X



【WoT】World of Tanks 初心者スレ 171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/10(木) 20:36:55.90ID:YEWHJV900
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
http://imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『 !extend:checked:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 170
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1641019886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
378名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bee-9DP9)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:25:35.78ID:bJ1PSkIU0
精度について質問なのですが
100mでの着弾分布

0.4なら100mごとに中心線から最大で40cmの誤差が生じ、500m先の的なら単純計算で最大2mの誤差が生じる。

例えば報酬照準器で精度-0.03 ボンズ換気扇で-0.02される場合、その差-0.01は500m先を狙う場合最大で0.5mの誤差が生じると読み取れますがこの0.5mの誤差は実感、または成績に影響が出るほどの差でしょうか?

私的にはこの程度の誤差なら277の下部を撃ったのに上部や地面を掘った!とはならない様な気がして、それならば諸々の性能が上がる換気扇の方が良いと思うのですがいかがでしょうか
2022/03/04(金) 07:50:42.38ID:Ceit+iQM0
比較対象がボンズ換気扇の時点でおかしいわ、
通常換気扇と比べてくれ
2022/03/04(金) 08:30:35.50ID:V+qUzDQ9d
多分システムを全く理解してないと思うんだが、火砲系、視界系パーツは乗算、隠蔽系は加算だ。

で、照準器は乗算だから、素の精度が悪い戦車じゃ無いと意味ない。デッドラインは0.40〜
2022/03/04(金) 08:48:55.16ID:V+qUzDQ9d
ちなみに換気扇は食料と合わせてスキルに乗算だからな。
食糧積まない戦車なら効果は非常に大きいが、
積むなら効果は小さい。
高ティアでみんな換気扇積まないのはそういうこと。
2022/03/04(金) 09:07:54.75ID:Ceit+iQM0
拡張2.0でターボや装甲材が出て換気扇の
価値は相対的に落ちとるしの、
内張りに至ってはHE弱体化もあってもう産廃レベル

照準器に絞った話すると素の精度悪い車両ほど
恩恵大きいのは確かだが、絞りきって撃つ前提で
有効な分その機会が多いグリレ15やStrv103B辺りなら
付ける人は付ける、狙撃型向きには違いない

NIDINは素が0.29のスコGでも食料&報酬照準器派なんで
好みの問題っちゃ好みの問題だわな、
拡張と野戦改修の話は遠慮せずやってくれ
2022/03/04(金) 09:35:27.97ID:Q8TQBE22d
スタビ(旋回)ラマー+視界関係を積むこと考えると他に手を出す余裕無いんだよね
ローダーはラマー積めないから色々選択肢あるけど
2022/03/04(金) 09:45:09.28ID:V+qUzDQ9d
>ローダーはラマー積めないから色々選択肢あるけど

まじでコレ
どう考えても仕様として滅茶苦茶なんだよな
2022/03/04(金) 10:13:22.35ID:YLsun15G0
自分はラマー載せない車両や構成は結構ありますね。

拡張パーツ2.0からは選択肢が増えたので、とりあえずラマー見たいな構成をしなくなりました。
2022/03/04(金) 10:23:13.74ID:a8x81PXzd
いちおう内張りは昔から実際には榴弾のダメージを軽減する目的は期待薄くて本命は搭乗員の保護とスタン時間の短縮だったんですよね
この辺は元から丈夫な超重戦車だと実感しやすくて五式とかフルボッコにされて死ぬまでに誰も負傷しなかったりするほどですね、スタン時間は6-12秒ぐらいかな

まあ現状だと撃たれながらでも死ににくいのは装甲材の方なんですけどね、耐久力に全振りしたい場合ぐらいしか内張りに需要は無さそうですね
2022/03/04(金) 10:41:16.89ID:YLsun15G0
内張りの乗員保護って貫通弾にも効果あるんですかね?
2022/03/04(金) 10:58:45.18ID:Mqf6tocNa
昔のkv2とか乗員もまとめて病院送りにしてたのにな
2022/03/04(金) 11:05:01.44ID:a8x81PXzd
>>387
貫通時にも搭乗員保護の効果あるよ
仮設トイレのHESH貫通されても誰も負傷しないことなんてザラだぜ!スゴく痛いけどね

貫通時に効果無いのは榴弾のダメージですね
2022/03/04(金) 11:06:56.69ID:a8x81PXzd
>>388
KV-2のブラインド1発でチリ乗員4人倒れたことある
後ろで背後霊してた人に大ウケだったよ
2022/03/04(金) 12:13:48.23ID:8OGPC+utx
豆戦車も機関砲に焼かれて死んだことあるな
2022/03/04(金) 13:47:43.12ID:Ceit+iQM0
そのうちゴールドや野戦改修アップデートで
拡張パーツ枠4とかになるかも
2022/03/04(金) 16:32:28.38ID:8OGPC+utx
いいね
それよか副砲塔はよリー先生待ってるよ
2022/03/04(金) 18:12:25.65ID:c4Y3jx7J0
スタビは偵察特化の装輪みたいな特殊な場合を除いて必須だけど、ラマーはぶっちゃけHT・SPG以外は好みでも良いと思うんだよね
強いのは間違い無いんだけど、それを活かせるかどうかはまた別問題なわけで

まあレンズとラマー、モジュールとラマーどっちか?って言われたらラマー選ぶけど、駆逐なら照準器選んでもええんちゃうか
395名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-B4hD)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:51:44.33ID:Prb8pjEn0
装填は5〜6秒が扱いやすい思うから
基本的につけてるわ
2022/03/04(金) 18:58:38.40ID:Ceit+iQM0
食料積めば皮膜ぐらいの伸びはあるから
拡張パーツの枠を他に回せるってことはある

ラマーは
・Tier的に2発目がラマーありで明暗を分けることが多いか
・超近接戦で横っ腹撃ち合ってるような状況が頻発するか
・大口径でリロード長いから有用ではあるが
精度収束悪過ぎて照準器、換気扇、ガンレイor旋回積みたく
ラマー積んでる余裕もないか
・素のリロード10秒以内組でどの道15m使えず
スポット消しやる上でラマーが不要なことが多いか

辺り判断材料になるかな
2022/03/05(土) 00:24:22.61ID:SJTbTY+q0
駆逐はよっぽど偏った装備じゃない限りはラマー積むかな
俺はノーガードで横っ腹うちに行くこと多いよ
スコgとか足速いし残党狩り捗る
2022/03/05(土) 04:51:34.45ID:VHXzpFejr
>>366
所詮コンビニバイト5時間くらいで賄える金に命をちょっとでも捧げる意味はありませんよ
399名も無き冒険者 (ワッチョイ cb43-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 07:11:28.68ID:G8JXKX1w0
まだ始めて1か月たってないくらいでMバッチ1回しかとった事ないんですが
バトルパスシーズンZでノリで完全パス買ったはいいものの
Tier6だとボーナス込み135しか稼げないんですね
まだまだ立ち回りなど甘いのでTier7乗り出すと初心者マッチング優遇切れる訳で味方に迷惑かけてしまうのが気がかり…
しかし鯵鯖って基本±1マッチングになっているとも聞きますから気にせず7車両乗って良いのでしょうか
400399 (ワッチョイ cb43-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 07:20:45.36ID:G8JXKX1w0
ソ連・英・独のツリーある程度進めてるのでコレクション含め全部開発すれば何とかなりそうではありますが
なかなか悩ましいです
2022/03/05(土) 07:57:08.70ID:Ra5LkufNr
>>399
止めときなよ
フルボッコばっかで嫌になってwotから撤退するルートになりそう

いろいろわかるまでは低ティアで修行積むのが吉
402399 (ワッチョイ cb43-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:00:08.93ID:G8JXKX1w0
>>401
やはりそうですよね
ありがとうございます
ではY車両開発で何とか遣り繰りします
2022/03/05(土) 08:32:06.41ID:jkOYXs+50
バトルパスのパス買ったならプレアカどんどん拾えるからtier6開発して売らずに持っておくといいよ
100/100アガリ点が割が良いよ
404399 (ワッチョイ cb43-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:34:22.62ID:G8JXKX1w0
>>403
ありがとうございます
ガンガンY車両開発していきます
405名も無き冒険者 (ワッチョイ cbee-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:38:12.49ID:Hjx/rI7D0
デイリー達成を意識しつつ
途中でポイント手に入るイベントがあるので積極的に参加すれば
多分、達成は難しくないはず
デイリーだったらXティア以下でも大丈夫ですからね

そんな感じで去年、達成した記憶があります
2022/03/05(土) 08:46:54.23ID:+eyMs0az0
Tier6車輌の上限達成ボーナス15ポイントは美味しいですよね。

上に行くほどポイント獲得が難しくなるのに不味くなってコア車両に至っては上限1000で達成ボーナス35とかですし。
下手したら効率に倍くらい差が付きそうですよね。
2022/03/05(土) 08:47:44.90ID:Ra5LkufNr
>>400
それと国やルートはいろいろ進めないで絞った方がいいよ
手を広げると育成はかどらないから大変

こちら側が操作に慣れてないなら搭乗員に少しでも助けて貰ったがいい
408399 (ワッチョイ cb43-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:47:36.45ID:G8JXKX1w0
>>405
成程デイリーでも行けそうなんですねフルパスなので毎日一つは進められますし
>>406
確かに購入コスト考えると美味しくないですね幸いドイツとソ連重中戦車ルートは開発済みだったので何とか遣り繰りします
>>407
コレも仰る通りで教本貰えるとはいえ六感など無いと厳しいですからね
2022/03/05(土) 09:50:21.14ID:vK/oRj120
開始したとたんにPCが落ちて再起動したら負けていたぜ
まさか誰もリポートしていないよな?
2022/03/05(土) 10:38:12.39ID:9q6CVW2L0
ゴーストタウンは最近落ちやすい感じある、
カウントダウン前のロード画面から落ちて
再起動してきても同じとこで落ちるし
2022/03/05(土) 15:17:46.62ID:fH9G8FqPd
>>408
ティア6と7はそれほど変わらないですね、ほとんどの車両がティア6をちょい強化した地味な性能に留まってますしOP課金車両も少ないですしね

違うのはティア8とマッチングするとこですがティア8強課金車両に比べたらティア7車両はどれも平等に雑魚になるので実はそれほど気にしなくとも良いですね
自力では敵を倒せそうにない場合なら味方の為に何をすべきかを学べるティアでもありますね
2022/03/05(土) 15:24:04.78ID:CC5S46iN0
XVM入れるとフレンドリストが表示されなくなるんだけどバグ?
ウクライナ情勢で修正版が出るのはいつのことやら・・・
2022/03/05(土) 16:59:37.02ID:fy5f4Baid
VK30M
Cromwell
Strv74
T34-85
AMX12t
T-150
O-I
Hellcat
Jp.IV
SU-100
M44

Tier7作るのは、これ揃えて全部2優等以上とってからでも遅くは無いかと。
ポイントはデイリーで稼げるし。
高ティアお試しで、フロントラインで稼いでもいい。
2022/03/05(土) 17:59:37.06ID:SCjlUY430
遅くはないけど絶対飽きる
2022/03/05(土) 18:19:51.18ID:BJ10XcNY0
第二次世界大戦はなんで2発くらいでやられてしまうんですか?
戦車はシャーマンです
冷戦は何発か耐えられるのですが
2022/03/05(土) 20:50:14.95ID:/ZjO+gAo0
初心者に2優等取れとかアドバイス出す気あるんですかねぇ
2022/03/05(土) 21:03:28.76ID:+eyMs0az0
好きなタイミングで好きな戦車に乗ればよいかと。

周りに気を遣うのなんて射線やポジションの邪魔しない程度のこと以上は求められませんし。
2022/03/05(土) 21:05:55.14ID:bZwyJB5l0
>>415
第二次大戦は熱いからだよ
冷戦は冷たいでしょ? だから耐えられる

熱湯コマーシャルもダチョウが入る時とアイドルが入る時は熱さが違う
これ豆な
419名も無き冒険者 (ワッチョイ cbee-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:24:02.39ID:Hjx/rI7D0
>>417
これだと思います

実力で考えるなら
Yティアで2優等がどれか1車両でも取れるなら、
Zティアはプレイして問題ないと思います
よほど特殊な乗り方してなければZティアは十分ついていける

ただし[ティアから別ゲーと言っていいほど1から覚え直すレベルで魔境になる
Zティアでその片鱗が垣間見える

[を本格的にやりはじめたけど、
まだまだついていけてないですわ…
2022/03/05(土) 21:28:14.72ID:3+56J85j0
ここは初心者すれ
2022/03/05(土) 21:42:15.12ID:LwEwrd1E0
別に乗りたい車両に8以上のがあったら8に上がってもいいんじゃないかな
6ばっかだと6戦場に最適化した動きしかできん
だから8戦場が魔境に見える
422名も無き冒険者 (ワッチョイ cbee-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:55:02.23ID:Hjx/rI7D0
ゲーム性を楽しんでるので乗りたい機体とかあんまりなかったりするんですよね

[がうまくてもWが比較的うまくない人もいるみたいなので
[以降はほんと、別ゲーなんでしょうね
2022/03/05(土) 22:00:49.04ID:qJTe3mQo0
tier8をメインにするようになる頃にはtier4なんて乗らなくなってるから初心者時代の戦績がそのまま残っているだけでしょ
424名も無き冒険者 (ワッチョイ cbee-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:09:04.19ID:Hjx/rI7D0
>>423
たしかに低ティア最近乗ってない人のほうが多い印象なので、これかも
低ティアで慣れると高ティアがきついと感じるのもあるかもですね
とにかく練習あるのみ…
2022/03/05(土) 22:09:17.77ID:+eyMs0az0
自分は初心者の頃は格上と戦って、何だあの強い戦車は乗ってみたいの繰り返しで上のTierに上がっていきましたね。

色んな国の車両に手を出して進みこそ遅かったのですが、乗ってみると難しかったり初めての特性に戸惑ったりしながら楽しんでました。

その時見つけたお気に入り車両は今もで乗ってますし、初心者こそ下手に知識がない分飛び込んでいけるので気になったら乗ってみるというのが良いと思います。
2022/03/05(土) 22:14:55.19ID:BJ10XcNY0
第二次世界大戦はなんで2発くらいでやられてしまうんですか?
戦車はシャーマンです
冷戦は何発か耐えられるのですが
2022/03/06(日) 02:07:51.81ID:KJrJjHh60
>>415
ここはPC版スレ
コンシューマーは
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1643169270/l50
2022/03/06(日) 03:30:06.51ID:/5+Zcb020
バトルパス始まると味方におかしな動きするのが紛れてそれに足引っ張られて負けるパターンが多くて腐る。HTなのにTDポジの茂みに居座り前衛溶けても前に出ず、撃っても当てられず逆にあっさり見つかって爆散とか、MT、HTがレミングスして反対側から突っ込んで来た敵に自陣付近のSPG、TDを撃破されレミングスした側も
敵を突破できず反対側から回って来た敵に包囲殲滅されるとか、お粗末な負け方ばかり続く。
2022/03/06(日) 03:54:44.07ID:/Gi5UnY00
>>428
夜のプライムタイムにそれが多くてやる気しない
要はセオリーから外れる行動が多く変な負け方をすることが多いんだよね・・
2022/03/06(日) 06:20:55.59ID:fh0j6t380
バトルパス関係なくいつでもそんな展開はありますけどね。
2022/03/06(日) 09:03:02.91ID:8FFwaoaR0
バトルパスごときで味方のムーブは変化しねえよ、
長丁場のイベントだぞ
2022/03/06(日) 12:40:50.31ID:/5+Zcb020
デイリーミッションの与ダメ1位なんて無理だと思っていたら、一方的負け試合で無警戒に突っ込んで来る敵をTDで迎撃して簡単に取れた。noob idiot team のみんなありがとう!
2022/03/06(日) 14:42:50.28ID:lOANO779d
まあバトルパス始まったからWOT再開した人が多いのでしょうね、そんで久しぶりなんで新要素増えてて何していいか分からんと…
2022/03/06(日) 15:24:48.55ID:CCtrWoZQ0
何かおかしい
15分待っても
全くマッチングしないんですが
2022/03/06(日) 16:19:54.04ID:fh0j6t380
>>434
ANZサーバーに繋がっていませんか?ガレージ左上に表示があります。
マッチングは分経過すると自動切断されるので、手動で再度戦闘開始を押す必要があります。
2022/03/06(日) 16:49:39.19ID:CCtrWoZQ0
やっとマッチングされました
2022/03/06(日) 16:50:43.50ID:CCtrWoZQ0
>>435
サーバーは香港みたいです
2022/03/06(日) 17:14:35.89ID:o+8F3quV0
何でタイヤ戦車とぶつかって履帯破損!でタイヤヘロヘロでブーンやねん!
2022/03/06(日) 17:28:13.41ID:jCSBCi0ka
タイヤは保護されているっ
2022/03/06(日) 19:48:42.60ID:BKmMbAP40
8輪のBTR装甲車だと4輪駄目になっても戻ってきた例がアフガニスタンであった筈。履帯は一箇所切れたら終わりだからな。

それにしてもこれのは強靭すぎるのは確かではある。
2022/03/06(日) 20:10:12.05ID:8FFwaoaR0
装輪は踏破性は落とさないとなー、
沼に入ったら極端に減速させるとか
2022/03/06(日) 20:46:15.88ID:xni0cxpm0
リアルでもパンクしてゴム抜け落ちてもヘロヘロで走行はできるしな!
2022/03/06(日) 20:58:17.19ID:PWpozDv10
イラクで米軍のストライカー装甲車(8輪)がスタックして動けなくなってた
いまのWOTの装輪はかなりおかしい
2022/03/06(日) 23:47:20.43ID:HGsbUfrA0
WG「統計的には装輪は成功なので…」
2022/03/07(月) 06:10:57.91ID:yWfaF9gB0
WTはソフトスキン特効で機銃があるけど
wotには低ティアの主砲としてあるだけなのがなぁ
成功とか言いながらフランスツリー作っただけで
何年も止まってる時点でお察し
2022/03/07(月) 08:46:51.61ID:eygA2nUkx
>>443
そうか?掟破りの地元走りなんてやろうもんならクラッシュするぞ
2022/03/07(月) 12:05:29.41ID:WmKKOXZn0
エーレン東のちょっとした盛り上がりで一瞬跳ねた後に廃戦車みたいな残骸に当たったら即死したの衝撃だったわ
接地した状態で残骸にぶつかっても平気なのに、ちょっとでも浮いてるとダメなのな
2022/03/07(月) 12:51:36.37ID:2VqikDJn0
>>447
壁とかもそうですね。ミンスクの稜線で軽く浮いて花壇みたいなのに当たって爆散したことがあります。
2022/03/07(月) 13:16:00.13ID:pdxLihvP0
横転も裏返しも無かった昔が懐かしい
2022/03/07(月) 13:21:19.54ID:HKZK7MuZa
横転も裏返しもない時代だとマウスが空飛んでたから
2022/03/07(月) 13:55:42.25ID:bD/5RWMNp
落下と同じ扱いなんでしょうね
2022/03/07(月) 14:26:36.80ID:eygA2nUkx
俺試しに日重飛ばしたことあるよ
耐えれんかったわ
ttps://i.imgur.com/N5duv93.jpg
2022/03/07(月) 15:58:44.72ID:sq7lTXkCM
>>452
もはや宇宙感
2022/03/07(月) 18:39:37.36ID:Ub8bJOig0
>>445
WTのソフトスキンは徹甲弾貫通してどこかに飛んでいくじゃないですかやだー!
2022/03/07(月) 19:28:06.23ID:AEVQmc110
またランク戦バグンで2週間回す日々が始まる
2022/03/07(月) 22:15:39.65ID:ieGYRA010
急に調子悪くなったなと思うたらデイリー5勝するが来とるやないかい!寝るでしかし!
457名も無き冒険者 (ワッチョイ cb43-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:14:07.63ID:AbcJgdk30
しかし快速中戦車の後ろをおっかなびっくり軽戦車が着いてくると何だかなぁ
いや君の仕事やがな()
458名も無き冒険者 (ワッチョイ cb43-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:33:14.38ID:AbcJgdk30
ちなみに私は快速車両が苦手です
好きな車両はMバッチが良く獲れるマチルダWです()
私が前線についた頃にはある程度ダメージを負ったKV-1が舐めてかかって来てくれるので金弾で車体下部を撃ち抜く簡単な作業()
459名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b09-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:56:38.50ID:QbAZtV/h0
当然戦車ごとに違うだろうけど
おおまかなタイプごとに野戦改修のおすすめとかあります?
またはサイトだったり
2022/03/08(火) 00:19:34.99ID:ZRUQO+Wy0
とりあえず野戦改修はtanksggの比較機能で確認しながら選んだほうが良いですね。

殆どのステータスが%で計算されるので、二元改修は元のステータスによって効果の差が思いの外大きかったりします。

例えば精度が良い場合は元の値が小さいので変化がほとんどありませんが、照準時間の長い車両は変化量が大きいとか。

長所を伸ばすか短所を補うかはどこまで許容できるかや、プレイスタイルなどの好みが強く出ると思います。
勿論選択しないのも一つの選択肢です。
461名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b09-sKbI)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:44:12.23ID:1eoOqV0m0
>>460
とりあえずtanksggで見て考えてみます!
細かくありがとうございます。
462名も無き冒険者 (ワッチョイ cbee-kpC5)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:58:32.65ID:APjbz6rR0
Cromwellの拡散がストレスだったから
試しに1と2で拡散抑える改修したら許容できるレベルになったなぁ
小さい値だからあまり変わらないかと思ってたけど
やってみるもんだと思った
463名も無き冒険者 (ワッチョイ cbee-kpC5)
垢版 |
2022/03/08(火) 01:00:38.84ID:APjbz6rR0
>>462
1と2じゃなくて2と4だった
2は旋回速度で4は散布界のやつ
2022/03/08(火) 02:08:37.25ID:00N+ieE30
>>455
ランク戦不参加わい、
なぜみんなひたすら愚痴りながらランクを回すのかシンプルに疑問…
2022/03/08(火) 02:21:57.98ID:L0LqLBB9M
>>464
ボンズタボチャが貰えるから
2022/03/08(火) 02:57:34.00ID:L1bZTq6vd
ボンズタボチャとボンズ装甲材やな
あとボンズも大量に稼げる
2022/03/08(火) 03:59:04.16ID:pBnfrBTQ0
StuG 4のオペレーションを全部達成した(名誉達成ではない)のですが、ガレージに見当たりません…
見落としてないかドイツ駆逐でフィルターかけても居ないんですが、何か特殊な受け取り方とかあったりしますか?
2022/03/08(火) 04:33:52.24ID:wHlE6hX90
>>467
1.キャンペーン → stug4 → 達成してるか確認しよう
2.車両フィルター → スクロールバーを動かしてTier5TDだけフィルターかけてるか確認しよう
2022/03/08(火) 07:46:30.02ID:q1y0BtNj0
>>467
達成はしてるけど
こちらももらえてないですね
2022/03/08(火) 08:17:06.40ID:qWJF7aa60
XVMなかなか更新されないなぁ
フレンドリストが消えるバグを早く直してほしい
2022/03/08(火) 10:33:28.89ID:gbrGzCd6a
>>467
女性搭乗員を割り当てないともらえない
2022/03/08(火) 11:19:26.85ID:ZRUQO+Wy0
>>471
嘘はやめましょう
2022/03/08(火) 11:31:55.12ID:1NvV9wt9d
んー、報酬を入手するってボタンがあったような…
数年に一度くらいの機会なんで覚えてないなあ
2022/03/08(火) 11:34:03.51ID:55S0moC4p
TS.-5で芋ってたら白い目で見られた
やっぱりドスコイ要員なのか?
印象よりすぐ爆散するんだが特攻を命じられてる気分だ
2022/03/08(火) 11:57:58.53ID:00N+ieE30
>>465
>>466
あー クラン戦とかだと必須なんかな?
クランは入ってるけどまったく参加してないから報酬で満足してるわ

>>474
根本、精度0.44しかないし、足も無くてとっさに前線のカバーに回り辛いから芋スナに向いている車両ではないかな
T95とかと違って真正面以外は抜かれ易いから射線を正面だけに限定して、序盤はHTのちょい後ろ
枚数減った中盤以降はゴリゴリ前出る感じかな
VIII-IX戦とかでなければ普通に前出て戦える車輛よ
2022/03/08(火) 11:59:02.09ID:XmfSAjxIr
>>474
あの装甲を生かせないなら中ティアで修行積むべきでしょ
チームに迷惑かけてると思うけど
2022/03/08(火) 12:24:00.21ID:ffYRopNd0
>>474
tomato.ggのスタッツ見る限りは平均勝率51.26%のp2w車両
オッスオッスに混ざって吉よ
2022/03/08(火) 12:51:38.59ID:1NvV9wt9d
>>474
最強クラスのオッスオッス車両なのは間違いない
でも鈍足ナメクジ旋回でおまけに射界が狭いもんだから市街地戦での撃ち合いが得意って訳でもないから扱いが難しい

重要なのは強引な突撃の場所とタイミングなので開幕から何処行って何時突撃しようか考えながらか戦う感じですね

ティア8だとアッサリと対処される場合が多くて単独でのオッスオッスは厳しいですので、英ティア6駆逐のAT 8でオッスオッスイメージを鍛えてみてはどうでしょう

オッスオッスに慣れると偵察やら昼飯豚飯なんて面倒くさいワイ突撃すりゃエエんや思考に陥って…

なんか気持ちよくなります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。