(日) 12:41:35.90ID:L7m4SIrka
>>172
前回の更新から22時間経った?
バトルタスクの更新は個人ごとよ
2019/11/17(日) 12:47:16.97ID:NTr98/F70
このゲームは負けてもそれなりに稼げるのがまだ良いところだわ。
隣の惑星は負けたら報酬激渋のくせにマッチングがひたすら糞だからな。
2019/11/17(日) 12:54:54.80ID:Y5I4HVEc0
空はこっち、陸はあっちだったけど、あっちの装輪大暴れでこっちに移った
それで分かった、戦車ゲームは全てクソなんだと
2019/11/17(日) 12:56:47.34ID:ot9qWiD10
PS4のガルパンやってる奴らが一番楽しんでる説
2019/11/17(日) 13:03:36.71ID:sVJws9XUp
陸も戦中戦車までは結構面白いと思うけどな
2019/11/17(日) 13:07:32.35ID:02oSf7eE0
>>181
> 空はこっち

うん

> 陸はあっち

え( ´・ω・)?
2019/11/17(日) 13:11:31.17ID:q8xt+dz+0
負けた側があんまり報酬ないってのは良くないしな
ゲームを仕事化するやつが出てくる
リアル戦争やってんじゃないんだから適度で良いのよ
2019/11/17(日) 13:14:20.43ID:EwEwdUEN0
空こっち海あっち陸お好みって感じだな
前までだったら陸もこっちのが魅力があったけどツリートップは完全にあっちのがましになった
2019/11/17(日) 13:19:56.38ID:ZPONFqM40
RBに飽きたから、スティック購入してSBに参入始めたのだけど
視点操作はどうしてる?教えてくれください。
2019/11/17(日) 13:23:35.03ID:sVJws9XUp
>>187
俺はTrackIRを使ってる
顔を向けた方に視点が移動するから楽だよ

女医棒はどんなの使ってる?
スロットル付きならハットスイッチに視点操作を設定
スティックのみなら左手マウスで視点操作がいいかな
2019/11/17(日) 13:24:52.02ID:flIa9xukr
太平洋秘密基地の勝利条件がしばらく分からなかったひとです…
2019/11/17(日) 13:28:00.47ID:sVJws9XUp
TrackIRが高いと思ったらopenTrackを使った代替用で安いのもある
Track Hat / Clip / Clip Plus
https://trackhat.org/

<Spport Software>
・Open Track
 https://github.com/opentrack/opentrack/releases

・TrackHat OpenTrack
 https://trackhat.org/trackhat-opentrack/
 ※TrackHat以外のLED Clipでも利用可能。上記OpenTrackのOEM簡易版

俺は代替用は使ったことがないので精度がどんなものか分からないけども
2019/11/17(日) 13:29:08.02ID:SxHRWLr50
>>179
そうなんだ。
毎朝日本時間9時で更新される物だと思ってた。
12時くらいに更新されたわ。

つーかフランス陸ABで出るとボロ負けしかしないのはなぜ?
2019/11/17(日) 13:31:25.55ID:Vf8ZHIzba
STBの油圧サスペンション思ったより実用的で感動である、元々の仰角が小さいのね
2019/11/17(日) 13:33:22.62ID:Vf8ZHIzba
小さくもないか、勘違い
2019/11/17(日) 13:35:11.26ID:ZPONFqM40
>>188
如意棒はhotas4使ってハットスイッチに入力していたのですが、
実際使ってみると機敏過ぎて使いにくくて…

TrackIR便利そうでいいっすね。VRも検討していたんですが
こっちのが安いので購入しまっす。
2019/11/17(日) 13:49:38.91ID:sVJws9XUp
>>194
ハットスイッチで操作する場合は
相対制御をオンにして視点を戻すときはリセットボタンを設定して戻す方法がいいかも

VRは臨場感があって楽しいんだけど視点操作デバイスとしては真後ろ確認する時本当に180度後ろ見なければいけないので首が死ぬ
2019/11/17(日) 13:51:48.07ID:zo6XV/ZCa
アサルトはマップによって難易差ありすぎないか、重装甲目標のない日本は本当に楽で助かる
2019/11/17(日) 13:55:37.75ID:ZPONFqM40
>>195
情報サンクス!
届くまで相対制御オンにしてやってみます。

正直SB舐めていたというかRBで4年位やっていたから簡単だと思ってたのですが
全然別ゲーでビックリです。なので毎日テストフライトばっかやってます。

あとVRはVRで大変そうですね・・・
2019/11/17(日) 13:57:31.26ID:LSDQhFfE0
>>194
hotas4使ってるなら視点操作X軸にスティックのひねりを割り当てて相対制御をオフにすると多少見やすい

TrackIRの購入するならここ見て互換品を購入した方がずっと安い
フライトシムで使えるHMD、TrackIR その9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1541325311/

ただTIRは後ろを見るのが簡単というメリット以外の使いやすさはVRの足元にも及ばないので予算が許すならVRをお勧めする
3D酔いする人の場合VRは要注意
2019/11/17(日) 14:10:25.60ID:PNQ+cxgHd
索敵と隠蔽が上手くできればRBほど面白いものもない思うんです
砲さえあれば戦えるから
2019/11/17(日) 14:22:45.81ID:ot9qWiD10
表示されてないのに砲弾が飛んでくる隣の惑星のシステムに嫌気が差してたからWTのRB陸は好きだよ。
でもリスキル始まった時と戦車の数<航空機の状態になるとマジで糞ゲー
2019/11/17(日) 14:36:36.02ID:PNQ+cxgHd
航空機が増えると対空パーティーが始まる
なお敵車両からの横槍
2019/11/17(日) 14:42:28.51ID:SwygtkOw0
トラッキングデバイスのないSB戦闘機は縛りプレイみたいなものでかなり不利だよ
そりゃ無くても出来るって人もいるけど俺は無いとやる気にならない
2019/11/17(日) 14:50:24.06ID:ZPONFqM40
>>198
本格的にやったこと無くてイメージしにくいのですが、やっぱVRが最強なんですかね??
PlayStation VRの購入考えているのですが、オススメのVRってありますか?
2019/11/17(日) 14:56:52.43ID:zDSu3SW60
ps版はvr非対応でしょ
2019/11/17(日) 15:02:08.65ID:pMKZ3Bb2a
初めての視点操作デバイスだったらヘッドトラッキング系に一票だな。手元見やすい。解像度も良い。ズーム可能。値段的に安い。デメリットは実機で後方視界悪いのはそのまま再現される。VRも持ってるけど使うメリット感じられなかった。臨場感は凄いのは認める。
2019/11/17(日) 15:03:58.00ID:sVJws9XUp
>>202
今でも海外の古参フラシマーはハットスイッチやってる人がいるな
昔はTrackIRなんて便利ものはなかったからなあ

俺はRoFが最初のフラシムだったからもうあったけど
2019/11/17(日) 15:07:55.98ID:u6PPK/Hdd
>>173
プレイヤーの成績が数値化されてたからね

おまけに色までつけられる
2019/11/17(日) 15:14:05.12ID:q8xt+dz+0
お隣の惑星の戦績や勝率、報酬システムは初心者や比較的短時間プレイ層を
弾くシステムだからな
おまけに子供部屋軍師おじさんが毎日赤猿赤猿と池沼みたいに喚くシステムだし
色分けした事で逆に弊害が広がった
ただ北米サーバや海外鯖だとそんな事気にせずにクラン戦やったりしてる感じだったが・・
日本やアジアのニート共の質が正直酷すぎる
2019/11/17(日) 15:30:08.47ID:jl53IFaN0
視点操作デバイスとしてVRを勧めるのはないわー
2019/11/17(日) 15:32:32.55ID:LSDQhFfE0
>>203
今VR買うならHP Reverb一択なんじゃないかな
VRの弱点と言われる解像度が2160x2160と大幅に改善されてる

それからhotas4のスティックのひねりはPSランプが赤く点灯してるとラダーと同じ操作になるから独立して使いたい場合はPSランプを一回押して緑色に点灯させてモードを変える必要がある
ただこれをやるとスティックの動作設定を割り当て直さないと操作不能になる
2019/11/17(日) 15:33:32.94ID:kouDSdo00
>>208
あれは初心者をはじくんじゃなくて脳ミソ使って行動しない事前に説明書を読まない本能でしか動けない畜生をはじくシステムなだけだぞ
茂みが撃ってきてずるいとか、敵がやってくることは当然自分もできるのに
2019/11/17(日) 15:35:04.72ID:BoBeB8Ac0
VRはやっぱモニタと比べると解像度荒いし視野狭いし手元見えないしで実戦で使うのは結構キツい
人によっては酔うし、頭も重いし長時間やるECとは相性も悪い

でも臨場感は感動するほど別ゲーなので遊覧飛行したい人には超オススメ
2019/11/17(日) 15:39:01.46ID:WQvy4R0E0
vrはゲームを有利に進めるとか効率化とかそういうことのために買ったら絶対損するよ
ただ本当にそこにいるような感覚を味わったりリアリティを求める人になら10万程度大いに価値がある
wtだけじゃその感動もすぐ慣れて飽きちゃうけどね
2019/11/17(日) 15:41:27.71ID:q8xt+dz+0
>211
そういうリアルでろくに充実してない子供部屋おじさんが代償行為で軍師ヅラして喚いた結果が今の
お隣惑星の人口減少だからな
まあ自業自得だと諦めろw
2019/11/17(日) 15:44:03.89ID:kouDSdo00
ちなみに何であんなに赤猿赤猿と嫌われてるかというと
あっちは論理的に敵と自分の行動の候補を絞って選択してリソースを効率よく消費しながら勝ちに行く取捨選択のゲームだから
論理的な行動をしない意味不明な行動をする奴が多いと戦略が立てられない
こっちは極論1人で全部倒せばいいができるからそこまで影響が無い
2019/11/17(日) 15:46:09.04ID:q8xt+dz+0
理論的とかゲームで言う奴は間違いなくリアルでろくな仕事やってねえわ
キモオタ系に多いが
ところで他ゲー宣伝してるとかWGの癒着プレイヤーの取り巻きか?
2019/11/17(日) 15:46:13.33ID:sVJws9XUp
別ゲーだとIL-2BoSの戦車はちゃんと内部が細かに作られていてVRでやると凄え臨場感がある
全速で走ってる時に急ブレーキかけると体が動いてしまう感じ
多分車のレースゲーをVRでやるとあんな感じなんだろうな
2019/11/17(日) 15:46:52.42ID:kouDSdo00
>>214
ほんとこどおじこどおじ連呼する奴って論理性のカケラもないな
だから猿って言われるんだよ
そもそも人口で減ったのはまともな戦績出せる奴で猿は増えてるだろ
2019/11/17(日) 15:49:06.37ID:kouDSdo00
>>216
カケラでも脳ミソ使う仕事やってたらそんな言葉出ないと思うがな
刺身にたんぽぽ置く仕事でもしてるのかお前?
2019/11/17(日) 15:49:56.83ID:q8xt+dz+0
反応してる奴もなw
2019/11/17(日) 15:51:11.60ID:q8xt+dz+0
たかだか数万人しかいないようなゲームで初心者壊して自慰行為かw
普通余暇を求めてる社会人はしねーわ
2019/11/17(日) 16:00:27.84ID:kouDSdo00
よほどあっちでロクに勉強もせずに本能の赴くままブーブーを動かした結果狩られて成績出せないのがプライドに触って
あっちで成績出せないのは初心者いじめが酷いからだって自己暗示かけてるのか、かわいそうに・・・
2019/11/17(日) 16:01:35.04ID:q8xt+dz+0
よくスレチでそこまで反応できるわなぁw
2019/11/17(日) 16:03:09.20ID:q8xt+dz+0
リアル充実の勉強した方が良いんじゃねえかなこどおじはw
ここのスレいい感じのレス取れたから今度別のスレに貼らせてもらうな
2019/11/17(日) 16:06:02.41ID:kouDSdo00
おう自分の脳ミソ足りてないかわいそうな文章もちゃんといっしょに張り付けるんだぞ
2019/11/17(日) 16:08:06.93ID:q8xt+dz+0
赤猿ガイジが暴れまくったWGの日本支社の売り上げは前年比-97%
こえーなこどおじはホント
昔のMMOの害廃人思いだわすわ
2019/11/17(日) 16:10:29.78ID:rL59g75G0
>>191
ログインボーナスの切り替わりが全プレイヤー共通で日本時間9:00(GMT0:00)ね
2019/11/17(日) 16:12:39.02ID:kouDSdo00
>>226
WGがそういったのか?ソースはよ
2019/11/17(日) 16:14:07.85ID:kouDSdo00
ソースが無いならお前が都合の良く妄想に浸れるために作った脳内設定なだけだぞ
ほらソースはよ
2019/11/17(日) 16:15:25.51ID:q8xt+dz+0
>228
去年のアジア鯖の利益率出てるぜw
ちなみにWGJは社員が昨年大量退社してるわ
2019/11/17(日) 16:16:28.24ID:q8xt+dz+0
ところで・・・なんで他のゲームスレでこんなにWG擁護関連の連中が湧くんだ?
色々必死だなw
2019/11/17(日) 16:17:01.95ID:kouDSdo00
>>230
話をすり替えるな
WGが「赤猿ガイジが暴れまくったせいで利益-97%だわ」て言ったソースはよ
2019/11/17(日) 16:17:56.09ID:K2LTNT3c0
WOTのスレでやればいいと思う
2019/11/17(日) 16:18:12.30ID:q8xt+dz+0
あらあらw必死ね
公式掲示板で公表されてるでしょ
2019/11/17(日) 16:18:58.48ID:kouDSdo00
どこにWGの擁護をしてるんだ
そこを示せよ
ロクに調べもしないで好き勝手やった挙句「自分が結果出せないのは他人のせいだ」なんてほざいてるのが嫌いなだけだ
2019/11/17(日) 16:19:49.93ID:kouDSdo00
>>234
だからソース出せよURL脹れよw
2019/11/17(日) 16:23:12.08ID:q8xt+dz+0
WGが赤猿直接言うわけねえだろアホかw
2019/11/17(日) 16:25:21.78ID:q8xt+dz+0
>自分が結果出せないのは他人のせいだ
まさにそれこそ赤猿連呼連中の心理だけどなw
WOWSのスレ見てみ?BOTまがいの猿と同じMMにするなとか喚いてる
2019/11/17(日) 16:26:00.48ID:kouDSdo00
だからお前が自己を保つための妄想・自己暗示なんだろ
言ってないんじゃないか
自論の根拠たる情報ソースを貼れよ、できなければ自分に都合の良い妄想・自己暗示
2019/11/17(日) 16:28:30.90ID:YOEECuEg0
>>216
ワシの所属しているクラン、結構長く続いているけどゲームでそれなり以上の戦績の奴は仕事も学歴も真っ当な奴ばっかりだよ
リアルで会って名刺貰ったりしているけど一部上場の売り上げ兆台の会社の奴とか公務員でも上級以上の奴だね
状況判断して音声だけで味方と連携取るって結構頭使うから賢くないと協調できんのよ
中には専門卒の個人事業主もいるけどオフ会で話すと地頭は良い感じで、そりゃ自営するわって納得するような奴
廃人もいるけど割合は低い。協調性低いと自然と消えてくんだよね、協調できないからハブられて
廃人は両極端で超絶上手いか協調性なくて消えるかだ
リアルが察しな奴は人の言っていることを反芻できないから浮いて消えるね
セルを崩すな、纏まって動けすら理解できないんだよなぁ
なんでクラン入ったのか不思議なレベル
テクニック抜きにして状況に応じて行動できないって相当アレな人
2019/11/17(日) 16:28:43.99ID:kouDSdo00
>>238
それ言ってる連中が結果出して文句言ってるのかか出さずに文句言ってるのかをお前はどうやって判断してるんだよ
2019/11/17(日) 16:29:20.31ID:ttsMyOncM
うんち
2019/11/17(日) 16:35:33.42ID:6Fc/omTEa
リアルでも装填手はなんか辛そうだな、腕力はあっても何かの成績が悪いとそこに回されるとかあるんだろうか
2019/11/17(日) 16:35:50.81ID:1n0h3Xu60
>>181
戦車戦は基本的にガマンガマンガマンちょっと攻撃って感じだから
ストレスたまるのはどうしようもない
2019/11/17(日) 16:38:07.60ID:zh3fzC4L0
>>237
WGが言うならザリガニかトマトだろう
https://i.imgur.com/m5BOZCO.png

ゲーム内のやり取りだけでも地頭というか理解力とか注意力みたいなのはある程度わかるな
2019/11/17(日) 16:38:13.27ID:jl53IFaN0
見たかwarthunder
これがWOT民だ
2019/11/17(日) 16:39:18.30ID:a47ltXtQ0
リアルの、とか言い出した時点で敗けだよ
gD真っ赤にしてすることが子供の罵倒合戦じゃあんまりにもショーも無さすぎる

二人とも日曜日をもっと有意義に使え
2019/11/17(日) 16:40:05.29ID:a47ltXtQ0
gDじゃなくてID
2019/11/17(日) 16:42:54.75ID:6Fc/omTEa
wotはこの雰囲気が嫌でやめたとこある

ジャンプしたり衝突しても履帯切れたり乗員負傷しにくくなったなと思ってたが仕様が変わってたのか
2019/11/17(日) 16:43:11.39ID:kouDSdo00
>>247
ついカッとなった、反省している
でもこういう論理的な根拠も示さずに決めつけて人をバカにして悦に浸らないと話せない奴がどこのゲームも増えすぎなんだよ・・・
2019/11/17(日) 16:48:41.48ID:jcU0BTTC0
T-34の映画見てきたが最後パンターnoobプレイしすぎだろって思ったわ
履帯じゃなくて車体ハッチ狙えば倒せただろうに
2019/11/17(日) 16:52:00.64ID:SxHRWLr50
>>196
六号重戦車っていなかったっけ?
低ランクだけか(´・ω・`)

>>227
ふむん。
では宿題をふたつともクリアした場合はクリアした時点から22時間後、
残した場合は9時で強制終了からの次のお題に入る、ってこと?
2019/11/17(日) 16:52:27.14ID:q8xt+dz+0
MMが完全にブラックボックスのゲームでそんなに真面目に議論する事かな?
って思うわ
FEZみたいに集団無意識で勝率が決まるゲームならわかるけども
2019/11/17(日) 16:54:21.89ID:OVuNjL8T0
航空機のダメージモデルがまともだった事なんか無いかもしれんが
体当たりした方はNoダメージで当てられた方は粉々になるのは、やっぱり変だろ?
2019/11/17(日) 16:58:16.00ID:sVJws9XUp
>>254
それは多分ラグによるものだと思うぞ
2019/11/17(日) 17:13:00.45ID:EwEwdUEN0
>>255
仮に鯖上で座標ずれてれば互いに衝突判定が出ないだろうし、自分に衝突判定が出るなら衝突先(相手)にも衝突判定が鯖から送られるのでは…?
実際ポーンと跳ねるだけみたいなのが起きるから何かしらガバってそうではあるけど
2019/11/17(日) 17:17:17.97ID:B3VsbR1P0
衝突してぐにゃあと奇怪な動きしてすれ違うだけなのは流石に笑うがよくある
2019/11/17(日) 17:36:23.28ID:R4fezABt0
空中衝突厳密にやると萎えるとでも考えているんだろ
明らかに地面キスしたのにカクッと浮いて助かる事有るし
2019/11/17(日) 17:47:19.63ID:dKYczvdi0
wot民凶暴すぎるだろ...
2019/11/17(日) 17:54:35.37ID:oNWuUciN0
wt民もそんなに変わらないから平気平気
2019/11/17(日) 17:56:18.58ID:rb/l6Nav0
どうせ連敗中なんだろ
2019/11/17(日) 17:58:42.29ID:rL59g75G0
>>252
バトルタスクはクリアに関係なく更新から22時間経過後にログインすると更新
2019/11/17(日) 17:59:55.47ID:numuGnvg0
今日はスレがよく伸びると思ったらなんだこれ。とりあえず64型実装はよ
2019/11/17(日) 18:06:51.49ID:1n0h3Xu60
勝敗に拘らず個人の戦果を追求すればいいのにね
2019/11/17(日) 18:10:48.66ID:sVJws9XUp
>>256
詳しく知らないので推測で申し訳ないんだが
ラグがないミッションエディットで爆撃機に体当たりした場合はああいう変な衝突にはならないからラグだと思うんだよ

当たり方によってはこちらが生き残ることもあるんだけど無傷という状況はない
ただ当たった後に変に吹っ飛んだりはするんだよね
2019/11/17(日) 18:24:00.45ID:r27Ep93KM
WOTに帰ればいいのに…
2019/11/17(日) 18:41:39.06ID:9sJOd7M/a
こどおじブチギレてて草
2019/11/17(日) 18:48:15.67ID:zDSu3SW60
子供部屋おじさん大暴れしすぎでしょ…
269名も無き冒険者 (ワッチョイ 39aa-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:48:42.58ID:55nZ3qAs0
>>254
大型機相手にラムアタックは落とせない時があるぞ
2019/11/17(日) 18:58:18.00ID:RQx39yjf0
昔wotのプレイ動画観てて、味方への罵詈雑言はネタで言ってるんだろうと思ってたけど
どうも100%本気だったらしくてビビるわ
2019/11/17(日) 19:18:01.08ID:kMzwhcw30
>>263
gaijinのことだからBR5.7とかになりそう
272名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp11-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:39:11.99ID:GymJ5bxlp
>>271
震電と同じとか震える
64型は20mmx2に13mmx3だっけ?三式機銃鬼強いからな...
2019/11/17(日) 19:43:58.54ID:E2i0eVep0
やけに勢いあるから重大発表でもあったかと思ったらこどおじ連呼おじさん大暴れとか期待して損したわ
…向こうの惑星のスレも常時こんな感じなのかな
2019/11/17(日) 19:45:53.13ID:GoskvqlC0
おじさん……
2019/11/17(日) 19:52:46.71ID:R4fezABt0
正直楽しい作りのゲームは萎えるんで厳密な方が良いな
2019/11/17(日) 19:58:29.00ID:nwA90yJ5d
>>272
その武装は62型だな
64型は金星搭載したから、機首の13.2mmが1門減ってる
2019/11/17(日) 19:58:35.34ID:q8xt+dz+0
日本のメーカーがゲーム作らなくなったものガイジや子供部屋おじさんに
散々社会人層を迫害するような行為ばかりしたせいなんだけどね>結果プレイ人口が減る
もちろん技術力の面もあるけど
毎日スレに来ては赤猿だの下手だの喚くやつを見て面白いと思うか?
公式スレにはもう戦績が良くない戦車・船は出さない方がいいかも・・って書かれる有様だからな
WOWSとかWOTは
2019/11/17(日) 20:04:57.34ID:q8xt+dz+0
日本のメーカーがゲーム作らなくなったものガイジや子供部屋おじさんに ×
日本のメーカーがゲーム作らなくなったものガイジや子供部屋おじさんが ○
2019/11/17(日) 20:18:07.25ID:SxHRWLr50
タスクで罠師(アワード戦車ハンターを四回獲得)ってのが出たんだけど、
そんなアワード獲得したことないぞ?
ランダムバトルでただ戦車、自走砲を五台撃破しただけじゃ出ないの?
2019/11/17(日) 20:22:31.37ID:kouDSdo00
>>277
ソースはよ
2019/11/17(日) 20:26:49.06ID:q8xt+dz+0
投稿 10 月 5 日
週1→週7→月10
戦績晒しと低戦績はプレイするなという圧力を感じたから

こう言う致命的な書き込みを見つけたぞ赤猿連呼君
自然で一言書き込みだがこれは「大きい」
もう終わりだなWG
2019/11/17(日) 20:27:44.56ID:GoskvqlC0
ここwarthunderスレだからね
2019/11/17(日) 20:28:20.37ID:a47ltXtQ0
ほんとbf110は運動性が糞だなぁ
双発のなかでも動きが鈍いほうなんじゃないのかこれは
2019/11/17(日) 20:29:20.14ID:kouDSdo00
>>281
被害妄想こどおじ連呼君ソースまだー?
285名も無き冒険者 (ワッチョイ fdf3-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:30:12.35ID:numuGnvg0
>>276
62型だったか。烈風と同じ武装なんだからBR4.3で実装してクレメンス
2019/11/17(日) 20:33:43.35ID:i25tm4Ma0
今日も一撃離脱頑張るぞい
287名も無き冒険者 (ワッチョイ fdf3-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:37:23.57ID:numuGnvg0
>>283
BF110ってけっこう動く方じゃなかったっけ?ドイツで双発ならTa154ってOPがオススメ
2019/11/17(日) 20:41:37.07ID:a47ltXtQ0
>>287
いやまぁそうなんだけどさ、どうしても引き起こしやらなにやらが鈍く感じちゃってさ
降下後は特に鈍い感じがしても〜ってなるの
2019/11/17(日) 20:45:57.71ID:ttsMyOncM
このスレが荒れてるのは安倍とBVVの仕業らしいな
2019/11/17(日) 20:49:16.75ID:m0ZitwUF0
ファントムのズーニーロケットって使いにくくない?
弾は少ないし、貫通力も空からばらまくならそう変わらないし
FFARでよくない?
291名も無き冒険者 (ワッチョイ 12da-st9W)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:55:12.73ID:2MxTJ3n/0
出撃SP見てからj抜け余裕でした
2019/11/17(日) 20:55:59.84ID:fcELcxvM0
>>286
ある日、元帥は重臣の一人であるボオルチュ・ノヤンに「WarThunderの最大の快楽は何か」と問いかけた。
ノヤンは「曳光弾ベルトを据えて戦場に赴き、サンダーボルトで敵に一撃離脱を加えることであります」と答えた。
元帥が他の将軍のボロウルにも同じことを問うと、ボロウルも同じことを答えた。

すると元帥は「違う」と言い、「WarThunderの最大の快楽は低BRで初心者狩りをし、これをまっしぐらに撃墜し、
その新参パイロットが嘆き悲しむのを眺め、その馬に跨り、その敵の妻と娘を犯すことにある」と答えた。(モンゴル帝国史)
https://img.jhlhsy.com/img/e121f0cc59ad4e5c9180f23b6c2c010d.jpg
2019/11/17(日) 20:56:02.08ID:K2LTNT3c0
BVV氏ね
2019/11/17(日) 21:07:22.06ID:R4fezABt0
>>292
https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk
bgmも付けとけよ
2019/11/17(日) 21:24:06.24ID:4y/azA070
>>292
戦闘機はお馬さんだった・・・?
どうでもいいけどその文章を眺めてたら戦闘機で犯してるのかと思った
2019/11/17(日) 21:25:00.54ID:numuGnvg0
戦闘機で犯すとか頭狂ってるっぽい

はぁー五月雨ちゃんかわいいなぁ
2019/11/17(日) 22:55:47.31ID:fcELcxvM0
>>294
いやBGMは
めざせモスクワ【和訳歌詞付き】
https://youtu.be/Yfh6azHw7Fk
2019/11/17(日) 22:58:31.93ID:SwygtkOw0
今って空RBはミックスマッチばっかりなんだな空ABもマッチングけっこう待つし
陸の方がマッチング早いのかな
2019/11/17(日) 23:04:07.87ID:fcELcxvM0
西ドイツ人が歌う「めざせモスクワ」
まだあきらめてないのかこいつらっていう…
2019/11/17(日) 23:05:04.50ID:LKxV0R+u0
bf110はヘルダイバーで横旋回になって追いつかれてはっ?ってなった記憶がある
2019/11/17(日) 23:31:38.10ID:zDSu3SW60
ワッチョイ付きでもこんなに荒れるのか…
2019/11/18(月) 00:30:57.26ID:tDIvy4Rs0
このゲームXVMないから気楽なもんだわ
気にするのはプレイヤーカードとthunderskillみて満足してるだろうし
2019/11/18(月) 00:35:29.05ID:dAocxWrC0
>>279
それは当たりタスク、普通に5,6キルしてるやつならすぐ終るやつ
2019/11/18(月) 00:38:16.78ID:4OJjATt/0
>>289
>242
2019/11/18(月) 00:41:25.68ID:0SsK7mSF0
>>304
だって下痢三が不祥事ごまかすためにWTを糞ゲー化させてるんだもん
2019/11/18(月) 00:42:28.72ID:lF33xX+00
まあお隣の惑星の勝率マジックもネタがばれてきて流石に最近赤猿だのXVM使う奴は
減ってきたけどな
プレミアム艦艇や戦車使えば余裕で上げられると言うねww
流石にアホ共もMMのおかしさに気づいたらしいが
クラン募集とか勝率の事言う奴は減ってきたからな
2019/11/18(月) 00:48:18.12ID:0SsK7mSF0
A2Dとかでこちらもあちらを笑えなくなってきてるがな
2019/11/18(月) 00:49:57.58ID:CrxZLN6c0
弾が当たらんのね
2019/11/18(月) 00:51:52.85ID:AzgpAO63a
IS-7分隊マジで凄いな、拠点も抑えて優勢だったのに連中が前線に到達した瞬間に壊滅した
2019/11/18(月) 00:59:22.52ID:lF33xX+00
問題はWGのゲームは特定の艦艇があれば勝てるって事じゃないんだよな
プレミアム艦はそれに付随した優遇MMがついてくるのよ
味方が異様に強いとかな・・・大して自分が技量がなくても勝てちゃうとかね
当然その分のMMの不自然さのしわ寄せはプレミアム艦使ってない他の
MMにいく
これがさらにクラン戦で特定の廃人しか得られない艦艇になるともっと酷くなる
それでe-Sportsだの言うし頭沸いてるわ
2019/11/18(月) 01:04:27.85ID:0SsK7mSF0
>>309
速いし惑星だからAPFSDS弾けるからね
2019/11/18(月) 01:12:01.64ID:kk7aRUK00
火付けて失速した敵機を盗んだ挙げ句味方助けず速攻死ぬlv100
消え失せろ
2019/11/18(月) 01:25:39.72ID:lF33xX+00
まあスレチだけど少し上でWGの事に大して熱くなった奴
少し冷静に考えてみた方がいいぞ
対戦ゲームの闇なんてもう過去にいくらでも見てきたからな
2019/11/18(月) 02:02:31.42ID:4OJjATt/0
キルの一つや二つくれてやりゃ良いじゃん
味方の助けなんてのも当てにするな
2019/11/18(月) 02:40:12.21ID:AzgpAO63a
日本車のHESH、使い道がいまだによくわからん
メリットより弾種切替のための空打ちによるデメリットのが大きい
2019/11/18(月) 06:08:51.89ID:HGkSa+Sk0
隣のうんこの話はこれぐらいにして、WTをもっと盛り上げる話をしようぜ。
とりあえず、そろそろ音バグ治った?治ったら復帰するんだけど。
2019/11/18(月) 06:28:46.22ID:scFu33Ld0
音無しでプレイすればいつでもなおってるぞ
2019/11/18(月) 07:20:44.40ID:HGkSa+Sk0
>>317
f u c k y o u
2019/11/18(月) 07:23:09.67ID:4OJjATt/0
>>316
どのバグよ
2019/11/18(月) 07:50:43.79ID:Su4lHSuA0
SBECでBe-6が画面端スタートに変更されてるんですけど…
2019/11/18(月) 08:52:26.26ID:xpidKq/o0
少なくともヘリクソゲーを直さない限りは陸のヘリ出るランク帯は比較するのも厳しいと思うわ
>>316
直ってないどころか悪化した
従来音バグの発生してない環境でも症状が発生するようになっている
2019/11/18(月) 09:12:27.87ID:HGkSa+Sk0
>>321
まじかよ糞ロシア人死ねウォッカが頭に回って野たれ死ね
ロシアが崩壊したら復帰するわ、じゃあの
2019/11/18(月) 11:00:00.98ID:lgHxabrc0
>>321
軽快車両やらヘリが暴れるの抑えるために航空機を出すとレーダー付きSPAAに粉砕される
謎の構図が形成されつつある
2019/11/18(月) 11:12:40.66ID:ZDUsdLRg0
>>320
それは良いことなのか悪いことなのか
2019/11/18(月) 11:22:44.61ID:xpidKq/o0
>>323
なお航空機さえヘリの餌(AAM)な模様
航空機にフレアか高性能AAMが来ればまともになると思うんだがそうなると今度は空対空までミサイルサンダーになるからなぁ…
初手がいかんな初手が

昔はMi-35にAAM(イグラ)がなかったのもあってAAMはAH-1ZとMi-24V/Pしか使えなかったからSPで差別化してたのはまでは理解できる
が今はAAMの装備可能機が著しく増え空対空も行けるようになってるからSPをヤーボor爆撃機並みに設定して出してもどうにかなる…と言うかそうすれば陸の問題は解決するんだよな、コレ
まぁドル箱のヘリを売りたいからいつまで経ってもこういう調整せずクソゲーで腐らせてるんだろうけど…
2019/11/18(月) 12:11:06.72ID:fUKwVqkPd
今こそトヨタツリー解禁する時なんだよなぁ 無論日陸扱いな
2019/11/18(月) 12:34:08.82ID:650wlQhSp
>>320
死に戻りピストン爆撃しまくるからそれの対策だろうな
Be-6は酷すぎたもの
重爆撃機はBRに限らず全部待機時間ありにして欲しいと思ってたから個人的にはいいと思う
他にも重爆撃機は1番後方の飛行場からしか出撃できなくなってたりしないのかね
2019/11/18(月) 12:38:19.90ID:+wwHsq67a
特定ツリーだけ進めるのと、複数ちゃんぽんするの、どっちが楽かな?
2019/11/18(月) 12:53:21.97ID:2VQ0QVsvd
搭乗員ロックかけられても国の切り替えはできるから複数国家やるべき
2019/11/18(月) 13:08:07.33ID:lgHxabrc0
>>328
目標ツリーだけで揃えるより使えそうなツリー複数をデッキに揃える方が結果的に楽だと思う
最短で飛ばすとデッキ構成がつまらなくなって途中で飽きたり苦痛になるのを恐れる
2019/11/18(月) 13:12:00.76ID:UdysLjoEd
この国は空多めにしよーとか役割振ってくのも楽しいと思うよ
確実なのは一つの国だけだと進めるのがしんどくなってくこと
2019/11/18(月) 13:24:42.32ID:I94Q1X7k0
搭乗員ロックって単語が溶接されそうで怖い
2019/11/18(月) 13:48:30.58ID:4elxyaBb0
機体の性能や特性を知る意味でもいろんな国の乗った方がいい。乗ってて楽しい航空機見つかるかもしれんし
2019/11/18(月) 13:53:04.09ID:UdysLjoEd
使ってみてわかる癖や弱点を知れれば陸でも動きかたの参考になるしね
食わず嫌いせずに触ってみるもんだね
2019/11/18(月) 14:17:10.45ID:8eB/aWCw0
日々の宿題/軍票宿題やイベント条件クリアが楽だから
修理費が安いので初心者でも赤字にならないから
使い勝手が良く、かつ強い兵器が多いから

空→アメリカ
陸→ソ連
海→知らん

Rank3まで↑の国開放してから他に行けば困る事はない
テンプレに入れても良いレベルの話
2019/11/18(月) 14:26:53.89ID:4elxyaBb0
複数国やるのは、搭乗員の育成が1からなのがちょっと大変だな
2019/11/18(月) 14:31:45.19ID:xUrDWsqN0
搭乗員なんて1人100GEもあれば結構育成できるしスキルポイント買った方が楽
ある程度育っちゃうと課金の恩恵少なくなるし初めからポイント買っとくのがおすすめ
338名も無き冒険者 (ワッチョイ 2125-CSr0)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:29:14.90ID:rwKFD4zv0
陸アサルトでまたシナイかよ...
まあどうせ0抜けするから関係ないけど
2019/11/18(月) 15:31:31.28ID:zSIjB5q50
なんだよこれ…酷すぎて皮肉すらも言えねぇよ…空アサルトラスト2ウェーブで榴弾砲、そしてdo217が2方向からきやがった…なんとかしのいだと思ったらラストウェーブグライフの編隊が2方向から…もうやだこのゲーム
2019/11/18(月) 16:44:26.85ID:dI5PxeCN0
空アサルトの非道きわまりないバランスに涙が止まらない
341名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-+Fta)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:57:28.38ID:4Rc/D4lXa
アーチャー「お隣とか赤とかピンクとか、頭がいいだの悪いだのどうでもいいことで争ってる場合か。いいから俺のかっこいいところ10個ずつ言えよ。そしたら触らせてやるから。」
2019/11/18(月) 17:05:43.67ID:cFnBtxT40
搭乗員レベル6とかでもB1terで無双できるからそんなには関係ない
逆に陸150空75でも大して違わない、エースに育てるとリロードがクソ速いくらい
2019/11/18(月) 18:42:56.93ID:1DDxPvZ90
>>332
パイロットスーツ着たリーゼント頭のイカすニーチャンのシャウトする姿が脳裏に浮かんだ
2019/11/18(月) 19:21:58.71ID:haxJb8in0
XM-1乗ってるやつの1抜け率が高すぎる
345名も無き冒険者 (ワッチョイ c2aa-zGDE)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:22:56.98ID:cFnBtxT40
https://warthunder.com/en/news/6456-news-planned-technical-works-18-11-2019-en
最近この手のメンテで強制的にゲーム途中で弾かれるオマ環?
19:30からだと
2019/11/18(月) 19:25:34.15ID:CPMUDU6Q0
俺も
2019/11/18(月) 19:37:25.80ID:Hr4ZEEm00
どうして日本の一番込み合う時間にメンテするの?
2019/11/18(月) 19:38:20.45ID:dAocxWrC0
俺も今終わった試合でデイリータスクのキルアシがカウントされてなかったんだけどメンテのせい?
2019/11/18(月) 19:39:42.65ID:nwbkfxx50
あかんねー
2019/11/18(月) 19:42:58.12ID:lgHxabrc0
>>347
グリニッジ標準時だと朝10時とかだし分からんでもない
2019/11/18(月) 19:50:06.08ID:yHV48WyR0
今日は仕事早く終わったからやり込もうと思ったらメンテかよ...
2019/11/18(月) 19:50:21.26ID:NBkCq15O0
日本のゴールデンタイムとかWTからしたら誤差なんだろうな
2019/11/18(月) 19:54:04.85ID:4elxyaBb0
メンテは深夜にやれよ...(社畜脳
2019/11/18(月) 19:57:36.62ID:nwbkfxx50
DLはじまた
2019/11/18(月) 19:59:36.67ID:DAxoftkd0
あぁーメンテだったんか。
せめて今日の分のタスク進めときたいんだが、月曜から夜更かしすると辛いんだよなぁ
2019/11/18(月) 20:07:50.39ID:Su4lHSuA0
>>324
まあ、これは必要だと思うよ
ちなみに飛行場に着陸成功すればその上空からリスタート(これは今まで通り)
つか他の爆撃機の修理費は酷すぎでは?
2019/11/18(月) 20:09:35.48ID:650wlQhSp
入れたけど何が変わったんだろう
358名も無き冒険者 (ワッチョイ ee2d-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:12:22.96ID:YeN6IFor0
>>357
クライアントの安定性が向上してバグが放置されてバグが増えるんやぞ
2019/11/18(月) 20:14:40.78ID:1DDxPvZ90
じゃあメンテナンスの間にモズドクアサルトのリザルトでも見る?

ttps://imgur.com/a/q9i9Vsm

このマップは自分一人で8割方カバーとはいかないから味方がレベル一桁のひよっこしかいないとキツかった
360名も無き冒険者 (ワッチョイ fdf3-5gab)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:16:17.40ID:4elxyaBb0
>>358
地獄じゃねぇか
2019/11/18(月) 20:33:23.02ID:fpJ09is30
しかしxm-1強くなったな
中の人が強くなったんだろいけど
敵にトップでいると手がつけられない
2019/11/18(月) 20:44:13.17ID:OSAf0i220
なぜSBになるとクルクルしてしまうのか
2019/11/18(月) 20:45:55.11ID:dAocxWrC0
もーいつまでメンテすんのー
2019/11/18(月) 20:47:32.57ID:DAxoftkd0
ダウンロードのバーが全然進まない
2019/11/18(月) 20:50:38.96ID:1DDxPvZ90
ダウンロードはとうに終わってログインしてるけどSBECの部屋が立たない
部屋立てても誰も来ない
2019/11/18(月) 20:54:35.49ID:1IQNs8ql0
https://warthunder.com/en/game/changelog/current/1042
アップデート内容
367名も無き冒険者 (ワッチョイ 821c-hqL+)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:06:56.74ID:K/vgi11H0
4、2ギガあぷで何新しくしたんだろ
2019/11/18(月) 21:12:41.62ID:DAxoftkd0
ダウンロード終わってランチャーから開始ボタン押しても
相変わらずログインで弾かれるんだが…
369名も無き冒険者 (ワッチョイ c2aa-zGDE)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:16:20.60ID:cFnBtxT40
>>367
目に入った奴だけ拾うと

70mm Type 3 HEAT - Armour piercing has been changed from 76 to 80 mm. Source: File of research
(研究事項ニ関スル綴). by 1st Army Technology Laboratory (第一陸軍技術研究所)",
reference number A03032122200, published August 1, 1944

75mm Type 2 HEAT - Armour piercing has been changed from 76 to 90 mm. Source: File of research (研究事項ニ関スル綴).
by 1st Army Technology Laboratory (第一陸軍技術研究所). 1944 to 1945 //

Ke-Ni - The 37mm Type 94 shell has been replaced with the 37mm Type 1 shell. Source: 試製一〇〇式三十七粍戦車砲研究報告
Research report about Experimental Type 100 37 mm tank gun

貫通力が増したらしい
2019/11/18(月) 21:22:45.56ID:v/YWWSu50
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/11/18(月) 21:23:32.58ID:4OJjATt/0
>>366
音バグ直したって書いてないけど大丈夫なのかこれ
2019/11/18(月) 21:25:05.39ID:650wlQhSp
ワイバーンに結構修正が入ってんな
高速時のエレベーターの効きが悪くなったが
エンジンの最大出力が133hpほど上がり機体重量が235kg程軽くなってる
航空力学のパラメーターにかなり変更が入ってるんでどう変わってるか分からんけど
どうも高度約3000m以下でのエンジン出力は同じか少しマシになって3000m以上だと以前より悪化してるように見える
2019/11/18(月) 21:29:11.71ID:650wlQhSp
あれもしかして高度はmじゃなくてftかな
3000mの次のパラメーターが6000mだとちょっとアバウトすぎる気がする
航空機の高度だし3000ftで約900mちょっと考えるのがしっくりくる
2019/11/18(月) 21:30:41.37ID:bhrw0TXo0
>>366
> 75mm Type 2 HEAT - Armour piercing has been changed from 76 to 90 mm. Source: File of research
> (研究事項ニ関スル綴). by 1st Army Technology Laboratory (第一陸軍技術研究所). 1944 to 1945 //

> 70mm Type 3 HEAT - Armour piercing has been changed from 76 to 80 mm. Source: File of research
> (研究事項ニ関スル綴). by 1st Army Technology Laboratory (第一陸軍技術研究所)",
> reference number A03032122200, published August 1, 1944

二式・三式HEAT弾の貫通がちょびっと向上したみたいだな

> Type 60 SPRG C - Engine power has been changed from 120 to 150 hp. Source: Official Style Outline,
> Type 60 type Self-Propelled 106mm Recoilless Rifle (C), D 8004C, September 7 Showa 35 (1960)
> January 8 2010 (Corrected), Japan Defence Agency

60式無反動砲のエンジン馬力が30馬力ほど向上
2019/11/18(月) 21:33:52.51ID:yfK1TUV00
まーたチーフテンやその他英陸車両の救済はなしですかそうですか
2019/11/18(月) 21:37:38.40ID:W//hFStVd
なんだかんだで日本を強化してくれるGAIJINってやっぱ神だわ
2019/11/18(月) 21:39:35.80ID:4OJjATt/0
>>375
Conqueror, Chieftain Mk.3, Chieftain Mk.5 - kinetic rounds no longer explode in the turret when hit.
2019/11/18(月) 21:40:07.77ID:650wlQhSp
航空機全体で主翼のダメージ表現に変更が入ったみたいだな
これはチェンジログにないみたいだが・・・
2019/11/18(月) 21:41:58.73ID:xpidKq/o0
ペラピッチあれバグかーい!
100%じゃ駄目なのが仕様かと思ってたわ、全体的にヘリは加速にBuffが入ると同時にふわっとした挙動になりやすくなったな
ただハインド君水平飛行ですら速度超過警告出るんすけどこれ大丈夫なんですかねぇ…
2019/11/18(月) 21:43:16.82ID:cFnBtxT40
>>375
全部持ってないから以前との違いわからんけど
Conqueror, Chieftain Mk.3, Chieftain Mk.5 - kinetic rounds no longer explode in the turret when hit
キネテッィクラウンドってAPFSDS?
砲塔を撃たれた時に砲弾が爆発しなくなった、これだけだね
2019/11/18(月) 21:44:24.51ID:yfK1TUV00
>>377
それだけで大丈夫だと思ってんの?
前々からBRとかおかしいって散々言われてるのに
2019/11/18(月) 21:55:01.38ID:650wlQhSp
ワイバーンのデータシート見たら高度はmでいいのか
確かに重量やエンジン出力なんかがデータシートに近い値に変わってる
こいつ今までデータシート上の性能より弱かったんか・・・
2019/11/18(月) 21:55:42.66ID:ytReHQ+j0
突然チャット欄にFackと書き込まれてまた日本人が騒いでるのかと思ったら
その後怒濤の露語連投で大草原
2019/11/18(月) 21:58:54.46ID:5J9pw2Qf0
ホ103は強化された?
2019/11/18(月) 22:00:12.20ID:suWXR9sX0
ファックなんて言ってんのは英語圏でもオセアニアの連中だろ
フィリピンもや香港も第二公用語英語だけどファックなんていわん
2019/11/18(月) 22:17:54.63ID:650wlQhSp
>>384
何も変更されてない
99式もホ5も変わってない
日本の機関砲で替わったのはT2に装備されているJM 61A1が変更さえてる
AP-IトレーサーがただのAP-Iに変更になってるのと
HEF-Iの火薬がTNTからRDXに変わって爆薬量がTNT換算で1.28倍、実害ダメージも1.28倍になってる
結構でかい変更に思えるがこれもチェンジログにないな
2019/11/18(月) 22:21:55.56ID:1s1e8PJI0
熱源センサーって中間でどう使うんですかね…分らぬ
388名も無き冒険者 (ワッチョイ 89f3-pROQ)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:29:08.53ID:lBEoFE9b0
WTスレでWoTを語るこどおじ
2019/11/18(月) 22:32:46.60ID:v/YWWSu50
SBだと上昇角を一定に保つのも一苦労やな・・・・
敵を落とせるのはいつになるやら
2019/11/18(月) 22:42:19.96ID:xmaDb8zl0
なんかサーバー重い?
2019/11/18(月) 22:45:14.75ID:SlQ2SySb0
フレとやろうとしたら3,4回オフラインにされたぞ
2019/11/18(月) 22:45:18.54ID:CPMUDU6Q0
壊れてんね
2019/11/18(月) 22:45:49.97ID:650wlQhSp
>>389
飛び方はそんなに綺麗でなくていいと思うよ
余計なお世話かも知れんがミッションエディットの接近戦で弱めの敵機相手に射撃の練習してみたらどうか
1日1回だけでいいんで毎日やってるとECなんかでも敵機落とせるようになってると思う
2019/11/18(月) 22:46:46.56ID:J2aTyWrc0
初心者狩り枝マシマシの2号戦車分隊怖い
2019/11/18(月) 22:50:55.53ID:vfF5rsYg0
メンテ後インしたらフレと戦友がリストから全員消えた!
2019/11/18(月) 22:54:17.93ID:5J9pw2Qf0
>>386
ありがと
些細な変更はチェンジログに書かない方針だからね
2019/11/18(月) 22:54:28.60ID:ZDUsdLRg0
マッチングとSPの計算がおかしいような
2019/11/18(月) 23:06:40.80ID:xe078HUl0
ATGMの機動性低下でヴィーフリ無双終わった?
2019/11/18(月) 23:14:38.12ID:xpidKq/o0
>>398
距離次第って感じだなー
ATGMの変更点は入力を解除しても入力が0.何秒程度残る(まるで慣性があるかのように振り回される)って感じ
だから近距離とかだと敵の動きの偏差が大きいんでその分狙うのが困難になったと思う
だけど遠距離では対象の偏差が小さいからエイムがガバく無い限りは普通に当てられると思われ
2019/11/18(月) 23:15:38.49ID:Oaz2d0ph0
おいおいおい

味方のプーマが急にトラさんに変身したぞ....なんやあれw
2019/11/18(月) 23:45:29.65ID:650wlQhSp
アメリカの戦闘機ホント硬いな
ホ5とはいえ20mm何発も撃ち込んでるんだからさっさと落ちてくれ
2019/11/18(月) 23:51:00.61ID:v/YWWSu50
>>393
一応毎日1回は飛んでるんだが
なかなか上達が感じられんね
AIでも旋回されるとさっぱり当たらん
2019/11/18(月) 23:55:15.01ID:xpidKq/o0
硬いって言えば惑星のモデルは外板の装甲の厚さも設定されてんのかな
内部の装甲は存在すれば装甲表示で見えるけど外部は全部ノータッチだよね
モノコック、セミモノコック、木製、布張り、全金属、戦後は特殊素材…
機体一つとっても結構対被弾性能って変わってくると思うけど
2019/11/19(火) 00:03:59.93ID:y6DE+MQd0
アップデート時間掛かったのに何も変わっちゃいねえ
2019/11/19(火) 00:12:58.02ID:iIcdyYRt0
>>404
M163と秋水見てみ?
2019/11/19(火) 00:17:18.02ID:bfueO2+L0
>>405
ハンガーで秋水見たらなんか勝手に直立したんだけど
2019/11/19(火) 00:17:54.75ID:X5EIzQOcF
海軍だと船体構造材の素材と厚さはX線だと出ないがテキストでは表示されてるから
航空機もX線で出ないだけで機体外板の厚さや素材も設定されてると思う
2019/11/19(火) 00:23:24.63ID:OZShgEYNa
絶対にキルレ1割らないように…とか数字意識し始めてから焦るし消極的になるしゲームで精神病になりそうだ、やめよやめよ
2019/11/19(火) 00:24:40.05ID:z4V0l++R0
>>407
そういえばステータスで表示されてるっけ
ってー事はマスクデータでは存在してる感じかー
こういうの公表して貰いたいもんだなぁ
2019/11/19(火) 00:34:04.61ID:6G0T3gbX0
>>406
お光教の力だぞ
2019/11/19(火) 00:36:32.46ID:D0SvxiT+0
光の鎧すき
2019/11/19(火) 00:40:56.89ID:d+uXIgKHp
>>402
偏差は自分なりのコツを掴むのが大事だけど点で狙うより最初のうちは操縦桿を少しづつ引きながら線で狙う事を意識した方がいいかもしれない
敵機に弾が当たり出したら上手く操縦桿を止めるようにすれば落としやすいはず

フラシムの上達は階段上だから地道に練習するしかないね
コツを掴めば当てるの苦労してたのが嘘みたいになると思う
スポーツの練習のつもりでやるといい・・・と思う
大袈裟かもしれないけども
2019/11/19(火) 00:45:34.52ID:sqD1kFrS0
ロケット戦闘機(ki-200とコメート)を見ようとすると空中から落ちてぴょんぴょんするバグは治ったのかな
2019/11/19(火) 00:50:43.27ID:/IBc2o510
>>403
船に関しては素材と外板は考慮されてるね
2019/11/19(火) 01:15:10.96ID:3ud4oJU+0
ウェリントンとか布のせいでバスバス搭乗員死ななかったっけ?
2019/11/19(火) 01:22:56.67ID:b2KSbnBNd
https://imgur.com/a/Sg0RuCG
2019/11/19(火) 02:40:55.02ID:gvXn5rhTH
敵のエンジンから煙が出始めたらそれはもうラジエータとかエンジン周りが故障して出力が出ずに墜落するって事かな
それともいつも使ってるシュトゥーカのエンジンが弱いだけかな
2019/11/19(火) 02:50:20.73ID:XkvTLsBP0
オイル漏れとか冷却液漏れはわりと致命的だけど燃料漏れはあっふーん...って感じ
2019/11/19(火) 07:13:46.34ID:d+uXIgKHp
>>417
黒煙の場合はラジエーターや冷却器に損傷を与えた常態なので時間が経つとエンジンがオーバーヒートして性能が下がっていきやがて壊れる
白い煙の場合は燃料が漏れてる状態
エンジンの性能が下がる事はなく余程燃料に余裕がない状況でもない限り燃料が無くなってエンジンが止まる事は稀


あまり関係ないけどWTの場合はどこから燃料が漏れようがエンジン辺りの同じ場所から漏れるから演出的にショボい
ちゃんと燃料が漏れてる箇所から漏れて欲しいんだがなあ
2019/11/19(火) 07:42:59.89ID:1nPjLdnd0
アップデートしたら
僕の独mKPz M47ちゃんの砲塔装甲が101mmから2割くらい厚くなった気がする
2019/11/19(火) 08:24:38.91ID:lazhUu6Y0
紫電改って零戦より横滑りが大きかったりするんかな
なんか零戦に比べて相手の後ろについていくのが難しいような
2019/11/19(火) 08:41:54.18ID:caJrgLc00
昨日久しぶりに独陸6.7乗るかとなって気付いたんだけど、今更かもだけど、8.8cmの榴弾全部時限信管付きになってるのおかしくない?
アハトラのFlak37とVFWのFlak41はわかるんだけど、KwK36 KwK43 Pak43の榴弾までHE-DFなものなの?
2019/11/19(火) 08:48:34.97ID:caJrgLc00
アハトラと虎1ははSprgr.L/4,5とかいう同じ榴弾っぽいし、わからんでもないけど
VFWのSprgr.Flak41と虎2、ヤクパンのSprgr43は飛翔体重量と初速が異なる別の榴弾っぽいし
2019/11/19(火) 08:52:04.02ID:kzwADEs9M
海の対空砲弾のデータが混ざってるのかね?
その昔、陸でも時限信管実装されたが不具合あって消された
2019/11/19(火) 09:15:21.44ID:bfueO2+L0
>>417
ABならただの演出RBSBならそのうち落ちるけどその前に味方が食う
2019/11/19(火) 09:27:00.01ID:ZFhTpwsD0
アップデートしたら処理落ち酷すぎんだけど
1050Tiで処理落ちするわけない
2019/11/19(火) 09:40:12.33ID:KUSUxDbI0
GTX1060 6gb未満は切り捨てて欲しい
2019/11/19(火) 09:43:30.79ID:3ud4oJU+0
1050tiって推奨ギリギリでは…?設定次第じゃ全然処理落ちするレベルじゃない?
2019/11/19(火) 09:50:02.50ID:z4V0l++R0
1060は最高画質出来るからそのレベル未満全部切れとかプレイヤーは半分以下になるんじゃないの?
PS4なんて全部並画質固定らしいから全部禁止になりそうだしそれも加味すれば1/4程度になりそうだな
2019/11/19(火) 09:57:52.26ID:dc15IcqR0
RX580のワイ許される

なおping
2019/11/19(火) 09:58:31.05ID:ytb99gIw0
最高画質がどうこうよりULQ切ってくれってことじゃないか?
あとPS4は中固定だったような
まあULQよりは明らかに上だけど
2019/11/19(火) 10:08:17.04ID:f0rumQAa0
750tiおじさんがユーザー最多だぞ
2019/11/19(火) 10:29:21.36ID:8sk+1BGka
xbox one xだから許して…
2019/11/19(火) 10:43:02.37ID:wttGKHDI0
1050tiで十分だわ
435名も無き冒険者 (ワッチョイ ee2d-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:17:05.47ID:XattuPMv0
コーメトと秋水ハンガーで見たら空から落ちてきて大破音響かせながらぴょんぴょんするの面白くない?
2019/11/19(火) 11:21:07.37ID:lNZmon7S0
>>432
750tiとか嘘だろ

https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

しかし1060/1050Tiとかで今のゲーム出来るのかよ()

今時最低でも144Hz液晶とGTX1070ti以上使っていると思ったよ
FPS出なくて勝負にならんぞ
2019/11/19(火) 11:34:11.19ID:z4V0l++R0
マウント取りたいだけなのかWTやってないのかよく分からんレスだな
WTは要求が低い事で有名
エントリー(750tiクラス)でも普通画質で動かせるしミドルなら最高画質でfps60固定でゴリゴリ動かせる

144hzとか1070tiなんてWTにはオーバースペックぞ
基本このゲームは画質上げれば上げるほど不利になるしFPSやバトロワのように高速な描画が必要って訳でもないしね
SSAA入れてモニタ複数枚使って魅せプレイやロールプレイするとかでもなければ多分要らんと思う
2019/11/19(火) 11:43:09.18ID:KUSUxDbI0
低スペのせいでゲームが発展しないし陸のULQが鬱陶しい
2019/11/19(火) 11:49:10.93ID:lNZmon7S0
>>437
「今のゲーム」すら読めない文盲
世の中WTだけしか遊ばない奴は殆ど居ないわけで
WTでも空だと60fps/120/240fpsの差は如実にある

https://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_galleria-lounge

でも行って一度体験してみた方が良いぞ
初回2時間無料だから
440名も無き冒険者 (ワッチョイ 82aa-j+Iv)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:02:31.87ID:ktZ2HTve0
おれはHD6450
2019/11/19(火) 12:10:23.29ID:3RVWh7ul0
ぶっちゃけ最近のゲームでもアホみたいに画質上げなきゃ1060で余裕だけどな
VRゲーだってできるし
442名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-st9W)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:15:56.27ID:GbB3/DNIa
1060だけどULQ
2019/11/19(火) 12:17:14.30ID:KUSUxDbI0
(3gb)
2019/11/19(火) 12:23:23.58ID:w6GZ4gLh0
wtのスレでwtプレイするときの話をしてるのに他のゲーム環境どうたら言うやつはガイジ以上のなにか
2019/11/19(火) 12:23:58.27ID:BdNf49OAp
なんでこのスレはすぐマウント合戦が始まってしまうんだ・・・
2019/11/19(火) 12:27:14.82ID:nE1gBnoud
>>439
マウントガイジ発見!
2019/11/19(火) 12:27:27.10ID:Z8JM+L8dH
このゲーム軽いから1060どころかRX570でも1440p高品質陸FPS100出るよ

Gaijinがロシアの情報機関と通じておりGE代が西側兵器の情報収集活動費に充てれたりしてたらめちゃおもろいな
2019/11/19(火) 12:29:47.03ID:AzM6kUbyM
750tiだけどビジュアルメモリが足りんらしくて起動毎に最低画質モードで起動しますみたいなダイアログ出るな
プレイには全く支障ないが合法チートで霞の向こうの敵が見えるわスマンな
2019/11/19(火) 12:35:47.70ID:Z8JM+L8dH
やっぱこのゲームも画質下げた方が索敵しやすいのかな?草や靄はあまり表示しないようにしてるが
2019/11/19(火) 12:39:26.03ID:3ud4oJU+0
>>449
ULQ Warthunderでググると比較してる動画出てくるよ。
陸RBとかだとかなり違うと思う
2019/11/19(火) 13:11:41.03ID:YMaux8zV0
ロシアだと低スペックPCだらけでは
無印PS4が750tiぐらいのスペックでそれすら用意できない層が海外にはごろごろいる
2019/11/19(火) 13:20:44.50ID:/Ee/ZD4x0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ハイスペックだよ
  |  ω |
  し ⌒J
453名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e35-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:28:02.39ID:RN6CK+cs0
ロシアで開発してんのに、日本よりも下とかあるの?

日本よりも上だと思うけど

↓ 以下、やくざの脅迫が続く
2019/11/19(火) 13:31:13.15ID:z4V0l++R0
>>439
今のゲームって現環境って意味じゃないのん?
話の流れがWTで750Tiって出てきてるんだから普通WTの話だと思うんですけど突然最新ゲームやるみたいな話に飛躍してるのか…?

ヌルヌル動くのは気持ちが良いかもしれんが空で60/120/240の差ってのは分からんなぁ…
FPSやバトロワレベルで致命的になる訳でもないそもそもしPing190以上(0.2秒近く)の遅れがあって当然の環境で一流ゲーマー並みに気にするレベルの空戦って起こるんかな?
455名も無き冒険者 (ワッチョイ fdf3-5gab)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:32:45.99ID:dooHkXsy0
>>452
早くその7.7mm機銃しまえよ
2019/11/19(火) 13:33:03.49ID:hT2Brouv0
低スペチートとかより普通にチート使ってる奴らの方が困るから
さっさとイージーアンチチート再稼動させろやGaijin
2019/11/19(火) 13:37:08.67ID:KUSUxDbI0
PS4とか30fpsでしょミドル以上のPCと全然違う奴らはチームの足を引っ張るから見つけたらtkすべき
2019/11/19(火) 13:37:32.84ID:lazhUu6Y0
64型はよ
自動空戦フラップはよ
増槽はよ
2019/11/19(火) 14:30:50.03ID:Ov8r5+Lhd
>>439
WTの話してんのに最新ゲームの話もってくるアホ
俺なんかGTX980の高設定で60fpsだせるしスペックの問題じゃないと思うぞ
2019/11/19(火) 14:43:41.94ID:lCeLFiJ0a
爆撃目標増えたの?
https://gyazo.com/8ff2741fdb3079e1238ef10a84ab8653
重爆マンはうれしいだろう
2019/11/19(火) 15:07:25.27ID:ROGmvITj0
>>452
そのピトー管はカバーが付いてるね
2019/11/19(火) 15:20:46.71ID:DoPBw9/fM
1000番台未満って戦艦来たら対空砲で処理落ちしまくるんじゃないの?
2019/11/19(火) 15:28:15.29ID:w6GZ4gLh0
この前初めてヒッパーとやりあったときは文字通りの弾雨かまされてなにも出来ないうちにぼこぼこにされたわ
464名も無き冒険者 (アウアウエー Sa8a-X7xq)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:25:20.34ID:6jlNLTY2a
陸RBで普段とは違った急な試合の終わりかたのあと、この試合の自分のポイントはすべて0%、試合履歴にも載ってないのを経験した。そこそこ活躍したのにショック!
2019/11/19(火) 16:28:52.39ID:lazhUu6Y0
>>461
ボナン「ひどい話だ」
2019/11/19(火) 17:29:19.85ID:SEphzFej0
>>452
アハトアハト(全長)
2019/11/19(火) 17:34:40.86ID:POjH9YgNa
1650sがあのていどだと1050tiから買い換える気がないなぁ wtしかしないし次まで持たせる
2019/11/19(火) 17:34:59.64ID:nPE9trVF0
どんなに良いグラボ使ってもpingが高いから無駄
2019/11/19(火) 17:45:43.72ID:fGHVoMG/0
自分も1050tiだわ
BTOで最近買ったけど陸の高設定でも60FPS以上出るからいいかと思ってた
2019/11/19(火) 17:57:31.99ID:6G0T3gbX0
BTOなんかなんのパーツ使ってるかわからないのによく買うわ
2019/11/19(火) 18:01:40.19ID:tpJVjsLt0
うるせぇなぁ。全力でぶっ飛ばすよ?
2019/11/19(火) 18:02:28.66ID:z4V0l++R0
パーツにこだわるなら最初から自作かBTOで自分で換装するだろうから他人の選択にケチを付けるのはナンセンスぞ
以前はBTOで組んでてそこからパーツ換装→自作って流れだったけどBTOだから粗製濫造って事もないぜ
今の時代BTOで怪しいパーツが存在するのはメモリとクーラー、箱、電源位で怖いのはメモリと電源位だしね

無駄にスペックマシマシな異様に高いゲーミングPCは避けた方が良いけどBTOは基本自作より安上がりで組めるから十分アリな選択でね―かな
2019/11/19(火) 18:02:52.79ID:ytb99gIw0
キルレは8
TOEICは800
2019/11/19(火) 18:04:21.48ID:CqqTR2qpd
【社会】「パパ活女子懲らしめ隊」が発足 「10(万円)で募集」と書いて行為後に10円渡してヤり逃げ 被害者多数 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574147583/

バカマンコに性裁を下すジェントル軍団が結成されたぞ!

惑星どころじゃねえな!一撃離脱頑張るぞい
2019/11/19(火) 18:04:25.13ID:/IBc2o510
>>439
自分もちょい古いBenQのモニタ使ってるけどwtでFPS60も144も大して変わらんよ
2019/11/19(火) 18:05:42.98ID:6G0T3gbX0
>>472
☆ /           ヽ、  +        ☆
  /            lハ       *
* |           l  /ノリ  ☆        +
 |          /) /
..l          /イ/|  +        ☆
/           / ||/./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7i
      i   /_,/i!/ ドスパラSSD./ !
      l    人  / ____.  / / +
     l   / /⌒ヽ /Micron/ / /
     l  /l  |   )  ̄ ̄ ̄  / / *   ☆
     ll l i! `ー、\___ /,n/
     lヽ l     |\. \   /⌒〉



::::::::/           ヽ、: :::
:::::/            lハ :: :::
::::l           l  /ノリ :: :::
:::|          /) /  :: :::
::l          /イ/| :: :::
/           / ||/./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7i
      i   /_,/i!/ ドスパラSSD./ !
      l    人  /        / / 
     l   / /⌒ヽ Spectek  / / :
     l  /l  |   )      / / : ペロ〜ン
     ll l i! `ー、\___/,n/ :: :〜 ___
     lヽ l    |\. \    /⌒〉. : 〜/Micron/  
                         ̄ ̄ ̄
2019/11/19(火) 18:10:29.67ID:Nfy2S3yp0
WTやるために色々買って金使ったけど、課金は全くしてなかった
こんだけゲームさせてもらってるのに、Gaijinには1円も払ってない
なんだか悪い気がしてきた
2019/11/19(火) 18:14:44.63ID:6G0T3gbX0
あとBTOの方が自分で組むより高いぞ
>>477
スキル無課金だときつくない?
特に空とかすぐブラックアウトする
2019/11/19(火) 18:49:59.01ID:GZnAe79Z0
女医棒とラダーペダル買った後にxboxはsb無いって知った俺の話する?
2019/11/19(火) 18:51:46.64ID:/48LTw+A0
今日も一撃離脱頑張るぞい
481名も無き冒険者 (ワッチョイ fdf3-5gab)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:56:50.66ID:dooHkXsy0
>>477
好きな課金機を買ってあげたらどうだろう。日コルやアセンダー イイゾォ
2019/11/19(火) 18:57:16.05ID:lnFeN0Hx0
>>479
知らなかった切ない
2019/11/19(火) 18:59:12.08ID:YOTsFhZyd
BTOの中身が心配ならちょっとお高いけどサイコムとかで買えばいいんじゃよ

WTは660tiでも不満なく動いてたけど2070にしたら描画距離が遠くできて景色がふつくしい…
2019/11/19(火) 19:00:47.87ID:ZBIG5xLO0
チャットで外人煽ってたら次にログインした時報告されてて笑った
2019/11/19(火) 19:06:34.61ID:s/xbEC5t0
1050(素)からRX5708Gに前買い替えたけど1050よりはずっとまし
今RX580がかなり安いけどそれはやめて2060の値下がりを待っている
WT軽いって過去じゃね?段々重くなってきてるぞ750tiで頑張ってる人は解像度1280とかでねーの?
2019/11/19(火) 19:09:42.16ID:tpJVjsLt0
ぶっ飛ばしたら俺の勝ちだった。
2019/11/19(火) 19:23:13.51ID:SEphzFej0
BTOならドスパラは絶対に避けるべき
「電源がクソ」ってネット言われてるけどあれホントだから
2019/11/19(火) 19:23:26.70ID:lnFeN0Hx0
最近のゲームの中じゃWTは軽い方では
基本的にPingが高めなのでハイスペでどうにかなるゲームでもないし
2019/11/19(火) 19:31:40.30ID:wttGKHDI0
>>487
まぁ間違い無いわ
電源は安物使っていると他のパーツに影響与えるからすぐ交換したわ
2019/11/19(火) 19:37:32.72ID:fvzuq+uk0
WT始めて1年半ってとこなんだが、
login@gaijin.netってとこから
Подтверждение смены пароля для учетной записи Gaijin
とかいうロシア語表記のメールが来た。

…これって、フィッシングメールなのか?
2019/11/19(火) 19:52:24.37ID:s/xbEC5t0
>>490
なぜ検索かけない?
https://support.microsoft.com/ru-ru/help/4490115/windows-change-or-reset-your-password
翻訳したらパスワードを変更しろとかそんなんじゃね?
2019/11/19(火) 19:54:00.82ID:s/xbEC5t0
高ランクでカレリアの山登りとかないわ
ノ港の北ばっか当たるんでbanしたらこれかよ
カレリアと白岩最近高ランクであたってかったるい
2019/11/19(火) 20:39:26.19ID:PGTIxYSb0
BTOのいいところは金ですべて解決できるところ
趣味でかれこれ20年自作してるおじさんだけど、パーツ買うのも組むのも趣味だからやってるわけで、
ゲームをするためにPCが必要なら自作じゃなくてBTOを買うのが最短かつ最適解になるとは思うよ

道具を買えばいいのに道具の材料を買って作るところから始めるほうがおかしい

WTは陸か空、マップはどこかで負荷が全然違って推奨スペックが当てにできないから初心者はBTO選ぶところから困りそう
DMM曰く推奨スペックは
2019/11/19(火) 20:40:01.40ID:PGTIxYSb0
途中で切れた

DMM曰く推奨スペックはGTX650らしいけどほんとぉ?
2019/11/19(火) 20:46:10.36ID:wLK7i7kF0
>>474
しんどけ
2019/11/19(火) 20:46:42.13ID:6G0T3gbX0
森林さえどうにかすればいけるいける
2019/11/19(火) 20:53:33.92ID:VVlQFCR20
GTX960だけど、流石に辛くなってきた
2019/11/19(火) 20:55:20.35ID:WX+RYRI7p
昔はgtx650tiでも普通に動いてたけどねー
もう随分前にパーツ変えたし今でも同じように動くんだろうか
2019/11/19(火) 20:55:31.54ID:V2pxsssw0
最高画質でなければ余裕でしょ
2019/11/19(火) 21:03:56.61ID:mtC7WI3+0
WTはHD Graphics 3000ですらULQで40fps出たのに何またトンチンカンな話してんだよ
2019/11/19(火) 21:05:58.26ID:V7dJ9/h/0
>>479
XboxでSBEC出来ないのはPS4とのクロスプレイやると主に課金関係に問題があるらしいからで技術的にはなんの問題もない
実際gaijinが一度サーバの設定を間違えてXboxでSBECができる状態になったことがあるらしい

最近ソニーが方針変えたらしいからWTでもクロスプレイ解禁される日は近い気がする
2019/11/19(火) 21:20:14.34ID:9rsnCbpsa
発砲音聞こえて弾の尻まで見えたのに撃ったことにならず僅差で撃たれるの本当に嫌だな、ping差で負けてるんだな
2019/11/19(火) 21:34:42.70ID:hT2Brouv0
出撃できなくなるバグ直ってないな
2019/11/19(火) 21:37:23.22ID:s/xbEC5t0
バグっていったら音バグは消え、時々異様にカクつくのは無くなったが(今の所)
2019/11/19(火) 21:51:41.31ID:9rsnCbpsa
うわ〜陸RB陸空計15キルもしてたのに…敵ながら同情する
2019/11/19(火) 21:54:30.11ID:hUT5cWW10
アカンまったく実力が伴わないまま元帥になってもうた
2019/11/19(火) 21:57:43.59ID:2x9TcbEI0
>>487
そうでもないぞ6年位はもった
で壊れてマザー壊して、それに気づかずレトロマザー(478マザー)動かすのに使ってレアな高機能478マザー壊されたけどな
電源だけはシーソニックレベルの使え
2019/11/19(火) 21:59:14.73ID:TUO1sLu7p
あれ陸SBだけどチトぐらいのランクなら久しぶりにやると結構楽しいぞ
2019/11/19(火) 21:59:39.85ID:2x9TcbEI0
>>506
愉しめれば問題無いぞ
実力の付かない戦い方を楽しんでいたなら、その戦い方は熟達している筈だ
2019/11/19(火) 22:02:27.67ID:wLK7i7kF0
米T34の同軸機銃に直撃させて砲塔内全滅させたったwww

こんなことあるんだな
超ビックリしたわ
2019/11/19(火) 22:16:32.04ID:a972gnID0
パッチノートが膨大で読み切れんな
大雑把にはなんだ?
2019/11/19(火) 22:19:57.46ID:9AzxMJOt0
>>506
元帥がスタート地点やぞ
2019/11/19(火) 22:26:18.13ID:z4V0l++R0
やってるランクや国家、ルールによって違うから目についたものをサラっと流し読みすれば良いよ
http://warthunder.dmm.com/news/detail/5974
環境に大きく影響のあるのだとヘリのATGMの精度が相対的に劣化と同時にロックオンの方の精度向上
ADATSのレーダー精度低下、ヘリのレーダー防護性能向上、2A4の後退低下辺り

ただWikiの雑談に先日挙がってたけど今回はサイレントパッチが結構多く内容もかなりクリティカルだからあっちも目を通した方が良いかも
転載
>[フォーラムで見つけた](https://docs.google.com/document/u/0/d/1xIhwS-XhncT3wTnTqCReE7C5VD0dMTI_sMQPjSG21Gk/mobilebasic)今回のチェンジログ+多分ステルスパッチの部分
ATGMの威力が向上とかAMXの後退速度向上とかティーガーの推力半減とか本来パッチノートに書かなくちゃいけないような重大な変更がサイレントでされてる模様
これ本当にPvPのネトゲかいな…
2019/11/19(火) 22:29:06.93ID:a972gnID0
SBって永久対立も個人で部屋立てられるんだね。
人さえ居れば好きなBRで遊べるってこと?
2019/11/19(火) 22:37:21.02ID:TUO1sLu7p
>>514
その通り
ただ2VS2が必要なので人のいない時間帯や低ランクなんかだと個人で建てるのは厳しいと思う

ECでいいのならおすすめは航空シミュレーターバトルから出撃ボタンを押して待機
マップと国を選べないが1VS1から試合が成立するので俺が部屋を建てるときはいつもこっちから建ててる
2019/11/19(火) 22:48:42.49ID:TUO1sLu7p
>>513
なんでRBSBだけチート対策処理をしてABだとしてないんだ?
2019/11/19(火) 22:50:30.67ID:TUO1sLu7p
最後まで読んだら今はチート対策処理は全てのモードで無効にしてるのか
2019/11/19(火) 22:59:50.84ID:V7dJ9/h/0
>>514
サーバーも選べるけどSAサーバで部屋建てると人が来ないから注意
2019/11/19(火) 23:08:40.46ID:z4V0l++R0
>>517
英公式読むとそもそもアンチチートツールはまだ稼働すらしてないそうな…
https://warthunder.com/en/news/6479-news-easy-anti-cheat-in-war-thunder-en
(意訳:今後のアプデから順次入れまっせ!)
2019/11/19(火) 23:11:01.12ID:y6DE+MQd0
ジャンボの徹甲榴弾の貫徹力強くなってない?
ティーガー1とIS2の側面抜いてワンパンしたぞ
2019/11/19(火) 23:11:20.58ID:3iuRg/pMd
>>510
砲搭右側の直接照準器じゃなくて?
2019/11/19(火) 23:17:04.70ID:qhFwspT10
>>480
死ね
2019/11/19(火) 23:23:03.22ID:TUO1sLu7p
>>519
そうなのか・・・
2019/11/19(火) 23:43:12.98ID:o2cO0xUZ0
>>520
どのジャンボだよ 76mm砲装備なら余裕だし75mm砲装備でもギリ抜ける数値だぞ
2019/11/19(火) 23:51:58.16ID:y6DE+MQd0
75mmだけど昔はどう頑張っても無理だったんだヨ
2019/11/19(火) 23:57:15.89ID:xT4uOLmQ0
>>508
楽しいんだけどFFしてくるキッズが多くてな・・・
2019/11/19(火) 23:57:25.55ID:a972gnID0
>>515>>518
なるほどねー
ボーナス消化&爆撃機育成兼開発のSBECの美味しさにハマってちょくちょく飛び始めたんだけどなかなか望みのBR帯が無かったりね。
まだまだ研究することは多いなあ
2019/11/20(水) 00:12:14.24ID:Jf9jxp+L0
>>519
いままでどうやってチート対策してたんだろうな?
2019/11/20(水) 00:17:20.65ID:RrypaB0n0
>>528
今までもアンチートあるにはあったから改新したってニュースだと思われ
2019/11/20(水) 00:25:03.66ID:kbYJXhXo0
>>501

そうなんですね、その日が来るまでRBで練習しとこう
2019/11/20(水) 00:33:50.49ID:wzW+Bp7hH
チートなのかそういう仕様なのかよくわからないゲーム
特に陸
2019/11/20(水) 00:45:53.78ID:TTS1V7y/0
>>530
やあ君、WTってADMのオンボでもゲームになる位なんだぜ。
さあ自作PCの世界に来てみないかい?
2019/11/20(水) 01:26:06.11ID:Sl6UPRG40
永久対立は哨戒飛行して敵を見ず、のまま終わっても楽しい
2019/11/20(水) 03:51:32.72ID:/TG8KEzA0
そういや三日くらい前かな?俺がPS4プレイヤーなんだけどXM-1のクライスラーの方を見たんだよね
防盾が丸くてキモかった
2019/11/20(水) 06:39:50.44ID:t61S4Iq+0
ホイのタ弾が強化されたのか
やったぜ
2019/11/20(水) 06:53:52.73ID:uUrFob8w0
>>530
練習するならテストフライトで離着陸と爆撃・雷撃、ミッションエディットで空戦の練習すると役に立つ
離着艦は可能なマップが一つしかないから役に立つかは微妙
2019/11/20(水) 09:07:45.53ID:TTS1V7y/0
ねんがんのTBをてにいれたぞ!
まあハンガーのこやしになるんですけどね。
2019/11/20(水) 09:54:42.34ID:0WL/4rKyd
俺様に無双させろ。
2019/11/20(水) 11:14:54.79ID:FcNaRAwqa
>>532

PCも興味あるから、色々調べて検討するよ!

>>536

ありがとう、今は飛ばしてるだけで楽しいから、今後は色々想定して練習してみます
2019/11/20(水) 12:22:21.11ID:Q6h3nMB90
エプスタインって自殺じゃなかったんだな〜みたいな事をゲームそっちのけで両方のチームが全チャしてたわ
なんか判明したのかな
2019/11/20(水) 12:30:49.14ID:Q6h3nMB90
看守に殺されたみたいだな
日本のニュースサイトは反応遅いな
2019/11/20(水) 13:14:44.28ID:jZrA736xd
ABなのに航空魚雷撃ち込んだら艦底通過していった
チーター?
2019/11/20(水) 13:19:03.82ID:Ck3CwzCH0
あ、この魚雷直撃だわー絶対死んだわーと思ったら艦艇抜けていったことあるな
バグなのか仕様なのか知らんけど
2019/11/20(水) 13:27:51.06ID:vFDG/gBX0
pingのせいじゃね?航空魚雷って速度かなり遅いし
2019/11/20(水) 14:10:14.65ID:e1CQjIIr0
検証したわけじゃないけど投下直後は深度深くなるんで近すぎると下潜るっぽい?
もしくはスパーク的な何か
2019/11/20(水) 14:26:18.07ID:wRR1CugO0
SB陸で真後ろから長々とついてきた味方にやられるのはギリギリで撃つからだろうな
TKするなら最初からしろと思ってたけど、はい撃った間髪入れず交代射撃ってタイミングで一回自分がやらかして意味が分かった
2019/11/20(水) 14:46:00.58ID:K/RXSDcI0
フィンランド鯖なんて初めて当たったわ
もち999Ping
548名も無き冒険者 (ワッチョイ 89f3-k0A5)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:01:45.54ID:CGhw7tze0
クローザーズ 
新キャラクター  11月21日
『CLOSERS』セト=セクメト(CV. 井澤 詩織)実装!
動画
tps://www.youtube.com/watch?v=wPihu_frwvs
http://landing.happytuk.co.jp/template/cls/event/beast_teaser/

tps://i.imgur.com/i3dlPek.jpg
tps://i.imgur.com/NlI5EZN.jpg
https://image.happytuk.co.jp/Images/cms/happycode/20191112/1573532565331.jpg

http://landing.happytuk.co.jp/template/cls/event/beast_teaser/img/beast-img01.jpg
http://landing.happytuk.co.jp/template/cls/event/beast_teaser/img/beast-img02.jpg
http://eme04.enmasse-game.com/images/closers/news/CLOS-2359/ready_seth_slider.jpg
https://i.pinimg.com/originals/27/2a/3e/272a3e40ea1da9d42c4743a83ee24fa3.png
https://vignette.wikia.nocookie.net/closers-anime/images/f/f9/SethS.PNG


    wt

  完     全     敗    北
2019/11/20(水) 15:05:04.07ID:NxCmQf6Q0
誤爆かな?
2019/11/20(水) 16:41:53.48ID:DA7OG+Es0
被弾したら即スモーク
で味方の攻勢妨害する味方ほんと邪魔
2019/11/20(水) 17:36:58.44ID:8OPhxS5r0
海もスモークモクモクマン居るとTKしたくなる程イラつく
cap時に射線潰すとかボトムでSF40避けにエイム出来なくするとかは良いけど親切心で戦場の真横をズバーするのは本当迷惑でしかねぇ
2019/11/20(水) 18:30:42.96ID:/HDh/BAa0
今日も一撃離脱頑張るぞい
553名も無き冒険者 (ワッチョイ 828e-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:06:32.04ID:5BYkxcvk0
>>548
ぼくはロシア幼女ちゃん
http://abload.de/img/3252d2f225b254e6b27c0r5r14.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/this-pin-was-discovered-by-maimai-yu-discover-and-C973f622783e2c3e61f95ff225ca91d17.jpg
http://i.imgur.com/AiqM3rC.jpg
http://rocchinan.web.fc2.com/rossi1.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/fashion-selection-everyday-fashion-inspiration-fashion-vogue-for-more-C4abb2041269fce8597a620b62adc92b1.jpg
https://c8.alamy.com/compfr/ptpdb3/bielorussie-minsk-le-9-mai-2018-fete-de-la-victoirepetite-fille-en-uniforme-dun-soldat-de-la-deuxieme-guerre-mondialeleducation-patriotique-de-lenfant-russe-ptpdb3.jpg
https://c8.alamy.com/comp/PTPDB0/belarus-gomel-may-9-2018-victory-daylittle-girl-in-uniform-of-a-second-world-war-soldierpatriotic-education-of-the-russian-child-PTPDB0.jpg
https://i.ytimg.com/vi/hNjQzoS6dFw/hqdefault.jpg
http://tw-pic.up.n.seesaa.net/tw-pic/image/russia.jpg
2019/11/20(水) 19:07:28.23ID:5BYkxcvk0
>>548
ぼくはロシア幼女ちゃん
https://1.bp.blogspot.com/-QGXZAj_flSc/T0NzuHn5vkI/AAAAAAAAAHE/u1yov78JnEg/s1600/Little-Girl.jpg
http://archive.shingetsu.info/7b97852bb2e18a4591c09a5e467af34d/11d939fex.jpg
https://thumbs.dreamstime.com/z/young-kid-earmuffs-outside-12336584.jpg
https://thumbs.dreamstime.com/z/young-girl-holding-cd-s-12135810.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3003/2572874099_15cf285152_b.jpg
https://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20120316/05/72/51/j/o057108001331844300845.jpg
https://b1.ny.icdn.ru/s/speedy7649/9/imgsrc.ru_11068039mxo.jpg
https://b8.us.icdn.ru/s/sunrise2015/9/imgsrc.ru_42633619BZS.jpg
https://b1.us.icdn.ru/s/speedy7649/1/imgsrc.ru_11068041syS.jpg
2019/11/20(水) 19:08:29.31ID:5BYkxcvk0
>>548
ぼくは白人幼女ちゃん
https://pinimg.icu/wall/0x0/mustard-pie-vintage-violet-alice-dress-C35d39be1cbf45fd3a97ca8e9c86d851d.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/persnickety-clothing-pretty-in-pink-catherine-dress-in-pink-C541ec5da1adc762a2afdb242d07e1cb5.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/lili-gaufrette-C23352efcacebebf40cc6aa463189ffe5.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/twin-set-girl-ss-moda-italiana-para-ni-as-Cc097f6bad42de793deb480aecdb9bb72.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/mommy-and-me-long-sleeve-knee-length-dress-C3731d62c453f981056e94aeb71913765.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/greta-in-winter-blue-check-C0c0df30469b6aa08631e2e27fb93ea49.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/the-little-princess-who-lives-in-the-castle-wearing-C001c01ca2856936f641f012cb6018cfa.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/this-pin-was-discovered-by-petra-husa-kov-discover-Cec2b6438b65459ae5a88ad37a0184d35.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/nice-nice-C493fd978933b678096737fc72b861e8d.jpg
2019/11/20(水) 19:44:29.13ID:sPPZP9f40
あれ、ここ何スレだっけ?
2019/11/20(水) 19:54:29.82ID:MKBf9X+00
安倍晋三
2019/11/20(水) 19:57:42.92ID:bu+36e2t0
男は黙ってNGぶっこめ
559名も無き冒険者 (ワッチョイ e9df-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:07:28.68ID:98VQv5Zs0
生まれて初めてノヴォシースク北側で勝てた
重戦車帯でRu251とか持ってると役立つね
Bを占領後援護に来た味方1人しかいなくてきつかったわ
戦勝祝いに幼女愛でる
2019/11/20(水) 21:37:19.99ID:Q6h3nMB90
ノ港北側でもCに面した建物群の角に戦車をつけて南側チームが占領するのを防げばまあまあいける
南側なのにAに大挙して行くチームで負けたよ

尚低ランクと高ランクはあまり南北は関係ない模様
足速いからね
2019/11/20(水) 21:57:49.87ID:KBbZSpc80
タスク 砲塔を並べて
楽勝じゃん?と思い出撃。
一戦目
分隊出撃なし
二戦目
分隊突撃魂全開即死くん
三戦目
試合終了までスポーン地点で動かず

いがいとむずかしいですね
2019/11/20(水) 21:59:50.69ID:MxitldCf0
日本語不自由か? それとも俺の読解力が不足してんのか?
2019/11/20(水) 22:07:16.28ID:RrypaB0n0
どっちも
2019/11/20(水) 22:34:10.08ID:/HDh/BAa0
偏差射撃当てにくいと思ってたけど
これ当たるまで近づけって奴だな
2019/11/20(水) 22:37:37.68ID:hFT2BNrB0
A2D火力あるし登るしで強いな
旋回に癖があるけどなんとでもなる
ただめちゃくちゃ燃えやすい?
2019/11/20(水) 22:41:28.30ID:8OPhxS5r0
燃えやすさは分からんけど性能はぶっ飛んでるね
P2Wの権化と化してる
2019/11/20(水) 22:57:43.23ID:Mj3XMWoza
グラボのないPCに入れてみたけど、一件ちゃんと動いてるみたいで(FPS45ぐらい)、その実あらゆる動作が間に合わなくてゲームにならんわ
Pingは悪くないんだが
2019/11/20(水) 23:10:02.12ID:MxitldCf0
誘導ミサイルのY軸反転どうやったら戻せんの? 毎回地面に激突して殺意マックスなんだけど
2019/11/20(水) 23:16:40.58ID:8OPhxS5r0
第一世代ATGM?あれ方法あるなら俺も知りたい
2019/11/20(水) 23:19:59.72ID:UjSkrSI7a
彼らはアサルトではスモークは無意味といつ気付くんだろう
571名も無き冒険者 (ワッチョイ 5da0-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:22:14.42ID:j8OZTUpg0
ヘリのガンナー画面はいつのまにかY軸設定できるようになってた
2019/11/20(水) 23:30:12.22ID:uUrFob8w0
>>564
陸なら遠くから当てたほうが撃破取り易いから600m以上で当てるのがオススメ
空はそもそも当たりにくいから近づくのも手だけど斜め下とか横から当てるほうが撃破取り易い

ttps://imgur.com/a/ZlK0eyy

お前がそこに居ても役に立たないどころか負けかねないからそこをどけ
って言いたいけど言わない
2019/11/20(水) 23:40:48.55ID:cLPtGqaM0
>>567
まぁcpuとメモリさえちゃんとしてて画質とfpsにこだわらなければ
pcゲームは全部オンボで動くからね
2019/11/20(水) 23:51:41.59ID:X9rtcfGy0
何度やっても次のマッチングで燃料7分に戻されるのクソ程腹立つんだが
2019/11/20(水) 23:52:36.09ID:fAS8lz930
>>572
自慢したいのは分かるけど無理やり過ぎて笑うわ
しかもアサルトって
2019/11/21(木) 00:06:41.79ID:wd7z3H7m0
アサルト-イキリマン
2019/11/21(木) 00:16:16.26ID:0w4DKZZr0
当て方のアドバイスの画像+文末は画像内でのネタでねーの?と画像開いたらスコアかいな!
漁ったら先日WGネタ投げてた人だしまぁ…ウンソウダネ
先日のグラボ然り以前のキルレ君然りなんかここ最近マウントとかイキりネタが流行りすな
2019/11/21(木) 00:18:05.97ID:u5wbXFAjF
キルレは8、グラボは1080
2019/11/21(木) 00:20:13.94ID:WvptvwOf0
桜花実装はよ
2019/11/21(木) 01:02:10.55ID:yfNeGznIH
歩兵も実装しろ
攻撃受けると弾が内蔵やら骨やらを突き抜ける某スナイパーゲームみたいな演出になりそう
2019/11/21(木) 01:03:19.82ID:u5wbXFAjF
歩兵とか桜花は年齢制限的に難しいらしい…
2019/11/21(木) 01:05:47.67ID:XPAXG8oKp
そもそも歩兵はいたのにわざわざ削除されてるんだから諦めろん
gaijinの作ってるFPSで我慢するんだ
2019/11/21(木) 05:20:50.98ID:Tm8c74tx0
大分前は対戦車砲みたいのいたと思うけど消す必要あったか?
2019/11/21(木) 07:06:15.00ID:FEb+T2ud0
>>578
おじいちゃん今はRTXがあるのよ
2019/11/21(木) 07:13:06.97ID:zZ1yxZnS0
ヘリで対空ミサイル迎撃するやついて草生えた
2019/11/21(木) 07:28:52.95ID:Ar9YZRwk0
>>578
もはや旧式
2019/11/21(木) 07:42:49.40ID:FSOvtXvw0
a2dさんはレシプロ戦場に来たら無双するけどジェット戦場に来たら片道爆撃機なのが良い
2019/11/21(木) 08:34:01.28ID:E9xfbMpId
連合でプレイするとA-2D脳死基地爆バカしか引かないのに、枢軸プレイすると制空A-2Dがワラワラいるのがほんとクソ。バカの介護を押し付けんなや。
2019/11/21(木) 08:42:09.52ID:yk5bJPxP0
ドイツ重戦限定か知らんけど時限信管付き榴弾あるじゃん
あれの信管設定ってどうやるんだ?
空中で爆発させたいんだけど何処いじるのかわかんない
2019/11/21(木) 09:11:09.20ID:jXVXJwrvp
え?A2DってSBで脳死基地爆するための乗り物でしょ?
2019/11/21(木) 09:12:43.89ID:0w4DKZZr0
>>587
ジェット戦場でも+1.0ボトム以外は全部対応できる範疇じゃない?
2019/11/21(木) 10:31:17.17ID:UdNtXqxS0
>>589
88mm砲にこの前のアップでで付いた奴だよな
そんな事できるの設定できるなら俺も知りたいわ
2019/11/21(木) 10:54:34.47ID:7Z1i5Z0v0
>>589
普通に測距した距離飛んだら爆発する
2019/11/21(木) 11:01:22.66ID:ofmkRZ8L0
A2Dって対地後のパイロンむき出し状態だと性能低下する?
2019/11/21(木) 11:20:34.13ID:WpN5Kn300
ほんとSBECはA2Dの基地爆で削られて終る。
まあオレも爆撃機育成のために小基地爆撃してるだけだけどな。
墜落しなかったら負けても黒字にはなるんで撃たんといて
2019/11/21(木) 11:24:40.19ID:WpN5Kn300
>>559
ノ港は芋砂が多い方が負ける。
トットと浸透するんだよ!
597名も無き冒険者 (スッップ Sd33-P5j9)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:33:01.21ID:IC3+6mXhd
>>596
芋ですが呼んだ? 10キルほど取れるよ!
2019/11/21(木) 11:42:12.60ID:ofmkRZ8L0
パイロットの負傷状態とか機体損傷状態で性能低下するの
じわりじわりとキツい方向に調整されてる気がする
2019/11/21(木) 11:43:02.86ID:WpN5Kn300
>>597
そういうのは芋って言わないんだ
2019/11/21(木) 11:47:00.97ID:yk5bJPxP0
>>593
測距なんかよ
対空には使いづらいなぁ
陸相手にも使いづらい
2019/11/21(木) 12:18:53.69ID:olyxYLIbp
>>600
車両相手になら条件揃えばまぁ障害物裏の相手にちょっとダメージ
与えられるよ程度
空には爆発範囲が狭いから全く使えない
2019/11/21(木) 13:27:44.23ID:0w4DKZZr0
>>594
パイロンは性能低下を起こす要因って見た事はあるけど検証までしてないので分からない
ミサイルポッドは目に見えて遅くなる
今度暇があれば検証してみるわ
2019/11/21(木) 13:41:34.19ID:0w4DKZZr0
ミサイルポッド×
ロケットポッド〇
もうちょい時代が進んでサイズと威力の最適化が進めばミサイルもポッドってレベルで持てるようになんのかな
2019/11/21(木) 13:55:54.36ID:823iNVaT0
>>601
まじかぁ
野戦高射砲ごっこしたかったのに
2019/11/21(木) 13:58:18.13ID:HzI8mmbJ0
使ったとこ全くないけどアハトラがアサルトでやけに対空してるなと思ってたら時限信管着いてたらからかな 腕があれば結構行けるんじゃない?
606名も無き冒険者 (ワッチョイ 93b2-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:01:52.22ID:5GpNWOy/0
>>603
マクロスのミサイルみたいになるのかもな
2019/11/21(木) 14:14:59.86ID:k8OR1eMf0
ロケット弾自体に誘導性能持たせた兵器ならもうあるしな
2019/11/21(木) 14:39:32.32ID:olyxYLIbp
>>605
低速の爆撃機とかホバリングしてるヘリになら有効かもしれない
有効範囲が狭いから1kmにセットしたなら
相手が距離1kmのとこまで来たタイミングで合わせて
撃たないといけない
遠すぎても近すぎてもダメージ与えられないか
らよっぽどな状況でもない限り連射できる
武器使った方がいいよ
2019/11/21(木) 14:47:40.69ID:0w4DKZZr0
>>606-607
へぇ…ロケットに誘導機能ってのはあるのか、惑星の交戦距離と現状の兵器レベルならそれで疑似的なミサイルポッド風のものになりそうだ
しかし本当SFの世界に近づいていく感じだなぁ
2019/11/21(木) 15:05:53.69ID:5GpNWOy/0
誘導ロケット弾って...それミサイルじゃ
2019/11/21(木) 15:17:36.18ID:ofmkRZ8L0
誘導ロケットって一瞬ナッターでも実装されたかと思ったわ
陸RBなら燃料二分でもなんとかなるだろ
2019/11/21(木) 15:56:48.46ID:QQ9CFr5v0
ノ北で味方の半分くらいが速攻で橋を超えて浸透したときは余裕で勝ったな
あれで良いのか
2019/11/21(木) 16:16:55.10ID:UdNtXqxS0
それであってるけど分かってないやつ多すぎ
必死でBに向かう奴とぶつかってタイミング逸したりする
2019/11/21(木) 17:17:19.69ID:WpN5Kn300
ノ北は煙幕弾撃って右の橋からの渡河や中央の占領を支援すると勝ちやすい、かもしれない。
2019/11/21(木) 17:25:32.44ID:0w4DKZZr0
ノヴォロシースク北はとにかく快速車両で速攻橋渡って側面抑えるっきゃないね
廃墟から押し込むのは射線の通る量からして圧倒的に不利

市街地側面は南側からすると守る場所が多いから守りづらく、また市街地からBに出るための通路(南北通路)も北が開幕で出口を横から固めてやれば抜け道もないんでBに侵攻できなくなる
ただ当然南も初手で橋から市街地への道を狙撃が出来るんで開幕快速車両を出せるか、南が橋に一切関与しないかで決まる印象
順当にいけば南が圧倒的有利だけどクランとか理解者が多ければ北も勝機がないわけじゃないね
2019/11/21(木) 17:59:19.23ID:ofmkRZ8L0
開幕C取られる事前提でL時道路の壁押さえてルート塞いだり
B取り側は森からチマチマ狙撃して排除してたら後は煙撒いてC取れて壁張り付きで守れる印象
手順分かってないと負けるから野良だと不利なのは変わらんが
2019/11/21(木) 18:31:28.44ID:0w4DKZZr0
あっ真ん中がCだっけ
上のBは真ん中拠点で…
>>616
森のレール沿いの狙撃は結構重要よな
相手からも射線が通るから確実って訳じゃないけど見えづらいからAUBLとかが初手で抑えるとかなり厄介な印象
2019/11/21(木) 18:34:42.21ID:823iNVaT0
森から射撃は試合中盤くらいまで待ってからじゃないと敵から滅多打ちにされる印象
敵が欲出してリスポンへ詰めようとしだす頃に撃ち始めると上手くいってる
2019/11/21(木) 18:41:40.88ID:JN1xy/Xv0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/11/21(木) 20:22:11.21ID:BOtqIRCi0
糞マップは登録しておけば回避できるようになったって聞いたんだけどどこで登録できるの?
オプションあさった限りじゃそういう項目見当たらなかったんだが
2019/11/21(木) 20:24:01.92ID:Ar9YZRwk0
>>598
以前文句言われまくって緩くしたのにね
ほんとGAIJINはセコイ
2019/11/21(木) 20:32:17.53ID:ofmkRZ8L0
>>620
出撃ボタンの下のモード選択のとこの下端にある
けど禁止にしても機能してない感
2019/11/21(木) 20:33:20.65ID:xkPsNMYWp
>>620
格納庫の出撃ボタンの下にあるゲームモード選択画面に開いて各モードを選ぶと右上に歯車が出るからそれをクリック

ちなみに拒否はマップが選ばれにくくなる
追放は選ばれなくなる
いつの間にか追加されてるいいねは選ばれやすくなる
2019/11/21(木) 20:34:36.46ID:Yt/tTQGC0
>>620
ABかRBを選ぶ画面でそれぞれの右上にある歯車を押す
2019/11/21(木) 20:36:28.01ID:xkPsNMYWp
あれいいねは選べないや
まだ機能してないのかな
2019/11/21(木) 20:43:19.84ID:Ar9YZRwk0
皆から嫌われるmapとかじゃないと効果ないみたいね
1拠点支配とか言うウンコには効果あった
2019/11/21(木) 21:03:00.02ID:JN1xy/Xv0
ブローニュ=シュルメール君即死は草生えた
2019/11/21(木) 21:08:52.85ID:0w4DKZZr0
ブローニュは空RBの飛んでるだけでRP補正値が増えていくという仕様も加味すると爆撃機連中は美味いマップだったと思う
なお戦中戦闘機
2019/11/21(木) 21:14:16.30ID:7Z1i5Z0v0
空はやらないけど陸RBのヤーボだけはやるみたいな層は居るんだろうか
2019/11/21(木) 21:27:55.76ID:ofmkRZ8L0
>>629
練度が違いすぎてすぐ落とされてるのは多分それだと思ってる
2019/11/21(木) 21:32:18.36ID:0w4DKZZr0
陸空はタグなしってのもあって空RBより求められる技量は高い印象
対地は当然だけど対空も完全に自力だから結構大変
ある意味SB寄りとも言えそうなのが陸空すな
2019/11/21(木) 21:35:44.98ID:QQ9CFr5v0
俺はタグ無しのほうが奇襲がきく分楽だな
空RBは熟練者が多くてツライ
2019/11/21(木) 21:39:16.53ID:ofmkRZ8L0
陸RB空は機影表示が今はシビアになって単品だと索敵も怪しいのが難点
多分窓からの視界が関係あると思う
2019/11/21(木) 22:07:56.51ID:823iNVaT0
空RBじゃどうにもならない腕の俺でも陸RB空戦なら格上機体相手にも奇襲や格闘戦で勝てる
やっぱタグなしは偉大だよ
当然、俺もいきなり解体されることがしょっちゅうあるけど
2019/11/21(木) 22:09:30.07ID:p35EBe3Z0
最近ぴんぐが増大してて嫌なんだけど、みんなはどう?
2019/11/21(木) 22:09:55.10ID:IOI1cMCWr
勃起させてごまかしている
2019/11/21(木) 22:29:29.88ID:BOtqIRCi0
>>622-624
ありがとう
これで糞マップともおさらばして勝つる(`・ω・´)!
2019/11/21(木) 22:55:01.21ID:UdNtXqxS0
だといいよね
百舌毒の中央一箇所拠点復活させやがったgaijin死ね
臨機応変にBANマップ変えて対応するしかないな
取り敢えず同じマップが連続するのはそれで防げる
2019/11/21(木) 23:14:03.62ID:EzEDWA2ta
AUBLの正面装甲にHEATFS弾かれてわろす、そんなミラクルいらん
2019/11/21(木) 23:26:50.40ID:PRp6owXv0
>>638
仏陸初期車両でゴッサムの山道連続で出たときはもういろいろあきらめた
2019/11/21(木) 23:28:48.40ID:1SlE410Fa
いつか歩兵が導入されて、それがいないと拠点が占領できなくなって
基本は装甲車両が先頭に立って引率するんだけど
タンクデサントで運ぶことができたり(1発の被弾で全滅)、
IFVなら内部に保護して安全に運べたりとか
そんな事を夢見た日もありました
642名も無き冒険者 (ワッチョイ f1f3-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:34:03.27ID:WvptvwOf0
>>641
ヤーボ「やぁ」
2019/11/21(木) 23:42:52.04ID:UdNtXqxS0
>>640
極寒の事かw一瞬考えたわゴッサム見てねーし
ここの人の勧める通りにB1ter購入したら仏陸の苦行は去ったよ
2019/11/21(木) 23:48:19.14ID:x1E1kmKY0
チェンジログに飛行場を護衛するAI航空機ってあるけど、そんなのいたっけ?
2019/11/22(金) 00:04:47.48ID:ZMcm1H7ap
>>644
ECならあんまり役に立たないけど護衛戦闘機が2機飛んでる
そういえば最近落とされると補充されるようになった?
なんか落とされてもいつの間にかまた飛行場上空にいる気がするんだけど
2019/11/22(金) 00:11:52.11ID:3iRLRTCS0
>>645
SBECで敵に遭遇できないときは空港の直掩AIを落とせば地味に稼げるから困る(´・ω・`)
2019/11/22(金) 00:40:15.06ID:Yw+ge9Vm0
えぇ…アイツら消されたのか…
2019/11/22(金) 01:21:36.42ID:vtzMMNyQ0
うはぁSBECで独シーホークで24Killかぁ…
ミサイルでA2D狩りまくってウハウハだな、この人。
ランクX対米(対A2D)マッチは米が少数ならいい勝負になるから調整してくれないかなぁ
2019/11/22(金) 01:25:57.44ID:sqQUQ7Lqa
些細なことだが油圧サスペンションは操縦士が気絶してても動くんだな
2019/11/22(金) 01:49:36.50ID:9RZ8JUBCH
なんで普通に動作していていたハズなのに敵に照準を合わした瞬間画面がカクつくのか
2019/11/22(金) 02:20:54.84ID:sqQUQ7Lqa
アサルトのマジノ線ほんとにいらん
2019/11/22(金) 02:32:14.11ID:ork1ovOd0
アサルトで消すべきはシナイでしょ・・・
2019/11/22(金) 02:45:37.07ID:sqQUQ7Lqa
極論日本以外いらない
最終ウェーブで負けたときのやるせなさ、時間返してくれ
2019/11/22(金) 03:44:19.77ID:PFEVcjO0M
ドイツ陸ツリーがそろそろ終わりそうだから
別の国始めようと思うけどどこかオススメある?
2019/11/22(金) 03:46:34.03ID:Yw+ge9Vm0
アサルトは単調作業な割に拘束時間が長すぎる
2019/11/22(金) 04:05:03.12ID:mBjAk0Tx0
アサルトシナイはリスポンして無敵切れたら死ぬとかざらだからな・・・
2019/11/22(金) 04:37:53.41ID:HxKpYXcW0
シナイは劣勢で岩の隙間に追い詰められて玉砕する感じが最高にアラモって感じ
2019/11/22(金) 06:25:40.36ID:4o3h8pb50
>>654
フランスかイギリスデスかねぇ
2019/11/22(金) 06:59:27.02ID:h0rXR8410
アサルト自体必要ないのでは
2019/11/22(金) 07:58:55.06ID:QooIIiw3a
パーツと消火器作るのによく使ってる
(プレ垢なら)改修や開発の効率結構良いんだよね
2019/11/22(金) 08:26:17.28ID:lS1H7GjE0
シナイはボーナスステージ

アサルトは122ミリ持ちとかミサイル戦車がいたら格納庫に戻るか諦めるだけ
2019/11/22(金) 11:50:46.34ID:syALU+An0
ソ連空は改修きっついからアサルト使うと結構捗ってよい
ABメインでやってる人は関係ないかも
663名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-oMOs)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:55:14.29ID:UcuzP5SO0
>>640
フランス1未改修で
初期配置が坂だともうゲーム終了まで
1ミリも動けないよね
2019/11/22(金) 12:39:50.94ID:ZMcm1H7ap
yakシリーズは結構好きだな
ソ連は機銃が機首に付いている機体の射撃練習に向いてる
2019/11/22(金) 12:48:06.66ID:IYcuthFed
>>662
La-9とyak3P改修しようと思ったらクッソ要求値が高くて
万全でも109K-4とかに頭押さえられるのに未改修だとABでも苦行すぎたので
50%offまでお蔵入りすることにした

見た目は好きなんだけどなーソ連機
愛がないと使いづらいのがね
2019/11/22(金) 12:51:48.24ID:Asj/qQMk0
なんだかんだで空陸海全部やろうとしたら結局アメリカが大正義な感じあるよね
2019/11/22(金) 12:57:54.90ID:sY5m7LY30
米軍は
陸きつい>よし空爆だ
海きつい>よし空爆だ
2019/11/22(金) 13:32:50.81ID:6mi9aXX/0
Yakは良いぞー
WT触れるまでソビエトのレシプロ戦闘機はラボしか知らなかったんだけどWTで知ってこんな名機があったのかと驚いた
回れる早い登れる20mm
2019/11/22(金) 13:33:47.00ID:cNvYRxfN0
アメリカボートは優秀で使い勝手が好き
670名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b35-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:55:28.16ID:KeWxANLT0
大真面目に書くと、戦争はやっぱ数だろ
ここでは同数だが、現実にはアメリカはイランすら単独で攻めないし

北朝鮮も2倍の数がいるのに、戦争やらんしなー
多国籍軍作りたいんだろ

それにここにいるほとんどの人も、アメリカ一強とか教えられた世代だと思うが
アメリカは、サッカーではあんま優勝してないしw その程度の国

ばーかみて!
ゲームでは異様に強いが、そこまで強ければ、ソマリアで負けてないだろ!
とか言いたくなる

英語の洗脳がひどかったが、まるで意味ないし、
最近は大学入試人数が激減してるらしいよな
スポーツ推薦ばっかりらしいじゃん

最近は大卒でも英語0点が当たり前!
ある意味、ロスジェネレーションだよ
無駄が多すぎて、人生無駄ばっかり!

このゲームも、アメリカだと数が3倍とかにしたほうがいいんじゃねか
2019/11/22(金) 15:59:27.23ID:xPSrXClK0
よくわかんなから英語で言って
2019/11/22(金) 16:02:22.88ID:EZBLxjdZ0
ロシア語で頼む
2019/11/22(金) 16:03:57.72ID:qttNjhREM
>>670
あくまでゲームだしな、リアルと言うが、そうしたら出撃しようにもエンジンが始動しないのがいたり、仮に出れたとしても2.3倍の完全状態の敵と戦うゲームがしたいか?
2019/11/22(金) 16:04:21.98ID:qttNjhREM
>>673
ちなみに枢軸側ね
675名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b35-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:05:03.83ID:KeWxANLT0
第2次大戦も、アメリカはドイツの数倍の人口がありながら

4年近くもかかったんだろ
ドイツが降伏するとき、世界のほとんどが連合国で

別段アメリカの力だけで勝ったわけでないし
うそ宣伝もいいとこだろ

米軍最強って、勘違いだろ
人口比でいうと、連合国は枢軸国の数倍以上

でも、開戦時にはほぼ同数だったわけで
676名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b35-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:07:12.51ID:KeWxANLT0
自陣営にアメリカ選択がいればいいんじゃね

実際にはドイツとか無双なんかね
それが実装されると面白いだろ

数倍の敵を殺しまくるドイツ軍とか
ロシア戦線では常に2倍以上を相手にしてたらしいよな
2019/11/22(金) 16:12:19.61ID:xeoa3Znr0
戦いは数だよって俺の尊敬するおっさんが言ってたよ
2019/11/22(金) 16:14:54.81ID:8jFRzZeF0
気持ち悪い奴…
2019/11/22(金) 16:25:59.67ID:gPS/bjwYH
勘違いするヤツは多いだけどソ連と違ってアメリカ軍は基本的にキルレシオが相手を最終的に上回るだよ
相手は命で戦う、アメリカはできれば金とハイテクで戦うの結果だ
その結果は惑星でさえアメリカ兵器は限定条件なら最強ではないが、汎用性はよく使い勝手がいい

・豪華なアメリカ軍→装備が充実→心が豊かなので性格も良い→彼女ができる
・せこい枢軸軍→装備が雑魚→心が狭く顔にまででてくる→いくえ不明
2019/11/22(金) 16:29:49.05ID:Yuex2mxj0
枢軸だってアメリカ並みの資源と金と土地があれば…
2019/11/22(金) 16:31:56.52ID:0p3izxUDH
>>680
>資源と金と土地
殺してでもうばいとる ですね、わかります
2019/11/22(金) 16:32:48.79ID:6cENNuUV0
相手しちゃだめ
2019/11/22(金) 16:32:57.46ID:g8/kMLVA0
久々にあぼんすりぬけやがったな
2019/11/22(金) 16:35:03.03ID:xeoa3Znr0
まあ経済的に追い詰められて戦争せざるを得なくなったのが枢軸だしな
2019/11/22(金) 16:39:07.58ID:syALU+An0
Me 262 A1a/U1ってなんじゃと思ったらクラン限定機か(GEでも買えるが)
またうざったいのが出てきたな・・・レシプロで狩れるだろうか?
2019/11/22(金) 16:41:48.58ID:dkCyT6poH
なお戦敗した後になぜか経済が元よりよくなる模様
2019/11/22(金) 17:05:20.17ID:6mi9aXX/0
>>685
これ武装強化でエンジン据え置きなのに性能低下ほとんどしてないんだよな…
資料ないからってこういうの是正しない辺りGaijinは変わったよなぁと思った
2019/11/22(金) 17:10:09.51ID:ZMcm1H7ap
>>685
Me262系は一度速度を出るとレシプロだと相手するのは厳しいね
旋回戦をしてくれるような相手なら逆に余裕な相手だけどブームアンドランによる一撃離脱を仕掛けられるとほぼお手上げ
ヘッドオンを挑むしかない

加速しきる前ならレシプロの方が有利なんでモードによっては戦えるかも
RBなら上昇合戦になるから意外とイケるか
ABはどうだろう
加速が良くなってる分厳しそうだ

SBはまずジェットは隔離されてるからレシプロ対ジェットになる事は稀だけど
基本的にお手上げ状態
マップが広いから十分に速度が出た状態で接敵することのなる
689名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ba8-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:30:25.49ID:pRVv524F0
>>675
最近の世界史ってゆとり仕様で近代史ないのか?
アメリカの対独宣戦布告が41年年末
国内世論が欧州の戦争は欧州でだったのと対日戦重点で翌年の11月ころまで欧州戦線では陸軍大部隊の上陸も戦略爆撃も行われなかった
つまりアメリカにとっての欧州戦争は実質42年年末からなんだよ

しかも陸軍はアフリカ上陸から1年たった43年後半にやっとこさイタリアに上陸して欧州大陸に足を踏み入れた
アメリカとっての欧州での戦争は実質42年の第三四半期、もしくはイタリア上陸した43年後半→45年5月の独降伏までの1年半ー2年半だけ
2019/11/22(金) 18:23:01.19ID:lS1H7GjE0
>>679
お前…キングタイガーでぼこるわ…
2019/11/22(金) 18:30:32.39ID:/qaHxY1PH
>>690
ヒャッハー!サンボル様のお通りだ!
地に這って天を見上げて、そして爆殺されて死ね!

あとリアル世界で基本的に大半が戦う前に故障して自滅するだぞ、ドイツ軍のアニマルシリーズ
2019/11/22(金) 18:51:43.15ID:h0rXR8410
海のアサルトならやってみたいかも
2019/11/22(金) 18:58:09.25ID:7Zni6aUWa
海アサルトは初期ボートで延々と魚雷特攻するのが大正義になりそうw
2019/11/22(金) 19:13:54.45ID:tGeE0Obt0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/11/22(金) 19:18:10.03ID:H6YL6wA10
エセックス級が20隻くらい大挙して艦載機飛ばしてそれを迎撃するそんな海アサルト
2019/11/22(金) 19:21:28.34ID:tGeE0Obt0
日空も343や疾風とか整備が行き届いてる部隊はけっこういい戦いしてたし
チヌだって数さえそろえばシャーマンをやれたんじゃないかって評価されてるから

なおパーシング
2019/11/22(金) 19:27:09.63ID:nbX5W+rRH
>海アサルト
リアル船団護衛の死闘に近いモードと想像する
まし潜水艦が実装すると敵が前後左右上下から殺してくる、まさにバトル360
https://www.youtube.com/watch?v=d1bbT5Zn6Gc
2019/11/22(金) 19:43:56.76ID:nbX5W+rRH
ドイツの全方位攻撃を受けて壊滅されたPQ17船団の3Dアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=ZJFZe-YJwFA
2019/11/22(金) 20:00:31.97ID:h0rXR8410
wowsのムービー見てて帝国海軍が普通の日の丸付けてると
やっぱ違和感が凄いな
2019/11/22(金) 20:48:54.70ID:4o3h8pb50
>>663
ほんとそれよ。
坂道登れなくてなんど立ち往生したことか。
2019/11/22(金) 22:46:26.09ID:ork1ovOd0
米戦闘機のP-75実装してくれないかな
羽はP-51 尾翼はSBD 脚はF4Uのキメラ
エンジンはP-40にも搭載の物を2基結合して二重反転プロペラ
武装は12ミリ10門とかいう化け物
飛ばしてみたらダメダメだったこいつも惑星WTなら・・・
2019/11/22(金) 22:51:00.25ID:syALU+An0
XP-46ならちょっと欲しい
2019/11/22(金) 22:52:53.24ID:6mi9aXX/0
惑星の場合史実が駄目な程高性能化するからなぁ
見たらW型エンジンか…HやXは英国でおなじみ(Hを搭載してる機体は無いか?)で実に合理的な配置だがW型て…えらい古い形態を取ったんだな
まぁ問題は資料すな
2019/11/22(金) 22:59:26.21ID:QYSJXJ3sd
>>686
なんであいつら戦争したんだ
そうか、市場が無いからか
ブロック経済なんかもうさせないから
自由貿易な
アメリカ市場にも物を売っても良いから
一緒に共産主義者共の締め上げやろうな
2019/11/22(金) 23:05:51.56ID:wPWaTIX50
二重反転プロペラってロマンあるよな
ほとんど試作止まりだけど
2019/11/22(金) 23:08:21.73ID:RkYW/0vK0
試作車両だらけなの萎えない?
2019/11/22(金) 23:08:59.80ID:WgyhNvorp
試作機ならキ64が欲しいな
コイツも二重反転プロペラ
2019/11/22(金) 23:09:30.29ID:Sx63AOM30
私待つわ チェインライトニング待つわ 例え実用性0のゴミ機体でも
2019/11/22(金) 23:24:25.53ID:ceWudl1Ld
>>703
ネイピアセイバーエンジン

タイフーンに搭載
2019/11/22(金) 23:32:03.29ID:PrOSBRUaa
>>676>>679って障害者?
2019/11/22(金) 23:33:19.51ID:PrOSBRUaa
アサルトで初期戦車出してタダでクレ、経験値放置稼ぎしてる障害者は私ですが🤪
2019/11/22(金) 23:33:57.31ID:6mi9aXX/0
二重反転は本来トルクの打ち消しを機体の方に手を入れず弄れるから良い手段なんだけど
双発化や反転機の搭載がが面倒なのに加えてメンテナンスも面倒と「それなら機体の方で調整すりゃ良いじゃん」ってなるようなもんだしなぁ
実用的な時代が来たと思ったら既にレシプロは終わりを告げているのであった…南無
見た目と思想は凄い良いのに実用性に欠けたってのは推進式みたいだ

>>709
Vばかり頭にあってVの方のテンペスト(Mk.VI)居ねぇんだよな…って思ってたらそういえばIIの方が居たか
すっかり忘れてた…
居ないのはHじゃなくてXの方(ヴァルチャーエンジン)か
2019/11/22(金) 23:34:20.01ID:PrOSBRUaa
ちなみにT-26でアサルト軽戦車を倒せる
714名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b35-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:36:37.57ID:KeWxANLT0
689 さんに言いたいのだが、第2次大戦は誰もが予期してたよね

だって、日本軍が大陸制覇しようと大戦争を開始してたし、ドイツのヒトラーは
明らかにオーストリア・ハンガリー帝国などの再興を目指してたし
ヒトラーの著書のわが闘争を見れば明らかだろ

あんたバカだね
それに、アメリカは中国大陸に大量に武器と義勇軍を派遣してたし
イギリスも中国に義勇軍を出してたし、ソ連も中国を支援してたし

遅かれ早かれ世界戦争になってたよな
でないと同盟なんかしないだろ ばーかみて!
それを見越して中立を宣言してた国もあるだろうが!

中立を宣言するということは、見通しが立たないと予想していたわけで
意味わかる?

満州国はできてたし、中国はそれを認めず、世界中に呼びかけしてたんだろ
世界史20点くらいですか?
インドも、日本に独立を支援してほしいと、
チャンドラ・ボーズとか派遣してたんだろ
2019/11/22(金) 23:37:35.74ID:PrOSBRUaa
>>714
ほれキチガイ、本日の💊や
お寝んねしなさい
2019/11/22(金) 23:37:45.57ID:Glx9/oh00
このスレ定期的にキチガイ湧くよな
2019/11/22(金) 23:38:28.19ID:wPWaTIX50
空アサルトってスコアに関わらず報酬は一定なの?
2019/11/22(金) 23:39:50.51ID:PrOSBRUaa
>>717
空最終達成(スコア最下位)で2600rpもらえた
719名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b35-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:40:00.73ID:KeWxANLT0
アメリカが宣戦布告するときは、いつもやる気まんまんの時だよな

今を見ればわかるじゃん
それに、アメリカは第1次大戦で、ものすごい不良債権があって
それで国内は大混乱で、おそかれ早かれ戦争になってたよ

イギリス・フランスが、とてつもない金額を踏み倒して
大混乱だったんじゃん 
まじで信じらんねー
2019/11/22(金) 23:40:32.12ID:ork1ovOd0
決められたBRでのマッチ帯である程度固定のと
活躍次第で上位陣には誤差程度のご褒美くらいはあるって感じ
2019/11/22(金) 23:41:04.06ID:PrOSBRUaa
>>719
きさま!
💊足りないんか!?
2019/11/22(金) 23:42:07.07ID:PrOSBRUaa
>>720
だから初期機体放置稼ぎ安定
2019/11/22(金) 23:42:58.45ID:wPWaTIX50
なるほどね
やろうと思えば放置もできるのか
だからたまに遥か彼方に飛んでいってるやつがいるのね
724名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b35-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:44:05.86ID:KeWxANLT0
さらにいうと、ゲームだからしょうがないとは思うが

ガタルカナル島とか、日本が150人で守備してるところに、
連合軍2万人とかが来るんだろ

それを30対30とかでやってもなあー とか思うよな
2019/11/22(金) 23:44:45.14ID:PrOSBRUaa
真面目にアサルトやるやつはほんとバカマゾ
まあそのおかげで放置で稼げるからこっちは感謝なんですけどな
2019/11/22(金) 23:46:00.51ID:PrOSBRUaa
>>724
て め え !!😡😡😡
💊💊💊💊💊飲めやボケ🤯
2019/11/22(金) 23:48:53.97ID:wPWaTIX50
F86でファントム、フィッシュベッドと組まされたら放置していいよね?
728名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b35-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:48:53.98ID:KeWxANLT0
アメリカは欧州の戦争に介入しないと言っていたらしいが、
強い経済的つながりがあり、ユダヤ人とかが大量に移民していて
関係ないとかもうありえないよね

事実、イギリスとフランスが戦争すると、ほとんどの場合、アメリカは関係するんだよな
フレンチインディアン戦争とか、いい例

欧州が戦争になると、北米が関与しないほうがおかしいので
戦争準備はしていたことは間違いないね

イギリスとフランスの戦争は、アフリカ・インドにも波及するのが普通じゃん
2019/11/22(金) 23:50:01.41ID:PrOSBRUaa
>>728
きぃさぁまぁ〜😡😡😡😡😡
大概にしとけや!!!
2019/11/22(金) 23:54:15.16ID:L0kkdN5U0
アメリカとか軍需が基幹産業だから戦争がなくなったら経済廻らないんだろ
定期的にいい感じに需要喚起してるしな
フランスも目立たないけど大抵早い段階で参戦してるイメージ
2019/11/22(金) 23:55:06.68ID:PrOSBRUaa
>>728
貴君に問おふ
たれも答えぬに書き続けるのはなにゆえぞ?

おもんねえからやめろ!!
2019/11/22(金) 23:56:17.76ID:PrOSBRUaa
>>730
餌をやるな
2019/11/22(金) 23:57:17.29ID:6mi9aXX/0
おそらく真面目に書いているのだと思うけど怪文章感がある
まぁ軍事板行った方が良いと思うよ、ウン

>>727
セイバーで10.3当たったっけ?って思ったら日セ独セがそうだったか
そいつらは加速力こそ優秀だけどEロスが激しいから上手く下に釣ってやれればセイバーでもわりと狙えなくもないぜ
フィッシュベッド君の方はいつも「おうちかえる!!」つって爆速でAF向かってる姿しか見ねぇ…珍キャラと化してる印象

どちらかと言えばあの辺りはハンターやスパセ、農家のおじさんのが怖い…
2019/11/23(土) 00:03:25.84ID:KH7O3719a
ふぅ…
どうやらガイジ撃退に成功したようだ🤗
2019/11/23(土) 00:05:44.85ID:KH7O3719a
でわ、最後のガイジたる余も消えるか…😇
736名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b35-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:08:40.82ID:tGdpr3HT0
大真面目なこと言うと、軍事産業の金のためでなく

戦争が好きなんだろ
そうとしか思えんよ まじで

アメリカくらいだとそこそこ勝てるしね
2019/11/23(土) 00:09:51.85ID:KH7O3719a
これで惑星WarThunderにも100年の繁栄が約束される…🥴
2019/11/23(土) 00:10:54.04ID:KH7O3719a
>>736
おいてめえ去ってへんやんけ!
ほれキチガイ!
今度は新しい💉や、今度は経口ちゃうから痛いけどお前が悪いんや!
2019/11/23(土) 00:12:33.17ID:KH7O3719a
よーし怒ったぞ、もう怒ったぞ!
こうだぞ! 空アサルトでI-15で永遠味方基地爆撃してやるぞ!
740名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b2d-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:55:10.50ID:PhU1DXBz0
いやならやるなってこのゲームの偉い人が言ってた
2019/11/23(土) 01:11:26.87ID:KtCYSlRL0
もはや何のスレかわからんな、ついでというわけでわないが
https://www.imdb.com/title/tt6924650/?ref_=pe_3369030_454414830_eml_tmov_ttp_2
零戦燃タンつけたまま攻撃しとる、制作にオタクはおらんかったの?
2019/11/23(土) 01:12:56.45ID:gOWjnF3v0
増槽・・・ついたまま・・・ウッ・・・
2019/11/23(土) 01:33:32.56ID:noikMe860
WTから逃げるな
2019/11/23(土) 02:42:03.36ID:LTZ2v4TL0
自動修理切るとアホみたいに修理時間かかるな
これは駄目だわ
2019/11/23(土) 04:20:55.94ID:fvBEyAMh0
8連敗北でたった一回勝つだけのファイヤーアローが終わらず遂に勝ったか!?ってタイミングしたで暗転クラッシュには感動した。
2019/11/23(土) 04:54:05.50ID:CT5xb+eEd
寝てる間にすごいことなってたな
747名も無き冒険者 (スップ Sd33-PFYg)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:02:58.49ID:M6XZiAuXd
https://i.imgur.com/Jpwa67e.jpg
これマジ?
748名も無き冒険者 (ワッチョイ f1f3-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:49:42.56ID:ljt53Quh0
>>741
ドーントレスがハンマーヘッド?してるけど実戦で失速状態起きたら的な気がする...実際に使える機動なのかな
2019/11/23(土) 06:57:37.05ID:DtySpzA30
STCはよ
2019/11/23(土) 07:21:59.58ID:/kLnxyWHp
うーむ
ワイバーンの魚雷だと駆逐艦相手でも1発で撃沈しない事があるのか・・・
2019/11/23(土) 09:38:00.86ID:ddonPqnD0
AM-1で魚卵3本当てて落ちなかったやつは今のところ見たことがない
1本だと重巡クラスはほぼ落ちないけど
2019/11/23(土) 09:42:48.43ID:kLpXRD+R0
アメリカには勝者の余裕が感じられるよな
宝くじ当選方法一つとってもそうだ
枢軸国みたいにこう当たりを抜いたクジがない
ケチか大盤振る舞いするか・・
やはりこのあたりは勝ち組なのだろう
2019/11/23(土) 10:06:33.02ID:ajwR8Tov0
陸イタリアマップはチーター有利すぎて禁止安定だな
2019/11/23(土) 10:11:44.07ID:KH7O3719a
>>752
新たな障害者一名入りました〜
ほれキチガイ、💊や!
酷くなると>>736みたく💉になるからその辺にしとけや!
2019/11/23(土) 10:14:43.25ID:KH7O3719a
クランシュパルべをはやく入手してジェット戦場にHe51を飛ばすのが夢です🥴
2019/11/23(土) 10:19:05.89ID:KH7O3719a
煙幕でアサルト阿鼻叫喚させようとしたけどBR5.3までしかもってないことに気づきました🤪
課金レオパルドを購入してIII号戦車で煙幕地獄にしてやりたいと思いました🤗
2019/11/23(土) 10:21:35.34ID:KH7O3719a
アサルトはBTかT-26で出てフェイズ1のLTを殺したらあとは放置するのが一番
ちなみにハイフンなしT26の装填手だかをハイフンありT-26でまじで殺せました🤣
味方が強ければ初期戦車でも勝てるし、酷い時はT-26がリザルト4位なんで問題なし🤭
2019/11/23(土) 10:23:29.77ID:NKZ99Xura
チリちゃんは何で図体デカイのにぺらぺらなんだ(憤慨
2019/11/23(土) 10:25:59.00ID:KH7O3719a
顔真っ赤のみかた「Wh He51!? 😡」
わたくし「low cost 😏」
みかた「You have Ta152! Fw,Bf!?@#%&🤬💢🤒🤕」
わたくし「keep calm🤫」

最高ですね😏
2019/11/23(土) 10:27:23.73ID:KH7O3719a
ちなみにHe51は遅いので、少し活躍したいならドルニエ初期型が火力もあっておすすめです
HE110だかは装甲がカスなので死にます
まあHe51で榴弾砲潰せば十分なんですけどね😏
2019/11/23(土) 10:29:33.42ID:KH7O3719a
そもそも考えてみなさい、味方に強い機体出せなんて傲慢であると
その分の金を出すならいくらでも出しましょう、でもあなたは何か担保してくれますか?
故にHe51を使うのが1番ですね笑
2019/11/23(土) 10:33:46.98ID:KH7O3719a
アサルトなんかのために最高BRの機体を6,7回も乗り換えてるバカマゾさんには頭が上がりません笑
こちらは放置稼ぎ遊覧飛行He51であなたにSLとRPを扶養してもらっている😏
あなたはわたくしを罵る一方わたくしを富ませてくれている🤭
いやあ、おつかれさん!笑
763名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b2d-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:09:22.81ID:PhU1DXBz0
>>758
装甲と形状はKV参考だったからでしょ、技術的にも工程的にも限界だったろうし
だから年代とBR比でペラペラなんやな
尚ホリ車
2019/11/23(土) 11:51:07.69ID:A6QXbBpJ0
日本戦車に装甲は不要
12.7mm機銃を防げればそれでいいのです
2019/11/23(土) 12:06:31.84ID:5Mk+8JwE0
またT-34はじきすぎるようになってるな
BR不相応だわ
2019/11/23(土) 12:10:10.34ID:YAsxclcS0
確率跳弾は増えてる気がするな
2019/11/23(土) 12:17:01.27ID:0OiPlYgL0
確率跳弾は無くすと約束したな
あれは嘘だ
2019/11/23(土) 12:21:50.46ID:eI2rQb6r0
M18でチトやチリの正面にAPCBP撃ち込んでも遇に弾かれてナヌ(`ω´#)?って思うことは多々ある
2019/11/23(土) 12:37:55.26ID:/kLnxyWHp
海ECが新マップで来てるね
ニューギニアだってさ
2019/11/23(土) 12:58:55.06ID:Vdj3Gzku0
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/7/f/7f679c64.jpg

イタリア陸 最強ユニット
771名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b2d-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:05:27.55ID:PhU1DXBz0
ヒトラーとスターリンが異能力で戦う漫画を思い出した
2019/11/23(土) 13:20:18.26ID:TSDeqR9L0
>>758
発動機の能力の限界から重量制限で装甲がそれなりになった
日本の基礎工業力が低すぎて冶金の限界で均一の強度をもった鋼板を作れなかったから
溶接技術が稚拙すぎて厚い鋼板を安定して溶接することができなかったから
軍部の馬鹿な「航続距離至上主義」で燃費悪化する重装甲化できなかった

アメリカやドイツとちゃうねんで
2019/11/23(土) 13:25:32.78ID:htxtNz+Va
トップランクアサルト初めてやったが難しすぎて笑う
2019/11/23(土) 13:38:48.82ID:lihDTUIZd
敵味方合わせて4人以外、npcやったわ。戦車で人多いbrってどこらへんなの。
2019/11/23(土) 13:48:15.15ID:StKJsXwwp
>>774
sbでやってるん?
そんな人少ないの一度も当たったことないよ
2019/11/23(土) 13:55:19.36ID:TSDeqR9L0
>>758
今思い出した
基礎工業力が低すぎて大荷重に耐えられる変速機が作れなくて車重の上限がこれによって決まった
2019/11/23(土) 14:05:41.15ID:rMrg2o1Ld
戦車ab2.7です。タイガー戦車でるあたりが賑わっているのかな(・ω・)
2019/11/23(土) 14:07:22.91ID:ljt53Quh0
今の日本戦車(10式とか)って完全国産なん?さすがに電子装備はメリケンから買ってるのかな
2019/11/23(土) 14:14:25.66ID:0+g3eD920
低ランク陸ABならだいたい人居るでしょ。サーバー選択ミスってない?
2019/11/23(土) 14:16:35.64ID:/kLnxyWHp
初期以外陸でテツオが混ざる事あったっけ?
空SBと海だけじゃないの?
2019/11/23(土) 14:16:43.49ID:mVfofmGe0
おそらく始めたばかりでAI車両が多いのだと思う
一定期間かレベルか何かしらの条件を満たすと全部肉入りマッチングになる
2019/11/23(土) 14:16:45.55ID:kBg/6rLrr
サーバー選択なんて触ったことなかった(・・;)やってみまする。
2019/11/23(土) 14:22:51.92ID:n0gjJywVd
>>778
新型はオール国産
90式、74式は戦車砲が外国のライセンス生産品
火砲ってのは技術蓄積の集大成だから簡単に作れないのよ

火砲はヨーロッパが特に強い分野だぬ
2019/11/23(土) 14:38:12.38ID:kLpXRD+R0
大陸間弾道弾とか長距離砲とか大陸ならではの発想じゃね
2019/11/23(土) 14:57:49.61ID:eI2rQb6r0
陸SB、嫌なマップは拒否できないんですかね?(小声
2019/11/23(土) 15:05:45.60ID:zjBnkVFz0
敗戦国だから火砲も飛行機も技術喪失させられてもう満足には作れない
2019/11/23(土) 15:10:56.48ID:hB745vJq0
いうほど優れた技術あったか?
ドイツの話?
2019/11/23(土) 15:18:15.48ID:kLpXRD+R0
ドイツはロケット技術だけは優れてたな
実際アメリカのゴダードがショボいロケット作ってた頃フォンブラウンはすでに
ICBMの初期段階のもの作れたし
2019/11/23(土) 15:18:18.13ID:g8dohZqvH
>>787
エンジンと自動車技術に関してドイツは先進国であったのは確かだ
しかし設計と開発技術が優れるとはいえ製造面での工業システムはアメリカに及ばなかった
アメリカは特に大出力エンジンに関してどの国よりも上手かったのでそれが惑星にも反映する
2019/11/23(土) 15:19:46.25ID:BdqNiasl0
へなちょこ工業力を練度で補うのが日本だぞ
2019/11/23(土) 15:20:47.95ID:LTZ2v4TL0
元々欧米の方が先へ行ってた上敗戦でストップしたから覆しようのないビハインドとなって現在に至る
2019/11/23(土) 15:24:33.27ID:g8dohZqvH
>>788
それはハイテク好きのナチ上層部がフォンブラウンの実用性はあまりない実験に大量投資していたにも関係する
同時期に米英ソのロケット研究は実用性重視でロケット弾の実用化に止まる
そのため戦後でフォンブラウン達の実験データは貴重だ
それにアメリカはソ連が衛星を打ち上げたまでに宇宙に達するロケットを重視していなかった
2019/11/23(土) 15:27:51.86ID:g8dohZqvH
>>790
工業力も不足していたが、
日本ではそもそも開発者不足だった
そのため同じスタッフ達は複数の開発案に使いまわされ、
欧米と比べれば兵器の基本設計はどれも似ている
開発速度も遅い
2019/11/23(土) 15:28:57.89ID:CRNDg45Da
アメリカは変速機の開発に命かけてたイメージ
あの時代にAT車とか作ってるし

日本も統制エンジンでパーツの規格化モジュール化とか意識して頑張ったみたいだけど工作精度の低さから結局信頼性は上がらず…
2019/11/23(土) 15:34:52.24ID:qLOshBmJ0
いい加減しなよ
2019/11/23(土) 15:35:13.40ID:kLpXRD+R0
アメリカの基礎工業力は当時の日本の50倍だっけか・・
ドイツはどのくらいだったんだろうか
まさに戦うと「男は負けるとわかっていても行かなければならない時がある」状態
797名も無き冒険者 (スッップ Sd33-P5j9)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:37:41.74ID:fy93mFl5d
技術力は欧米が進んでいたのは間違いないが、大和魂は日本にしか実装されなかったのは事実。
2019/11/23(土) 15:39:33.94ID:Vdj3Gzku0
流星は火ダルマになりながら雷撃してくるから困る
2019/11/23(土) 15:43:43.16ID:g8dohZqvH
>>794
工作精度以前にそもそも日本において製品品質、製品検査の概念は戦後でアメリカ人のウィリアム・デミングが来るまでに周知されなかった
2019/11/23(土) 15:44:28.15ID:eI2rQb6r0
あの・・・陸SB、ベトナムマップとか拒否りたいんですけどできませんかね?(小声
2019/11/23(土) 15:45:07.63ID:PwhdRVC6d
>>765
映画特別仕様だろうな

キャンペーン終わったら戻るだろ
2019/11/23(土) 15:53:20.04ID:/kLnxyWHp
>>800
諦めろ・・・
白岩要塞とかよりはマシだと思うんだ
803名も無き冒険者 (ワッチョイ f1f3-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:54:47.09ID:ljt53Quh0
>>797
向こうにもジョンブル魂とかアメリカ魂みたいのがあるから...
2019/11/23(土) 15:57:38.56ID:KXdfEjEL0
陸で人口最多はBR3.7〜6.7
空で人口最多はBR2.7〜5.7
海で人口最多はBR2.3〜4.3
こんな感じかね
2019/11/23(土) 15:59:56.44ID:kLpXRD+R0
アメリカは同胞意識が強い気がする
隣の惑星で船ゲーやってた時も強く感じた
なんというか使えない奴でもなんとかしようって感じ
日本人は義務感で疲れてしまうみたいだけども
やはり軍が基礎にある国とそうでない国の違いだろうか・・
2019/11/23(土) 16:02:21.82ID:mVfofmGe0
エンジン製造はたしかにアメちゃん凄いけどエンジン設計は独と英も負けてない印象
特に英のマーリンと黎明ジェットエンジン's(特にニーン)に関しては世界に影響を与えるレベルの傑作だったし

>>786
火砲はまぁ分からなくもない(と言うか自力生産の意味が薄い)けど航空機の技術はハッキリ言って純粋に技術力がないだけだと思うぞ
T-2(F-1)で自力で音速機作れたんだから戦後技術の喪失ってのはあの時点で最早過去のものとなった

…んだけどF-2がgdgdな計画と技術的不安でF-16改装案になって、それも初期不良を起こしたり設計思想上近代化出来ないとかいう何とも言えない産物になり
国が投資した大規模プロジェクトのMRJで大爆死してる有様…(国が関与しない本田ジェットは大成功)
ハッキリ言って三菱にまともな技術が無くなっただけだと思うわ
2019/11/23(土) 16:04:32.12ID:qLOshBmJ0
>>804
空は火力が上がって一撃で撃墜できる機体が増えてくるBR3.7〜な気がする
2019/11/23(土) 16:18:43.37ID:Vdj3Gzku0
>>787
火砲技術を比べても話にならないレベルなんよ

三式戦車の75ミリ砲の貫通力はプーマ偵察車の50ミリ砲より劣る代物だった

戦艦の大口径砲なんか欧米は縦に掘った穴に溶かした鉄を流し込んで大量生産したのに対して
日本は溶かした鉄を劣化させずに穴に持っていく技術が無かったので、職人が硬質ワイヤーをひたすら編み込んで焼きハメして手作りで砲身を作ったくらい差があった
2019/11/23(土) 16:22:08.89ID:/kLnxyWHp
低BRの機体も面白いんだけど人気はないな
97式戦でペチペチ7.7mm撃ち込んで煙吹いて最後にはエンジン止まって落ちていく敵機に哀愁を感じる
まあ意外と主翼狙ってへし折った方が簡単に撃墜できたりするんだけど

なんか未だに7.7mmで主翼が折れるのに違和感があるんだよな
主翼が損傷した状態で無理な機動をして折れたりWW1時代の戦闘機だと貼りに穴が開いて空気抵抗で主翼が分解したというのはあるんだけど
7.7mmで20mm食らったみたいその瞬間にへし折れるのはなんかな・・・
2019/11/23(土) 16:26:44.46ID:Vdj3Gzku0
日本の初期戦闘機は敵機破壊じゃなくてパイロットが失神してキルとるイメージ
2019/11/23(土) 16:26:52.32ID:PwhdRVC6d
>>806
だいたいは
富士重工業(現SUBARU)が中島飛行機を無かったことにしたのが悪いわ

たしかに10年のブランクあって自動車に流れたのはわかるけどさあ
2019/11/23(土) 16:31:17.40ID:gQpIEDAx0
どのBRでもボトムに放り込まれるんだけどマッチングくらいいい加減平等にしてくれませんかね
ゲームバランスの調整すら満足に出来てねえんだから無理だろうけど
2019/11/23(土) 16:45:59.18ID:mVfofmGe0
>>811
中島は三菱以上に航空機産業の知見があったと思うし両方生きてるのがベストだっただろうね(現実的には狭い市場で二つモノ会社は生きれなかっただろうけど)
競争が無くて癒着と確実な予算配分が見込める環境にしたら中国のように国有企業でも無い限り腐るのって避けられないもん
実際それが今の三菱の凋落っぷりだろうし
2019/11/23(土) 16:50:41.51ID:WWMzR5zb0
三菱はクッソ高い予算をぶんどるくせに開発は下請けや派遣に丸投げして利ざやで丸儲けしてる
自衛隊の装備が予算のわりにしょぼいのはこれが理由
2019/11/23(土) 16:59:08.92ID:mVfofmGe0
艦艇部門でもJMUに負けてぶー垂れてるしね
航空産業もIHIが中心になってJMUみたいに合弁会社設立して業界構造作り直しちゃえば良いのに
2019/11/23(土) 16:59:12.11ID:qxSldA5wa
実際HEATやミサイルって薄い木の板にぶつかった程度で炸裂するのかな
2019/11/23(土) 17:06:24.58ID:J9oQnixb0
>>810
相打ちになった時に敵の航空機が無傷で飛んでる映像が多い。パイロットキルで幽霊船状態。
2019/11/23(土) 17:13:30.39ID:YAsxclcS0
>>816
撃針ブロックの感度次第
変な当たり方して構造部ごと壊れたら目標に当たっても機能しないかも
2019/11/23(土) 17:14:11.72ID:Vdj3Gzku0
>>816
しない
あの手の弾底信管は鈍感設定だから平気で不発弾を出すのね

HEATの不発は発射反動で安全装置解除になってるくせに信管が活性化したままだから触りたくないし
見つけたら知らないフリして現地で爆破処分して報告書に不発弾処分場で処分と嘘を書いて提出する
2019/11/23(土) 17:17:02.92ID:PwhdRVC6d
けど今や三菱なしでは戦車作れないという事実

戦車不要論?知らんな
2019/11/23(土) 17:17:13.50ID:/kLnxyWHp
>>810
パイロットキルもよくあるな

WTの場合は航空機の材質がジュラルミンかスチールになってる事が多いから装甲無くても7.7mmだと結構弾かれるんだよなあ
低ランクだと木の場合もあるけど
2019/11/23(土) 17:21:45.61ID:YAsxclcS0
実際このゲームの機銃の焼夷弾って当たっても効果あるの?
布張り相手でも大差ない気がする
2019/11/23(土) 17:28:25.68ID:C/xS9y7W0
小松菜さんも枯れてしまった
2019/11/23(土) 17:32:05.82ID:Vf7OZYwm0
>>806
F-2は政治案件になって自国開発ができなくなっただけ
丁度日米貿易摩擦が激化している最中、米にオイコラなんか米産品輸入しろやされて貿易黒字削減のため共同開発って形になった
この時、自民党は
・日本から米国に輸出できる自動車の上限
・政府主導の半導体産業振興策の放棄
もセットで約束して日本の半導体産業にトドメさしたんやで
今回の日米FTAといい、自民党の外交は昔から売国三昧
2019/11/23(土) 17:34:15.41ID:ZSdnNuus0
>>824
トロンosとかのやつでしょ
これがなければ今頃windows、macの次ぐらいのシェアがあったのかもね
2019/11/23(土) 17:54:56.14ID:mVfofmGe0
>>824
貿易摩擦があったのは事実だけどF-16に関しては日本側からすると結構優良な条件で卸されてるようだよ、アレ
『共同開発で得た技術は米国へも提供』を約束させられていて実際いくつかはF-16の改装で用いられているけど
よく言われる「圧力の影響で共同開発になった」って言う程日本側に不利な契約だったという訳でもない

元々防衛省の計画が二転三転していて一向に方向性が定まらなかったのに加え「第四世代戦闘機を一から(全部)作るのに自信がない」「そもそも予算もなぁ…」って経緯があってF-16ベースで作るって経緯
自民党が親米じゃなく従米で売国(アメポチ)政権してるってのは同意
2019/11/23(土) 18:11:05.97ID:KXdfEjEL0
政治スレになっとる…
2019/11/23(土) 18:17:53.88ID:eI2rQb6r0
漢なら黙ってNGワッチョイ
2019/11/23(土) 18:23:57.31ID:JLUM4fAPa
89式IR開発したら化けるな〜この辺りからは茂みに隠れて…は通用しなそうだ
2019/11/23(土) 18:29:01.98ID:0+g3eD920
英陸を最近始めてまだランク2でRBの方がオススメってなんかで見たけどABの方がいいな…RBだと英米vs独ソ中のオールスター相手の試合多くてつれぇ
831名も無き冒険者 (ワッチョイ 1925-eYk6)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:49.81ID:j5bDLRfd0
>>741
紫電改「増槽は付けたままの方が強い」
2019/11/23(土) 19:21:11.95ID:cciyJMRA0
>>821
装甲があると材質が書いてあるけど装甲がない場合は材質とかってどこで分かる?
2019/11/23(土) 19:31:36.31ID:/kLnxyWHp
>>832
多分ゲーム側からじゃ見れないんじゃないかな
内部データのFMファイルを見るとパーツごとに材質が設定されてる
スチールと言ってもエンジン用のスチールとか燃料タンク用のスチールと細かく設定されている
ジェラルミンも性能が違う色々な種類があってパーツによって呼び出されるものが違う

設定された材質のデータを管理してるファイルが他にあるのでそこを見れば具体的なデータもわかる筈だがちゃんと見てないな
2019/11/23(土) 19:42:31.46ID:mVfofmGe0
>>833
へぇ…そこまで細かく一応できてるのか
まぁそうじゃなければジェットも複葉機も耐久度は全部同じで変だもんな
丸メカとかアジ歴の機体の取説とか見ると鋼板の厚さからガラスの厚さまで事細かく載ってるけど資料提供すれば変わるんかな(逆に薄くなる可能性もあるが)
2019/11/23(土) 19:47:58.45ID:DtySpzA30
お船ECきてんじゃん
ペンサコーラ出すかー
2019/11/23(土) 19:49:24.00ID:ddonPqnD0
>>797
その大和魂も元ネタはフランスのエラン・ヴィタールだぞ
2019/11/23(土) 20:03:21.04ID:PwhdRVC6d
日本軍はフランス軍とイギリス軍に範を取ってたからな
その2国を参考にしてるのに、その2国を敵に回してるドイツと組んで、ドイツをお手本にしたらそら勝てんわなって
2019/11/23(土) 20:23:33.32ID:cciyJMRA0
>>833
えーゲームで見れないのか
2019/11/23(土) 20:27:31.88ID:TC2gZgBe0
RAH-66って米の偵察ステルスヘリ見た目格好良いから実装して欲しい
クソ雑魚で良いからむしろクソ雑魚にして出して
2019/11/23(土) 20:35:41.16ID:mVfofmGe0
>>839
>最大搭載量(武装用スタブウィングを使用した場合):AGM-114×14 / AIM-92×28 / ハイドラ70mm対地ロケット弾×56
アパッチもびっくりのOPじゃないですかー!やだー!
スティンガー28発って何運用なのか分からんが1機で制空余裕そうだ
2019/11/23(土) 20:50:59.49ID:YAsxclcS0
そういや最近陸RBでヘリが減った気がするけど気のせいかな
842名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9d-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:01:29.76ID:tTdLt0GJa
日本名名乗ってるから、日空オンリーだけど楽しいよな。零戦で強い敵をバンバン落とすのがいいんだ。やられる時は一方的で、すぐ火をつけられちゃうから用心深くなるけどやり込めば日空がたぶん一番やりがいがある。と思ってる。
2019/11/23(土) 21:07:22.27ID:Vdj3Gzku0
>>841
基地スタートなんで前線に着く頃には戦闘機が飛んで来る

ジェットヘリなら余裕だけど普通に対空ミサイルが飛んで来る

昔みたいに無双してるヤツは少ないよ
2019/11/23(土) 21:10:24.77ID:noikMe860
一撃離脱戦法は一方的に攻撃できるけど面白くないからな
845名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9d-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:15:16.74ID:tTdLt0GJa
>>844
飽きちゃうんだよね。俺は。
2、3戦で
あーつまんね。になっちゃう。
2019/11/23(土) 21:16:45.65ID:0+g3eD920
手応えを求めるそんなあなたに日重戦闘機って言うロマンがオススメ
2019/11/23(土) 21:17:36.21ID:GZlroqUG0
>>842
わかる
bf109シリーズ強いからって友達に聞いて
一撃離脱で一方的に殴るばっかやってたけど
飽きて日本に戻ってきてしまった
2019/11/23(土) 21:17:54.32ID:mVfofmGe0
>>843
ミサイルが飛んでくるのは元からだから単純にやや時間がかかるか否かの違いになっただけだよ
モズドクとか出た瞬間撃墜されてたから飛行場スタートは一部のマップで効果的に働くようにもなった(初手撃墜の回避)
元々ミサイルに迎撃されるのはされてたからヘリが減ったように感じるのは多分PremiumNoobのカモフが減ったってのもあると思う
ちょっと前までカモフの山が初手で飛びまくってたけど今は多くて2,3機程度だね

あと戦闘機に対してはAAMで撃墜が余裕なんで索敵を怠らなければヘリ側が有利だったりする
下衆いけど9.7調整でデッキ組んで米が敵の10.3とか引っかかったら対地諦めてAAMで戦闘機迎撃とかしてたわ
849名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:18:47.55ID:n4MrZ/9ca
>>846
持ってるから乗ってみようかな笑
ただ、いつもカモにしてる側だからなかなか乗れない
2019/11/23(土) 21:18:55.32ID:YadhC/X30
イベントのRB海って弾打ち尽くしたら回復手段無いの?
851名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:21:21.20ID:n4MrZ/9ca
>>847
みんな一緒だね笑
2019/11/23(土) 21:26:34.57ID:/kLnxyWHp
>>850
拠点に戻れば補充されるよ
853名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:30:29.83ID:n4MrZ/9ca
軍神を目標にやってて撃墜がほしいけど
空港ドミネでは、どうしても特攻かけちゃう。
悪いクセ。
2019/11/23(土) 22:33:07.20ID:KH7O3719a
>>826
自殺しろスレチ障害者!
2019/11/23(土) 22:33:30.47ID:cxyMfyP+0
>>847
俺は工業的に一撃離脱で死を量産する方が戦争らしくてロマンティックで好きだな
2019/11/23(土) 22:55:45.60ID:2TPJ+oHma
攻撃機で地面耕すのが好きだな、敵機が狙ってるなと思ったら味方の撃ちやすい所まで誘導してあげたり色々やること多くて好き
857名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:56:50.65ID:H+Tt+1/J0
それもわかる。
でも、自陣戦闘で単機で突っ込んでくる奴を落としまくって大活躍できてもだいたい負け戦なんだよね。
引きの戦闘してるから。
やるかやられるかが俺は好き。まぁ仕事の疲れ具合で
変わるけど笑
2019/11/23(土) 23:00:40.50ID:DtySpzA30
今回のECは船も飛行機もポイント美味しくて幸せ
2019/11/23(土) 23:00:52.81ID:ZSdnNuus0
日本ジェットに攻撃機をください…
2019/11/23(土) 23:02:31.18ID:gOWjnF3v0
海EC以外ヤッてんのかよ教えてくれよな
2019/11/23(土) 23:07:15.74ID:6+P4G6D+0
せっかく課金しようと思ったのに、DMMアカウントとデータリンクできない…
2019/11/23(土) 23:19:26.08ID:Vdj3Gzku0
>>859
鯉のぼりに羽つけた不細工な奴が三種類いるじゃないか

対地ミサイルが存在しない国だからファントムEJタイプの140ミリロケットランチャーに期待しよう
2019/11/24(日) 00:01:23.64ID:AZd9Ce/Lp
もう海は週末にやる海ECだけでいいや
2019/11/24(日) 00:15:17.83ID:WcxD/2Nq0
いつの間に雨なんか実装したんだ
2019/11/24(日) 00:22:38.88ID:uIrdHTc40
前からなかったっけ?
2019/11/24(日) 00:29:54.08ID:AZd9Ce/Lp
雨も雪も昔からあるね
霧とかもあったかな
2019/11/24(日) 01:22:57.84ID:Z/jfczQdd
ABだけど
速いわけでもなくさほど回るわけでもなく
何をしても圧倒できるでもない微妙な性能のソ連機を使って
如何に活躍するかを模索するのが最近楽しい

ケツ取られたときなんかヒリヒリするぜ
2019/11/24(日) 01:23:19.13ID:W06xLQ8A0
ドイツの戦後車両乗り、アホみたいに狙撃ポジションに固まって横や後ろに回り込んで来たIFVに掃除されるみたいなこと多すぎでは
2019/11/24(日) 02:56:46.25ID:xnhJLCpA0
ダスターで対空するの難しいな
2019/11/24(日) 07:08:41.94ID:YV2Gqzr70
逆にダスターで対空出来ると大抵の対空砲が楽になるよ
2019/11/24(日) 08:53:07.53ID:hvN8Tmn90
現環境だと日本からの接続で対空砲は難しい
2019/11/24(日) 09:38:09.52ID:D7xWuuOzd
ダスターは言うまでもなく産廃だぞ 同BRのケーリアンと比べるとよくわかる
2019/11/24(日) 09:48:42.36ID:AZd9Ce/Lp
今回海ECニューギニアマップは空海混合戦場としては完成形に近いんじゃないか
マジでこれのSBモード出してくれよ
2019/11/24(日) 09:59:05.34ID:PJh/bWsO0
ハブられる陸
2019/11/24(日) 10:03:31.83ID:YV2Gqzr70
しゃーない
最低12.7mmの榴弾がポンポン飛んでくると勝負にならんからね
2019/11/24(日) 10:04:12.43ID:YV2Gqzr70
127mmとかしょぼ
12.7cmね
2019/11/24(日) 10:04:52.72ID:YV2Gqzr70
12.7mm

連続ミスはダサい
2019/11/24(日) 10:12:45.00ID:AZd9Ce/Lp
>>874
陸は空海と違って戦闘領域の規模が小さすぎるんだよな
組み込むとしたら地上攻撃が始まったらその戦闘に出撃できるようにするとかかなあ

上手く陸も組み込めたら初期構想の陸海空混合戦場が実現するかもね
2019/11/24(日) 10:20:38.88ID:0DdnepxO0
もし三軍統合するなら陸はヤバいAI対空砲・沿岸砲の排除係にでもするかね
陸もHEをぶっぱなす時代になる
2019/11/24(日) 10:21:22.52ID:850EhM2k0
>>873
あとは陸要素も内包すれば完璧だな
更に海側から砲艦やモニター艦がギリギリ入り込める川を内陸に伸ばせれば完璧
2019/11/24(日) 10:31:43.65ID:mk6XIZZq0
>>879
海に強襲揚陸艦が実装されたらおもしろそう。
2019/11/24(日) 10:35:10.63ID:/YR0QJma0
ハンターFGA9欲しいけど、このクソゲーにこれ以上課金するのは嫌じゃああ
2019/11/24(日) 11:36:43.57ID:XFeXK/pK0
>>881
大発の内部データが見つかってるから意外と可能性はあるのかも
2019/11/24(日) 11:37:59.56ID:7ohuozI30
肉入り空母から発艦してビーチの機関銃陣地を攻撃して味方戦車の血路を開きたいんや
2019/11/24(日) 11:59:53.34ID:Goo3aAtD0
後方機銃って目測だと当たってるのに当たってない事頻発するんだけど
ラグで照準がおかしいのか判定がズレる事ってあるんかな
2019/11/24(日) 12:10:05.89ID:0DdnepxO0
そういや今あるEC沿岸砲兵って何が置いてあるんだ
ニューギニアだから陸軍の牽引砲?存在感なさすぎて
2019/11/24(日) 12:44:26.53ID:uIrdHTc40
統合戦場は少なくともGaijinは否定的だったね
世界大戦の二の舞の過疎ゲーで終わる気もする
>>885
後部機銃は自分の機体も動くというのもあって大分変則的だからそれの可能性もある
ただヘリとか曳光と相手の位置とで大分ズレがある感じだし近距離ではなんか目視と大分ズレが起こるからそれかも
2019/11/24(日) 12:53:56.95ID:48wuMGhg0
>>883
それって昔は普通に空ABハワイマップの侵攻側に大発があった名残なんじゃない?
今は簡単に稼がれると悔しいのか全削除されている。何処からチハたん上陸したんだ?
2019/11/24(日) 13:32:04.08ID:3xTcM1Ku0
アプデあるたびにドンドン読み込み遅くなってる
陸とか出撃遅いせいですでに旗取られてるわ敵がリスキルポジにいるんだが
2019/11/24(日) 13:33:25.40ID:Goo3aAtD0
>>887
動きながら相手も動くから近距離だと同期ズレが頻発するのかもなあ
2019/11/24(日) 13:58:32.92ID:QGgG5ac0M
フレッチャーとブルックリンはほんといい船だな
形は日本の船の方が好きではあるけどやっぱ性能は米艦よ
2019/11/24(日) 14:42:18.14ID:xnhJLCpA0
陸RBの対空車輛M16で敵の進路上にドカドカ置き撃ちして当てる感じでやってたけどヒット止まり2連続ばっかりで全然落ちない
だからダスター乗ったら今度は当たらない
弾幕薄くてこのやり方じゃダメなのかな
2019/11/24(日) 14:58:58.47ID:YV2Gqzr70
あて続けないと中々意味がないのがM16で、当てないと話にならないのが40mmシリーズ

大口径対空砲は思ってるよりも弾が落ちるってことを意識しながら撃つといい
2019/11/24(日) 15:00:49.15ID:Goo3aAtD0
>>892
陸RBの地対空は小口径だとヒット止まり連発で効果ない事が多いよ
パケットの鯖同期が何割か漏れてる気がする
2019/11/24(日) 15:07:22.52ID:XFeXK/pK0
アメリカ重巡は戦後枠にデモインとかいう絶対強者がいるけど戦中の重巡はどうなるのやら
一応ペンサコーラ開発して使ってるけど戦中アメリカ重巡の装填速度が一律でこのままだったら希望が持てないわ
2019/11/24(日) 15:10:29.34ID:3+nwkdAfr
アラスカはよ巡洋艦だろ
2019/11/24(日) 15:22:50.02ID:850EhM2k0
一方、今日も5インチ榴弾の餌食にされる最上君
2019/11/24(日) 15:28:02.23ID:AZd9Ce/Lp
最上は強くね
他の巡洋艦に同等の条件での撃ち合いなら負ける気しないんだけど
2019/11/24(日) 16:14:31.52ID:XFeXK/pK0
(火災対策パーツ完備の)最上は10000m前後の撃ち合いならヒッパーと並んで大型艦カースト最上位クラスよ
しかもヒッパーにあるようなワンパンポイントも無いから何度でも蘇る砲塔くんと相まってやたらタフ
2019/11/24(日) 16:44:38.11ID:rz0Cbg6tr
アラスカ隣りの惑星だと無茶強かったな
モンタナとか簡単に絡めとってしまう
2019/11/24(日) 17:19:06.55ID:AvT7TYvE0
アラスカ型はケチって重巡洋艦の船体構造を流用した結果

直進性が良すぎて戦艦より曲がらない
砲搭が重すぎて回してる最中に攻撃タイミングを逃す
指揮所が狭すぎて役にたたない

といった欠陥が発生して早期退役になった
2019/11/24(日) 17:21:08.84ID:5a1Bb5dDa
最上乗りたいけど海全然やってないから乗れるようになるまでが遠すぎる…
睦月から始めさせてくんないかなw
2019/11/24(日) 17:29:58.26ID:1WcN45JD0
>>889
3700xと2070とPCIe 4.0 M.2 SSD買えば解決する
20万でお釣りくるだろ
大学生でも
底辺→土方で20日
一流大学→家庭教師で40から70時間
理系の手に職系→1か月以内に余裕で
高校生以下はおじいちゃんにおねだりしろ
2019/11/24(日) 17:40:43.42ID:3+nwkdAfr
M2ゲームじゃそんなに恩恵ないけどな
CPUは重要
2019/11/24(日) 17:53:47.41ID:1WcN45JD0
プログラム必修化で最近は小中学生の方がいいPC持ってたりするからな
ゲームするにしても設備投資してないとキッズに笑われる時代だから気をつけろ
何に使うか分からんがoffice 2019 proも持ってたりするからな
2019/11/24(日) 18:19:53.87ID:iAd0yCZi0
ノートでも楽しめるよ
2019/11/24(日) 18:35:41.36ID:ZtWUQJJ60
>>855
一撃離脱は有効なんだけど基本一方的だから
競い合う楽しが無いんだよね
2019/11/24(日) 18:39:07.54ID:ZtWUQJJ60
>>887
うん?
Gaijinの最終目標って統合戦場じゃ無いの?
まぁ人減り始めてるしもう絶望的だけど
2019/11/24(日) 18:58:48.29ID:zdqZvnKf0
誰だよsumouke使うなってアサルトでチャットした奴w
アサルトでスモークは迷惑だし被弾して乗員が減ったら戦車捨てろよ、とは思う確かに
2019/11/24(日) 19:05:51.30ID:2LpBCS+Rr
下痢便よりマシだろ!臭くないし!
911名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:10:49.26ID:0C0sO2XS0
>>907
だからこその零戦なんだよね。
CAPも一撃離脱も格闘戦もできる万能機。
零戦の扱いに慣れたらこれ以外使えない。
2019/11/24(日) 19:39:35.45ID:t3u6NgmIa
ポーランド、高ランクだとミサイルの嵐で街に近づけないというかリス地から出れないやんけ…
2019/11/24(日) 19:41:06.26ID:k17m1l030
海EC初めてやって3キルで終わっちゃったけど面白いなコレ
報酬も美味しいし期間限定なのが惜しいな
2019/11/24(日) 20:18:06.23ID:ZtWUQJJ60
何でWTのプレイヤーって新兵から元帥までヘッドオンしたがるんだろうね
博打要素デカすぎるだろうに
2019/11/24(日) 20:32:09.23ID:BKUntRyp0
>>914
速度高度負けてるならヘッドオン
速度高度互角でもやり過ごした後ケツ追ってきそうな奴にはヘッドオン
速度高度勝ってるなら釣り上げたのをおいしく頂く
2019/11/24(日) 20:33:46.28ID:OunAMlxg0
博打だからこそ当たったときが気持ちいいのだろう
2019/11/24(日) 20:34:08.35ID:OunAMlxg0
博打だからこそ当たったときが気持ちいいのだろう
918名も無き冒険者 (ワッチョイ 19b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:34:24.68ID:iHaXnfMh0
ヘッドオン回避は
マイナスGのDOWNなんだよなー。
そこからの組立て。
919名も無き冒険者 (ワッチョイ 19b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:34:34.99ID:iHaXnfMh0
ヘッドオン回避は
マイナスGのDOWNなんだよなー。
そこからの組立て。
920名も無き冒険者 (ワッチョイ 19b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:34:41.05ID:iHaXnfMh0
ヘッドオン回避は
マイナスGのDOWNなんだよなー。
そこからの組立て。
2019/11/24(日) 20:39:31.46ID:ZtWUQJJ60
相手ぶち殺して自分は奇麗に生き残るってのは目指してないのだろうか
922名も無き冒険者 (ワッチョイ 19b9-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:43:39.82ID:iHaXnfMh0
ヘッドオン回避は
フラップDOWN+マイナスGのDOWNから
上方縦急旋回。敵機のケツが見える寸前でフラップUP。
かなり有効。
2019/11/24(日) 20:44:47.40ID:hvN8Tmn90
ヘッドオンしなきゃ詰む機体があるから
失速させてもKSされるから
2019/11/24(日) 20:47:13.95ID:0DdnepxO0
避け方しらないとヘッドオンはただのチキンレースで
先に目をそらしたほうが一方的に撃たれるという結論に達するからしゃーない
925名も無き冒険者 (ワッチョイ f1f3-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:47:31.77ID:+Z8uRrdE0
>>914
ヘッドオンで葬れるなら一番楽だろ?
2019/11/24(日) 20:48:17.99ID:YpTFtXpi0
>>783
オール国産ではないよ。環境センサとかばっちりタレス製だし
2019/11/24(日) 20:48:56.00ID:JVrkwLsL0
大型巡洋艦来そうならこっちの惑星に移住しよかな・・
2019/11/24(日) 21:03:08.74ID:uIrdHTc40
>>927
少しプレイしてから決めた方が良いぞ
海は過疎ってるのもそうだしバランスやシステムが悪くて数万の新規を数ヶ月で散らした伝説的コンテンツだからな
上で話題になってるECってのが数少ないまともな環境(それもワンパ雷撃ゲーとなりつつあるが)
>>908
いつしかの開発者がお答えします!であったよ
Q.今後陸空海を統合したマッチングを用意する予定はありますか?
に対して理由は覚えてないけどハッキリと否定してたはず
2019/11/24(日) 21:09:25.17ID:uIrdHTc40
>>908
ゴメン探ってたけどちょっと違ったかもしれん
もしかしたら見過ごしてて他に似た回答があったかもしれないけどザックリ見た中では統合戦場のECは予定がないって感じだった

>Q. 様々な種類の兵器を使用できる[永久対立]モードが登場する予定はありますか?例えば、地上車両が動き回れるように、
>島と島が橋で繋がっている島のマップをこのモードを導入するなどです。
>A. そのようなモードの追加は予定しておりません。航空機やヘリコプター用の[永久対立]に関しては、
>その他の改善や強化を予定しております。
2019/11/24(日) 21:11:36.76ID:rvteUH630
惑星だとヘッドオン失敗しても気絶して目が覚めてすぐ次の戦場行きだから言うほどリスク無い
2019/11/24(日) 21:18:27.83ID:k17m1l030
公式がやらんと言いながらやっぱやるわって撤回したことが今まで何度あったか
2019/11/24(日) 21:22:22.97ID:U7RtzamP0
あくまで予定やからな
2019/11/24(日) 21:22:38.45ID:AZd9Ce/Lp
>>927
もう重巡が来てるし戦艦も多分来るぞ!

無料だしやってみては
合わなかったらやめればいいんだし
ただ海だけが目的なら正直やめといた方がいいかな
空や陸もやってみて判断するのがいい
特に空は陸でも海でも重要だから大事よ
2019/11/24(日) 21:23:53.36ID:JVrkwLsL0
戦艦も実装予定なのか・・
ふーむこれは本格的に移住の為の試しプレイしてみるか
波も綺麗だし後空がリアルになればWOWSと変わらなくなるな
しかもこっちは半舷浸水とか反動とか結構リアルっぽいし
2019/11/24(日) 21:24:01.59ID:uIrdHTc40
>>931
んだね
つい先日のQ&Aで否定してたのがたしか次のシーズンの範囲で実装されてネタになってたっけな
逆に予定してます、やる予定ですからs∞n&#x2122;も多いけど

リアルに考えると海の人口の少なさ、それぞれのBRが合致しなくてはマッチが組めない、処理が増える、バランスry的にハードルはかなり高そうではある
2019/11/24(日) 21:30:33.49ID:JVrkwLsL0
片舷浸水や間違えたw
WOWSは特定PT廃人しかgetできない船があったりともうなんかね・・
MMも八百長くさくてやってられないし
気分転換にやってみるかな
2019/11/24(日) 21:32:02.58ID:OUQQoKdK0
船の課金艦ってほんとクソ高いよな
戦艦当たりまで来たら一隻2万とかなるんじゃないのこれ
2019/11/24(日) 21:34:39.82ID:odM2mPtaa
く…チトチリの立ち回りがいまいち分からない…T-34にボコボコにされるぅ
2019/11/24(日) 21:41:33.03ID:JVrkwLsL0
冷戦時代の兵器も少し出てくるのか・・
するとアイオワの近代改装バージョンとかそのうちあるんやろか
2019/11/24(日) 21:42:04.87ID:uIrdHTc40
>>937
ここ最近の方針はP2W出して稼ぐって感じだしOP出して課金をせがむかもな
前はここまで露骨にP2Wやゲーム崩壊を招く課金兵器は出さなかったけどGE値上げとかも見ると経営悪化はありそうだ
2019/11/24(日) 21:44:53.53ID:JVrkwLsL0
でも隣の惑星も船のツリーとか最後まで育てると10万飛ぶぜよ
2019/11/24(日) 22:03:35.60ID:J+TMKSjl0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/11/24(日) 22:17:05.32ID:xJekfvGGd
課金ボートールってミサイル積んでるのね

一撃しかけて高速離脱していく通り魔だわ
2019/11/24(日) 22:23:43.79ID:JVrkwLsL0
DMMアカウントの方はグラブルやってたから入れやすいわ
さてお試し・・
2019/11/24(日) 22:38:42.69ID:/YR0QJma0
>>939
肉入り戦車を砲撃できたら楽しそう!!
湾岸戦争みたいにパイオニア飛ばしてさ
2019/11/24(日) 23:11:49.32ID:BfN2Kqyhd
そもそも戦艦出したところでこのゲームシステムにうまく落とし込めないと思うけどなあ

当たるかどうかわからん大砲を短くとも30秒以上まってようやく撃つわけだし普通につまんなそうなんだが
2019/11/24(日) 23:12:00.44ID:JVrkwLsL0
今チュートリアルやってみたけど結構面白いな海
WOWSよりも照準の波の揺れやブレがリアル感あるね・・・長距離砲撃でも楽しめそう

>945
冷戦時代の兵器ってアンテナ部分がかっこよくて好きだわ
2019/11/24(日) 23:30:20.95ID:JVrkwLsL0
ちなみにこのゲームって勝率で悩まされる事あるんかね?
WOWSだと勝率低いとクラン戦に入りづらいという難点があったけど
2019/11/24(日) 23:38:06.81ID:AZd9Ce/Lp
>>948
勝率は気にしなくていい
というか勝ち負け自体がオマケみたいなもんだから
基本的に自分の楽しめるプレイをすればOK
もちろんTKなど迷惑なるプレイはダメだし逆に勝利に拘ってプレイするのが楽しいと思うならそれもアリ
ただしそれを他人に強要してはダメ
2019/11/24(日) 23:47:39.30ID:JVrkwLsL0
https://www.youtube.com/watch?v=KU8esQiTrAU
ヒッパーの動画見たけど結構いい感じに見える・・
島の作り込みもWOWSよりいい感じ
2019/11/24(日) 23:53:43.09ID:uIrdHTc40
勝率は最上位クラン辺り目指さない限りは不要すな
そもそもその上位クランってのも実質クラン戦の世界大戦が死産で終わったことによってほぼ無意味と化してそうである
WTは元々WGのようなスポーツゲータイプじゃないからキルレなんてお飾りだし今はP2W化も著しく課金ヘリ乗ってECで脳死攻撃するだけでガンガン上がるだろうからあんま指数にもならん感じだな
あと>>950次スレを
2019/11/25(月) 00:00:22.62ID:q63B66Sk0
スポーツゲータイプならまだ良かったんだけどな・・
おかしな弾道屈折やら弾が掠っただけでバイタル抜いたりと勝率調整が酷かった
後公式ストリーマーとかいう公認の桜がいて取り巻きに強アイテム与える機会与えたりと
まーあれはスポーツゲーというよりPKありのMMOの対人に近かった
2019/11/25(月) 00:02:04.02ID:Vu67GA9Oa
ログを見直してみると国も車種も関係なく戦闘数多い車両はだいたい同じ勝率に落ち着いてるな(除T-34シリーズ)
2019/11/25(月) 00:10:24.01ID:anDWLiQp0
>>952
残念だけどこちらも公認YoutuberにはCBTへの参加権やゲーム内通貨の贈与とかあるよ
公式への提供された資料の取捨選択は運営次第だったり、ソビエトにはバイアス補正を過去幾度となくかけてたり
目玉が欲しかったり課金して貰いたかったりでゲームバランス崩壊のインフレや放置を続けてるのを見ると今はWGの方がバランス調整は手早く動いてるな

まぁそれはともかくレス読んでるなら分かると思うけど次スレ
2019/11/25(月) 00:11:51.98ID:+1zzeoohd
>>950
これは初めて見たな

でも思った通りやっぱりマップの広さが合わないな…
魚雷艇とか、二等巡洋艦だとこの広さがちょうどいいけど、ゲームとはいえ大型巡洋艦だとこれの二倍はないとリアルじゃないよなあ
2019/11/25(月) 00:12:11.21ID:kWavJdZyH
ヘッツアーでなかなか敵倒せなくてやっとM18を倒したときにやったぜざまぁ見ろや!とか思ってたけど
M18って使ってみると火力と速度はなかなかだけど装甲はクソザコなんすね...
2019/11/25(月) 00:12:29.83ID:q63B66Sk0
まあゲーム内通貨は良いんじゃね
問題はクラン戦でしか手に入らないアイテムを有利MMで分け与えてるとかもうね
2019/11/25(月) 00:15:34.80ID:q63B66Sk0
作られた英雄感がプンプンしてたからなWOWSは
e-Sports言いだした頃から酷くなったわ
こっちはあまり気にしなくてよさげなのでしばらくやってみますね
2019/11/25(月) 00:22:49.89ID:bj0oZgcP0
SBはテストフライトだけでも楽しいな
時間がないときは10分くらいしかできないから
試合は出来ない日もあるが
2019/11/25(月) 00:22:49.89ID:ZJbPfMOs0
駆逐艦や巡洋艦へたどり着くまでにボートゲー&航空機無双で心折れなきゃいいけど…
2019/11/25(月) 00:24:10.17ID:anDWLiQp0
次スレってのは徹底的に無視なのな
建てたばかりで厳しいかもしれんが次スレ行ってみるわ
2019/11/25(月) 00:24:18.80ID:O2ZaAhnVd
やけに押されてるなと思ったら三人も人数差があった
ほんとふざけたゲームだな
2019/11/25(月) 00:24:20.35ID:NEmYB1NXp
次スレ建てなさそうだから次スレ建てるわ

>>955
だから海ECが人気がある
マップの広さはこれより遥かに広い
というかこのマップは初期の頃にできたマップだからランダムマッチ用のマップの中でも狭い方
2019/11/25(月) 00:24:55.76ID:NEmYB1NXp
>>961
更新してなかった
すまんお願い
2019/11/25(月) 00:29:07.69ID:anDWLiQp0
>>964
おお自重してくれてありがd!
こちらは建てる前にスレ更新を怠ってまった…万一も考え更新せんといかんねぇ

現在テンプレを張ってる最中なんだけど連投規制引っかかりそうな予感がするので
『テンプレが4分滞ってたら連投規制が入った』と解釈して誰か保守&テンプレの続行をお願いしたい
【WT】Warthunder part488
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1574609100/
2019/11/25(月) 00:34:24.17ID:NEmYB1NXp
保守
2019/11/25(月) 00:35:10.65ID:q63B66Sk0
とにかく隣の惑星のお船ゲームの対抗馬が出てきたのは良いな
今後に期待!
2019/11/25(月) 00:55:46.17ID:anDWLiQp0
テンプレ終了!保守協力感謝!
期待するのは良いけど次スレ建てる気もなく安価指定もせずのうのうとレスをしてる君には期待が出来ないぞ
969名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b2d-4eZD)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:18:07.64ID:jDisrtd60
950はウェリントン10連勝するまで他のに乗るの禁止な

スレ立てしたくなけりゃ950付近になったらROMってたらいいのにとは思う
少なくとも俺はそうしてる
ウェリントン乗りたくないからな
2019/11/25(月) 01:42:36.76ID:7d6PJ5S20
散々ウェリ豚とか言われるけど飛龍呑龍深山よりマシだと思う
2019/11/25(月) 02:39:41.97ID:bj0oZgcP0
AI楽しい
https://mega.nz/#!Gkky0CST!F9HiOy-DEnP2-rPFDGzr3qtBPeZb31dGsZlO_uWlpEU
2019/11/25(月) 02:50:17.43ID:s9gBUn7I0
ウェリントンはSBECならあれでけっこう銃座で反撃撃墜できるからな
2019/11/25(月) 03:00:39.29ID:t9bYKZYS0
うはぁ、海RBECたのしー!
2019/11/25(月) 03:23:38.22ID:t9bYKZYS0
海EC雑感
世界大戦よりよっぽど対戦してるわ。
これならNPCでなら空母出しても良いかもしれん。
というかWWUOLの再来だわ。
陸も入れて統合戦場にしようぜ。
(ボートは使わなかったので未確認)
2019/11/25(月) 03:32:17.69ID:t9bYKZYS0
あと水上機とかでスポットしたい。
陸の偵察導入すればいけるだろうし、陸から港占領出来たっていいよな。
陸はNPC多くばらまくか…
2019/11/25(月) 03:56:30.26ID:ghdTNWnMF
九四式水上偵察機や零式水上偵察機をカタパルト発進とか胸熱
2019/11/25(月) 04:08:28.51ID:VAPJDNsl0
水偵が発艦準備中に主砲ぶっぱしますね
978名も無き冒険者 (スッップ Sd33-P5j9)
垢版 |
2019/11/25(月) 05:18:26.48ID:JDm8xE+5d
なお敵艦隊発見時に無線機が故障するのがお約束。
2019/11/25(月) 05:19:30.59ID:rRIOiZooa
ユーザースキン入れたら世界が変わった
一気にマンネリ感が消えた
ボイスmodあればいいのに
2019/11/25(月) 05:24:25.36ID:ghdTNWnMF
サウンドMODは公式対応してる
ググればやり方出てくるはず
2019/11/25(月) 08:09:15.53ID:gK29aXo0p
サウンドMODは 1.93以降使えないぞ
2019/11/25(月) 09:49:13.96ID:J9tvH+NIp
ペンサコーラほんとつれぇわ
榴弾でダメージレースやってもまず勝てんから徹甲弾でお願い弾薬庫するしかねえけど、それも結局手数が多い相手の方が有利・・・
ブルックリンがどれだけぬるま湯だったか教えてくれる意味では良い艦
2019/11/25(月) 10:21:03.71ID:5dkTk12Q0
海ECで両軍の海上スポーンがひとつずつ完全に重なって
沸き即ゼロ距離戦闘の地獄が生まれてたんだけどあれ意図的に作れるかな
ゲラゲラ笑いながらボート沸きを繰り返してすげー稼いだ
2019/11/25(月) 10:27:40.14ID:YTMRJG/f0
ペンサコーラは条約にあわせて無理矢理作ったフネだから仕方がない

ルンガ沖海戦で田中少将指揮の駆逐艦隊にフルボッコにされたのもコイツだし
2019/11/25(月) 10:29:07.39ID:YuExqICi0
増槽はよ
自動空戦フラップはよ
2019/11/25(月) 11:39:05.88ID:LdFSZU5s0
>>948
勝利はSLとRPボーナスに効いてくるから毎試合意識した方がいい
勝てば巣垢でもブーストされるから効率が違ってくる
あとな、『勝利に貢献する行動』=『SL/RPを入手する行動』なんだよ
>>949みたいに見当違いな事やっていると効率よくSLもRPも入手できない
スコアボードの下の方の何やってんだか分からん池沼の典型パターン
スコア=SL/RPなんで『稼ぐ』が目的なら絶対に勝利意識して積極的に行動した方がいい

積極的に行動していればSL足らないとか絶対にならないから勝利は意識した方がいいぞ
2019/11/25(月) 12:05:27.21ID:J9tvH+NIp
>>984
3キロ先に敵駆逐艦がスポーンして、二斉射でこっちの主砲塔全破損からの雷撃で完封されたときは乾いた笑いしか出なかったわ
2019/11/25(月) 12:11:36.34ID:NEmYB1NXp
ペンサコーラそんなに弱いのかと思ったらこいつ装填時間最速でも20秒かかるのか
最上や古鷹の場合はこの前バフされて最速12秒で装填できるようになったから同じ20cm砲でも差がすごいな
乗員が巡洋艦最小人数だから耐久力もなくて装甲もペラペラじゃねえか
強いところが見当たらねえ・・・
2019/11/25(月) 12:11:57.41ID:Akr23b4N0
勝利した方が稼げるのはその通り
ただWGゲーみたいに勝率とか戦績カーストはほとんど無いからそういう意味では気にしなくて良い
2019/11/25(月) 12:15:04.60ID:2sM2+NXC0
昨夜空SBデビューした。
最初に飛ばした複葉機は、ふらふら飛んで酔いそうになりながら幸運にもゾーン占領を果たした。
その後、順調に燃料切れで墜落。

なんやかんやして双発軽爆撃機で出撃。
しかし滑走路へタキシングしてたら急にスピンしだしてテントに突っ込んで飛び立つ前にひっくり返った。

むずいな、SB。
2019/11/25(月) 12:15:28.10ID:2jnTl1lb0
あっちではXVMとかいう糞ツールが流行ってるせいか、開幕ggとか言って試合放棄する輩までいるしな。
992名も無き冒険者 (ワッチョイ f1bf-I31A)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:21:40.83ID:RHoYJGT30
リサーチは意識してもライオンなんて全くどうでもいい
ずっとフリーだがもう1億行くぞ
2019/11/25(月) 12:23:30.47ID:NEmYB1NXp
>>990
初めてで占領までしたなら上出来よ
次は生きて飛行場に帰還する事を目指そう

双発は日本機なんかだとトルクがキツくて操作が難しい機体が多いのでまずは飛ばしやすい単発機で練習した方がいいかも
2019/11/25(月) 12:37:53.27ID:YwhRDONJr
>>991
MMが運営に露骨に操作されてるから
負けマッチだとクソプレイに走る奴が続出してる
作られた英雄を作るためやから仕方ない
2019/11/25(月) 12:45:54.60ID:YwhRDONJr
負けマッチだととにかく負けるように艦の炎上率からバイタル貫通率まで操作してくるしほんま呆れられいる
2019/11/25(月) 13:16:01.37ID:2sM2+NXC0
>>993
ありがとう。
ロシアの機体でも、双発は左右のエンジンが同調するまで急な出力の上げ下げしてはいけないことを覚えた。
脳内でニナ・パープルトンにそっとスロットルレバーを押してもらうイメージを浮かべてる。
2019/11/25(月) 14:21:44.62ID:rRIOiZooa
研究やらはよっしゃと気持ちと時間整えたうえで3日なりプレ垢買ったうえでブースター揃えといて1日辺り2,30戦やりまくるのが一番
2019/11/25(月) 14:50:42.42ID:4UmwGeWC0
あの
2019/11/25(月) 14:51:36.65ID:IV4DXBoh0
自分質問いいですか?
2019/11/25(月) 14:52:40.30ID:VAPJDNsl0
あくしろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 6時間 0分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況