X



【WT】Warthunder part502

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ ebaa-ywyf)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:28:29.37ID:pHWcikDB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part500
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1589104835/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0160名も無き冒険者 (ワントンキン MM8a-5Yh9)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:38:37.61ID:KBBOThBBM
>>159
返信ありがとうございます。
例えば米空軍のランクUのp40は

最大機体研究効率:T−V
RP 118%:1.18×(100%)
SL 60%:0.6×(100%)

とありますが、この機体を研究したい時にT−Vの機体を使用したらRPもSLも減少せず100%入手出来るのですか?

上記の118%や60%とは何ですか?

スミマセン。調べても分からなかったので宜しくお願い申し上げます。
0161名も無き冒険者 (ワッチョイ 8baa-oBrV)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:46:41.34ID:A6PecVYJ0
ラグいなーと思ってたら、自分が発砲する前に敵戦車に跳弾判定が
まさか発砲ボタン押す前に弾かれるとは思わなかったよ
0163名も無き冒険者
垢版 |
2020/05/25(月) 22:14:16.24
>>156
愛機無印M4は煙幕弾なし積めるだけM61弾お腹一杯出撃やで
M24チャーフィーだと撃破されずに進めてると確実に弾切れ起こすから向いてないね
煙幕張るくらいならJ押して自爆の方がええやろ
0164名も無き冒険者 (ワンミングク MM8a-G5sL)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:28:31.25ID:OchFikBNM
>>160
P-40に乗ってるとランク1〜3の機体の研究効率が良い
RPとSLのパーセンテージは報酬の乗数で機体ごとに違ってAB、RB、SBとゲームモードごとにも異なる
ABで1機撃墜するよりRBやSBで1機撃墜した方が報酬は多いが難易度が高い
ツリーで1つ前の機体だと次の機体の研究効率が良いからP-40目標ならツリーの左側のアメリカ陸軍機系列に乗っていくと良い
0166名も無き冒険者 (ワッチョイ d7b1-Y767)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:35:54.25ID:gNaJ6ME/0
そういや最近陸ABやってて、敵の標示出てないけど双眼鏡使って見たら標示出るってのが前より増えたかもな。
改悪って言ってるのはこの事かな?
まあ、今までが簡単に標示が出すぎてたんじゃないかな?
0169名も無き冒険者 (ワッチョイ 9aee-AhH/)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:48:11.53ID:MHkU4OX70
>>160
話の前半は大体その認識で合ってる
後半の数字は機体固有のボーナス倍率で
ランクが進む毎に機体の研究に必要なRPも購入に必要なSLも高騰してくから
微々たるものながら報酬も上がってくって話
>>162
279の砲弾だと正面からは操縦席ハッチか車体下しか抜けないけど
そんな分かりきった弱点晒して嘆いてるの?
そもそもそのBR帯だと格下相手くらいしか装甲は役に立たないし
0170名も無き冒険者 (ワッチョイ 76ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:04:40.80ID:RvBcP6ZQ0
>>160
P-40に書いてあるのはP-40を使って研究した場合の話なのだけれどP-40を研究する場合は通常I-III rankの機体であれば効率がいいという認識は合ってる

P-40を使って例えばRP100SL1000稼いだとして それぞれ1.18倍0.6倍なので実際に入手できるのはRP118SL600になる
効率はこの時にI-III rankの機体を開発してればRP118の100%が使用されるけどIV rank以上の機体の場合はランクが上がるごとに50%とか効率が下がりますよという話
0174名も無き冒険者 (ワッチョイ b6c4-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:06:00.32ID:VZIzhsd/0
空ならゲームモード・ランク・各国にOP機はきちんとバラけてる印象
機体性能よりプレイヤースキルに依存する分が多いから上手くなると勝てるよ
上昇オバケにバルチされてても一度低空に逃げきって再上昇したりカモのふりして押し出しカウンターとかでもなんとかなるし
陸ならHetzerを愛でるくらいしかしないからわかんない
0177名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cf-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:04:08.72ID:Mey/0cgb0
伊船の主砲って並べ方がすごい間隔近いけど
あれってなんか理由あんのかね?
あんなぎゅっと詰まってて装填とか不便じゃないのかな
0179名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e25-+qMT)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:33:25.63ID:yXN+zndo0
M18は人気あるようだけど活躍しているところ見たことがないわ
ただワンパンされているだけ
自分で使ってもM10の方が石頭で強いと思う
0183名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7b-7B9v)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:43:22.19ID:LhopRHpg0
新たに米のスターファイターツリーが新設されたって事は各国にも要撃機ツリーが出来るって事じゃん
103乗り回したら106もほしい
0184名も無き冒険者 (ワッチョイ 33ee-GuEg)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:42:37.76ID:KX0yIxTX0
F-104はSBだとどうなんだろう
着陸難しそう
0187名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-s4/3)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:13:12.93ID:MK75jIOY0
陸ABとか陸RBとかの対戦相手って、日本在住の人だけ?外国在住の人もいるの?
0190名も無き冒険者 (ワッチョイ 3358-YdVe)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:59:59.68ID:Rye5Exex0
前にfw190で一撃離脱繰り返してたら英語で「典型的なドイツ飛行機だ」って個人チャットでメッセージが来たんだけど、これは誉められていたのか、貶されていたのか、どうだったんだろう
0192名も無き冒険者 (スフッ Sdba-N4cR)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:37:41.20ID:luWPkSRFd
味方からなら称賛
敵からなら貶められてるだろ

俺も雪山でリスキルしてる敵機の直下でスモーク焚きながら仕掛けてきては降下して引きずり降ろしを繰り返して煽ってたら
英語で「飛行場防衛ご苦労様的」なメッセが来た
終了間際に距離が離れた隙に「come on baby」と送ったら向かって来たので
俺も向かったらヘッドオン回避からケツ取られて無様に堕とされた

試合後に「赤ちゃんがどうたらHAHAHA」的なメッセが来たので顔真っ赤になった俺は
そいつのプロフを確認しようとして間違えてフレ申請を送ってしまった
彼は即座に承認

今では一緒にリスキルに励んでます
0193名も無き冒険者 (ワッチョイ bba1-Patc)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:44:51.21ID:8u06+05X0
3ヶ月近く、もう死ぬんじゃねーの俺ってくらい忙しかったのがようやく連休取れたので久々に開いたら、センチュリオン10のBRも修理費も爆上げになってて驚愕した。
そんなに強いかこいつ?
0194名も無き冒険者 (ワッチョイ c7a0-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:48:59.10ID:QUikyFOz0
SB初心者でもないが中級者ほどでもない自分程度の腕で立て続けに戦果をあげてしまうと怖くなってくる
たまたま落穂拾いのチャンスが続けてやってきただけなんだ何かごめん
0196名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:40:09.04ID:W5/COh0F0
>>193
元々7.0でちょいつよだったのがGaijinのブリティッシュアレルギーに触れて7.3(修理費UP!)→7.7(修理費UP!)→7.7(修理費DOWN)
になったのが今のセンチュX君

スタビ+APDSのおかげで7.7でも戦えない事は無いけど防盾が薄くなったりエンジン出力が低下したり(こっちは別の車両だったか?)されてるおかげでまぁ使い辛い
特にBR優遇の恩恵を授かってるSTBとかと比べると良いところが一切ない悲しさ
0201名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMe3-Al+m)
垢版 |
2020/05/26(火) 15:42:05.84ID:b8bHjUVfM
海AB、ドイツ高速魚雷艇で弾打ち尽くした直後にキル食らって、リスポしたら何故か残弾ゼロのまま、しかも占領ゾーンで弾補給もできない
頭きたので煙幕と魚雷とラムアタックのみで勝負
0204名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-s4/3)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:05:55.69ID:MK75jIOY0
陸AB、陸RBでスタートダッシュかましていく軽車両の連中は殆どが外人なのか・・・
てっきり、せっかちな日本人ばっかりだと思ってた
0207名も無き冒険者 (ワッチョイ 63aa-K6TK)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:37:02.02ID:7auv04uU0
イタリア海軍は魚雷艇クッソ強いんだろうなぁ
艦艇のデカさと強さが反比例すると言われてるし
0209名も無き冒険者 (オッペケ Srbb-wkGa)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:46:17.13ID:6PiUeIjxr
Wikiやら解説記事を当たってみたけど空SBでゾーンの占領要件が新兵には今一つ分からず。

制空権を取ってエリアに味方が留まっていれば達成される?
0210名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbb-/rPh)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:54:45.01ID:RbS/16+vp
>>209
SBECの占領は占領してる人数が多いチームのゲージが増える仕組み
人数差が多いほど占領時間が短くなる
1人差で5分で占領
2人差で2分30秒で占領といった感じ

同人数ならゲージはストップして逆転するとゲージが減り全てなくなると今度は相手側のゲージが増える

占領タスクは始まってから15分以内に占領できないと両チーム失敗になるんで占領できる時間が残ってるか残り時間と占領にかかる時間を考えて占領戦に参加するか決めるといい
0214名も無き冒険者 (ワッチョイ 33ee-GuEg)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:19:45.05ID:KX0yIxTX0
陸RBでシャーマン乗ってたらIV号f2にスコスコ抜かれたぞ
0217名も無き冒険者 (スップ Sd5a-XI9o)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:40:58.12ID:0rOwqIi0d
>>207
地中海なんて内海で活動するから航続距離削って機動性に振ってる

魚雷艇の速度はピカイチだしイタリア戦艦とか金剛型やビスマルク型より早くて小回り効く代わりに航続距離が列国戦艦の半分くらいしかない
0226名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e25-tq6V)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:42:01.27ID:Zbd1KNdZ0
陸アサルトの対空砲が馬鹿みたいに増えてて草
やはりロシア人は陰湿なクソしか居ないんだな
0228名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e25-tq6V)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:09:38.12ID:Zbd1KNdZ0
善良なロシア人は死んだロシア人だけだ
0235名も無き冒険者 (ワッチョイ 0358-I6Yg)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:54:33.31ID:1PuLZ9720
伊ファイアフライXC
本家のコピペだからTCの重量6トン増しな上にいま一つなAPDS追加しただけでBR二段階アップとかたまげたなあ
0240名も無き冒険者 (JP 0H06-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:06:37.98ID:QA23XIvDH
心配ご無用、嫌儲ダース大尉は優秀なパイロットです
ttps://youtu.be/rTv9fzJ_15U?t=982

さすが嫌儲ダース…、いやTa152だ


嫌儲モダース!! 嫌儲ダースはどこだっ!!
https://i.imgur.com/lMm484l.jpg
0247名も無き冒険者 (ワッチョイ 0395-tKWB)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:26:51.75ID:buTcHk1u0
>>245
Tiger強くなってるの?
0248名も無き冒険者 (ワッチョイ a3ee-rJCj)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:27:01.77ID:snujFz+80
T-2のBRは10.0でいいと思うの
0252名も無き冒険者 (ワッチョイ abcc-oW4g)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:48:54.86ID:D+R/qnmL0
テストフライトした感じだと飛燕まだなんとか曲がるし死んだって言うほどではないね
それより五式戦がロールも旋回もnerfされまくってるんだが
代わりに尾翼ロックは無くなったから一撃離脱はできそうだけど
あとSB鍾馗の戦闘フラップ出した時の安定性がゴミ通り越してバグなんじゃないかってくらい悪くなってるんだけどなんだこれ・・
0256名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbb-/rPh)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:12:39.63ID:RbS/16+vp
飛燕はそれほど悪くなってないか
低速での安定性が悪くなってるのが気になるが
課金飛燕を買おうかと思ったがホ5がやけに強く感じるし丁型でいい気がするな
0257名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:12:53.45ID:W5/COh0F0
>>251
皆してTiger使いすぎてるせいかジェットに食われまくるTiger続出で5戦中4敗とか飛んでもない事になってる
初期のカモフかな?

ただヘリは最強そうに見えてカモフと違って近接信管がないので対ヘリはちょっと安定感に欠けるのと
近づかれるとHAPは武装無し+最弱AAMスティンガーで対処が出来んね
対地性能はダントツトップ
>>247
今まで微妙だったトリガトが撃ちっ放し機能を得て羽ばたいた
・ヘリ/戦闘機/地上兵器全てにロックオン可能、ロックオン射撃後は自動追尾なので次の標的にロックを移しておk
・スモークを焚かれたり全力装甲されない限りはほぼ命中(砲身に当たるなどで防がれる可能性はある)
・戦闘機相手は回避軌道を取られると追えないけど単純移動ならわりと安定して追尾する
・ヘリはホバリングでもしてない限り当たらない
こんな感じ、撃ちっ放しがとにかくヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況